導いていく作品一覧

非表示の作品があります

  • 五歳で、竜の王弟殿下の花嫁になりました【電子書籍限定書き下ろしSS付き】
    4.7
    【電子書籍限定書き下ろしSS】&【AkiZero先生描き下ろしイラストとサイン】付き! 「僕が必ず君を守る」「私が殿下を守ってあげなきゃ」 生きづらさを抱えるはぐれもの二人が手を繋ぎ共に生きていく、年の差・リリカルファンタジー! 書き下ろし番外編収録! コミカライズ決定! 書き下ろし番外編「花嫁を迎えるために」 【あらすじ】 孤独な幼き転生王女・レティシアが厄介払いで嫁がされた先は、竜の加護を受ける国・ディアナ。相手は冷徹と噂のフェリス王弟殿下だが、はぐれ者同士の二人はすぐ意気投合! 生きづらさを共有する秘密の同盟関係を結ぶと、一緒に薔薇水のアフターヌーンティを楽しみ、少食の殿下が心配で夜食を届け、眠れば彼に似た竜の夢で癒されて……と思いがけず、ふわふわでほのぼのな毎日が始まった!? だが、この結婚の裏で絡む王位継承権と竜王の末裔・フェリスの運命が、やがて彼らを争いの渦中へと導いていく――。 「僕が必ず君を守る」「私が殿下を守ってあげなきゃ」 ささやかな幸せを守りたい二人が手を繋ぐ、年の差・リリカルファンタジー! 著者について ●須王あや 転生少女と孤独な金髪王子を書いてみたいと、生まれて初めて書いた転生の物語を、こんな綺麗な本にして頂けて嬉しいです。お茶と苺と香りものが好き。愛犬と苺をとりあう毎日です。この本を手に取って下さって、本当にありがとうございます。
  • 【単話版】五歳で、竜の王弟殿下の花嫁になりました@COMIC 第1話
    無料あり
    4.4
    生きづらさを抱えるはぐれものふたりが手をつなぎ共に生きていく、年の差・リリカルファンタジー! 孤独な幼き転生王女・レティシアが厄介払いで嫁がされた先は、竜の加護を受ける国・ディアナ。 相手は冷徹と噂のフェリス王弟殿下だが、はぐれ者同士のふたりはすぐ意気投合! 生きづらさを共有する秘密の同盟関係を結ぶと、一緒に薔薇水のアフターヌーンティを楽しみ、少食の殿下が心配で夜食を届け、眠れば彼に似た竜の夢で癒されて……と思いがけず、ふわふわでほのぼのな毎日が始まった!? だが、この結婚の裏で絡む王位継承権と竜王の末裔・フェリスの運命が、やがて彼らを争いの渦中へと導いていく――。 「僕が必ず君を守る」「私が殿下を守ってあげなきゃ」 ささやかな幸せを守りたいふたりが手をつなぐ、年の差・リリカルファンタジー!
  • 転生しまして、現在は侍女でございます。 1
    4.2
    ザ・モブキャラとして、乙女ゲームのストーリー開始“前”の世界に転生したユリア。侍女としてお仕えするのは、なんとゲームで悪役令嬢になって登場する王女さまだった!? 「こんな可愛い姫さまを悪役令嬢なんかにさせてたまるもんか!」  そう決意したユリアは『OLだった前世の知識』と『自分だけが使える生活魔法』を駆使し、自分の恋愛そっちのけで王女さまを導いていく! デキる侍女の噂はどんどん広まり、スイーツ開発、特産品作り、はたまた国同士のいざこざまで舞い込んできて――!?  天職にめぐりあった有能侍女の、おしごとファンタジーが今始まる!
  • MASTERキートン 完全版 デジタルVer. 1
    完結
    4.7
    MASTERキートン 完全版 デジタルVer. (1~5集 脚本/勝鹿北星・長崎尚志、6~12集 脚本/勝鹿北星・浦沢直樹) 異色の探偵、登場。コミック界の至宝、完全版で再発掘!! ※この作品は2011年~2012年にカラー完全再録のうえ刊行された『MASTERキートン 完全版』全12巻をデジタル化したものです。 日本人の父とイギリス人の母を持つ、平賀=キートン・太一は、大学で考古学の講師をしながら、保険のオプ(調査員)をしている。 さらに、英国軍のSAS(英国特殊空挺部隊)で、サバイバル術の教官をしていたという経歴を持つ。 そんなキートンの夢は、考古学者として、幻のドナウ文明を発掘すること。 しかし現実は、いつも危険と隣り合わせの探偵稼業に明け暮れる日々。 砂漠に放り出された際にはその知識を武器に生き残り、テロリストの仕掛けた爆弾はチョコを使って停止させる。 別れた妻に未練を残しながらも、不器用なキートンを叱る娘・百合子、老いてなお盛んな父・太平、保険調査員の相棒・ダニエルらに支えられながら、ヨーロッパ全土を股に掛け、人々の生き様に接し、難事件を解決へ導いていく。 累計1980万部突破。1話完結の学術サスペンスにして極上のヒューマンドラマ! 第1集!
  • ヒカルの碁 1
    完結
    4.5
    ある日小6のヒカルは蔵で古い碁盤を見つける。その瞬間、碁盤に宿っていた平安の天才棋士・藤原佐為の霊がヒカルの意識の中に入り込んだ。佐為の囲碁に対する一途な想いが、徐々にヒカルを囲碁の世界へと導いていく…。
  • 【合本版1-3巻】五歳で、竜の王弟殿下の花嫁になりました
    -
    ※本作品は最新作を含む合本版です。収録書籍をご確認の上、重複購入にご注意下さい。 【「五歳で、竜の王弟殿下の花嫁になりました」1-3巻を収録した合本版!】 「僕が必ず君を守る」「私が殿下を守ってあげなきゃ」 生きづらさを抱えるはぐれもの二人が手を繋ぎ共に生きていく、年の差・リリカルファンタジー! ※本電子書籍は「五歳で、竜の王弟殿下の花嫁になりました」1-3巻を1冊にまとめた合本版です。 (収録書籍) 五歳で、竜の王弟殿下の花嫁になりました【電子書籍限定書き下ろしSS付き】 五歳で、竜の王弟殿下の花嫁になりました2【電子書籍限定書き下ろしSS付き】 五歳で、竜の王弟殿下の花嫁になりました3【電子書籍限定書き下ろしSS付き】 【あらすじ】 孤独な幼き転生王女・レティシアが厄介払いで嫁がされた先は、竜の加護を受ける国・ディアナ。相手は冷徹と噂のフェリス王弟殿下だが、はぐれ者同士の二人はすぐ意気投合! 生きづらさを共有する秘密の同盟関係を結ぶと、一緒に薔薇水のアフターヌーンティを楽しみ、少食の殿下が心配で夜食を届け、眠れば彼に似た竜の夢で癒されて……と思いがけず、ふわふわでほのぼのな毎日が始まった!? だが、この結婚の裏で絡む王位継承権と竜王の末裔・フェリスの運命が、やがて彼らを争いの渦中へと導いていく――。 「僕が必ず君を守る」「私が殿下を守ってあげなきゃ」 ささやかな幸せを守りたい二人が手を繋ぐ、年の差・リリカルファンタジー!
  • capeta(1)
    無料あり
    4.4
    幼い時に母を亡くした平勝平太(通称・カペタ)は、仕事が忙しい父に対して、気丈にふるまうものの、友人の安藤伸(通称・ノブ)や鈴木茂波(通称・モナミ)と遊びながら、退屈な日々を過ごす小学4年生。カペタの唯一のあこがれといえば、かっこいいクルマ…。そんなある日、父が仕事先から持ち帰った“ある物”が、カペタの運命を大きく変え、彼を未来の“戦場”へと導いていく!! 熱闘レーシングロマン、堂々の幕開け!!
  • はじめアルゴリズム(1)
    完結
    4.4
    全10巻759円 (税込)
    老数学者・内田豊は廃校で出会った、小5の少年・関口はじめと。はじめは、数学において天才的な才能があった。内田は彼の才能に惚れて、彼を導いていくことを勝手に決心したのだった・・・。足す足す引く引くワクワクドキドキ。ワンダーボーイ、数字と一緒に世界を大冒険。数字を見るのが少し楽しくなる成長物語。数学と天才が嫌いじゃなくなります。
  • 四季二巡りの恋形見〜婚約破棄されたのんびり令嬢は、慰謝料の使い道をゆっくりゆっくり考えます。〜(1)
    NEW
    -
    子爵令嬢・リオノーラは何をするにも人よりゆっくりなのんびり屋。解答を試験時間内に書き終わらなくて落第してしまうくらいだった。そんな彼女だが、ある動作をすることで頭脳明晰な淑女へと豹変する!淑女となったリオノーラは人助けを行い、事件を解決へと導いていく。そしてそれは全て、もう一度恋を実らせるため。
  • 【電子版限定特典付き】おっちゃん冒険者の千夜一夜1
    4.7
    1~2巻715~770円 (税込)
    とある街でギルドの依頼を受けて暮らす、しがない中年冒険者〝おっちゃん”。 だがその正体は、実はダンジョンのモンスター『シェイプ・シフター』。 彼は特技の変身能力を利用し、第二の人生は平穏な人間の街で、気楽に暮らすことにしたのだった。 ギルドの受付嬢アリサなどとも知り合い、望み通りの生活をゲットできたのも束の間、 生来お人好しな彼は、つい情に流され、多彩なトラブルに首を突っ込むはめに。 だがそのたびに、おっちゃんは得意の変身と「モンスター業界」で培った経験&知恵を駆使し、事件を次々解決に導いていく。 ユーモラスにして痛快な〝おっちゃん”の大活躍……個性あふれるファンタジー冒険譚が、いよいよ開幕! 「小説家になろう」発の人気作を、ファンタジー漫画のベテラン・栗橋伸祐がコミカライズ。 空気感や温かを感じさせる丁寧な作画は、自身が冒険者となり異世界に飛び込んだかの様な没入感を与えてくれます。 また、推薦文もいただいております。 「ルナル・サーガ」「央華封神」の友野詳先生(グループSNE) 推薦! 『おっちゃんになっても冒険は楽しいからなあ。そして、おせっかいと言われても、若いもんをついついほっとけんのよ。わかるわー、共感しかないわー。』 ファンタジーやRPGが好きな方にお勧めの一冊です。
  • 魔王の器 I
    4.3
    貴族に生まれながら、劣等生として不遇の日々を送っていた少年・カムイ。自ら死を望む彼の眼前に現れたのは――漆黒の剣を携えた妖艶な魔族だった。のちに≪四柱臣≫と呼ばれる仲間たちと交わした契り。≪黄金の世代≫と称えられる皇国学院の同級生たちとの邂逅。運命はカムイを、少しずつ覇道へと導いていく。少年の意志が、新たな戦記を紡ぐ。ダーク・エピック・ファンタジー、ここに開幕。
  • 最凶の支援職【話術士】である俺は世界最強クランを従える 1
    値引きあり
    4.9
    英雄だった亡き祖父に憧れ、最強の探索者(シーカー)を志す少年・ノエル。強力な悪魔(ビースト)の討伐を生業とする探索者(シーカー)達の中で、彼の持つ職能(ジョブ)は【話術士】――戦闘に不向きな 支援職だった。しかし、祖父の遺志を継ぎ、類稀なる才略をも開花させた彼は最強への道を見出す。それは無敵の組織(クラン)を創り、そのマスターになること――。 ノエルは巧みな策謀で伝説の暗殺者の後継者や、流浪の刀剣士といった英傑達を仲間に引き込み最強の組織(クラン)を結成! さらに、奇想天外な話術で歯向かう敵を翻弄し、組織(クラン)を遥かなる高みへと導いていく。――そして、少年は最強の頂点に君臨する! 最凶の話術士による完全無欠の組織(クラン)ファンタジー、堂々開幕!!
  • 夏空 東京湾臨海署安積班
    3.7
    ドラマ化もされた大ロングセラー「安積班」シリーズ熱望の最新刊! 外国人同士がもめているという通報があり現場に駆けつけると、複数の外国人が罵声を上げて揉み合っていた。ナイフで相手を刺して怪我を負わせた一人を確保し、送検するも、彼らの対立はこれでは終わらなかった……。(「略奪」より) 高齢者の運転トラブル、半グレの取り締まり、悪質なクレーマー…… 守るべき正義とは何か。揺るぎない眼差しで安積は事件を解決に導いていくーー。 おなじみの安積班メンバーに加え、国際犯罪対策課、水上安全課、盗犯係、暴力犯係など、ここでしか味わえない警察官たちのそれぞれの矜持が光る短編集。
  • 天上天下 モノクロ版 1
    完結
    3.8
    全22巻528~627円 (税込)
    爆拳(ナックル・ボム)と言う名のケンカ屋、凪宗一郎とボブ牧原は、統道学園に入学する。学園で最強を名乗るため、二人は強敵に立ち向かう。学園での出会いは、二人の運命を戦場へと導いていく。
  • 四季二巡りの恋形見〜婚約破棄されたのんびり令嬢は、慰謝料の使い道をゆっくりゆっくり考えます。〜【分冊版】(1)
    続巻入荷
    -
    子爵令嬢・リオノーラは何をするにも人よりゆっくりなのんびり屋。解答を試験時間内に書き終わらなくて落第してしまうくらいだった。そんな彼女だが、ある動作をすることで頭脳明晰な淑女へと豹変する!淑女となったリオノーラは人助けを行い、事件を解決へと導いていく。そしてそれは全て、もう一度恋を実らせるため。
  • あかりとシロの心霊夜話 1巻
    4.0
    1~35巻583円 (税込)
    新人編集者のあかりは、昼夜の区別なく襲って来る不気味な眠気と、夢の中に現れる幽霊に悩まされていた。その夢からいつも現実へと引き戻してくれるのは、こっそりエサをやっていたノラ猫のシロ。しかし、夢の中の悪霊はしだいに殺意をあらわにし、あかりに近づいてきて…? なぜか霊を引き寄せてしまうあかりを、霊感猫のシロが助け、事件解決の糸口へと導いていく、傑作ホラーサスペンスシリーズ。
  • 恋は双子で割り切れない
    4.6
     我が家が神宮寺家の隣に引っ越してきたのは僕が六歳の頃。それから高校一年の現在に至るまで両家両親共々仲が良く、そこの双子姉妹とは家族同然で一緒に育った親友だった。  見た目ボーイッシュで中身乙女な姉・琉実と、外面カワイイ本性地雷なサブカルオタの妹・那織。そして性格対照の美人姉妹に挟まれてまんざらでもない、僕こと白崎純。いつからか芽生えた恋心を抱えてはいても、特定の関係を持つでもなく交流は続いていたのだけれど――。 「わたしと付き合ってみない? お試しみたいな感じでどう?」  ――琉実が発したこの一言が、やがて僕達を妙な三角関係へと導いていく。  初恋こじらせ系双子ラブコメ開幕!
  • 理想の婚活 スパダリ医師の過保護な溺愛【単行本版】【電子限定ペーパー付】
    5.0
    学生時代の元カレから「女のくせに可愛くない」と罵られ、以降重いトラウマとなってしまった千紗――。婚活を始めて約3年。未だに引き金となって思うように異性と話すことができず、落ち込んでいる彼女に声をかけてきたのは、以前お世話になった医者・一ノ瀬だった。理由を知った一ノ瀬はカウンセリングと称した“恋人ごっこ”を提案し……。「…想像だけでそんなに感じちゃってるの?」一ノ瀬の温情ある愛撫は千紗の心まで優しく蕩けさせ、絶頂へ導いていく――。
  • Tarzan(ターザン) 2024年5月9日号 No.878増刊 [腹が凹む7つの習慣]
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※「Tarzan878号通常版」と「Tarzan878号増刊号」は表紙のみが異なり、内容は同一です。 ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。 ※本雑誌はカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。 気持ちいい薄着の季節が到来! カンタンな習慣の改善で、 スッキリお腹を手に入れられます。 ゴールデンウィーク、そして夏本番に向けて、腹回りが気になる季節。 凸った腹を、日々の習慣を少し変えることで、 フラットな腹へと導いていく人気の特集です。 「今年こそバキバキに割るぞ」と拳を高く突き上げる必要はありません。 「割る」のではなく、まずは「凹ます」ことが 今回のファーストターゲットなのだから。 「割る」と「凹む」の違い、「凹む」とはどういうこと、 お腹が出ることでのカラダに与える弊害などの紹介から、特集はスタートします。 そして、ストイックなフッキンや過度な食事制限ではなく、 座り方や姿勢、食事のコツ、手軽にできるエクササイズなど、 毎日実践できる7つの習慣を紹介していきます。 でも、7つ全部やる必要はありません。 自分の習慣にできそうなものを取り入れてみるだけでOK。 少しずつカラダの変化を感じられると、 見えてくる世界やメンタルまでもが変わってくるのを実感できるはず。 お腹を凹ますのは案外カンタンなんです。 そして後半では、腹が凹んだあとのネクストステップ、腹を割るモードへ。 タイパがいい短時間・低回数のフッキントレ、 ちょっと厳し目の食事管理を提案します。 腹をまずはフラットにして、最終的には割っていくことにもアプローチ。 薄着になるこれからのシーズに向けて、理想の腹を手に入れられる一冊です。 センター綴じ込み企画は、 圧倒的熱量を持つサッカー作品『ブルーロック』をフィーチャー。 劇場版公開を記念して、その主人公・凪 誠士郎と、相棒・御影玲王の体幹トレ、 元・日本代表・槙野智章さんによる作品分析などの スペシャルコンテンツを用意しました。
  • アジャイルリーダーシップ 変化に適応するアジャイルな組織をつくる
    4.7
    本書は、「アジャイルリーダーシップ」というコンセプトで、組織全体をアジャイルに変えていくためのリーダーのあり方を、著者自身の経験と豊富な実践例を交えて説明しています。具体的には、人を大事にしながら変化に適応し続けるために、アジャイルソフトウェア開発というムーブメントの中で育まれたリーダーシップのあり方を紹介しています。 世の中には「アジャイル」という言葉を乱用した「アジャイル~」という名の方法論が乱立する傾向がありますが、本書の著者はソフトウェア開発の文脈で15年ほどの経験を持ち、業界でも名を知られたアジャイルのエキスパートであり、「アジャイルとはもともと何であったかを理解している著者」が執筆した本であるという点で、類書とは一線を画しています。 誰もが仕事の目的、目指す場所を理解して、イキイキと自律的に活動し、仕事のやり方も成果もどんどんよくなっていく。予期せぬ変化にもすばやく、柔軟に適応する。そんな組織があったとしたら、わくわくしませんか? そこで働いてみたくなりませんか? 本書は、あなたが少しずつ、一歩一歩、組織をそんな状態へと導いていく手助けをします。 今実際にアジャイルを実践されている方はもちろん、組織を、変化し続ける世界に適応できる自己組織化したかたちに変えていきたいすべての人におすすめの1冊です。 [原著: The Agile Leader: Leveraging the Power of Influence, Pearson Education (Addison-Wesley Professional), 2020]
  • おっちゃん冒険者の千夜一夜1
    4.8
    とある街でギルドの依頼を受けて暮らす、しがない中年冒険者“おっちゃん”。だがその正体は、実はダンジョンのモンスター『シェイプ・シフター』。彼は特技の変身能力を利用し、第二の人生は平穏な人間の街で、気楽に暮らすことにしたのだった。 ギルドの美人受付嬢アリサなどとも知り合い、望み通りの生活をゲットできたのも束の間、生来お人好しな彼は、つい情に流され、多彩なトラブルに首を突っ込むはめに。 だがそのたびに、おっちゃんは得意の変身と「モンスター業界」で培った経験&知恵を駆使し、事件を次々解決に導いていく。 ユーモラスな語り口と痛快な“おっちゃん”の活躍ぶりで、「小説家になろう」上にて圧倒的人気! さらに「HJネット小説大賞」大賞にも輝いた個性あふれるファンタジー冒険譚が、いよいよ書籍化!
  • ストラヴァガンツァ-異彩の姫- 1巻
    完結
    4.2
    全7巻682円 (税込)
    類い稀なる美貌を仮面に隠した、オーロリア王国の女王陛下ビビアン。その素顔の秘密が国民に明かされぬまま、首都ミテラは猛獣の被害に脅かされていた。世界に何が起こっているのか…!? 期待の新鋭・冨明仁(とみ・あきひと)が描く、戦闘と幻想のバトル・ファンタジカ! たくさんの出会いと別れが女王ビビアンを強く、美しく導いていく!! 第1話「トゥーリの森」から第6話「ダンス・ウィズ・エッジ」に描き下ろしを加えて収録。
  • リベンジH 1
    3.2
    生まれ故郷の町へ舞い戻った鈴音秘芽子は、その美貌とテクニックを駆使し、かつての同級生たちを破滅へと導いていく。秘芽子は、中学時代に壮絶なイジメにあっていたのだ。退屈な田舎町で暮らす同級生たちは、洗練された秘芽子の性に溺れ、罠に嵌まっていく――。「えっち」「あい。」の仙道ますみ最新作。「漫画アクション」でシリーズ連載中。
  • ヴァニシング・スターライト I
    5.0
    「君にはこれが必要だと思ったんだ――」。青年ノエルに訪れた、その深夜の出逢いは、彼の運命を導いていく――。生きてるなら燃えてやれ!
  • ミシェル・フーコー 自己から脱け出すための哲学
    3.5
    ミシェル・フーコーは顔を持たない哲学者だ。今の自分にとって「正しい」とされることを徹底的に疑いぬき、自己を縛り付けようとする言説に抗い、危険を冒してでも常に変化を遂げようとした。だからこそ彼の著作は、一冊ごとに読者を新たな見知らぬ世界へと導いていく。その絶えざる変貌をたどる。

    試し読み

    フォロー
  • 三傑のサッカーは世界を揺らす!
    5.0
    佐田明は人に言えない秘密を抱えている。頭のなかに別の人間“ヤマヒコ”の声が聞こえるのだ。明るくほがらかな“ヤマヒコ”はすこぶる耳がよく、感覚を共有している明もまた音で情報を拾えるようになっていた。ある日の球技大会。サッカーに出場した明は音の情報を使ったパスワークで、クラスを決勝まで導いていく。決勝の相手は『日本サッカーの救世主』と呼ばれる天才ストライカー滋賀槍也がいるクラス。滋賀をも躱すキラーパスで優勝を決めた明は、槍也から興味を持たれてしまい――天才と天才が出会う所から始まるサッカー神話、開幕!
  • 迷宮捜査
    3.0
    世田谷区で発生した母子殺害事件。遺留品から、一年前に目黒区で起きた一家惨殺事件と同一犯の可能性が浮上する。しかしなぜか警察上層部は合同捜査本部を設置しない。地道な捜査を強いられる捜査一課の名波洋一郎と鷹栖警部の前に、公安警察の影が見え隠れする。やがて被害者母子の隠された過去が明らかになり、事件を誰も予想せぬ驚愕のラストへと導いていく!
  • 欺瞞の殺意
    3.5
    昭和41年。地方の資産家楡家の当主がゴルフ中に心筋梗塞64才で逝去。親族しかいない法要が屋敷で執り行われるがそこで殺人事件が起こる。長女と孫(早死にした長男の子)がヒ素で死んだのだ。調査を進めると、殺された長女の婿養子の弁護士のポケットから、ヒ素をいれたチョコレートの紙片が発見された。 「わたしは犯人ではありません。あなたはそれを知っているはずです――。」 無実にもかかわらず「自白」して無期懲役となったその弁護士は、事件関係者と「往復書簡」を交わすことに。「毒入りチョコレート」の真犯人をめぐる推理合戦は往復書簡の中で繰り広げられ――、やがて思わぬ方向へ「真相」が導いていく――。「このミステリーがすごい!」2021年版 国内編(宝島社)と「2021年本格ミステリベスト10」国内ランキング(原書房)で堂々7位のW受賞作品。A.バークリーの『毒入りチョコレート事件』をオマージュとした本格ミステリ長編。
  • プロジェクトX 挑戦者たち 壁を崩せ 不屈の闘志 突破せよ 最強特許網 新コピー機誕生
    4.0
    強大なアメリカ経済。強さを支えてきたのが特許である。巨大企業は巧みな特許戦略でライバルを抑え、世界市場を制覇した。32年前、その特許戦略に真正面から挑み、突破した男たちがいた。キヤノンの技術者たちである。男たちに立ちはだかったのは、世界で初めて普通紙複写機(コピー機)を発売し、シェア100%を誇っていたゼロックスの特許網。「この特許を使わずしてコピー機を作ることは不可能」と世界中の技術者が諦めるなか、男たちが作り上げたのが、新方式の国産普通紙複写機・NP-1100だった。開発は困難の連続だった。独自方式開発のためには、ゼロックスの特許を全て把握しなくてはならない。数百件・数千ページに及ぶ英文特許の山が特許マンに立ちはだかった。またコピー機は、物理・化学・電子・機械の最先端技術の結晶。複写プロセスは多岐にわたり、全ての過程において技術者たちは一から独自技術を創造しなくてはならなかった。苦境を乗り越えるバネとなったのは、日本のオリジナリティーを世界に示したいという思い。それまで日本は、莫大な特許使用料を払って欧米から技術をもらうばかりで、製品は「優秀な模造品」と皮肉られていた。レッテル返上に燃える技術者と特許マンの執念が不可能と言われた開発を成功に導いていく。鉄壁の特許網に挑み、見事に独自のコピー機を作り上げた伝説の技術者と特許マンの逆転の物語を描く。

    試し読み

    フォロー
  • あかりとシロの心霊夜話 超合本版 1巻
    4.3
    1~11巻1,749円 (税込)
    新人編集者のあかりは、昼夜の区別なく襲って来る不気味な眠気と、夢の中に現れる幽霊に悩まされていた。その夢からいつも現実へと引き戻してくれるのは、こっそりエサをやっていたノラ猫のシロ。しかし、夢の中の悪霊はしだいに殺意をあらわにし、あかりに近づいてきて…? なぜか霊を引き寄せてしまうあかりを、霊感猫のシロが助け、事件解決の糸口へと導いていく、傑作ホラーサスペンスシリーズ。
  • 絶望少女漫画家(分冊版) 【第1話】
    完結
    3.5
    「クソつまらないあんたの漫画と同じだよ」毒舌アシスタントが新人漫画家の人生を狂わせていく――。連載が決まった新人少女漫画家、園堂マリエ。連載2回目の読者アンケートは最悪。原稿締め切り間近で焦る彼女の前に現れたのは、ピンチヒッターの背景アシスタント。太っていて毒舌で、何か企みを感じさせる不気味な醜女アシスタントはマリエをどこに導いていく!? その目的とは!? ※この作品は『ストーリーな女たち Vol.1』に収録されています。重複購入にご注意ください。
  • あかりとシロの心霊夜話<分冊版> 1巻
    -
    1~120巻110円 (税込)
    新人編集者のあかりは、昼夜の区別なく襲って来る不気味な眠気と、夢の中に現れる幽霊に悩まされていた。その夢からいつも現実へと引き戻してくれるのは、こっそりエサをやっていたノラ猫のシロ。しかし、夢の中の悪霊はしだいに殺意をあらわにし、あかりに近づいてきて…? なぜか霊を引き寄せてしまうあかりを、霊感猫のシロが助け、事件解決の糸口へと導いていく、傑作ホラーサスペンスシリーズ。本作品は『あかりとシロの心霊夜話』1巻に収録されている『修羅の夢』と同内容です。
  • アップルジャック
    3.8
    組織によって両親を殺され、自身もその命を狙われる少女・シトロン。追い詰められた彼女が出会ったのは、酒を愛する心優しき殺人鬼だった。走り出した運命の列車は、やがて殺された恋人の復讐を誓う美女、戦場帰りの殺し屋を乗せ、少女の未来を切り拓く戦いへと導いていく――。幻狼ファンタジアノベルスデビューの新星・小竹清彦が描く、笑いと興奮と涙のハードボイルドアクションストーリー、ここに登場! 【おことわり】電子書籍版には、紙版に収録されている口絵・挿絵は収録されていません。イラストは表紙のみの収録となります。ご了承ください。
  • あふれる愛 ― 翔子の美しき心 ―
    完結
    -
    全1巻1,760円 (税込)
    生きること、愛することの道しるべ―― ダウン症の告知を受けた日、「私は日本で一番悲しい母親だろう」と記した。 三十年を経て今、私は「翔子! 母さんは世界一幸せだよ」と言えた。 生きてさえいれば絶望はない―― ダウン症の娘・翔子さんを、深い愛で育て見守ってきた母の、愛の記録。 娘が持って生まれた「障害」は、決してマイナスではなかった――。 翔子さんの日常、書家としての活躍、そして 翔子さん念願の「一人暮らし」に至るまでの著者の葛藤。 娘の可能性を信じ、成長に導いていく様子は、私たちに多くの示唆と感動を与えてくれます。 エッセイごとに、翔子さんの書作品を掲載。
  • アベニールの配達人
    完結
    5.0
    WEBサイト「COMICリュエル」にて連載し大反響を得た、毎回スイーツが登場するハートフル・コメディ! 1800年頃のパリ。そこには心優しい人たちと、人を幸せにするお菓子があった──。舞台は、革命後まだまだ社会の混乱が収まらないフランス・パリ。郊外に店を出すカフェ併設の菓子店「アベニール」(※アベニール…フランス語で「未来」という意味)では、個性豊かな人たちが働いていた。特に、店長・ジョルジュの弟で、スイーツ大好き、元気だけが取り柄のルカは、その体力を活かしてお菓子の配達人として働き、日々パリ中を駆け回っている。そこで出会った様々な人たちとの交流から、時には事件に巻き込まれるも、人懐っこい性格と人を思いやる気持ち、そしてお菓子の甘~い香りが人々の心を優しく包み込み、幸せな結末へと導いていく…。毎回登場するお菓子の解説はもちろん、コミックス限定で収録した描き下ろし漫画や、制作秘話、お菓子のレシピも必見!
  • 甘水岩(あまみいわ) 修羅の忍び・伊真
    3.0
    戦えば、強くなるのだろうか――。忍耐が、人をつくるのだろうか――。聖地「甘水岩(あまみいわ)」をめぐる抗争に加わり、縦横無尽に活躍する青年忍者・伊真(いま)。彼は幼き日に人質の身となった過酷な経験により、心に荒涼たる闇を抱えていた。そして敵方との血で血を洗う死闘の中、彼の前に謎の巫女があらわれる。秘術を尽くした戦いの行方は? 謎の巫女の正体と目的は? 伊真を待つ運命は? そして、戦いに次ぐ戦いの日々を送り、常に虐げられてきた伊真の魂は救済されるのか?本書は、「耐える」をキーワードに、スピード感あふれる文体で、人間の心の中の修羅を描き上げ、読者の心胆を寒からしめる迫力に満ちた展開で、驚くべき結末へと読者を導いていく。時代小説の世界に、心理学と精神世界のテイストを加え、現代人の魂に深く訴えかける野心作であり、従来のファンは、著者の大胆かつ斬新な挑戦に、驚きを禁じ得ないだろう。

    試し読み

    フォロー
  • イタコに首ったけ!
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    イタコの少女が被害者の霊を呼んで事件解決!? でも本当は、彼女はイタコでもなんでもない普通の女子高生。謎を解くのは霊能力ではなく、その閃きと推理力なのだった――。 ひょんなことから誤解を受けて、表向きは「イタコ探偵」として立ち回る羽目になってしまった少女・小春。 ある時は警察の依頼を受け、またある時は仲間たちのピンチを救うべく、彼女はその力を発揮して次々に事件を解決へ導いていく。 だけど彼女の重ねる無理は、長くは続かない。仲間たちとの不和、否応なく直面する過去、言えなかった本音――それぞれが交錯する中で、物語はひとつの終わりと浄化を迎える。 ちょっぴりオカルト風味の青春ミステリ小説、ここに登場!
  • イタリアン・シューズ
    4.7
    かつて犯した医療事故が原因で、人目を避けるようにしてひとり離れ小島に住む元医師フレドリック・ヴェリーン。ある日そんな彼のもとに、37年前に捨てた恋人ハリエットがやってくる。治らぬ病に冒された彼女は、白夜の空の下森の中に黒く浮かぶ湖に連れて行くという、昔の約束を果たすように求めに来たのだ。かつての恋人の願いをかなえるべく、フレドリックは彼女と一緒に島を出発する。だがその旅は彼の人生を思いがけない方向に導いていくことに……。〈刑事ヴァランダー・シリーズ〉の著者が描く、孤独な男の贖罪と再生、そして希望の物語。
  • 今できることをやればいい
    3.2
    無理はしなくていい、失敗したっていい、行動すれば必ず道は開ける!自信がないと、なにをどうしたらいいのか分からなかったり、失敗が怖かったりして、何もしないで頭の中で考えてばかりになってしまうもの。しかし、それでは、かえって悩みを増やすことになる。どんなに相手に求めても、求めたものが与えられるとは限らないし、いつまでも過去にされたことを恨んでいても、辛い思いがぶり返すばかり。本書では、そんな負のスパイラルから抜け出し、相手や状況にかかわらず、自分で自分を幸せの方向へ導いていくためにどうすればいいのかを紹介。「計算ばっかりじゃ、うまくいかない」「自然体の自分でいるのが一番ラク」「ひたすらがんばってやっていると、悩まなくてすむ」「嫌なことがあったときこそ笑ってみる」千日回峯行を二度満行した「現代の生き仏」が語る、人生の歩み方。
  • イメージで攻略 わかる!受かる!! FP3級 テキスト&問題集 2023-2024年版(’23年9月、‘24年1月、5月試験対応)/分冊式/問題集全問(学科・実技)WEB学習対応!/YouTubeチャンネルおーちゃんTVとのコラボ動画付き]
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 初めてでもこの1冊だけでFP3級合格! ■テキスト(フルカラー)を、どんどん読み進められる工夫が凄い!   フルカラーの「マンガ1コマFPナビ」で、各レッスンのイメージ付けからはじまり、読みやすい本文や図解はもちろん、面倒な暗記は「語呂合わせ」で、難しい分野は「特別講義」など、FP試験に必要な学習要素を「飽きさせない!」工夫満載で制作しています。 ■「1冊で合格!」のコンセプトで制作!「テキスト」とリンクした「厳選問題集」で効果的に学べる!【購入者特典】全問(学科・実技)が演習できるWEBアプリを提供! テキストを読んだら、すぐに問題編にGO!それが合格への近道です。テキストに加え「厳選頻出過去問」を分野別に収載。読者特典のWEBアプリを活用すれば、スマホやパソコンでいつでも問題演習ができます。 【本書の特徴】 ①まず「マンガ1コマFPナビ」でイメージを作れる!!   本書は、全レッスンで、フルカラーの「マンガ1コマFPナビ」からスタートします。まずやさしい「イメージ学習」で、どんな学習をするのかを頭に軽く入れるところからスタートしましょう。さらに、時折現れる「4コマFP劇場」で、ほっこりしながら学習を進めて下さい。 ②「すんなりリズムよく読み進む」ワケは「楽しいイラストと図表」!! 「聞き慣れない専門用語」や「ややこしい規定」が多いFP試験分野。そうしたとっつきにくい部分を、「楽しいイラスト」や「明解な図表」などで、すんなり学習が進むよう、『ポップで楽しい工夫』が満載です。 ③理解がぐっと深まる「特別講義」!! 専門的で難しい部分に、とっておきの工夫を施しました。「面倒すぎる暗記」は、「必殺語呂合わせ」を伝授します。さらに難しすぎる出題が多い分野では「特別講義」でしっかりサポート!学習がつまずきやすい部分でも決して「あきらめさせません!」の工夫がいろんなページに入っています。 ➃「問題集」は、全問WEBアプリ付きのテキストとリンクした厳選過去問題集です!!   問題集は、直近15回の本試験出題論点を分析し、学科試験・実技試験の全問題から重要な選択肢・設問を厳選して収載。テキストを読んだ後に問題を解くのがFP学習では、とても効果的です。本書掲載の問題は、WEBアプリを使ってパソコンやスマホで問題演習ができます。無料のWEBアプリを活用すれば、効率よく反復学習ができます。 ⑤動画をみて学習が進みます!~人気FP学習Youtubeチャンネルとコラボ!! 本書企画協力者の『小田博隆』先生による、Youtube「おーちゃん【1級FP技能士】TV」動画とコラボしています! 数ある動画の中から、本書の各分野のページに掲載されているキャラクターに「スマホをかざすだけ」で、おすすめ講義動画リストが表示されます!内容が細分化されているので、苦手な項目の学習などに最適です。 『マイナビ出版FP試験対策プロジェクト』は、「1冊だけで最もFP合格に近付ける本を!」というミッションのために、FP受検指導界から特別に集結したプロジェクト。 FP受検指導に精通し、定評あるFP試験のオーソリティー益山真一氏監修の元、中谷俊雄氏や鈴木曉子氏、古屋明美氏など、FP受検指導や著述などでの経験者を多く加え「ベストなFP検定受験書を制作する」ために鋭意活動中。 合わせてYouTubeチャンネルでFP講座「おーちゃん【1級FP技能士】TV」で、人気を集める『小田博隆』氏の企画協力により「わかりやすさ、親しみやすさに徹したFP試験対策書」を徹底追及。 なお、本プロジェクトの中枢である「SAMURAI」グループでは、長年にわたる教育工学の研究で「書籍から読者の脳への知識定着」についての独自の手法を編み出しており、「専門用語の羅列をなくし、視覚的アプローチ手法の様々な展開により、いかに知識の定着結果に導いていくか」を日々研究している。本書は、その手法を基に、選りすぐりのFP専門集団が、独自のFP受験指導ノウハウを加え、さらに磨きをかけて制作した。 ※この商品は固定レイアウト型の電子書籍です。 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※お使いの端末で無料サンプルをお試しいただいた上でのご購入をお願いいたします。 ※本書内容はカラーで制作されているため、カラー表示可能な端末での閲覧を推奨いたします
  • 癒しの月占い
    5.0
    1巻385円 (税込)
    月の魔法が照らし出す「女の運」、月星座で「もう1人の自分」が見えてくる  女の運は、月が支配しています。自分でも気づかない内なる感情や才能を、「月の魔法」が照らし出し、幸運へと導いていく…。  月占い・夢占いで人気の著者が、現代の働く女性たちに贈る、癒しと励ましのメッセージ。本書では、女性の心と体に大きな影響を及ぼすといわれる「月の力」を理解し、運のいい女性になるための占いと方法を紹介します。 ・第1章 月星座でわかる! あなたの恋愛傾向とワークスタイル ・第2章 太陽星座でわかる! 気になる彼の性格と2人の相性 ・第3章 ムーンホロスコープと月齢でみる仕事運&未来運 ・第4章 ツキを呼び寄せる方法 ●小泉茉莉花(こいずみ・まりか) 東京生まれ。獅子座。O型。大学時代に偶然手にしたタロット・カードが神秘世界の扉を開く。以来、タロット、西洋占星術、月占術、魔法など、神秘世界の研究を始め、今日に至る。特に月占術に詳しく、携帯サイト「愛と運命の月占術」を好評配信中。占術家マリィ・プリマヴェラ氏とのユニット「太陽と月の魔女」では「月の魔女」として活動。著書に『聖伝ルナ・タロット占術』『月占いの本』、共著に『夢占い』『太陽と月の魔女カード』など多数。
  • 上杉謙信
    -
    「彼は大名の座から逃げようと思えば逃げられる境遇にあった。事実一度は逃げ出した。しかし四囲の情勢から過重な大任を引き受け、進んで戦乱のなかに身を投じて行った――」。 のちに「越後の龍」、「軍神」とまで称され、戦上手の代名詞となった上杉謙信は、どのようにして歴史の表舞台に躍り出たのか。本書は、謙信の単なる一代記にとどまらず、謙信の父であり、文字通り戦いに明け暮れる生涯を送った「戦の鬼」長尾為景の下剋上を中心に、複雑な越後の政治情勢から丁寧に説き起こす。家督を継いだ謙信は、独立心旺盛な国衆の反乱や裏切りに苦しみつつも、武田信玄や、北条氏康ら戦国の雄との対陣を繰り返し、やがては織田信長をも破る強国へと越後を導いていく。その苦難の道のりは、思わず引き込まれてしまうような血の通った文章で活写される一方で、いたずらに対象を美化することなく、透徹したまなざしで戦国武将上杉謙信の実像に迫る。早逝が惜しまれる研究者による、刊行から半世紀経てもなお色褪せることのない謙信伝の古典!(原本:人物往来社、1966年) 解説(山田邦明・愛知大学教授)より ......歴史の大きな流れをどうつかみ、具体的に現れる事象をどう評価するか、個々の人間の動きや、彼らが織りなすドラマをいかに表現するか、そうしたことを考えさせてくれるものとして、活力にあふれた本書は大きな価値を持ち、光彩を放っている。
  • 嘘吹きパスワード
    5.0
    第38回うつのみやこども賞を受賞した話題作、『嘘吹きネットワーク』の待望の続編! ネットの情報に息を吹きかけ、その揺らぎによって対象が事実かどうかを見分けることができる「嘘吹き」という能力を持つ、中学1年生の錯。そして、錯と同じ小学校出身で優等生タイプの理子とその親友の鞠奈。そこへ、ネット犯罪に特化したホワイトハッカーであり、錯のいとこと名乗る粋が現れる。錯と粋の特殊能力と理子と鞠奈の協力によってSNS上のトラブルを解決に導いていくのだが……。スピーディな展開の結末には、予想だにしなかったどんでん返しが待ち受ける! SNSの発達によって個人情報の管理が難しいこの時代。自分の情報を「守る力」と、相手が何者なのか「判断する力」の重要性が増しています。パスワード対策やハッキング能力の重要性に触れながら、嘘と自分の関係をめぐる物語。 【目次】●ハッキングパレット ●承認欲求カモリスト ●トモダチのミカタ ●イツワレル・ジブン
  • 生まれ変わった《剣聖》は楽をしたい 1 ~最強の《剣聖姫》の護衛になりました~
    値引きあり
    4.0
    アルタ・シュヴァイツは伝説の《剣聖》の生まれ変わりであり、歴代最年少の騎士。 今世は早々に前線から退きたいアルタだったが、次期国王との呼び声が高い《剣聖姫》の少女イリス・ラインフェルの護衛任務に就くことに。 表向きは学園の講師として派遣されたアルタだが……「私と本気で戦ってください」護るはずのイリスから突然戦いを挑まれて!?  イリスに力を示したアルタは教えを授けることになるが、その裏では彼女を狙う闇が動き出し――?  指導を続けていくうちに、アルタは強さを求めるイリスの想いを知り―― 「君が頼れる相手は、ここにいます」 《剣聖》の誇りにかけてイリスを未到の高みへと導いていく!
  • 映像捜査官 MATOWARI
    -
    1巻1,056円 (税込)
    捜査の主流に映像捜査、微物鑑識(鑑定)、DNA型鑑定、架電履歴の4点が上げられるが、昨今の初動捜査では先ず防犯カメラの映像収集に走っている。連続発生する事件の担当捜査官は容疑性の高い対象者を抽出し的割り捜査で追い詰める。映像捜査官は張込み捜査や尾行捜査の人的補完と秘匿性を担保する監視システムを自ら開発改善の上、これを巧みに駆使し、合理化、省力化、効率化を図りながら、犯人捕捉の後方支援を実践する。映像捜査官チームは刑事経験豊富な技能捜査官らで編成され、あらゆる難事件の現場要請に応え、捜査力と技術力を発揮し、次々に解決に導いていく。

    試し読み

    フォロー
  • FCルルルnovels 女王の花 青徹外伝
    4.0
    大人気まんが「女王の花」、初ノベライズ! ベツコミで連載中の大人気まんが「女王の花」をオリジナル・エピソードでノベライズ! 人気キャラ・青徹の青年時代がここだけで読めます! 愛する黄妃を逃がすことに失敗してしまった青蓋。左目を失い、名を「青徹」と変え、絶望のうちに生きることに…。そんな青徹の前に現れた謎の美青年・凌灰。凌灰は、やがて青徹を思わぬ運命へと導いていくことに! 青徹が間者となるまでのドラマチック秘話があきらかに! ※この作品は底本と同じクオリティのイラストが収録されています。
  • FCルルルnovels 女王の花 青徹外伝(イラスト簡略版)
    4.5
    大人気まんが「女王の花」、初ノベライズ! ベツコミで連載中の大人気まんが「女王の花」をオリジナル・エピソードでノベライズ! 人気キャラ・青徹の青年時代がここだけで読めます! 愛する黄妃を逃がすことに失敗してしまった青蓋。左目を失い、名を「青徹」と変え、絶望のうちに生きることに…。そんな青徹の前に現れた謎の美青年・凌灰。凌灰は、やがて青徹を思わぬ運命へと導いていくことに! 青徹が間者となるまでのドラマチック秘話があきらかに! ※この作品はフィーチャーフォンサイズの小さいイラストが収録されています。

    試し読み

    フォロー
  • 親と死別した子どもたちへ ネバー・ザ・セイム 悲嘆と向き合い新しい自分になる
    -
    親を亡くした悲しみを抱える子どもたちがその後の人生を歩んでいくためには、その死別体験とどのように向き合えばよいのか。 原著書名の“Never the Same”とは、「〔親の死を経験したあなたは、以前の〕あなたとは違う〔けれども、もうあなたは前に進む準備ができている〕」というニュアンスを意味している。親を亡くした子どもたちは、時間の経過とともにその喪失の悲しみを受け容れて成長していくと言われるが、著者は「子どもは必ずしも親の死を乗り越えてはいない」という。その上で本書では、子どもたちが親の死を無理に受容したり乗り越えたりするのではなく、「親の死の前の〈わたし〉と後の〈わたし〉は同じではない。それでも自ら前に向かって歩みを進めることができる」ように導いていくことを目指している。 アメリカのグリーフケア施設「ダギー・センター」(1982年設立)の責任者を長く務めた著者が、臨床現場での事例を紹介しながら提言する一冊。
  • おろち olochi, super remix ver.
    3.0
    奇才・楳図かずおの名作を、天才が小説化! 100年に一度、長い眠りにつくことによって不老不死の体を保ち、人の世をさまよい続ける謎の美少女“おろち”。  行く先々で起こる、人の業から生まれる悲劇――惨劇を、時に自らの不思議な力を介入させつつ“おろち”は見つめ続ける。  そんな“おろち”が家政婦として潜り込んだ門前家には、二人の美しい姉妹がいた。姉妹の母親は、活動写真の大スター女優。その母親の跡を継ぐべく、姉妹は厳しい英才教育を受けている。  ある日、母親は活動写真のプロデューサーらを引き連れて帰宅をする。その後、自宅の映写室で上映された新作を見ていた時、アップにされた自分自身の顔を見て母親の顔色が突然変わる。  その理由――門前家の女に連綿と受け継がれてきた血の秘密が、やがて一家を崩壊へと導いていく‥‥。  まんが『おろち』を愛してやまない小説家・嶽本野ばらが描く、オリジナル・エピソード満載のもう一つの『おろち』。  名人・桂米朝の怪談噺の型を隠し味にして、独特のエスプリとユーモアを随所に織り込んだスーパー・リミックス・ヴァージョン。無類の面白さをご堪能ください!

    試し読み

    フォロー
  • OL辞めて、ミル・タンドレスでシェフを始めました
    完結
    -
    憧れの先輩と親友が結婚したショックで、勤めていた商社を退職した藤原まりか。職安通いの途中、訪れた老舗の懐石料理屋で店員からうけた料理の説明と実際に出された味に違和感を覚え指摘したところ、店員とトラブルになってしまった。客として居合わせた謎の老人に助けられ、「君は『天使の舌』を持っている」と、自分の味覚力を褒められ、さらにはシェフをやってみないかと誘われたのだった。 商社OLから一流料理人への華麗なる転身。 希望に満ち溢れ、高級レストラン、『ミル・タンドレス』で働き始めたまりかだったが――。 悪戦苦闘しながらも、奇跡のような一皿で、出会う人々の悲しみを癒して幸せに導いていく。美味しくて素敵な物語が幕を開ける。
  • カエクスの巫女 天青国方神伝
    4.0
    元士官候補生にして、現在、天青国のお尋ね者の少年イオンと、英雄の祖父を持つアルは、新たな邪神と出逢うため、アウラ族を訪ねる。だが、街の人々は天青国の正規軍に連れ去られたあとだった……! 一方、リッカは天青国王を暗殺するため、王城に忍び込むが思わぬ邪魔が入り……!? 三人の数奇な運命は、ときに交わり、ときにぶつかりながら、天青国を思わぬ方向に導いていく! 大人気ファンタジー第三弾!
  • 上高地発 殺意の墓標
    -
    1巻682円 (税込)
    上高地から穂高岳、燕岳、蝶ヶ岳、常念岳、そして安曇野。刑事・道原伝吉が所属する長野県警豊科署は北アルプスの山岳一帯を管轄に持つ。美しい山岳風景の中で起こったさまざまな事件、遭難、殺人、失踪、誘拐、逃亡……、がテーマの短編集。人情刑事・道原伝吉を中心に刑事たちが、裏に隠された男女の物語を追い、鮮やかに事件を解決に導いていく。季節をわけた凝ったつくりは、味わい深い。
  • 少女残酷論 完全犯罪研究部
    3.8
    完全犯罪テクを磨く高校生たちが世間にはびこる悪を討つ! それが醍葉学園“ゼロ年代探偵小説研究部”の裏活動。援交、イジメ、立てこもりと様々な事件の解決へまとまり見せる部員たちだったが、謎の女子の入部で分裂危機が! つのる想いと少女の闇と偏る正義が非モテ系男子部員を行き過ぎた犯罪へ導いていく。元顧問・由利千早は事件阻止へ急ぐが、思わぬ災いが自分にも!?
  • 官能の狩人
    -
    1巻682円 (税込)
    ハンサムでスマートな私立探偵・中沢卓也は原宿のマンションの一室に事務所を構え、さまざまな事件の依頼を受けている。 若く美人で有能な助手・青柳理絵とともに、人妻の浮気調査から誘拐事件、殺人事件まで、警察とは別の手腕と手法で事件を解決に導いていく。 二人の武器は、彼と彼女の肉体である。 卓也は、乳房を攻め、熱く湿った中心に分身を突き立てて、調べたい女を篭絡し、理絵も同様に、その豊かな体でターゲットの男たちの口を開かせる。 スマートながらもエロチックなコンビが、色と欲にまみれた男と女の事件を解決へと導く、官能ミステリー作品集。
  • 管理職はカウンセラー! チーム力を伸ばす究極の心理テクニック
    3.0
    小さなチームを抱えて悩んでいる管理職は多い。メンバーのやる気を引き出し、一丸となって実績を上げていくことは、簡単なようでいて意外と難しい。最近の若い人たちは上司のいうことに素直に服従しない。個性が強くなり、命令服従型のリーダーシップが通用しなくなったのだ。ところが、ビジネスの現場ではいまでもチームワークが求められる。当然、管理職には自分の仕事だけではなく、リーダーシップや部下指導の能力が必須とされる。「コーチング」が注目される所以である。本書は、部下のタイプを9つに分け、それぞれの対処法を紹介する。「まじめな部下」「優秀な部下」「個性的な部下」「責任感の強い部下」など――タイプ別にいっていいことと悪いことがある。対応を間違えると、チームはバラバラになってしまうからだ。そこで、現代の管理職に求められる、部下を上手に操縦し、導いていく「カウンセリング・マインド」の持ち方を紹介する。

    試し読み

    フォロー
  • カードファイト!!ヴァンガード アジアサーキット編
    -
    カードゲームやアニメで大ヒット中の「カードファイト!! ヴァンガード アジアサーキット編」が待望の小説化! チームQ4ファンの少年・ノボルとの出会いが、アイチを新たな新たなカードファイトへと導いていく
  • 【合本版】ハード・デイズ・ナイツ 全11巻
    -
    それは1本のフィルムから始まった―。人気アイドル大地一心はクラスメートの茜とともに、屍桜屋敷を訪れる。ぐねりと捻じくれた老桜が枝を張る古びたその洋館には、闇にしか生きられない少年が住んでいた。犯罪学の天才児・巽玲―彼との出会いを境に、一心と茜のあたりまえだった毎日は大きく変わり始めた。屍桜屋敷に送られてきたビデオ。だがその中には、おぞましい猟奇殺人事件の全てが記録されていたのだ! さらに、彼らに挑むように新たな犯行の予告が犯人から届けられた。戦慄のゲームが、一心と茜を恐怖の幕開けに導いていく。 特典として、カバーイラストセレクションを収録! ※本作品は『ハード・デイズ・ナイツ』シリーズ全11巻を収録しています。 ※本商品は1冊に全巻を収録した合本形式での配信となります。あらかじめご了承ください。
  • 危険な関係
    3.6
    18世紀、頽廃のパリ――。名うてのプレイボーイの子爵が、貞淑な夫人に仕掛けたのは、巧妙な愛と性の遊戯。一途な想いか、一夜の愉悦か……。子爵を慕う清純な美少女と妖艶な貴婦人、幾つもの思惑と密約が潜み、幾重にもからまった運命の糸が、やがてすべてを悲劇の結末へと導いていく。華麗な社交界を舞台に繰り広げられる駆け引きを、卓抜した心理描写と息詰まるほどの緊張感で描ききる、永遠の名作。
  • 北岳 殺意の岩壁
    -
    1巻682円 (税込)
    南アルプス北岳で男性が死亡した。 当初、落石の直撃を受けたことによる事故死と思われていたが、近くの平たい石に「ニコロサレタ」と血文字で書き遺していたことが判明し、殺人事件と断定された。 豊科署刑事・道原伝吉は手掛かりが少ないなか、地道に捜査を進める。 そして、伝吉の人間に対する洞察力が、思わなく展開に導いていく──。 哀しみとせつなさを織り交ぜて進む、男と女を追う物語の迫力に、圧倒されることだろう。 読書の悦びとミステリーの愉しみの滋味を心のすみずみで味わえる絶品である。
  • 君たちはしかし再び来い
    4.0
    1巻1,900円 (税込)
    腹が破裂して、緊急手術をすることになった。そこから連鎖するように、わたしのからだに不調が現れる。やがて世界には新型コロナウイルスが蔓延し始めた。 からだの痛みは、苦しみの歴史や数多の物語、宇宙の謎にまでわたしを導いていく。 恐るべき速度で世界が変化する分断と混乱の時代に、あらゆる束縛を小説で超越してきた山下澄人が投げかける、渾身の一冊。
  • 君の手
    -
    1巻550円 (税込)
    バツイチの有希(30歳)は、ある夜ホテルのピアノバーで、ピアノ弾きの祐(20歳)と出会う。お互いの孤独な魂が引き合うかのように、恋に落ちた2人。しかし有希は、半年前に負った深い心の傷から未だ立ち直れないでいた。その傷を癒したいと一途な愛情を注ぐ祐。そんな時、ピアニストを目指す祐の前に思わぬ朗報が舞い込む。しかしそれが、2人を皮肉な運命へと導いていく。

    試し読み

    フォロー
  • 究極の競馬ガイドブック
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 競馬場などで行われている競馬初心者施策でビギナーセミナーの講師を務めている長谷川雄啓氏。 そこで競馬初心者の人々と触れ合うことで「初心者の人が馬券を買うまでに知りたいポイント」を体得してきました。 これまでの教本は、まるで家電の説明書のように、“抜け”があったらマズいと、それはそれは細かく、ビギナーには不要な細かい情報まで書かれていました。 この本では、そういった内容を極力省きます。 ポイントを押さえれば、細かいことは自然と覚えていくので、まずは開いた“競馬の扉”を閉じることのないよう、自力で予想を楽しめるよう導いていくのを目的とした本です。 <著 者> 長谷川雄啓(はせがわ・たけひろ) 元グリーンチャンネルのキャスター。 卒業後は中央、地方を問わず、競馬場、ウインズ等のイベントに、MCとして多数出演。 さらに競馬ファンを増やすことをライフワークに、競馬初心者のための講座、REXS、ビギナーズセミナー等では、講師として大人気を誇る。 そのわかりやすさに定評があり、JRAのHP“ソーシャルメディア”内のYouTubeチャンネル『競馬初心者講座』では監修とナレーションを担当。 JRAの競馬関連施設で配布中の『KEIBA Catalog』では“長谷川雄啓が教える競馬新聞のチェックポイント”を長年に渡って掲載。 また、レースのみならず、馬全般のイベントでMCを務めてきた結果、馬術、伝統馬事芸能、引退競走馬の取り組み、馬の療育など、馬にかかわる幅広い知識を得る。 また、音楽や映画にも詳しく、FM NACK5を中心としたラジオパーソナリティのキャリアは、もうすぐ30年に。映画は年間150本以上の試写会に足を運んでいる。 「競馬を競馬用語を使わないで教えられる、唯一無二の存在」との評価で語られる“競馬の伝道師”でもある。 その交流関係も幅広く、競馬のトップトレーナー、騎手、馬主から、興味深い話もたくさん入手。独自のチャンネルからの情報は、競馬普及のためになることもしばしば。日々新たな観点を見つけたいと、精力的に活動を続けている。
  • 狂夢の花
    -
    1巻880円 (税込)
    「あのひとをどうにかしてください」すべては、この一言からはじまった。脳性マヒ・車いすの身でありながらも、そのこわもての容姿と如才なさで大物としての身の上を謳歌する秋田二三夫。彼のところへ、知り合いの美人女性から思いがけない相談が舞い込んできた。任務を遂行するべく動き始めた秋田だったが、子供時代の親友・岩瀬の今を知るとある人物との出会いが彼を不思議な運命へと導いていく。“殺意を抱く美女”。“金時計のキズ”。“放射性物質”……。裏社会の闇に足を踏み入れようとした秋田が最後にたどり着いた結末とは―――

    試し読み

    フォロー
  • 欺瞞の殺意
    3.5
    1巻1,760円 (税込)
    無実にもかかわらず「自白」して無期懲役となった元弁護士と事件関係者との「往復書簡」は、「毒入りチョコレート」殺人をめぐる推理合戦となり、やがて「真相」のぶつかり合いが思わぬ方向へ物語を導いていく。書き下ろし長編。
  • 空白の凶相~森村誠一ベストセレクション~
    -
    1巻660円 (税込)
    団地の2DKで妻と子と暮らす井沢は幸せな日々を過ごしていた。ある時から、寝ている息子の立てる気配が気になり、妻との夜の生活がうまく行かなくなる。夫婦の営みを覗かれているという不安感は彼が子どもの時に両親から受けた酷い仕打ちが原因だった。不安はやがて、彼が意識の深層に閉じこめた“顔のない男”の記憶に結びつき彼を破滅に導いていく――子どもの心に刻まれた傷痕を描く表題作など傑作6編!
  • 『薬子伝』-誇り高く美しく-
    4.0
    平安時代初期、日本のクレオパトラと呼ばれた藤原薬子の物語。 6年ぶりに宮中へ上がった薬子は、娘に憎悪の眼差しを向けられる。娘にとって母薬子は恋敵なのだ。 第一章では薬子が娘との葛藤を通して、6年前に自分を貶めた相手を突きとめていく。 第二章はその相手と対峙し、決着へと導いていく章。 最後の第三章は皇位を巡る争いに敗れ、都を離れた薬子の最愛の人・平城天皇との苦悩を描く。
  • 心がわかると人の進むべき道がみえてくる
    -
    「なぜ人は喜び、悲しみ、怒りの感情を抱くのだろうか?」「なぜ人は他人と比較して優越感を感じたり、ねたんだりするのだろうか?」「感動とは一体何なのだろうか?」人間の心の奥底にひそむ感情や、そこから生じるさまざまな社会問題を、さまざまな例をとりあげながら、わかりやすくまとめ、これからの人の未来を明るい方向に導いていく指南書。
  • これでいいのか神奈川県
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は、2017年に刊行した『日本の特別地域 特別編集 76 これでいいの か神奈川県』(以下前作)を加筆訂正の上文庫化したものである。  神奈川県と地域批評シリーズの関係は長く深い。2009年に最初の『これ でいいのか神奈川県横浜市』を刊行して以来、実に本書で文庫版を含め 15 冊目 となった。取材活動は 12 年目である。  しかし、神奈川県はその個性も実力も強大なため、どうしても横浜、川崎な ど、各地に特化した内容となってしまっていた。そんな中で、本書は初の横断 的な『神奈川本』となった。その分、各地の内容は凝縮されたものとなり、触 れられない話題も多くなっている。  だが、本書ならではの強みもある。特に大きいのは歴史に触れられたことだ。 神奈川県は、ご存じの通り武家政権の故郷である鎌倉をもち、多くの武士が発 生した土地だ。神奈川を飛び立ち全国に武士達は散っていったため、有名な武 家のかなりの割合が、神奈川県にそのルーツをもっている。  そうした歴史を踏まえて現在の神奈川をみると、なるほどと思うことがある。 神奈川県は常に先進的で、日本の未来の形を提示してきた。鎌倉、横浜開港、 歴史の大きなターニングポイントとなった事件の多くは神奈川県で起きている。  しかし今、日本を導いていくべき神奈川県で起こっていることはなにか。各 地の巨大な再開発、タワーマンションとショッピングモールを中心としたまち づくり。今度も日本の「流れ」を先導している。だがそれは、より良い方向な のだろうか。大発展を続ける神奈川県内にあっても、発展から取り残された「ダ メな街」は存在し、大規模な開発で生まれた街、変化した街はことごとく「ど こにでもありそうな」画一的な「イヤな街」になっていないだろうか。  本書は、制作が新型コロナウイルス感染症の拡大期とかぶってしまったため、 「改めて県内をくまなく歩き回り」とはいかなかったが、可能な限りの取材を 行い、これまでの蓄積とあわせ、多くのデータを分析した。  今神奈川で起こっている変化と現状は、本当に正しいのか。まばゆい開発に 隠された課題はあるのか。これから神奈川はどう変化しようとしているのか。 足早ではあるが全力でまとめ上げた。是非楽しんで貰いたい。
  • ゴルフ13(1)
    完結
    -
    全4巻759円 (税込)
    約束しよう! ボクはキミとオトナの階段をのぼるんだ! ――月並学園1年生・球田球太郎(たまだ・きゅうたろう)。平凡スペック量産型、おっぱい大好きちょいエロ高校生。夢見るものといえば、まだ見ぬ初恋の美少女との邂逅くらいの彼の身にある日降りかかった出来事が、想像もしていなかった、逆らえぬ運命へと彼を導いていく!! オッパイイッパイウハウハドッキンファンタジックロマン登場!!
  • 「ゴール仮説」から始める問題解決アプローチ
    3.8
    今、リーダー・マネジャーに求められる、生産性向上ための問題解決スキル ゴール仮説から始める問題解決アプローチとは、いかなる問題に対してもまず、ゴールの初期的な仮説の立案からスタートし、検証すべきテーマを辿りながら最適解を導いていくというアプローチを指します。 「働き方改革」で労働時間短縮の中、問題解決の早期段階で、筋のよい「ゴール仮説」を作れるかどうかが、何にも増して問題解決の効果・効率を左右します。チーム個々バラバラに手探りでゴールを探すのではなく、 ・最終的にどういう姿に持っていきたいのか ・どの程度のスピードとインパクトのある変革を狙うのか ・具体的にどういう姿になるか といったゴールの姿をうっすらなりにも思い描くことで、メンバー全員のベクトルを合わせ、当初から全員の進むべき方向性、一人一人の作業の目的や意図をクリアにしながら仕事を進めることにより「考える時間」のロスを極小化できるのです。  本書では、「ゴール仮説」から始める問題解決アプローチの実践方法を、三つの要諦を中心に解説し、具体的な事例から「失敗と成功を分けた要因」まで言及します。
  • 最新デジタル一眼超入門 実践編
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 デジタル一眼初心者~中級者に大人気の「超入門」シリーズ待望の新刊。基本の撮影テクニックを覚えたら、実践あるのみ! 写真家が撮った写真の撮影工程を詳細に解説し、誰でもプロのような1枚が撮れるよう導いていく。
  • サイボウズ [まんがで学ぶ 成功企業の仕事術]
    -
    “普通”“平凡”であっても 国内市場シェアNo.1は達成できる! 成功企業の歴史や企業理念、経営者の仕事術や経営哲学がマンガで手軽に学べる新ビジネスコミックシリーズ「まんがで学ぶ 成功企業の仕事術」 根性や計画性がない。特別な経験やだいそれた仕事術もない。そんな“普通の人”だからこその「ちょいデキ!」仕事術とチームワークを駆使し、青野社長はサイボウズを国内シェアNo.1のグループウェアソフトへと導いていく。その過程にはどんな挫折、困難、紆余曲折があったのか!? 目次 【1】起業は目的でなく手段/【2】電脳坊主の広告戦略/【3】成功には「運」も必要/【4】真剣に志を立てよ/【5】ちょいデキ仕事術/【付録】逆引き仕事術INDEX ※バラエティ・アートワークスから発売されていたものと同内容です。
  • 殺意の赤い実
    -
    大分県の平家山で若い女性の死体が見つかった。手には赤い南天の実が握られていた。他殺か? 事故か? 亡くなった女性・時政京子は、なぜ東京から無名なこの山に来たのか? 大分県警から東京の警視庁捜査一課に派遣されていた東山一貴巡査部長は、地元出身者という関係から特命捜査を任される。時政京子の自宅や勤め先などを調べるうち、東山刑事は彼女が能登の出身者であり、そこにも平家山と同じ「平家落人伝説」があることを知る。これは果たして偶然なのか――石川県に時政京子の実家を訪ねた東山は、そこに残る伝説と彼女の死の関係をめぐって独自の推理を進めていく。妹・時政亜希との出会い、京子の勤めた会社で進んでいた不正。調査を進めるうち出会った人や新事実が、東山を不思議な平家伝説の世界へと導いていく。すべてのカギは、赤い南天の実が握っている??警察捜査の実態に詳しい著者が、満を持して世に問う書き下ろし警察小説。

    試し読み

    フォロー
  • 殺人のスポットライト
    4.0
    大都会・新宿。その裏の顔を知りつくした路上生活者たち。「将軍」「軍曹」「ドック」と呼び合う彼らは、巡回中に声をかけてくる新宿署の刑事・牛尾や青柳らともお馴染みだ。その独特の視線が思わぬ手がかりを拾い、彼らが捨ててきた社会で起きる難事件を解決に導いていく。人間と人間の絆が、街の闇を、哀しい人間の心の闇を照らし出す、社会派連作ミステリー。

    試し読み

    フォロー
  • THE ROSWELL 封印された異星人の遺言 上
    5.0
    人類の未来を脅かす UFO墜落事件! 全米を襲うテロの危機! その背後にあったのは、 1947年のUFO墜落事件―― 通称〈ロズウェル事件〉だった! 〈シグマフォース〉のジェームズ・ロリンズ大絶賛! ◎テロ決行まで、あと6日!異星人が遺したテクノロジーが人類を破滅させる!? ◎“UFOが墜落した”――1947年、世界を震撼させた〈ロズウェル事件〉。 異星人と遭遇した一人の女性が、死に間際の異星人から、ある言葉を授けられた……それは“遺言”なのか、人類へのメッセージか!? 事件から遡ること39年前にロシアで起きたツングスースカ大爆発との関係は? 未だ解明されない、イースター島のモアイ像、ナスカの地上絵、カワチ遺跡のピラミッド……それはあるひとつのことに結びついていた。そして、ロシアのテロリストが人智を越えた兵器で目論むテロ計画が明らかに――〈ロズウェル事件〉とテロ計画との因果関係とは!? タイラー・ロックはそれらの秘密に迫りながら、事件の真相を解き明かしていく。“第三種接近遭遇”(宇宙人との遭遇)というSF的要素を、最新技術を用いたテロ計画や古代文明と絡め、作者ボイド・モリソンは驚愕の結末へ読者を導いていく! ◎「重厚な歴史、驚愕のテクノロジー、手に汗握るアクション。息を呑む展開が冒頭からラストまで続く傑作。」――ジェームズ・ロリンズ[作家] ◎【ストーリー】1908年のツングースカ大爆発から10年後、荒涼としたロシアの地でイワン・ドムブロフスキーは男を追っていた。凄絶な追跡劇の末、ついに彼はある物を入手する……。そして、現在。タイラー・ロックと相棒グラントは、ニュージーランドの老婦人フェイを訪ねるも、怪しい二人組から襲撃されてしまう。驚いたことに、彼女は1947年に米国のロズウェルで宇宙人に遭遇し、不思議な遺物を受け取ったと話す。真相解明のため豪州に渡った彼らは、謎のロシア人たちによる爆弾テロ計画に巻き込まれる。やがて、フェイの遺物と敵が狙う米の秘密兵器“キルスイッチ”をつなぐ真実が、タイラーをイースター島に向かわせることに――。
  • 私家本 椿説弓張月(新潮文庫)
    4.0
    武勇に優れ過ぎたために妬みを買い、京の都を追われた、眉目秀麗にして堂々たる偉丈夫の源為朝。美しい鶴に導かれ、肥後の国は阿蘇の宮にたどり着き、最愛の妻となる女性と巡り合う。しかし、過酷な運命は、伊豆大島、四国、琉球と、悲運の英雄を更なる波瀾万丈の冒険の旅へと導いていく……。壮大なスケールで描かれた江戸時代最大のベストセラーが、より華やかに、より爽快に現代に甦る! ※文庫版に掲載の挿画は、電子版には収録しておりません。
  • 死弦琴妖変
    5.0
    「四大琴」と呼ばれる古い琴があった。中国から伝来した秘宝で、それにしかるべき糸を張り、曲を奏せばありとあらゆる願い事が叶うという。そしてその四大琴の持ち主が吉原にいるとの情報を得た徳川家斉は、御庭番・舘脇和右衛門を派遣する。しかし、御庭番とは名ばかりで不器用で生真面目、機転がきかず遊女のあしらいもろくに出来ない舘脇の捜査はなかなか進まない。そんな折り、舘脇は一人の幇間と出会う。一八と名乗るその男はただの幇間ではなく、八咫烏の式神を操り江戸り魔界に精通する不思議な存在であった。彼との出会いが舘脇を、そして事件を意外な方向に導いていく…。  著者ならではのオカルト・風水の知識を駆使し生み出された、新解釈の“江戸”を舞台とした痛快伝奇時代劇。 ●加門七海(かもん・ななみ) 東京都生まれ。オカルト・風水・民俗学などに造詣が深く、怪談、エッセイ、フィールドワーク作品などを著す。最新刊は『お咒い日和 その解説と実際』(KADOKAWA)。小説に『目嚢』『祝山』『鳥辺野にて』など、エッセイ『猫怪々』『霊能動物館』『墨東地霊散歩』など多数。
  • 仕事は3秒で決めなさい
    5.0
    私たちの毎日は決断の連続だ。私たちは知らず知らずのうちに、多くの「決断」を迫られている。  では果たして、その決断がスピーディーに迷わず下せているだろうか。また一度決めたことに対しても、優柔不断でフラフラと何回も元に戻すということをしていないだろうか。  松本幸夫氏は、「決断-行動-成果」のサイクルを繰り返すことが、人生の成功者となるカギだと指摘する。彼は、20年間に、15万人以上のビジネスパーソンに人材育成コンサルタントを行なってきたが、その中で「成果を出す人」や「仕事のできる人」を何人も見てきたが、彼らが必ずもっている共通点に気づいた。 「うまくいかなかったらどうしよう……」、「失敗して、責任をとらされたら……」といったことを、彼らは一切考えないし、そして、迷わない。決断までの時間は数秒。直感を重視し、3秒以上は考えこまない。むしろ時間をかけるほど、成果が落ちるとまで言っている。  仮に行動の最中で何か問題が起こったとしても、それを速やかに軌道修正し、正しい方向に導いていくのだ。  決めたことを行動に移し、それを続けていくことでどんな人でも必ず成功できる。しかし現実には、そのスタートである「決断」をできていない人が圧倒的に多いのではないだろうか。 なぜ、私たちは迷い、行動できないのか。 「絶対できない」と感じることであっても、うまくいくという可能性があるからこそ、私たちは迷うのだ。もしも100%ムリだと判断できていれば、迷いなど生じない。「迷う」というのは、そこにたとえ何%かであったとしても、成功の芽があるということになる。  もちろん、チャンスがあったとしても、決断して行動できない人もいる。結局、その人たちは「何もしない人」、「何も考えない人」と同じことになる。先憂後楽ということばを知っているだろうか。これは「人よりも先に憂え、人よりも遅れて楽しむこと」(岩波国語辞典)である。イヤなことはさっさと片づけて、心に何の憂いもなくなってから、好きなことを思いっ切り楽しむことだ。これは、日々の仕事にもあてはまる。今日1日やらなくてはいけないことがあったとしたら、その中でイヤなこと、つらいことを午前中にこなしてしまうことだ。すると、1日の後半がグッと楽になる。松本氏は、これを[前半主義」と名づけている。  本書は、それらのエッセンスを集約し、圧倒的な成果を出すための決断力・行動力についてまとめたものだ。「決断力をつけ、成果を生むための行動を起こす方法」は、誰にでもできることで、今日から無理なく実践できることばかりだ。大小極まりない選択という名の「決断」で満ちあふれている人生を、大きく踏みしめ、本書が、あなたの人生を変える大きなきっかけになることを切に願う。
  • 死に向かうアダージョ 新装版
    3.0
    死に魅入られた二人の男女は、甘美な充足感の中で終焉を迎えるはずだった。アルビノーニの荘厳な旋律に浸りながら……。しかし雪に閉ざされた山小屋で、愛と孤独、そしてほんの少しの偶然が、事態を予期せぬ方向へと導いていく。傑作心理サスペンス!
  • 士の魂
    -
    巌流島に全国より集う名実相共に日本一の剣客たち。そこで彼らはある藩の家老の謀略により日本を追われることとなる。行き着く先は異国ロシア。そこには汚職、圧政、日本人女性の拉致などが蔓延っていた。剣客たちは己の技と士の魂を以って、ロシアの女王や兵士、人々を魅了し導いていく。ロシア帝国統一の陰にあった『真の士』たる剣客たちの華々しい活躍を描く大作。
  • 縛られてあげる【マイクロ】 1
    5.0
    1~15巻121~176円 (税込)
    「お義兄さん……したいの?」「したいね…もっと、ひどいこと」  突然飛びこんできた、姉の離婚話。今まで閉じ込めていた義兄への思いを、花折(かおり)は体当たりで告白してしまう。その告白が、花折を思わぬ禁断の愛へと導いていく。画家である義兄と大学生の花折の、道ならぬ恋の行方は!?
  • 縛られてあげる 1
    4.1
    1~4巻528円 (税込)
    「お義兄さん……したいの?」「したいね…もっと、ひどいこと」 突然飛びこんできた、姉の離婚話。今まで閉じ込めていた義兄への思いを、花折(かおり)は体当たりで告白してしまう。その告白が、花折を思わぬ禁断の愛へと導いていく。画家である義兄と大学生の花折の、道ならぬ恋の行方は!? 「縛られてあげる」「縛られて あなただけ」「嘘つきで恋人」「ぜんぶ君のせい」深々と胸に刺さる4編収録。
  • シャーベット・ゲーム オレンジ色の研究
    3.7
    創刊記念特典付き! 横浜の朝霧学園高校でクラス委員を務める二年の和藤園子は、日曜模試の帰り道に立ち寄ったコンビニで、不思議な美少女・穂泉沙緒子に出会う。 僅かな情報だけで園子のことを言い当て、二人の目の前で起きたコンビニ強盗を鮮やかに解決した沙緒子に強い興味を持つ園子。しかし無事に解決したかと思われた強盗事件は、意外な方向へと転がり始め、平凡だった園子の毎日を沙緒子との非日常へと導いていく――。
  • 聖徳太子 : 日本仏教の祖
    完結
    -
    538年の仏教伝来に伴い、崇仏派の蘇我氏と排仏派の物部氏とは激しく対立した。戦いは蘇我氏が覇を握るが、聖徳太子はそのような権力争いの中で摂政となり、みほとけの教えを礎に次々と大改革を行って日本を律令国家へと導いていく。しかし、その胸中には現実に対する厳しい洞察とみほとけの世界への憧憬が激しく彼をかりたてた。動乱の歴史を生きた太子の心のドラマをここに復古す。

    試し読み

    フォロー
  • 新版 人体美学 今ある悩みに効く女性のための力学体操
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 女性のからだの最重要ポイントは「骨盤」です。 骨盤は、からだを支える大切な土台であると同時に、骨盤内には子宮や卵巣など大切な生殖器が収められているため、女性の美容と健康を司る場所。 また、女性の骨盤は男性とは形も違い、子どもを産むために開閉するため、動きやすいことが最大の特徴。骨盤を正しい位置に戻し、ときに生理をチャンスと捉えて骨盤を調整することで、美しく健康なからだに導いていくのが本書の目的です。 女性が大切にしたい「骨盤」と「腰椎4番」にはたらきかける “女性のための人体力学体操”を集約! 「下がり腰」を解消 腰のアーチの感覚をつかむ基本の体操 骨盤からからだを変える 3ステップ骨盤調整法 生理はからだをリセットするチャンス 生理終了時に行なう骨盤をぎゅっと引き締める体操 ほか ※本書は2012年に刊行された『人体美学 今ある悩みに効く女性のための力学体操』の新版です。内容は同じものになりますので、あらかじめご了承ください。
  • 新約 土方歳三 新撰組副長の意外な素顔で理想のナンバー2を知る。土方は組織のために獅子奮迅するサラリーマンだった。10分で読めるシリーズ
    -
    本書は土方歳三の名前は知っているけど、何をした人物か、何が凄い人物なのかはっきりとわからないという方へ、土方の活躍をざっくりとまとめ、その中で彼の才能や実力、組織のナンバー2としての理想的な生き様を紹介いたします。本書は特に会社組織で活躍するビジネスパーソンにオススメいたします。如何に上司を支え、組織を守り、ゴールに導いていくか土方を通して学ぶことができます。土方の人生を学び、サラリーマン人生の醍醐味を味わい尽くす材料としていただければ幸いです。 まえがき 新撰組ファンだけではなく、多くの歴史ファンの中でも非常に人気の高いのが土方歳三だ。 ドラマや映画にもよく登場する彼は、鬼の副長と言われるだけあって気性が荒く、すぐに人を叩き切るようなイメージで描かれる。 局長だった近藤勇は、物事を客観的に見通すことができる、いつも冷静な人物であったと評されており、土方と近藤は、熱い副長と涼しい局長という非常に良いコンビであったと思われがちだ。 確かにこの二人はとても良いコンビであった。 近藤が組織のトップとしてすばらしいカリスマ性を発揮し、そして土方はナンバー2として近藤をよく支えたと言われる。 現代、大きな組織のナンバー2に求められるのは当然気性の激しさではない。むしろ短気、また極端なまでの熱意というのは、逆にその仕事を全うするに当たって害になる場合が多い。 では土方歳三という人物は、現代社会に生きる私たちが学ぶことは何も持っていない男だろうか。 当然そうではない。だったらこのような本は書かない。 むしろ彼は、組織のナンバー2として、むしろ組織に生きる人間として鑑ともいうべき模範を数多く残している。 信長ではなく、家康でもなく、彼こそ、組織の中で戦っているすべての人の模範となりうる人物なのだ。
  • 【CBT体験付・動画付・アプリ付】スゴい!だけじゃない!!FP3級 テキスト&問題集 2024-25年版(CBT試験完全対応)/CBT試験体験版(学科・実技3種)/問題集全問アプリ付き/YouTubeチャンネルとのコラボ動画付き
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 CBT試験完全対応!アプリ&動画付き フルカラーのテキスト部分と厳選問題集部分がセットとなった一体型テキスト&問題集。本書は、FP3級が全面的にCBT試験移行されたことに伴い大幅改定し、CBT試験完全対応の仕様となった。なお実技試験は、金財(個人資産相談業務・保険顧客資産相談業務)及び、日本FP協会(資産設計提案業務)の3種に対応。 『マイナビ出版FP試験対策プロジェクト』は、「1冊だけで最もFP合格に近付ける本を!」というミッションのために、FP受検指導界から特別に集結したプロジェクト。 FP受検指導に精通し、定評あるFP試験のオーソリティー益山真一氏監修の元、中谷俊雄氏や鈴木曉子氏、古屋明美氏など、FP受検指導や著述などでの経験者を多く加え「ベストなFP検定受験書を制作する」ために鋭意活動中。 なお、本プロジェクトの中枢である「SAMURAI」グループでは、長年にわたる教育工学の研究で「書籍から読者の脳への知識定着」についての独自の手法を編み出しており、「専門用語の羅列をなくし、視覚的アプローチ手法の様々な展開により、いかに知識の定着結果に導いていくか」を日々研究している。本書は、その手法を基に、選りすぐりのFP専門集団が、独自のFP受験指導ノウハウを加え、さらに磨きをかけて制作した。 ※この商品は固定レイアウト型の電子書籍です。 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※お使いの端末で無料サンプルをお試しいただいた上でのご購入をお願いいたします。 ※本書内容はカラーで制作されているため、カラー表示可能な端末での閲覧を推奨いたします
  • 【CBT体験付・動画付・アプリ付】スゴい!だけじゃない!!FP2級AFP テキスト&問題集 2024-25年版(24年9月、25年1月、5月実施のペーパー試験及び4月以降実施のCBT試験対応)/CBT試験体験版(学科・実技3種)/問題集全問アプリ付き/YouTubeチャンネルとのコラボ動画付き
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 CBT試験完全対応!アプリ&動画付き フルカラーのテキスト部分と厳選問題集部分がセットとなった一体型テキスト&問題集。本書は、2025年4月より全面的にCBT試験移行されることに伴い大幅改定し、CBT試験完全対応の仕様となった。なお実技試験は、金財(個人資産相談業務・生保顧客資産相談業務)及び、日本FP協会(資産設計提案業務)の3種に対応。 『マイナビ出版FP試験対策プロジェクト』は、「1冊だけで最もFP合格に近付ける本を!」というミッションのために、FP受検指導界から特別に集結したプロジェクト。 FP受検指導に精通し、定評あるFP試験のオーソリティー益山真一氏監修の元、中谷俊雄氏や鈴木曉子氏、古屋明美氏など、FP受検指導や著述などでの経験者を多く加え「ベストなFP検定受験書を制作する」ために鋭意活動中。 なお、本プロジェクトの中枢である「SAMURAI」グループでは、長年にわたる教育工学の研究で「書籍から読者の脳への知識定着」についての独自の手法を編み出しており、「専門用語の羅列をなくし、視覚的アプローチ手法の様々な展開により、いかに知識の定着結果に導いていくか」を日々研究している。本書は、その手法を基に、選りすぐりのFP専門集団が、独自のFP受験指導ノウハウを加え、さらに磨きをかけて制作した。 ※この商品は固定レイアウト型の電子書籍です。 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※お使いの端末で無料サンプルをお試しいただいた上でのご購入をお願いいたします。 ※本書内容はカラーで制作されているため、カラー表示可能な端末での閲覧を推奨いたします
  • JWA公認 Webアナリスト検定 公式テキスト
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「Webアナリスト検定」主催のJWAが監修・執筆した公式テキストブック 「Webアナリスト検定」は一般社団法人 日本Web協会(JWA、http://www.jwa-org.jp/)が主催、運営する検定です。JWAでは、Webサイトのアクセス解析のデータ、市場動向、トレンド等、さまざまなマーケティング情報を分析し、企業の業績向上に導いていく役割を果たすことのできる人材を「Webアナリスト」と定義しています。その定義に基づいて、「Webアナリスト」に知っておいてほしい知識と考え方をまとめた本書は、「Webアナリスト検定」受験者だけでなく、会社のWeb担当者や制作会社のエンジニア、デザイナーが、マーケティングと分析について把握する際にも活用できる内容となっています。
  • 弱者は失せろよ 追放されたドラゴンテイマーは竜王の娘と契約し最強ギルドを作ります
    -
    契約をすることでドラゴンを使役したり、ドラゴンの力を借りて自身を強化することができる最強のスキル【ドラゴンテイマー】を持つ主人公──ノア・リュートは、ある日突然 S 級ギルドのギルドマスター、スヴェンから除名宣告を受けてしまう。その後ノアは、失意の中、街中で男たちに絡まれている少女を助けるが、その少女は竜の血を引く竜族の娘だった。偶然助けた竜族の少女──ステラと共に、ノアは打倒スヴェンを目指してギルドを立ち上げることを決めるが、実はその出会いは偶然でなく、ステラはずっと自分が命を懸けて仕えるべき最強のご主人様を探していて・・・・・・。 不要とされた少年が自身に隠された能力と、世界最強と名高い剣士、超凄腕の鍛冶師、天才料理人に博識な薬剤師など、持てる人脈を駆使して自分のギルドを世界最強へと導いていく。「弱者は失せろ」と言われた青年が力を得て、逆に「弱者は失せろ」と言い返せるまでに成長する姿を描く、爽快、「見返してやる系」ファンタジー。
  • 邪神攻略者の戦技教導 部隊結成篇
    5.0
    かつて世界を滅亡寸前まで追い込んだ《邪神》は今、一人の少年によって完全に掌握されていた! 過酷な修行の果てにその偉業を成し遂げた少年・六道司の次なる目的地は、侵獣なる化け物から人類を守護する機関《円卓の騎士団》。司はそこで役立たずの烙印を押された者が集う部隊の隊長となり、問題だらけの部下たちを最強の騎士へと導いていく――!!
  • 17歳のビオトープ
    3.6
    ドラマ化も話題となった大ヒット作『さよならの向う側』の著者が贈る、最新作! 「――あなたの“居場所”はどこにありますか。」 謎多き校務員と悩みを抱える4人の高校生が織りなす、青春ヒューマン物語。 舞台は高校。 恋愛、ガチャ、SNS……現代特有の悩みを抱える高校生たちを、校務員・平人生(通称:人生先生)が導いていく。 「誰にでもビオトープ(居場所)があるということを分かっていてほしい」という著者の想いが詰まった、青春物語。 第1章 恋と愛のちがい 第2章 運とかガチャとか 第3章 不幸せになる方法 第4章 生きる意味って エピローグ 人生のビオトープ
  • 「塾なし」高校受験のススメ
    3.0
    【内容紹介】 小学校の卒業を境に、中学生の勉強は「塾任せ」が主流になっています。 しかし、我が子の教育に、ある日突然、線引きをする必要はありません。 大切なことは、「塾任せにしない」こと。 家庭での自宅学習を続けることで、子どもの力はメキメキと伸びていくでしょう。 私たち夫婦は、もし通塾して塾主体で受験が進むならば、それは息子の成長や将来を他人に任せてしまうことのように感じました。 塾にとって、あなたのお子さんは生徒の一人にすぎませんが、あなたにとってはたった一人の存在。 唯一の存在の未来につながる受験について、どちらが心底考えられる状況か、一目瞭然なのです。 そのためには、自分たちで受験に向かう「方法」を知る必要があります。 そして、この本には、塾なし高校受験のノウハウが詰まっています。 受験生のいるご家庭はもちろん、子育て中の多くのお父さん・お母さんに、「塾なし」受験生の親として過ごした一年間をお伝えすることによって、塾や受験、子どもの教育について考えるきっかけになれば幸いです。 「塾は当然行くもの」という考えを疑い、受験生のいるご家庭のひと組でも多くが、親子で「塾なし受験」にチャレンジしていただければうれしく思います。 【著者紹介】 [著]塚松 美穂(つかまつ・みほ) 上智大学文学部仏文学科卒業。IT・通信会社でwebデザイン、コンテンツ制作、新規事業立ち上げなどに携わる。その後結婚し、主婦を経て、webメディアや業界紙などで記事を執筆するかたわら、子どもが通う公立小・中学校でPTA副会長を務めた。高校2年生の長男、小学6年生の長女、2児の母(2021年12月現在)。現在は、学校評議員・学習支援コーディネーターとして公教育の支援も行う。長男の高校受験に、通塾費を1円もかけない「塾なし受験」によって偏差値71の超難関の都立国立高校への合格をサポート。「塾なし受験は、『自分の頭で考え、自ら選び取って、目標に向かって努力できる子』を育て、子どもたちが幸せな人生を送れるように導いていく、ひとつの教育法なのではないか」との思いから、本書を書き上げた。「塾なし受験研究所」創設。 【目次抜粋】 序章 ◆ 家計の聖域・塾代のリアルと塾の存在理由 [導入編] 第1章 ◆ 「塾なし受験」で得られる三つの大きなメリット 第2章 ◆ 「塾なし受験」のための親の心構え [基礎知識編] 第3章 ◆ 高校受験の基礎知識 [実践編] 第4章 ◆ 「塾なし受験」の進め方 第5章 ◆ 「塾なし受験」の教材・使い方 第6章 ◆ 「塾なし受験」のための「模試」活用法 第7章 ◆ 「塾なし受験」ラストスパート、入試直前から合格発表まで
  • 純情痴漢列車
    -
    1巻330円 (税込)
    教師をしている私は、通勤電車のなかで大胆に体に触れてくる痴漢に遭う。撃退しようと窓ガラスを見れば、犯人は若い青年だった。驚きと躊躇で声を出せずにいると、手は私を絶頂へと優しく導いていく。しかし、振り返るとそこに青年の姿はない。姿の見えないあの人の正体は誰!?
  • 神望町つくも神小学校 新米先生はじめました
    3.5
    就職浪人を目前に震えていた向澤明音に、一通の採用通知が届く。差出は“神望町つくも神小学校”。そこは一人前のつくも神を目指すタマゴ達の学校だった! もう一つの神保町を舞台に、明音は生徒を卒業へ導いていく
  • すてきな ディズニープリンセス ジャスミン いちばんは だれ?
    -
    ジャスミンは、中世のイラン周辺の王朝をモデルに描かれた作品『アラジン』のプリンセスです。周りの人の良いところを見付ける観察眼が優れています。だからこそ、どろぼうの一人だったアラジンの良心を見出し、父王や誰にも認められる生涯の伴侶とできたのです。ある日、アラジンとともに幸せな生活を送っているジャスミンのもとに、馬に乗ってボールを打ち、得点を競うポロゲームのキャプテンとなる招待状が届きました。ジャスミンはポロが上手で、いつか大会に出て、ジャスミンのママが手にした、最も優れた選手に贈られるトロフィーを獲得したい、と考えていたのです。喜んで試合会場に向かい、チームメイトと対面しますが、そのメンバーは皆ポロが上手ではなく、やる気も感じられません。ライバルチームのキャプテンは選手としても強敵のプリンセス、ファラーです。はたしてジャスミンはどのようにしてチームを導いていくのでしょうか。『アラジン』の新しいサイドストーリーです。躍動的なプリンセス、ジャスミンの意外だけど真実の魅力が描かれます。絵も大きく使われて、読みやすいゴールド絵本でお届けします。読み聞かせにも、一人読みにもぴったりです。今まで様々な『アラジン』を読んでこられた大人の方にも、新たな発見があるすてきな絵本です。※この絵本は『アラジン』本編の絵本ではありません。お間違いないようご注意ください。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • スパルタ守護霊のおかげで、恋に仕事にがんばれます!
    完結
    -
    平野つむぎはイケメン社長の五十嵐に一目惚れし、超有名企業の内定を辞退して弱小ベンチャー企業である『ガラクタ流星群』に就職した。が、恋愛初心者のつむぎの思いはなかなか彼には届かない。 そんなある日、交通事故に遭ったつむぎは生死をさまよった末、亡くなった祖母の守護霊が視えるようになる。バーチャームンと名乗るその守護霊は辛口のアドバイスで、つむぎの恋を導いていくのだが……。
  • [図解] 結果を出し続けるリーダーの伝える力 指示しなくても、自分から動くチームに変わる!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 リーダーの仕事は、結果を出し続けることだ。そのためには、強力なリーダーシップが欠かせない。挑戦することの大切さや変化を恐れない姿勢をメッセージとして、メンバーに発信し、目標に向かって導いていくのだ。本書は、リーダーが人やチームを動かすために必要な話し方や伝え方について解説する。ただし、話し方、といってもプレゼン術や交渉術、部下の叱り方、ほめ方のテクニックについては言及しない。リーダーが新しいことを始めるにあたって、全員が喜んでついてきてくれるとは限らない。反発したり、しり込みしたりする人も多い。そんなとき、リーダーは、どのように考え、どう振る舞うべきか、ということを解説する。
  • 精神の考古学
    -
    遠い過去の時代に、人間はどのような心を持ち、なにを考えていたのか。それを知るには、まだそれが残っている現場に身を置くことだ。若き人類学者・中沢新一は秘教の地へと向かう。恩師ケツン先生から得た知恵は、やがて独自の思想の構築へとつながり、「精神そのもの」へと導いていく――人生を賭けた冒険の書。
  • 聖戦ヴァンデ(上)
    3.5
    1~2巻616円 (税込)
    フランス革命初日、バスティーユ陥落に狂喜するパリの街頭で出会った三人の青年。貴族出身の国王騎兵隊士官アンリ、その副官で親友の伍長ニコラ、そして革命を信奉する寄宿学生ジュリアン。激変する政情は、彼らを激しく対立させ、革命史上最大の大量虐殺へと導いていく――。青年たちの友情と憎悪、別れと再会を通じ、革命美談の裏に隠されてきたフランス史の暗黒を暴く、渾身の力作長編!

最近チェックした本