陥落作品一覧

非表示の作品があります

  • 新選組 「最後の武士」の実像
    3.5
    1巻1,012円 (税込)
    嘉永六年(一八五三)のペリー来航から明治二年(一八六九)の箱館五稜郭陥落までの幕末維新期、さまざまな国家構想が錯綜する中で政争や戦乱が展開された。こうした時代に生まれ、滅んだ新選組とは、どのような集団で、いかなる歴史的位置を占めていたのか。近藤勇らが幕末の京都で活躍できた政治的基盤や、近代性・合理性といった組織として先駆的性格に着目しつつ、各種史料を丹念に検証する新選組全史。
  • 新装版 明智光秀 真の天下太平を願った武将
    -
    「明智の者は、どのような場に立とうとも、決して己の信念を曲げぬものでござる。そのために、身が滅びようとも、家が滅びようとも、それが生きるということでござる」――叔父・光安の言葉を胸に、陥落する明智城を後にした光秀。その二十数年後、光秀は信長のもとで異例の出世を果たし、一介の牢人から三十四万石の城主にまで上り詰めていた。激動の時代の中、天下万民の幸福を心から願い続けた光秀。天才であるがゆえに、徐々に独善に陥りはじめる信長との関係に、迷い苦しみながらも、ついにある一つの決意に辿り着く。そして、その決意は時代を大きく動かした――。2020年NHK大河ドラマ「麒麟がくる」の主人公となる明智光秀。混迷する時代の中でどう生きるべきなのか? 本当の「信念の在り方」とは何なのか? 一人の人間として、武将として、組織人として、己の信念を貫き通した男の人生を爽やかに描ききった、現代人にも読んでもらいたい著者渾身の一冊。
  • 新装版 秘書と子猫
    完結
    5.0
    全1巻660円 (税込)
    ――有能だが女好きの社長・相澤の秘書、齋藤貢は社長の仕事環境を整えるため、新しい受付嬢・南朋香を誘惑することに!! しかし、彼女のピュアな想いに貢のほうが陥落寸前で…!?
  • 新太平記(1) 笠置山の巻
    4.0
    天皇親政を願い、ひそかに鎌倉幕府覆滅を策した後醍醐は、こと露顕し笠置山に逃れた。天皇の檄に応じた楠木正成は金剛山の小城赤坂に兵を挙げた。自軍に百倍する幕府軍を思うがままに翻弄する正成の軍略。しかし笠置が陥落、後醍醐天皇は捕われ、隠岐に流された。地下に潜り、再起をはかる正成……。
  • 〔新版〕野蛮な来訪者(上) ――RJRナビスコの陥落
    -
    本書は、アメリカで1990年代以降の大型M&Aの先駆けとなったRJRナビスコの案件を描く長編ドキュメンタリー。 M&Aの教科書として、現在多くのビジネススクールや企業研修のテキストとなっている“古典”でもある。 1988年10月、RJRナビスコ(持ち株会社)のCEO、ロス・ジョンソンは、前年のブラック・マンデー以降40ドル台に低迷する同社の株価に目を付ける。 自社株買いによる株式非公開化、巨大企業の獲得を目指しLBOを宣言。 しかし、この経営者グループの提示価格は、買収に向け融資を取り付けた170億ドルを基準に計算され、一株75ドルと低い水準に抑えられた。 一方、最初にLBOを提案してジョンソンに一蹴された投資企業KKRのヘンリー・クラビスは、ジャンク債の利用で一株90ドルでの買収が可能と判断。モルガン・スタンレーはじめ有力投資銀行4社とともにビッド(入札)に参加する。 両グループは一時提携を模索するが交渉は行き詰まり、ついに経営グループが92ドルのビッドを発表して決裂に終わる。 その後、フォーストマン・リトル、ファースト・ボストンなどの投資会社が名乗りを上げては消え去る中、ビッド価格は94、100、105、108ドルとうなぎ上りに上昇。 リークや匿名での提供など情報をめぐる泥仕合、グループを乗り換える裏切りなど、さまざまなドラマが展開される。 最終のビッド額は、経営グループ112ドルに対し、クラビス陣営は109ドル。 そして迎えた11月30日、ついに特別委員会の裁定が下り、クラビスが勝者に決定する。 従業員に対する姿勢や今後の経営方針で、特別委員会の信頼を得たクラビスが、勝利をもぎ取ったのだ。 結局、RJRナビスコは251億ドル(当時のレートで約3兆円)に達する総額で買収されたのである。 しかし、敗者となったはずのジョンソンは約27億円の退職金と年金を手にし、経営グループの他の6名の役員たちも30億から数億円を手にした。 また、負けた投資会社も多額の手数料を手にしている。 このLBOに敗者はいなかったのか? 真実はやがて明らかになっていく。 著者は、当時ウォール・ストリート・ジャーナルの取材現場で活躍していた記者、ブライアン・バローとジョン・ヘルヤー。RJレイノルズやナビスコの誕生秘話から巨大企業への道のりをはじめ、巨額の資金をめぐる欲と欲のぶつかり合い、知恵を絞った情報戦などのLBOの裏側まで、当事者たちに直接インタビューし、克明な再現レポートを書き上げた。 本書を読めば、現在に至るアメリカ企業の買収の実態が手に取るようにわかるはずだ。 また、今回は「その後の展開:AFTERWORD」(2009年版所収)を新たに掲載。 LBOから20年経過した当事者たちの暮らしぶりや、再建に苦しむ企業の状況を確認し、1889年のLBOの意味や功罪、金融資本主義の在り方まで考えさせられる内容になっている。
  • 神話商人
    -
    1巻1,540円 (税込)
    1452年。聖像画(イコン)を学ぶために日本からやってきた若者が一人のヴェネツィア商人に出会う。その出会いと歴史の大きなうねりが彼の人生を翻弄していく。 分厚い城壁に囲まれ難攻不落といわれたコンスタンティノープル(現在のイスタンブール)がオスマン・トルコ軍の猛攻を受けて陥落する世界史上のターニングポイント。 その場に、画家にして最強の日本人剣士・亜無(あむ)がいたら? 神話商人とは? コンスタンティノープルを窮地から救う秘策とは? 疾風怒濤、一気読み必至の歴史小説がここに誕生!
  • 純情ピンクリビドー 【短編】
    完結
    -
    全1巻132円 (税込)
    大学の柔道部員・桃は女子にフラれるたびにチームドクターの黒川に慰めてもらうのがお約束。でもある日、黒川から告白され、それから意識してしまい!? ※本電子書籍は「麗人uno! Vol.64 ノンケ陥落」に収録の「純情ピンクリビドー」と同内容です。
  • 城塞(上)
    4.1
    「豊臣家をつぶす」──“関ヶ原”から十四年、徳川家康は多年の野望を実現すべく、大坂城の秀頼・淀殿に対して策謀をめぐらす。方広寺鐘銘事件など、つぎつぎと打ち出される家康の挑発にのった大坂方は、西欧の城塞をはるかに凌ぐといわれた巨城に籠城して開戦することを決意する。大坂冬ノ陣・夏ノ陣を最後に陥落してゆく巨城の運命に託して、豊臣家滅亡の人間悲劇を描く歴史長編。
  • 城塞(上中下) 合本版
    4.7
    「豊臣家をつぶす」──“関ヶ原”から十四年、徳川家康は多年の野望を実現すべく、大坂城の秀頼・淀殿に対して策謀をめぐらす。方広寺鐘銘事件など、つぎつぎと打ち出される家康の挑発にのった大坂方は、西欧の城塞をはるかに凌ぐといわれた巨城に籠城して開戦することを決意する。大坂冬ノ陣・夏ノ陣を最後に陥落してゆく巨城の運命に託して、豊臣家滅亡の人間悲劇を描く歴史長編。 ※当電子版は『城塞』(上)(中)(下)の全三巻をまとめた合本版です。
  • 情報屋 VESPA!
    完結
    3.0
    今日も、情報屋の蜂矢から「調査費用」の名目でセクハラされまくりの刑事の緋山。拒みながらも、巧み過ぎるテクニックと濃厚フェロモンに、ウブな緋山は陥落寸前…v 実は、蜂矢は元刑事で緋山の相棒だった。けれど4年前のある日、一言の相談もなく突然辞職してしまい、その時から危ういバランスの関係が始まって──!?
  • sweep!
    完結
    4.1
    色男・メガネ装備、素でタラシの大人な男・秋彦と出会ったメイ。調子のいい思わせぶりな言葉、与えられたキス――メイは動揺し惹かれていく――けど、本当に揺さぶられているのは、余裕なはずの秋彦の方!? 「俺はなんにも、汚れないよ」若くてピュアで力強い恋心に、色男、陥落。繊細で優しい恋を描く人気作家の初ビーボーイ作品!
  • 好きじゃないって百回唱えた
    完結
    4.3
    「調子に乗ったクズは大嫌い。」売れっ子ドS作家×遊び好きのタチ専ホスト。―結真はエッチ&お金大好きな遊び人。偶然にも敬愛する小説家・堤と同じバーに居合わせる。ぜひとも抱いてみたいと猛アタックするが、気付いた時には自分が押し倒されていた!無惨にもヤリ捨てされて、堤への怒りに震えるものの、体は抱かれることを望んでいるかのように疼いてしまう。それをたやすく見抜かれた結真は促されるまま悦楽に陥落していく。
  • 正義のリーダーシップ : リンカンと南北戦争の時代
    -
    1巻1,936円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 南北戦争はリンカンが大統領に就任した翌月に始まり、南部が陥落したわずか5日後、リンカンは暗殺されてしまう。大統領リンカンを描くことによって、戦争指導者としていかに振る舞ったかを評価する。
  • 聖女陥落
    -
    このひとの喉元に蜂蜜を垂らし、 舌先で舐めてみたい……今すぐ。 「きみの土曜日の夜の習慣を教えてくれ。不道徳な習慣を」 「毎週土曜日の夜、マスターベーションするわ」目を伏せて答えると、マルコが、目を細めてわたしをじっと見つめる。 脚の間がしっとりと濡れるのを感じる。立ち上がって、黒いレースのショーツをおろし、わたしが脚を広げて見せると、マルコのうめき声がする。 マルコは、コーヒーテーブルを脇へ押しやり、わたしの両脚を肩にかけ、手を押しのけると、舌をリズミカルに動かして花の蕾を舐めたり吸ったりしながら、皿の上にあったピクルスに手を伸ばし、わたしの奥深くへ挿入し始めた。 手からこぼれ落ちたラベンダー色の革製ノートパッド――わたしの成功の象徴――が転がっていき、彼の屋敷のプールの底へ沈んでいく……。 昨夜のパーティで、謎めいたハンサムな大富豪マルコが、官能的な笑みを浮かべながら声をかけてきたのだ。 “一晩だけ、僕のいいなりになれば、きみにぼくの屋敷をあげよう”と―― でも、よく知らない彼に何をされるというの? もしも四肢を縛られて、鞭や鎖が出てきたら――そのときのわたしは頭がおかしくなっていたに違いない。いままで無難に生きてきたわたしなのに、知らぬ間に頷いていたのだ。 完全にプールの底に沈んでいる、ノートパッド。あれはわたし? 危険に飛び込んだあげく、永遠に使い物にならなくなってしまった……わたし――
  • 聖戦ヴァンデ(上)
    3.5
    1~2巻616円 (税込)
    フランス革命初日、バスティーユ陥落に狂喜するパリの街頭で出会った三人の青年。貴族出身の国王騎兵隊士官アンリ、その副官で親友の伍長ニコラ、そして革命を信奉する寄宿学生ジュリアン。激変する政情は、彼らを激しく対立させ、革命史上最大の大量虐殺へと導いていく――。青年たちの友情と憎悪、別れと再会を通じ、革命美談の裏に隠されてきたフランス史の暗黒を暴く、渾身の力作長編!
  • 政略結婚から始まる蜜愛夫婦~俺様御曹司は許嫁への一途な愛を惜しまない~
    4.6
    恋人に裏切られ傷心していた社長令嬢の凛々子。政略結婚相手である御曹司の零士の優しさに溺れ、勢いで一夜を共にしてしまう。逃げ出すこともできずそのまま結婚が成立。以前は俺様で苦手だった零士に、溢れんばかりの愛を注がれる日々が始まって…。恋に臆病になっている凛々子は、揺れる気持ちに戸惑うばかり。「心も身体も、全部俺が奪う」――独占欲全開になった零士の溺愛に陥落寸前で…!?
  • 世界経済総予測’17下期
    -
    世界経済はいつの間にか霧が晴れ渡ったようだ。英国の欧州連合(EU)離脱やトランプ氏が当選した米大統領選など政治イベントの余波も落ち着いた。今後、どう推移するのか、地政学などのリスクとともに展望する。 本書は週刊エコノミスト2017年8月22日号で掲載された特集「世界経済総予測’17下期」の記事を電子書籍にしたものです。 目 次: はじめに 訪れた「スーパー適温」経済 米景気は戦後最長も視野 世界経済を決める3要素 中国、資源価格、ITサイクル いずれも堅調で安定成長へ プライベート・エクイティのバブル化 直接民主制否定する情報非公開 現在はバブル? 融資残高比率は低い シェア経済で構造転換 半導体市場 世界で“メモリーバブル”が到来 年間売上高は初の44兆円突破へ FRBトップ人事 反イエレン派議長の誕生なら金融の正常化が加速の可能性 ドラギECB総裁 物価目標未達のまま 悩ましい金融正常化 「習核心」の中国共産党大会 注目の「60後」は昇格しない BREXIT 英国・EUともに歩み寄り 年内には離脱の大枠固めへ 大注目のインド 「モディノミクス」加速で新たな成長センターへ 史上最大の株式公開 サウジアラムコの準備加速 東証上場の可能性は低く 北朝鮮リスク いずれ6回目の核実験 国際社会の打つ手なし イラク・モスル陥落 指導者失い統制不能のIS テロが世界に拡散の危機 デフレ脱却の絶対条件 緩やかな賃金上昇は続く 1%台半ばの成長維持へ これから買う株 上値の重い日経平均も狙い目の3セクター15銘柄 進むドル高・円安 年末1ドル=120円 利上げ織り込みと相関関係 日銀「ポスト黒田」 崖っぷち安倍政権「頼みの金融政策」… 物価目標より正常化優先の欧米中銀 世界の潮流に背を向ける日銀の不安 【執筆者】 桐山 友一、渡辺 浩志、小田切 尚登、加谷 珪一、服部 毅、鈴木 敏之、吉田 健一郎、稲垣 清、石野 なつみ、小林 公司、岩間 剛一、宮本 悟、福富 満久、武田 淳、窪田 真之、黒瀬 浩一
  • 世界最強だった日本陸軍 スターリンを震え上がらせた軍隊
    4.0
    太平洋戦争における日本の“最大の悲劇”は、日本が戦争に敗れたこと自体というよりも、アメリカから一方的にやられっぱなしの、あのようなぶざまな負け方をした戦闘内容のレベルの低さにあった。これが、現在の日本人の潜在意識の底――対米意識や戦後の歴史観にも大きな影を落としている。しかし、兵力差10倍のソ連軍を圧倒したノモンハン事件、世界を驚かせたシンガポール陥落までの電撃戦など、スターリンをも震え上がらせ、当時の国際情勢を大きく動かした日本陸軍は、一時世界最強であった。では、なぜ日米戦争では“悲惨な敗退戦”を繰り返したのか。本書は、「北進論と南進論」「次から次へと嘘をつく」「ガダルカナルの悲劇の真犯人」「なぶり殺しにされた日本陸軍」「死中に活を求めたはずが……」など、陸軍が海軍の無謀な戦略と作戦指導に引きずられて、敗戦に至った真因へと迫る! 「陸軍悪玉・海軍善玉論」を根底からくつがえす渾身の力作。

    試し読み

    フォロー
  • <関ヶ原合戦>迫る決戦 戦略・戦術上の謎
    -
    家康が小山評定後すぐに西へ向かわなかったのは?関ヶ原の戦いの前哨戦、岐阜城はなぜ、わずか二日で陥落したのか?小早川秀秋の松尾山占拠と寝返りは?定説に疑問を呈しながら、間近に迫った関ヶ原の決戦を前に繰り広げられた諸将の戦術・戦略の謎を読み解く。
  • 赤狼に喰らわれし冴月の如く 四 完結編
    値引きあり
    -
    煌都陥落より数日。ようやく還御した曜嶺皇帝と共に、史留暉(しるき)も復興にかける国内を御幸し、煌都では方々から集まる者たちとの謁見に忙しい日々。 剣技をふるう間もないことに不満の史留暉であったが、丞相となりそれ以上に多忙な夕羅(せきら)にとっては相変わらず思いの伝わらない史留暉に爆発寸前。ナール・サスにはため息しか出ない。 そんな折、将軍侍衣牙(じいが)の暴言をとりあげた夕羅により、煌都に一大騒動が起こる!? 丞相、やめてください!すぐに謁見があるのですよ! ……美しき皇太子史留暉の身に何が?
  • 【電子限定おまけ付き】 世話焼き魔族と子宝授かりました 【イラスト付き】
    4.3
    【イラスト付き】交通事故に遭い死んだはずの翔真はなぜかかすり傷程度。不思議に思っていると、暁と名乗る男から「お前の体にお子の魂を宿した」と告げられる。驚く翔真にさらに「本当はお前は事故で亡くなったが、魔族の魂を宿すことで傷を治した。その子がいなくなれば命はない」という。確かに翔真のお腹には何かがいる――。子供が生まれるまで身の回りの世話は自分達がやる、これからよろしくと言われ、あまりのことにパニック寸前の翔真。だが同居してみたら暁の料理は絶品、他の家事も完璧。さらに翔真の体を気遣ってお世話しまくりの暁にすぐに翔真は陥落。その上大好きな犬の姿にもなれる暁は、翔真のストレス解消のため毎晩抱き枕にもなってくれて幸せすぎる毎日で――!? 電子限定書き下ろしSSを収録!!
  • 戦国無頼
    3.0
    天正元年(1573年)、陥落目前の小谷城には、佐々疾風之介と立花十郎太、鏡弥平次がいた。疾風之介は自分を慕う女、加乃を十郎太に預け、2人を城外へ逃がす。残った疾風之介は織田勢に斬られ瀕死の傷を負うが、野武士の娘・おりょうに助けられ、生き延びた。弥平次も一命を取り留めたが、やがて海賊の長に。一方、十郎太は共に逃げるうちに加乃に惹かれていき……。無常な争乱の世を舞台に、男女の数奇な運命を描く戦国ロマン。
  • 旋風伝 レラ=シウ(1)
    -
    魔と暴力と銃と刀が渦巻く蝦夷の地に吹く一陣の旋風!  明治二年五月。新政府軍の猛攻にさらされて陥落寸前の五稜郭から、一人の青年が蝦夷の大地に降り立った。志波新之介、十六歳。上役である土方歳三の壮絶な最期を目の当たりにしながら、一人生き残った新之介は、敗残兵として新政府軍に追われる身となる。土地に生きるアイヌ達と交わり、追っ手やそこに巣くう魔と戦ううち、新之介は総裁榎本武揚が隠したとされる軍資金十八万両の噂や、それにまつわるスペンサー・カービンの謎に絡め取られていく。はたして北の果てに新之介を待つものは? 血と硝煙とならず者。男の誇りをかけたノンストップガンバトルアクション!  文庫版の表紙イラスト+ノベルス版の挿し絵、そのノベルス版においても未収録だった雑誌「獅子王」連載時の挿し絵をすべて復刻。さらに巻末にはノベルス版の表紙カラーイラストを特別収録した豪華版。 ●朝松 健(あさまつ・けん) 1956年札幌生まれ。東洋大学卒。出版社勤務を経て、1986年『魔教の幻影』でデビュー。ホラー、伝奇など、幅広い執筆活動を続けている。2006年『東山殿御庭』が第58回推理作家協会賞短編部門の候補となる。近年は室町時代に材をとった幻想怪奇小説〈室町ゴシック〉、一休宗純を主人公とした〈一休シリーズ〉、妖怪と人間との心温まる交流をユーモアたっぷりに描いた〈ちゃらぽこ〉ほかの妖怪時代コメディなどを発表している。
  • ZERO 太平洋戦記(1)「開戦編」 完全版
    値引きあり
    -
    戦争劇画の第一人者・小林源文が満を持して描く太平洋戦争の真実、前編。 ヨーロッパ戦線ばかり描いた小林源文が初めて描いた太平洋戦争。 緒戦となる真珠湾攻撃、そして、英国領だったシンガポールを陥落させる。 さらに、イギリス海軍相手にインド洋海戦を戦う日本海軍。 果たして、その勝敗は…!?
  • 【全1-5セット】オメガ嫌いの敏腕社長は、咲きかけのオメガに陥落する【イラスト付】
    完結
    3.8
    全1巻1,320円 (税込)
    「恥ずかしいな、いい年をしてがっついた」オメガ性でありながら未だ発情を迎えていない、複雑な立場の詩緒。コラムニストの叔母の秘書として働きながら、坐禅会に通っていた。そこで出会ったのは、紳士的で年上の男の色気をにじませた真希士だった。出版エージェントの社長でアルファ。完璧に見えた真希士だが、過去の経験のせいでオメガに苦い思いを抱えていた。そんな彼の前で、詩緒は初めての発情を迎えてしまう。「こんなに強烈なフェロモン…初めてだ」心が震えたからこその必然的な発情。丹念で執拗な愛撫ののち、芯熱を深くまで穿たれて…。不器用な二人の、バース性を越えた愛の証明。 ※こちらは単話1~5話のセット版です。重複購入にご注意ください。
  • 全裸監督 村西とおる伝
    4.1
    人生、死んでしまいたいときには下を見ろ! おれがいる。 前科7犯。借金50億。米国司法当局から懲役370年求刑。奇跡の男か、稀代の大ボラ吹きか。“AVの帝王”と呼ばれた裸の男の半生(ノンフィクション)。 日本経済に必要なのは、村西とおるが手放さない生への希望である。 資本主義は死の絶望と生の希望を両輪とする経済システムであり、多くの人が死の絶望に怯えるとデフレになる。甦るには、村西とおるが手放さない生への希望こそが必要だ。 バブル期に消費資本主義を支配するには流通を制覇するコングロマリットこそ必要と考えた西武百貨店の堤清二とアダルトビデオの村西とおるは、経営破綻後も特異な言語表現を手放さない陽と陰の双生児だった。(松原隆一郎・東京大学大学院教授) 村西とおる、本名・草野博美。工業高校卒業後上京。どんな相手でも陥落させる応酬話法によって、英会話教材販売売り上げで日本一達成(1つ目の日本一)。インベーダーゲームのブームに乗り、ゲーム機設置販売で財を成す。ビニ本と裏本の制作・販売業に転じ、業界日本一になる(2つ目の日本一)。指名手配され逮捕。再起を図ってAV監督になり、“駅弁”“顔面シャワー”など次々と新機軸を考案。ハワイで撮影中にFBI合同捜査チームに逮捕され懲役370年を求刑される。黒木香主演「SMぽいの好き」でみずから相手を務めて、“AVの帝王”と呼ばれ、業界日本一に(3つ目の日本一)。ジャニーズ事務所に喧嘩を売り、元フォーリーブス・北公次復活をプロデュース。事業拡大に失敗、50億円の債務を負う。前科7犯。無一文になりながら専属だったAV女優と再婚、長男をお受験の最難関小学校に合格させた。そのどれもが実話である。
  • 太平洋戦争日記(一)
    -
    真珠湾攻撃、文学者愛国大会、シンガポール陥落、「得能物語」出版、ガダルカナル戦、山本司令長官戦死、学徒戦時動員法――昭和を代表する文学者である伊藤整が、大学ノート18冊にわたって記した日記である。本書は著者の没後、昭和58年に刊行された。第一巻には、昭和16年12月1日から昭和18年6月30日までの日記が収められている。
  • 太平洋大戦争
    -
    開戦16年前に書かれた驚異の架空戦記  中国大陸での権益をめぐり、アメリカと対立する日本。両国の水面下では決戦準備が、着々と進められる。  そして一九三一年三月、パナマ運河を航行中の「明石丸」の大爆発を契機に、日米決戦の火蓋は切って落とされる。勢いに乗る日本海軍は、激戦の末、フィリピンを陥落、続いて、グアムをもその手中におさめる。  度重なる失態に突き上げられた米海軍は、かつてない大規模な艦隊を率いて太平洋に出撃。そして、日本の背後に忍び寄る、ソ連の影…。  1925年(大正14年)、つまり実際の太平洋戦争が始まる16年前に執筆された、幻の傑作架空戦記が、ついに登場!  この当時では世界最高レベルの軍事知識の持ち主であった著者が、フィクションの形を借りて自身の見解を披露したのが本書である。  山本五十六に真珠湾奇襲のヒントを与えたといわれる“日米未来戦記”……その結末やいかに。 ●へクター・C・バイウォーター 1884年、ロンドン生まれ。幼少時から軍艦マニアで、十歳の時に日清戦争における日本海軍の行動について投稿した論文が専門誌に掲載される。渡米後は『ニューヨーク・ヘラルド』紙の記者となり、第一次大戦中は英国海軍の諜報員として活躍した。 訳者:林 信吾(はやし・しんご) 1958年、東京生まれ。神奈川大学中退。1983年より10年間、英国に滞在。この間、ジャーナリストとして活動する傍ら、『地球の歩き方・ロンドン編』の企画と執筆に参加。帰国後はフリーで執筆活動に専念している。 『青山栄次郎伝 EUの礎を築いた男』(角川書店)、『超入門資本論 マルクスという生き方』(新人物往来社文庫)など、著書多数。『反戦軍事学』(朝日新書)、『イギリス型〈豊かさ〉の真実』(講談社現代新書)などは電子版も配信されている。 訳者:清谷信一(きよたに・しんいち) 1962年生まれ、東海大学工学部卒。軍事ジャーナリスト、作家。2003~08年まで英国の軍事専門誌『ジェーンズ・ディフェンス・ウィークリー』日本特派員を務める。香港を拠点とするカナダの民間軍事研究機関KanwaInformation Center上級アドバイザー、日本ペンクラブ会員。欧州、中東、南アフリカなど豊富な海外取材とネットワークをベースにした防衛産業の分析には定評がある。 著書に、『防衛破綻』(中公新書ラクレ)、『専守防衛』(祥伝社新書)『自衛隊、そして日本の非常識』(河出書房新社)、『弱者のための喧嘩術』(幻冬舎アウトロー文庫)、『こんな自衛隊に誰がした!』(廣済堂)、『不思議の国の自衛隊』(KKベストセラーズ)、『ル・オタク―フランスおたく物語』(講談社文庫)、『軍事を知らずして平和を語るな』(石破 茂氏との共著 KKベストセラーズ)、『アメリカの落日』(日下公人氏との共著 廣済堂)など多数。
  • 太平洋の試練 真珠湾からミッドウェイまで(上)
    4.4
    攻撃か、防御か。戦力か、情報力か 米国の若き海軍史家が“日本が戦争に勝っていた百八十日間”を日米双方の視点から描く。米主要紙絶賛の、まったく新しい太平洋戦史。 【目次】 序章 海軍のバイブル 第1章 真珠湾は燃えているか 第2章 ドイツと日本の運命を決めた日 第3章 非合理のなかの合理 第4章 ニミッツ着任 第5章 チャーチルは誘惑する 第6章 不意を打たれるのはお前だ
  • 大日本帝国最終決戦(1) ユーラシア激闘!
    -
    欧州で勃発した第二次世界大戦に日本帝国は空母と戦艦を派遣。派欧艦隊は地中海、黒海、バルト海の作戦で活躍し、ソ連艦隊の根拠地陥落に成功する。爆発事件でヒトラー総統をはじめとする幹部が死亡してナチス党は崩壊、ドイツは連合国軍と休戦講和した。スターリンが独ソ国境線を越えて侵入するが、ドイツは英米日軍と共闘して赤軍を撃退。連合国軍はレニングラードを無防備都市とし、さらに首都モスクワを落とし、遂にソ連は無条件降伏する。東シベリアには日英の協力により、ロマノフ朝の末裔を国王とする東方ロシア帝国が建国されたが……。  全16巻で構成(『大日本帝国欧州参戦』1~5→『大日本帝国欧州激戦』1~5→『大日本帝国最終決戦』1~6)された大長篇架空戦記小説。 ●高貫布士(たかぬき・のぶひと) 1956年生まれ。神奈川県出身。和光大学人文学部芸術学科卒業。学生時代より軍事評論家・小山内宏氏、航空評論家・青木日出雄氏らが創設した「軍事学セミナー」で軍事学を修得。出版社勤務を経て、軍事アナリスト兼作家として活躍。『図解・ドイツ装甲師団』『大日本帝国海兵隊戦記』シリーズなど、ノンフィクション、小説の著書多数。
  • 大富豪と罪深き純真
    3.0
    さえない秘書と魅惑の富豪――彼にとってはただの火遊び。 「母の誕生パーティに、恋人として同伴してくれないか?」プレイボーイ富豪バイロンの言葉に、クリーオは耳を疑った。化粧の仕方も知らない私が、大富豪の恋人役に?母親の押しつけてくる花嫁候補をかわすためだと彼は言うが、あかぬけない秘書の私を彼の恋人と思う人などいないだろう。しかし結局、バイロンの巧みな説得に負けたクリーオは彼のエスコートで華やかなパーティに臨んだ。不慣れなドレスとハイヒールを身につけ、彼の手が触れるたびに感じる胸のざわめきに戸惑いながら。 ■『大富豪と人形の花嫁』に登場したクリーオの物語をお届けします。大富豪バイロンの恋人役を演じるために、艶やかに変身したお堅い秘書のクリーオ。彼の強烈な魅力に抗う術もなく陥落しますが、夢の一夜が明けたとき、再び男性不信の臆病な女性に戻っていて……。
  • 騙し合いの戦争史 スパイから暗号解読まで
    4.0
    「兵とは詭道なり」(『孫子』)――。すべての戦争は巧妙な欺瞞作戦で勝敗が決する。それは、現代のハイテク戦争においても変わらない。スパイ、暗号解読、偽装工作、謀略放送……。本書は、第二次大戦以降、ベトナム戦争、湾岸戦争、さらにクリントン政権下の過酷な情報戦争まで、水面下で繰り広げられた戦略、戦術の秘話を豊富な資料に基づき明かす。「シンガポール陥落を決した奇襲作戦」「英国軍お得意の二重スパイ」「味方をも欺いたヒトラー」「CIAとKGBの攻防」「同盟国のイスラエルから脅迫されたクリントン」……。戦争において卑怯ということはない。個人の問題はともかく、国家間の関係においては騙す側よりも騙される側が悪いという現実がある。生きるか死ぬかという危急存亡の場面においては、人知の限りを尽くした虚々実々の対応が求められるのだ。日米英独露、二十世紀の覇権地図を塗り変えた秘密のファイルをひもとく。
  • 達磨1
    完結
    -
    達磨親方の率いる弱小相撲部屋。唯一の関取・十両の雄岩が負けると幕下陥落の危機に。親方は何とか勝たせようと、張り手と頭突きの奇手を伝授するが、空振りに終わって負け越しが決定してしまった。ストレス解消のためにタニマチの社長にたかって、ミナミの酒場で豪遊する親方。ベロベロに酔っ払って、深夜弟子たちを叩き起こして稽古をつけたはいいが、翌日二日酔で幕下審判席でゲロを吐いてしまった。天然・トンパチな弱小相撲部屋の達磨親方。でも相撲に対する情熱は、誰にも負けない!土俵に賭ける青年親方奮戦記。「達磨親方」「大いなるトンパチ」「徳俵」「ラスベガス」「ガチンコ」「柿落とし」「スクラップ」「タニマチと理事長」を収録。
  • 誰に感じてるか、言ってみなさい 悪魔的ドクターと陥落えっち1
    完結
    -
    全2巻110~165円 (税込)
    「どこまで耐えられるか、楽しみだ」感じちゃったらおしおきだなんて言われても、このままじゃ恥ずかしい声でちゃう――…ッ!!彼氏に実はチョー感じやすいのがバレてフラれた心晴。公園でヤケ酒しながら《不感症》のフリをしただけ、なんて強がって嘆いていると……。見知らぬ眼鏡の男性に鼻でからかわれてしまう!次の日、風邪をひいた心晴が病院にいくと担当医師として現れたのは、昨日のいじわるな男性で!?不感症の診察だと言って、目を隠されながらあらゆるカラダの敏感なところをチェックされ!?圧倒的Sな彼のテクに心晴のカラダは快感に溺れていく―――!?
  • 誰にも言えない秘密の診察室
    4.0
    製薬会社に勤める桐原花梨(きりはら かりん)の仕事相手はお医者さん。変わり者が多い医師の中でも、花梨が担当する白崎賢吾(しらさき けんご)は、トップクラスの変人だ。若くて腕の立つ内科医なのだが、とにかく花梨にも冷たくて……。でもある日、酔った拍子になんと白崎と一夜をともにしてしまう。 「その手術台に乗って、脚を開くんだ」彼の裏の顔、それはドSなイケメンドクター。花梨を気に入った彼は、エッチなモルモットになることを強要。誰もいない手術室。縄で縛られ、媚薬で弄ばれ……サディスティックにいたぶられて花梨はもう陥落寸前。彼氏の見ている前で、ああ、そんな奥まで……!
  • ちいふく!
    完結
    4.0
    売れない大福屋に突然現れたのは、三頭身のナゾのいきもの! 可愛くってちょっとうざいだいふくに、クールな店主がじわじわ陥落させられて…? ほか、ツンデレちょこふくや、ビッチなくりーむだいふくのハッピーライフを同時収録!
  • チェインクロニクル ~ヘクセイタスの閃~(1)
    完結
    3.0
    最果ての大陸「ユグド」は、突如現れた暗黒の魔物たち「黒の軍勢」によって大いなる危機を迎えていた。陥落する王都、脅かされる人々の暮らし……。国に絶望が広がる中、一人の青年が義勇軍を結成して立ち上がった!
  • 「地勢」で読み解く太平洋戦争の謎
    -
    世界最強と謳われたシンガポール要塞を、日本軍はいかに陥落させたのか? アメリカ軍による山本五十六“暗殺”の真相は? 日本陸軍が、珍兵器“風船爆弾”にこだわった理由は? アメリカが広島と長崎に原爆を投下した意図は? 本書は「地勢」という新たな視点から、太平洋戦争の数々の謎に迫ったもの。図表を豊富に用いたわかりやすい解説で、戦争の概要もつかめる稀有な一冊。

    試し読み

    フォロー
  • 中国が反論できない 真実の尖閣史
    5.0
    中国公船による尖閣沖領海侵入が過去最多に! 尖閣が日本の領土であることは明白だ! 中国による侵略の手口をもっともよく知る著者と、漢文学の専門家が中国人でも読める漢文史料と世界中の航海地図から検証。 「明の時代から尖閣は中国が支配していた」と強弁してきた中国だが、明朝の公式文書「皇明実録」の中では、尖閣は琉球に属し「明の領土ではない」ことが明示されており、さらに「台湾の付属島嶼」でもないことが証明された。 中国の領土拡大の手口を今、もっともよく知る著者・石平氏は、昨今の尖閣情勢を分析し、「このままでは日本は闘わずして尖閣を奪われる」と危惧する。そこで、本書では膨大な尖閣史料から核心部分を徹底解説。 中共のウソと捏造から、わが国の領土を守るべく、気鋭の評論家と漢文学者・いしゐのぞむ氏が中共に挑む史料戦! 序章 尖閣を守るために中国との歴史戦で勝つべきとき 民主党政権が中国の圧力に屈した「国恥記念日」を忘れるな / なぜ、尖閣を死守しなければならないのか…ほか 第1章 中国が曲解する「最古の史料」 明王朝の官僚による記録が示す事実 / 島の存在すら知らなかった中国 / 「舵手」を水先案内人だと曲解する中国側のデタラメ…ほか 第2章 中国が主張する「有力史料」の捏造疑惑 ニセ骨董商も顔負けの中国の詐欺的手法 / 疑惑だらけの地図を「有力史料」とするデタラメ…ほか 第3章 中国歴代王朝の官製地誌に記された領海 唐王朝の地誌では中国の領土は海岸線で尽きる / 尖閣は領土外と宣言した清王朝皇帝…ほか 第4章 琉球と清朝の領海の記録を検証する 尖閣は昔から「海の国境線」の日本側にある / 「風水域」から見た尖閣の所属問題…ほか 第5章 近代西洋人の航海記録に登場する尖閣 「魚釣島は琉球に属する」と明示した最初の地名辞典 / 「尖閣は琉球に帰属」と明記したドイツの地誌 / 英雄クルーゼンシュテルンも尖閣を琉球としていた…ほか 第6章 現代地図と尖閣名称の変遷から探る領有権問題 中国製公式地図に日本名「尖閣」が採用された理由 / 1967年刊行のソビエト公式地図でも、尖閣は日本領 / 中国政府が使う「釣魚島」の名称も日本人が命名…ほか 第7章 尖閣諸島に初めて上陸したのは日本人 内閣官房に採用された琉球史料の重要な意味 / 江戸後期、与那国島民はすでに尖閣の存在を知っていた…ほか 終章 尖閣の陥落は日本の終わりの始まり 日本は中国に断固とした対応を! / 史料発掘は中国を撃つ“楽しみ”…ほか ※本書は2017年に小社より単行本として刊行された『中国が反論できない 真実の尖閣史』を加筆・修正の上、新書化したのものです。
  • 調理刑事の捜索ごはん(1)
    完結
    5.0
    『紺田照の合法レシピ』の馬田イスケ最新作! 今度は刑事×グルメの飯テロ活劇だ!! 警視庁大盛警察署刑事課強行犯係、調 理(しらべ おさむ)警部補。 何を隠そう、彼は凶悪犯を「飯」でオトす、型破りグルメ刑事なのだ――! 今日も現場でオトシ飯、いざ創作いや、捜索開始!! ↓陥落必至のレシピの数々↓ ナッツ衣の唐揚げオレンジソースがけ タイ風オープン餃子 あさりと茗荷の混ぜご飯 油揚げの詰め焼きイタリア風 チョコおはぎのホイップクリーム乗せ などなど!!
  • 兵、北の関ヶ原に消ゆ 前田慶次郎と山上道牛
    4.0
    戦国時代に異彩を放つ二人の男がいた。一人は、北条、上杉と戦い、織田信長、豊臣秀吉に仕えた猛将の山上道牛。そして一人は天下の傾き者・前田慶次郎。相反する二人はどのように邂逅したのか──1556年秋、山上城城主の山上氏秀は、関東を席巻する北条軍に城を包囲されていた。近隣諸侯に援軍を求めるも、北条を怖れて二の足を踏む事態に、氏秀は徹底抗戦を余儀なくされる。武勇で鳴らす氏秀の活躍も空しく、城は陥落寸前。重臣たちの説得により降伏を選択した氏秀は、北条氏康により領地追放となる。城を失った城主……己にできることは北条と戦うのみ。出家し、山上道牛となった男は、北条に敵対する佐野家を頼り、新たな戦場を求めるが──。
  • 帝国空軍大戦略
    4.0
    サイパンが陥落した昭和19年。首相に就任した米内光政は、本土防空の切札としてドイツより最高のレシプロ機「Ta‐152」を二式大艇により空輸。さらに空軍設立にも動きだした。上空を覆うB29の大編隊を前に帝国空軍は本土を守ることができるのか!?

    試し読み

    フォロー
  • デカけりゃいいってもんじゃない!(前編)
    -
    【ヘタレ年上部下×デカケツ!バリタチ年下上司】 タチ専のはずがヘタレ部下の×××に陥落…!?魅惑のエロラブコメ! 仕事のできるエリート年下上司の高塚(たかつか)は お尻がむちむちしていて、とてもエロい……。 そんな高塚にひそかに好意を抱いている柿沼(かきぬま)は、 高塚の元カレを名乗る男に掴みかかられ、高塚がゲイであることを知る。 このビッグチャンスを逃すわけにはいかない!と食事に誘ったつもりが…… ――2人で ホテルに!!?!? 高塚はタチ専だと言うが、柿沼の×××を見てウケをしてくれることに。 最初は苦しそうにしていた高塚だったが、だんだんと様子が変わってきて…?? 「高塚さん…こんなエッチなのに、タチ専だったの?」 ※この作品は前後編です
  • 溺愛カレとオイシイ同棲中 第1話
    完結
    3.0
    全4巻110円 (税込)
    「泰征に会いたくて」フランスと日本の遠恋になるのを寂しがる暇もなく、泰征を追いかけて恋人のリュドヴィックが日本にやってきた。目が覚めておはようのキスをして、夜になれば甘い睦言を囁きながら抱き合って。「前よりえっちになったね」なんてからかわれるくらいに心も体もリュドヴィックを求める泰征だけど――!?「Dear+(ディアプラス)」&「Cheri+(シェリプラス)」を展開する新書館がおくるちょっとHで激甘なBLコミック! 愛する人を手に入れるためなら体から陥落する手段も厭わないお互いの隅々までを知りつくすほどの深い愛と独占欲がたっぷり詰まった本能でするラブストーリー!
  • 溺愛新生活~夫は年上幼なじみ~
    2.8
    「一回だけじゃ満足できないなんて、今日はずいぶん俺のことほしがってくれるんだな」憧れの人、陸也のプロポーズを受け入れ、一見しあわせな新婚生活を送っているようにみえる穂野花。夫となった陸也に身も心も愛される毎日。けれど穂野花には気になることがあった。毎晩のように熱く穂野花を愛してくれる陸也だが、彼が本当にすきなのは穂野花ではなく穂野花の姉ではないのか? 甘くとろける愛撫に陥落してしまう前に、今日こそ真実を聞こうと決心する穂野花。だが、穂野花は陸也から思いがけない話を聞かされて――。
  • 溺甘豹変~鬼上司は私にだけとびきり甘い~
    4.2
    デザイン会社で働く菜々は仕事漬けの毎日で恋愛から遠ざかっていた。台風の夜、帰宅した菜々は自宅の鍵を会社に置き忘れてしまい途方に暮れていると、女嫌いで冷徹だと噂される上司・九条が現れ、彼のマンションに一泊することに! 仕事では鬼のように厳しいのに、思わぬ九条の優しさに触れ戸惑う菜々。そんなある日、同僚と飲んで酔いつぶれた菜々が目覚めると、隣には一糸まとわぬ九条の姿が…!? 「俺のものになれ」――冷徹上司だと思っていた彼がいきなり豹変! とことん甘やかしてくる彼のギャップに陥落寸前で…。
  • 勝利への誘い デルフィニア戦記15
    4.3
    トレニア湾にスケニアの大艦隊。国境にはタンガ軍2万集結。ビルグナ砦陥落──! 王妃の矢傷も癒えぬうちに、デルフィニア包囲網は厚く強固に完成されつつあり、獅子王ウォルは防戦一方に──。この危機に黒衣の独騎長は飄然と形勢逆転の『切り札』を担ぎ出すべく、単身大海に乗り出すのだった。

    試し読み

    フォロー
  • 【電子オリジナル】征服された姫君 王太子だけの妓女【特典SS・イラスト付き完全版】
    3.3
    「おまえは俺に抱かれるんだ」紅綺は耀華国の公主だが、母が敵対する藍冬国の皇女――しかも不義密通の疑いをかけられて死んだせいで冷遇されていた。しかし結局、耀華国は藍冬国の侵攻により陥落。紅綺も含め、皇族は藍冬国で監禁されることに。耀華国の皇族を見世物にする宴席で、紅綺は将軍から夜伽を命じられるも、王太子である閃雷が「公主は俺の床に侍る」と宣言する。庇ってくれたのかと思いきや、宣言どおりに抱かれてしまう。だが、彼の眼差しは愛を告げるように熱く…?【目次】征服された姫君 王太子だけの妓女/【特典SS】恋敵の登場/あとがき
  • トゥードランク・トゥーハードオン 【短編】
    3.5
    1巻198円 (税込)
    エリートの野田の秘密は、EDが原因で妻に離婚されたこと。それを部下の猿渡に陰でバカにされていた!野田は彼にキツ~イお仕置きをすることにしたが…? ※本電子書籍は「麗人uno! Vol.64 ノンケ陥落」に収録の「トゥードランク・トゥーハードオン」と同内容です。
  • 東京が震えた日 二・二六事件、東京大空襲―昭和史の大河を往く〈第4集〉
    3.0
    1巻880円 (税込)
    動乱の時代を告げる一発の銃声、終幕に降り注ぐ数千トンの焼夷弾。 かたちを変え現在も残る「歴史の現場」に立ち、事件の背景・本質に迫る迫真のドキュメント。 <目次> 帝都を震撼させた二・二六事件 高橋是清惨殺の「現場」を目にして 二・二六事件は“義挙”ではなく“派閥抗争”に過ぎない 終始、鎮圧を主張した石原莞爾の動き 昭和天皇と“股肱の臣”鈴木貫太郎夫妻の紐帯 決起青年将校の巻きぞえになった下級兵士の苦悩 秩父宮は二・二六事件の黒幕に非ず 東京に戒厳令が布かれた日 “皇軍相撃”寸前、新統制派の暗躍 決起部隊を一転、鎮圧軍に──近衛師団の不可解な動き 処刑前の将校たち──安藤輝三は「秩父宮殿下萬歳」と叫んだのか 決起将校は銃殺され、参加兵士は生きて帰れぬ戦場へ 天誅名簿に名が記されていない男──東條英機 吉田松陰とともに回向院に眠る磯部浅一 二・二六事件とは何だったのか 東京が目撃した昭和という時代 浅沼稲次郎刺殺事件──交錯する二人の視線 シンガポール陥落、熱狂した日本人──誤解された山下奉文 “熱狂”から“追悼”へ──日比谷公会堂での戦没者追悼式 日比谷公園を設計した男──本多静六の人生 日比谷松本楼と孫文──中国革命を支援した日本人たち 反政府運動の現場となった日比谷公園 東京空襲の被害を想定していなかった軍事指導者 東京大空襲、あの戦争が人災であることを忘れるな 東京大空襲の総指揮官に、勲章を授与した日本政府 東京大空襲後、終戦の道を模索し始めた昭和天皇 原爆投下は「しょうがない」のか。史実を踏まえぬ久間発言 民間が運営する空襲を伝える施設を目にして 東京大空襲後も本土決戦を呼号した指導者の感性 あとがきに代えて──歴史に刻まれた“東京が震えた日”
  • 年の差契約婚~お別れするはずが、冷徹御曹司の愛が溢れて離してくれません~
    4.8
    父の会社の倒産を防ぐため、取引先の御曹司・悟と契約結婚した18歳の沙織。しかし、夫になった悟と体を重ねたのはたったの1回きり。ただ家事をこなすだけの毎日は、憧れていた結婚生活とは程遠いものだった。女性として愛されない日々に虚しさを感じた沙織はついに離婚を申し出たのだが…。「俺は最初から、今でもずっと君を愛してる」――年の離れた沙織を気遣い抑えていたと言う悟の溺愛欲が溢れ出して…! 加速する熱い独占欲に、ウブな沙織は陥落寸前で!?
  • 図書館で愛撫~28歳司書はセカンドバージン~(分冊版)8年ぶりの甘い夜 【第1章】
    4.4
    1~6巻165円 (税込)
    「美空さん、俺の童貞奪ってくれませんか―――!?」 大学図書館で司書を務める美空留奈(みそら・るな)28歳、独身。大学の時に弄ばれてから、長らく恋に踏み出せない【セカンド・バージン】であることを気にしている。それを知ってか知らずか准教授の気になる男性・日野にはいつもカウンター越しに耳元で囁かれたりして翻弄されてしまう。告白の勇気が出せない留奈。そんな中、学生で「草食星男」とカゲであだ名をされるザ・童貞の望月君が、留奈に熱い視線を送る。彼の悩み相談を聞くうちに、童貞に悩む彼にほだされ、いつの間にかラブホへ!? 彼の恋の応援をするつもりが、真面目な瞳を拒絶できずキスにうっとりさせられて…! 前はただ恥ずかしかった行為が、彼の舌使いに、あえなく陥落。「もう、挿れて……!」と、彼をリードしながら、自分も高まりを抑えられず……!! ※この作品は『蜜恋ティアラ Vol.21』に収録されています。重複購入にご注意ください。
  • 隣の席になった美少女が惚れさせようとからかってくるがいつの間にか返り討ちにしていた : 1
    4.7
    成戸悠己がクラスの席替えで隣になったのは、“隣になった男子は残らず告白(+玉砕)してしまう”と噂される「隣の席キラー」鷹月唯李。何かにつけてグイグイ来る唯李に陥落も時間の問題……かと思いきや、悠己の鈍感具合は尋常じゃない! むしろ唯李の方が、悠己のことを気になりだして!? 「くっそ、すました顔してぇ~。見てろよ見てろよ~……!」ネット発返り討ちラブコメディが、大幅加筆で登場!
  • 隣の席になった美少女が惚れさせようとからかってくるがいつの間にか返り討ちにしていた(コミック)分冊版 : 1
    -
    成戸悠己がクラスの席替えで隣になったのは“隣になった男子は皆告白(+玉砕)してしまう”と噂の鷹月唯李。 席替え早々から何かにつけてグイグイ来る唯李に、悠己の陥落も時間の問題……かと思いきや、悠己の鈍感力は尋常じゃない! むしろ唯李の方が悠己の事を気になりだして!? “チョロイン”vs“ぼんやり男子”の人気のWeb発ラブコメが、さらにギャグマシマシで待望のコミカライズ!
  • となりの席のふしだらな死神(1)
    5.0
    ごく普通の女の子・朱里(あかり)が、ある朝目覚めると…隣の空き家が豪邸に早変わり!? なんと、そこには見知らぬ超絶イケメンの三兄弟が…!! なぜか朱里になれなれしく接近してくる彼ら。さらに同じ学園に転入するなり、とろける囁きで次々と女子生徒を陥落していき…ついに朱里にも、オレ様な次男の魔の手が!! 悪魔な彼らの「正体」とは? そして、朱里を狙う目的とは――!?
  • 囚われの花嫁
    4.0
    愛なき結婚――これがわたしの宿命なのだろうか。反旗を翻したスコットランド王の軍により、ローンの城は陥落。父は城を追われ、ララと弟妹は敵の捕虜となった。スコットランド王の腹心の部下、セバスチャンがララに迫る。花嫁になれ、さもなくば死を選べ、と。敵に身を捧げるのは屈辱だが、結婚を拒めば、弟妹の命まで奪われる。ララは敵の支配する城で、囚われの花嫁となるほかなかった。その晩、従順な新妻を演ずるべく、ララはベッドに身を横たえ、そして、待った。夫を欺こうという企みなどおくびにも出さず。★氏族を救うため囚われの花嫁となったララ。謀略の渦の中で愛と裏切りが交錯し、運命に弄ばれ……。2年連続RITA賞最終選考まで勝ち残った実力派作家の自信作をどうぞご堪能ください!★
  • 囚われの花嫁【ハーレクイン・ヒストリカル・スペシャル版】
    -
    結婚か? 死か?選択を迫られた、ハイランドの乙女は…… 愛なき結婚――これがわたしの宿命なのだろうか。反旗を翻したスコットランド王の軍により、ローンの城は陥落。父は城を追われ、ララと弟妹は敵の捕虜となった。スコットランド王の腹心の部下セバスチャンが、眼光鋭くララに迫る。花嫁になれ、さもなくば死を選べ、と。敵に身を捧げるのは屈辱だが、結婚を拒めば弟妹の命まで奪われてしまう。ララは敵の支配する城で、囚われの花嫁となるほかなかった。その夜、従順な新妻を演ずるべく、ララはベッドに身を横たえ、そして、待った。夫を欺こうという企みなどおくびにも出さず。 ■『ハイランドの野獣』で話題をさらったUSAトゥデイのベストセラー作家、テリー・ブリズビン。「私の前世は、古代エジプト人と中世スコットランド人」と語る彼女の描く、逞しく野性味あふれるヒーローにあなたもたちまち虜になること請け合いです! *本書は、ハーレクイン・ヒストリカルから既に配信されている作品のハーレクイン・ヒストリカル・スペシャル版となります。 ご購入の際は十分ご注意ください。
  • 囚われロマンス~ツンデレ同期は一途な愛を隠せない~
    4.8
    銀行で働く華は、飲み会の後酔った勢いで、かねてから想いを寄せていた同期の及川と一夜を共にしてしまう。そのことが原因で“仲のいい同期”という関係が壊れるのを恐れた華は、翌朝なにも覚えていないふりをする。しかし、「本当に覚えていないのか?」と色気たっぷりに迫ってきたり、独占欲丸出しでアプローチしてくる彼に、忘れるどころかどんどん心が浸食されていき…。「お前が好きだ」――思わせぶりでイジワルな同期の不器用な溺愛に、華は陥落寸前で…。大人のジレ恋オフィスラブ!
  • トロイア戦争物語
    -
    ひとつの金のリンゴをめぐって、ヘラ、アテナ、アプロディテの三女神が自分が欲しいと言い張る。ゼウスは一番美しい者に与えるといい、その審判をトロイアの王子パリスに任せた。パリスはアプロディテを選び、その手助けを得て、スパルタの王妃ヘレネの誘拐に成功する……これが10年にわたるギリシア・トロイア間の戦争の発端だった。アキレウス、アガメムノン、オデュッセウス、パトロクロス、ヘクトルなど数多くの英雄が戦い、倒れるなか、知将オデュッセウスの「木馬の計」でトロイアは陥落する。作者エヴスリンはホメロスの叙事詩『イリアス』の中味を好個の読み物として提供する。
  • 童貞やくざとデリヘルくん【特典付き】
    完結
    4.3
    ヘタレやくざ、デリヘルくんの 本気テクに【ビンビン】にされました。 【特典ペーパー付き!!】 〈あらすじ〉 圧倒的カリスマ性で多くの舎弟を従える、夜鷹組若頭の颯真。 やくざの組長になるべくしてうまれた強面なのに、潔癖症・ヘタレ・SEX経験ゼロの三重苦…!! せめて童貞を捨ててこいと、お付きのハマによって強制的にデリヘルをあてがわれてしまう。 しかし、手違いできたのは男のデリヘル“あらた”。 一度は拒むも、テクニシャンのあらたによって颯真のち●ぽはあっさり陥落――!? ヘタレやくざがデリヘル男子に一目惚れ? パワフル純愛ラブコメディ! CONTENTS 「童貞やくざとデリヘルくん」1話-5話 「俺の彼氏はイケおじ先生」 「NOTふつつか」【描き下ろし】
  • 中先代の乱 北条時行、鎌倉幕府再興の夢
    4.1
    鎌倉幕府滅亡から二年後の一三三五年、北条高時の遺児時行が信濃で挙兵。動揺する後醍醐天皇ら建武政権を尻目に進撃を続け、鎌倉を陥落させた。二十日ほど後、足利尊氏によって鎮圧されるも、この中先代の乱を契機に歴史は南北朝時代へと動き出す――。本書は、同時代に起きた各地の北条氏残党による蜂起や陰謀も踏まえ、乱の内実を読み解く。また、その後の時行たちの動向も追い、時流に抗い続けた人々の軌跡を描く。
  • ナチ・ドイツ最後の8日間 1945.5.1-1945.5.8
    4.5
    独裁者は「もはや」いないのに、戦争は「まだ」終わらない。 1945年4月30日、「一人の総統」といわれた男の突然の退場により時代の歯車が動きだす。 首都が陥落し、降伏への交渉が多方面の水面下ですすむ一方で、ある町では大量自殺が発生。 高官の逮捕と地下潜伏、その後のナチ狩り、同時多発で横行する報復的暴行や暴力的な追放、強姦事件、「死の行進」など…… 激動の瞬間を、500人を超える登場人物とともに追体験する。 多くの日記や伝記、手紙や証言から知る、崩壊と始動の歴史的瞬間 強勢を誇った一つの国家が破滅に向かっていくさなか、その渦中に生きた人々は、どう考え、どう行動したか。 日ごと刻一刻と変化する時代の断面を活写する本書は、いま世界で進行中の惨劇をも彷彿とさせずにおかない。
  • 悩ましき僕らの日常
    完結
    3.0
    全1巻660円 (税込)
    イワユル「腐女子」な母さんの命令で、BL本を買いまくってる僕。全寮制の男子校でこんなコトしてるなんて、誰にもいえない僕だけのヒミツ。だけど頭も顔もめっちゃイイ新しいルームメイトの麻比奈伊織にあっさりバレちゃって大ピンチ!このことは誰にもいわないかわりに……って僕、これからナニされちゃうの!?その鬼畜なホホエミに、ココロもカラダも陥落寸前!!香鳴のドキドキ学園ラブ(?)ライフが今、スタート!
  • 悩むほどなら恋とよべ!
    完結
    3.0
    大学生・藤木が告白されたのは何と家庭教師先の中学生・仁。「俺は藤木さんとエッチなことしたいと思ってるよ」とガンガンアタックしてくる仁に、藤木は心も体も陥落寸前!? 中学生×大学生の身長&年の差逆転愛!
  • 南京事件と新聞報道 記者たちは何を書き、何を書かなかったか
    4.0
    「百人斬り」や虐殺人数など南京事件をめぐる論争は続く。しかし当時の日本の新聞が何をどう報じたかを検証した研究や著作はない。本書は南京陥落前後の全国紙〈地方版含む〉と地方紙を渉猟し、当時の新聞が何を書き、何を書かなかったか具体的に描く。
  • 日本経済の「質」はなぜ世界最高なのか 国連の超GDP指標が教える真の豊かさ
    3.0
    あの堀江貴文氏も驚く……「これは経済の固定観念を破壊する1冊だ!」長年、堅持してきたGDP世界2位の座から陥落し、人口減少の止まらない日本には、「もう成長できない」「あとは衰退するだけ」など悲観的な声が絶えない。だが、そもそもその指標であるGDPが、21世紀に求められる豊かさを計れない時代遅れのものだったとしたら? 著者は本書で2012年に国連が提唱した「超GDP」思想を紹介し、日本経済の「規模」ではなく「質」が世界最高レベルにあるという驚きの事実を明らかにする。その国連新統計でアメリカを13%も引き離して圧倒的な1位となったのは、ほかでもないわが国・日本だった。じつはその国連新統計は、多くの国の政策に強い影響を与えている。日本ではまったく報道されていないが、イギリス、フランス、アメリカ、そして一見「質の経済」と最も縁遠い存在にみえる中国までもが、国民の幸福度をどう高めるか、という思考錯誤を行なっているのだ。翻って、当の日本はどうか。新アベノミクスが掲げるGDP600兆円戦略は、どこまで日本人を幸せにできるのか? そこでほんとうに「質の経済」を強化する政策にまで踏み込みつつ、国際経験豊かなエコノミストが日本経済の真の実力を明らかにする。〈目次〉第1章:そもそもGDPとは――その知られざる本質/第2章:国連の新統計で世界1位に君臨した日本/第3章:世界はもう超GDP戦略に舵を切っている/第4章:GDP600兆円という目標は正しいのか/第5章:これが日本経済の「質」を強化する政策だ

    試し読み

    フォロー
  • 日本史サイエンス 蒙古襲来、秀吉の大返し、戦艦大和の謎に迫る
    4.1
    蒙古は上陸に失敗していた! 秀吉には奇想天外な戦略があった! 大和には活躍できない理由があった! 日本史の3大ミステリーに、映画『アルキメデスの大戦』で戦艦の図面をすべて描いた船舶設計のプロが挑む。 リアルな歴史が、「数字」から浮かび上がる!  【謎の一】蒙古軍はなぜ一夜で撤退したのか? 最初の蒙古襲来「文永の役」で日本の武士団は敗北を重ね、博多は陥落寸前となったが、なぜか突然、蒙古軍が船に引き返したのはなぜか?  【謎の二】秀吉はなぜ中国大返しに成功したのか? 本能寺の変のとき備中高松城にいた羽柴秀吉が、変を知るや猛スピードで2万の大軍を率いて京都に戻り明智光秀を破った「中国大返し」はなぜ実現できたのか? 【謎の三】戦艦大和は「無用の長物」だったのか? 国家予算の3%を費やし建造された世界最強戦艦は、なぜ活躍できなかったのか? そこには帝国海軍が冒していたある致命的な設計ミスが影を落としていた――。 小さな「数字」を徹底して読みとり、積み重ねていくと、 大きな「真実」のかたちが見えてくる!
  • 日本人に忘れられた ガダルカナル島の近現代史
    4.5
    中国の札束外交にソロモン諸島は陥落寸前! 日本軍の撤退後、悲劇の激戦地はいかなる歴史をたどり、中国はどのように浸透していったか。 国家と社会、地域と歴史を理解するためのさまざまな情報を具体的に読み取ることができる、切手や郵便物を資料とした“郵便学”の手法で歴史を解き明かす!! ーいまなぜ、ガダルカナルかー ソロモン諸島、特にその最大の島であるガダルカナル島は、先の大戦の激戦地として知られているが、近年、この太平洋諸国では、台湾と断交し、中国と国交を結ぶ国が増えている。 2019年9月16日、中国は台湾と断交したソロモン諸島と国交を樹立し、外交的に取り込むと、年来の親中国家であるヴァヌアツを起点に<ソロモン諸島→パプアニューギニア→東ティモール>を結ぶ親中国家のリンクを形成することに成功し、事実上のオーストラリア包囲網を構築したにも等しい状況にあるのだ。 ーどのようにして中国が食い込んでいったのかー 日本では“ガダルカナル”というと、第二次大戦史以降、この島をめぐる歴史的な展開についてはほとんど触れられることがない。歴史用語として凍結保存され、多くの日本人の視界から“現在のガダルカナル”は 長きにわたって抜け落ちたままになってきた。 「戦後、この地における日本の存在感が希薄であり続けた結果、中国の南太平洋進出、ひいては、そこから日本に圧力をかける地歩を築く土壌を育んでしまった」と著者は指摘する。 本書では、第二次大戦中のガダルカナル攻防戦のみならず、ガダルカナル島を中心としたソロモン諸島の近現代史を通観することで、日本、アメリカ、中国、オーストラリアなど、関係各国の南太平洋の要衝をめぐるこれまでの動きと、未来の構図を明らかにする。 第一章 知られざる英領の島 第二章 餓島の戦い 第三章 想定外だった“独立への道” 第四章 そして再び、ガダルカナルは最前線になった
  • 猫組長と西原理恵子のネコノミクス宣言
    3.8
    若くして日本最大の暴力団・山口組に身を投じ、経済ヤクザとして台頭。直系組織の最高幹部にまで登りつめた猫組長の主戦場は、海外だった。 国際金融、マネーロンダリング、麻薬ビジネス、果ては人身売買まで――海を渡った猫組長が見た世界では、想像を絶する額の札束が飛び交い、富豪たちは贅の限りを尽くし、ワールドクラスの詐欺師たちは幾重の策を練る。およそ新聞やテレビでは報じられないこの世界の真実が本書には赤裸々に収められており、その残酷さ、生々しさ、滑稽さはあなたの想像をはるかに超えるはずだ。 週刊SPA! 誌上で始まった「ネコノミクス宣言」を大幅に加筆・修正、連載開始から2年の時を経て単行本として出版されることとなった渾身の意欲作。相方を務める漫画家・西原理恵子氏による描きおろし漫画も収録、300ページ近いボリュームでお届けする。 ~内容について~ 目次より一部抜粋 西原理恵子描きおろし漫画「猫組長と私」&特別対談 第一章 暴力団と国際金融 ・ 一握りの超富裕層だけに許される“人道支援ファンド”の仰天中身 ・ 五菱会事件の端緒になったSWIFT情報戦争 ・ チューリッヒ空港で目撃した巨額資金の洗浄現場 ・ 仮想通貨バブルが暴力団にもたらした破壊的な革命 第二章 【実録マネーロンダリング】 ・ アメリカ政府が無効にした`92年製100ドル紙幣の闇 ・ 香港HSBCも陥落!? マネーロンダリングの最新事情 ・ 仮想通貨の地下経済的な利用価値 ・ タイ国境に実在する偽札を洗う「マネロンハウス」 ・ 東京国税庁が完敗したAmazonとの租税闘争 第三章 大物詐欺師たちの素顔 ・ 紙切れ1枚で外資系航空会社を支配した大物詐欺師・フジタ ・ 「水とダイヤの逆説」を唱えたジョン・ローの天才的発想 ・ 土地をネタに巨額資金を詐取! 老人地面師グループの錬金術 ・ 気付けば泥沼? 「419詐欺」の巧妙すぎる手口 第四章 地下社会を牛耳る愉快な面々 ・ 源頼朝が起源? 指詰めの意義と対価と礼儀作法 ・ ラオスのリゾートで会った金正男との忘れがたき政治談議 ・ 暴力団同士が激突する地上げ屋vs占有屋の攻防戦 ・ 詐欺師が詐欺師を呼ぶ「山下トレジャーハンター」の実態 ・ 中央銀行総裁室で会った伝説の老婆、ミセスメリー 第五章 麻薬ビジネスと世界のマフィア ・ アジア最大の覚醒剤工場を作った日本人の正体 ・ 日本市場を荒らす北朝鮮製の覚醒剤スキーム ・ 北海道のケシ畑を発見したヤクザのアヘン生成物語 ・ 世界のマフィアがパリに本拠地を置く本当の理由 第六章 人身売買シンジケートの闇 ・ 世界から富裕層が殺到する臓器ビジネスの闇 ・ 政府、国連も掃討できない人身売買シンジケート ・ 日本人も利用? インドの「腎臓村」滞在記 ・ 処女オークションも横行するインドの売春マーケット ・ ゴミ箱から臓器のない死体が……フランスが抱える闇 第七章 オイルマネーと暴力団 ・ 武器や麻薬並みに儲かる! ヤクザと石油の蜜月関係 ・ テロリストの資金源にもなる原油ビジネス最前線 ・ ブルネイ王族を訊ねて判明した二大地下組織のバッティング ・ 暴力団がペトロダラーを掴めた日本商社の石油取引事情
  • 熱帯油田の特殊部隊
    -
    経済不況に苦しむベトナムは、日米協力のもと、かつて米石油メジャーが試掘した海底油田の再開発を図った。それを阻もうとする旧南ベトナム勢力とソ連。第二次ベトナム戦争の危機! 砦洋介率いる特殊部隊の任務は、戦争の勃発を未然に防ぐことにある! サイゴン陥落時に最後の一機で戻った著者が描く、現代不正規戦!
  • 熱愛本能~野獣御曹司に甘く食べ尽くされそうです~
    3.0
    「刺激をくれよ、お前の体で」 初恋の彼に蕩かされ、身も心も陥落寸前…!? 就職先で初恋相手・悠馬と再会した芽衣。超優秀で仕事に厳しいエリート御曹司として当時の優しい面影をなくした彼に、芽衣は切ない思いを募らせる。けれど、ミスをフォローしてくれた悠馬から強引に食事に連れ出された夜をきっかけに、二人の関係は急接近!! 「俺の一番のご馳走はお前だ」と熱い瞳で迫られ、芽衣は心も体も甘く乱されてしまい…!?
  • 寝取られエロゲーベストセレクション
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「寝取られエロゲー」の名作をもう一度楽しむ! 諸兄のハートをアツくしたNTR作品を一挙大紹介する1冊です。 [目次] Chapter1 寝取られエロゲー名作集 Chapter2 1990年代の寝取られエロゲー Chapter3 2000年代の寝取られエロゲー Chapter4 2010~2020年代の寝取られエロゲー 本書には、興奮と嫉妬心うずまく寝取られエロゲーがズラリ。 巻頭は、「ボクの彼女はガテン系/彼女がした事、僕がされた事/巨乳妻完全捕獲計画 /ボクの妻がアイツに寝取られました。」「サイミンアプリー悪夢の寝取られゲームー」 「人間デブリ~コンナジブンニダレガシタ?~」など 今も語り継がれている名作をまとめました。 Chapter2~4は年代別に、寝取られエロゲーを掲載。 1990年代からは、「PIAS ~引き裂かれた性春~」「Rance III -リーザス陥落-」 「REIRA」「サークルメイト」「同級生」「ドラゴンナイト4」などが登場します。 2000年代からは、「INNOCENTな天使たち」「とおりゃんせ」「俺の巫女さん」 「螺旋回廊」「ディスグレイス」「DEEP VOICE」「独占」など。 2010~2020年代からは、「魔界天使ジブリール4」「新婚妻紫音のAVデビュー ~ハネムーン中に夫以外と生出し乱交寝取られ~」「WHITE ALBUM2」 「それでも妻を愛してる」「かがち様お慰め奉ります‐Dark night at NTR village」などがラインナップ。 収録タイトル数、100本以上です。 全ページカラーで、特に人気作品は2ページにわたりドーンと掲載。 見ているだけでもドキドキワクワクムラムラする内容になっています。 エロゲーム史の振り返りにも最高な1冊。
  • 乃木希典 「廉潔・有情」に生きた最後の武人
    -
    いまから100年前、激戦が繰り広げられた日露戦争で、「難攻不落」といわれた旅順要塞を陥落させた将軍・乃木希典。「最後の武人(もののふ)」ともいうべき彼の生き様と、明治天皇への殉死というその最期が、いまも多くの人の心を動かすのは何故か? 明治10年(1877)の西南戦争では、官軍に属して最前線で戦ったものの、天皇から授けられた軍旗を西郷軍に奪われるという“大失態”を演じてしまった若き日の乃木は、そのことを生涯ずっと心に背負いながら、戦いのなかに我が身を投じ続ける。日清、日露両戦役でも、つねに最前線で危険に身を晒すその姿は、まるで「死処」を求めているかのようであった……。普段から軍服を身にまとい、質素な生活に甘んじて自分に厳しくする一方で、部下からは慈父のように慕われていた乃木。戦前は「軍神」として崇められながら、戦後は「凡将」との評価が世に流布した彼の、人間としての真実の姿に迫った評伝小説。

    試し読み

    フォロー
  • 信長と濃姫 奇襲桶狭間
    4.0
    【書籍説明】 美濃国主斎藤道三の一人娘帰蝶に、隣国織田家から縁談が持ち込まれた。 帰蝶を織田信秀の嫡男信長の嫁に迎え、和睦しようという。 ところが、信長は「大うつけ(大馬鹿)」と悪評が高い。 帰蝶は信長に興味を持ち、男装して隣国尾張に忍び入った。 祭の日、帰蝶は、三河から来た人質松平竹千代を連れた信長に出会う。 帰蝶は信長に誘われるまま、竹千代とともに村童の喧嘩に加わったり大蛇退治を手伝ったりする。 突然、三人は野臥に襲われ、道三の家臣明智光秀に救われた。 復讐に燃える信長は野臥の巣窟を襲撃して、野臥の頭領を捕らえた。 野臥は三河の松平家に頼まれて竹千代を殺害しようとしたのだ。 やがて、竹千代は三河に帰り、今川家の人質となって駿府に送られた。 信長と帰蝶はめでたく結婚した。 信長が尾張を平定して間もなく、今川義元が大軍を率いて攻め寄せた。 勝ち目のない信長は奇襲作戦を立てるが、その作戦を見破る者が今川軍にただ一人いる。 成長して松平元康となった竹千代である。 はたして、竹千代はどう出るか? 【目次】 尾張の大うつけ 小さな客人 大蛇退治 猿か人か 野臥の洞穴 人質 婚儀と葬儀 国譲り状 今川義元出陣 松平元康 信長出陣 雷雨 桶狭間 天下布武
  • ハジメくんとふたりのえっちな先輩のとろとろラブ affair:1
    完結
    3.0
    全11巻110円 (税込)
    「前と後ろと乳首いじられながらイっちまいな」「いろいろ教えてあげるから、ちゃんと覚えるんだよ?」大学デビューして彼女をつくるハズだったのに……どうして先輩たちからこんなことされてるの!?憧れの先輩・棚橋と沖にデートの下見だと誘われて水族館に行ったハジメ。そこで先輩二人から教授されたのはエスコートの仕方ではなく……とってもキモチイーこと!いつもは優しい先輩に雄の顔して巧みに責められて、童貞のハジメは悶え感じまくってしまい――!?「Dear+(ディアプラス)」&「Cheri+(シェリプラス)」を展開する新書館がおくるちょっとHで激甘なBLコミック!愛する人を手に入れるためなら体から陥落する手段も厭わないお互いの隅々までを知りつくすほどの深い愛と独占欲がたっぷり詰まった本能でするラブストーリー!
  • 花嫁の身の代金
    -
    16歳の令嬢デボラは国王ジェームズ一世の拝謁の会で、“悪魔”の異名をとるフランス貴族、ド・ヴィア侯爵と出会う。彼は私掠船を率いて海賊同然の行為をしているともっぱらの噂だ。視線だけで女性を陥落させると言われる瞳はたしかに魅力的だが、彼の自信過剰で傲慢な言動には反感を覚える。デボラはぶしつけに誘惑してくる彼を戒めるべく、スペインの良家の令息ミゲル・コルテスと婚約することを告げた。するとその名を聞いた途端、侯爵は目に炎を燃やして言い放った。「わたしはコルテス家のものならなんでも奪う――花嫁でさえも」
  • ハメ撮りOK!?溺愛彼氏とイチャLOVEシリーズ(1)
    3.8
    「一人でこんなカッコ…俺、変態みたいじゃん」恥ずかしいトコ全部撮られて…俺はお前としたいのにっ!! ――サイパン旅行前夜、楽しみでたまらずウキウキの敦也。しかし恋人は、旅先でハメを外してしまいそうなお調子者な彼のことが心配に…。今のうちに敦也の愛を再確認しておきたい!と、ハメ撮りの計画を立てる。嫌がる敦也をなだめて煽って攻めこんで、ついに陥落!?  【注】なお、この作品を楽しむには、貴方も役になりきって頂く必要があります。敦也君の彼氏は貴方!なりきり体感型BL漫画!! ※本文漫画の内容は『ハメ撮りOK!?溺愛彼氏とイチャLOVEシリーズ【ドラマCD・URL付】』と同一です。 購入の際はご注意ください。
  • (腹黒)王子と恋の罠 フラチな求愛に落とされました。【かきおろし漫画付】
    4.6
    【かきおろし漫画など特典盛りだくさん!】アラサー女子VSルックス最強男子の恋愛攻防戦!! 男顔負けで働くキャリアウーマン比賀桜子の日々の癒やしはイケメンアイドルの天使レン。しかし最近、アイドル顔負け(※おまけにレン君に激似)のイケメン後輩・秋山兼人になぜかなつかれて……。仕事中心でしばらくリアルな男子との恋愛はご無沙汰だった桜子は彼の一挙一動に振り回されてしまい…。顔面も強いが押しも強い…!? 年下男子の溺愛攻撃に鉄壁ガードは脆くも崩れ心もカラダも陥落寸前の大ピンチ!!
  • 腹ぺこ鬼はエッチがお好き
    -
    ──「キミの精気、飲ませてよ」「俺、鬼なんだよね」 ──「ナニされてるの俺。でも超気持ちイイ…っ!」 春明は、屋上で倒れている青年・御笠と遭遇。彼は「鬼」で、精気不足から空腹で倒れていたらしい!? そんな彼に、食事と称していきなりフ●ラされてしまった春明。 「キミから美味しそうな精の匂いがするから我慢できなくて」「でも気持ち良かったでしょ?」──と、簡単に勃起してしまった春明は陥落寸前…! しかも「こっちからの方が、もっと直接美味しくいただけるんだけど」と、後ろを見せてきて……!?!? ※こちらのコンテンツは「drapmilk2023年7月号」収録の同タイトルのバラ売り版です。ご確認の上ご購入をお願いいたします
  • 反日歴史認識の「教典」 【Voice S】
    -
    1~5巻200円 (税込)
    1937年12月13日、南京陥落にともなう「南京大虐殺」の虚構を国民に伝えた「GHQ洗脳メディア」の一つに、NHKラジオ番組『眞相箱』がある。この番組の台本の編集は連合国軍最高司令部民間情報教育局をはじめ『ニューズ・ウィーク』や『ニッポンタイムス』、そして『朝日新聞』の協力によるものだった。南京大虐殺の捏造報道をひと目で暴く一冊。※本コンテンツは月刊誌『Voice』2014年12月号掲載記事を電子化したものです。

    試し読み

    フォロー
  • ハーレクインコミックス セット 2024年 vol.326
    完結
    -
    毎月厳選したタイトルをまとめてお得にお楽しみいただけるハーレクインコミックスのセットです。「傲慢な公爵の陥落」「華麗なる憂鬱」「愛のため夜を駆けて」「謎だらけのプロポーズ」の4話をまとめて収録。
  • 暴露で豹変!痺れる強制絶頂~SとMの二重生活
    完結
    -
    昼は地味なOLとして暮らす良子は夜になるとその姿を華麗に転身させ、夜の女王様として働いていた。そんなある日、会社の社長の七光息子がバーの客として来店する。人を見下し馬鹿にしきったその態度に良子は、女王としての威厳を見せつけ自分へ陥落させてやろうと、いつもより魅惑的なショーで誘惑する。しかし、逆にその姿を捉えられ、隠された本能を強引な指に暴かれてしまう。「お前は本当はいじめられたいMなんだよ」とまるで体に教え込むように強引に深みへと溺れさせられて・・・。
  • バディ ―陥落―
    3.0
    だって俺たち、チームだろう? 特殊能力を磨くため渡米していた悠真が帰国し、一年ぶりに全員揃った藤堂チーム。SPとしてのバディであり、プライベートでは恋人同士の悠真と百合は、待ち焦がれた逢瀬に熱く求め合う。しかしその翌日、チームに突然の任務変更が下ることに。次期国王問題に揺れるB国の第一王子・マジードの護衛。もともと二チームで行われるはずの警護がなぜ単独で、しかも藤堂のチームに回ってきたのか。何かあると感じる百合は、上司であり親友の藤堂を心配するが……。 『バディ』シリーズ完結!
  • 東シナ海開戦1 香港陥落
    完結
    4.5
    真綿で首を絞めるように香港の自由を奪った中国が、次に見据えるのは台湾だ。ある日、台湾領の東沙島が中国軍の奇襲を受ける。大艦隊が接近する中、台湾軍は必死の抵抗を続けることに……。そんな緊迫する台湾に偶然居合わせたのが《サイレント・コア》の魔女こと司馬光一佐。面倒を見ている娘のレストラン開店を祝っていたところ台湾、アメリカの関係者との秘密会談に引き込まれ、日本の軍事参加を迫られる。「尖閣を守りながらの二面作戦は無理!」とつっぱねるが、事態はますます予断を許さないものとなっていく。一方、中国へ一矢報いるため、凶悪な計画を携えた者たちも上海へ向かっていて……? 大石英司の新シリーズ、不穏にスタート!?
  • 秘書と子猫【単話売】 1話 社長と秘書と子猫
    完結
    3.3
    全10巻198~220円 (税込)
    「会社ではしない表情(カオ)俺に見せてください」 有能だが女好きの社長・相澤の秘書、斉藤貢は、社長の仕事環境を整えるため、新しい受付嬢・南朋香を誘惑することに!! しかし、彼女のピュアな思いに貢のほうが陥落寸前で…!? (この作品はコミックス「新装版 秘書と子猫」に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 密かに出産するはずが、迎えにきた御曹司に情熱愛で囲い落とされました
    4.0
    家族を亡くし天涯孤独となった春香。仕事まで失い困っていると、亡き祖母に世話になったと言う大手不動産会社の御曹司・透真が現れ、3ヶ月の契約結婚を提案される。利害の一致で始まった形だけの夫婦生活で、春香はなぜかとろとろに甘やかされていく。熱い視線で射抜かれ、心も身体も隅々まで溺愛される日々に陥落寸前で…。想いが抑えられなくなった頃、契約期日を迎えて彼の元を去ると妊娠が発覚! 「離さないから、覚悟しろよ」――ひとりで産み育てるつもりでいたら、独占欲全開の透真に捕まって…!?
  • 人妻 35歳のひみつ
    5.0
    ◎「女の性欲のピークは35歳…」男は知らない女の秘密、欲望も感度も最上級! 就職浪人の加賀見遼一は女性用下着を扱う会社の試験を受け、女社長・夕希子との最終面接に臨むが、採用の条件は「私のセフレになること…」と告げられて驚く。欲求不満を抱えた人妻の夕希子は、女の性欲のピークは35歳で、今自分はちょうどその時期であり、解消したいのだと言う。童貞の遼一は、一旦は断るが、美しい夕希子に優しく筆下ろしされて陥落。こうして彼女の会社で働くことになったが、社内には遼一を見つめる35歳の美熟女が他にもいて…!? エッチで欲求不満な女たちに囲まれて悦楽ハーレム、カリスマ作家が新たに拓く青春誘惑エロスの快作!
  • ヒトラー的視点から検証する 世界で最も危険な独裁者の見分け方
    -
    習近平、金正恩、プーチン、D・トランプ、それとも――― 第二のヒトラーは、誰か。 政治指導者、巨大メディア、 そして、グローバルネット企業―― 新しい独裁者はどこから生まれるのか。 世界の指導者たちや現代の巨大権力の危険度を検証し、 国際情勢のゆくえをリアリスティックに分析。 【驚愕のスピリチュアル・リサーチ あの世のヒトラー本人が語る 自分に似た独裁者とは――?】 習近平、金正恩、プーチン、安倍総理、D・トランプ。この5人のなかで、独裁者になる危険性のある人物を、霊界のヒトラー本人がチェックするという、なんとも興味深い書だ。北朝鮮と中国との関係、ロシアの野心、米大統領選のゆくえ、日本の戦後体制など、ヒトラーの国際情勢分析は恐ろしいほど鋭く、リアリスティックだ。また巨大メディアやグローバルネット企業から新しい独裁者が生まれる可能性も指摘。現代がいかに危うい時代か、考えさせられるはずだ。 ■■ アドルフ・ヒトラーの人物紹介 ■■ 1889~1945年。ドイツの政治家。国家社会主義ドイツ労働者党(ナチ党)の指導者としてドイツの首相となり、やがて一党独裁体制を築いた。第一次世界大戦後の荒廃からドイツ経済を復興させたが、ポーランド侵攻によって第二次世界大戦を引き起こし、ベルリン陥落の直前に自決した。戦時中、ヒトラーの指示により、ユダヤ人の大量虐殺が行われた。 目次 まえがき 1 ヒトラーの霊に、各国指導者の「独裁度」を訊く 2 ヒトラーが語る「独裁者」と「正義」 3 ヒトラーはトランプ氏をどう見るか 4 中東とEUには独裁者が必要? 5 日本は「独裁国家」に向かっているのか 6 プーチン大統領と習近平国家主席をどう見るか 7 ヒトラーは今、誰を“指導”しているのか 8 「次の独裁者」は政治的指導者とは限らない 9 戦後の「正義」はどこまで見直されるのか 10 ヒトラーと人類史の秘密 11 ヒトラーの霊言を終えて あとがき
  • 秘密の恋人
    -
    黒いドレスを着て、ファッションショーの舞台を歩くエボニー。最前列で彼女を見守るアランは心の中でつぶやいた。彼女に欲望を感じない男などいないに違いない。アランはエボニーの後見人という立場でありながら、その魅力に抗えず、一線を越えてしまった。あれは、1年前のエボニーの21歳の誕生日の夜――プールで裸になって泳ぐ彼女は女神のようだった。エボニーは噂どおり奔放に僕を陥落させた……。アランは断ち切れない関係に溺れさせた彼女を憎んでさえいた。18歳のときから変わらない、彼女の一途な愛に気づかぬままに。

    試し読み

    フォロー
  • 秘密の授かり出産だったのに、パパになった御曹司に溺愛し尽くされています
    5.0
    結愛は花屋で働くシングルマザー。かつての恋人との間に授かった娘をひとりで産み育てている。そんなある日、娘の父親である御曹司・秋人と偶然の再会! 黙って姿を消した結愛を責めることもせず、「ずっと好きだった」と情熱的に迫られる。彼の揺るがぬ深い愛に結愛の心は動くけれど、3年前、秋人の父親から別れを迫られたときの言葉が頭から離れない。さらに、秋人の婚約者だという令嬢も現れ、再び身を引こうとするけれど…。「俺がふたりを守り抜いてみせる」――熱情溢れる御曹司の猛愛に、陥落寸前!
  • 昼の伯爵、夜の伯爵
    4.0
    「はぁ…はぁっ…やぁんっ!」「嘘つきめ、俺を誘っているんだろう?」■こんなにも狂おしく切ないのは、ダスティンのせいなの!? 平民の娘ソフィアは、女の子たちの憧れの的、オーウェン伯爵に見初められてしまった!? なぜ私なんかを……と悩めるソフィアだったが、伯爵は処女のソフィアをじれったいほど舌や手でほぐし、優しく愛してくれた。ところが――「この時を待っていたぞ」突如、眠ったはずの伯爵の目が見開き、奪うように唇を塞がれる――彼はダスティン、伯爵に憑依しているのだといい、ソフィアの体を嬉しそうに蹂躙してきた!! それからというもの、ダスティンはたびたび現われ、自分だけを愛するよう強要してくる。愛する男の顔と肉体で迫られては抵抗できず、伯爵とは違う情熱的な攻めに、ソフィアはたやすく陥落してしまう。ただ、心までは渡すまいと、必死で抵抗するソフィアだったが、もしや伯爵が自分を好きになったのは、ダスティンの影響でしかないのだろうかと悩み始めて……。優しい彼と激しい彼、どっちも気持ちよくて蕩けちゃう! 大ヒット中の『秘蜜の媚薬』宮永レンと岡松ゆきコンビが贈る、不思議な溺愛ロマンス第二弾!!
  • 敏腕専務はウブな彼女を染め上げたい~イジワルな彼の甘い言いつけ~
    4.3
    地味で目立たないOLの花乃は実は社長令嬢。実家に連れ戻されるのを阻止するため、憧れの専務・桐原に恋人のフリをお願いする。一方桐原も、自身のお見合いを断るために花乃に一緒に住むことを提案。偽りの恋人関係なのに婚前同居がスタートしてしまう。普段は紳士な桐原のイジワルで甘い側面を見せつけられ、誕生日にはまるで本当の恋人のように特別扱いをされドキドキする花乃。「勘違いしないで。これは演技なんかじゃない」――そして甘く痺れるようなキスをされ、花乃はもう陥落寸前で…!?
  • 敏腕副社長は生真面目秘書を痺れるほど甘い執愛に陥落させて
    -
    水島由加里はYAC工業株式会社副社長付きの秘書として働いている。副社長・屋久野知樹は有能であるばかりでなく、YAC工業のため社内改革を推し進めていた。ある日、知樹と由加里は新規アプリのプレゼンのため出張にきていた。トラブルが発生したものの、プレゼンは無事に終わり、打ち上げとしてレストランで夕食を共にすることに――。お酒も入り、普段より打ち解けながら会話が弾んだ二人だったのだが、由加里は仕事では見られない知樹の姿にときめきを感じて……? 知樹がふと零した弱音に、真面目な彼女は心からの真摯な気持ちを伝える。そのとき、ふらついた知樹に由加里が駆け寄ると、ぐっと抱き締められてしまい――!? 思わぬ彼の行動に、由加里は秘めていた知樹への感情を大きく揺さぶられることになる。そのまま、ホテルの部屋で由加里は知樹に熱く甘く抱かれるのだった……。 「……知らなかった。君は――触れると、こんな声を聞かせてくれるんだな」 週明け、何事もなかったかのように仕事をする二人だったが、なぜか知樹がデートを申し込んできて――?
  • フェロモントラップ
    完結
    3.5
    チャラく育ってしまった年下の幼馴染みに甘えられるのが日課の美隆。隙あらば触られ「美隆が居ねぇと俺ダメなんだ」と囁かれ、そんな睦言には絶対騙されないぞ!と思ってたのに…。酔った勢いでうっかり寝てしまってからの更なる猛烈アプローチに、もう陥落寸前!? 「意地っぱりと甘えんぼう」他、男のプライドと快楽がせめぎ合う、フェロモン駄々漏れな一冊★
  • 不屈の御曹司は離婚期限までに政略妻を激愛で絡め落とす
    4.3
    ウブな令嬢の千帆は、大企業の御曹司・斗馬と政略結婚することに。しかし結婚式当日のある勘違いによって、斗馬に裏切られたと思い込んでショックを受ける。親の手前すぐには婚姻解消できないけれど、3カ月後に離婚することを宣言。すると独占欲に駆られた斗馬は「俺がどれほど君を想っているか、わからせてやる」と言い放ち、彼女の心を取り戻すため溺愛猛攻し始める。どんなに拒んでもあの手この手で甘く迫られ、千帆は陥落寸前で…!?
  • 藤木勇人の沖縄妄想食堂
    5.0
    NHK連続テレビ小説『ちゅらさん』の居酒屋店主役で知られ、「うちな~噺家」として沖縄を題材にした一人芝居で日本全国を駆け回る著者が、「沖縄の食」をテーマに独特な語り口で紹介。へちま(食べられます)/島豆腐(陸揚げ、自立型)/豚(どこもかしこも食えます)/魚(熱帯魚)/海藻(フルコースOK)/てんぷら(袋入り)/スバ(そば粉0%)/ジューシー(かたいのと、やわらかいの)&ソーミン(具なし)/野菜(ほぼ薬草、ときどき雑草)/パパヤー(せん切り)/ゴーヤー(初代スター)/ターウム(煮田芋)/島らっきょう(オバァの昔肌)/島にんじん(元祖ダハズ)/ハンダマー(横綱級)/さとうきび(赤丸急上昇)/ポーク(反ヌチグスイの魅惑)/サーターアンダギー(大統領陥落)/泡盛・オリオン(妄想憲法)/ユンタク市場(マチグヮーはウムサンドー)/食堂(食堂もウカサッサー)/看板(弁当・総菜・オードブル)/トンデモ食材(ヤギ・ヘビ・セミ)/EM(来るか、EM旋風)と、ここまで読んだあなたはもう藤木ワールドにハマっているはず? 写真・中川真理子。主婦と生活社刊。固定レイアウト版。
  • ふたごっぱい
    完結
    -
    恋のターゲットは今も昔も、もう一人の自分。須藤家の双子は、人付き合いが良く、明るい兄の「忍」とひねくれ者のツンデレ弟「学」。性格も生活スタイルも真逆の二人。一つ屋根の下、それなりに楽しく過ごしていたのだが、忍に近寄る女の影に学は一念発起! 幼い頃から兄の忍を恋愛対象として見ていた学は、お色気作戦を実行! 胸チラおっぱい攻撃に忍は陥落されてしまうのか!?
  • 双子を身ごもったら、御曹司の独占溺愛が始まりました
    4.3
    カフェ店員の星奈は御曹司・優星と結婚を約束していたが、ある理由から彼の元を離れることを決意する。別れの前夜、情熱的な夜を過ごすもイギリスに赴任した彼と連絡を絶つことに。しかしその後、星奈の妊娠が発覚! 1人で双子を産み育てていたけれど、数年越しに優星が目の前に現れて…!?「待てない。ここで抱かせて」――空白の時間を埋めるような、独占欲全開の溺愛に陥落寸前で…。
  • ふたりでできるかな?
    完結
    3.0
    全1巻880円 (税込)
    ツン系美人の遥人(はるひと)は、結婚したい男NO.1エリート・日下部の猛烈アタックに陥落して同棲するハメに……!!! 描き下ろし付き★超いちゃいちゃリーマン報告書!
  • ふたりの関係には嘘がある~俺様エリートとの偽装恋愛は溺愛の始まり~
    -
    建築士として働く恭子はある日、同僚のエリート営業マン・実松に突然告白をされる。一度は断るも「一カ月のお試しでいいから俺と付き合え」と自信たっぷりに迫られて!? 今までのクールさとは豹変し、甘さ全開で彼女扱いしてくる環にどきどきが止まらない恭子。「どんなわがままだって叶えてやるよ」――かりそめで始まった関係のはずなのに、ストレートで情熱的なイケメンエリートの求愛にもう陥落寸前!?

最近チェックした本