作品一覧

  • 中先代の乱 北条時行、鎌倉幕府再興の夢
    4.1
    1巻902円 (税込)
    鎌倉幕府滅亡から二年後の一三三五年、北条高時の遺児時行が信濃で挙兵。動揺する後醍醐天皇ら建武政権を尻目に進撃を続け、鎌倉を陥落させた。二十日ほど後、足利尊氏によって鎮圧されるも、この中先代の乱を契機に歴史は南北朝時代へと動き出す――。本書は、同時代に起きた各地の北条氏残党による蜂起や陰謀も踏まえ、乱の内実を読み解く。また、その後の時行たちの動向も追い、時流に抗い続けた人々の軌跡を描く。
  • あなたの子どもは頭がいい! ──小さな子どもの学力を、ラクに、グ~ンと伸ばす3つのお話
    完結
    -
    全1巻1,100円 (税込)
    子どものためなら我が身を削って支えてやりたい。 そんなお父さん&お母さんに読んでいただきたい本です。 この本を手にとっていただいたお父さんやお母さんの中には、「子どもの成績のことで大いに頭を悩まされている」という方がいらっしゃるかもしれません。 どうしてこの子は勉強ができないんでしょ。 こんな成績のまま大人になってしまったら……。 なかには、子どもの将来を不安に思うあまり、イライラが転じて、つい手を出してしまったという人もいることでしょう。 でも、心配しないでください。子どもの成績が悪いのは「頭が悪いから」ではないのです。むしろ、今、成績が悪くても、大丈夫です。なぜなら、勉強ができるできないは、生まれつきの頭の良し悪しで決まるわけではないからです。 では、子どもの学力が伸ばすものとはいったい何なのか。 お父さん&お母さんが抱く、この素朴な質問に答えたのが本書です。大きく、以下の話を紹介しています。 1.学力アップに直結する「勉強のやり方」と「勉強の続け方」(復習継続法) 2.学力アップを支える生活習慣と子供との接し方 ■勉強法について 本書で紹介している勉強法は復習継続法と呼ばれるものです。読んで字のごとく、復習を毎日続けていくという家庭学習の方法を紹介しています。知識を定着させるためにどういう行動をとるべきなのか、どういう順序で行動すべきなのか、継続させるために何を取り入れたらよいのかなど、「わかる」ということに重点を当てたやり方を、絵本テイストで紹介しています。「復習を毎日やる」ということは、ある意味、当たり前に映るかもしれません。でも、その当たり前の作業をきちんと正しくこなせている人はどれだけいるでしょうか。「当たり前のことだからこそ、しっかりやるべきことである」ということを知っていただきたいと思います。 ■勉強法以外の話について 子どもの学力伸長をサポートする話を取り上げます。具体的には、生活習慣(どういう部屋で勉強するのがいいのか、育脳につながるマル秘食材、三点固定主義と呼ばれる生活リズム)と、子どもへの接し方(ほめて育てること)について、おもしろくもあり、ためにもなる話を紹介しますあなたの子どもには、無限の可能性があります。その可能性を広げるためにも、お父さん、そして、お母さんが子どもを支えてあげてください。子どもの力を伸ばしてあげてください。
  • 地球を救う事典 : 地球生命復活のために“わたしたちにできることの青写真”
    -
    1巻5,060円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 地球生命復活のために“わたしたちにできることの青写真”。公害、貧困、飢えを克服し、地球環境の再生を目指す取り組みを3つのキーワードで考える 。

    試し読み

    フォロー
  • 中先代の乱 北条時行、鎌倉幕府再興の夢

    Posted by ブクログ

    ジャンプ連載漫画で興味を持って。しっかり検証して書いてる印象。中先代の乱の意義(室町幕府に繋がったかも)、北条時行の生涯(3回も鎌倉を占拠・攻撃)を書いてます。あとがきから読むといいです。

    0
    2022年03月26日
  • 中先代の乱 北条時行、鎌倉幕府再興の夢

    Posted by ブクログ

    最後の得宗北条高時自害により鎌倉幕府は滅亡した。その弟泰家は自害を偽装することで、高時の息子時行は幼齢であったことから生き延びた。鎌倉幕府滅亡から足利尊氏離反まで北条残党の反乱は15件程度確認できる。泰家を匿った関東申次西園寺公宗は後醍醐天皇暗殺の嫌疑で処刑された。暗殺計画の黒幕は後醍醐と対立する系統の光厳上皇と考えられる。公宗は泰家・時行と連携していた。
    時行は信濃で挙兵し中先代の乱始まる。足利直義ら幕府側に勝利し、鎌倉に入った。直義は鎌倉幕府打倒に功績のある前征夷大将軍護良親王を殺害。これは時行と建武新政で冷遇されていた護良親王が結託し鎌倉幕府が再興されることを恐れた処置である。
    尊氏が出

    0
    2022年03月11日
  • 中先代の乱 北条時行、鎌倉幕府再興の夢

    Posted by ブクログ

    教科書では、「北条の残党」と括られることで何となく覚えていた。

    筆者は色んなことを調べ尽くされている。
    あっーと言う間に、読み終えてしまいました。

    0
    2021年10月24日
  • 中先代の乱 北条時行、鎌倉幕府再興の夢

    Posted by ブクログ

    鎌倉幕府滅亡から2年後。日本史の教科書では一行で終わるような反乱。最後の執権北条高時の遺児時行の闘争。

    建武の新政から後醍醐天皇と足利尊氏の争い。その最中に起こる中先代の乱。一行で知識として知っていたが、建武の新政に対する不満を受けてか実は大きな反乱。鎮圧のため東上した尊氏が後に幕府を開くきっかけの一つともなっている。

    乱の鎮定後も生き延びる時行。やがて南朝方に属し足利幕府に抵抗する。その20年の戦いにスポットをあてた本書は異例だろう。筆者の執念を強く感じる。

    近年売れ行きの良い中公新書の日本史シリーズ。本書も他の著作に劣らず楽しめる一冊でした。

    0
    2021年10月19日
  • 中先代の乱 北条時行、鎌倉幕府再興の夢

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    愚論思いついた(´・ω・`)

    鎌倉の地が主役で武士政権を作ったのでは?

    鎌倉時代の終焉の図で、得宗家を含め北条氏と
    言えば情けない姿しか思いつかない
    中先代の乱、北条時行が起こした反乱など死に
    体であった北条氏の最後っ屁ぐらいにしか思っ
    ていなかったが、鎌倉幕府滅亡後20年に渡り、
    多くの北条側の反乱が続発している

    時行の戦いがもたらしたのは、出来かけ建武の
    後醍醐体制をくずし『足利一族政権』である
    鎌倉を支配する事になった尊氏はその時すぐに
    将軍家と周囲から称された(武家政権の長)
    それは北条氏(先代)の次に足利氏(当御代)
    義詮が先例を模索するときに、頼朝の次に得宗
    家を武家の吉例と

    0
    2021年09月03日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!