笑う作品一覧

非表示の作品があります

  • 運命の恋はらいおんと。~意地っ張りオメガの理想の結婚~
    4.4
    君を俺でいっぱいにしたいんだ。 幼い弟妹のためオメガを売りにモデルとなった麗斗。勝ち組で居続けるため、結婚は地位も金もある極上アルファと決めていたのに… 幼い弟妹を養うため、麗斗はオメガを売りにトップモデルへ上りつめた。どん底の生活には二度と戻らない、結婚は地位も金もある極上アルファと決めていた。だがそんな麗斗のもとに運命のつがいが現れる。ライオンの着ぐるみ姿で! 定期収入のない絵描きだというライオン男もとい沢木星志郎は、圧倒的な美貌を着ぐるみで隠し、子どもたちに紙芝居を見せてのほほんと暮らす掴み所のない男だった。つがう気はないと突き放す麗斗にも、ただ応援したいと鷹揚に笑うばかりで…? 電子書籍限定配信!
  • 曇天に笑う 外伝 上
    完結
    4.4
    語り尽くせぬ思い、いま再び。「曇天に笑う」本編では語られなかった、それぞれの過去、そしてこれから。
  • 最新の第二言語習得研究に基づく 究極の英語学習法
    4.0
    1巻1,650円 (税込)
    あなたの学習効率を最大化する、 科学的エビデンスに基づく勉強法を1冊に。 【今すぐ使えて、確実に身につくメソッドが満載!】 ・単語は「働き者」から覚えよ ・文法はネイティヴから習うな ・「シャトルラン」のように再読せよ ・ライティングは「コピペ」で。自分で書くな ・laughを「笑う」と覚えるな ・AIを英語学習に活用せよ ・最適な復習間隔、キーワードは「4割」
  • 愛され任務発令中!~強引副社長と溺甘オフィス~
    3.7
    ドジOLの菜穂美は、御曹司である完璧主義者のイケメン副社長、一之瀬の秘書になぜか抜擢される。菜穂美が失敗をして落ち込んでいたところ、彼から下されたのは「つらい時に無理して笑うな、俺に弱音を吐け」という過保護な命令。さらに甘く強引にキスされて、菜穂美は彼に心惹かれていく。しかしある日、体調不良の一之瀬を家まで送り届けると、彼と付き合っていると言う女性が現れて…?
  • キャッチ ユー レイター 1話
    無料あり
    4.0
    1~3巻0~198円 (税込)
    優柔不断な攻め×人間不信な受け、 不器用な幼なじみ二人の、幸せを祈る優しくて切ない恋物語——。 「想い人が死んだ  春の陽のように穏やかに 笑う人だった」 片想いをしていた人が急逝し、孤独感と後悔に苛まれる大学生・律(りつ)。 その葬式で、2年前にケンカ別れをした幼なじみ・陽翔(ひなと)と再会する。 「仲直りがしたい」という彼に対し、律は謝罪を受け入れ、 二人の距離は再び縮まっていく。 しかし、陽翔にはある重大な秘密があり——? お互いの存在が勇気と希望となる、 新たな人生の一歩を紡ぐ物語が、いま始まる——。
  • 世界の為に女を口説け!1
    5.0
    勇者の技能習得チートで美少女を口説くハーレム、第一巻! 『勇者』として現実世界から異世界へ召喚されたソーマは、 イリスと名乗る少女召喚士に『魔王退治』を依頼される。 ソーマの勇者としての特殊能力は 『性交を通じて相手の知識と経験を得る』であった! 魔王と戦う魔法と剣技の力を蓄えるため、 元大道芸人の少女奴隷ティコをはじめ 修道聖女フィオネ、女ハンタールーナリース、 剣使いのイライザ、オグルの少女ワゼルと旅することに。 魔王の手がかりを求め、魔領へ進むソーマだが……。 『魔王の始め方』の笑うヤカンが描く異世界ハーレム冒険譚!
  • 御曹司の恋人~オジサンとムスメ0~【マイクロ】 1
    続巻入荷
    3.0
    1~7巻121~165円 (税込)
    まっすぐ私を見て笑う人。ドキドキが止まらないのは、どうして…? 看護師の向出葉子が務める病院に、研修に来た医師・伍代彰吾。伍代病院の御曹司である彼は、葉子と目も合わせようとせず…!? 『オジサンとムスメ』ヒロイン・一葉の父母の若き日の恋を描くアナザーストーリー開幕!!
  • 笑う老人生活
    5.0
    「どうせまたくだらない事、書いているだろうと思ったら、意外に面白かった」――高嶋ちさ子 89歳にして、今がいちばん幸せ みんなが自分のことを好きだと、感謝して思い込む 愛されるじいさんになる! 長年の連れ合いを亡くされた方、いつまでもくよくよするのはやめましょう。 遅かれ早かれ、再会できるものと信じましょう。 再会できるその日まで、「笑う老人生活」を送りましょう! 【目次抜粋】 はじめに 第一章 「愛されるじいさん」になる? 85歳からのテレビデビュー ●ワタシ、80歳過ぎてから初体験ばかり みんなが自分のことを好きだと思いこむ ●ワタシ、超ポジティブです 第二章 体を鍛え、身なりを整えれば、20歳は若くいられる 糖尿病ですが、何か? ●ワタシ、長年、血糖値コントロール生活です 自動車免許を返納したのは、5万円儲かる計算だったから ●ワタシ、バスに乗りまくってます 第三章 みっちゃんとの生活 長女・未知子が教えてくれたこと ●ワタシ、長女が61歳になりました 還暦の未知子とのコレカラ~これからの3年計画 ●ワタシ、3年計画があるんです 未知子と弘之のおまけのトークタイム 第四章 会いたくても、会えない人 妻との別れ ●ワタシ、愛妻家だったんです 叶わなかった、親友との卒寿の会 ●ワタシ、幼稚園からのマブダチがいたんです 第五章 仕事って楽しいものです タブーを逆手に ●ワタシ、意外と策士です 空気を読んで、相手との距離感を見極める ●ワタシ、空気読みまくりです 最終章 老人こそレット・イット・ビーで 俺は死なない ●ワタシ、100まで生きそうです 人生は不可解 ●ワタシ、悟りの境地に達せられないです 番外編 ビートルズと僕 ビートルズ・カットの裏話 ビートルズの日本語タイトルは、タカシマ流 おわりに
  • 俺をペットにどうですか
    完結
    3.8
    大学2年生のオレ・佐々は、子猫の保護主・原田さんに激しく萌えてしましました…! コワモテだけど、笑うとかわいい顔になるところ。 部屋中猫グッズだらけなところ。 現場仕事で育て上げた、キレイな雄っぱい。 原田さんの全部がとにかく愛しい!!! つい勢いまかせで「俺をペットにしてください!!」なんて言ってしまって…? 全力で愛を捧げるワンコ×猫好きコワモテ男子の、ずっきゅん発情ラブ!
  • 私立T女子学園 1
    完結
    4.3
    あなたは女子高生の真実を知っていますか? 茶髪・ミニスカ・ルーズソックスだけが女子高生じゃない。竹田・井森・山瀬・大崎・クズちゃん…。フツーに見えてフツーじゃない高2女子5人組。何気ない日常の裏にひそむ女子高生の真実は、複雑怪奇で支離滅裂。あなたが救われる道は、もはや笑うしかない。
  • 男に抱かれるために生まれてきた【合冊版】
    値引きあり
    4.0
    全1巻539円 (税込)
    『快楽殿』それは僧たちの性処理の楽園──僧たちの慰めモノとして夜な夜な大勢の男たちの相手をしている紫苑。「皆様のお役に立てるならば…」と無邪気に笑う紫苑を見て宗光は憐れみながらも欲情し、美しい彼にのめり込んでいく。そして紫苑もまた唯一優しくしてくれる宗光に惹かれ始めるが、紫苑の飼い主がそれを見逃すはずがなく──【全9話収録】
  • Elysion 二つの楽園を廻る物語 (上)
    4.3
    如何にして楽園の扉は開かれたのか……。真摯なる策略が無垢なる呪いを招き、 男は仮面を被り、女たちが嘆き、少女は笑う。否応なく罪を背負わされ、肉体の檻に閉ざされた者たちの魂の軌跡はどこまで続いてゆくのだろう。 その先に楽園はあるのか?  そして楽園の正体とは?  終わりなきパレードを率いる仮面の男の目に映った狂気と愛憎の世界が、今描かれる!
  • 本と鍵の季節
    4.0
    堀川次郎は高校二年の図書委員。利用者のほとんどいない放課後の図書室で、同じく図書委員の松倉詩門(しもん)と当番を務めている。背が高く顔もいい松倉は目立つ存在で、快活でよく笑う一方、ほどよく皮肉屋ないいやつだ。そんなある日、図書委員を引退した先輩女子が訪ねてきた。亡くなった祖父が遺した開かずの金庫、その鍵の番号を探り当ててほしいというのだが……。放課後の図書室に持ち込まれる謎に、男子高校生ふたりが挑む全六編。爽やかでほんのりビターな米澤穂信の図書室ミステリ、開幕!
  • 斎藤一人 成功したのは、みんな龍のおかげです
    4.0
    いまよりもっと幸せになりたい人は、絶対に知っておいた方がいい話。息をするがごとく納税日本一になり、どんな不況がこようが会社は超黒字経営……、すべては龍に応援してもらえたから。龍に力を貸してもらえば、人生は流れるように好転する。だから龍の好きな「機嫌のいい人」になって簡単に成功する、ちょっとした心がけや言葉遣いを取り入れてみませんか? 「みんな知ってるかい? 龍を笑わせると、とんでもない奇跡が起きるんだよ」いままで人生のどん底を生きてきた人も、ふつうの人も、そしてすでに幸せな人でさえ、龍が笑うとすさまじい勢いで人生が激変する。ありえないぐらい豊かになる。世の中が大きく変わりつつあるいま、龍の力はとんでもなく強くなっています。「龍のエネルギーに守ってもらってこそ、自分らしく幸せに生き抜くことができる。 龍を信じ、楽しいことをいっぱいしてる人は、龍と親しくなれるから、龍が無限に奇跡を起こしてくれるよ。これが、風の時代に活躍する人の最大の特徴なんだ」一人さんの龍の教えのなかでも、最強です。
  • ねらわれた街 テレパシー少女「蘭」事件ノート
    3.6
    蘭は超能力を持っている。といっても、本人にその自覚はあまりない。ところが、転校生の翠と知りあって以来、背すじがぞっとするような視線を感じたり、謎の怪人におそわれたりと、おかしなことがおこったため、のんきな蘭も、ついに調査にのりだした。事件のむこうに見えた真実とはなにか? そして超能力対決の結末は? 蘭とユニークな仲間たちが活躍するSFミステリー。
  • アウターQ 弱小Webマガジンの事件簿
    4.1
    癖者揃いの娯楽系ウェブマガジン『アウターQ』編集部。新人ライター湾沢陸男は、小学生の頃によく遊んだ公園の落書きを調査することに。最後に<露死獣>と書かれた意味不明なその落書きを、当時の子供たちは<露死獣の呪文>と呼び、解読しようと夢中になった。取材を進めるうち、湾沢は「二十歳までこの呪文を覚えていると<露死獣>に殺される」との説を唱えた旧友が亡くなっていたことを知り……。何重にも張り巡らされた呪文の謎が時を経て今、解き明かされる「笑う露死獣」を含む全七編を収録した傑作ミステリー連作短編集。
  • これはきっと夢の中のキス【電子限定特典付き】
    4.3
    1巻748円 (税込)
    不器用なアーティスト×男運のないカフェ店員 ただ好きな人と 幸せになりたいだけなんです! ───そう叫んだキミが愛しくて… 【あらすじ】 カフェで働く湊は、不思議な雰囲気を持つ拓己と出会う。 拓己はカフェから見える広場のオブジェを作ったアーティスト。 芸術家なんて今までお目にかかったこともない人種だけど「興味があるならアトリエにおいで」と気さくに誘ってくれた。 アトリエを訪ねた日、拓己は湊の顔にできた傷から湊がゲイで、恋人に暴力をふるわれていることを知る。 「好きな人と幸せになりたいから頑張れるし、多少のことじゃめげない! 」 そう言って笑う湊の健気で一生懸命な姿に拓己は…!? 【収録作品】 ただ好きって言って 好きとキスを詰め込んで これはきっと夢の中のキス 前後編 密室恋愛 きっとこれが本物のキス(描き下ろし) ★単行本カバー下イラスト収録★ 【電子限定で描き下ろしの2ページ漫画が収録されています。】
  • 魔法使いの弟子が笑う時。1巻
    完結
    2.7
    【人を殺してでも、手に入れたい日常。】 たくさんの『感情』が欠けた少年、生江桜歌。殴られても、詰られても、眉ひとつ動かせない。生きている実感が得られない。そんな彼が、唯一『感情』を得る方法、それは、大切な人を………。これは、生江桜歌が『感情』を得るまでのおはなし。迎える終わりは、ハッピーエンド? それとも…。 (C)2013 Chisaki Kanai
  • 勝負パンツが隣の部屋に飛びまして
    4.6
    風に飛ばされた勝負パンツがきっかけで、美貌の隣人・柳吾と仲良くなった桜子。 説教癖はあるものの、慈愛に満ちた笑みを浮かべて 美味しい手料理をふるまってくれる彼は、まさに“女神様”。 桜子のことは、腹を空かせたノラ猫としか思っていないとわかっているのに、 どんどん好きになってしまう。 膨れ上がる気持ちを抑え切れず、泥酔して帰った夜、 桜子はついに彼を襲ってしまうのだが――。 困ったように笑う柳吾は、桜子を絶頂に導くだけで終わらせて……。 世話焼きオカン系男子×疲労困憊腹ペコOL、パンツとご飯のラブコメディ!
  • 窓辺のリノア 1
    -
    過去のトラウマに今も悩まされ「想像上の友達」のピートと旅するテオは、心に壮絶な傷を抱えながらも無邪気に笑う少女・リノアと出会う。 一見正反対に見える2人の共通点は、どこまで逃げても自身にまとわりつく記憶とその苦しみ。 そして偶然の2人の出会いによって、終止符が打たれたはずの過去の事件は再び動き出し……。 1990年代ドイツの田舎町を舞台に、現実と幻想、嘘と真実が絡み合う、ドラマチックヒューマンストーリー。
  • 笑うカドにはお稲荷さん (1)
    完結
    5.0
    ごく普通のどこにでもいる女子高校生・金剛寺玲於。平凡な彼女の趣味である散歩中に見つけたお稲荷さんによると、狐耳をつけた姉妹と遭遇する。彼女たちが言うには訪れた社を任されている神様だというが…?
  • 天牌外伝 1
    完結
    3.0
    ネオンが落とす闇の中、弱者が泣き、屑が笑う…。そんな街の片隅で、語り継がれる勝負が生まれる!! 勝ち続ける背中がある─────!! 男の名は、黒沢義明!! 通り名は麻雀職人!!
  • コンクリート・ノイズ
    完結
    4.3
    全1巻689円 (税込)
    開店したばかりの巨大デパートで爆発事故…!? 閉じ込められた人々の決死のサバイバルが始まる…だが、その人々には様々な人間模様が!? 表題作ほか「7人目は笑う」など傑作長編読切集!
  • ファントム・ピークス
    3.7
    長野県安曇野。半年前に山で行方不明となった妻の頭蓋骨が見つかった。三井周平は悲嘆に暮れながらも、遭難場所から遠く離れた場所で発見されたことに疑問を持つ。あれほど用心深かった妻に何があったのか? 数週間後、沢で写真を撮っていた女子大生が行方不明に。捜索を行う周平たちをあざ笑うかのように第三の事件が起こる。山には、一体何が潜んでいるのか!? 稀有の才能が遺した、超一級のパニック・エンタテインメント!
  • 安倍でもわかる政治思想入門
    -
    1巻1,430円 (税込)
    そうだったのか! 政治の見方ががらりと変わる! 総理と一緒に学ぶ66の基礎知識 笑うに笑えない! 安倍政権の残酷すぎる真実 はじめに 政治家の条件 政治とはなにか? それは国を治めるということです。 権力を動かすということです。 権力の動かし方を間違えると、大変なことになります。 戦争になったり、国が貧乏になったり、社会が混乱する。 だから政治家の責任は重大です。 私は必ずしも政治家に歴史や経済、文化に関わる高度な知識が 必要だとは思いません。 政治家には判断能力があればいい。 判断の基盤となるのは、常識です。それと人間を知ることです。 とくに議会主義を採用しているわが国においては、 フェアな議論を行なうことができる人間が求められます。 もっと言えば、普通の人間であればいい。 きちんと挨拶ができる、人の話をきちんと聞く、お行儀よく食事をする。 それと、小中学校の社会科の授業で習う程度の知識があれば十分です。 でも、この程度のハードルさえクリアできない人たちがいる。……(「はじめに」から抜粋) 現在、安倍政権を支持しているのは、利権がある連中か、 単なる反左翼の思考停止した連中(保守系論壇誌に多い)か、 新自由主義を保守と勘違いしているバカか、 改革幻想に踊らされた花畑である。 戦後の幻想の平和に酔っている「戦後民主主義者」と 安倍支持者は同類。 幻想のリアルポリティクス(実態は売国・壊国)に酔っているだけで、 平和ボケであることに変わりはない。 バカは敵を間違えて取り返しがつかないことになる。 今、保守および真っ当な日本人が戦わなければならないのは、 民進党でも共産党でも朝日新聞でも日教組でもない。 国の根幹を破壊し続ける安倍政権である。 (本文より抜粋)
  • 新装版 コクーン・ワールド1 黄昏に踊る冒険者
    3.6
    【電子版特典:1991年刊行時の挿絵イラストを巻末ギャラリーとして収録!】 広大なる地底世界に引きずり込まれてしまった問題だらけの冒険者たち。地上への道を探し求めて、右往左往の珍道中が始まった――。タリアが、イシュカが帰ってきた! 傑作ファンタジー、待望の新装版が登場。弘司描きおろしイラストに加え、幻の短編「白昼に絡む冒険者」(前編)も収録! 解説=井上 堅二 ※本書は1991年10月に刊行された『コクーン・ワールド1 黄昏に踊る冒険者』(角川スニーカー文庫)を加筆修正したものが底本になります。 ※短編「白昼に絡む冒険者(前編)」は、「野性時代」1993年2月号と、1993年4月に刊行された「ザ・ファンタジーI」(カドカワノベルズ)に収録の「白昼に絡む冒険者」に、加筆修正を加えたものです。
  • タマロワ ~100%金目当て 資産35億のイケメンを巡る訳アリ女達の玉の輿バトルロワイヤル~ 【電子限定特装版】(7)
    完結
    5.0
    描き下ろしの特別編&えちえち袋とじイラスト集も収録された小冊子付き特装版! "ここだけでしか読めない" 最終回の【その後】が描かれた特別編&描き下ろし袋とじイラスト集も収録の超豪華仕様!!! 【※この小冊子付き特装版は電子のみの配信となります】 【あらすじ】 凶悪犯罪者との最終対決!ゲームの勝利は誰の手に!? 資産35億を持つイケメン実業家の独身男性を、ワケありの美女たちがあんな手やこんな手で奪い合う「玉の輿婚活バトルロワイヤル」、通称「タマロワ」。ニートで借金持ちの後藤優奈は、どん底人生からの逆転を目指して、この番組への参加を決意したが、手違いで「元犯罪者」も紛れ込んでいる超過激な「裏・タマロワ」に申し込んでしまった…! ”金持ち男”、凶刃に伏す!?優奈をかばい東詩織に刺された五十嵐雅貴。”金持ち男”を瀕死に追いやってなおゲームを進めようとする東の狂気に、独り立ち向かう優奈の命運はーー!? 玉の輿婚活バトルロワイアル『タマロワ』、これにて完結! 最後に笑うのは誰だ!?
  • 当たらぬが八卦 占い同心 鬼堂民斎
    3.8
    易者にして隠密同心、双つの顔を持つ江戸の新ヒーロー登場! 市中を騒がす悪事も色恋も、筮竹(ぜいちく)と名推理で一刀両断! 「悩み解決します」の看板を掲げ、芝金杉橋を中心に座る易者・鬼堂民斎(きどう・みんさい)。二枚目なのに女房には逃げられ、同じ長屋に住む艶(あで)な元深川芸者・亀吉姐さんにも相手にされない34歳。だが、その正体は南町奉行所の隠密同心であった。二本差しを筮竹に持ち替え、市井を賑わす恋の悩みや悪巧みをバッサリ大解決!を目指すのだが……情味豊かなユーモア満載の人気シリーズ全5巻一挙電子化、鮮烈の第1弾!
  • あやなしの君 一
    3.0
    時は平安。世の中に不思議なことが満ちていた時代。身寄りのない少女・いつきは、自分を引き取り養ってくれた葛木という青年に、「仕事を手伝え」と命じられる。その仕事とは“怨霊の魂を浄めて来世に送る”というものだった。初めて出会った怨霊は、とても美しい貴族の青年。まるで生きているかのように明るく語りかけ、「念のために聞くけど、僕は死んでるんだよね?」と笑う。いつきは、そんな彼がなぜこの世にとどまっているのかを知るために、彰秀に近づいていく――。想いが通じあった瞬間消えてしまう、死者たちとの魂の交流を描く、平安ビジュアルストーリー。
  • 毎日君がいればいいのに 1
    完結
    3.9
    職場の飲み会の帰り、OLの春山は上司である由貴部長の部屋に泊まることになった。その夜は何もなく肩すかしをくらったが、それがきっかけで部長の夕食を作りに毎日通うことに。無表情だが、ときに優しく笑う彼から目が離せなくなって…? 美貌の上司と秘密のオフィスラブ。言葉はいらない濃密dinner…。
  • それいゆ文庫 マダム・ベンゼルクの読書係
    4.8
    ベンゼルク伯爵夫人の読書係になったアマーリエは、夫人から20年前の思い出を聞かされる。それは、彼女と同じくキーガン大学出身で読書係だった女性の数奇な運命についてだった--。 ベンゼルク伯爵夫人の読書係に応募したアマーリエは、通された居間の天井まで届く本棚にぎっしりと詰められた本に見入っている。キーガン大学で文学研究をするアマーリエに、夫人は朗読を所望する。アマーリエが手に取ったのは、ミンレイの『そして彼女は去りゆく』。かつて発禁になったこともある、女性の自立を描いた作品だ。読み終え、夫人から感想を求められたアマーリエが忌憚のない意見を述べると、「あなたほど、はっきりと意見を述べる子は、そうはいなかった」とほがらかに笑う。そして夫人は20年前にアマーリエと同じ意見を述べた読書係の思い出を語りはじめるのだった。同じキーガン大学の出だったその女性は、家の都合で大学を辞めて、子供を持ちながら再び通学し、卒業して、今は公爵夫人となったという――
  • 君が笑えば世界も笑う
    3.8
    高三の春、寿志はひとつ年下の幼なじみ・起から毎日のように漫才をやろうと誘われ困り果てていた。寿志も漫才は大好きだ。だが受け入れられない理由があった。起に片想いしていたのだ。起の望みはプロになることで、つまりコンビを組めば片想いの相手とずっと一緒にいなければならない。それはつらい。起の執念深さに負け、一度だけ漫才コンテストに出場することをOKした寿志だが……?
  • MARS RED 1巻
    完結
    4.8
    2021年TVアニメ化決定 大正時代×吸血鬼で綴る、大絶賛朗読劇が遂にコミック化!! 藤沢文翁作品の中でも屈指の人気を誇る「MARS RED」を、「曇天に笑う」「煉獄に笑う」の唐々煙がその筆致も鮮やかに描きあげる意欲作!!
  • あなたのすべてを愛し尽くす ―冷徹仮面エリートの甘美な渇愛―
    完結
    4.5
    「貴女が好きで、抱いた。それだけです」法律事務所で働く紗綾は、ある飲み会の夜、同棲中の彼と女友達の浮気姿を見てしまう。都合のいい女と馬鹿にされる中、その場から連れ出してくれたのは同じ職場に勤める完璧弁護士の壬生だった。女嫌いと有名で見合いも告白も滅多斬りな彼。けれど磨り減った心を慰められるうち、貴女が好きだと迫られて──。紳士の仮面を脱いだむき出しの独占欲は、確実に快楽で染め上げ圧倒的な欲望で抱きつぶす。柔らかな声色で紗綾を甘やかすのもご褒美と笑う彼には、どうやら秘密があるようで……。
  • 天國 パライゾ
    3.7
    「最も苦しんだ者こそが、天國(パライゾ)の門を開くーー」 戦後の混乱収まらぬ頃。 汚穢と悲哀、最底辺の貧民窟で、寄る辺なき混血の少年は今日のみを生きる。 【ネンコロリ】 ナガサキとアウシュビッツを、ある宣教師と名もなき少年が繋ぐ。 惨たらしくも美しい地上の地獄絵図。 【オランダさん】 第二次世界大戦下の強制収容所。 逆境と抑圧、苦痛に塗れた獄舎に、神はいるのか……。 【童貞マリア】 日本漫画界が世界に誇る魔神・丸尾末広、画業40周年記念。 計5作を収録した、漆黒の作品集。 ●丸尾末広 ビームコミックス好評既刊● 『トミノの地獄』(全4巻) 『笑う吸血鬼』(全2巻) 『瓶詰の地獄』 『芋虫』 『パノラマ島綺譚』 ●コミックビーム 公式ツイッター● @COMIC_BEAM
  • 推しのメン地下アイドルは私みたいな喪女ファンに手を出すわけがない!
    完結
    -
    全力で貢いでいたメンズ地下アイドル・来夢の突然の引退に落ち込むまい。 自暴自棄になっていると、突然目の前に彼が現れて――? 戸惑うまいにキスをした来夢は不適に笑う。 「まいまいにとって、初めての男になれるんだ」 トロけるようなキスをされ、胸を弄られて、高まっていくカラダの熱。 「ハジメテだし刺激強いだろうから 慣れるまでゆ~っくりしようね」 ピアスのついた肉棒にナカをかき分けられ、強すぎる刺激に意識が飛びそうになる。 推しとの濃密なセックスに、まいの理性は崩壊寸前――!?※アンソロジーコミック『オレのもんになっちゃえば? 危険な男からはもう抜け出せない、ピアス&タトゥー男子アンソロジー』にも収録されています。重複購入にご注意ください。
  • アン・グラ
    完結
    4.0
    ビルの狭間の空遠く幸い住むと……誰が云うのか。 番外地に生まれ、なにも信じられず、誰からも愛されずに、大都会を彷徨いつづけるミゲルとサチコ、十九歳のふたり。 革新と混迷の六十年代、東京は騒がしく、薄汚れて、若者には夢だけが、あった。 そうだ、漫画を描くのだ。愛も希望も、罪も真っ暗闇の未来も、すべてを漫画に描くのだーー。 丸尾末広、渾身の青春譜に今、世界が震える! 世界が狂い騒ぐ激動のただ中で、光と影が鋭くせめぎ合った時代を、唯一無二の才能が虚実ない交ぜに描き出す、アンダーグラウンド漫画道。 ●丸尾末広 ビームコミックス好評既刊● [天國 パライゾ] [トミノの地獄]全4巻 [笑う吸血鬼]全2巻 [瓶詰の地獄] [芋虫] [パノラマ島綺譚] ●コミックビーム 公式ツイッター● @COMIC_BEAM
  • 狂奪婚
    4.4
    ――君を取り戻す、そのためだけに生きてきた。 幼い頃、『白い結婚』を前提に、 公国の第二公子ガイウスと政略結婚した皇女ルイーザは、 政治問題が片づき故国に戻されても、彼を一途に想い続けていた。 だがそれから十二年、彼が結婚したという話を聞かされる。 失意の中、ルイーザも政略結婚で別の国に嫁ぐことになるが、 輿入れの途中で何者かに攫われてしまう。 目を覚ますと、そこには成長したガイウスがいた。 彼はうっとりとした眼差しを向け、ルイーザに愛を囁くと、 当然のように身体を重ねてきて――!? 執愛公主×一途な皇女、政略に翻弄された初恋の行方は……? 【目次】 序章 別離 第一章 出戻りの皇女 第二章 たった一つの 第三章 恋情 第四章 愛情と逃亡 第五章 戦 終章 船上で笑う 番外編 手形 あとがき
  • 笑うOL探偵~お世話になっております、不祥事です~1
    完結
    -
    鈴木探偵事務所で働く花村あかりは、各企業に派遣社員として潜入し、浮気や不倫関係の調査をする女探偵。前案件での派遣調査が終わったのもつかの間、所長の金城から、自分の現場を手伝ってくれと言われ、とある出版社に潜入。どうやら今度はあかりの専門外の調査で…キモい笑顔を振りまきながら、隠し撮りと変装を武器に、毎回、花村あかりと所長の凸凹コンビが企業が抱える闇を解決していく!
  • ハカセの失敗
    4.5
    1巻976円 (税込)
    我がクローンベイビーよ、世界征服のため、すくすく育つのだぞ。 孤独な魂を癒すのは、純粋な命―― 七野ワビせんが紡ぐ、愛しさとせつなさが織り交ざった異色の子育て奮闘記。 自分を害してきた他者を憎み、復讐のため世界征服を夢見るハカセは、野望のパートナーとして生み出したクローンベイビーを育てることになるのだが…… 【目次】 第1話[悪の科学者とクローン] 第2話[泣く人間 笑う人間] 第3話[言葉] 第4話[お金と人間] 第5話[子どもな大人 大人な子ども] 第6話[天才ベイビー] 第7話[もしも] 第8話[猿のゴクウ] 第9話[世界征服の未来] 第10話[ハリスとハカセ] 第11話[悲しみと笑顔の答え] 第12話[風邪引き] 第13話[遠回り] 第14話[弱虫のベン] 第15話[ちびっこハリス] 第16話[犬猿の仲] 番外編[ビデオレター] 第17話[魔女と香水] 第18話[イライラハカセ] 第19話[ハリスのたくらみ] 第20話[ハカセと香水] 第21話[ハカセとクローン町へ行く] 第22話[夜の公園] 第23話[ハリスの失敗] 第24話[ちいさな助手] 第25話[クローンとハリス] 第26話[遠足] 第27話[魔女のビデオレター] 第28話[困った時代] 第29話[偽クローンとの24時間] 第30話[クローンの失敗 前編] 第31話[クローンの失敗 後編] 第32話[大切な] 第33話[歳と髪] 第34話[小さな王子様] 第35話[きまぐれクローン] 第36話[クリスマスイヴの日] 第37話[地震と自信] 第38話[町の少女] 第39話[大切な人] 第40話[走り出すクローン] 第41話[闇のとびら] 第42話[さみしい日] 第43話[孤独の科学者] 第44話[ハカセの失敗] あとがき
  • 永遠の昨日
    完結
    4.4
    全1巻704円 (税込)
    17歳、同級生の満と浩一。 ふたりは正反対の性格ゆえに、強く惹かれあっている。 しかしある冬の朝、浩一はトラックにはねられてしまった。 頭を強く打ったはずなのに、何喰わぬ顔で立ち上がる浩一。 脈も鼓動もないけれど、いつものように笑う浩一は確かに「生きて」いて、 その矛盾を受け入れる満。 けれどクラスメートたちは、次第に浩一の存在を忘れ始め……。 生と死、性と青春が入り混じる、泣けて仕方がない思春期BL決定版。
  • プレイステーション presents ライムスター宇多丸とマイゲームマイライフ
    3.5
    「初対面でも、ゲームの話を聞いているとなぜか、昔からの友達のように感じるんです。」(宇多丸) ゲームの思い出やゲームのプレイスタイルを楽しく語らうゲームトーク・バラエティ『プレイステーション presents ライムスター宇多丸とマイゲーム・マイライフ』。TBSラジオで2017年3月に放送開始され、2022年4月の放送終了まで、登場ゲスト数は総勢127名。そのなかから「番組で伝説を残したエピソード登場回」をセレクトしてお送りします。 この本の主役はゲームのプレイヤーです。あの有名ミュージシャンも、あの人気タレントも、昔はゲームが好きなひとりのプレイヤー。あのハードが発売された時代の空気、あのソフトを一緒に遊びまくった友達……。いろんなゲーム話を通して浮かび上がるのは、各プレイヤーのさまざまな「ライフ」。それは、“コンピューターゲームのある生活史”とも言えるのです。 「ゲームの話をしてると、なぜかすぐ友達みたいになっちゃうんだよね」(宇多丸) ゲーム好きな、あなたも主役のひとりです。本書では各ゲストのトークを書籍用に再構成。さらに番組関係者が番組への思いを語るコラム、ゲーム知識が深まること間違いなし! な脚注と、容量ギリギリまでお楽しみ要素を詰め込みました。 書籍版『マイゲームマイライフ』心ゆくまでお楽しみください! 【MY GAME MY LIFE】 三浦大知 「これまで取材でゲームの話をする機会はほとんどなくて。宇多丸さんとはプレイするゲームが近い、と思っていました。」 加山雄三 「船上でサメが出るVRゲームをやらせると、みんな怖がるね。その後に言うの。「ここらへんもサメが出るんだよ」って」 椎名慶治(SURFACE) 「『FFⅪ』は僕の人生を大きく変えました。『FFⅪ』をやっていなかったら、たぶんSURFACEは解散していなかったと思います。」 加藤夏希 「ゲームプレイでの憧れは“姫プレイ”。娘も“ゲーム界の姫”になってほしいですね。」 酒井雄二(ゴスペラーズ) 「僕は“旅ゲーマー”で、据え置き型ハード持ち歩き派。携帯してしまえば、もうそれは携帯ゲーム機なんです。」 橘 慶太(w-inds.) 「ゲームでは戦略を練り、連携を取って、心理戦を制し、勝つ。付いたあだ名は「諸葛亮」です。」 岡崎体育 「ゲーム中、家に落雷がありまして。人間、ホンマにツラいとき笑うんや、って。」 片桐 仁 「最長プレイ時間はバイト時代の96時間。やっていて面白いのかも分からないけど、止められないんです。」 宮部みゆき 「35歳でゲーム一年生。周りからいろんな助言をいただきました。やらないゲームの攻略本を読むのも楽しいです。」 清塚信也 「母が公式にゲームをさせてくれる日は1年に1日。過酷なゲーム環境でしたが、ゲームから得たことはすべてピアノに活きています。」 藤田ニコル 「私は『ポケモン』とほぼタメなんです。『ポケモン』をやったことないなんて終わってますよ。」 上坂すみれ 「萌えや音楽の素晴らしさ……ゲームからいろんなことを学んできました。そして友だちは自分の中で作り出す、ということも。」 貴島明日香 「オンライン上には私の“青春”がありました。今はお酒を飲みながら『エーペックス』を楽しんでいます。」 【MY GAME MY LIFE LASTPLAY】 PART.1 椎名慶治(SURFACE) 「今後またSURFACEが解散となって2人がノーコメントだったら、ファンは「ああ、ゲームだろ」ってなりますよね。「ゲームに飽きたらまた戻るんでしょ?」みたいな(笑)。」 PART.2 三浦大知 「番組を1回目から聴いていて思うのは“ここは本当の自分になれる場所”。そんな場所は他になかったので、この場所があったことで幸せになった人はたくさんいると思います。」 【OFFICIAL COMMENTS】 RAM RIDER(番組テーマ曲担当) 朝井真由美(番組ホームページ放送後記コラム担当) 宇内梨沙(番組ナレーション担当) 【COMICS】 山本さほ 【PERSONALITY INTERVIEW】 ライムスター宇多丸のマイゲーム・マイライフ 「この番組は、ゲームの番組ではあるんだけど、個々のゲームの紹介が主眼では実はなくて、その人にしか話せない、「その人固有のゲーム体験」を根掘り葉掘り聞いてゆくことこそメインという、そこが何より面白いところだったと思います。」 「やっぱりゲームって、基本は遊びだから、実人生以上に「失敗した話」を、気軽に出来るんですよね。無茶苦茶な遊び方をしているとか、やりすぎて怒られちゃったみたいなエピソードも、心置きなく出来る。そこに、その人のチャームが出やすいんだと思います。」
  • 恋じゃないのにやさしく抱かないで~強引社長と溺愛セフレ契約~【分冊版】 1話
    無料あり
    3.2
    全5巻0~165円 (税込)
    浮気性の彼氏と付き合っていた千果。 浮気はお前のエッチがへたなせいと言われ、あてつけにバーで出会った男・黒木を誘ってエッチしてしまう。 黒木はいかにも女慣れしていそうな見た目通り、指先だけで千果をとろとろにしてしまった。 恥ずかしい言葉を言わされ、痺れるほど濡れたところに挿入され、初めての気持ちよさを知った千果。 もう二度と会わないと思っていたのに、ある日黒木が取引先社長としてあらわれた。 顔を見ただけであの最高だったエッチを思い出して赤面する千果に、黒木がにやりと笑う。 「俺たち、相性よかっただろ」 否定することもできず、言われるがままセフレとして契約することになるが…。
  • 獄門撫子此処ニ在リ
    4.3
    その乙女、化物を喰らうさだめ――。 これが応募総数1469作品の頂点。 第17回小学館ライトノベル大賞《大賞》受賞作! 獄門家――地獄より現れた血族。怪異ひしめく古都・京都を根城とする彼らは、呪術を操る胡乱な者どもはもとより、化物にすら畏怖されていた。 そんな凶家の末裔たる乙女――獄門撫子は、化物を喰らうさだめの娘。 荼毘の炎から取りあげられた、このうえなくうつくしく――このうえなく、忌まわしい娘。 しかし…… 「撫子か。なるほど、その名の通り可憐だな。」 このうえなく奇妙で、胡乱で、美しい女――無花果アマナ。 自らを恐れもせずに笑う彼女との出逢いが、撫子を変えていく。 花天井に潜むもの。箱詰される人身御供。学園にあざなえる呪い。人を幻惑するけもの。かたちなき化物。 次々と怪異に挑むうち、二人はやがて目を背けていた己そのものと対峙する。 「あなたさえいなければ、わたしは鬼でいられたのに。」 鬼の身体にヒトの心を宿す少女と、ヒトの身に異形の魂を抱える女。 二人のつむぐ縁が、血の物語の封を切る。 TYPE-MOON武内崇氏も認めた、おそろしくもうつくしき、少女鬼譚。 ※「ガ報」付き! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • 甘い悪魔が笑う(1)
    完結
    3.2
    さぁ、お召しかえですよ、お嬢さま――。ピュアピュアお嬢さま×悪魔な執事のデンジャラス・ラブ、開幕!! 超名門男子校に通う一心にあこがれているハルル。ある日、一心がハルルの執事として現れて!?? ファッション、メイク、マナー。ぜんぶ教えてくれるカンペキな一心に、ドキドキしすぎてこまる毎日。だけどカレ、なんだかキケンな予感が……!?
  • みずのいろ。
    4.1
    1巻770円 (税込)
    生と死が隣り合わせの街「天国」。 記憶のない少年・礼夏は、 全身傷だらけの殺し屋・世都とこの街で暮らしている。 彼はいつも礼夏に赤い服を着せ、 とても優しく、ふとした瞬間泣きそうに笑う。 それはいつも礼夏を不安にさせた。 けれどある日、世都の過去を知る男・ロマネが現れてからいつもの日常は変化して…… 【カバー下(2P)を巻末に収録配信!!】
  • かわいさ余って好きさ100倍!!
    完結
    4.8
    「泣いて、笑って。恋する女の子って、こんなにかわいい」 中庭の大きな樹の下には、昼休みになるととってもかわいい「眠り姫」が現れる。 いつも決まって樹の下で寝ている彼女と知り合ったことで、私の一人っきりのお昼休みにも変化が起きて…… 『眠り姫は無邪気に笑う』のほか、女子校に「彼氏」を作った女の子の話『ボーイフレンド』 女の子に告白されてぎくしゃくしてしまう女の子の話『告白アフター』 自分の気持ちに鈍感な女の子の話『Ah.好きだよ。』 など同人誌で発表された4作を収録。 さらに、単行本用に描き下ろされた新作『いい加減にしなさい!』も加えた、思春期の女の子のはじける気持ちがこれでもかとつまった、とってもラブリーな短編集。
  • 笑う門にはクズ来たる【電子特典付き】
    4.5
    【電子特典マンガ付き】 漫才が好きでお笑いに人生をかける寺坂だが、売れないうえにコンビは解消。 落ち込むものの、憧れの芸人・田名部と組めるチャンスが到来! ところがコンビを組むためには、田名部の性欲発散が条件…? つまりはセックスの相手をしなくちゃいけなくて――…!? エロクズ先輩芸人×ウブで純な漫才オタク コンビ愛はワンルームアパートで深まります 電子版特典として、描きおろしマンガ「ワンルームえっちチャレンジ」1Pを収録☆ ■収録内容 ・「笑う門にはクズ来たる」…電子版CIEL掲載作を加筆・修正 ・「タランテラの由来」…描きおろし ・本体表紙2P…描きおろし ・電子版特典描きおろしマンガ「ワンルームえっちチャレンジ」1P
  • 惚れた!晴れた!愛した!【単行本版(限定描き下ろし付き)】
    完結
    -
    「この人、関わっちゃいけないタイプの人間では…?」 ライターをしている飯伏優(いぶし・ゆう)は仕事からの帰り道、ゴミ捨て場に落ちていた怪しい男・養父宏紀(やぶ・ひろき)をつい助けてしまう。 その翌日、なくした名刺入れと一緒に目の前に現れたのは昨夜の男だった。 「どうしてもお礼を言いたくて 君に会いたかったんだ」と笑う養父の姿は、昨日のゴミ捨て場に落ちていた姿とはどうも異なり……? 人たらしでやばそうな人気作家×お人好しなライターの年の差ラブ! ■収録内容 ・惚れた!晴れた!愛した! 1~6話 ・単行本版限定描き下ろし 5P漫画
  • スウィーパーはときどき笑う 交渉人シリーズEX.
    4.7
    「トモがいやがることはなにひとつしないし」 芽吹ネゴオフィスのアルバイト、美村紀宵には好きな相手がいる。『可愛い』と『小さい』は禁句だけど、ちっちゃくて、可愛くて、でも『狂犬チワワ』と呼ばれたこともある橋田智紀だ。紀宵にとって智紀は『可愛い』のカタマリだけど、男とは恐れられなければならないと信じている智紀は、紀宵の好意を知りつつも、素直になれずにいる。そんなある日、紀宵の本業の特殊清掃業のアルバイトに参加した智紀は、誰も住んでいないはずの物置小屋で眠っている子供を見つけて!?

    試し読み

    フォロー
  • すべての、白いものたちの
    4.3
    アジア初のブッカー国際賞作家による奇蹟の傑作が文庫化。おくるみ、産着、雪、骨、灰、白く笑う、米と飯……。朝鮮半島とワルシャワの街をつなぐ65の物語が捧げる、はかなくも偉大な命への祈り。 生後すぐに亡くなった姉をめぐり、ホロコースト後に再建されたワルシャワの街と、朝鮮半島の記憶が交差する。 文庫化にあたり、訳者の斎藤真理子による「『すべての、白いものたちの』への補足」、平野啓一郎による解説「恢復と自己貸与」を収録。
  • 恋と成【新装版】(1)
    完結
    3.7
    軽妙なトークから爆笑を巻き起こすギャグマンガ家、東谷先生の傑作! どちらかといえばツッコミ担当だが、たまにノーパンの主人公・成久(なるひさ)をはじめ、ワイルドな柳田さん(8歳)、フヒュヒュヒュと笑うキモい押水等、濃い面子が勢揃い!
  • 世界一簡単!「ストレス」と上手につき合う方法 逃げない 隠さない とらわれない
    3.3
    ◎日常生活での「小さな工夫」こそ、逆境・失敗・本番に強くなるパワーを生み出す!断言します。「今あるストレス」から逃げても、「ストレス」は必ずまたそこに「存在」します。ストレスは「なくそう」とするのではなく「上手につき合う方法」を見つけることが重要なのです。◇ひとまず、情報から離れる ◇心を緩めたいときは、「空を見る」のがてっとり早い ◇泣く、怒る、笑う……どうせなら「気のすむまで」やる ◇妄想をふくらまして「別のストーリー」を仕立てる ◇「気持ちが上向きになる言葉」をストックしておく ◇たまった疲れは、「雨の音」で洗い流す ◇「居心地のいい人」のそばにいく ◇「悩む時間帯」を変えてみる ◇人間関係に悩んだら「歓宿縁」……楽しみながら試してみてください。ふっと視界が開けて、心がふわりと軽くなる――そんな体験があなたにも訪れるはずです。
  • 会津怪談
    -
    地元ゆかりの著者らが総力取材。 誇り高き歴史の町、会津地方の怪異談52話! 【会津若松市】家老屋敷跡の子女の霊 【喜多方市】化け狐伝説と狐塚の怪 【猪苗代湖周辺】崖に埋められた刀の祟り 【南会津町】若松連隊、幻の行進 【会津南西部】禁忌の水辺・人飲み沢 【会津盆地】鶴ヶ城と小田山を結ぶ霊道 【会津坂下町】旧家の蔵の髪伸び人形 【磐梯山】林間学校の心霊写真 【猪苗代町】幽霊ペンションの地下室 【会津南部】青い人形の座敷わらし 【北塩原村】雨の雄国沼の怪 【昭和村】移動映画館の子ども霊 【会津南西部】土葬の作法と井戸の声 福島県会津地方の怪奇伝承、不思議で怖い話を地元出身の著者らが取材蒐集したご当地怪談集。 幕末に多くの子女が自刃した西郷頼母邸。その跡地周辺の屋敷で起こる怪…「家老屋敷跡にて」(会津若松市) 鴉が笑うように鳴くと人が死ぬ。集落の言い伝えの真相は…「鴉鳴き」(喜多方市) 地元で近寄ってはならぬと言われる沼。かつてそこで男が切腹したと祖母は言うのだが…「むぞせ」(会津南西部) 崖に埋められた祟り刀。露出した一部に触れた少年は…「湖岸の刀」(猪苗代湖周辺) 宿泊所と登山後の山頂で撮影された不気味な2枚の写真…「林間学校の写真」(磐梯山) 夢に導かれて訪れた鶴ヶ城とそこで待っていた思わぬ人物…「落日」(会津若松市)ほか収録!
  • 美人病 ~キレイじゃないなら死んだほうがマシ~
    -
    「貴女、女捨ててよく平気で生きていられるわね。」オンナであることと美しいこと。 それが存在意義! 相手が「下」と見るやいなやマウントを取る女が求める幸せのかたちとは? 見下していた肥満女にひきずられ、気が付いた時はデブ友に!? 若さで正妻を追いやった愛人が、今度はより若い女に追いつめられ…。 見た目主義の価値観にがんじがらめになり転落する女たちを容赦ない切り口で描く、甲斐今日子作品集。 ※この作品集の『物件に偽りアリ』『幸せは不幸の入口』『最後に笑う女』は『波瀾万丈の女たち』Vol.37、76、『ドン底すぎる女たち』Vol.6にそれぞれ収録されています。重複ご購入にご注意ください。
  • 暗殺者は黄昏に笑う 1
    5.0
    両親を失い、唯一の家族である妹を救うため医者となった荻野知聡。 彼は妹の手術中に不慮の災害に巻き込まれ命を落としてしまう。 失意の中で目を覚ますと、そこは見知らぬ世界アブベラントで――。 異世界で新たな人生を歩むこととなった知聡だったが、与えられた天職は、皮肉にも殺しの才能に特化した《暗殺者》。 「お前は世界を殺しつくす――」 妹を救えなかったこと、そして自身の天職に苦悩する中その妹と瓜二つの少女との邂逅により、運命は再び動き出す……。 『復讐屋』を生業にする元・医者が様々な怪事件へと巻き込まれていく異世界ファンタジーサスペンス、開幕。
  • この世の彼方の海
    4.0
    〈永遠の戦士 エルリック〉第2巻。この世の彼方の海を旅する不思議な船でエルリックを待っていたのは、エレコーゼ、コルム、ホークムーンだった! ピカレイドの総督にメルニボネの間諜ではないかと疑われ、辺境の海岸へと追いつめられた流浪の皇子エルリック。もはやこれまでかと思われたとき、霧のなかから一隻の船が現われた。「われらとともに航海し、人類の敵と戦ってほしい」・・それがかれを、摩訶不思議な海に展開する異様な冒険へと連れだす始まりとなった……表題長篇『この世の彼方の海』ほか、「〈夢見る都〉」「神々の笑うとき」「歌う城砦」の3中篇を収録。
  • 純愛不倫 1
    -
    1~2巻440円 (税込)
    「不倫」、それは邪で、道ならぬ恋。それでも…だからこそ…貫き通したい<愛>がある―――。四姉妹の末っ子・樹里に持ち込まれた見合い話。本来であれば三女である姉・麻里が受けるべき話なのだが、彼女は頑として首を縦に振らない。その理由を樹里だけが知っていた。姉妹の中では一番地味で目立たなかった姉の、誰よりも熱い秘密の恋のことを……。四姉妹の愛と哀しみを描く『この世の花』ほか、『君が笑う日』『水の中の指輪』の3編を収録。
  • ひとりぼっちを笑うな
    3.8
    小さな頃から「分相応」的なものに自分らしさを感じ、「他人に害を与えない」ことを一番大事に考えてきた。友達だって少ないかもしれないけれど、別に悪いことでもないと思う。蛭子流・内向的な人間のための幸福論。
  • 世界が面白くなる!身の回りの哲学――日常生活から人生、抽象的概念までを哲学する。
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「幸せだから笑うのではない、笑うから幸せなのだ!」 これは、アランの『幸福論』に出てくる有名な言葉です。 このように、哲学者たちは私たちをハッとさせるような言葉や考えを残しています。 ●哲学者76人の思想をもとに  日常生活から人生、抽象的概念までを哲学する。 「哲学」とは、 頭をすごく使うこと、頭がいい人がすることなど、 高尚なイメージを持たれている人も多いかもしれません。 しかし、そんなことは決してありません。 「愛とは何か」 「死とは何か」 「正義とは何か」 「世界とは何か」 「性とは何か」 など、 疑問に思うことを 「なんだろう?」と自分なりに考えてみたらいいのです。 では、哲学すると、どんな良いことがあるのでしょうか? 哲学することで悩みや問題が解決します。 悩みや問題がなくなれば、世界がより良くなったと言っていいでしょう。 だから、わざわざ考えるわけです。 考えても苦しいだけなら、誰もしません。 しかし、哲学の場合は答えが出るのです。 しかも世界を良くする答えが――。 生活の中の些細なことから、 ・政治の話 ・宇宙の話 ・科学の話 何についてでも考えることができます。 本書でも、 まさに暮らしの中のテーマから政治や宇宙、 科学の話まで、実にバラエティに富んだテーマ、 つまり身の回りの話題を哲学しています。 各テーマにおいて、 哲学者(時には科学者)の考えと著者の考えを紹介していますので、 本書を読みながら「自分ならどう考えるだろう」ということを 意識して言語化してみてください。 それがすでに哲学なのです。 ■テーマ 遊び/顔/趣味/お金/睡眠/正義/政治/戦争/LGBTQ+ ポスト資本主義/AI/インターネット/SNS/宇宙/バイオテクノロジー パンデミック/震災/気候変動/原子力発電所の事故/事故/幸福 仕事/家族/死/宗教/自由/愛/悪/時間/世界 ■目次 ●第1章 日常生活を哲学する ・1-1 遊び      ヨハン・ホイジンガ/エリック・ホッファー/フリードリヒ・ニーチェ/ロジェ・カイヨワ   ・1-2 顔      和辻哲郎/デボラ・L・ロード/エマニュエル・レヴィナス ・1-3 趣味      三木清/和辻哲郎/バートランド・ラッセル ・1-4 お金      ジョン・ロック/カール・マルクス/ゲオルク・ジンメル/ジャン=ポール・サルトル ・1-5 睡眠      アリストテレス/カール・ヒルティ/ジークムント・フロイト ●第2章 社会を哲学する  ●第3章 テクノロジーを哲学する  ●第4章 災害を哲学する ●第5章 人生を哲学する ●第6章 抽象的概念を哲学する ■著者 小川仁志(おがわ・ひとし) 哲学者 山口大学国際総合科学部教授 博士(人間文化) 1970年、京都生まれ。 京都大学法学部卒、名古屋市立大学大学院博士後期課程修了。 専門は公共哲学。
  • 洋風料理 私のルール
    5.0
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 例えばまず、ペーストを一つ作ってみる。それはパンにつけたり、ソースにしたり、はたまたスープにしたり・・・と、展開は自由自在。「ね、意外だけどおいしいでしょう?」と笑う内田真美さんのレシピは、楽しい驚きがいっぱいです。
  • 単勝すごいぜ!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 単勝力を問答無用に磨くテクニック&データ集! その道のプロが、情け容赦なく実戦的に単勝アプローチを教え、 単勝特化データが、 問答無用に買うべき単勝コースを突きつける! 講師は、亀谷敬正・双馬毅・古澤秀和・山崎エリカ、そして問答無用データくん。 馬券張り師の市原克也が、単勝力向上隊の隊長として、講師に食らいつく。 ロジックは対話形式だから実戦的に学べ、データはコース別に分けられているから、瞬間的に把握できる。だからアカデミックに、直感的に1着する馬を掴める! 単勝のみならず、馬単・3連単の1着付、さらにWIN5まで買いたくなる! 単勝力が上がると、馬券は無限大に広がる。 だから情け容赦なく問答無用に引き上げる! 隊長の講義後談 亀谷敬正の講義を受けて 亀ちゃんには単勝馬券の考え方を教わったが、その話にはお宝ツールがぎっしりと詰まっていた。亀ちゃんの話はそのレース限定ではなく、何度も使えるツールで、彼はそれを「競馬の構造」と呼んでいた。普段は明るく、大声で笑う亀ちゃんだが、「1番人気が消えることを馬券に反映させたかったんです。自分の思いを反映させるのが馬券ですから」という言葉は峻烈で、そのハズレ馬券の凄みに俺は震えた。(一部抜粋) 双馬毅の講義を受けて 単勝馬券の狙い方の基礎から教えてもらった。まず一番人気が飛びそうなレースを探し、ローテや展開で恵まれる馬で勝負する双馬式は、単勝馬券でも威力絶大だった。ポンポン飛び出す100万仕事の単勝馬券の金額だけでなく、プロのレース分析の正確さや血統の知識の深さには驚かされた。(一部抜粋) 山崎エリカの講義を受けて 単勝万馬券のレースが出た時、どういう人がその馬券を取っているのかと常々思っていたが、その答えが山崎さんだった。馬柱だけではわからない人気薄の狙い方をふたつも教えていただき、どちらも目から鱗であった。中央と地方の調教差を狙うテクニックはすぐにでも使えるし、若手騎手買いも騎手さえ決まれば、やがて拍手と喝采の日が来るだろう。(一部抜粋) 古澤秀和の講義を受けて たまにパドックに行った時、個別の馬を眺めながら「いい」とか「悪い」とか漠然とイメージしていたが、古澤くんの話を聞いて、馬場傾向を把握していなければ、そういう評価も無意味だとわかった。フレンドスイートのレースでは無駄のない馬券で180万を叩き出したが、1日6時間パドックにいるとして時給30万!競馬のプロにはそれくらいのストイックさが求められるのだろう。(一部抜粋)
  • おとなりの晴明さん ~陰陽師は左京区にいる~
    3.5
    一家で京都に引っ越してきた女子高生・桃花。隣に住んでいたのは、琥珀の髪と瞳をもつ青年・晴明さんだった。不思議な術で桃花の猫を助けてくれた晴明さんの正体は歴史に名を残す陰陽師・安倍晴明その人。晴明さんと桃花の前に現れるのは、優しい鬼や京都の街を守る平安京サル会議、美の御利益をもたらす女神様。晴明さんは、いつも憂鬱そうな顔で、けれど軽やかに不思議な世界の住人たちの願いを叶えていく。そして現世での案内係に任命された桃花も、晴明さんの術で思わぬ姿に変身して――。悠久の古都・京都で紡ぐ、あやかしファンタジー。
  • 年上旦那さまの溺愛本性 ~淫らな欲望はもう隠さない~
    3.7
    おにぎり専門店で働く恋都は今日、十四歳年上で仕事もできる優しい美丈夫の桜亮と結婚する。大好きな彼と結ばれて幸せな反面、恋都は桜亮がたまに見せる無機質な笑顔の理由が分からず、本音を隠されているようでもやもやしていた。さらに、初夜にすら自分に触れようとしてくれない桜亮に恋都は、「本音を隠すみたいに笑うの、もうやめて……!」と涙ながらに訴える。「俺の頭の中を知っても、逃げていかない?」。その言葉を皮切りに、美しい夫は本性を現して、恋都をみだらな妄想の世界に沈める――!?
  • 神尾さん、恥骨でイったの?1巻
    無料あり
    4.4
    全12巻0~165円 (税込)
    「貴方の性感帯は…ここ、恥骨です」快感のスイッチが暴かれて…もう、逃げられない――…!とある仕事のせいで心を閉ざした神尾が出会った、社内マッサージ師の古川。初対面から馴れ馴れしく苦手なタイプだったが、高い技術と軽い口調に丸め込まれ、マッサージをしてもらうことに。スーツを脱がされ、きわどく触れられ…。男同士だから普通なのか…?しかし、その指が「恥骨」に触れた瞬間――ビクビクビクッ!!感じたことのない快感、そして不敵に笑う古川の顔の意味とは――「俺、貴方の弱いところ、みつけちゃいました」
  • 兄×私×弟 親のいない家で
    完結
    -
    全2巻440円 (税込)
    「ここ使ったことないのか?」恥ずかしい言葉とともに濡れた秘部を長い指でなぞられて、羞恥で熱くなるカラダ。克己はその反応に満足げに笑うと、そのままソコに顔を寄せ、ほぐすように舌で舐め広げていく。省吾に後ろから抱きかかえられ、さくらは抵抗することもできず――。子供の頃に仲が良かったイトコ兄弟と同居することになったさくら。面倒見がよく優しい年上の克己と、泣き虫だった同い年の省吾。2人は快くさくらを迎え入れてくれて、楽しい同居生活を送れると思っていたが……。 ある日、さくらは省吾に押し倒され、助けを求めた克己にまで襲われ……!?
  • ルパン三世Y 1巻
    完結
    3.8
    次元が撃ち、五右エ門が斬る。ルパンが盗み、銭形が追う。そして最後に不二子が笑う……。 世代を越えたファンを持つ『ルパン三世』、さあて、今回は何を盗むのか!?
  • 開高 健 電子全集16 生物としての静物/食卓は笑う
    -
    小説家の愛用品をテーマにして書いたエッセイ、『生物としての静物』と食卓や酒席で用いる男の小道具としてのジョークをテーマにしたエッセイ、『食卓は笑う』、『知的経験のすすめ 何んでも逆説にして考えよ』の3編を収録。 「生物としての静物」は、ジッポーライター、パイプ、ナイフ、ジーンズ、ベルト、万年筆、バッグ、釣具等々、小説家が愛用した品々をテーマにしています。 亜熱帯の戦場や、荒涼たる原野で、様々な場所を旅しながら、創造の起爆剤となってきた小物たちの美学が語られています。 開高健自身の言葉を借りるならば、「死物を生物(いきもの)に変えることにふけってきた日々の回想」です。 『食卓は笑う』は、サントリーの広告として毎日新聞に毎月1回、1年にわたって連載したものを加筆、修正してまとめた作品です。 テーブルを盛り上げるために開高健秘蔵のジョークを、マイルドから超辛口まで、特選銘柄をそろえたジョーク・ア・ラ・カルト。 開高健自身の言葉を借りるならば、「こうして私は、釣りも小話もみんな原稿にかえてしまい、趣味が実事になってしまう堕落に体をゆだねたわけである。今後二度とこういうことはいたしませぬ」と反省の弁を述べています。 【収録数】3本 付録:開高健ゆかりの編集者による回顧談など5点
  • 暗殺者は黄昏に笑う 1
    値引きあり
    3.7
    かつて医者として多くの人を救ってきた荻野知聡。そんな彼が異世界転生時に授けられたのは、「暗殺者」の天職であった――。彼は助手の少女ミルとともに遺体の検視を行うかたわら、もしそれが他殺であれば、万物を殺しうる《切除》の異能を振るい、確実に犯人へ復讐を果たす『復讐屋』として日々を過ごしていた。 だがある日、彼の日常は一変する。『復讐屋』のもとに持ち込まれた子供の変死体。それを皮切りに頻発する怪事件に、知聡は巻き込まれることになり……? 「僕には、才能があり過ぎた。誰かを殺すという、不快極まりない才能が」 第8回オーバーラップ文庫大賞《金賞》受賞。ファンタジーサスペンス第1幕。
  • 年下暴君の傲慢な溺愛
    3.8
    結婚間近で突然、婚約破棄をされたリゼ。 親の決めた相手だったが、誠実な彼に好意を寄せていたリゼはショックを受け、 部屋に閉じこもるようになる。 そんなある日、四歳年下の美少年ロキが養子としてやってきた。 聡明で、どこか高貴な印象のある彼。 けれどリゼの前では甘えん坊でかわいらしい。 ロキのおかげで笑顔を取り戻していくリゼだったが、 ある秘密を知ってしまったことで彼は豹変! 不敵に笑う彼に押し倒され、無理やり純潔を奪われて――!? 年下の腹黒暴君×高潔な箱入り令嬢、一途で傲慢な執着愛!
  • Home,sweet home.【イラスト入り】
    4.3
    「監禁されたんだよ、君」目が覚めると瀬尾は、知らない部屋でにっこりと笑う自分好みの美人にそう告げられる。猫っぽい雰囲気や目元の黒子が色っぽく、どこかで見たような――専務の安藤だ!と気づいた時には、瀬尾を鎖に繋いで出勤してしまった。突然の監禁に憤っていた瀬尾だけど、その日から健気に自分の世話をやく安藤をみて、気持ちが傾き始めて…? その後の甘い同棲生活も収録! (※本作品はイラスト入りです。電子書籍化して配信するにあたり一部単行本と異なる仕様がございます)
  • 浅見光彦ミステリースペシャル 藍色回廊殺人事件
    完結
    5.0
    四国八十八ヵ寺の取材で徳島を訪れた光彦は、吉野川流域の「第十堰」をめぐる開発問題にぶつかる。利権を取るか、美しき景観を守るのか、街は揺れ動いていく。そして、対立する人々を嘲笑うかのように発生した殺人事件は、迷宮入り直前の事件との思わぬ繋がりを見せ──。
  • 泡沫に笑う
    完結
    4.6
    此の恋はきっと、彼の時からの一目惚れだ。 「曇天に笑う」「煉獄に笑う」は、ここから始まった。ファン垂涎の物語絵巻、遂に登場。
  • 笑う数学
    3.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 明日誰かに話したくなるスゴイ「数学の話」を集めた1冊。旅人算を一瞬で解く方法、余弦定理を使わずに角の大きさがわかる方法、キスをしやすい男女の身長差を三角比で求める方法など。 数々の数学イベントで活躍中の日本お笑い数学協会のメンバー(タカタ先生、横山明日希、さんきゅう倉田、秋田崇宏、平井基之、小林裕人、鰺坂もっちょ)が書き下ろした、とっておきの数学の話100。 バカらしいことをマジメに数学的に考察したもの、美しい数字の世界、あんなに苦労して覚えた定理を使わずに解を導き出す方法など、多種多様な数学の話を1冊にまとめました。 「数学で愛の告白」「髪の毛の本数を数える方法」「アイドルが売れる確率」「イギリス風素因数分解」「余弦定理を使わなくても角の大きさを求める方法」「美しい計算式」など。
  • 風のペンション 家族の絆
    4.0
    ご存じ、北の大地・北海道の『ペンションやましな』を舞台に描かれる、愛と感動と涙の物語です。表題作の『家族の絆』は、いまではもう、立派な女主人の収まったしのぶさんのモト彼の家族が『ペンションやましな』にやってくる物語。親と子の問題をとりあげます。女性の一人客のお話は『感傷旅行』。「センチメンタルジャーニー」とあっけらかんと笑う彼女の抱える問題は? 『道程』は、前跡編の大ボリュームでお届けする愛の強さの物語。どの作品も、読み応えたっぷりの大谷ワールドを堪能してください。
  • 後宮の天華 黎明を告げる皇子【電子特典付き】
    4.0
    皇位継承に必要な神器――“天命の華”。それを継いだ姫・華琳は、迫る禁軍から一人だけ生きのびるも、突如後宮に連れ去られてしまう。その主は、一族を滅ぼした王太子・天藍。「仇討ちの機会をくれてやるぞ」と不敵に笑う彼は、しかし民を想う優しさも備えていた。天藍は皇帝に相応しい大器なのか、誅すべき仇なのか。華琳は国運を握る判断を迫られるが――!?  次代皇帝の座を巡る、許されざる恋と天命の中華大河ロマン! 【電子特典】華琳の意外な一面が明かされる、本編のその後を描いた書き下ろし掌編を収録!
  • 10代のための疲れた心がラクになる本:「敏感すぎる」「傷つきやすい」自分を好きになる方法
    4.2
    友だち関係、勉強、家族、容姿……ストレスは多いけれど、大丈夫! 君は変われる! □心がざわつくこと、つらいことが多くて、イヤな気分に押しつぶされそう □朝起きると「また一日が始まる」と、どんよりした気分になる □笑うことができなくなっちゃった □自分のことをわかってくれる人がいない、ひとりぼっちだと感じている 気がつけば、こんな状態になってしまっていませんか? でも、大丈夫。 心がパンクしかけていても、自分で自分の心をセルフケアできるようになると、必ずラクになります。生きやすくなります。 大切なのは、知識、心構え(マインド)、行動(技術)、この3つです。 1)まず、「この状態はどういうものか。治す方法があるのか」といったことを知る。 2)次に「よし、治すぞ」という心構えをもつ。 3)そして、治していくために必要な具体的な技術を知り、行動を起こす。 この3ステップです。 どうすることが自分自身をラクにするのか、心の声を聞いて、一歩踏み出せばいいのです。 行動に移せば、状況は変わります。 この本は、「敏感気質(HSP/HSC)」の第一人者でもある児童精神科医・長沼睦雄先生が、これまでの臨床経験を総動員して書きました。 前半は「知識編」、後半は「技術編」。 この本に書いてあることを、小さなことひとつでもいいから、何か実践してみてください。 きっと状況は変わります。 大人ももちろん、とりわけ、多感な思春期を生きる10代の方にこそ、ぜひ読んでほしい本です。
  • ABC殺人事件
    -
    ABCというイニシャルを記したいたずらのような手紙が探偵ポワロのところに届く。だが彼の不吉な予感どおり、アンドーバー(A)でタバコ屋の老婆アリス(A)が殺害される。勝ち誇るかのように第二の手紙はベクスヒル(B)での事件を予告し、カフェの給仕女ベッティ(B)の死体が海岸で見つかる。図に乗った犯人はチャーストン(C)での殺人を予告、ポワロや警察を嘲笑うかのようにカーマイケル卿(C)を殺害する。そして次はドンカスター(D)だ…すべての死体のかたわらにはABC社の時刻表が。無差別殺人を趣味とし、ポワロに特別な恨みをもつ者のしわざなのか? 灰色の頭脳は悩みに悩む。脂の乗りきった時期のクリスティの傑作。

    試し読み

    フォロー
  • 可憐彼氏【おまけ漫画付き電子限定版】
    完結
    3.3
    【限定配布されたペーパーの漫画付!!】 ※本編は、先行販売されていたダリアLoveコレクション収録の「スリイスタア」、Dariaラブコレ収録の「可憐彼氏」、「俺だけの、」を含む内容です。/学校の渡り廊下でみちが告白されたのは、すごく可愛い後輩の女の子…ではなく、実は男だったかずみ。落胆し、期待させまいと冷たく振る舞うみちだが、話せるだけで嬉しいと笑う健気なかずみに気持ちが揺れてしまう。それを振り払うべく、最後の記念にと約束したデートに向かうが、かずみの思わぬ男前な一面を見てしまい…!? エリートリーマンの偏屈な恋も収録☆
  • キスと災難【電子限定かきおろし漫画付】
    完結
    -
    全1巻693円 (税込)
    さびれた商店街にある金物屋の跡継ぎ息子の陸。地元青年会の帰り道、酔っ払った喫茶店マスターの宮乃が、突然キスをしかけてきた! 衝撃を受ける陸に「僕、陸くんのこと好きになったので」と悪びれもなく笑う宮乃。絶対男になんて落ちねーから! と思っていたのに、お構いなしに陸のテリトリーに入ってくる宮乃が気になり始めて――?
  • 藍より甘く
    4.3
    夜景、港町、観覧車。完璧すぎるロケーションで入江暁行は「好き」と告げられた。三年間も友達として側にいた柘植遙から。実家が藍を作っていて、爪の先をいつも青く染めている遙。笑うと寂しげな顔が明るくなる遙。男なんて絶対ありえない、でも居心地いい彼の隣は手放したくない。誰にも言えない困惑を、暁行はブログに綴ることにするが――。
  • キミの青春、私のキスはいらないの?
    3.2
     完璧主義者を自負し、医師を志す俺、黒木光太郎は苦悩していた。  完璧な人生にはキスが必要なのか……いや、恋愛もキスも俺を惑わせるものに違いない!  そんなときに出会ったのは「誰とでもキスする女」と噂される同級生の日野小雪。ひょんなことからこいつと、「ある勝負」をすることになったんだが―― 「ね、チューしたくなったら負けってのはどう?」 「ギッッ!?」 「あはは、黒木ウケる――で、しちゃう?」  誰がキスなんか! と思いつつ。俺は目が離せなかったんだ。俺にないものを持っているはずのこいつが、なんで時折、寂しそうに笑うんだろうか。  ――非リア、ヤリチン、陰キャ、ビッチ。  この世には「普通じゃない」ことに苦悩する奴らがいる。  だが――それを病気だなんて、いったい誰に決める権利があるんだ?  全ての拗らせ者たちに処方する原点回帰の青春ラブコメ!
  • キュビズム・ラブ 1巻
    完結
    4.4
    陸上の試合に向かう途中で、事故にあったノリコ。目が覚めるとそこには、ノリコを心配そうに見つめる青年医師・篠田の姿があった。笑うと子供っぽくなる篠田に好感を持つノリコ。だが、篠田の口から、衝撃の事実が伝えられる。事故に遭ったノリコは肉体を失い、小さな黒い箱に入った“脳”だけになってしまったのだと――!? 松本テマリ×芝村裕吏の豪華クリエイターがお贈りする、究極のピュアラブ・ストーリー。
  • レンタルマギカ ~魔法使い、貸します!
    3.8
    東に困った人いれば行って陰陽道の札を貼り、西に探し物する人あれば行ってダウジングをする我ら魔法使い派遣会社アストラル。2代目社長に就任した伊庭いつきは慣れない仕事に日々涙目。いつきのふがいなさを嘲笑う同業者(ゲーティア)は古代ソロモンの魔法<悪魔召喚>を使い、アストラルに挑戦状を叩きつけた。次次と倒される仲間を前に、いつきの真の力が目を覚ます。古代ケルト魔法、黒魔術、神道など世界中の魔法が集結。魔術の夜(マギ・ナイト)が始まる。
  • 百人遊女 1巻
    完結
    4.0
    江戸時代-数多の遊女が駆け引きを客との間で繰り返す場所、吉原遊郭。泪する者、笑う者、想いを遂げずに死する者。百人いれば百通り、叶わぬ夢がありました。坂辺周一が贈る泡沫の情愛物語。
  • 小悪魔教師サイコ(分冊版) 【第1話】
    4.2
    とある高校で、担任教師が生徒からのいじめにより入院した。 新しくきた葛西先生は、美人でスタイル抜群。 そのうえ天然できわどいトークにもニコニコ応じてくれる。 「私が教師になったのは生徒を幸せにするため」と笑う彼女にまで、悪い生徒たちのの魔の手が忍び寄る。 しかし生徒たちは知らなかった……。 葛西先生は、サイコパスなのだ。 ※この作品は「COMIC ヤミツキ Vol.1」に収録されています。重複購入にご注意ください。
  • 宇宙に花火を。
    -
    1巻1,650円 (税込)
    宇宙に花火をあげて、世界中の人を笑顔にしたい。 それが少年時代の空の夢だった。 「そんなの無理だ」と周囲が笑う中 たったひとり真剣に受け止めてくれたのが 花火職の祖父だった。 やがて青年となった空が友人と二人で飛び込んだ エンターテインメントの世界。 周囲からの蔑みと空回りする自分に葛藤しながら 空は何をつかんでいくのか――。
  • おやすみ、テディ・ベア (上)
    4.0
    1~2巻462~506円 (税込)
    「探してくれ、熊のぬいぐるみを! なかに爆弾がかくされている」21歳の女子大生野木由子は、アパートで爆死した友人中原の遺言で、爆弾入りのテディ・ベアの行方を追う。熊を手にした少女は変質者に殺され、次に手にした主婦の浜本静枝は、日頃冷酷な夫の仕打ちに耐えかねて、5歳の娘を残して自殺を……。かわいらしい熊のぬいぐるみは、由子をあざ笑うかのように、それを手にした人々に不幸をもたらしていく。ユーモアとペーソスあふれる長編サスペンス。
  • 乙女椿は笑わない 分冊版 1
    4.0
    1~40巻121~132円 (税込)
    菅野 椿・25歳。彼女は人前で笑うことができない。なぜなら昔、好きな人に笑顔が気持ち悪いと言われたから…。そんな椿の前に不意に現れた一人の男性。彼には椿を笑顔にするという使命があって――?【MC「乙女椿は笑わない」単行本1巻を話分割した分冊版です】
  • やさしくないキミが好き
    完結
    4.3
    高1の雛子は、マンガのヒーローにそっくりな真鍋くんに憧れる日々。だけど現実の真鍋くんは、すぐ怒るし、毒舌だし…全然ヒーローに似てなんかない!!…なのに、ふとしたときに笑うから。ときどき、やさしいから。胸がぎゅうってなっちゃって…!? <同時収録>in my rain
  • 自分を好きになるために、歯並びを治してみた ~5年5か月100万円!大人の歯列矯正物語~
    -
    歯並びがコンプレックスで、写真を撮るときは口元を隠し、笑うときはなるべく口を開けないようにし、「この歯並びを絶対に見られてはならない」と窮屈な生活を送っていたひろぽん酢さん。友人との食事では「こんな歯並び気持ち悪いよね」「みんなも嫌だよね」とあらぬ妄想が膨らんでしまい、「私も歯並びさえよければ、楽しく笑えたのかな…」と生きづらさを感じていた。社会人になり、当時付き合っていたパートナーに言われたひと言で、「自分を好きになりたい」「自分を変えるしかない」と一歩を踏み出し、100万円をかけて歯列矯正することを決意。医院探しから歯肉炎の治療、8本の抜歯、そして歯列矯正。痛みや不便さが続く中、工夫しながらも耐え抜き、5年以上の治療を終えた。綺麗な歯並びとなったひろぽん酢さんは口元に自信がついて、大口を開けて笑えるようになった。コンプレックスを克服するために頑張れたことで、自分を好きになるきっかけにもなったというひろぽん酢さんの、歯列矯正の記録を描くコミックエッセイ。コンプレックスと向き合おうとする全ての人へ「えらい!頑張ってる!」とエールを贈る一冊。
  • パパとぼくとかぞくになってよ 1 【特典ペーパー付】
    4.0
    「パパ失格なのかな…」シングルファザーの翼は、3歳の息子・空のために、仕事に家事に育児に追われる日々。笑うことも忘れ、父親としての自信を無くしていた。そんな親子の前に、飾らない真っすぐな言葉を伝えてくるゲイの比呂が引っ越してきた。比呂の明るさに懐く空。しかし、一人で抱え込む翼を助けたい比呂の想いは翼には届かなくて……。それぞれが悩み苦しみ、想いを抱え繋がり合い、幸せな家族を創る物語――。
  • 世界のまんなかで笑うキミへ
    4.0
    高2の美術部員・理央は、絵画コンクールで賞を逃して以来、スランプに陥っていた。ある日、学年の人気者・颯の存在を知り、二人は絵を通して距離を縮める。颯がもうすぐ転校することを知った理央は、彼がここにいたことを残すため、彼のいる風景を描いていくが、一向に抜けないスランプと、颯といることで度々抱く違和感に悩む。そんな折、ふと、颯と数年前に会っていた記憶が甦って――。颯の本当の姿とは…。秘密が明らかになるラストは感涙必至!
  • おねだりヒツジと恋するオオカミ
    値引きあり
    4.0
    「俺にも種付けして下さい!」どうぶつの森で暮らすオオカミは発情期になるとヤマネコ相手に性欲処理をする毎日。だが、本当の想い人は別にいる。無邪気で可愛いヒツジのメリーだ。美味しそうに草を食べてニコニコ笑う可愛い奴。いつも群れからはぐれるドジなところもたまらない。気に入ったら即モノにしていた今までと違って、メリー相手だと時間をかけて落とす、なんて「らしくない」事も苦にならない。ところが、うぶなメリーにもどうやら発情期が来て…?
  • 藤子スタジオ アシスタント日記 まいっちんぐマンガ道
    4.6
    1巻1,430円 (税込)
    藤子不二雄A先生公認!!『えびはら君、言動には気をつけた方がいい…と思うよ!!ドーン!!』 ●藤子不二雄先生の1番弟子だから知っているドラえもん・オバケのQ太郎・プロゴルファー猿の創作秘話●この人誰だかわかりますか?明かされるしずかちゃんのモデル!!●笑ゥせぇるすまんとコピー機の切っても切れない関係!!●『オバケのQ太郎』に携わったトキワ荘の巨匠たち!!
  • 南伊豆高原殺人事件
    4.0
    東京・神宮外苑と神奈川県・平塚で発生した二件の婦女暴行殺人事件の手がかりはB型の血液型と輸入車のスポーツカー。十津川と亀井の必死の捜査をあざ笑うかのように第三の事件が起こった! 三年前に大阪で起きた連続殺人事件と関連して、予想外の展開を見せ始めるが……。巨匠の傑作長篇トラベル・ミステリー。
  • VECTOR BALL(1)
    3.7
    1~5巻462円 (税込)
    ニワトリ高校を襲う数々の異変。生徒の米炊おかかはこの異変を解決したいと思っていた。しかし深入りした米炊が見たのは、異世界から侵略者の姿。その侵略者と孤独に戦っていた群青新太を、勝手に親友と決めた米炊!ブスを笑うしか楽しみがなかった米炊!解除不可能と言われたパズル、VECTOR BALLを解いてしまった米炊が!友達を守るため、今、立ち上がる!!
  • 事故物件とチョコレート【電子限定おまけ付き】
    完結
    4.6
    全1巻737円 (税込)
    ホラー小説家の松理は、幽霊にとり殺してもらおうと、いわくつき――事故物件の部屋に引っ越した。ところが、彼の前に現れたのは、朗らかに笑う幽霊・雪で……? 幽霊との不思議で温かくて切なくて、最高に幸せな、ハーフビターラブ! 新鋭・烏間ルの初ボーイズラブ・コミックス!
  • うるさい宇宙船
    -
    晴れわたった大空に、銀色に輝く巨大な物体が浮かんでいれば、いやでも人目を惹く。宇宙船が発見され、大騒ぎが起きるまで、大した時間はかからなかった。突然、「わ――――――――」宇宙船が大きな音を発し始めた。その音は世界中に鳴り響いた。不思議なことに、その音は発声源からの距離に関係なく、どこでも同じくらいの音量に聞こえるのだった。そして、それはとてつもなくうるさかった。(「うるさい宇宙船」より)  奇想天外なアイデアが満載、SFドタバタ・コメディ短篇&ショート・ショート作品集。 *シミリ現象 *森 *夜道の変身 *みんなで錯誤 *試供品 *笑う世間に *円盤がやってきて *忍耐の報酬 *クローン体質 *気前のいい人 *最後の大魔術 *パブの女 *触媒人生 *売り子 *目は口ほどに *念写男の末路 *うるさい宇宙船 *因果応報 *奇妙な銀行強盗 *宿命の刻 *殴り殴られ *おくゆかしい願い *二人三脚 *目覚まし時計 ●高井 信(たかい・しん) 1957年、名古屋生まれ。東京理科大学理学部卒業。1979年、大学在学中にSF専門誌「奇想天外」にて作家デビュー。以後、ショートショートやSFアイデアストーリーを中心に活躍。1990年代にはRPGに材をとった小説やシナリオも執筆。2000年ごろからショートショートの研究に着手。著作多数。
  • 強面部長は意外とアレが好きらしい。~誰にも言えない秘めゴト(1)
    4.5
    入社2年目の愛はまだまだミスが多くて、強面の岩崎部長に叱られる毎日。疲れを癒そうと猫カフェへ行くと、なんと猫と楽しそうに戯れる岩崎の姿が!いつも怖い彼のまさかの姿に驚いていると、「今日見たことは忘れろ」と睨まれてしまう。だけど岩崎と関わっていくうちに、仕事ぶりを褒めてくれたり、笑うとけっこう可愛かったり、彼の意外な一面を知るたびついキュンとしてしまい…。気が緩んで酔いつぶれてしまったある夜、ホテルで介抱されたと思ったら、気づけばキスされていて―!?大きな手で胸を揉まれ、ぬるぬるになったアソコを熱い舌で舐められたら、生まれて初めての快感にナカがヒクついて…。「可愛いからいじめたくなるんだよ」強面上司のエッチなギャップにもっと濡れちゃう―!

最近チェックした本