終わって作品一覧

非表示の作品があります

  • ケアしケアされ、生きていく
    4.1
    他人に迷惑をかけていい!!★ケアは弱者のための特別な営みではない。社会の抑圧や呪縛から抜けだして、自分のありのままを大切にするような、お互いがケアしケアされるそんな社会を目指そう!★ 〈著者からひと言〉この本は、ケアから逃げてきた私が、ケアと出会い直すことによって見えてきた世界を、みなさんにも馴染みがある3つの視点から考えてきた本です。1つめは20歳の大学生の世界です。私は大学生を20年近く定点観測してきました。その上で、今の学生が「他人に迷惑をかけてはいけない憲法」に縛られて、生きづらさを抱えているように思えます。それは一体どういうことなのか、を考えてみました。2つめは6歳の子どもの世界です。私の娘は今、6歳なのですが、「迷惑をかけまくって」楽しく生きています。安心して迷惑をかけられる環境で、のびのび生きています。でも、ちゃんとしなさい、と叱り続けると、そのうち親や教師を忖度する大学生になるのではないか、と心配しています。なぜ、のびのびした子どもが、その十数年後には「他人に迷惑をかけてはいけない」と縮こまる大学生になるのか? その背景を考えるうえで、3つめの世界、「昭和98年的世界」を生きる48歳の私の世界を考えています。昭和が終わって30年以上経っても、日本社会の基本的なOSは昭和時代のままです。理不尽な労働環境でもがまんする、抑圧的環境に「どうせ」「しゃあない」と諦める。それが、女性の管理職や政治家比率が低く、イノベーションが生まれにくい「失われた30年」の背景にあると私は考えています。そして、この世界は「ケアレス」な世界です。この閉塞感をこえるためには、日本社会がケア中心の社会に変われるか、が問われています。能力主義や男性中心主義の呪縛の外にある世界です。それは、共に思い合う関係性が重視されるし、そのためには自分自身の「唯一無二性」とも出会い直す必要があります。そんなの無理だよ!と理性の悲観主義に陥らず、ではどうやったらケア中心世界は可能なのか、について、できる一つの可能性を模索したのが、本書です。中高生にも読んでもらえるよう、わかりやすい文体を目指しました。よかったら、読んでモヤモヤしてくださると、嬉しいです。 竹端寛■【目次】 第一章 ケア? 自分には関係ないよ!/一 「迷惑をかけるな憲法」/他人に迷惑をかけてはならない/都合のいい子!?/大人から学んだ「いい子」/二 しんどいと言えない/意見を表明する権利/他人の顔色をうかがう/苦しいことと苦しみ/三 自分自身を取り戻す/ゼミで涙を流す学生/ペラペラしない他者/ about-ness からwith-nessへ/四 面倒な中に豊かさがある/ケア不在を超えるために/自分の魂に迷惑をかける?/第二章 ケアって何だろう?/一 確かに面倒なのだけれど/めっちゃ可愛く、めっちゃややこしい/存在をぶつける/意見表明の主体としての子ども/一方的にケアされる存在ではない!/二 自分へのケアと他人へのケア/子どもの「開かれ」/自分の人生へのリミッター/忖度の危機/作られた悪循環/偽解決を超えるために/三 他者へのケアの前に/支援か支配か?/関係性のダンス/同調圧力に異を唱える/誰へのケア?/四 互いが気にかけあう/自分へのケア/共に思いやること/ with-ness で生活を回す/何を見ようとしてこなかったのか/第三章 ケアが奪われている世界/一 ケアのないわたし/ケアレスとはなにか/同調圧力と「空気を読む」/自己責任とわきまえ/ケアレスな社会/二 「昭和九八年」的世界/労働ファースト/最も眠れていない国/頑張れば報われる、の呪い/前時代の大成功、ゆえに/三 標準化・規格化の「大成功」の陰で/昭和の成功を支えたもの/銀行型教育システムへの囚われ/「正解」幻想/昭和的価値観の限界/四 ケアの自己責任化を超えて/「発達」の「障害」?/置き去りにしてきたケア世界/自分が学んだことはこれなのか!/「ちゃんと」のリミッターを外す/第四章 生産性至上主義の社会からケア中心の社会へ/一 生産性とケア/誰のための、何のための効率?/男性中心主義の外にある世界/能力主義の呪縛/「生産離脱者」の排除/二 責任の共有化で楽になる/依存先を増やす/関係性に基づくケア/懲罰ではなくエンパワーする責任/切り分けるのではなく、分かち合う責任/三 共に思い合う関係性/中核的感情欲求と向き合う/生き様の理解と支援/迷惑をかけるな、より大切なもの/他者の他者性に気づくこと/四 ケア中心の社会へ/己の唯一無二性とも出会い直す/魂の脱植民地化/葛藤を共に味わい社会化する/できる一つの方法論
  • 結婚したら終わってた ~理想の夫はサイコパス男~
    -
    イケメンでハイスペックで趣味まで合ってもはや運命の人なのでは!? と盛り上がって結婚した夫は超ソクバッキーなサイコパス男だった……表題作ほか、自分に関わる男すべて自分に好意を持っていると勘違いしているデブスの実態を描いた「無限の夢」など、周りにいるかなりパンチの利いた人をリアルに描いた6作を収録。
  • 結婚への招待
    3.0
    スティーブが夢から覚めると、見知らぬ男三人がベッドを囲んでいた。「妹の結婚式に呼ぶために来た」男の一人が言った。「どうしても出てくれないと困る。きみが花婿なんだから」いったいこれはなんなんだ? 夢の続きか?スティーブには彼らが何者で、自分が誰の花婿になるのか、見当もつかなかった。スティーブ・アントネリはもう過去の人なのよ。ロビン・マクアリスターは傷つき、憤りながら自分に言い聞かせた。休暇中、過保護な兄たちの目を逃れて行った旅先で、夢のような男性と出会い、恋に落ち、初めて愛を交わすことも経験した。彼はとても誠実で、休暇が終わっても連絡をくれると約束した。それなのに、あれ以来、スティーブからはなんの音沙汰もない……。
  • 研究で勝つ!相横歩取りのすべて
    -
    1巻1,355円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 あらゆる将棋の戦型の中で、最も激しい変化になるもの。 それが相横歩取りです。 序盤の22手目で飛車角総交換が実現し、お互いに大砲を手にしたまま進行するため、序盤から両取りなどの大技が次々に掛かるスリル満点の展開。一手のミスが致命傷になり、一遍に将棋が終わってしまうこともしばしばです。相横歩取りはこのように危険性を持つ戦法であり、今まで避けていた方も多いのではないでしょうか? ただ、相横歩取りを苦手としている人が多い中で、自分だけがそれを詳しく知っているとしたらどうでしょうか?知っている方が勝つ、という事態が非常に起こりやすいため、ネット将棋などの一発勝負では必勝戦法になりうるのです。プロ間での横歩取り流行の影響で、先手番で横歩を取る人が増えてきた昨今、相横歩取りは▲3四飛に対して△8八角成▲同銀△7六飛の3手によって100%実現します。 以下、▲7七銀△7四飛▲同飛△同歩と、飛車角総交換が行われた局面で、よく知られる▲4六角の他、▲8八飛、▲8三飛、▲8二歩への対策を解説、さらに△7六飛に対して▲7七銀とせずに▲7七歩や▲7七桂とする手についても紹介しています。また、前著「横歩取り超急戦のすべて」と同じように、「先手優勢」で終わらせることなく詰みまで丁寧に解説されており、相横歩取りという強力な武器を身につけるにはこれ以上ない一冊となっています。本書の内容をマスターすれば、相横歩取りに関して、将棋ファンの中で一歩先んじられることは間違いありません。
  • 賢者のタイミング 空気は読まずに流れを読む
    3.0
    1巻1,540円 (税込)
    あらゆるチャンスを成果に変える驚異の「時代を味方にする」超絶メソッド すべての物事には、それがうまくいく「タイミング」があります。 むやみやたらと「挑戦」したり、誰かに煽られて「行動」を起こすとうまくいくものも失敗に終わってしまいます。 もちろん「挑戦」も「行動」も大事です。しかし、もっと大事なのが「タイミング」です。 結局、なんでもうまくいく人の秘密は「賢者のタイミング」にあったのです。 本書では「いつやるか」を科学的に分析し、チャンスを成果に変える超実践的な手法を紹介していきます。 ◆第1章 最高のタイミングは「待つ技術」から生まれる 準備の質を高める「締め切り力」 将来の悩みは「孤独な一人旅」で解決できる 人生における本当の最終目標の見つけ方 ほか ◆第2章 空気を読まずに流れを読む「決断の法則」 自分で決めると幸福度が高まる理由 人間の最高峰である「直感力」を鍛える方法 「より少なく、しかしより良く」を追求する生き方へ ほか ◆第3章 最強のメンタルで「最高の自己実現」を実践する 読書は「人生ゲームを攻略する」最強のツール メンタルが強い人が大事にする「3つの余裕」 『孫氏の兵法』から学ぶ「共存共栄」が最強なわけ ほか ◆第4章 あらゆる本質を見抜く「超・観察力」を鍛える 時代の流れをつくりだす「1.5歩先思考」 「天才」「秀才」「凡人」のどこから攻略すべきか 一瞬で情報の本質を見極め取捨選択する方法 ほか ◆第5章 時代を味方につけるトレーニング 誰でも身につく「最強の仲間を集める能力」の鍛え方 意図的に「偶然のチャンス」を増やす方法 あらゆる物事の中庸が理解できる「超読書術」ほか
  • 激震
    4.0
    1巻1,980円 (税込)
    1995年、大地が裂けた。時代が震えた。 阪神淡路大震災、地下鉄サリン事件と未曾有の災厄が相次いだ一年、戦後五十年かけてこの国が築き上げたあらゆる秩序が崩れ去っていく……。 昭和史の闇を抉った傑作『地の底のヤマ』の著者が描き出す平成の奈落。 雑誌記者として奔走した自身の経験が生んだ渾身の力作長編。 年明け早々に阪神地方を襲った大地震に衝撃を受け、被災地に駆けつけたヴィジュアル月刊誌「Sight」記者の古毛は、その凄まじい惨状に言葉を失う。神戸でも火災被害の激しかった長田地区では焼け跡に佇む若い女と遭遇。夕方の光を背にこちらを振り向いたときの眼はかつて戦場で出会った少年兵とそっくりだった。果たして彼女は何者なのか? 「何やってんだろうな、俺達」加納が自嘲ぎみに呟いた。(略)「世間の耳目を引く話題に引っ張り回されて、取材取材に駆け回る。それで終わってみりゃぁ、前に何やってたかも記憶が薄れてる始末だ。(略)世間、てぇお釈迦様の掌で踊らされてる、孫悟空かよ」 「元々、報道なんてそんなものだったのかも知れませんけども」古毛は言った。「特におかしくなって来たのが、あのバブルの辺りからだったような気はします」 「あれで、日本が溜め込んで来たあれこれの矛盾が一気に噴き出して来た感じだな。戦後、営々と築いて来たこの国の神話が次々と崩壊してる、ってところかな」 ――本文より
  • ゲノム敗北
    4.3
    1巻1,980円 (税込)
    日本のゲノム解読プロジェクトの歴史をひも解き、1980年代前半にアメリカよりもはるかに先行していたと言われながら、最終的に、ゲノム解読の国際プロジェクトへの貢献がわずかに6%に終わってしまった、その敗北の軌跡を丹念に描いている。
  • 聞け、我が呼ばいし声 幻獣降臨譚(1)
    3.3
    幻獣との契約。その時、少女は!?本格異世界ファンタジー開幕!リアラ女神の加護のもと、精霊や幻獣が息づく世界。この国の少女たちは、生まれたときから精霊に守られて育つ。しかしそれは、月が満ち、大人になる儀式が終わって、精霊の代わりにより強大な「幻獣」が使役できるようになるまでのこと。リスタル王国の辺境に住むアリアは14歳。期待と不安を胸に、いよいよ幻獣との『契約の儀』を迎えることになるのだが……。
  • 原発事故は終わっていない
    4.3
    福島原発事故から10年。 原子力の場にいた人間として、 私には原発をやめさせることが できなかった重い責任があります。 もちろん、原子力を進めてきた 国と電力会社には猛烈に 重い責任があります。 同時に、日本人一人ひとりにも 責任があると私は思っています。 原子力廃絶を訴え続けて半世紀、 反骨の科学者、渾身の書き下ろし。 2011年3月11日に起きた東京電力福島第一原発事故は、 10年経過した今も収束できず、被災者の苦難は依然として続いている。 一方、加害者である東京電力と日本政府は、 「原発事故の反省と教訓を風化させることなく、 福島への責任を果たしていく」と発言しながらも、原発を推し進めている。 本書では、福島第一原子力発電所の現状、 見逃してはならない原発にまつわる諸問題 (世界に逆行する日本の原発輸出政策/汚染水の海洋放出問題/ 原子力産業の現在/原発マネーに群がる人たち/ 放射性廃棄物、処分場誘致の動き〈北海道寿都町・北海道神恵内村〉/ 原発再稼働をめぐる立地自治体の葛藤 〈東日本大震災で被災した東北電力女川原発の再稼働・ 40年超の関西電力高浜原発、再稼働手続き開始〉)など、 著者だからこそ知り得た稀有な情報を取り上げ、解説する。 原発事故の風化に警鐘を鳴らし、原発の危険性を説き、 原発ゼロ社会実現への思念を綴った究極の反原発論。 ※こちらの作品は過去に他出版社より配信していた内容と同様となります。重複購入にはお気を付けください
  • 原発事故を問う―チェルノブイリから、もんじゅへ―
    5.0
    1巻880円 (税込)
    史上最悪の大事故から25年。事故の影響も原因究明も-チェルノブイリは終わっていない。原発作業員からゴルバチョフまで100人以上の証言と内部資料をもとに、隠された真実を発掘。さらに、ソ連一国を越える巨大な「隠す側」の構図を追及。ソ連の原発政策と情報操作の結末は、まさしく「もんじゅ」の国への伝言である。

    試し読み

    フォロー
  • 恋×恋セラピー─イタイ恋の処方箋─
    -
    最悪男に引っ掛かり、二十代最後の誕生日を、家と恋を同時に失うことで終わってしまった加奈子。 見かねた友達に紹介された恋愛カウンセリングであれこれと吐露することで、少しだけ楽になったところ。 引っ越した先で、彼女好みの顔がいい男の矢島に出会う。 イケメンながらもプライベートは駄目人間な矢島のギャップに戸惑いながらも、だんだんと惹かれていくが。 彼女のカウンセリングはまだ終わってはおらず、刻まれた傷はまだ塞がってはいない。
  • 恋した人の名は・・・
    5.0
    愛していると知られれば、この結婚は終わってしまう 夫ブレイクの乗った飛行機が行方不明になった。その時ジュリアーナは初めて自分の気持ちに気づき、愕然とした。ああ…彼をこんなにも愛していただなんて! ブレイクは無事に戻ってきたものの、ジュリアーノは冷静な自分を取り繕うのに必死だった。彼とは子供の頃からの友人で、お互いの目的のため結婚した。彼は妻に愛されることを望んでいない男性…気持ちを知られれば結婚生活は終わってしまう。ああ、でも…私はこの想いを一生秘めつづけなければならないの?
  • 恋も! 仕事も! 遊びも! ハッピーな明日を手に入れよう!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 彼との仲を進展させたいのに、いつまで経っても友達のまま。一生懸命やっているのに、なぜか上司は分かってくれない。せっかくのお休みなのに、疲れてボーっとしているだけで一日が終わってしまった。――なんとなく冴えない毎日。毎日元気いっぱいで頑張っているけど、時には落ち込んでしまうこともある。でも、大丈夫。ほんのちょっとのコツを知るだけで、明日はハッピーに変わります。ほんのちょっとのコツを実践するだけで、明日の元気が湧いてきます。さあ、幸せを追いかけるのではなく、幸せを呼び込む女性になって、恋も、仕事も、遊びも、すべてを充実させてしまいましょう!
  • こういう時に人は動く 影響力5つの原理
    3.0
    「21世紀のデール・カーネギー」と呼ばれる人気コンサルタントが明かす、職場、学校、家庭で今日から使える驚異の技術。 「人生の成功の9割は人間関係にかかっている」と著者は言う。専門的な技術や知識も重要だが、人間関係には遠く及ばない。非凡な才能の持ち主であるにもかかわらず、人を動かす技術がないために、残念な結果に終わっている人は世の中に大勢いるのだ。 とはいえ、どのようにすれば、人間関係を向上させ、人生を成功に導くことができるのか。そのために必要な原理は5つあると著者は説く。  1. 自分の感情をコントロールする  2. お互いの信念の違いを理解する  3. 相手のプライドを尊重する  4. 適切な雰囲気をつくる  5. 共感を示して気配りを心がける 本書ではこの5つの原理について豊富な実例と具体的な技術を示し、誰でも今日から実践できるようにしている。 職場で、学校で、家庭で、ぜひ試してみてほしい。すぐにあなたは自分の人間関係が改善していくのを感じることだろう。
  • 公爵と無垢な乙女
    -
    富豪の公爵は寡黙で冷ややか。私の初恋は一夜で終わってしまうの? 公爵位を持つジャンはホテル王の富豪で、女性の噂が絶えない。イタリアで最も結婚相手に望ましい男性とみなされているものの、愛など信じない彼は贅沢なデートと体だけの交際に終始している。なのに恩義あるロマノ家の娘アリアナが気になるのはなぜだろう?アリアナは一家の昔からの友人ジャンのことを頼りにしていた。急逝した父の葬儀で優しく抱きしめてくれたジャンの腕の中で、アリアナは自覚する。25歳まで純潔をずっと守っていたのは、彼に捧げるためだったのだと。一夜だけでも彼と結ばれたら……。 ■無垢なヒロインのピュアな恋物語を厳選してお贈りする《純潔のシンデレラ》。今回は、実力派作家キャロル・マリネッリの作品をお届けします。好評を博した『富豪の妻は愛も知らず』で脇を固めていた二人――ジャンとアリアナのドラマティックな物語です。
  • 行動経済学でお客様の心をつかむ 保険セールススキル
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 生命保険のセールスは、「見込み客の発見」が全てです。そしてその「見込み客」は、契約してくださったお客様の紹介から生まれます。つまり、「見込み客」に高い精度でお客様になっていただかなければ、セールスはどんどん尻すぼみになってしまうのです。そのため、生命保険のセールスは、失敗を積み重ねながら体で覚えるという余裕がありません。お客様にご紹介いただいた「見込み客」を、1人も取りこぼすわけにはいかないのです。 セールス初心者の頃は、上司や先輩のセールスにお客様との商談へ同行させてもらうことも多いと思います。その際、お客様との商談が終わって上司や先輩から喫茶店でこう言われます。「あんな感じでやっていくんだよ。イメージつかめた?」 そんな説明では、イメージはなんとなくつかめても、本質的なスキルはつかめません。上手くいっている上司や先輩は、「感覚」でセールスをしていることも多く、セールス初心者にうまく説明することができないのです。 そこで本書では、「行動経済学」を基にした具体的なスキルと、そのスキルを使うことでどういう結果が得られるかを学んでいただき、生命保険のセールスにおいてお客様の心を動かし、つかむ方法をご紹介します。 読むと実際のセールスの場面が浮かび、「あの時のお客様はだから納得しなかったんだ」とか、「お客様が自ら加入したいとおっしゃったのはこういう理由からなんだ」という事を理解していただけます。うまくいかなかった理由が分かれば、同じ失敗を繰り返すことがなくなります。逆にうまくいった理由が分かると、次のセールスに活かすことができます。 本著をお読みいただくことで、「行動経済学」を基にした具体的なセールススキルと、そのスキルを使うことで、どういう結果が得られるのかを学んでいただければと思います。
  • 声をあげます
    3.8
    地球の滅亡、感染症、種の絶滅、大量消費…… 《 解決の鍵はいつだって未来にある! 》 身に覚えのないことで突然、収容所に監禁された英語教師のスンギュン。16名もの教え子が殺人者になっているという。 そして、その原因が自分の“ 声” にあるというのだが……(「声をあげます」) 『フィフティ・ピープル』『保健室のアン・ウニョン先生』の人気作家が放つ初めてのSF短編集。 文明社会の行きづまりを軽やかに描き出し、今を生きる女性たちにエールを贈る、シリアスでポップな8つの物語。 二十三世紀の人たちを怒らせるのではないかと思うと私は恐ろしい。 この正常ではない、腹立たしい豊かさは最悪の結果に終わってしまうだろうと思う。 未来の人々に軽蔑されずにすむ方向へ軌道修正できたらいいのに。(「あとがき」より)
  • 氷の海を追ってきたクロ
    -
    戦争が終わっても帰国できず、シベリアの地で働かされていた日本人たちがいたのを知っていますか?そんな人々の心をなぐさめたのは、一匹の黒い犬でした。クロと名づけられかわいがられた犬は、人々が日本に帰る船を追って氷の海にとびこんだのです。
  • 木陰の欲望(1)
    完結
    3.0
    全6巻110円 (税込)
    「親友…あの日までは確かにそうだった。だけど今は、少なくとも俺は――。」裕福な家に生まれながら、身体の弱さゆえ田舎に厄介払いされた鼎。孤独だった彼を救ったのは、明るく健康的な庭師の息子・瑞季だった。しかし幸福だった幼い二人の時間は、瑞季の背中に大きな傷を残した“事故”をきっかけに終わってしまう。ただの幼なじみではなくなってしまった二人の、木陰に隠された過去、そして欲望が次第にあらわになってゆく…。
  • 子育ての視点が変わるホットワーク集 子どもと親の支援に関わるすべての人のために
    -
    「グループワークに楽しく参加してみよう」「わたしって」「力をもらう」「想像を膨らませて」「自分へのご褒美」「身体(からだ)のアンテナ」「大人の気持ち、子どもの気持ち」「自分と付き合う」「支援に役立つ話の聴き方、伝え方、事例検討」「言葉の力」「視点を変える」「つながりを作ろう」という12項目に対して、長年にわたる子育て支援を通じて得られた35の「グループワーク」を用意しました。 その結果、多くの参加者から今までに様々な感想が寄せられています。以下はその一部です。 「子どもの時の気持ちを思い出すことが出来たこと。嫌な思い出がでてきたとしても、それにとらわれずに横に置くことができる場の安全があった」「気持ちの整理ができた」「問題がなくなったわけではないが、問題と少し距離を置くことができたことを実感できた」「自分の言っている言葉がひどいことにはっと気づいた」「自分で思っている私と、人から見る私が違うことを発見した」「恥ずかしい気持ちが先に立ち、勇気がいったが、終わってから得たものは大きかった」「話を聴いてもらうことで、気持ちの整理が進むことを実感した」「自分にもいいところがあるのだと思うことができた」「自分を振り返ることができると次に進むことができる」「自分の苦手なことや嫌な癖との適度な付き合い方がわかり、それらが愛おしくなった」「からだのアンテナは、素直に感じ、表現する大事なきっかけであることに気づくと、肩の力がぬけてラクになることがわかった」「ワークは、終わった後でもふっとよみがえってきて腑に落ちたり、自分の対応の仕方が変わったと驚くことがあった」
  • 誇大毛想
    3.5
    「ハゲは大人になるチャンス。神様が言っているんですよ、大人になれよと」山田五郎、「ハゲというのはだんだんハゲていくから怖い。それがハゲのプロセス」久住昌之、「カブると外すのが大変。カブるのは三日、外すことを決意するまでに三年かかった」杉田淳、「モテないハゲは弱気が原因。オネエちゃんに『もうダメ、ハゲてなきゃ』って言わせないと」佐々木勝俊、「僕は思うけど、ハゲるに任せようというのは、ゆるやかな悲しさですよね」上杉清文、「ハゲでギラギラ感がなかったら、もうこの人終わってる、ハイ消えた!って思われますよ」倉田真由美。と、ハゲについておかしくも真面目に徹底頭論!した好著。

    試し読み

    フォロー
  • 「孤独ちゃん」と仲良くする方法(大和出版) 「さみしいのは私だけ?」と思っているあなたへ
    4.3
    あなたは、「孤独」と聞いて、どんなことを思い浮かべますか? 「好きな人や友人から連絡が返ってこなくて、寂しさを感じる」「SNSで充実している人を見て、自分だけ取り残されている気持ちになる」「誰とも会話せず1日が終わって『ずっとこんな日が続くのかな』と不安でいっぱい」焦りや虚しさ、落ち込み、無力感……まだまだあるかもしれませんね。でも、どんなに「孤独」を感じても、前向きになれる方法があるとしたら、知りたくありませんか? “あなたがふと寂しさを感じたとき、「孤独ちゃん」は、そっと顔を出します。どうか、その寂しさを、ごまかしたり、何かで紛らわせたり、消そうとしたりしないでください。「孤独ちゃん」は、あなたが向き合ってくれるのを、ずっと待っています。”「ときには季節のせいにする」「水曜日は、ご褒美day」――インスタで人気のメンタルトレーナーが「ひとり」に負けない方法を紹介します!
  • 孤独になることば、人と生きることば
    5.0
    人と生きていきたいのに、孤独になってしまう。 人はいずれみんな自分を捨ててしまう。 自分は誰にも愛されない。 そんな孤独への不安に苦しんでいる人へ、人間関係のパターンを「ことば」の観点から徹底解剖。 人間関係を改善する鍵は、言語化にあった。 ・自分なりに一生懸命関わっているつもりだったのに、相手から離れられてしまう ・重たい話し合いからはいつも逃げてしまっているうちに、愛想を尽かされた ・よくしていたつもりだったのに陰で悪口を言われていた ・教育熱心のつもりだったのに、気づけば子どもに憎まれて連絡を断たれた ・パートナーが家を出て行ってしまって、離婚を望まれている ・約束したことを何度も守れず、信用を失ってしまった ・友達と何かトラブルがあった時に仲直りができずに関係が終わってしまう ・職場で自分の相談なく部下が辞め、精神的な問題を抱え、責任を問われている ・我慢を重ねていきなり爆発して怒鳴ったり物を投げてしまうのをやめられない ・長い人付き合いがほとんどなく、自分からいきなり関係を切ってしまう などなど…… 本書は、このような人間関係の悩みを解消する処方箋となるでしょう。
  • 子ども介護者 ヤングケアラーの現実と社会の壁
    4.2
    (目次) 第1章 「ヤングケアラー」とは 1.「ケア」とヤングケアラーという言葉が持つ多様さ 2.ヤングケアラーの定義 第2章 見えてきた日本のヤングケアラー 1.大阪府立高校における高校生調査  ケアをしている高校生はやはりいた/ケアが1日8時間/小学生の時からケア/抱え込む子どもたち 2.高校教員による認識との比較  教員も把握しているヤングケアラー/奇跡の調査 第3章 私が出会ったヤングケアラーたち 1.高齢化社会を反映する祖父母のケア  ひとりきりであることの不安、重責/ケア一色/孤独だった。さみしかった。/「息抜き」がわからない/学校では気絶するように寝てしまう/介護が終わっても罪悪感を背負う 2.精神疾患の親のケア  負担の大きい中学校での「お弁当作り」/愚痴を聞き続けたり、激しく叱責されたり 3.障がいを有するきょうだいのケア 第4章 ヤングケアラーの語りを通してわかること 1.ヤングケアラーの担うケア  本人も周囲も気づきにくい/手伝いとはこれほどまでに違う 2.ヤングケアラーの価値と2つの理不尽さ 第5章 ヤングケアラーの生まれる社会的背景 1.少子高齢化を俯瞰する  激増する「ケアを要する人」/障がいを有する人や精神疾患の人も増加 2.社会福祉における家族主義  ケアは家族がするもの? できるもの?/在宅福祉も家族が前提/増加する虐待/生活の困難さが世代間で連鎖する 終章 ヤングケアラー支援にむけて 1.支援のためにできること  地域で整えたい5つの支援/孤立の解消/学習支援と食事支援/小休止サービス/伴走者が必要だ 2.学校での理解や配慮、そして支援 3.福祉の専門職による支援   ヤングケアラーは資源ではない/「気づく」「つなげる」という役割
  • コナーズの短期売買入門  ──トレーディングの非常識なエッジと必勝テクニック
    完結
    4.0
    1990年代後半からトレーディング業界にとっては好ましい大きな変化があった。トレード手法に関する情報が激増したことと、トレード戦略を数値で示す技術が発達したことだ。今ではエクセルなどを使えば、検証作業は数分で終わってしまう。逆に好ましくない変化は、数多くあったエッジ(優位性)が消え、市場が効率化してしまったことだ。  本書では、世の中が大きく変化するなかで、昔も儲って、今も変わらず儲かっている手法を伝授する。  本書は、市場哲学や市場心理や市場戦略を交えて展開していく。さまざまな市場・銘柄を例に見ながら、アメリカだけではなく世界で通用する内容となっている。著者のトレード哲学は「平均値への回帰」である。その意味は単純に、行きすぎたものは必ず元に戻る――ということだ。それを数値で客観的に示していく。  市場の短期的な動きを数値化したうえで、銘柄を買うなら、3日連続で上昇したあとよりも、3日連続で下落したあとのほうが良い結果になることを示している。短期トレードの場合、高値で買ってより高値で売るブレイクアウトの戦略よりも、安値で買って高値で売る押し目買い戦略のほうが有利であることを、統計的に示していくのだ。  本書は次のように構成されている。まずは、市場特有の動きを探る。そして市場での押しや戻りを見極め、どうしてそれが儲け時なのかを見ていく。また、日足と日中足を見ながら、2期間RSI(相対力指数)だけで、下落時のトレード方法とタイミングを学ぶ。そして「ストップを置く」「オーバーナイトはリスクが高い」などのトレードでは常識と思われていたことが非常識になっていることも統計的に示していく。  その後は、戦略の話へと移っていく。本書で学ぶ戦略は、すべて10年以上の研究によって裏付けされている。それぞれの戦略のルールとその戦略の検証結果を読者の皆さんに紹介する。株式売買の戦略と指数先物のタイミング戦略も、すべて数値でその根拠を示す。日足を使った戦略を探している読者の皆さんにとって、本書は最高の手引書となるだろう。 その次に、手仕舞いについて細かく見ていく。トレードは仕掛けて終わりではない。適切に仕切れば、仕掛け時のエッジを最大限に引き出すことができる。そこで、いくつかの出口戦略とその戦略の有効性を証明する統計を見ていく。  最後に、トレードで成功するために最も重要であると言っても過言ではないのがトレード心理だ。そのトレード心理について、アメリカ海軍特殊部隊“シールズ”の元隊員から、決断を下す方法と自分が下した決断を完璧に実行する方法を具体的に学ぶ。  読者の皆さんが、本書からトレーディングについて多くのことを学び得ることを期待している。
  • この世界の片隅で
    -
    「これが広島じゃ」「ウチも隣も、全部々々焼けてしもうたんじゃ」――戦争が終わっても広島は被爆を生きねばならなかった。市井の声を丹念に拾い集め被爆体験からの思索の歩みを追求してきた人たちが、その成果を共同で綴った。長年にわたる「世界の片隅」での闘いを積み重ねてきた思いが結実した一冊。

    試し読み

    フォロー
  • 木の葉が散るころに
    完結
    5.0
    名士の娘。母にとってそれだけがアビゲイルの存在価値だった。籠の鳥として育った彼女は、1度だけ母に逆らったことがある。それは8年前、貧しい青年グラントと恋に落ち、妊娠したこと。しかし夏の日の眩しい恋は彼の裏切りによって無惨に終わってしまった。それからというもの、人形のように生きてきた彼女はある日、母の息のかかった男性たちから求婚される。迷うアビゲイルの前に8年ぶりにグラントが現れた! しかし、彼の胸には彼女への憎しみが渦巻いていて…。
  • この部屋で君と(新潮文庫nex)
    3.6
    誰かと一緒に暮らすのはきっとすごく楽しくて、すごく面倒だ。「いつかあの人と同じ家に住めたらいいのに」「いずれこの二人暮らしは終わってしまうんだろうか」それぞれに想いを抱えた腐れ縁の恋人たち、趣味の似た女の子同士、傷心の青年と少女、出張先の先輩と後輩、住みついた妖怪と僕……気鋭の作家8名がさまざまなシチュエーションを詰め込んだひとつ屋根の下アンソロジー。
  • 小林秀雄の悲哀
    3.0
    「もう、終いにする」。戦後の知識世界に輝くビッグネーム・小林秀雄が、晩年、10年にわたって取り組んだ『本居宣長』は、執筆に難渋し、結論に達しないまま意外な一言で終わってしまった。日本が誇る知性は、なぜ最後の仕事で挫折したのか。彼がこの書物にかけた思い、そして小林がたどり着きたかった「ゴール」はどこにあったのか。小林の批評ぶりを多角的に検証しながら、批評とは何か、その原理について考える。
  • これからパンローリングの投資本を読む人へ ──万年初級者の残念な思考と姿勢
    3.3
    幸せな人生を送るための投資に対するアプローチ スポーツ選手は、本番の試合で結果を残すため、何度も何度も繰り返し練習をして、自分の個性に合わせたプレースタイルを築いている。同じように、投資家が長期的に勝ち残るためには、まず自分自身で実践的に勉強を積み重ねて「自分だけの投資スタイル」を築いていく必要がある。 他人に「答え」を求めてばかりでは、けっして長続きしない。自分だけの投資スタイルを、自力で探っていかなければならないのだ。 そのための「筋道」を提案しようというのが、本書のテーマである。 本書では、まず「投資に対する思考と姿勢」について論じる。勝ち残っている投資家にみられる共通点は「やり方(手法)」ではない。「考え方」だ。そして“残念な”投資家にみられる共通点も「やり方」ではない。「考え方」である。 相場というものは、少なくとも、この両者の思考法の違いを知っていなければ、最終的に損をするようにできている。成功者にとっては、あまりにも当たり前すぎることを、多くの初心者は気づくことさえなく、そのまま失敗に終わっているのだ。 この基本的思考と姿勢について踏まえながら、本書では、著者がこれまでさまざまな本を読み、経験を重ね、自分なりに解釈してきたことを具体的に紹介する。 筆者は、本格的な投資を始めるにあたって、5年の「修行期間」を提案している。それだけ腰をすえて勉強しなければ、長期間の資産運用を維持するだけの“屋台骨”ができないというわけだ。 修行期間中は、けっして一攫千金を狙うのではなく、投資額は保守的に、しかし実践は積極的に繰り返し、問題意識を持ちながら「自分なりの投資の中核」を養成することに集中する。そして、この中核を屋台骨として育てることで、それを補完する投資方針も生まれ、それが「ポートフォリオ」へと進化していくのである。 ポートフォリオとは、さまざまな金融商品の組み合わせで、安定的に資産運用をしようという方法だ。 最終章では、自分なりの人生観や人生計画(ライフプラン)から、大局的にどのように「自分のポートフォリオ」を成長させていくかについて言及する。 本書を「知ってさえいれば免れることができた」という次元での失敗を回避し、自分だけの投資スタイルを築き上げるための指針として、そしてさらに「高いレベルで投資に挑戦する」土台として役立ててほしい。
  • これだけは知っておきたい「決算書」の基本とルール
    4.0
    ■会社に貢献する「できる人」は必ず数字や決算書に強い! では、「会社への貢献」とはいったい何を指しているのでしょうか? その答えはズバリ「業績」です。 そこで「会計」の出番となります。 これからの時代は、サラリーマンも会社経営者も個人事業主も、 「会計」というものと無縁ではいられません。 会計でもっとも重要なのは「決算書を読む能力」です! 決算書に記載されたさまざまな経営数値から企業の実態を知り、 未来に向けた重要な判断の材料とするような 高度な読み方が求められています。 つまり「決算書をどれだけ読み倒すか」がキモなのです。 ■小学生や中学生でも理解できる入門書! 書店へ行くと、決算書を解説した本がそれこそたくさんあります。 しかし、本当の意味で、一から説明して 「高度な読み方」ができるようになるまできちんと書かれている本は 少ないような気がします。 「入門書」は、ごく簡単な説明で終わってしまいますし、 「専門書」は頭っから難しく、敷居も高くなっています。 そこで、本書は 「ごく簡単な話から出発して、気がついたらいい線までたどり着いちゃった」 をコンセプトとしています。 ■本書の内容 決算書ってどんなもの? 貸借対照表の基本の「き」 損益計算書の基本の「き」 損益計算書の読み方の基本 貸借対照表の読み方の基本 決算書を読むときに知っておきたいルール 決算書の具体的な読み方 キャッシュフロー計算書の基本
  • これでいいのか鹿児島県
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 鹿児島県は、日本全国を見回しても飛びっ切りの特別地域だ。日本本土の最 南端に位置し、その歴史も文化も気質も他の地域とは大違い。その上、明治維 新にあたっては革命の主役となり、今に至るまで日本国に絶大な影響力を及ぼ している。平たく言って、日本にあって日本でないのに、日本の中核を担って きた、いや担っている県なのである。  が、それだけの影響力を持ちながら、その実情は複雑怪奇。政治的に孤立す る必要があった江戸時代が終わっても、単純に他の地域から遠いことでやっぱ り田舎ではあったし、相変わらず独立独歩の気風は強かった。  そんな鹿児島県も、近年は大きな変化を迎えている。平成の大合併では、 96 あった市町村が 43 に減少。九州新幹線(鹿児島ルート)が開通し、西鹿児島駅 が鹿児島中央駅となったことで、鹿児島市は大きな発展の可能性を手に入れた。 3  中でも鹿児島市の勢いはめざましい。新幹線と2008年放送の大河ドラマ 『篤姫』に合わせた一連の開発で、鹿児島市の中心部は大きく発展。この流れ は今も続いており鹿児島駅、谷山駅、天文館など各地において、新たな街が姿 を現している。さすが鹿児島という快進撃ぶりをみせているのだ。  しかしその一方、鹿児島市以外の地域は開発から取り残された地域も多い。 大隅半島では加工業が伸長する反面、過疎化と市街地のシャッター街化が深刻。 薩摩半島でも、姶良市のように市町村合併の恩恵を活かしている地域もあれば、 出水、薩摩川内といった新幹線駅のある地域ですら、人口減少の波に飲み込ま れようとしている現実がある。  一体、鹿児島県は今どうなっているのか。実力も底力もあり、それを存分に 発揮しているのに、県全体では沈んでいる。果たして今の鹿児島県は住みやす い地域なのか、それとも大きな変化が必要なのか。  本書は、謎多き鹿児島県の今を、豊富な資料分析と長期の取材から読み解い ていく一冊だ。歴史や県民気質、合併や再開発の経緯と現状。多くの要素から 見えてきた鹿児島県の真相とは。ぜひ一緒に、ご覧いただきたい。
  • これまで、何も起きずに終わっていたあなたへ 友達をつくるように、彼氏ができる本(大和出版)
    3.5
    元ホストで、悲恋改善アドバイザーがオクテ女子へ説く、本当に幸せになる恋愛哲学! いつも片思い止まり、勇気がなくて距離を縮められない、空回りして長続きしない……そんなあなたへ。脳内恋愛をやめれば、あなたも彼の「特別な存在」になれる! ・彼から別れを告げられ、藤本さんに相談すると、女友達とは間逆のアドバイスが! 男性目線の現実的なアドバイスのおかげで、別れの危機を回避できました。(24歳・会社員) ・25年間彼氏がいなかったのに、半年ちょっとの恋活で彼氏ができました。藤本さんが正しい努力の方向に導いてくれたおかげです!(26歳・教員) ・藤本さんの言葉で「なにがなんでも変わってやる」と決意しました。この決心がなければ、今でも、恋愛だけじゃなくいろんなことから逃げてたと思います。(32歳・営業事務)――「自分自身が変わった」「幸せを手に入れた」の声が続々 恋愛も結局は、対人コミュニケーションやからな?
  • コンサルタントの「質問力」 「できる人」の隠れたマインド&スキル
    3.6
    聞きたいことがなかなか聞けずに話が終わってしまったり、的外れな質問をしてその場をしらけさせてしまったりしたことが、誰にでもあるのではないだろうか? 優れた「質問」の能力は、多くのビジネスパーソンに求められているものである。その「質問力」をもっとも必要とされる職業の一つがコンサルタントである。コンサルタントは優れた質問により、短時間でクライアントの信頼を得て、彼らの抱える問題の本質を探り出さなくてはならないからだ。本書はこの「質問力」をテーマに、優れたコンサルタントが人と話をする際の、思考の流れと質問のテクニックを説くものである。短時間で相手の気づきを生み出す「仮説力」、問題の真因を引き出すための「本質力」、そしてゴールに向かって質問を進めるための「シナリオ力」の3つの視点で、プロの質問力とはどういったものかを解き明かしていく。
  • 今度の恋は勝ちましょう 1
    完結
    4.3
    競馬×婚活でアラサー女の人生が変わる!? 毎日仕事漬けで、気づけば趣味ナシ&女子力ゼロのなの加。 このまま何も起こらず、花の20代が終わっていくのか…。 そう思っていたけれど、ひょんなことから、人生初の競馬場に! そこで出くわしたのは、イケメン上司・黒瀬さん。 仕事もデキるしモテるけど、私生活は謎。そんな黒瀬さんは、大の競馬好き! そしてなの加に「“一口馬主”やってみない?」と誘いをかけてきて…!?
  • こんなちょっとしたことで時間は生まれる!朝15分でどうやって効率を上げるのか?10分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量8,000文字以上 9,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の16ページ程度) 【書籍説明】 みなさんは時間の使い方は上手ですか? この本は時間の使い方について書いてあります。効率よくテキパキと仕事をするために朝15分早く仕事に行って準備をする方法を紹介します。 僕自身はどちらかというと効率悪くダラダラと仕事をするタイプでした。 社会人になりたての頃はほぼ毎日残業をして、それを当然と思っていました。 (当時は早く仕事が終わっても上司より早く帰ってはいけないという雰囲気もありました。) 仕事をしていく中でどうすれば時間を効率的に使えるか考えて朝15分の準備をする方法にたどりつきました。 この本は社会人になったばかりでまだ時間をどう使うかよくわかっていない人に読んでほしいです。 すでに社会人として時間の使い方を確立している人にとっては読む必要がないかもしれません。 時間の使い方がまだ確立していない人は参考にしてみてください。 【目次】 第1章 働く時間の使い方 【1】自分で時間をコントロールする。 【2】1週間、1か月というスパンの仕事がある。 【3】時間にけじめをつける。 第2章 朝15分早く仕事に行く。 【1】朝に準備をする理由。 【2】15分ですること。 【3】スケジュールの立て方。 【4】時間に余裕を持つメリット。 第3章 仕事の上での注意点 【1】ミスをしないよう心がける。 【2】手帳について 【3】残業、時間外の付き合いについて。 【4】仕事の愚痴は言っても他人の悪口を言わない。 第4章まとめ 【著者紹介】 流川 童河(ナガレカワドウガ) 40代男性です。 好きなものは大相撲。最近の悩みは早朝に猫に起こされることです。
  • 今夜、秘密が溶けあう場所で
    -
    ──「拒むなら、本気で拒め。昴」 ──「ずるい…この人だけには何故か敵わない」  会員制の高級バーのボーイ・昴は、マフィアとも噂される上客・石崎のお気に入り。VIPルームで手を出してくる石崎は周囲から恐れられていた。男として圧倒されてはいても、怖いとは感じてない昴。ただ、昴が石崎を拒めば、この関係が終わってしまう。踏ん切りがつかないまま、関係を続ける昴は──。  ※こちらのコンテンツは「drapmilk2023年1月号」収録の同タイトルのバラ売り版です。ご確認の上ご購入をお願いいたします
  • CODE-E 遙かなる囁き
    -
    いつもと変わらない高校生活に奇蹟が起こる――!! 『CODE-E』をオリジナルノベライズ! 接触テレパスである少女・澪は、幼なじみ・直弥と手をつなぐこともできない関係。友人以上、恋人未満のままで高校生活が終わってしまうのか? そんな未成熟な高校生たちで切り取った、あたたかな青春の一ページ。 ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • CODE-E 遙かなる囁き(イラスト簡略版)
    3.0
    『CODE-E』をオリジナルノベライズ! 接触テレパスである少女・澪は、幼なじみ・直弥と手をつなぐこともできない関係。友人以上、恋人未満のままで高校生活が終わってしまうのか? そんな未成熟な高校生たちで切り取った、あたたかな青春の一ページ。 ※※この作品は廉価版です。廉価版にはイラストが入りません。

    試し読み

    フォロー
  • コードネームは花嫁
    3.0
    SPの俺が、皇太子の花嫁に――!? 鮎川准(あゆかわじゅん)は、要人の警護を任務とする警視庁のSP。ヨーロッパから来日したルドルフ皇太子の結婚式を警護することになる。ところが、結婚式当日、なんと新婦が失踪した!? 急場しのぎで花嫁の身代わりになった准。式が終わって任務終了と思いきや、ルドルフがなぜか准を滞在先のホテルに拉致! 豪華客船での新婚旅行にも同行せよと命じてきて…!? ※口絵・イラスト収録あり
  • コーヒーの残り香
    -
    1~2巻220~330円 (税込)
    「私」がたまたま出かけた喫茶店で出会った男性から聞いたのは、どこかであったかもしれない物語であった。 それは現代かもしれない、少し昔かもしれない、もしかしたら少し未来の話なのかもしれない。 コーヒーを飲み終えた頃には読み終わってしまう物語。 一枚の甘いクッキーをかじりながら、カップを片手にどうぞ。
  • 傲慢王子とハネムーンイヴ
    完結
    4.2
    全1巻660円 (税込)
    アラブの王子様×童顔ボディガード 舞台は砂漠から豪華客船へ!! ボディガードの呉橋旭人は、愛するムザッファル殿下の補佐役として、砂漠の国に滞在していた。体を求められ、愛を囁かれても、夢のような日々がいつか終わってしまうのでは…と不安に感じていた。そんな想いを抱えたまま、豪華客船のパーティーに招かれたムザッファルに同行するが、命を狙われる少年・アランと出逢ったことから、二人の恋は新たな関係を迎える…!描き下ろし付き! 傲慢王子シリーズ第3弾!!
  • 5000人抱いた男の無重力セックス これが、女が悦ぶ!モテる愛し方 前編 女の喜ばせ方
    1.0
    1~2巻715円 (税込)
    5000人以上の女性に抱かれてきた太賀麻郎が「女も男も一番幸せになる最高のセックス=大人のセックス」について教える指南本! 「この本は、 ・相手をセックスで本当に悦ばせたい人 ・パートナーも自分も120%満たされたい人 ・気の遠くなるようなセックスの快楽を味わいたい人 ・いろんな相手ともっともっとセックスしたいと考えている人 ・パートナーとのセックスやマンネリ化した関係から脱出したい人 ・なんだか遊ばれて終わってしまうと感じてる人 ・セックスの相手はあなたでなくちゃダメだと言われてみたい人 ・勃起力減退、短小、早漏、遅漏などのコンプレックスを克服したい人 ・締りが悪い、感度が悪い、乳首が黒い、などのコンプレックスを手放したい人 つまり一言でいえば、生きている喜びを享受したい人に読んでほしいんだ。」 「大人になったら、本当のセックスをするしか道は残されてないと言いたいね。 でも、あなたが本当の大人のセックスを理解して、実践すれば、相手はたちまちあなたに夢中になると断言していい。日本には、大人なのに無理して子供のセックスをしているような滑稽な人だらけだから。相手と一体化する、無重力のセックスの気持ち良さを知ったら、マジで人生観が変わると思うよ」 「性を通して、生き方まで、訴えてくる凄い本だ」─代々木忠。
  • 【電子限定おまけ付き】 午前2時しょうがくせい
    完結
    -
    美術専門学校に通う蛇島壱郎は新聞奨学生。芸術家を夢見ながら、毎日午前2時に起き新聞を配る日々。 雨が降っても、学校の課題が終わってなくても、一睡もしていなくても、新聞の未着&遅延は絶対NG! 互いに配達区域名で呼び合う奨学生の仲間たちと過ごすそんな毎日は……思ってた青春と全然ちがうんですけど!? 「江戸モアゼル」で話題沸騰!シチュエーションコメディの名手が描く“新聞奨学生”の知られざる生態! 電子限定おまけ付き!!
  • 午前0時のオオカミ講師(分冊版) 【第1話】
    -
    1~2巻220円 (税込)
    学生の諏訪が片想い中の神奈木先生は、イケメンで温厚、そして腰にくるいい声の持ち主だ。 見た目に反し、片づけが苦手だったり服装が乱れていたりと意外と手のかかる先生のため、 研究室に入り浸って世話をやいてきた。 だが、優秀な成績で単位を取ってしまった今、この関係もあと少しで終わってしまう。 ところが、年度末の日に突然「君は僕のことが好きなんだと思ってたけど?」と神奈木先生にキスされ襲われて───!? 二面性あるS系大学講師×翻弄される学生くんの恋v ※この作品は単行本版『午前0時のオオカミ講師』に収録されています。重複購入にご注意ください。
  • 5つの時間に分けてサクサク仕事を片づける
    4.2
    ■1日を5つの時間に分けるだけの超シンプル時間術 著者の菊原氏は、住宅販売営業で7年もの間、 クビ寸前の状態で過ごし、 訪問しないで営業する「ハガキ営業」で、 一躍4年連続のトップ営業マンとなりました。 しかし、早く帰ることだけを夢見て頑張った結果、 余計に仕事量が増えて、さらに忙しくなってしまいました。 そこで考えたのが、彼独自の時間管理術。 この方法によって、定時に帰るのはもちろん、 ランチも楽しめて、お客様との関係もよくなり、 何より午前中で仕事の8割を終わらせることに成功したのです。 ■その方法はとてもシンプル。 1日を5つの時間に分けるだけ。 「6時~出社まで」のプラチナ時間 「出社~ランチまで」のゴールド時間 「ランチタイム」 「ランチ後~定時まで」のシルバー時間 「定時~就寝まで」のブロンズ時間 この5つの時間に分けるだけで、 午前中までに8割の仕事が終わってしまうのです。 とくに朝の時間にアウトプットするクリエイティブな仕事をして、 午後の時間にインプットやコミュニケーションをとる。 たったこれだけで、10倍以上の効果があります。 また、ランチタイムの有効的な使い方や 朝早く起きるカンタンな方法など、 今すぐできる実践的な内容。 この1冊があなたの人生を大きく変えます。
  • ゴルフを愛してやまないあなたへ それ、OBですよ!
    -
    これOB? つべこべ言わず もう一球! 3パットは全部キャディさんのせいにして、スコアに夢中で終始沈黙、ハーフが終わって休憩中に泥酔し、OB杭付近でポケットから新球をポロリ、風呂場では鏡の前で素っ裸でフォームチェック……。 プレー前夜は興奮のあまり眠れなくなるアマチュアゴルファーたちの哀しき習性を、自戒を込めてツッコミまくる痛快ゴルフあるある(4コマ漫画付き! )。 思い当たる人は「OB(大人としてビミョー)」ですよ!
  • サイアク!
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 春休みが終わって今日から三年生だ。はりきって学校にきたのに、クラスがえでなかよしのみきちゃんとべつべつのクラスになってしまった。「サイアク!」あたしは、みきちゃんと顔を見あわせた。始業式が始まる前、みきちゃんと放課後一緒にあそぶ約束をした。かえりの会が終わってみきちゃんを待っていたら、みきちゃんはユカちゃんという新しい友達と一緒に教室から出てきた。しかも、ユカちゃんとピアノの練習をすることにしたと言って、二人でかえってしまった。げたばこからくつを取りだしてはいていたら、ぽろんと涙がおちた。「もう、サイアク」それから、みきちゃんとはあそばなくなって、廊下で会ってもさけるようになった。そんなある日、同じクラスのすずちゃんが「家にあそびにこない?」と、声をかけてきてくれた。みきちゃんからは、ちょっと変わった子だって聞いていたすずちゃんは……。友だちとの関係に悩む子どもたちにおくる幼年童話。
  • 再会の初恋トラップ(単話版)
    完結
    5.0
    「黒歴史」として隠しつづけていた初恋が大人気恋愛漫画に!? 高2の春、私、小春は通学路が同じ板倉くんにダメ元で告白したところ、1年の期間限定の恋人同士に! 乙女ゲームや少女漫画のような思い出をたくさん作れば永遠の恋になるかも…と期待していたけど、予定通り板倉くんとの関係は1年で終わってしまった。それから12年、ずっと隠し続けていた過去の手痛い失恋がなぜか人気少女漫画のネタになっていて…。編集部に抗議しに行くと、そこに現れたのは板倉くんで…!?【クセモノ編集者】×【地味っ子メガネ女子】12年越しの再会ラブ!!  ※この作品は「漫画家と秘恋トラップ」「無敵恋愛Sgirl 2017年12月号」「無敵恋愛Sgirl 2018年1月号」に収録されております。重複購入にご注意下さい。
  • 債権回収のプロが教える 世界一わかりやすい! お金を取り返す技術
    -
    会社を安定成長させるためには売上高の増加が必須要件です! せっかく売った商品でも売掛金などの債権回収ができなければ利益になりません。 債権回収において、万が一不良債権化した際に法的手続きで進める場合は時間も弁護士費用もかかります。 しかも、相手の弁済能力によっては期待外れの結果に終わってしまい、費用対効果が悪いケースも少なくありません。 そこで本書では、法的手続きに頼らない任意回収で大きな成果をあげることを目的に、ノンバンクで3万人を超える不良債権顧客に対応してきた著者が30個のコツにまとめて、わかりやすく、具体的・実践的に解説します。 【購入者様への特典】 “公開セミナー限定で伝授”している秘密の交渉術をこっそり教えます!テキスト付 【著者プロフィール】 森 真一 全日本講師連盟顧問、ヒューマンパワー・リサーチ代表取締役社長 債権回収のキャリア30年の専門家。1963年埼玉県生まれ。1983年プロミス(株)(現SMBCコンシューマーファイナンス(株))入社。債権回収専門部署での18ヵ月連続個人回収額トップの実績が評価され最年少で支店長に就任。日本初の債権回収コンサルタント会社としてヒューマンパワー・リサーチを設立。3万人を超える不良債権客に接してきた経験に基づく講義は、わかりやすくて面白く、何より役に立つとの評判より、全国の経済団体から引っ張りだこの人気講師である。2018年4月、全日本講師連盟の設立に参画し顧問に就任。

    試し読み

    フォロー
  • 再恋‐二度目の恋はするもの?おちるもの? 1
    3.5
    1~4巻220円 (税込)
    「別れても好きなひとはいますか?」――就活真っ最中の私、橘あかりは内定が一つもとれていない大学4年生。ある日就活の為、参加したセミナーで出会ったのはかつて恋人だった篠宮渉。大学の先輩と後輩で恋人同士だった私達。だけど一方的に告げられた「別れよう」であっけなく終わってしまった。そんな苦い思い出から二年、再会した彼は何故か私にちょっかいを出してきて!?不意打ちされたキスを始め、誰もいない教室で押し倒される!?あの時、私のことを振ったのに何でなの…!?
  • サイコロジーセールス 最強の営業心理学
    3.5
    ■セールスYouTuberが教える科学的に成約率を上げる営業法 「売上をもっと上げたい」 「営業成績を伸ばしたい」 「雑談やコミュニケーションが苦手」 「若手の営業スキルを伸ばしたい」 そんな方におすすめしたい一冊。 本書は、営業マンに営業を教えるセールスコンサルタントであり、 セールスYouTuberである著者が 科学的に成約率を上げる営業方法を書いたものです。 ■営業がうまくいかないという人の多くが陥る問題があります。 それは「フォーカスが自分ばかりにあたっている」というものです。 「営業が苦手」 「どうやったら買ってもらえるのか?」 「どうやったら契約が取れるのか?」 など、自分の行動や営業のスキルについて 悩むだけで終わっているのです。 営業力を伸ばすときに本当に必要なのは、 自分の行動を変えるより先に、 「人間の心理」を理解しようとすることです。 ■インサイトセールスをはじめ、世界の潮流にあるのが、 「顧客が潜在的に何を考え、何に問題や課題を感じているか」 という顧客の心を理解することにフォーカスが置かれています。 本書では、顧客心理はもちろん、人間が一般的に持つ心理傾向、認知バイアスなどを知り、 それら心理法則を営業に落とし込む方法を書いています。 ラポール獲得、ヒアリング、プレゼンテーション、クロージング という営業プロセスに合わせた36の心理法則&技術をご紹介していきます。
  • 最後の恋の見つけ方~あなたを幸せにしてくれる男選びの法則~
    -
    いつも本気の恋をしているつもりなのに。これが最後の恋にしたいと思っているのに。どういうわけか、毎回すぐに終わってしまう。いつも傷ついて、泣いてばかりいる。そんなアナタ!!大丈夫です!!「男」を見る目を養えば、最後の恋にふさわしい「運命の彼」は必ず見つけられます!!本書では、末永く幸せな恋をつかむために「男選びの法則」を徹底伝授!目からウロコの恋の法則が満載です!いつもは恋愛対象外になっている、実はそんな男性たちの中に、あなたにふさわしいお相手が隠れているかも知れませんよ?

    試し読み

    フォロー
  • 最後のフライト ジャンボ機JA8162号機の場合
    4.0
    名パイロット、引退の日。37年間空を飛び続けてきた男は最後のフライトで、父に憧れ同じ職に就いた息子を副操縦士に指名。最初で最後の父子同乗フライトに臨む。無事に終わってさえくれればとの願い空しく、NYを離陸後、最悪のトラブルが発生し……。元航空機関士が自らの経験を元に描いた処女小説。
  • 最初の一歩を踏み出すための本。やりたいことを実現しよう。5分で読めるシリーズ
    -
    5分で読めるミニ書籍です(文章量6000文字程度=紙の書籍の12ページ程度) 「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。是非、お試しください。 まえがき あなたが今やりたいこと、なんですか? あなたが今までにやりたかったこと、なんですか? 本書は、なにかやりたい!やってみたい!との思いを胸に秘めている人への本である。 千里の道も一歩から、という言葉がある。まずはやりたいことのために一歩を踏み出そう。 しかし、その一歩が、分かっていてもなかなか踏み出せなかったりする。何から手をつけたらいいのか、分からない。そもそも、もうやりたいことが何だか分からない!という場合だってある。また、年を重ねて、人生経験を積むごとに一歩を踏み出すことに躊躇してしまう。このように様々なケースがあるだろう。 それでもやっぱり、やりたいことがある以上、それを大切にしていこう。 「やりたいことに対する熱意」それは情熱的でもぼんやりでも、よくわからないけれどもなんとなく、でもいいのだ。 本書は読むだけでは意味がない。読むだけで終わってしまってはもったいない。ぜひ読みながらでも読み終わってからでもいい。行動に起こしてもらいたい。 本書では、やりたいことを大小2つのサイズに分類して、それらを実現するためのちょっとしたポイントを紹介していく。さあ、新しい扉を開こう。
  • 最新研究でここまでわかった戦国時代通説のウソ
    -
    「織田信長は人を信じすぎてよく裏切られた」「関ヶ原の戦いは通説よりも早く終わっていた」「武田家は当主の力が弱かった」など、これまでの研究で変化した戦国時代の新常識を、48の項目を通じて紹介。 ドラマや小説の世界とは異なる、戦国時代のリアルな姿が見えてくる一冊。
  • 最新版 12歳からはじめる ゼロからのC言語ゲームプログラミング教室
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ロングセラー書! C言語の改訂版登場!! C言語は、OSからゲームまで、特に「速度を要求するジャンル」で幅広く使われている人気の高いプログラミング言語です。 はじめて覚えるプログラミング言語にC言語を選ぶ人も多く、学校の教材に選ばれることもあります。 ただし、C言語を勉強するにあたって1つ問題があります。それは、かなり学習が進まないと、画像を表示したり音楽を再生したりといった派手なことができない点です。C言語の学習がひととおり終わってから、場合によってはC言語の拡張版のC++(シープラスプラス)も勉強し、WindowsやMacなどのOS用のプログラムの書き方を学んで、それからようやく派手なことができるようになるのです。 ですからC言語の入門書は、文章の説明を読んで、プログラムを入力して、結果も文字で表示されるという、最初から最後まで文字ばかりです。地味だと興味を持ち続けるのもつらいのですが、基礎を飛ばして派手なことをしようとするとたいてい挫折せつします。 そこで本書では、簡単なプログラムでちょっと派手なことができる学習支援ツール「グラフィカルコンソール」を用意しました。 たとえば画像を表示したいときは、次のように1行書くだけでOKです。 gimage(" 画像ファイル名", 横位置, 縦位置); このツールのおかげで、本書のサンプルプログラムは「ロールプレイングゲーム」や「恋愛シミュレーションゲーム」といった楽しそうなミニゲームになっています。でも、解説内容は一般的なC言語の入門書と同じ範囲を押さえているので、楽しんで基礎を学ぶことができます。タイトルどおり「ゼロから」学びたい人におすすめの1冊です。
  • 最先端の研究者に聞く日本一わかりやすい2050の未来技術
    4.0
    【内容紹介】 目指すは【2050年の人間社会の幸福】 ★★日本発の「破壊的イノベーション」創出を目指す科学者に直撃取材!★★ 投資家、学生、ビジネスパーソン必見! 2050年の未来をつくる科学技術の最前線に迫る! アンドロイド、身体共有、埋込サイボーグ、人工冬眠、老化細胞除去、以心伝心技術、感性メーター、こころ翻訳機、台風制御、生物農薬……etc 従来技術の延長ではなく、大胆で新たな発想に基づいて挑む、「ハイリスク・ハイインパクト」な研究開発目標――その名も“ムーンショット型研究開発事業”。 最先端の科学者、約30人に綿密な取材を重ねたジャーナリストが、2050年の実現をめざす未来科学技術の最前線を解説します。 【著者紹介】 [著]中村 尚樹(なかむら・ひさき) 一九六〇年、鳥取市生まれ。九州大学法学部卒。 ジャーナリスト。専修大学社会科学研究所客員研究員。法政大学社会学部非常勤講師。元NHK記者。 著書に『最前線で働く人に聞く日本一わかりやすい5G』『ストーリーで理解する日本一わかりやすいMaaS&CASE』(いずれもプレジデント社)、『マツダの魂 ――不屈の男 松田恒次』(草思社文庫)、『最重度の障害児たちが語りはじめるとき』、『認知症を生きるということ――治療とケアの最前線』、『脳障害を生きる人びと――脳治療の最前線』(いずれも草思社)、『占領は終わっていない――核・基地・冤罪そして人間』(緑風出版)、『被爆者が語り始めるまで』、『奇跡の人びと――脳障害を乗り越えて』(共に新潮文庫)、『「被爆二世」を生きる』(中公新書ラクレ)など。 共著に『スペイン市民戦争とアジア――遥かなる自由と理想のために』(九州大学出版会)、『スペイン内戦とガルシア・ロルカ』(南雲堂フェニックス)、『スペイン内戦(1936~39)と現在』(ぱる出版)など。 【目次抜粋】 第1章 起死回生の策 ムーンショット 第2章 病気にかかる前に「予防」する 第3章 人が身体、脳、空間、時間の制約から解放される 第4章 自ら学習・行動し人と共生するロボットの実現 第5章 気候制御と地球資源・環境の維持 第6章 ムリ・ムダのない食料供給産業の創出 第7章 精神的豊かさ・躍動的社会を実現
  • 最前線で働く人に聞く日本一わかりやすい5G――この1冊でネットワークと都市の未来が見えてくる
    3.3
    1巻1,980円 (税込)
    【内容紹介】 ついに動き出した5Gビジネス! これからわたしたちの生活はどう変わっていくのか―― 本書は、『ストーリーで理解する日本一わかりやすいMaaS&CASE』の著者でもあるジャーナリストが、総勢40名を超える最前線で働く人に取材し、まとめあげた現代社会とその未来を理解するうえで、欠かせない1冊です。 【著者紹介】 [著]中村 尚樹(なかむら ひさき) 1960年、鳥取市生まれ。九州大学法学部卒。 ジャーナリスト。専修大学社会科学研究所客員研究員。法政大学社会学部非常勤講師。元NHK記者。 著書に『ストーリーで理解する日本一わかりやすいMaaS&CASE』(プレジデント社)、『マツダの魂 ―不屈の男 松田恒次』(草思社文庫)、『最重度の障害児たちが語りはじめるとき』、『認知症を生きるということ―治療とケアの最前線』、『脳障害を生きる人びと―脳治療の最前線』(いずれも草思社)、『占領は終わっていない―核・基地・冤罪そして人間』(緑風出版)、『被爆者が語り始めるまで』、『奇跡の人びと―脳障害を乗り越えて』(共に新潮文庫)、『「被爆二世」を生きる』(中公新書ラクレ)、共著に『スペイン市民戦争とアジア――遥かなる自由と理想のために』(九州大学出版会)などがある。 【目次抜粋】 第1章 20分でざっくり理解する「5G」のこと 第2章 ダイバーシティの実現と地方創生の可能性 第3章 人びとの暮らしと社会を変えるスマートシティ 第4章 「自動運転技術」の進展が期待される理由 第5章 ローカル5Gが持つ様々なメリットと可能性 第6章 革新し続けるエンターテインメントの世界 第7章 利便性と引き換えに直面するリスクとその管理
  • サイトの改善と目標達成のための Web分析の教科書
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 明日からの運用と施策が変わる、現場で使える知識とノウハウ 「分析」のための「分析」に、終わっていませんか? Webの「改善」にちゃんと活かせる「分析」、わかります! Webサイトは作って終わりではありません。継続的に運用し、サイトの目標を達成するためには、分析と改善が必要です。本書では、目標設定、KPI設計からWeb解析、広告効果測定、ソーシャルメディア分析、ユーザビリティ調査などまで、知っておくべき分析手法とその使いどころ、具体的な実施方法とノウハウを解説しました。 Web制作に関わる人はもちろん、企業のWeb担当者にもぜひ読んでいただきたい一冊です! また、基本から丁寧に解説していますので、新米担当者の方でも安心して読めます! 【本書のポイント】 ○一見取っつきにくいWebの「分析」を、キホンからやさしく解説。 ○目標設定、KPI設計から順を追って話しますので、分析の持つ「意味」が分かるようになります。 ○それぞれの項目は図解を交えて、簡潔に解説。興味のある項目から読んでください。 ○アクセスログ解析のほかにも、ヒューリスティック評価やユーザビリティ調査といった情報設計分析、インタビューやアンケートといったマーケティング・リサーチまで幅広く解説。 ○それぞれの分析について、基本解説→準備→分析の進め方→改善の実践という流れで説明。ケーススタディも掲載しているので、自社の場合を想定しながら、ぜひ読み進めてください。 ○Webに携わる人であれば知っておきたい内容をまとめた、まさに「教科書」的な一冊です。現場の参照用に、新人教育に、スキルアップに、最適な内容となっています。
  • サッカー好きほど知らない戦術の常識
    3.0
    なぜあなたはいつまでも素人の見方をするのか。 “石並べ”のその先へ進むための『個人戦術』を徹底分析! リオネル・メッシやクリスチアーノ・ロナウドが素晴らしい選手であることはサッカーファンであれば誰でも知っていることだ。 では、彼らがなぜ素晴らしい選手であるかをどれだけの人が説明できるだろうか? たとえば、メッシのドリブルはなぜ止められないのか? クリロナの動きにはなぜキレがあるのか? などわかっているようで、意外と解き明かされていない事実は多い。 本書では選手個人に焦点をあて、それぞれの選手がどのような能力を持っているかを詳細に分析した。例にあげた、メッシのドリブルを止められない理由、がわかるというわけだ。日本ではサッカー好きの間で、「戦術ブーム」が起こった。多くは、4-4-2や4-3-3といった数字を並べて論じるものだ。 たしかにそれも重要なことだ。ただ、選手は全員が同じ能力を持っているわけではない。それぞれに個性があり、特性は違う。 そこを理解しなければ、せっかくの戦術論もただの数字遊びで終わってしまう。 数字遊びの先へ進むためには、まずは「戦術の常識」と言える選手の個人戦術を理解する必要がある。 そこをクリアーすることで、きっと「素人の見方」から脱却できるはずだ。 【目次】 メッシのドリブルはなぜ止められないのか? クリロナの動きはなぜキレがあるのか? ラームはなぜボランチができるのか? 香川はなぜミドルシュートを打たないのか? ベイルはレアル・マドリーで活躍できるのか? 本田はなぜボールキープできるのか? 柿谷はザックジャパンの1トップに適任か? ネイマールはメッシと共存できるか? アザールとオスカールとマタのプレースタイルは何が違うのか? 内田篤人はなぜザックジャパンのレギュラーなのか? シャビとピルロは何が違うのか? 長友佑都はイタリアで何が成長したのか? バランはなぜ現代最強センターバックなのか? ノイアーと川島永嗣の決定的な違いとは? など
  • 3時間の睡眠で8時間分のリフレッシュができる ハイパフォーマンス睡眠
    4.0
    たちまち増刷決定!! ●ブックファースト新宿店 総合1位・ビジネス1位 ●丸善丸の内本店 ノンフィクション1位 ●紀伊國屋書店梅田本店 実用書1位 ●三省堂書店名古屋本店 実用書1位 寝不足なのはわかっているけれど、8時間も寝る時間がない… 土日に寝だめをしても疲れがとれない… そんな方のために、最大限のパフォーマンスで睡眠をとるための方法をお伝えします。 「やりたいことはたくさんあるのに身体が追いつかない」 「もっと集中力を高めて仕事を早く終わらせたい」 「本業と副業のかけもちで、毎日寝不足でつらい」 「土日は寝て終わってしまい、いつも疲れている」 このようなことで日々悩んでいるのであれば、 「ハイパフォーマンス睡眠」、つまり「無駄のない効率のよい睡眠」を毎日とることで、 これらの悩みはすべて解決します。 自身が睡眠を疎かにして健康を害した経験から睡眠の専門家となった著者が、 年間3000人にセミナーを通して伝えている再現性の高いメソッドを書籍化しました。
  • 35歳 その後を決める男の生き方
    3.9
    仕事とは、生活の一部……いや、すべてにならなくてはならない。成功したいなら、趣味に遊ぶな。趣味に逃げるな。女を追いかけるな。女に従うな。自分の好みの女は、男がしっかりしていたら、必然的に現れるものだ。男の35歳は、仕事でもプライベートでも大きな節目。“スゴ腕”として活躍していくか、“ダメ男”で終わってしまうのか… “強い男”として本気で伸びたいと願うあなたに送る、熱きメッセージ!
  • 30代からの仕事に使える「お金」の考え方
    3.8
    これからの時代、ビジネスで最も求められるのが「お金で考えるスキル」である。商品開発や新規サービスを提案する際、プレゼンで「利益」をあげます!と意気込んでみても、それがどのようなサイクルで会社に「お金」をもたらすのか提示できなければ、多くの場合は絵に描いた餅で終わってしまう。そこで本書では、なぜお金で考える必要があるのかから解説し、経営とは直接関係なくても、実際のビジネスの現場で使えるレベルのキャッシュフローの考え方をわかりやすく解説する。
  • 30代・ゼロから始める! 「失敗しない」不動産投資
    -
    不動産投資は私設年金として最適! 30代に向けて、資産運用の「定番」であり、自分自身で構築する「私設年金」(筆者談)ともいえる不動産投資の「正しく、必要最低限の知識」を紹介する。著者は、20代からさまざまな事業を展開・成功させてきた人物。そんな著者が自身のビジネス経験や投資の知識に基づき「若い世代の目線」で不動産投資の現実と失敗しないノウハウを解説する。 ●数十年後の老後は、「いま」考えなければ間に合わないかも⁈ ●ローンを組むならサラリーマンのうちに! ●年金が始まる頃にローン返済が終わっている状態をつくる! ●法人化で事業拡大! 株式会社? 合同会社? 【目次】 はじめに 第1章 自分の老後は“今の自分”次第! あなたの老後、心配ではありませんか? 資産運用の重要性:30歳代から始めなければならないこと 投資用不動産を資産に組み込む意義 不動産投資は「私設年金」である 年収700万円以上の会社員は、不動産投資を考えよう 早いうちから始めれば、複数の投資物件を購入し、事業を拡大できる 個人事業主や会社経営者も不動産投資ローンは借りられるが 投資用不動産の節税効果とは? 第2章 これだけは知っておきたい不動産投資のしくみ 不動産投資とはどういうものか? 不動産投資はローリスク、ミドルリターン 不動産投資は、利益を出しやすい おすすめしない物件とは? 不動産投資のデメリットも知っておこう 業者選びや理論武装で結果が変わってくる 金融機関によって融資の傾向が異なる 「副業禁止」でも、不動産投資はできる!! 管理会社はこんなサポートをしてくれる! 第3章 「失敗しない」不動産投資のためにかならず押さえるべきこと 地域、物件から見極めて、「空室リスク」を避ける 入居したくなる物件にする 管理会社を見極める 区分マンションか? 1棟収益物件化? こんな物件は不動産投資に向いている タイプ別のキャッシュフロー比較 「売却益(キャピタルゲイン)」をメインで考えない 家賃の滞納が発生したとき 地域や建物の構造を見極め、自然災害への対処も忘れない 第4章 物件選びのポイントは? 不動産の価格判断の方法 こんな物件は要注意 不動産投資物件を選ぶために押さえておきたいこと 不動産選びは不動産業者選び 不動産業者とのいいお付き合いで、未公開物件を紹介してもらう 投資用物件は自宅の近く? 地域は関係ない? もっとも注意が必要な物件とは? ボロボロの物件でも大丈夫? 物件選びのポイント~その他~ 第5章 不動産投資を始めよう! 不動産投資に関わるさまざまな費用とは? 上手なお金の借り方=銀行をうまく利用する方法 ○○な人は融資が受けられない 売買契約書では、この2点に注意 管理会社はどう選ぶ? 住宅ローンとアパートローンを併用するときの注意点は? 借入条件を有利にするために必要なこととは? 不動産投資ローンの種類 ローンの金利が上昇した場合には、どうする? 家賃相場はどうやって調べる? 「買い増し」のチャンスはいつ? 法人化で事業拡大! 法人なら、株式会社? 合同会社? 不動産投資で理想の未来を得るために 不動産投資デビューするには、まさに30歳くらいがチャンスです! 不動産投資が心配な人のためのQ&A(まとめ) おわりに~不動産投資でBright Future!~
  • サンティトル
    -
    1巻1,650円 (税込)
    進路も決まらないまま大学を卒業し、4月を迎えてしまった高柳芽美。それが気になって身が入らず、ミス続きだったバイトもクビになってしまった。日比谷のファッションビルの屋上、いよいよ追い詰められた芽美が、ついフラフラと転落防止の柵をまたぎ越えたそのときーー。 「タカメ?」と、懐かしいどころか忘れかけていた呼び名を投げかけてきたのは小学校時代の同級生、ナルセだった。10年前の、飄々とした胡散臭い男子のイメージのまま成長していたナルセにペースを握られ、気づけば芽美は、彼が運営しているというサービス系のアプリで、なんでも屋のようなバイトをすることに。もう「学生」は終わってしまった。まだ「社会人」とは呼べない。なりゆきで始めた仕事をこなしながら、芽美は自分の将来を模索する。 宙ぶらりんの時間を過ごす女性の、小さな自分探しを描いた、「第一回ステキブンゲイ大賞」優秀賞受賞作!
  • SAND LANDER
    完結
    -
    並みの恒星なら丸ごと輪切りにするカスケード砲を備えた戦闘艇で、薄暗い小惑星に陣を構えた俺。侵入してくる敵を迎え撃つのが役目だが、敵の発見・砲の照準はすべて後方司令室がやってくれる。俺が眠っている間に戦闘が終わっていたことも珍しくなかった。俺はいつもブラック・コーヒーとカフェオーレを間違える変調したアンドロイドを相手に、怒ったり慰められたり…。戦争ってのは、退屈で困るぜ!珍しくも秀逸な、鬼才のSF短編集。「俺の嫌いな戦争」他に「女たちの宇宙」「恋するジェミニ」「SANDLANDER」「THE BACKYARD’S CHAOS」「影の中」「其は静けき黒の森」「ミッドナイト・バチュラー」を収録。
  • ざらざら(新潮文庫)
    4.0
    風の吹くまま和史に連れられ、なぜか奈良で鹿にえさをやっているあたし(「ラジオの夏」)。こたつを囲みおだをあげ、お正月が終わってからお正月ごっこをしているヒマな秋菜と恒美とバンちゃん(「ざらざら」)。恋はそんな場所にもお構いなしに現れて、それぞれに軽く無茶をさせたりして、やがて消えていく。おかしくも愛おしい恋する時間の豊かさを、柔らかに綴る23の物語のきらめき。
  • ザ・ロード
    4.2
    空には暗雲がたれこめ、気温は下がりつづける。目前には、植物も死に絶え、降り積もる灰に覆われて廃墟と化した世界。そのなかを父と子は、南への道をたどる。掠奪や殺人をためらわない人間たちの手から逃れ、わずかに残った食物を探し、お互いのみを生きるよすがとして――。世界は本当に終わってしまったのか? 現代文学の巨匠が、荒れ果てた大陸を漂流する父子の旅路を描きあげた渾身の長篇。ピュリッツァー賞受賞作。
  • 残業ゼロ方法一覧87 時間術、集中術、会話術、会議術、商談術、脳科学、やる気、仕事術!20分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)) 【書籍説明】 どうしても残業をしてしまう。 一時的に早く帰れるようになっても結局また残業生活に戻ってしまう。 その割には仕事が終わってない。 毎日毎日、家に帰るのが遅くて睡眠時間も短くなる。 家族と過ごす時間も少ない。 疲れが残ってしまい休日もダラダラと過ごしてしまう。 こういった悪循環は断ち切ることができる。 本書ではまず残業をゼロにするための基本3原則をお伝えする。これを守るだけで即座に定時で帰宅することができる。 定時退社を続けることで仕事がだんだんと溜まっていき、最後は回らなくなってしまう。そういった不安があるだろうか? そこで根本的に仕事を素早く効果的に進めていくアイデアを87用意した。 基本3原則をしっかりと遵守しながら、87のアイデアのうち3つでも4つでも採用していただければ、かなり高い確率で残業生活から抜け出せる。残業時間は大幅に減るはずだ。 87ものアイデアがあっても本書自体は20分程度読み切ることができる。時間がない方でもすぐに活かせるはずだ。 年老いて人生の終わりを迎える時、自分の一生を振り返って「もっと残業をすればよかった」と思う人はいない。 【目次抜粋】 残業ゼロ基本3原則 ・残業ゼロの時間術 4、自分の緊急度と重要度を優先する 6、迷ったら断る ・残業ゼロの集中術 21、ひとつのことに集中する 22、作業を会議室でやる ・残業ゼロの読書術 34、30分で一冊読む 36、家事をしながら聞く ・残業ゼロの会話術 39、聞くほうが早い 40、相関図を書きながら聞く ・残業ゼロの商談術 47、ロールプレイングをする 50、成果を決めておく ・残業ゼロのやらないことリスト 53、そもそも飲み会は残業 56、精神的に疲れることをやらない ・残業ゼロの仕事術 76、マニュアル化する 78、余った時間を時間に投資する 習慣化をしよう ・2ヶ月続けて習慣にする 【著者紹介】 通道小平(トオミチショウヘイ) 仕事で鍛えられた人。年商数十億円の事業を立ち上げサラリーパーソンを卒業。 IT企業と貿易会社を経営しながら読書と執筆を楽しんでいる。
  • 幸せが向こうからやってくるシンプルな法則
    4.8
    「なんだかツイてない。幸せになるために、こんなに努力してるのに」……。本当に、そうですか? ほとんどの人が気づいていませんが、実は幸せになるためには「法則」があります。その法則からはずれていては、どんな努力もカラ回り、ムダに終わってしまうのです。でも、ひとたびその法則を知って実践すれば……なんと人生すべてがいいほうに転がり始めます。「落ち込むことがなくなった」「トラブルすら起こらなくなった」なんて序の口。「ほしいものが向こうからやってくる」「1の努力で10をゲット」。それほどすさまじい力をあなたは手に入れるのです。キーワードは「見えない世界」「根っこを育てる」、そして「ひなたぼっこのヌクヌク気分」。さあ、今からだって遅くありません。仕事も恋愛も、お金も家庭もすべてがうまくいく最高の知恵をあなたにお贈りします。

    試し読み

    フォロー
  • 幸せを拒む病
    3.0
    ■あなたの「不幸」は「心に潜む悪魔」が原因だった! 次のような身近なケースもすべて 「幸福を否定する心の悪魔が原因」と指摘されて あなたは、はたして信じられるでしょうか? (1) なにをやっても三日坊主で終わってしまう (2) どうしても自分の部屋を片づけられない (3) 厳しく叱責されても遅刻グセが治らない もちろん(1)~(3)の問題を 本気で治そうと思って医者にかかる人もいないでしょう。 しかし、たとえば 「結婚に伴うマリッジブルー」が原因で 結婚が破談、または離婚に至るケースも少なくありません。 最愛の人とうまくいかず 不幸な結婚生活を選択してしまう人も多いことでしょう。 さらには、子供の虐待を繰り返してしまうケースなどまでもが その原因に「幸福否定」があるとすると、 けして無視できないのではないでしょうか。 ■著者は40年以上におよぶ心理療法の臨床体験から こうした生活に身近な事例から 統合失調症といった重度の精神疾患までに至るすべての原因に 「幸福否定」という心のしくみが潜んでいることを 明らかとさせつつあります。 この「幸福否定」という心の構造。 なにも、精神科に通う人だけの問題ではありません。 じつはわれわれすべての人間に普遍的に備わっているのです。 本書第4章で紹介する「感情の演技」という手法を実践することで あなたの「心の悪魔」を退治することができます。
  • シェアバディ 1
    完結
    4.0
    木田敏郎、38歳独身。 彼は、電車に乗る時は必ずドアを背にして立ち、 痴漢に間違えられないよう後ろ手に組む男。 彼は、頭のてっぺんからハゲてきた男。 彼は、変なイボがある男。 彼は、世の中のサークルから独り取り残された男。 そして、 彼は女性と出会わずに人生が終わってしまうことに絶望を抱いている男。 そんな木田がある日、 アパートの隣の部屋で日替わりで女の子が訪れるナチュラルなイケメン大学生・松岡の身体に、何故か乗り移ってしまうことに。 木田は松岡と揉めながらも同居生活(ボディシェアリング)をし、 大学へ通い、バイト先へ行き、女の子と出会うが…!? 愛と青春の日々に出会えなかった野郎どもに捧げる、 2心1体コメディー!!
  • 至高の靴職人 関信義-手業とその継承に人生を捧げた男がいた
    5.0
    1巻1,320円 (税込)
    日本最高峰の靴職人の半生を追う。 日本最高峰の靴職人、関信義さんが70歳を超え、いよいよ引退することを決めました。関さんの名は、ファッション業界関連の者なら知らぬ人はいないほど。その半生を振り返り、いかにして最高峰の称号を得るにいたったのか、関さんが生きた靴業界はどのようなものだったのか。大量生産の時代の終焉を迎えようとしている今、自らの命を削りながら、後継者を育てる職人の生き様を追いかけます。 戦後の貧しい時代に幼少期を過ごした関信義さんは、早くから手に職をつける道へと進みます。そこで靴作りと出会います。戦後の物不足、そこに訪れる靴業界の活況。その後、靴業界が舵を切る機械化への道。関さんは激動の時代の中、紆余曲折ありながらも、最高峰職人への道を進んでいきます。そこで意識するのが「枯れる」という境地。職人世界では最高の褒め言葉です。その境地にたどり着くまでの道のりを、2つのポイントを織り交ぜ、物語は進んでいきます。 ポイント1 技を極め、さらにそこから無駄をそぎ落とす技術と感性。 ポイント2 自分の職人生命が終わっても、それと引き替えに新しい息吹をはぐくむこと。
  • 仕事がうまくいく! 絶対的な「1日」の習慣
    4.0
    時間の使い方、本当にそのままでいいですか? 1万人以上に指導してきたタイムマネジメントコーチだから教えられるノウハウを大公開! 時間の使い方が根本から変わります。 「とにかく忙しい、時間が足りない」 「仕事が時間内に終わらない、効率を上げたい」 「自分の時間をもっと充実させたい」 このように時間の使い方について悩みながらも、なんとなく日々を過ごしてしまう人は多いです。 「人生」は1日1日の積み重ねでできています。 もし、あなたが「毎日仕事に追われ、気づいたら1日が終わっている」という日々を繰り返しているとしたら、 仕事で成果が出せないだけでなく、充実した人生を歩むこともできなくなってしまいます。 本書では、 「仕事の効率が上がる」「家庭も仕事も諦めない」「趣味や自己投資の時間も、絶対に確保する」 1日の使い方について、習慣とルーティーンの組み方を中心に紹介します。 やりたいことを全てやる、ある意味「わがままな時間の使い方」です。 さあ、あなたも「1日」を変えて、仕事も人生も充実させましょう!
  • 仕事がサクサク終わって早く帰れる 自働大全 驚きのスマホ&PC活用法で〈自分働き方改革〉
    4.0
    1巻1,760円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ドラッカー等、昭和以前の仕事術はもう古い! 激変するIT環境の中、スマホやPCをうまく活用する事で仕事の負荷は大きく減り、効率は劇的にUPする! 精神論を排除した合理的かつ意外な手法で、時短の鬼になろう!
  • 「仕事が速い人」と「仕事が遅い人」のパソコン仕事術
    -
    本書に掲載している111本の裏ワザは、「こんなテクニックがあったのか!!」という目からうろこのものばかり。忙しく働くビジネスマンにとって、無駄が省けて業務の効率化を図れるものをセレクトしています。 何人かにメールを送ったり、簡単な企画書を書いたりするだけで、気付けば意外に時間が経っていたという経験をした人は少なくないでしょう。ほんの少しの無駄であっても、それが積み重なっていけば大きな時間のロスとなり、「あれ? いつの間にか一日が終わっている?」ということになりかねません。また、何をするにも手順がひとつ多くなるだけで、ミスをする可能性も高まります。手間を減らすというのは、無駄な時間だけでなく、ミスを減らすことにも繋がるのです。ミスを減らすことができれば、さらなる時間の短縮にもなります。 本書を読めば、自分でも気付かないうちに仕事を速く正確にこなせるようになるのは間違いありません。ちょっとした工夫で、驚くほどミスを減らし、効率よく目標を達成することができるのです!
  • 指示ゼロ経営 リーダーが「何もしない」とうまくいく。
    4.0
    リーダーががんばればがんばるほど、 チームはバラバラ、 メンバーのモチベーションは上がらない、 不平・不満だらけ…。 そんなリーダーたちにお伝えしたい、 「何もしない」のに、いつの間にか「最強の自律型組織」になってしまう方法があります。 それが「指示ゼロ経営」です。 これからのリーダーは、 ●指示しなくていい。 ●引っ張らなくていい。 ●ひとり一人と関わらなくていい。 することは、 ●環境を整えて ●あとは待つだけ。 人はそもそも自律的に考えて動く素質を備えています。 それを引き出すのが「指示ゼロ経営」です。 「会社が勝手によくなった!」「自分の限界を超える成果が出た!」と実践者続出! 8000人を超える集団や企業が「自ら考え動き出す」組織に変わった最強メソッド=「指示ゼロ経営」の仕組み、取り入れ方、実例を丁寧に解説します。 目まぐるしく変化するビジネス環境、そんな正解のない時代だからこそ、 これからはメンバーそれぞれの知恵・アイデアを引き出すマネジメントが必要です。 リーダーの皆さん、 これからは、「何もしない」ことをがんばってみてください。 出版社からのコメント この本は… 朝、出社すると、部下から、 「昨日、●●の問題が起きたのですが、みんなで話し合い、すでに原因の解明は終わっています。 で、Aさんがリーダーになり、BさんとCさんがお客様にお詫びに行きました。 その後、みんなで作業工程の見直しをして、解決と再発防止にあたっています。 結果はまた報告しますね!」 っていう部下からの報告を受けられる 自律型組織のつくり方の本です。 著者について 米澤晋也(よねざわ・しんや) 株式会社たくらみ屋代表。株式会社Tao and Knowledge 代表。一般社団法人ドリームペーパーコミュニケーションズ(夢新聞協会)代表理事。 先代の急逝で3代目として社員数40名の新聞販売店「共和堂」を継ぐ。 その時24歳。不人気業種で人の問題に直面、さらに業界全体が衰退期に入る中、様々な事業を立ち上げるもすべて失敗する。 何が正解かわからない、社長にも正解が示せない中、集団の知恵で課題を解決する「指示ゼロ経営」を開発。共和堂を全国有数の新聞店にする。 現在は企業研修や学校でのキャリア教育などで「指示ゼロ経営」を伝えることをライフワークにしている。
  • 沈みゆくアメリカ覇権 ~止まらぬ格差拡大と分断がもたらす政治~(小学館新書)
    3.7
    米国は中国の覇権主義を止められるか。  2020年11月に行われるアメリカ大統領選に世界の注目が集まっている。再選を目指す共和党のトランプ氏に挑む民主党のバイデン氏の闘いは僅差でバイデン氏がリードしているとされるが、2016年の大統領選でも大方の予想を裏切って勝ったのはトランプ氏だった。  しかし、新型コロナウイルスを軽視して、死亡者を全土に拡大させた上に、白人警官による黒人“殺害”事件でデモをする民衆に対し、軍による鎮圧をちらつかせたトランプ氏に全米で反発が広まっているのは確かだ。アメリカ国内を見てみると、新型コロナの影響で失業率は高止まりして、格差拡大は高まる一方だ。分断も進み、国民の不満は日に日に強まっている。  そんな内政を鑑みた上で外交面を見れば、覇権主義を目指す中国との対立はギリギリの緊張状態である。このまま中国への圧力が高まれば、中国も黙ってはいられないだろう。中東問題にしてもアメリカの介入によって、不安定化している。多くの地域に爆弾を抱えているようなものだ。  日本にしても対岸の火事と見てはいられないのが事実だ。かつて「世界の警察」として圧倒的な力を持っていたアメリカ1強時代は終わってしまうのか。
  • 失恋計画と初恋計画 キミとの恋は、もう失敗しないから【電子特典付き】
    -
    忘れられない恋の思い出は誰にでもあるもの。 小さい頃に憧れた初恋の相手だったり、つまらないすれ違いで別れたかつての恋人だったり……。 それは俺だけではなく彼女たちも同じだったらしく――。 「私は……独占欲を刺激して嫉妬させて、やり直しを選んで欲しい」 別れてしまったけど、もう一度告白させて付き合うための失恋計画。 「昔より可愛くなった私を見て揺れる彼と、今度こそ付き合うの!」 大切な思い出を蘇らせて、もう二度と離さないようにする初恋計画。 元カノと初恋のお姉ちゃん。 中途半端に終わってしまった彼女たちとホントの気持ちを探り合い、やり直すための計画的恋愛合戦開幕!【電子限定!書き下ろし特典つき】
  • 死ぬ気で働いたあとの世界を君は見たくないか!?
    4.0
    1巻1,584円 (税込)
    本書を読んで実践すれば、あなたも、真のプロフェッショナルになれる! 「死ぬ気で生きる」とは、「生き切る」と同義語だ!! 生保業界で自らトップクラスの成績を挙げ、25年間で3000人の営業プロフェッショナルを育ててきたNo.1マネジャーが贈るメッセージブック。成り行きで働いている人は、生き切れていない人だから、本当に死ぬときに「後悔する人生」で終わってしまう。著者の経験をとおして築きあげた、鋭い観察眼から得た考え、仕事と人生に対する指針、人間に対する深い洞察は、どれも具体的で、説得力があり、厳しさと優しさがある。ドS的な物言いだけれども、その根底には仕事と人間に対する愛に溢れている。その他大勢の集団から抜け出すことに迷いを感じている人、大きなチャンスを前にして躊躇いを感じているビジネスパーソンに勇気を与える1冊です。
  • 四宮君の世界が終わっても
    完結
    4.0
    全1巻484円 (税込)
    「もし明日、世界が終わるとしたらどうする?」 友達からの何気ない質問に「私は好きな人と一緒にいたいっ」と返した雪野(ゆきの)。 「何それ雪野 すっげー乙女!!」と友達は笑ったけれど、隣の席の四宮(しのみや)君は「いいねそれ…俺もそう思う」と言ってくれた。 今までしゃべったこともなかった四宮くんが急に気になりはじめた雪野。 サッカーが好きなこと、幼い弟たちがいること、犬が好きなこと…少しずつ四宮くんのことを知っていき、2人の距離は近づくけれど、四宮くんには何か事情があるようで…―――――!
  • 死は刻一刻と迫っている!ムダな習慣に時間を割くなんてもったいない「人生を操るための7つのコツ」―20分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)=紙の書籍の30ページ程度) 【書籍説明】 本書は、世間に流される毎日に疲れ「この生活をどうにかしたい」と、モンモンとするあなたのための本だ。 きっと、あなたには信念があったはず。 「なりたい自分になる」 「やりたいことをやって生きる」 でも年を重ねると、常識や習慣に支配され「好奇心や自由な発想」が湧いてこなくなる。 毎日の生活に追われ、流されるままに終わっていく日々。やりたいことをする時間なんて確保できない。 「こんなはずじゃなかった」 もとは自由人だった私も、主婦となり母になると、忙しさにかまけて目の前のことをこなすだけの日々を送るようになっていた。 これではいけない、と気づき「必要のない習慣」を捨てた。すると私の生活はガラッと変わり、能動的に生きられるようになった。 本書に書かれていることを実践すれば、若い頃のようなワクワク感や解放的な気分がよみがえり、あなたの心はどんどん広がっていく。 世間におびえることもなくなり、生きるのが困難ではなくなる。 本書を読み終えたら、勇気を出して「いらない常識や習慣」を捨ててしまおう。 少しくらいわがままに生きたっていい。 あなたの人生は、あなたのものだから。 【著者紹介】 ムベ山嵐子(ムベヤマランコ) 1979年埼玉県生まれ。内向的な性格のため少々生きずらさを感じていたが、ギャグマンガや書籍・音楽などのサブカルチャーに救われる。 自分がサブカルチャーから得たものが「ワクワク」だったことに気づき、ワクワクの大切さを訴えるべく「ムベ山幻想舎」を立ち上げる。 このお店は実在するのか幻想なのか。なにはともあれ「ワクワクし過ぎたってバチは当たらない」をモットーに、寝てるとき以外つねにワクワクすることを妄想し、計画し、実践しつづける2児の母。
  • しびれちゃうくらい「心底幸せ!」な恋をする方法(大和出版) 恋愛地雷オンナが魅力を爆上げできた奇跡の7日間
    5.0
    リコ、29歳。趣味という趣味もなく、将来の夢や目標もない。おまけに、いつも、あと少しのところで恋が終わってしまう。あるとき、ひょんなことから「7日間集中恋愛講座」を受けることになって、メンターと出会い、衝撃のやりとりが始まった――。この本は、「いつも同じパターンで振られる」「彼氏ができても、もう少しのところで恋が終わってしまう」「幸せになりたいのに、どんどん幸せが遠のいていくかのよう」など、「もういい加減、自分を変えたい!」と思っている女性へ、「自分立て直し方法」を説くものです。「この人を逃したらもういない、なんて思い込み」「駆け引きよりも、素直さと熱意」など、名言続出の凄腕カウンセラーが、崖っぷち女子・リコの人生を変えていきます! これからはもう、どこで誰と恋に落ちても、もう迷走したりしない!! 今度こそ、安心感100%の恋がしたい! そんなあなたへ。リコと一緒に、自分を変えてみませんか?
  • 資本市場とリスク管理
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 米国・欧州の銀行を中心とした金融危機は、この秋にでも金融政策の大転換が予定されている日本への影響、それに打ち勝つためのリスク管理について、解説する。 5月1日に米地銀ファースト・リパブリックバンクが破綻した。 3月のシリコンバレーバンク(SVB)、シグネチャーバンクの破綻といった銀行不安がまだ終わっていないことを示すものだ。 企業の経営不振の高まりを受けた貸出債権や証券の価格下落といった信用リスクの上昇は、まだ表面化していない。金融引き締めや銀行の貸出抑制の影響から企業活動の悪化が進めば、それは企業向け貸出の信用リスクを高め、銀行は新たな逆風に直面するだろう。 米国・欧州の銀行を中心とした金融危機は、この秋にでも金融政策の大転換が予定されている日本への影響、それに打ち勝つためのリスク管理について、解説する。
  • 社会人の集中術 訓練はいらない!読むだけで仕事が加速する集中力の高め方。20分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量20,000文字以上 25,000文字未満(20分で読めるシリーズ)) 【書籍説明】 集中できないから仕事が終わらない。 残業になってしまうし、それでも本当に重要な仕事が終わってない。 運動も勉強もできなかった。 また今日も、成果なく終わってしまった。 このように苦しんでいるなら、これはあなたの本だ。その問題を解決しよう。 集中ができないと本当につらい。 朝「今日こそはやろう」と意気込んで布団から出る。 夜「結局、今日もなにもできなかった」と振り返ることになる。 じつは集中のポイントは4つある。 1、集中し始める。 2、集中を継続する。 3、いったん休む。 4、集中を再開する。 まずは自分の集中がどこで途切れやすいのか把握しよう。 そこに対して有効な対処法を使っていこう。問題が発生しているポイントによって対処法は変わってくる。 また集中術には落とし穴もある。 どんなものでも1週間、2週間と使い続けるうちに効果が薄れてくる。 しかしこれを乗り越える方法もある。それもしっかりと記載した。 毎日しっかりと集中できる自分。それを今日から始めよう。 【目次抜粋】 一部 集中の4つのポイント 二部 集中し始める ・人生の目的を考える ・人生最後の日を考える ・やることを書き出す ・やることに優先順位をつける 三部 集中し続ける ・作業を長く続けるために ・耳栓をする ・背筋を伸ばす ・作業を切り替える ・仕組み化する ・集中できないことは後でやる ・スマホを遠ざける 四部 いったん休む ・うまく休むと合計集中時間を増やせる ・目を閉じる ・腹式呼吸をする ・仮眠をとる ・軽く運動する 五部 集中を再開する ・仕事に戻ることがむずかしい ・タイピング練習をする ・再びキッチンタイマー ・今からやることを再び書く ・ビジネス書を読む 六部 切り替える ・万能の集中術はない ・切り替えることでスタートダッシュを繰り返す 七部 集中復活マニュアル ・集中復活マニュアル 【著者紹介】 通道小平(トオミチショウヘイ) 仕事で鍛えられた人。年商数十億円の事業を立ち上げサラリーパーソンを卒業。 IT企業と貿易会社を経営しながら読書と執筆を楽しんでいる。
  • 社内を動かす力
    3.0
    正論を理詰めで語るだけでは、なかなか人は動いてくれない。どれだけ素晴らしい戦略や企画を描いたところで、まずは社内で味方を増やし、人を巻き込む力がなければ、絵に描いた餅に終わってしまう。健全な根回し、信頼の獲得、味方作り、抵抗勢力との付き合い方など、結果を出すために必要な動き方を解説。
  • シャルル・ドゥ・ゴール 自覚ある独裁
    4.7
    先のみえない世界情勢がドゥ・ゴール時代と符合する。「まだドゥ・ゴールは終わっていない」。彼の思想や業績は死してなお現在進行形である。強いフランスの威信を内外に訴えた大政治家の足跡を描く。
  • 終活なんか、するもんか
    3.0
    人生に、ファイナルアンサーはない。 この夏に喜寿を迎える、みのもんたが初めて語る、最愛の妻を失ってからのこと。仕事のやめどき。病気との向き合い方。 人生は、7回裏からが面白い。 2021年の8月で、僕は「喜寿」を迎えることになります。77歳です。この風習が庶民に根付いたのは、江戸時代になってからだといいます。 還暦祝いに赤いちゃんちゃんこを昔は着せられたように、喜寿の祝いには、紫色の座布団や枕、 扇などを送ってお祝いをするのが正しい風習だということですが、僕はそんなものはちっとも欲しくありません。 平均寿命が30代だったと言われる江戸時代ならば、77歳は、それはそれは、奇跡的な長寿としてお祝いもするべきだったでしょうが、 今の世は人生100年時代。還暦、古稀、喜寿、傘寿、米寿、卒寿、白寿、百寿と一体何回お祝いされなくてはならないのか。 寿命が40~50代で終わっていた明治時代までは、人生とはテニスやバレーボールのような「3セットマッチ、5セットマッチ」でした。 だけど今の時代、人生とは9回までゲームの続く野球のようなものだと思います。50代ならば、5回裏表。還暦でもまだゲームは6回を迎えたところ。 僕は今年77歳だから、人生は7回裏なんです。面白いゲーム、印象に残るゲームとは、終盤戦がいかにドラマチックだったかにかかっています。 8回表での大量得点もあれば、9回裏でのさよならゲームもある。あわよくば、延長戦11回まで試合がもつれ込むこともある。 だから今を生きる僕たちが、70代、80代だからといって「人生の幕引き」を考えてばかりではもったいない。 人生を監督するのは、ほかならぬ自分自身です。名監督だったかどうかは、後になって他人が評価すればいいだけのことで、思う存分、試合に挑むのみ。 昨今、テレビや新聞や週刊誌さえも、「終活、終活」と、人生の終わりを考えなさいという特集が増えて、僕はいささか食傷気味です。 「終活」の二文字を見ると、げんなりとしてしまいます。そんなに死ぬことばっかり考えて楽しいの? つい毒づく自分がいます。 老後だからこそ、毎日毎日、楽しいことを考えて生きていたいと思いませんか? 7回や8回の試合中に、ゲームセットのことばかり想像している監督はいないでしょう? 「早く試合を終わらせて、風呂に入って寝たいなあ」とベンチでぼんやりしていたら、即座に監督失格です。 あと何点取れるか。あと何球投げられるか。人生の珍プレー好プレーはまだまだこれから。否、いよいよ、これから。そんな想いから、この本を書いてみます。 2021年 夏 みのもんた
  • 就職四季報 中堅中小企業版 2015年版
    -
    「中小企業のホントの情報が欲しい!」という就活生の熱い要望にお応えして 就活のバイブル『就職四季報』に、新シリーズ「中堅・中小企業版」が誕生しました! 『就職四季報』の看板指標「入社3年後離職率」、「有休消化平均」、「平均年収」を特別調査し、 2014年の採用内定人数を含めた3年間の「採用動向」や、企業が「求める人材」など 『就職四季報』総合版・女子版には載っていない4000社の客観情報を初公開! 中堅・中小企業の採用はこれからが正念場。 有名企業でなく有望企業を狙う就活生の皆さん、この本でかけがえのない一社を見つけてください!! ●●目次●● ★詳細な採用情報と会社の全容がわかる「注目企業」1628社★ 採用内定・実績数(採用する企業なのかがわかる!) 3年後離職率・男女別定着率(ズバリ、新卒入社者がどのくらい辞めるかがわかる!) 有休消化平均(休みがとれるかどうかは社会人再注目指標!) 平均年収(「こんなはずじゃなかった」と嘆く前に) 上場市場・公開予定(株式公開は一流企業への登竜門) 特色・近況、事業構成(何をしている会社かが一目でわかる!) 従業員数(会社の規模を表す一つの指標) 初任給(とりあえずいくらもらえるの?) 採用窓口(ナビには出さない有力企業も見つかる!) 採用時期(内々定を出し終わってなければチャンスはある!) 採用状況・採用実績校(どんな人が採用されたか、男女、文理別、学校別にわかる!) 求める人材(会社のラブコール人材は?) 本社(どこで働くか、Uターン、Iターン希望者は特に注視を!) 設立年月(老舗とベンチャーでは社風が違う!) 社長(年齢や就任年月、出身学校までわかる!) 株主(会社の実質支配者がわかる!) 業績(もうかっているかどうかがわかる!) ★地域を絞ってざくざくザッピング!「地域別有力企業」2330社★ 採用内定・実績数/3年後離職率・男女別定着率/有休消化平均/平均年収 上場市場・公開予定/特色/設立年月/資本金/従業員数/社長/初任給/業績 ★3つの切り口で会社を探す!充実の索引集★ 社名索引/業種別索引/本社所在地別社名索引 【渾身の巻末特集】 1. 『就職四季報 中堅・中小企業版』で見分ける!この会社の実態 2. 重要データランキング 採用内定数ベスト100(メーカー・ノンメーカー別)/平均年収ベスト100/有給休暇取得ベスト100/設立の古い会社ベスト100/設立の新しい会社ベスト100/採用実績頻出校一覧(大学・大学院・女子、短大別) 3.重要データランキング 採用内定数ベスト100(メーカー・ノンメーカー別)/平均年収ベスト100/有給休暇ベスト100/設立の古い会社ベスト100/設立の新しい会社ベスト100/採用実績頻出校一覧(大学)/採用実績頻出校一覧(大学院)/採用実績頻出校一覧(女子大・短大)
  • 週末のケダモノ。~15歳差、おじさま上司はエロ紳士(1)
    2.0
    「こんなに濡らして…やらしいね?」お酒が趣味のOL・まき。毎週末、行きつけのバーで新作カクテルを飲みながら、同じく常連の貝塚と話すのが何よりの楽しみ。相手は15歳も年上だけど話も合うし、優しい笑顔に癒やされていた。そんなある日、まきの職場に貝塚が上司として赴任してきて!?舞い上がり、仕事終わりに飲みに誘うと楽しくてつい飲みすぎて…。気付けば2人でベッドの中。指でイイ所を攻められると、カラダは敏感に反応してしまう。さらにお腹に当たるのは硬くておっきいモノ。「まだ終わってないよ」普段の紳士的な態度とは裏腹に、渋い声でイジワルに耳元で囁かれたら、奥から溢れるのを止められない。おじさまのエロテクで何度もイカされちゃう―…ッ!
  • 終末フレンズ 1
    完結
    3.0
    女子高生の千緒はある日、目が覚めると終末の世界にいた。荒廃した世界で、唯一見つけた人間が世界が終わる前に千緒がいじめていたクラスメイトの葵亜だった。ドジな葵亜だと思っていたけど、なぜかサバイバル術に長けていて…!? サバイバル術を駆使しながら、終末世界でほのぼのとふたりっきりで生き残れるのか…!? これを読めば、いつ世界が終わっても大丈夫!? 女子高生×ほのぼのサバイバル!
  • 出世する伝え方(きずな出版) 「選ばれる人」のコミュニケーションの極意
    3.0
    「伝える力は単なる業務処理の道具ではなく、自分をアピールするための必須スキル」伝え方のプロである著者が伝えたい、本書の大きなテーマです。 ・上司に新しい企画を伝えて承認を得るとき ・部下に仕事の指示やアドバイスをするとき ・会議で業務報告や意見を述べるとき ・取引先に商品のプレゼンをするとき これらのシチュエーションで、物事をわかりやすく伝え、そして相手の理解を得ることができれば、確実に成果を挙げることができます。しかし、それだけで終わってしまうのは、じつにもったいないことです。もっと視点を変えて、伝える力の効果と威力を深く認識し、ほかの人がやっていないことを実行すれば、あなたを上のランクへ押し上げる、「出世するための武器」になりえるのです。その具体的な方法と理由を、日常のビジネスシーンに合わせてくわしく解説するのが、本書。コミュニケーションで自分の価値を高める超実践的スキルが満載! 上司も部下も必読の書です。

    試し読み

    フォロー
  • 主婦業9割削減宣言
    3.8
    あなたが今当たり前に「やらなきゃいけない」と思い込んでいる主婦業は、本当に自分の手でやらなくてはいけないことなのでしょうか? 「自分がやらないと家庭が回らない」 「母だから仕方ない」 「妻だから仕方ない」 「3人も子供がいるから仕方ない」 本書は、本心ではやりたくないことがほとんどであっても、みんなが当たり前にやってるんだから私もやらなくちゃと勝手に思い込んでいたワーキングマザーの著者が、「主婦業9割削減を目指す」という壮大な目標を立てて臨んだクリエイティブな挑戦の記録です。 そこには“過去の常識”とか“当たり前”とか“世間体”を外してみた時にしか見えない新しい世界がありました。 もし、あなたが主婦業を「やりたい」と思ってやっているわけではなく、「仕方なく」やっているのだとしたら、この本を読むことで、人生に大きな変化を生むことができるかもしれません。 ・本当はもっと社会で活躍したいと感じているママ ・毎日が「やらなきゃいけないこと」で終わってしまうママ ・共働きなのに旦那が家事をしてくれなくてイライラしているママ ・毎日やることがいっぱいで子供とのやり取りに余裕がないと嘆いているママ ・子育て中だけど、自分の夢も諦めたくないというママ そんな方が読み進めていただければ、何かしらのヒントになる1冊です。
  • 主婦マン 【単話売】
    完結
    -
    結婚・出産・家事・育児をくり返す毎日。鏡を見る余裕なんてない!…ってちょっと待って! 私の人生、この“主婦マン”の姿で終わってしまうの!? ※本作品は、他コンテンツに収録されている場合がございます。重複購入にご注意ください。
  • 小学館世界J文学館 シートン動物記
    -
    ※本作品は『小学館世界J文学館』(紙版)に収録されている同タイトルの作品と同じ内容です。 偉大なる野生の動物たちの姿が描かれた、リアルな記録物語。 大地に生きる動物たちを愛したシートンが、敬意と親愛を持って書き上げた野生動物の物語。野生動物を滅ぼすことにためらいがなかった時代に、自然保護の大切さを訴えかけた。中でも有名なのが、人間の知恵や武器をも上まわる知性を持ったオオカミ王ロボの話、「ロボ コランポーの王」。ニューメキシコ州の北部にある放牧地で繰り広げられるオオカミと人間たちの攻防戦の記録だ。群れを率いるオオカミ王ロボとの戦いは、常に人間の敗北に終わっていた。牧場主の要請で現地を訪れたシートンは、オオカミ王ロボと凄烈な戦いを繰り広げる。その結果、シートンはオオカミの崇高さと愛情深さを再認識することになるのだった。 その他に「ギザ耳ウサギのラッグ」「ビンゴ わたしの犬の話」「スプリングフィールドのキツネ」「野生の馬ペイサー」「レッドラフ ドン渓谷のエリマキライチョウ」「ウェイ・アッチャ キルダー川のアライグマ」「ディボー 砂漠の妖精」、全部で8つの動物の話が収められている。動物達の真の姿に自然の偉大さを感じること、まちがいなし!
  • 傷心のモナコ
    -
    シングルマザーのフレイアは事故にあい、病院で治療を受けていた。祖母に世話を頼んだものの、幼い娘のことが気がかりだった。看護師から娘が面会に来ていると聞いて安堵したフレイアだったが、娘を抱いて病室に入ってきた男性を見て、凍りつく。ザック・デヴェレルがどうしてここに?ザックはプレイボーイとしてその名を馳せる大富豪の実業家だ。娘の父親ではあるけれど、私たちの関係はとっくに終わっている。妊娠を告げたとたんに、彼は私を捨てたのだから。彼を憎んでるんでしょう?なのになぜ、胸がときめくの?そして恐ろしいことに、ザックの目にも情熱が宿っていた!
  • 傷心のモナコ【ハーレクイン・セレクト版】
    -
    シングルマザーのフレイアは事故に遭い、病院で治療を受けていた。祖母に世話を頼んだものの、幼い娘のことが気がかりだった。看護師から娘が面会に来ていると聞いて安堵したが、娘を抱いて病室に入ってきた男性を見て、凍りつく。ザック・デヴェレルがどうしてここに? 彼はプレイボーイとしてその名を馳せるモナコの大富豪だ。娘の父親ではあるけれど、私たちの関係はとっくに終わっている。妊娠を告げたとたん、彼は私を嘘つき呼ばわりして捨てたのだから。彼を憎んでるんでしょう? なのになぜ、胸がときめくの?そして恐ろしいことに、ザックの目にも情熱が宿っていた……。 ■愛した人は、妊娠を告げたとたんに去った――そんな裏切りにいまも傷ついているヒロインですが、もしヒーローが自分には子どもは作れないはずだと信じていたとしたら? 些細な誤解から別れた二人の、奇跡の復活愛をお楽しみください。 *本書は、ハーレクイン・ロマンスから既に配信されている作品のハーレクイン・セレクト版となります。 ご購入の際は十分ご注意ください。
  • 少年Sの深淵
    -
    少年の父親殺害に関して、担当の精神科医は母親の過去に気が付く。 少年は愛する母のために罪をおかしたのに、実はそうなるように、産まれる前から母親に仕組まれていた事だったのではないか…… やりての精神科医の補助としてかかわる看護師、そして母親の過去、少年、人間が絡み合うストーリー。そして精神科医によって、謎は解けたと思われたが…… 実は少年は…… 最後はあなたの推理で読み終わってください!

    試し読み

    フォロー
  • 賞与のある喫茶店
    -
    1巻550円 (税込)
    ある喫茶店の店長とバイトの2人を残して世界が終わってしまう話と、 どうして世界が終わってしまったかの話。 著者 おかだきりん コミティアで登場人物の少ない漫画を描いています。

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本