高価作品一覧

非表示の作品があります

  • 増補改訂版 少数株主のための非上場株式を高価売却する方法
    5.0
    非上場株式は売りたくても買い手がなかなか見つからないため、現金化が困難です。 それにもかかわらず、所有しているだけで多額の納税義務が発生してしまいます。 このような非上場株式を所有しているために起こる困りごとの解決策として、 本書では非上場株式を高価売却する方法を紹介します。 著者は、16年以上にわたり経営コンサルタントとして事業再生を中心とした活動を続けてきました。 そのなかで、非上場株式の売却に悩む人のために、2018年に非上場株式の現金化サービスを事業化したのです。 著者独自の手法を駆使することで、ほとんどの非上場株式を現金化することができ、 さらに株式を発行した会社に買い取ってもらう価格の10倍以上で売却できることもあります。 本書では、株式取引をしたことがない人でも理解できるよう、 非上場株式を現金化する仕組みやメリット、 また具体的な売却方法もパターンごとに例を挙げながら詳しく解説します。

    試し読み

    フォロー
  • トリュフの真相 世界で最も高価なキノコ物語
    5.0
    収穫からの賞味期限は約1週間。 地中に育つ白と黒のダイヤの知られざる姿 高級料理の世界でも最も素晴らしく、最も珍しく、最も貴重な食材と言われる「トリュフ」。だが、ミシュラン三ツ星レストランでセレブたちがその香りに酔いしれる華やかなイメージとは裏腹に、トリュフが栽培されてからテーブルの皿に乗せられるまでの道のりには、異様なほどの秘密主義、度重なる窃盗、悪質な妨害工作、そして許しがたい偽装が横行している。 トリュフ生産者は、栽培方法の秘密をスパイに盗まれることを恐れ、毎夜ライフルを手に森を見回る。トリュフハンターは、ライバルのトリュフ犬を葬るために、毒入りのミートボールを森に置く。業界を征服した王は、トリュフがもたらす莫大な富に取り憑かれ、無知なシェフやセレブを欺く。得も言われぬ魅惑の芳香に心を奪われて、知識のある専門家までもが、その嘘や偽装に騙される。 それにしても、なぜ人々は、ここまでして泥に覆われた黒い塊に惹きつけられるのか。人生を捧げ、命を懸ける理由は一体どこにあるのか。そこには、単なる稀少性や独特の香りだけではない、何かがあるのではないか。 そんな疑問を胸に、ルポライターである筆者はフランス、そしてイタリアのトリュフ産地を訪れる。そこで彼は、トリュフの栽培から流通までに携わる様々な人を訪ね歩き、あるときはトリュフ犬とともに森に分け入り、またあるときは麻薬取引さながらのトリュフ売買の現場に足を運び、その闇世界を解き明かしていく。 果たして、あの高級レストランでパスタの上に仰々しく削られた黒いものは、本物の「黒いダイヤ」だったのか。近所のスーパーで売られている「トリュフオイル」の香りは、実は合成化学物質によるものではないのか。一体この世のどれだけの人間が、本物と偽物の違いを知っているのか……。 読み進めるごとに、いくつもの疑念が頭をもたげる。地球上で最も高価なキノコを取り巻く謎に満ちた世界に引き込まれずにはいられない、スリル満点のノンフィクション。
  • 王と不器用な愛人
    5.0
    王の愛人に選ばれたのは、男性不信の内気な乙女。 パリにあるレイラの香水店に、驚くべき客が訪れた。さる国の王で、稀代のプレイボーイとして有名なアリックスだ。愛人へ贈る香水を買いにきたようだが、彼がレイラに留めた目は、どんなに疎い女でもそれとわかるほど情熱的な光を帯びている。そして翌日から、アリックスの怒濤の誘惑が始まった。高価なドレス、ディナー、プライベートジェットでベネチア旅行――オペラ鑑賞後の夢のような夜、レイラはついに彼に身を委ねた。めくるめくような愛の手ほどきに、初めて内気な殻を破った。アリックスが秘かに進める、後ろ暗い計画など知りもせずに。 ■アビー・グリーンが描くシンデレラ・ストーリー。パリで幕を開け、水の都ベネチア、紺碧のカリブ海を経て、最後はアリックスの王宮へと皆さまをいざないます。ヒロインのレイラになりきって、豪華絢爛なロイヤル・ロマンスをお楽しみください。
  • ムーンナイト・アフェア
    5.0
    1巻550円 (税込)
    真夏のジャズライブの夜。祥子を淫らに犯しながら交わした約束を、黒衣の男性は忘れてはいなかった。三ヶ月後のジャズライブの会場で祥子に突きつけられたのは、高価なランジェリーなセットと、長谷川からのアブノーマルへの招待状だった。 わずかに月の欠け始めた夜、待ち合わせた祥子を襲ったのは想像を超えた命令と駆け引きと従順さを試され続けるSMの世界。 移動の車中からの羞恥に満ちた快楽責めはただのはじまりに過ぎなかった。 「祥子、俺は快楽系のSだ。決して君に苦痛を与えたいわけじゃない。素直に命令に従えば、今まで味わったことのない快楽を与えてあげよう」 肌の上を走る縄が淫楽に軋む音。空を切る革の鞭。絶え間ないモーター音が生む無機質な悦楽。すすり泣くような哀願と、一音一音とトーンを上げてゆく喘ぎ声。 「祥子、意識をローターに向けなさい。痛みを快感に溶かすのだ。祥子なら出来るね」 催眠術のような長谷川の言葉に、祥子は自覚していなかったM性を花開かされてゆく。 S性を追求しなければ満たされない男と秘めたM性に怯える女が過ごした、ただ一夜のラブ・アフェア。シリーズ初の本格SMに意欲的に取り組んだ第五巻。
  • ブランド・コミュニケーションと広告
    5.0
    マーティング戦略のない企業はなかろう。広告戦略とブランド・コミュニケーションに焦点をあて、企業が中長期的に顧客と相互関係を築き、安定した発展をしていくための道筋を模索する。/第1章:ブランドの基本的概念と種類  第2章:ブランドを軸としたマーケティング戦略の展開  第3章:広告コミュニケーションと高価格製品のブランド化  第4章:コモディティ製品のブランド化  第5章:インタラクティブ・マーケティングにおける経験価値とブランド概念  第6章:製品ライフサイクルとブランド・ライフサイクル  第7章:サービスに対するブランドの役割

    試し読み

    フォロー
  • 地球へのピクニック
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 教科書などで初めてぼくの書いた詩を読んでくれて、もっと読みたいがどんな詩集が出ているのかと、問いあわせてくる若い人たちが多いんです。あんまり高価な本をすすめるわけにはいかないんで、〈略〉若い読者を考えてこういうものをまとめることができました。〈略〉さしえと表紙を長新太さんにお願いできたことも嬉しい。詩は学ぶものであるよりも、楽しむものであることを、長さんのさしえはみごとに示してくれています。―あとがきより抜粋―
  • 美容皮膚科医が試してわかった!美肌・新常識33
    5.0
    【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 その美容の常識が、肌トラブルのもと! 「実はほとんどの人が間違った自己流スキンケアを行っています!」 そう警鐘を鳴らすのは、様々なスキンケア用品を「ぜんぶ自ら試す!」のが モットーの美人皮膚科医・土屋佳奈先生。 実際に自分で試してみてどうだったのかを医学的に分析し、 33の目からウロコの美肌・新常識を伝授します。 また、先生が実際に使って効果のあったスキンケア用品、 スキンケアの施術なども特別に紹介するのでお見逃しなく! あなたの常識は、実はただの勘違いかも。 こんなことをしているあなたは必読です! ・スキンケアは手をかければかけるほど効果的 ・スキンケア用品はやっぱり高価なブランド物が安心 ・日焼け止めはSPF値の高いものを選んでいる ・韓国コスメおすすめのシートパックを愛用している ・乾燥肌だから毎日オイルを塗っている ・洗顔は汚れを落とすために念入りに洗っている ※この作品はカラーです。 (底本 2024年4月発売作品)
  • クリスティ・ハイテンション 1
    完結
    5.0
    舞台は19世紀のロンドン。10歳の少女クリスティ・クリスタル・マーガレット・ホープは、かの名探偵シャーロック・ホームズを伯父に持つ。ホームズ譲りの推理力と貪欲な好奇心を武器に、クリスティは様々な難事件に挑んでゆく。ある日ホワイトホールに何者かが忍び込み高価な宝石が盗み出された。事件の概要を偶然盗み聞きしたクリスティは、ホームズの相棒・ワトソンが3時間かけて突き止めた情報を僅か3分で推理し、更には犯人である不良貴族・シルヴァイス伯爵と直接対決をする事となる…!
  • ブスだけどアイドルになりました 1
    完結
    5.0
    可愛くないけど、私だって輝きたいの――。地下アイドル「ティラミス」のマホはブス。小さな頃から歌とダンスの才能があったマホは、友人に撮ってもらったダンス動画がきっかけで今の事務所からスカウトされた。ステージでパフォーマンスをすることが生きがいのマホだったが、ファンは一人もおらず、グループの人気ナンバーワンのアヤノからは、何かにつけて目の敵にされている。しかし、とあるイベントでアヤノがファンとトラブルになり、高価なプレゼントを貢がせていたことがバレてしまう。しかも、パパ活疑惑まで噴出して――? ブスのアイドルと性格ブスの美人アイドルの思惑が交錯する連載第1話!
  • ずっと一年生!? トラブル解決大作戦
    5.0
    私立の生生学園は、自由な学校として有名で、ここには、信じられない生徒・倉地麻美がいる。あだ名はマミー。去年も一昨年も、一年生!? 休み時間には、自分で作ったお菓子を販売し、生徒にも先生にも大人気。マミーの料理は超うまい! ところが、マミーの学校は、トラブルもいっぱい! 校長の高価なツボを割ったり、迷惑な先生に仕返しをしたり、運のない受験生を助けたり……!? おもしろい事件や、コミカルなイベント、いたずらの連続!!! トラブルメーカー&トラブル解決人のマミー! 先生よりもえらい一年生が大活躍! 『ぼくらの七日間戦争』宗田理による大爆笑の1冊!【小学中級から ★★】
  • 対応分析の理論と実践 -基礎・応用・展開-
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。 対応分析の実践的ガイドの翻訳書!  本書は、著者自身による長年のセミナー経験での検証を経た極めて実践的な本であると同時に、今も発展を続ける「対応分析」の理論的な先端部分へのガイドともいうべき原書の翻訳出版です。  Rの普及によって、かつてであれば高価なコンピュータ環境がなければ実践できなかったような高度な多変量解析が手軽にできるようになっていますが、対応分析もその1つです。しかし、「わかりやすい」グラフィカルな出力を特徴とする対応分析に関する解説も増えているものの、その正確な解釈は簡単ではないのが現実であり、ほとんどの解説書は、グラフを描画するところまでというのが実情です。  本書は、数理的な基礎は最小限にとどめ、その結果の解釈において注意しなくてはならない点について、事例をもとに(サポートサイトでのRのスクリプトまで配布されている)わかりやすく説明しています。 日本語版への序 はじめに 1. 散布図とマップ 2. プロファイルとプロファイル空間 3. 質量と重心 4. χ2距離と慣性 5. χ2 距離をプロットする 6. 次元を縮減する 7. 最適化尺度法 8. 行分析と列分析の対称性 9. 2次元表示 10. さらに3つの事例 11. 慣性への寄与 12. サプリメンタリ・ポイント 13. 対応分析バイプロット 14. 推移と回帰の関係 15. 行と列のクラスタリング 16. 多重表 17. 積重ね表 18. 多重対応分析 19. 同時対応分析 20. MCAのスケーリング特性 21. サブセット対応分析 22. 組成データ分析 23. 照応行列の分析 24. 正方表の分析 25. ネットワークの対応分析 26. データ・リコーディング 27. 正凖対応分析 28. 共-慣性、共-対応分析 29. 安定性と推定 30. 並び替え検定 ・付録[A] 対応分析の理論 ・付録[B] 対応分析の計算 ・付録[C] 用語集 ・付録[C] 対応分析関係の参考文献 ・付録[E] エピローグ
  • ビギナーでもうまくいく! ガンプラお気楽製作ガイド
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 月刊ホビージャパンで活躍中のモデラー、らいだ~Joe氏の提唱するガンプラ製作法を解説したHow toムックが登場。彼が提唱するテクニックの特徴は、高価な道具を使用しないローコスト主義と徹底した時短。初心者にも容易に挑戦できるものが中心ですが、完成した作品はとても“お気楽”に作ったとは感じさせない仕上がりとなります。本書ではそんな彼のテクニックの基本から応用までを、新規作り起こしを含めた多数のガンプラ作品を通して詳細に解説。初めてガンプラを手にする初心者はもちろん、製作時間がとれなくて、なかなか完成させられない、という多くのガンプラモデラーにとっても役立つ1冊です。
  • 歯の寿命を延ばせば健康寿命も延びる
    5.0
    虫歯、歯肉炎、歯周病、誤嚥性肺炎、動脈硬化、糖尿病、認知症、転倒による骨折……「あなたの歯と健康寿命を最終的に守るのはあなた自身です」。 歯は再生しない、悪くなった歯は元に戻らない、生命寿命まで歯が持たない――子どもから大人まで、大切な歯を守るための習慣、お教えします。 「歯は部分的にせよ、いったん失ってしまうと、残念ながら二度と元に戻ってはくれません。 数年~数十年後に、『まさか自分が入れ歯を装着するようになるなんて…』と嘆くことになる……そんな若年・壮年者が一人でも少なくなることを祈って止みません。 あなたの歯の寿命を左右するのは、あなたの日々の生活習慣に他なりません。 皆さまも、ご本人もさることながらご家族の大切な歯を守ってあげてください。 歯はかけがいのない高価な財産のようですから」(著者より) 【もくじ】 第1章 歯と健康寿命 第2章 みんなと違う歯医者の常識(悪くなった歯は治らない) 第3章 歯を失う3つの疾患 第4章 歯を残せる正しい歯磨き習慣 終章 歯を守れるのはあなただけ 【著者プロフィール】 ほりうち けいすけ 歯科医師・医学博士。 1986年 広島大学歯学部卒業 同年 奈良県立医科大学口腔外科研修医 1988年 滋賀医科大学麻酔科研修 1990年 奈良県立医科大学病理学助手 1995年 歯科医院開設 2017年より、一般社団法人奈良県歯科医師会理事 公益社団法人日本歯科医師会歯科医療IT化検討委員会委員
  • WHOLE がんとあらゆる生活習慣病を予防する最先端栄養学
    完結
    5.0
    ニューヨークタイムズ、ベストセラー! 日本人の健康と医学に対する常識を根底から覆す必読の書! 生のリンゴの抗酸化力はビタミンCサプリメントの約263倍! 「ここ100年で最も影響力のある栄養学者」と言われる著者による、科学的に裏付けされた真実! 本書は、50年以上にわたる「食べ物と栄養が健康に与える複雑な影響」についての実証研究、 国内外の政策の評価や立案、研究論文の執筆・発表、またトップジャーナルの論文審査委員など、 あらゆる段階での科学的根拠の立証に一生を捧げている、 T・コリン・キャンベル博士による人々を健康へと導く渾身の一冊です。 「栄養界のアインシュタイン」と呼ばれる著者 T・コリン・キャンベル博士が 確信を持つに至った健康へのアプローチ。 それは、私たちの健康を決定づけるものはDNAや環境の中に潜んでいる化学物質よりも、 私たちが日々「何を食べるか」のほうがずっと大きな影響力を持つということです。 本書を読むことにより、なぜ私たちが摂取する食べ物の選択が、 高価な薬よりも迅速かつ効果的に身体を改善させ、最も優れた外科手術よりも劇的に回復させるのか、 その仕組みを理解することができます。 また、正しくがん、心臓病、2型糖尿病、脳梗塞、ED、関節炎など あらゆる生活習慣病を予防するための方法についても書かれています。 つまり、私たちは食べ方を変えるだけで、自分の健康を副作用なく良い方向へと変えることができるのです。 博士が発見した、動物性たんぱく質ががん細胞の成長の「オン」と「オフ」に関係しているという 衝撃的な研究結果について読んでいただけると、 なぜ食事を変えることによってがんが治癒するケースもあるのかが深く理解できます。 また、アメリカ政府の政策立案に関わってきた著者だからこそわかる、 国による政策立案、医療システム、製薬会社とサプリメント業界、栄養化学界の 利権構造についても言及しています。 タイトルの「WHOLE」は全体を意味しています。 現在の医療は異状が起こっている部分しか見ませんが、 実際の身体はすべての部分が複雑につながっています。 「部分だけにとらわれず、全体として自身の身体を捉えることが本当の健康につながる」、 世界で最も影響力がある栄養学者である著者のメッセージをぜひお受け取り下さい。
  • 100%ムックシリーズ 腕時計大全 2017~2018
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 専門誌では言えないコトもズバリ! 「時計批評」がホンネで語る選び方。 就職祝いに、はじめてのボーナスで、昇進祝いに…… 社会人のステータスとして誰しもが自分の自慢の一本を持ちたいと思うだろう。 しかし、ロレックスにはじまり、本格的な機械式時計になるほど高価。 そう簡単に買えるものでもなく、購入する際には大いに悩むはずだ。 そんなビギナーのために、本書はさまざまな角度から、 腕時計の魅力と各ブランドの特徴、モデルごとの違いを紹介している。 ただ単純に時計を紹介するに留めず、本書ならではの視点で、 それぞれの特徴が浮き彫りになるような情報を盛り込んでいる。 ロレックスやオメガなどブランド時計の定番モデルごとの価格差の理由や、 購入する際に迷うライバル同士の対決など、 他誌では決して語られないことも書いている。 これから選ぶ一本が、納得できる一本になるように、 本書を存分に活かしてほしい。 ※この電子書籍は、原本をスキャンして作成しているため読みづらい箇所がある場合がございます。 何卒ご容赦ください。
  • 世界でいちばんおいしいコンフィチュールの作り方
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 星に願いを! との思いを込めて、ジンジャーを薄く切り、小さな星の形にくり抜いた。 そのジンジャーと地元で採れたゆずで作った「ゆず&ジンジャー」のマーマレードが、 本場・英国で開催されたコンテスト「ワールド・マーマレード・アワード」で金賞のさらに上のダブルゴールド(最高金賞)に輝いた。 アルチザン(職人)部門で唯一無二のマーマレードと認定されたのだ。 そして、ロンドン、ピカデリーにある老舗「フォートナム・メイソン」で一年間販売する特権を得た。 F&Mで販売されるや、ほかのマーマレードより高価にもかかわらず、売れに売れて入荷待ちの状態が続いた。 もともと英国のマーマレードは、苦味もあるが甘さも強く、どちらかといえば、ぼってりと重いテクスチャーのものが多い。 しかし、ニノズの「ゆず&ジンジャーマーマレード」は、ゆずの上品な香りと苦味を生かし、 そこにジンジャーの辛味がわずかに顔をのぞかせ、最小限の砂糖が両者の絶妙なバランスをとっている。 サラリとして、なんともいえない大人の味わいだ。 ある審査員は言った。「これからは英国のマーマレードも、あなた方のマーマレードの方向に舵を切らなければならないと思う」(主旨)と。 本書には、ニノズコンフィチュールのレシピをすべて載せました。旬の果物を使う。 コアントロー、グランマニエ、ブランデー、ラム酒などを加える。 おいしくなる時間を待つ。ほら、ほっぺたが落っこちる! これが大人のコンフィチュール。 マーマレードはもちろん、ジャムも絶品。もっと、コンフィチュールを作りましょう!
  • 和食器でしつらえる ふたりごはんのテーブルコーディネート:毎日の食卓をちょっと上質に
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書では、「ふたり」の食卓に焦点をあて、テーブルコーディネートのアイデアやルールを踏まえた、和食器で美しくしつらえる方法を紹介します。 いくつかの簡単なセオリーを知るだけで、テーブルコーディネートは、劇的に、写真映え・料理映えするものに変ります。 揃えておきたい器や、基本的なしつらえのルールまで、テーブルコーディネートのプロが丁寧に解説。 まずは、日常で使えて、おしゃれに、頑張りすぎないテーブルコーディネートに挑戦してみましょう。 (本書 「はじめに」より) 器が好きでよくお店巡りをするけれど、お皿一枚だけ買うっていうのもどうなのかしら……。 旅先でその土地のやきものが気に入って買って帰るものの、食卓に並べるとどうもバラバラな感じで……。 結局いつも使う食器は限られてしまい、料理をがんばっている割にぱっとしない。 かといって、高価な食器を並べた“ザテーブルコーディネート”のような豪華な食卓は、緊張してしまう。 そんなお声をよく耳にします。 テーブルコーディネートの基本を知れば、いつも使っている食器にもこんな使い方があるんだ! と発見があるはずです。 少し意識を変えるだけで、ふたりごはんはもっと素敵に豊かになります。 特別なお皿や豪華な料理は必要ありません。 いつもの定番料理に、箸置きをプラスするとか、テーブルマットを一枚敷くとか……。 そんな小さな工夫や習慣からテーブルコーディネートは始まります。 日々の暮らしのなかで、何を食べるのか、誰と食べるのか。 食卓がワクワクすること、居心地の良い食空間は、とても大切なことだと思います。 自ずと食卓を囲む時間は長くなり、ふたりの会話はより弾み、より親密な人間関係も育まれます。 本書は、季節のイベントに合わせたテーブルコーディネート、 普段のふたりごはんのテーブルコーディネートをシーンにしてみました。 食器もすべて手の届く範囲で購入できる和食器をセレクト。 身近な和食器を使って、無理なくおしゃれにテーブルコーディネートを楽しむヒントを詰め込みました。 和食器は使ってみてこそ、初めてその良さがわかりますし、インスタ映えや料理映えも 器やテーブルコーディネートに大きく左右されます。 身近な和食器でしつらえるふたりごはん、今日から始めてみませんか?
  • 夫・彼氏のがっかりファッション改造計画
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 夫・彼氏のファッションにこんなお悩みがあるかた必見です! ■ファッションに興味がないので、見た目に無頓着 ■ファッションへのこだわりが強いけど、妻・彼女からすると変な服ばかりに見える…… ■年をとるにつれて、ファッションが面倒になってきたみたい ■モノを大切にするのはいいけど、ボロボロの古い服ばかり着ている 面倒な着こなしテクや高価な服はいりません! 7万人の統計データにもとづく「88診断」で ムリせずふだん着のまま、だれでもすぐに素敵になれるファッションがみつかります。 すると、こんなうれしいことも! ●夫・彼氏と一緒に出かけるのが楽しくなった ●親戚や友達に、自信をもって夫・彼氏を紹介できるようになった ●子どもが友だちから 「〇〇ちゃんのパパ、カッコいいね」と言われるようになった ●まわりの人から「おしゃれなカップル」として見られるようになった ●「雑誌の家族スナップに出てほしい」と声をかけられた ●夫本人も自信がもてるようになって、毎日機嫌がいい ●服の話で盛り上がれるようになった。夫婦の会話が増えて楽しい
  • 松下幸之助とその社員は逆境をいかに乗り越えたか
    5.0
    日本経済が不調と騒がれているが、いま求められているのは知恵と努力である。そんな中で、「明日は常に新しいもの」であった松下幸之助の発想こそ苦難につき当たったとき参考になる、と著者は言う。松下幸之助に請われ松下通信工業に入社し、以降20年に渡って、経営の真髄、社員稼業哲学を修得した著者が、危機に直面するたびに強くなっていった経営の秘密を明かす。「不況だからといって解雇しない理由」「また人を集めるより、待っていた方が楽」「経営にはいくらでもやり方がある」「発想ひとつで20%のコストダウンが可能」「高価なものを買い二倍働く」「値段を下げて儲けなさい」「不振の原因は100%社内にあり」「今こそ水道哲学の原点、社会的使命を知るべし」といったアドバイスから「モノづくりを捨てた社会は健康か」「環境破壊をどう防ぐか」まで話は及ぶ。逆境を乗り切りさらに飛躍するために経営者に必要なエッセンスを満載。
  • 誘惑されたシンデレラ
    完結
    5.0
    タブロイド紙の仕事に疲れたジェイドは、休暇を楽しむため訪れたギリシアで笑顔が魅力的な男性と出逢った。強く惹かれあい、互いの素性も知らないまま婚約をした。けれど、ロンドンで再会した彼の正体は高価なスーツを着こなす世界一の海運王コンスタンティン・シウラスだった! 彼は会うなり冷たい瞳で彼女を見つめ罵った。彼とのロマンスが下品な記事になっていて、それが記者である私の仕業だと言う。身に覚えのない罪だわ…彼の誤解を解くことはできないの!?
  • おネエ系坊主 月影青炎~華やかな終活~
    完結
    5.0
    宙尊寺の「終活友の会」に参加するメンバーの一人が遺体で発見された。高価な墓を買ったことを悔やんだ末の自殺と断定されたが、その死には不審な点が…?!終活ブームに忍び寄る魔の手!! 詐欺師の非道な手口を青炎がデラックスに暴く!!
  • 観用少女プランツ・ドール I
    完結
    5.0
    全3巻660円 (税込)
    途方もなく高価で、この世のものとは思われぬほどの美しい姿をし、ミルクと砂糖菓子と愛情を栄養として育つ“観用少女”。その極上の笑顔に魅せられた人々の、愛と喜びと悲哀を描いた傑作シリーズ。連載当初より、数多くの読者に愛読されてきた、超ロングセラー作品が装いも新たに登場。シリーズの全作品を3巻に収録。
  • 実録! シーフードを飼う男
    完結
    5.0
    ペットショップで買うとやたらと高価な水の中の生き物たち。でも、食料品売り場で買えばとってもお安く買えて…そして飼えてしまうのだ!飼ったシーフードたちはもちろん愛情込めて育て、果てはギネス記録にまで挑戦してしまう…感動はしないかもしれないが(笑)爆笑の超実録ストーリー!
  • ヤクゼン! 韓国美少女の挑戦(1)
    完結
    5.0
    韓国薬膳料理で、様々な病に苦しむ人々を次から次へと治療していく! 希代のドジゆえに医師の国家試験を4年連続で落ちてしまったミホは、橋の下で行き倒れとなっている瀕死の青年を発見! 高価な料理道具ケースを携えている謎の青年との邂逅がユ・ミホの運命を大きく変えていく!
  • 【合本版 第一部】本好きの下剋上(全3巻)
    4.8
    2022年春TVアニメ第3期放送決定! シリーズ累計500万部突破!(電子書籍含む) 「このライトノベルがすごい!2018&2019」祝・2年連続第1位!(単行本・ノベルズ部門) 大人気ビブリア・ファンタジーの第一部(全3巻)が合本版で登場! (収録書籍) ・本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~第一部「兵士の娘Ⅰ」 ・本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~第一部「兵士の娘Ⅱ」 ・本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~第一部「兵士の娘Ⅲ」 【あらすじ】幼い頃から本が大好きな、ある女子大生が事故に巻き込まれ、見知らぬ世界で生まれ変わった。貧しい兵士の家に、病気がちな5歳の女の子、マインとして……。おまけに、その世界では人々の識字率も低く、書物はほとんど存在しない。いくら読みたくても高価で手に入らない。マインは決意する。ないなら、作ってしまえばいいじゃない!目指すは図書館司書。本に囲まれて生きるため、本を作ることから始めよう!本好きのための、本好きに 捧ぐ、ビブリア・ファンタジー開幕!
  • おっさん冒険者に助けられたけど、実はイケメンだった件
    完結
    4.8
    セリは、田舎町モルデンに住むワケアリの新人冒険者。ある日、魔物に襲われ毒に犯された彼女は、ギルドで出会った怪しい風体の男・アイザックに助けられ、治療という名の淫らな行為をされてしまう。実は彼はAランクの凄腕冒険者で、髭を剃った姿はものすごいイケメンだった。高価な治療薬を譲ってくれたお返しに、セリはアイザックの部屋に居候し家事をすることに。異世界に来て以来、頼る人もなく一人で頑張ってきたセリは、アイザックと一緒に過ごすうちに隣にいてくれる存在の大きさにほだされ、彼の人柄にも惹かれていく。一方、アイザックは王宮で働く宮廷魔術師から高額報酬の人探しの依頼を受ける。調査をしようとした矢先、宮廷魔術師はセリを見つけて……。
  • バツコイ プチキス(1)
    完結
    4.7
    全32巻198円 (税込)
    仕事が順調なら特定の男なんていらない。ピュアでロマンチックだった恋愛が、ぐちゃぐちゃドロドロになるなら、浅いところだけすくい取って楽しみたい。働いて働いて働いて、稼いで稼いで! いいディナーに、ジムとマッサージとエステ☆ 高価な化粧品はブランド靴やアクセサリー☆ 毎日信じられないくらい楽しい!! そんな弁護士・カホリ、とある男との情事で思わぬ事態に!!
  • 遅咲きのオメガ【電子限定特典付】
    完結
    4.6
    【特典内容】電子限定描き下ろし漫画 【あらすじ】医学がまだそれほど進んでおらず、α・β・Ωの性別検査はあるものの、精度が低い時代。実際にそれぞれの特徴が表に出て初めて、明確に判別するしかなかった。また発情期の抑制剤は高価で手に入りづらく、Ωの生きる道は大方、慰みもの――男娼やαの性玩具――しかなかった。そんな時代に、幼い頃両親を亡くし、カフェーと娼館を営む叔父の養子として、カフェーの厨房で手伝いをしていたβの依之助。そして義父が懇意にする仕立て屋の息子であるαの燈耶は、その依之助に密かに恋心を抱きつつも、αとβという境遇から、それ以上を望もうとせずに、二人の「友情関係」は続いていた。時が経ち――、依之助が齢24となったある日、αの燈耶に引き寄せられ、見つめられたのをきっかけに、Ωのような発情期が来て……!? 時代に翻弄される、大正浪漫×身分差の官能的で切ないオメガバース・ラブ。 【内容】 ・『遅咲きのオメガ』第1話~第5話 ・描き下ろし漫画13P『其の後の幸せ』 ・あとがき1P ・電子限定描き下ろし漫画 ・単話発売時カラー扉 ・コミックスカバーイラスト(デザイン前イラスト) ・本体表紙
  • 愛を語るなら密やかに 1
    完結
    4.6
    冷酷なマフィアの坊ちゃんと彼につき従うメイドさん――なのだが、なにやら彼らの関係はおかしくて。 この坊ちゃん実はメイドさんを溺愛する優男(ロメオ)だったのだ! 高価な贈り物に優美で完璧なエスコートデート、持てるもの全て使い1000%の愛をぶつけてくる……身分差って知ってますか? 華麗で愉快でちょっぴり危険なラブコメディ
  • 草笛光子のクローゼット
    4.6
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― まずはじめに、これだけはお話しておきたいのは、 「私はおしゃれではありません」ということです。 ですので、ファッションの本を出しませんか、 というお話をいただいたときは驚きました。 高価なブランドの洋服も宝石も持っているわけではないですし、 普通の何でもないものを着ている私のおしゃれの「何を見せるの?」と。 でも、この本を出すことをしばらく悩んでいた私に、友人がこう言ったのです。 「これは、クローゼットの中の昔の服を 今の草笛さんが着て演じる、自分の歴史を着るという女優の仕事。 一度きりの舞台をやるのと同じなんじゃないか」 私の歴史を着る――それなら面白いかもしれないと思いました。 70年近い女優生活で、役作りにいつか役立つかもしれないという思いから、 捨てずに置いてある何十年も前の洋服やアクセサリー。 それをクローゼットから引っぱり出して、 84歳の今の私が着こなしを楽しもうという気持ちで、撮影に臨みました。 一度きりのファッションショーを楽しんでいただけたら幸いです。 草笛光子 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― 80代!の女優・草笛光子さんのおしゃれで粋な着こなしを存分にご紹介。 コートやシャツ、バッグや小物などはもちろん、 シルバーヘアを魅力的に見せる方法や『私のスタイル』エッセイも収録しています。 “年を経て得る美しさ”のヒミツをたっぷりお教えします!! 【目次】 『旅サラダ』in NY CHAPTER 1|私の好きな服 CHAPTER 2|私のクローゼット CHAPTER 3|着こなしのスパイスは小物 ・靴が大好き! ・アクセサリー感覚のバッグ ・気づいたら集まっていた帽子 ・サングラスの効かせ方 ・ストール1枚プラスするだけで ・ジャンクなインパクトアクセサリー CHAPTER 4|グレーヘアにする理由 CHAPTER 5|私のスタイル ・おしゃれじゃないから光子ちゃんを隠せ! ・クローゼットは役作りの宝庫 ・越路吹雪さんとの思い出のコート ・髪を染めるのをやめたら自由になった ・舞台衣装とメイクの隠し味 ・紫ではなく、江戸紫 ・女は隠すほうが色気が出る
  • 【マンガ】本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~第一部 「本がないなら作ればいい! 1」
    4.5
    第三部「領主の養女」アニメ化決定! アニメーション制作:WIT STUDIO 「このライトノベルがすごい!」(宝島社刊) 殿堂入り! シリーズ累計1000万部突破!(電子書籍を含む) 【あらすじ】 幼い頃から本が大好きな、ある女子大生が事故に巻き込まれ、見知らぬ世界で生まれ変わった。 貧しい兵士の家に、病気がちな5歳の女の子、マインとして…。 おまけに、その世界では人々の識字率も低く、書物はほとんど存在しない。 いくら読みたくても高価で手に入らない。 マインは決意する。ないなら、作ってしまえばいいじゃない! 目指すは図書館司書。 本に囲まれて生きるため、本を作ることから始めよう! 本好きのための、本好きに捧ぐ、ビブリア・ファンタジー。書き下ろし番外編も収録。
  • 黄金の刻 小説 服部金太郎
    4.5
    明治七年。十五歳の服部金太郎は、成長著しい東京の洋品問屋「辻屋」の丁稚として働いていた。主人の粂吉は、金太郎の商人としての資質を高く評価し、ゆくゆくは妹の浪子と結婚させ、金太郎を辻屋の一員として迎え入れようとする。だがそんな思いとは裏腹に、金太郎は、高価ゆえに持つ人の限られていた「時計」に目をつける。鉄道網の発達により、今後「正確な時間」を知ることの重要性が高まると見抜いていたのだ。いずれは時計商になりたいという熱い想いを粂吉に伝えるが…。経済小説の名手が史実をもとに描く、世界的時計メーカー「セイコー」創業者の一代記!
  • 非常識ゴルフメソッド 素人の女子中学生、たった8か月で100を切る!
    4.5
    2013レッスン・オブ・ザ・イヤー受賞のカリスマレッスンプロが徹底指南! ◎82歳のおじいちゃんが、たった3日で180ヤードから260ヤードへ これまでの常識をすべて捨て去れ! 「両ヒザを地面に着いたって240ヤード飛びますよ~」 体格、財力、練習量? どれも上達に関係ナシ! 真っすぐ飛ばす練習? ムダムダ! 著者は、クラブすらまともに振れなかった非力な女子中学生をたった8か月で100切りに導いたカリスマレッスンプロ。 これまでの常識を覆すメソッドによって、時間もお金もかけず、ぶっ飛び、らくらく100を切る方法を伝授。 毎日練習する必要も高価な道具を買う必要もなく、10代の女子中学生から80代のおじいちゃんまでの飛距離&スコアアップを実現してきた驚異の“ツイスト打法”の真髄を紹介! ◎これまでの常識をすべて捨て去れ! 構えは適当でOK! グリップはユルっと握ろう ボールはしっかり"見ない" 手を積極的に返そう ベタ足でスイング 腰を回転させず手打ち
  • 成功する「地域ブランド」戦略 九条ねぎが高くても売れる理由(わけ)
    4.5
    各地のご当地産品を商品として開発したり、まちそのものの魅力を高めたりする、「地域ブランド」のことが基礎からよくわかる解説書。地方分権が進められるなか、地方が生き残るために、高価格でも消費者に選ばれる付加価値のあるご当地産品の開発が全国で進められています。本書では、京野菜や神戸ワインなど、具体的な地域産品を取り上げながら、地域ブランドについて考察を深めていきます。この本は、大きく理論部分と実証部分に分かれています。理論部分では、コトラーやアーカーら先人の代表的な研究をもとに、ブランディングとマーケティングの基礎知識をひととおり押さえています。実証部分では、地域についての実際のアンケート調査をもとに、まちのイメージと商品開発の可能性についての相関関係について検証します。地域のマーケティング、ブランディングを基礎から学びたい方にぴったりの一冊です。

    試し読み

    フォロー
  • あの~~~、1円でも多くお金を残すにはどうしたらいいですか?
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★第1回 日本ビジネス書新人賞 大賞受賞作品★ TikTokやYouTubeでわかりやすい税金解説動画が大人気、元国税税理士・じてこ先生SASAこと笹圭吾氏の初著書がついに登場! ・103万円の壁ってなんのこと? ・社長が高価なものを買う理由 ・会社にばれない副業方法は? ・メルカリの利益って税金かかるの? ・社会保険料を安くしたい! ・タワマン節税って何? ・インボイス、NISA、イデコ……外国語? ・給与明細の見方がわかりません! などなど…… お金と税金に関する「素朴なギモン」を、じてこ先生SASAがアシスタント役のパンダとともにズバズバ解消していきます。 知らずに損をせず、知って得するための日本一やさしく、宇宙一楽しい税金本。 収録テーマの関連動画の総再生数は2500万回以上! みんなが観ている税金解説です!!
  • バラムツっ!!~DQNヤンキーのお尻から油が止まりません!? 1
    完結
    4.5
    全3巻165円 (税込)
    「釣り人のマナーをテメェのケツにしっかりと叩き込んでくれる!!」釣り好きの原はある日の船釣りで、高価な釣り道具をヤンキー・睦のせいで海に落としてしまう。だけど睦は悪びれる様子もないどころか、他の乗船客にも迷惑を掛けてばかり。その一連の態度に怒った原は、食べると尻から油の出る珍魚「バラムツ」を睦に食べさせる復讐計画を企てる。話すと意外にも騙されやすい睦の性格も手伝い、バラムツを食べさせることにも成功!何も知らない睦はお尻から油が漏れ出てパニック寸前。そんな睦に対し、原から“油が止まるお尻のツボ(嘘)”を押す提案をしてみると――?
  • 賭博師は祈らない 1
    完結
    4.5
    全3巻605~693円 (税込)
    若き賭博師ラザルスは、賭場での失敗から大勝ちをしてしまい、仕方なくその利益で高価な商品を購入することになる。その商品とは、感情を失った奴隷の少女リーラだった――。
  • バルト海の復讐
    4.5
    1巻429円 (税込)
    ハンザ同盟の豪商から船を任された若き船長エリック。しかし、高価な琥珀を買い付けた帰路、船員の裏切りに遭って海に投げ込まれてしまう。魔女を自称する老婆に助けられたエリックは、事件の裏に存在する陰謀を知り、自らの誇りを守るために立ちあがった。15世紀の北ドイツを舞台にした壮快な冒険譚!
  • ALL ABOUT COFFEE コーヒーのすべて
    4.5
    コーヒーの木の発見から、飲用の歴史、コーヒー・ハウスの賑わい、世界の産地事情、器具の進化、抽出・焙煎技術の変遷に至るまで「コーヒー」が辿った道のりのすべてがここにある。 1935年にアメリカで出版された、『All About Coffee』は世界中の愛飲家、業界人のみならずマニアの数を爆発的に増やした。当時はあまりにも高価で大部な高嶺の本だったが、このほど、その複雑多岐な内容を現代の需要に即して分かりやすく再構成。「伝説の珈琲バイブル」を本邦初の文庫化!コーヒー好き必読の書。
  • 溺愛スイッチ【SS付】【イラスト付】 ~青年社長の甘い誘惑~
    4.5
    カード支払いの督促のバイトをしている大谷瞳が悪評高い客の家に赴くと出てきたのは誠実そうで美しい青年、門島だった。犬の世話に手を焼く彼に助言したのがきっかけで彼と付き合うことになる瞳。ロボット開発に携わり人を癒やしたいと語る彼と支払い遅延の常習の彼とのギャップにとまどいつつも抱かれてしまう。大切にすると囁かれ悦びに蕩けていく身体と心。彼女を溺愛して高価な贈り物を次々にしようとする彼を危ぶむうち、瞳の携帯にストーカーと思しきメールが次々と届くようになって!?
  • 不死者と踊れ それは由緒正しきご職業
    4.5
    呪われた物が好きな、自称・死霊術師の少年キルス。ある日、溺愛する妹が奇妙なモノを拾ってきてしまった。それは、聖光水晶を食べないと暴走する、不死者の青年・リザイア。キルスは彼を成仏させることができず、世話をすることに!? けれど、高価な食糧を買う資金はない。そこでキルスが目をつけたのは、吸血鬼が領主をしている街。その近くに、聖光水晶が眠る廃鉱山があるというのだが――。腹グロ少年と贅沢な不死者のダークコメディ!
  • 機械式時計大全
    4.4
    より正確で安価なクオーツ式が普及したにもかかわらず、 高価な機械式腕時計に魅せられる人が後を絶たないのはなぜなのか? 機械式時計の定義と基本構造から、 クロノグラフや永久カレンダー、リピーターなど五大複雑機構の仕組みと変遷、 一三世紀から今日に至る歴史の中で語り継がれる数々の逸話の真偽、 スイス、ドイツ、日本の現行85ブランドの特徴と代表モデル、 さらには購入時や使用時の注意点まで――。 博覧強記の著者が半世紀に亘って積み重ねた知見を、豊富な図版と共に披露。 序章・そもそも機械式時計とは 1)機械式とクオーツ式 2)そもそも「機械式」とは何か 第一章 機械式時計の基本構造 第二章 複雑機構 序)複雑機構とは何か 1)クロノグラフ 2)永久カレンダー 3)天文表示 4)オートマタ 5)「鳴り物」(アラーム・ソムリ・リピーター) 第三章 間違いだらけな時計の歴史 11~13C・機械式の起源:「機械式時計は中国で発明された」=× 14C・複雑機構の起源:時計の機構はより複雑な方が高度である=× 16C・携帯時計の起源:「携帯時計はペーター・ヘンラインが1505年に発明した」=× 16C・時計と宗教改革:「スイスで時計産業が発達したのは水と空気がきれいな山国だから」=× 16~19C・和時計の誕生と進化:「機械式時計の1時間は夏でも冬でも変わらない」=× 17C・振子とヒゲゼンマイの誕生:「振子時計はガリレオが発明した」=× 18C・経度の発見:「クロノメーターは時計の精度の公式認定規格」=△ 18C・マリー・アントワネットと3人の時計師:「ボーマルシェは劇作家である」=△ 18~19C・時計産業の機械化:「高級時計は伝統的な手仕事で作られる」=△ 19~20C・腕時計の誕生:「腕時計はA=L・ブレゲが発明した」=× 20C・クオーツ危機:「日本のクオーツ式がスイスの機械式を駆逐した」=× 20C・スイス時計産業の復興:「スウォッチグループはN(ニコラス)=G(ジョルジュ)・ハイエック氏が創業した」=△ 21C・スイス時計20××年問題:「機械式腕時計のムーヴメントは大半がETA社製」=○→× 第四章 機械式時計の現状と主なブランド 第五章:機械式腕時計の選び方と買い方 1)何を選ぶ? 2)どこで買う? 3)どこを見る? コラム1:「エアリーの定理」って、どんな定理? コラム2:スイスの時計業界用語 コラム3:「時計界のピカソ」G・ジェンタ  コラム4:腕時計のドレスコード
  • 【電子限定おまけ付き】 暴君ドクターのわんこ愛妻計画
    4.4
    面接時に高価な機械を壊してしまった新米トリマー・小早川景を、採用してくれた動物病院のイケメン院長・国岡行平。だが彼は、元気なだけでドジな景を容赦なく扱く暴君ドクターだった! ――とは言え腕はよく、仕事も(厳しいけど)教えてくれて実はいい人かも!? と景は超ポジティブに懐いていき、ついに行平家でご飯を作ってもらえる権利をゲットして!? 電子限定書き下ろしSSを収録!! 【おことわり】電子書籍版には、紙版に収録されている口絵・挿絵は収録されていません。イラストは表紙のみの収録となります。ご了承ください。
  • ジュディとニックのズートピア警察署事件簿  盗まれたくさ~いチーズの謎
    4.4
    あの、「ズートピア」を脅かした大事件の数か月後、ズートピア警察署初のウサギ警官ジュディとキツネ警官ニックは、相変わらず交通違反の取り締まりに明け暮れる毎日。そんなある日、ネズミの町で、とっても高価だけどとっても臭いチーズが盗まれた。誰も担当したくないこの「臭い」事件を、ジュディとニックが解決に導く!謎が謎を呼ぶミステリーを解き明かしながら、コンビの絆も、さらに深まることに!?
  • 仕事に使える写真術 「売れる」写真を普通のデジカメで撮る方法
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】 商品&人物の魅力をバッチリ伝えるプロの技 会社紹介や商品紹介などの従来の印刷物だけでなく、会社のホームページをはじめ、SNS、さらにECサービスなど、頻繁に商品写真や人物写真がさまざまなビジネスシーンで日々アップされています。そんなとき、プロのカメラマンに頼まずに、自分で撮りたいという方も多いのではないでしょうか。本書は、そんな方のためにビジネス写真がプロ並みに撮れるコツをまとめました。カメラも普通のコンパクトカメラやスマートフォンを基準にしているので、高価なカメラは必要ありません。撮影の基礎知識から、シーン別に様々なものを見栄えよく撮るためのコツ、人物をいきいきと魅力的に撮るコツ、さらに、ちょっとしたことで写真がグンと良くなる画像加工のコツまで、良い例/悪い例を使ってわかりやすく解説します。どんな会社でもお役立ちする一冊です。 <こんな方にオススメです!> □予算がない □スキルがない □ふつうのデジカメしかない ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 病気にならない女性は「カタカナ食」を食べない 人生が好転し始める「1食100円」の美的メンテナンス48
    4.3
    水、野菜、肉、魚……すべてに対し不安が高まる今、体に害をなすものを上手に避け、かつ、免疫力・排泄力を高める食べ方はないものか──。農薬の問題、昔より半減した野菜の栄養価の問題はもちろん、高価な野菜・肉、自然の魚までセシウム汚染されている中で、「安全」と「安心」、そして「からだ」と「健康」を守るための48のリスト!
  • 【TOジュニア文庫】本好きの下剋上 第一部 兵士の娘1
    4.3
    第三部「領主の養女」アニメ化決定! アニメーション制作:WIT STUDIO 「このライトノベルがすごい!」(宝島社刊) 殿堂入り! シリーズ累計1000万部突破!(電子書籍を含む) 「大人気ビブリア・ファンタジー」待望のジュニア文庫化! 小学生も読みやすい総ルビ仕様! 椎名優描き下ろし表紙&新規挿絵収録! ■ 原作をベースに、小学生も読みやすい総ルビ仕様の本文に! ■ 椎名優描き下ろし表紙&新規挿絵を追加! 【あらすじ】 ここはどこ? 5歳の女の子に生まれ変わっている!? どうやら、わたしの名前は「マイン」らしい。病気がちだし、貧しいけど、優しい家族が支えてくれてる。 でも、この世界には大好きな「本」がほとんどない! 読みたくても高価で手に入らない。 だから、わたしは決めた。自分で作るしかないでしょ! 文字を覚えて、紙の素材を集めて……本に囲まれて生きるため、本を作ることから始めよう! 読書が大好きなあなたに贈る、本好きファンタジー開幕! 著者について ●香月美夜(かづき・みや) 専業主婦の傍ら、インターネット上で小説を公開。小説投稿サイト「小説家になろう」で更新を続けた本作にて、2015年に商業作家デビュー。様々なメディアミックスを経て、2019年にTVアニメ化を迎えるなど、大活躍を続ける。
  • 待てができない航くん1
    完結
    4.3
    全7巻220円 (税込)
    「待て。俺が全部シてやるからお前は動くな」 婚活するからと突然彼女に捨てられたヒモの航。ヤケ酒で酔っ払って路上で寝ていると、茶道家の跡取り・伊織に拾われて!?そのうえ綺麗な顔をした伊織をうっかり襲ってしまったあげく高価な壺まで割ってしまった…!!!しかし、なぜか航は住み込みで働かせてもらえることに…。そんなある日、航はひとりでお尻をいじっている伊織の姿を発見してしまう。「俺がいなかったからオナってたの?」伊織のエロさに、航は抱きたい欲を抑えられなくて――!?
  • ジェネリック医薬品の不都合な真実 世界的ムーブメントが引き起こした功罪【無料お試し版】【固定レイアウト版】
    無料あり
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【おことわり】 本書は『ジェネリック医薬品の不都合な真実 世界的ムーブメントが引き起こした功罪』 (紙書籍版ISBN:978-4-7981-6812-8、電子書籍I版SBN:978-4-7981-6837-1)の一部を抜粋したものです。 フルバージョンの電子書籍はリフロー形式ですが、本書は固定形式です。 〈NYタイムズベストセラー!〉 ハエが飛び交う製造現場、試験データの捏造・隠蔽… 不正を行う海外企業の「嘘」に翻弄される 医薬品業界の現実を暴いた衝撃のノンフィクション! ジェネリック医薬品の登場は、 公衆衛生上の大きなイノベーションといわれており、 高価な先発医薬品を手に入れられなかった貧しい人々を救うとともに、 医療費増大に悩む国々の希望の光となっています。 しかし、それは、ジェネリック医薬品メーカーが高い倫理観をもって 「先発医薬品と変わらない薬効・安全性の薬を製造しているはずだ」 という「信頼」を前提とした話です。 本書では、2万点を超える機密文書の調査と 200人以上の内部告発者などへの緻密な取材によって、 次のような事実を明らかにしました。 (1)インドや中国などの一部のジェネリック医薬品メーカーでは、 利益の最大化のため、品質検査のデータの捏造や 不衛生な環境で医薬品製造を行っていること (2)米国の査察官による現地調査も行われているが、 査察決定から査察日の間に試験データを捏造し、 巧妙な「嘘」で査察官を欺いていること (3)そのような薬が実際に米国の人々の健康を奪っていること 【原書名】 Bottle of Lies: The Inside Story of the Generic Drug Boom ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。

    試し読み

    フォロー
  • 真珠の世界史 富と野望の五千年
    4.3
    古来、真珠は高価な宝石で、貴重な交易品だった。『魏志倭人伝』は邪馬台国の大量の真珠について記し、マルコ・ポーロやコロンブスは日本の真珠に憧れた。新大陸で新たな産地が発見されると、一大ブームが巻き起こる。そして二十世紀初め、価格を吊り上げていたカルティエやティファニーに衝撃を与えたのが、日本の養殖真珠だった。こうして真珠王国日本が誕生する。本書は誰も書かなかった交易品としての真珠史である。
  • 美しい肌が生まれるところ - 腸とこころをととのえる -
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 あなたの腸は、「消化と吸収」がちゃんとできていますか? 肌の調子が悪いからといって、高価な美容液やクリームにばかり頼っていませんか? 肌を根本からきれいにしていくために、何より大切なのは腸内環境。 ところが、その大事な腸の働きをしっかり理解し、適切にケアしている人は非常に少ないといえます。 きれいな肌に直接つながっている腸のこと、さらには意外に多くの影響を与えているこころのこと、これまで多くの患者と触れ合ってわかってきた、ホリスティックな医療を一挙公開します! 腸が関連している症状への対策や、摂るべき油や腸もみなど具体的なセルフケアの方法、特に注目すべき栄養素のこと、おすすめしたい食品やサプリまで、肌と腸とこころに効くメソッドを詰め込んだ1冊です。 Chapter1.知っておきたい腸と肌の深い関係 Chapter2.腸の不調から起こるさまざまな症状 Chapter3.美しい肌のための腸活の心得 Chapter4.これだけは覚えておきたい栄養素 Chapter5.じつはすごく影響している見えない力 【著者プロフィール】 山﨑まいこ Maiko Yamasaki まいこホリスティックスキンクリニック院長 滋賀医科大学卒業後、大阪市立総合医療センターで臨床研修を経験。 大阪市立大学医学部附属病院形成外科、大阪市内の皮膚科常勤医師、大阪市内の美容皮膚科院長を経て、2017年まいこホリスティックスキンクリニックを開院。 米国Nutrition Therapy Institute日本校卒業 アンチエイジング学会指導士/米国NTI認定栄養コンサルタント
  • その恋、取扱い注意! 1巻
    完結
    4.3
    旅行会社に勤める美海は恋愛経験が浅く、幼なじみで外資系トレーダーの湊にいつもからかわれている。湊は誰もが認めるイケメンだが、美海にとってはただの幼なじみだった。いきなり「ラブホいかない?」と誘ったかと思うと、高価なアクセサリーをプレゼントされたり、デートと称してドライブに誘ってきたりとその変化に美海は困惑。そんな時、美海がストーカー被害に…。 (この作品は電子コミック誌comic Berry's Vol.6~Vol.10に収録されています。重複購入にご注意ください)
  • 女編集者残酷物語(この地獄を生きるのだ)
    無料あり
    4.3
    月給12万、ボーナスなし、社会保険なし、休みなし。 エロ漫画雑誌の編集者としてブラック企業で働いた結果、心を病んで自殺未遂。 仕事を失い、うつ病と診断され、生活保護を受給することに。 社会復帰を目指すも、やる気のないケースワーカーに消耗させられ、 患者を食い物にするクリニックの巧妙なビジネスに巻き込まれる日々。 自由もなく“ただ生きている”ことへのうしろめたさからよみがえる希死念慮。 未来の見えない絶望の中、ふたたび巡り合った「漫画の編集」という仕事で運命を拓こうとするが……!? 「普通に働いて、普通に生きたかった。 その「普通」が、いかに手に入れるのが困難なものかを知った。 宝石も高価な服も要らない。 ただ、その日その日をつつましく生きたいと願っていた。」(本文より) うつ、自殺未遂、生活保護、親との軋轢、貧困ビジネス……。 問題ばかりの人生を生き抜く、自伝的エッセイ『この地獄を生きるのだ』。 本作は著者の編集時代を描いた特別版コミック『女編集者残酷物語』。

    試し読み

    フォロー
  • この地獄を生きるのだ うつ病、生活保護。死ねなかった私が「再生」するまで。
    4.3
    彼女を非難できる人は幸せかもしれない。 自尊心を失い、喉を掻きむしる地獄を知らないからだ。 精神障害を抱えても、自殺未遂をしても、生活保護を受けても、終わりじゃない。 それでも人や社会と繋がることをあきらめず、生き直した人がここにいる。 <主婦 / 『夫のちんぽが入らない』著者 こだまさん> うつ、自殺未遂、生活保護、親との軋轢、貧困ビジネス……。 問題ばかりの人生を生き抜く、自伝的エッセイ!! 月給12万、ボーナスなし、社会保険なし、休みなし。 エロ漫画雑誌の編集者としてブラック企業で働いた結果、心を病んで自殺未遂。 仕事を失い、うつ病と診断され、生活保護を受給することに。 社会復帰を目指すも、やる気のないケースワーカーに消耗させられ、 患者を食い物にするクリニックの巧妙なビジネスに巻き込まれる日々。 自由もなく“ただ生きている”ことへのうしろめたさからよみがえる希死念慮。 未来の見えない絶望の中、ふたたび巡り合った「漫画の編集」という仕事で運命を拓こうとするが……!? 女一人、「再生」するまでの記録。 普通に働いて、普通に生きたかった。 その「普通」が、いかに手に入れるのが困難なものかを知った。 宝石も高価な服も要らない。 ただ、その日その日をつつましく生きたいと願っていた。(本文より) “生きづらさ”を感じる多くの方に読んで頂きたい一冊です。 <目次> はじめに 第1章 精神障害、生活保護、自殺未遂 第2章 ケースワーカーとの不和 第3章 「お菓子屋さん」とクリニックのビジネス 第4章 漫画の単行本をつくる仕事 第5章 普通に働き、普通に生きる 第6章 ケースワーカーに談判、そして 第7章 人生にイエスと叫べ! おわりに 特別収録 コミック「女編集者残酷物語」
  • 指輪に愛の紋章を〈華麗なるオルシーニ姉妹 Ⅰ〉
    完結
    4.3
    【最終ページにあとがきが付いて再登場!作品の登場人物や漫画家の素顔に迫れる1ページを最後までお楽しみください。】NYで活躍する弁護士のアンナは父の命令でローマに行くことになった。悪名高いプリンス、ドラコ・ヴァレンティが母の所有地を不法に利用しているというのだ。ローマに向かう空港で、飛行機のファーストクラスを取り損ねたアンナはひとりで2席を確保した男性を見つける。席を譲るよう交渉するアンナだが、セクシーでとんでもなく高価な服に身を包んだ彼は「君のような人に隣に座られたくはない」とアンナの依頼を拒絶し…あろうことか、唇をいきなり奪ってきて!?
  • 威風堂々惡女
    4.2
    瑞燕国で最下層とされる尹族の少女・玉瑛は、皇帝の「尹族国外追放」の勅命により、下女として働いていた貴族の屋敷を追われた。山中を彷徨う玉瑛は追いついた騎兵に斬られ、尹族差別の元凶となった皇帝の側室・柳雪媛への恨みを胸に意識を失ってしまう。意識を取り戻したとき目に入ったのは、見知らぬ女。高価な調度品。そして女が玉瑛に呼びかけた。「雪媛様」と。
  • おっさん冒険者ケインの善行
    4.2
    20年間せっせと山で薬草採取だけに励んできたおっさん冒険者ケインは “薬草狩り”と揶揄されながらも、地味で穏やかな暮らしに満足していた。 ある日のこと。日課の薬草狩りをしていたケインは、 偶然にも超レアアイテム「蘇生の実」を手に入れる。 だが、無欲なケインは、売れば城が建つほど高価な「蘇生の実」を、 仲間を救うために奔走していた少女に僅かな銀貨で譲ってしまった。 「……この銀貨でキンキンに冷えたビールが飲める。今日は最高の一日だな」 そう呟くケインの元に、翌日突如Sランクのパーティーからの加入依頼が舞い込んだ。 「蘇生の実」を譲った少女は、剣姫と呼ばれる最強冒険者アナストレアだったのだ!! それからというもの、偶然死にかけの魔獣を倒したり、遙か年下の聖女に告白されたりと、 善良だけが取り柄のケインの地味な生活は彼女との出会いから一変していくことになり――!? 普通の“おっさん”ケインが普段通りただ善行するだけで、周りも本人もひたすら幸せになる、 バトルありコメディあり美少女ありの、おっさん系【究極】癒やしファンタジー!! ※電子版は紙書籍版と一部異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください
  • 好きだと言って、ご主人様
    4.2
    昼は工場勤務、夜は清掃バイトに勤しむ天涯孤独の沙彩。ところが、突然工場が倒産し、さらに清掃先で高価な壷を割ってしまった!!大ピンチ連続の彼女に、イケメン御曹司・神野から「壷の代金は支払わなくていいから、俺の婚約者のフリをして欲しい」と驚きの提案が!思わず飛びついた沙彩だったけど…!?
  • ピックアップ・ラヴァー!
    4.2
    彼氏の浮気現場を目撃してしまったこずえ。ブチギレて即お別れをし、その勢いのまま彼の物を処分しようとしたところ……マンションのゴミ捨て場で血を流し倒れているイケメン男性を発見!? ボロボロのその人をどうしても放っておくことができず、こずえは彼を部屋に連れて帰り手当てをしてあげた。すると後日、助けた彼が高価なプレゼントを持って来て……!? 年の差カップルの恋の行方は!? トキメキ・ラブストーリー!
  • Blue Rose-榎田尤利作品集-
    4.1
    1巻1,320円 (税込)
    僕は愛を売るんだ──青山にある、看板のないバー『FILAMENT』。そこでは花のオーダーができる。蘭、白百合、向日葵、カラー、そして薔薇。なかでも最も高価な花は青薔薇で、その花について詳しいことは知らされない。愛を売る青年、青の物語が始まる──! ※本作は過去に配信していた『Blue Rose』『Sleeping Rose』に書き下ろし『Weeds』を新たに収録したものです。
  • ごめんね、おじさん!!
    完結
    4.1
    全1巻737円 (税込)
    裕福な家庭にモデル並みの端正なルックス。そんな誰もが羨むものを持ちながら好きなタイプは““おじさん””という重度のおじフェチの伊月は、ある日、家の蜂の巣駆除に来ていた便利屋のおじさん・松田鉄晴に運命的なときめきを感じる。どうしても次に繋げたい伊月は、鉄晴が伊月の家の高価な花瓶を割ってしまったことをいいことに、「デート1回3万円」「セックス1回5万円」でどうかと提案するが……!?
  • 世界一高価な切手の物語 なぜ1セントの切手は950万ドルになったのか
    4.0
    1856年、英領ギアナで暴動が起こり、本国から切手が届かないことを恐れ、急場しのぎに地元の新聞社である切手が印刷された。地元のみで使用され、そのまま忘れ去られたが、これがのちに1セント・マゼンタとして知られることになる切手であった。発行から17年後、ある少年が廃屋でこの切手を発見。以降、この冴えない見た目の切手の価値は、コレクターたちのあいだで跳ね上がっていく――。なぜ、どのようにして、その切手はとてつもない価値を有するに至ったのか? 世界に一枚しかないとされる切手と、それをめぐる人々の数奇な運命と情熱を描く、傑作ノンフィクション!
  • HOTEL(1)
    完結
    4.0
    ホテルは、ひとつの巨大都市でもある。レストラン、美容室、宝石店、薬屋等々……病院から靴磨きまで、生活に必要な物は全て揃っている。そして、ルーム・キーは、ホテル内では万能である。レストランの食事からクリーニング、高価な宝石の購入まで現金を持たずに行うことが出来る。それ故に様々なドラマが、今日も繰り広げられる。勿論、この巨大ホテル「プラトン」でも……。テレビドラマ化でも話題をさらった大人気作、開幕!!
  • 公爵夫人は旦那様と別れたい【タテヨミ】第1話
    無料あり
    4.0
    全85巻0~67円 (税込)
    派手に転んで詰んだと思った瞬間、夫の謀反に巻き込まれ死を迎える異世界恋愛小説の助演キャラの身体に入れ替わっていた。 小説のように打首で死ぬエンディングだけは回避するため、夫が謀反を起こす前にさっさと別れておきたい…のに。どうしたことかこの旦那様、私を放してくれない。 たしか原作小説では上辺だけの仮面夫婦で妻には興味がなかった冷酷な鉄血公爵だったのに…一体どうして離婚してくれないの? 私を引き留めようとして高価な花や宝石を贈ってくれるけど…死にたくないのでこんな結婚生活は御免です。あなたの謀反に巻き込まれることなく、私は長生きしたいのです! だからお願い…どうか私と離婚してください、旦那様!

    試し読み

    フォロー
  • 恋には金がいるらしい【特別版】
    4.0
    どうして自分たちの命は、こんなに高価(たか)いのだろう。 運び屋のバイトをしている静流は、仕事のミスがきっかけで逃がし屋の海帆に体を売ることになって……。 仕事のミスをカバーするため、運び屋のバイトをしている静流は逃がし屋の海帆に体を売った。行きずりの関係と思って抱かれたが、その日以来、気づけば海帆のことばかり考えてしまう。そこへ舞い込んだ一人では遂行不可能な仕事を請けるため、静流は海帆を頼ることに。逃がし屋である海帆は運びの仕事はしないと言っていたが、切羽詰まっている静流を今の状況から逃がすということで引き受けてくれた。さらに報酬交渉の結果、静流は再び海帆とセックスすることを選ぶが、そこで静流の抱える秘密の一つを知られて……。 紙書籍時、フェア用に書き下ろされたSSを収録した特別版!
  • 知識ゼロからの行動経済学入門
    4.0
    なぜ、行列を見ると並びたくなるのか? なぜ、ボーナスはいつも少ないと感じるのか? 行動経済学で、人間の不合理な行動の秘密が解ける! 人は「できるだけ安く買おうとし、できるだけ高く売ろうとしているはずだ」と考えてきました。 ところが私たちは普段の生活においても、そのように単純な動機で動いているわけではなく、たとえば、より高価なものを買ったり、本来なら自分のためにならない行動をしたりすることは日常茶飯事です。 こうした人間の特性や心理を経済学の中に織り込み、人間行動から経済現象や経済問題を読み解いていく行動経済学。 本書は、基礎から学べて、人間の行動の面白さがあらためてよくわかる、行動経済学の入門書です。 もくじ 序章 経済を解く鍵は人間行動にある ●行列があるとつい並んでしまう人間心理 ほか 第1章 人はなぜ「最善の行動」を選ばないのか ~認知的節約による不合理行動 ●人は心のダメージが小さい選択をする〈後悔回避〉 ほか 第2章 お金がたまらないのはなぜか ~本能的な評価による不合理行動 ●自動車購入時にカーナビも買ってしまう理由 ほか 第3章 目先の誘惑に勝てないのはなぜか ~近視眼的な本能による不合理行動 ●成功するまでやめられないコミットメントの弊害 ほか 第4章 なぜ成功できないのか ~不確実性による不合理行動 ●当たりそうな宝くじの番号は?〈確率認識の誤り〉 ほか 第5章 賢い選択ができないのはなぜ? ~理性の限界による不合理行動 ●どちらが得かわからなくなる〈貨幣錯覚〉 ほか 第6章 利他的行動を選ぶ理由~ゲーム理論と行動経済学 ●共感や思いやりに欠けるのは「合理的な愚か者」 ほか 第7章 行動経済学が「常識」を変える ●ヒットゲームに見られる共通点とは? ほか
  • パリジェンヌのおしゃれレッスン
    4.0
    流行を追わず、高価でもなく、自分らしいシンプルなおしゃれを心がけている彼女たちの「きれい」の秘密と法則をお教えします。ベーシックでエレガント、なのにさりげなくセクシーな着こなしの秘訣は何?「自分らしく、シンプルに」をポイントに、自分をカッコよく演出するために彼女たちが実践しているテクニックを紹介します。
  • 赤い髪の秘密
    4.0
    「起きたまえ。そのまま他の車にもう一度ひかれたいのか!」車をよけて転倒したジェーンは、非情な言葉に耳を疑った。ドライバーの男はジェーンを病院へ連れていき、治療がすむと、有無を言わせず自分の屋敷に連れ帰った。そして、ここで住み込みの秘書として働かないかと言った。ジェーンのスーツケースと高価な衣類を見て、金持ちの恋人から逃げてきた宿なし娘と誤解したのだ。なんて失礼な人なのかしら! でも、仕事が必要なのは事実だ。反発を覚えながらも、ジェーンはやむなく申し出を受け入れた。
  • トヨタ式 カイゼンの会計学
    4.0
    元トヨタ生産調査部部長で、ものつくり大学教授である著者が「トヨタ生産方式」を会計的な視点から読み解く! 本当の効率化、コスト削減、業績アップにつながるトヨタ式「Jコスト理論」を豊富な具体例とともに解説。 【目次】 第1章 ほんとうの「儲け」とは何か? 第2章 「お金」と「時間」はこうして考える 第3章 1万円の在庫を1日寝かせたら、どのくらい損をするのか? 第4章 「本流トヨタ方式」から進化した『Jコスト論』 第5章 小ロット生産が儲かる「ほんとうの理由」 第6章 並行生産と集中生産はどちらが得か? 第7章 「高価な航空便」と「安価な船便」はどちらが得か? 第8章 中国工場で生産するのは、本当に得なのか? 第9章 なぜ、在庫は増えるのか? 部分最適をやめて、全体最適へ 第10章 『Jコスト論』は、こうして導入・実践する
  • 春に焦がれて【完全版】
    完結
    4.0
    森村男爵の嫡男である春臣は、敗戦によりすべての財産を失う。 病気の母と婚約者の復員を待つ姉のため、春臣は番人小屋に住まわせてもらうことを条件に、別荘を買い上げた日系二世の押尾功のもとで使用人として働くことになった。 日系人の押尾はなぜか日本人を憎んでおり、春臣にもつらく当たる。母の病気を治すために高価な薬を買わねばならなくなった春臣は、押尾に借金を申し出るが、その代償は彼の愛人になることだった…。 健気な受けと過去を持つ攻めとの胸キュンラブストーリー。 押尾の過去を加筆した完全版!
  • 桃色浄土
    4.0
    大正中期、四国の隔絶された漁村に突如、白い異国船が現れた。目的は高価な桃色珊瑚。乱獲により珊瑚は採れなくなって久しかったが、イタリア人のエンゾは海深く潜り珊瑚を探し続ける。そんな彼に強く惹かれていく海女のりんを、幼なじみの健士郎は複雑な気持で見つめていた。やがて採れないはずの珊瑚が発見されたことから、欲望にとり憑かれた若者たちが暴走し始める――。自然の厳粛さと人間の愛憎を描いた、傑作伝奇小説。
  • 漫画・うんちく鉄道
    4.0
    山手線内、突如トレンチコートの男がサラリーマンに声をかけた。「知っているか? 山手線の始点と終点を――」。この一言を皮切りに、男の薀蓄が炸裂。在来線や新幹線の薀蓄はもちろん、車内販売のアイスの秘密、列車内トイレの意外な仕組み、日本一高価な駅弁についてなど、薀蓄紳士「雲竹雄三」が語り倒す、うんちくコミック第3弾!
  • 「一生安心」にだまされるな! 医療保険はすぐやめなさい
    4.0
    ごぞんじですか? 医療保険は今の治療スタイルには時代遅れ、ほとんどが「払い損」。通院治療や高価な薬代、リハビリ治療には保障が一切なし。医療保険で200万円もらうには、一般的な手術を10回、100日入院しないとモトが取れない! 医療保険はもうやめて、その分貯金して、高齢化社会に備えよう!
  • 年下君のドSエッチ~目隠しローションエステで前後から~
    4.0
    化粧品会社で主任を務める一花は、以前部下だった滝野航太と偶然出会う。 コレ、良かったらと手渡されたものは、航太のお店である女性専用エステの割引チラシで、今度サービスするから来てと誘われる。 イケメンで、期待の部下だった航太には、人一倍厳しい上司だった一花。 航太に嫌われていると思っていたが、こんなふうに誘われ、嬉しかった。 残業後、営業時間外のお店に立ち寄る一花。 「主任のためにウチで一番高価な、全身フルコースのエステをご用意しました。残業で疲れてるでしょ、リラックスしていってください」 そうして、航太とアシスタントのイケメン新人浩実、二人の一流エステが始まった。

    試し読み

    フォロー
  • 恋はある朝ショーウィンドウに
    4.0
    1巻565円 (税込)
    一晩限りの情事の相手が、なんと仕事先に押しかけてきた!? 人気ブティックの販売員・流星(りゅうせい)の前に客として現れたのは、紳士だけれど時折食えない顔が覗く鮎川(あゆかわ)。しかも「本気だって信じるまで通うよ」と、連日大量に高価な服を買っていく。以来、スタッフの目を盗んでは狭い試着室で強引に迫る鮎川を、なんとかかわし続けていた流星。ところが鮎川が有名なベストセラー作家だと知って!?

    試し読み

    フォロー
  • ORIGIN(1)
    完結
    4.0
    全10巻759円 (税込)
    西暦2048年、東京・豊洲――。半グレ集団「上海組」は、黄金よりも高価だという先端材料が巨大企業・AEEの倉庫に保管してあるという情報を手に入れる。その情報を持ち込んだのは、無口で風変わりな欣太(ゴンタ)という若い男。そして上海組が欣太の案内で倉庫に侵入した時、血まみれの惨劇の幕が上がった! 若い男の正体は? そして闇に棲む「人間ではないもの」とは一体何なのか? 全てが謎のまま、戦いが始まる!
  • 派遣Ωは社長の抱き枕 エリートαを寝かしつけるお仕事
    無料あり
    4.0
    藤川志信は、ある日のバイト中、不注意でぶつかったエリートαで有名企業社長の鳳宗吾のスーツを汚してしまう。高価なスーツを汚して慌てる志信だが、彼の匂いが気に入ったという宗吾から、弁償する代わりに自分の下で働くように言われ、断れずに雇用契約を結ぶことになる。その業務内容は、不眠症に悩む宗吾専属の「抱き枕」。抑制剤の副作用が酷い体質で薬が飲めないために、Ω特有の発情期(ヒート)の間は休むしかなく、しかしヒート休暇をもらえるようなホワイト企業では雇ってもらえず、短期の仕事でなんとか食い繋いでいた志信にとっては願ってもない好条件だった。そんな貧乏Ωがα社長と一緒に住むことになって……!? エリート社長α×鈍感な美形Ωの王道・溺愛ラブストーリー! ※電子版は単行本をもとに編集しています。
  • ランジェリープランプ(合冊版)1
    4.0
    1巻770円 (税込)
    晴れて上京し、新生活を送ることになったシェアハウスにド緊張の本田福次郎(ほんだ ふくじろう)は、 初日そうそうにオープン記念である高価なツボを割ってしまう…!! シェアハウスオーナー兼メンズ下着専門店の社長・門前寺明(もんぜんじ あきら)は、 福次郎の桃尻に目を付け、弁償代と称して「うちのランジェリーを着て撮影すればチャラにしてあげる」 と言いだして…!!!? 【スパダリ変態紳士×桃尻ピュア大学生】が贈る、 キュートでエッチなランジェリー溢れるキュン甘ラブ展開♪ ※本書は同タイトルの1~6話を収録した合冊版です。重複購入にご注意ください。 ※特典として、描きおろし漫画や分冊版の扉カラーが収録されています。
  • 男爵令嬢のまったり節約ごはん
    4.0
    長年の婚約者に、一方的に婚約破棄をつきつけられた男爵令嬢のアメリア。結婚適齢期をとうに過ぎた今、もはや新しい結婚相手は見つけられなそう。――それなら私、夢だったごはん屋さんを始めます! 相棒の精霊獣・モモの特技は【調味料生成】。高価な香辛料から異世界の調味料まで、自由自在に手に入れられる。さらに、貧乏男爵家で鍛えた節約料理の腕で、あっという間に超お得な美味しいごはんの出来上がり! その料理は、冷酷と噂の辺境伯をも虜にして……!? 男爵令嬢アメリアの営む「ごはんどころ・ベリーハウス」、今日もほっこり営業中! ※電子版は単行本をもとに編集しています。
  • MY BASIC,MY ICONS 10年後も着たい服
    4.0
    大人気のスタリストが選ぶ「永遠の定番アイテムたち」 「MY BASIC,MY ICONS」 この本のタイトル通り、この本は私の宝物を集めた本です。 その宝物達は今もベーシックアイテムとして私のスタイリングに欠かせないものであり、 私自身を象徴するものだと思います。 特別な思い出のつまった高価なジュエリーや時計から、デニムやボーダーなど本当に毎日着ているユニフォームのようなものまで。 私とそのものとの出会いや、それにまつわるエピソードを、一生懸命思い出しながら書きました。 なぜベーシックアイテムになったのか、なぜアイコニックなアイテムとなったのか。 記憶は薄れゆくものですが、意外と鮮明に覚えているものですね。 ひとつのものと向き合っていると自然とその頃の景色が思い出されます。 手に取った時の重み、ドキドキしている心臓の音、その時つけていた香水の匂いまで。 スタイリストを始めて20年が経ちました。 と、書きながら唖然としています。 私、20年間もスタイリストをしてたの? 嘘でしょ!? でもこのアイテム達を見れば、それなりに長い間働いてたんだなぁということがわかります(笑) 少しずつ集めてきたこのアイテム達が、今の私のベーシックスタイルを作っているんだなぁ。 そう思うと何を選ぶかでこれからの生き方まで変わってきそう。 大のベーシック好きなので、あまり変わり種はありませんが、これからみなさんが宝物を選ぶ時、背中を押してあげられるような本になれば嬉しいです。 どうか素敵なものに出会えますように。 (「はじめに」より抜粋) 【目次】 はじめに CHAPTER 1.Tops ジョンスメドレーのネイビーニット オーラリーのリブニット メゾン・マルジェラのニットカーディガン ロエフのブルーシャツ ジルサンダーのパックTシャツ プチバトーのカットソー セントジェームスのボーダー アニエスベーのカーディガンプレッション CHAPTER 2.Bottoms スタジオニコルソンのワイドパンツ ドリス・ヴァン・ノッテンのプリントスカート ステラ・マッカートニーのレザーパンツ ビリティス・ディセッタンのチュールスカート カレンソロジーのミリタリーパンツ アルディノアールの黒ワンピース CHAPTER 3.Outer マックスマーラのアイコンコートたち サンヨーのトレンチコート ハイクのナイロンコート シャネルのツィードジャケット サンローランのテーラードジャケット セリーヌのネイビーブレザー デパリエのツィードベスト エイトンのモッズコート CHAPTER 4.Shoes, Bags グッチのビットローファー アディダスのスタンスミス ドクターマーチンのチェルシーブーツ マノロ・ブラニクのパンプス シャネルのチェーンバッグとバイカラーシューズ カゴバッグコレクション ザ・ロウのトートバッグ グレゴリーのデイパック Column JEWELRY 思い出が背中を教えてくれる愛しのジュエリーたち DENIM 私らしさを支えるデニムたち COSMETICS 正解がないからこそ楽しめるコスメ HERMES 愛してやまないエルメス おわりに
  • 価格支配力とマーケティング
    4.0
    価値に魅了された顧客は、高価であっても痛みを感じず、むしろ喜んで購入する 世の中には、こうした状況を巧みにつくりだす、高収益を誇る長期的シェア独占企業が複数存在する。 それが「価格支配力/PRICING POWER」を兼ね備えている企業だ。 価格競争ではなく、技法と文化の価値で顧客を惹きつけ、ファンにしろ! 何度も繰り返される逆境と荒波—————。 ジェットコースターのようにめまぐるしく変化する経済や業界の環境—————。 こうした外的要因に左右されずに、高い顧客価値を生み続けてファンを増やし、豊かな収益を生み出し続ける。 そこには、深い洞察と戦略性に裏打ちされた「マーケティング・イノベーション」価値に魅了された顧客は、高価であっても痛みを感じず、むしろ喜んで購入する。 世の中には、こうした状況を巧みにつくりだす、高収益を誇る長期的シェア独占企業が複数存在する。 それが「価格支配力 / PRICING POWER」を兼ね備えている企業だ。 価格競争ではなく、技法と文化の価値で顧客を惹きつけ、ファンにしろ! 何度も繰り返される逆境と荒波—————。 ジェットコースターのようにめまぐるしく変化する経済や業界の環境—————。 こうした外的要因に左右されずに、高い顧客価値を生み続けてファンを増やし、豊かな収益を生み出し続ける。 そのためには、深い洞察と戦略性に裏打ちされた「マーケティング・イノベーション」が必要だ。 高収益・長期シェア独占企業に学ぶなら、優れたマーケティングは「4つのイノベーション」と「独自のマーケター文化」から生まれる。 本書ではこれらの型となる「技法と文化」を、国内外のモデル企業57の事例をもとに解説する。 「価格支配力」の視点によって、マーケティングはさらなる顧客価値を生み出す強力無比な武器となる。 いまは千載一遇のチャンス。 逆境を、価格支配力で追い風に変える時だ。
  • イラスト&図解 知識ゼロでも楽しく読める! 元素のしくみ
    4.0
    1巻1,078円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 いちばん身近で、いちばん謎? 「元素」のことがやさしくわかる! ●身近な暮らしにも、自分の体にも、宇宙にもある...? 「元素」のしくみをイラスト&図解でわかりやすく解説! ●元素を含んだ美しい鉱石や絶景を写真で紹介する特集も充実! ・「元素」ってそもそも何? ・「元素」と「原子」って何が違うの? ・人間って、どんな元素でできている? ・地球って、どんな元素でできている? ・「プルトニウム」はヒトがつくり出した元素? ・宇宙服にも一円玉にも使われる元素とは? ・「ウラン」は元々は着色剤だった? ・花火の色は元素で彩られている? ・元素を創り出す?「人工元素」のしくみ ・日本の元素?「ニホニウム」とは ・元素は星が爆発して生まれた? ・フッ素加工のフライパンはなぜ焦げにくい? ・「レアメタル」ってどんな元素? ・一番高価な元素ってなに? ・ルビーもサファイアも同じ元素? ・ダイヤモンドは人工的につくれる? ・「硫黄」は実は臭くない? ・「ヘリウムガス」でどうして声が変わる? ・「尿」から新しい元素が見つかった? ・元素の「周期表」ってどんなもの? など <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • PEAKS特別編集 【最新版】みんなの山道具 新装版
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 山業界の達人がソロ装備を余すことなく披露! 自身の山行スタイルに合わせて組み上げる登山装備。 個人の思考によってさまざまな組み合わせがあるだけに、ほかの人の装備すべてを拝見できる機会はなかなかありません。 「だけど見てみたい!」という声にお応えして、『みんなの山道具』シリーズ5作目が2年ぶりに登場します。 テント泊装備はもちろんのこと、意外と個性が出る山小屋泊や日帰り装備も紹介する本書では、登山に関わるプロたちの装備をチェックできるだけでなく、自宅の装備収納スペースやライフスタイルと登山の繋がりまで取材しました。 新たに導入したいけれど嵩張るうえに高価な山道具。 装備を増やしながらも生活を豊かにする、“登山”と向き合う考え方まで網羅した一冊です。
  • 高すぎ? 安すぎ!? モノのねだん事典
    4.0
    1巻1,210円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 身の回りにあるさまざまな「モノ」の値段にまつわる面白知識を、気軽に楽しめる雑学読み物。「宇宙服は10億円、そのうち9億円は生命維持装置」、「動物園のライオンとキリン、どっちが高価?」、「除霊は霊能者より神社に頼む方がお得」など、知れば思わず誰かに話したくなる、とっておきの雑学が満載!
  • 美人の〈和〉しぐさ 大和撫子のマナー
    4.0
    小笠原流礼法宗家が伝える、本物の「品格」――。凛としていながらも、慎みを忘れない。しなやかでたおやか。そんな日本の女性ならではの美しさは、グローバルな時代だからこそ、磨きたいものです。本書では、七百年の伝統ある小笠原流礼法にもとづき、プライベートやビジネスなど日常のあらゆるシーンで使える、現代にふさわしいマナーをお教えします。立つ、歩く、座る、といった基本的な動作から、挨拶、訪問、おもてなし、食事、手紙、冠婚葬祭の場面、さらには四季を楽しむ精神まで。「しぐさは二度に分けて」「指先や足先に宿る美を磨く」「“すみません”より“おそれいります”」……ちょっとしたこころがけが、ぐんと気品を高めます。綺麗なこころが生む気品あるふるまいは、今日から使えて、ずっと活かすことができます。どんな高価なアクセサリーや華やかなドレスよりもあなたの魅力を高める美しいしぐさは、周りの人をも笑顔にするはずです。
  • 作ってあそぶ! ままごと&ごっこ
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 おうち遊びでおすすめしたい「ままごと」と「ごっこ遊び」の道具を自分で作って、遊べる工作本。家に高価なおもちゃがなくても、紙や粘土を使って、自分で作って遊べばお得で楽しい!この本には「お世話ごっこ」「お店屋さんごっこ」が楽しめる料理の数々と、ダンボールのお店やレジなどの作り方が出ています。 著者は、TVや雑誌などで活躍中の、まるばやしさわこさん。使っている材料はどれも手に入りやすいものばかりで、簡単に作りやすく、見た目がオシャレで繰り返し遊べるのも特徴です。おうち時間、保育の時間、子どもと一緒に「ままごと&ごっこ」の道具を作ってみませんか?
  • 世界のビジネス書50の名著【解説動画付き】 (5分でわかる50の名著シリーズ) (ディスカヴァーリベラルアーツカレッジ)
    4.0
    『イノベーションのジレンマ』『学習する組織』『SHOE DOG』…… ビジネスに必要な想像力とアイデアがつまった 必読書の要点が5分でわかる! 『世界のビジネス書50の名著』は、ビジネスについてより深く考えるきっかけとなる興味深い理論、 実際の経営者や会社の例、そして有益な話の数々を集めた。 現代にも通用する正真正銘の古典からベストセラーとなった最近の作品まで、きわめて重要なアイデアを選び抜いたつもりだ。 読者がその中から価値ある考えに出会い、それをビジネスに応用して、成功にいたる戦略を練るように願っている。 たいていのビジネス書は、1つか2つの主要なアイデアを説明するために図版や実例でページを埋めている。 頭に入れた1つのアイデアは、ノートやコンピュータに記録したいくつもの考え方や例に勝るという前提で、 私は何冊もの本に目を通し、読者のためにエッセンスを抽出した。 マーケティング思想家のセス・ゴーディンはMBAのように高価なビジネスの学位について、 「MBAを取るなんて理解に苦しむ。三、四〇冊の書籍をよく読み、実体験を積むほうが、有効な時間とお金の使い方だ」 (『Personal MBA』英治出版、三ツ松新監訳・渡部典子訳)と書いている。 『世界のビジネス書50の名著』が経営学部の総合的な課程の代わりになると言うつもりはないが、 これまで読まなければいけないと思いながら読む機会がなかったたくさんの本にあれこれ手を出す時間の節約にはなるだろう。 ビジネスはロケット科学ではないとはいえ、さまざまなアイデアがある。 どのアイデアもあなたのビジネスのやり方を一新する力があり、新しい大きなビジネスを発見する手助けになる。 本書はそれらのアイデアを発見する近道である。 ビジネスは芸術、科学、学問、実践のどれにあたるだろうか? 20世紀初頭にビジネススクールが誕生し始め、 マネジメント自体が学問の1分野になったとき、ビジネスは「科学」になりうると盛んに言われた。 しかしビジネスは科学にならなかったし、社会科学にさえならなかった。 理由の1つは、分析の主要な単位である企業の形態、規模、社風が千差万別な上に、そこで働く人々も多種多様だという点にある。 どのビジネスにも通用する「法則」を一般化するのは無理がある。 もう1つの理由は、企業は目まぐるしく変化する市場に存在するという点だ。 市場の状況をつかんだと思うと、たちまちその市場は破壊され、消滅し、より専門化された分野に分岐する。 経済を研究する経済学者が発見したように、人間の期待と意欲の影響を受けるものは何でも、解明したり正確に分析したりするのは難しい。 ビジネスもまた、その例外ではない。 ビジネスは正式な科学には決してなり得ないが、同時に、芸術を超えた何かである。 「実践(プラクティス)」というのが最も適した言葉だろう。 どの企業、どの市場にも通用するいくつかの知恵や習慣、考え方があり、それらはビジネス書を通じて発見され、広められる。 ビジネス書の良書は物事のやり方の新しいアイデアを各自の組織に応用できる実践例とともに紹介する。 すぐれたビジネス書はそれだけでなく、想像力をかき立て、飛躍的な前進や画期的な進歩を可能にする。 ビジネス書というジャンルはあまりにも自己啓発的で、統計的な基盤に欠けるという批判もある。 しかし人々の生活をより便利に、より効率的に、より美しくして世界を変える新しい企業を起こすには、ときにはほんの少しの意欲があれば足りる。 そうした崇高な意図があれば、ビジネスは単なる職業ではなく、天職になり得る。 価値ある何かを提供しようと努力すれば、私たちはその過程で自分自身を変えることができる。 <目次> PROLOGUE ビジネス書はアイデアの宝庫である CHAPTER1 起業家精神とイノベーション CHAPTER2 マネジメントとリーダーシップ CHAPTER3 戦略とマーケティング
  • 異端のメス 心臓外科医が教える病院のウソを見抜く方法!
    4.0
    医療現場の驚愕エピソード満載……レントゲン写真は自ら保存すべし。薬価のカラクリ。「善人医者」は恐ろしい――20年間にわたり、心臓外科の最前線に立ち続けるカリスマが、皮膚で感じた、医療現場のあるがままの混乱とカラクリ、そして希望を、ホンネで熱く吐露した。望ましいのはとにかく臆病な医者、高価な最先端医療機器は信用できるか、新薬は「新」たに儲かる「薬」、新しい手術方法の問題点……。目からウロコが落ちる医療エッセイ。
  • 100円100品100文字レシピ
    4.0
    ひとり100円でこんなにおいしい! たった100文字でこんなに簡単! 誰でも料理が楽しくなるミニマムレシピの決定版。 料理のレシピををわずか100文字で表現してしまう「100文字レシピ」は、人気料理研究家・川津幸子さんの専売特許です。 それがどれほど難しいことであるかは、いまお読みいただいている文のここまでが約100文字であることでご理解いただけるのではないでしょうか。 美味しいひと皿を簡単につくることを心がけている川津さんに、「一人前100円でお願いできますか」とリクエストしましたところ、 「またひとつ挑戦しがいがあるハードルが立ちましたね」と快諾いただきました。 電卓を片手にスーパーに通い、何度も試作をかさねて100品が揃いました。 一人前100円という制約がありますから、牛肉や高級魚など高価な食材は使えません。 それでも、鶏スペアリブのキムチ煮、焼き鮭のおろしあえ、水菜と桜えびの煮びたし、中華風肉豆腐、ごぼうのごまじょうゆ漬け、 ツナねぎチャーハン、ロイヤルミルクティーのグラニテ……と、一人前100円とは思えないようなメニューが満載です。 「これから料理を始める人に」「つまみを作りたい人に」「野菜を食べたい人に」 「友を呼びたい人に」「おやつも作りたい人に」という5つのパートからなりますが、 これで家庭料理のすべてが網羅される構成は、料理書籍の名編集者でもある川津さんのならではのアイデアです。 料理の基本テクニックや料理器具の使い方についてのコラムも充実。一家に一冊、キッチンに常備していただきたい“家庭料理のバイブル”です。
  • 格差は心を壊す 比較という呪縛
    4.0
    イギリス格差研究の第一人者による渾身のレポート! 私たちを追い詰める“他人の目”という呪縛。 激しい格差は、人類の競争本能を暴走させる。 下流も上流も息苦しい社会の変革に必要なこと。 【本書の主な主張】 ・米国人の80%以上が臆病に悩んでいる。 ・友情の価値は年間約1200万円 ・100万人の英国の生徒が病んでいる ・不平等の拡大でうつ病も広がる ・ゼロサムゲームとしての美容整形 ・格差でサイコパス的経営者が評価される ・不相応な出費を促す極限の資本主義 ・不平等な社会ほど子どものいじめが激しい ・能力の差が階層を決めるという誤った思い込み ・格差は社会全体の学力を低下させる ・超富裕層はなぜ高価な絵画を求めるのか ・平等な社会は生活の質を別次元の高さへと導く ・労働組合が弱体化すると格差が広がる ・株式会社という制度はこれからも通用するか ほか
  • ウサギ狩り【シリーズ全3巻合本版】
    4.0
    伝染病により女性が滅亡し、男だけになった世界で起きた異変―― 強烈なフェロモンで同性を惑わせる一方で、人身売買・強姦の危険にさらされる突然変異「ミミつき」が確認され始め…… 『ウサギ狩り』 高価に取引される「ミミつき」を狩る、「ウサギ狩り」が横行する昨今。 ウサギの「ミミつき」になってしまった宇佐美一羽の前に、高校時代の同級生で今は狩野組組長である狩野が現れ……。 『泥棒猫』 艶やかなミミ、しなやかな尻尾、透き通った蒼色の瞳。 取り巻きを従え、プライベートでは二股、乱交、やりたい放題と噂される高慢な猫。 研究者の春季は男たちを手玉に取り恣にしていたが……。 『愛犬』 元恋人・主基に匿ってもらう代わりに、からだを提供することになったミミつき・八尋。 本当は恋人に戻りたいのに、対価としての行為を繰り返すしかなくて──。 シリーズ全3巻合本版! 《目次》 ■ ウサギ狩り   ウサギ狩り   ウサギ狩り2   あとがき   著者コメント ■ 泥棒猫   あとがき   著者コメント ■ 愛犬   あとがき   著者コメント   番外編SS ウサギ狩り【シリーズ全3巻合本版】のためのあとがき
  • Pythonデータサイエンス 可視化、集計、統計分析、機械学習
    4.0
    1巻1,760円 (税込)
    「データサイエンス」という言葉だけ聞くと、複雑な数式や高度で高価なソフトウェアパッケージが必要と考えるかもしれません。ところが近年では、「R」や本書で紹介する「Python」など、データ分析に適した様々なオープンソースのソフトウェアやプログラミング言語が公開されており、必要な知識さえあれば誰でも簡単に高度な分析を行う環境が整ってきています。 本書はIT エンジニアの読者を対象とし、データサイエンスの入門としてPython を使用してデータ集計や機械学習などのデータ分析手法を習得することを目的としています。 効率的なデータ分析を実践し、自らのサービスにフィードハックを加えたいエンジニアにとって、必読の一冊になっています。 Numpy(ナムパイ)、Pandas(パンダス)といったPython独自の便利なライブラリを短時間で習得できます。 ・著者プロフィール 東京工業大学 大学院 生命理工学研究科を卒業し、バイオ・インフォマティクスを学ぶ。現在は機械学習を用いたサービスのシステム設計や様々なサービスのデータ分析に従事している。趣味は家庭菜園であり、自宅のベランダは様々な植物で占拠されている(別な意味でもサイエンティスト)。

    試し読み

    フォロー
  • 永遠に解けないパズル
    4.0
    大ベストセラー作家の青春小説! いつの間に、ぼくらの目は曇っていくのだろう? 会えなくなるとわかっていても、ぼくは君を守りたかった‥‥。 その日、映画の脚本家になることを夢見ていたぼく(佐々時郎/ジロ)は、駅前通りの本屋さんで『ハリウッドで脚本家になるための近道マップ』という名前の翻訳本を立ち読みしていた。 600ページもある高価な本だったから、夏休みに入った最初の日から毎日店に通って、少しずつ全ページを読破する計画だった。 その日も本に没頭していると、急に肩を叩かれ、ぼくは飛び上がった。 (本屋の親父さんについに見つかった!) 恐る恐る振り返ると、そこに彼女がいた。 南川桃(モモ)。 同じクラスにいたけど、一度も口をきいたことがない女の子。 女子のヒエラルキーでも頂点にいるのが当たり前のようなその子が、そのあとぼくに頼んできたのは、伝記を書くことだった。 「伝記? 誰の?」 「わたしの」と、彼女は言った。 『いま、会いにゆきます』『恋愛寫眞 もうひとつの物語』『そのときは彼によろしく』『こんなにも優しい、世界の終わりかた』―― 市川拓司×小学館の大ベストセラー小説群に加わった傑作です! ※この作品は『MM』(単行本版)の文庫版となります。
  • 名画という迷宮
    4.0
    【複数色を使用したコンテンツです。モノクロ端末では一部読みづらい場合がございます】カラヴァッジョ、ルーベンス、ベラスケス、プッサン、レンブラント、フェルメール 《6人の巨匠たちの生涯》★69点の作品をカラーで紹介 これまでルネサンス以降の美術史はあまり知られていないがわかりやすい解説で人気の美術史家・木村泰司先生によるバロック美術の集中講義! 爛熟したルネサンス下で育った若者のなかから革新的な画家が生まれ、後世に大きな影響を与えていることはあまり知られていない。当時はまだ地位の低い職業だったにもかかわらず気高く挑戦を続け、ときにスキャンダルを起こしたり、トラブルに巻き込まれたりしながら、強烈な作品を作り続けた。画家自身がどのような人生を送ったかを知ることで、彼らが遺した作品をより深く感じられるのではないか。本書では、17世紀を通してバロック期に活躍した巨匠たちのドラマチックな人生と美術史に残る大作を紹介する。 《目次一部抜粋》■序章 大河のなかの巨匠たち すべてはサン・ピエトロ聖堂から始まった バロック前夜の宗教改革…… ■第1章 カラヴァッジョ 怪しい占い師や娼婦がいた貧民街 俗人をモデルに聖なるものを描く…… ■第2章 ルーベンス 宮廷画家をしながら大きな工房を経営 外交官としても活躍する画家…… ■第3章 ベラスケス 国際都市セビリアに生まれた野心家 念願かなって騎士の称号を授かる…… ■第4章 プッサン 憧れのローマで絵画研究に没頭 プッサン作品は「フランス絵画の美の規範」…… ■第5章 レンブラント 商業的な成功を夢見て画家を目指す 人間の内面性をドラマチックに描く…… ■第6章 フェルメール 謎に満ちたデルフトの画家 高価な絵の具と遅い筆……
  • ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー
    4.0
    惑星コレリアで過酷な毎日を生きる青年ハン。パイロットになる夢を叶えるべく故郷からの脱出に成功するも、残された恋人キーラを迎えに行くことを誓い帝国軍に入隊する。3年後、チューバッカとともに帝国軍に紛れていたベケット達と軍を脱走する。その後一行は高価な燃料コアクシウムの強奪を試みるが失敗し、計画の依頼者ギャングのボス、ドライデン・ヴォスの怒りを買う。だが新たな強奪計画を提案し命をつなぐ。ドライデンの右腕となっていたキーラも加わり、命がけの強盗計画に臨むハンたちだったが……!?映画「ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー」の完全ノベライズ。映画にはないシーンや生き生きとした心理描写があり、より深く作品世界を味わえるファン必携の一冊!
  • 質屋藤十郎隠御用
    4.0
    浅草の質屋『万屋』。主人の藤十郎は、庶民の味方でありたいと、幕府のお触れに反しない限り客の望みを叶えてきた。ある日、御高祖頭巾の女が高価な煙草入れを持ってきた。入質証文を書く様子に迷いがあり、身元保証人はいないという。子細ありげな女に、黙って金を出すが……。『万屋』に出入りする鋳掛け屋たち庶民の暮らしを護りながら、私利私欲のため陰謀を巡らす巨悪を裁く藤十郎の人情捕物帳。
  • 多肉植物の栽培
    4.0
    1巻2,420円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 多肉植物の「栽培」に特化し、 最近の気候の変化にも対応。 イラストでなく写真を多用し、 初心者からマニアまで納得の一冊。 多肉植物の流行はいまだに続いていおり、 日本だけでなく隣の韓国、台湾、オーストラリア、マレーシア、 そして中国が参入して高価な植物も登場した。 多肉ファンは女性が主だが 最近では多肉男子も現れて、賑わっています。 今も新しく多肉栽培を始める人たちもいるが、 最新の多肉の栽培書がなく、欲しいという声も多い。 そこで、決定版の栽培書をファンに送る。 多肉の栽培に特化するのが本書の最大の特徴。 これまでの栽培本のように古い情報の洗い直しではなく、 新しいスタイルで表現することで理解を深め、 毎年の気候の変化に対応したものにすることで、 これまでの栽培書とは一線を画す。 また、イラストでなく、写真を多用することも初の試み。 初心者だけでなく、もっといい栽培法はないかと悩んでいる人たちに、 一歩踏み込んだ栽培法を提供する、多肉栽培書の決定版。 羽兼 直行(はがねなおゆき):サボテンをアートの世界にまで高めるカクタスクリエーター。 群馬県館林市に専門ショップ「サボテン相談室」をオープンし、 2002年に(株)サザビーと提携して銀座と六本木ヒルズにショップ「サボテン相談室」をオープンさせる。 『多肉植物ハンディ図鑑』(主婦の友社)など多数。
  • 仕事ができる人は、小さめのスーツを着ている。
    4.0
    アエラスタイルマガジンの「ビジネスマン1000人アンケート」によると、 「着こなしへの気配りはビジネスにプラスだと思いますか?」という問いに、YESと答えたのはなんと90.3%! 仕事ができれば、ファッションは関係ない。そんな、ひと昔前の考え方が通用する時代ではありません。 ファッション誌でセンスを磨いたり、ボーナスをつぎ込んで高価なスーツを何着も買い揃えることは不要! いくつかの簡単なルールを覚える。これが、お洒落への最短ルートです。部下にオジサン扱いされてしまう40代。営業成績が上がらず悩み中の30代。 お洒落を勘違いした20代のフレッシュマン。何から始めていいかわからない就活生。 すべてのニッポンの男たちに、この本を読んで勇気を持ってほしいと思います。 ▼目次▼ 第1章 出会って1秒、瞬殺されないビジネスマンになるために 第2章 目指すのは個性のある上級者ではなく、知性のある中級者 第3章 スーツの着こなしだけで紳士道を語るなかれ 第4章 1000人調査でわかった、日本男児の真実とは 第5章 就活生、20代、30代、部長。いまさら聞けないお悩み
  • モスクワの夜は熱く【ハーレクイン・セレクト版】
    4.0
    グレースは走り去る高級車がはねた泥水を浴び、尻餅をついた。なんてこと……上司が恋人へ贈る高級下着を台なしにしてしまった。茫然とするグレースに救いの手を差しのべたのは、先ほどの高級車から降りてきた男性、マクシム・ロストフだった。彼はお詫びだと言って上司のプレゼントを弁償したうえ、グレースにも高価なドレスを買うと、パーティにまで誘ってくれた。すばらしくハンサムで、王家の血を引くというマクシムと、夢のようなひとときを過ごしたグレースは、何も知らなかった。彼がグレースの上司を陥れるためにわざと待ち伏せしていたことを。そしてその一夜の代償として、彼の子を宿してしまうことを。■ジェニー・ルーカスは、いまHQロマンスで最も熱い作家のひとり。ロマンスの新女王到来と期待される大物作家が、熱いクリスマス・ロマンスをお贈りします! *本書は、ハーレクイン・ロマンスから既に配信されている作品のハーレクイン・セレクト版となります。 ご購入の際は十分ご注意ください。
  • 臈たし甘き蜜の形代【イラスト入り】
    4.0
    1巻680円 (税込)
    幼い頃、吉原の男の廓「花降楼」に売られた椛は、まだ禿であるにもかかわらず大貿易相の御曹司・岩崎に見初められ、高価な贈り物や新造出しの世話まで約束されていた。両親を亡くして以来、誰も愛してくれる人などいないと思っていた椛は、可愛がってくれる岩崎に対し淡い思いを抱きはじめる。だが岩崎は、以前この見世の傾城だった蜻蛉を身請けしようとし、直前に奪われるという過去を持っていた。椛はそのよく似た面立ちから、岩崎が自分を蜻蛉の身代わりとして扱っているのを知り……。大人気・花降楼シリーズ第9弾!!

最近チェックした本