大陸作品一覧

非表示の作品があります

  • 七姫物語
    4.2
    ある大陸の片隅。そこでは、七つの主要都市が先王の隠し子と呼ばれる姫君を擁立し、国家統一を目指して割拠した。 その中の一人、七宮カセンの姫に選ばれたのは九歳の孤児だった。彼女を擁立したのは、武人のテン・フオウ将軍とその軍師トエル・タウ。二人とも、桁違いの嘘つきで素姓も知れないが、「三人で天下を取りにいこう」と楽しそうに話す二人の側にいられることで、彼女は幸せだった。 しかし、彼女が十二歳になった時、隣の都市ツヅミがカセンへの侵攻を始める……。時代の流れに翻弄されながらも、自らの運命と真摯に向き合うひとりの少女の姿を描いた新感覚ストーリー。 第9回 電撃ゲーム小説大賞<金賞>受賞作品ついに登場!
  • 元帥公爵の新妻は愛されすぎて困り気味です
    3.8
    伯爵令嬢マリエッタは負傷した隣国の元帥の息子・アルベールを助けたことで彼と心を通わせ、結婚することに。 「きみの蜜に溺れてしまいそうだ」毎夜彼の力強い腕に抱かれ、幸せに酔いしれる日々。 だがアルベールの愛は束縛気味でいきすぎることもしばしば…。 些細な行き違いから里帰りすることになったマリエッタだが、国境付近の実家は敵国の急襲を受けていた。 領民をかばい気丈に振る舞う彼女の元にアルベールが颯爽と助けに現れ…!? 嫉妬深い旦那様は意外と甘えた!? 大陸最強の軍師×おっとり若奥様の 溺愛新婚生活
  • 後宮を飛び出したとある側室の話 初恋と王冠【電子特別版】
    4.9
    王太子ラウルの唯一の妃となったリードの前に、同じ転生者であるコンラートが立ちはだかるが、リードたちの機転により戦争は回避された。リードはリケルメ王にコンラートの狙いが、ユメリア大陸の資源奪取と植民地化だと伝えるが、リケルメもまた大陸進出を目指していることを知り愕然とする。一方、ラウルは人々の幸せのためにリケルメやコンラートとは違う道を選ぶことを示し、リードの気持ちに寄り添う。最悪の場合、リケルメと袂を分かつ事態になりかねない中、リケルメの娘であるパトリシアがやって来て…? 【電子特別版】はなのみやこ先生書き下ろしショートストーリー「家族の絵」を特別収録! 本編終了後、リードはラウルの母であるレオノーラを訪れ…?
  • トカゲ(本当は神竜)を召喚した聖獣使い、竜の背中で開拓ライフ ~無能と言われ追放されたので、空の上に建国します~
    3.6
    聖獣を召喚するはずの儀式でちっちゃなトカゲを喚び出してしまった青年、レヴィン。激怒した王様に国を追放された彼がトカゲに導かれ出会ったのは、大陸を背負う超でっかい竜だった!? どうやらこのトカゲの正体は真っ白な神竜で、竜の背の大陸は彼女の祖国らしい。レヴィンは神竜の頼みですっかり荒れ果てた竜大陸を開拓し、神竜族の都を復興させることに。未知の魔導具で夢のマイホームを建てたり、キュートな聖獣たちに癒されたり――地上と空を自由に駆け、レヴィンの爽快天上ライフが始まる!
  • 科学文明の起源―近代世界を生んだグローバルな科学の歴史
    3.0
    ヨーロッパ中心の科学史を覆す! 科学革命は大陸を越えた文化交流と、古今東西の知られざる科学者のたゆまぬ努力によってもたらされた。 現代世界の見方を変える、かつてない視点で描く近代科学の発達史。 コペルニクスやガリレイ、ニュートン、ダーウィン、アインシュタインといった科学者の名前は、誰もが知っている。 そして、近代科学は16世紀から18世紀までにヨーロッパで誕生し、19世紀の進化論や20世紀の宇宙物理学も、ヨーロッパだけで築かれたとされている。 しかし、科学技術史が専門のウォーリック大学准教授、ジェイムズ・ポスケットによれば、このストーリーは「でっち上げ」であり、近代科学の発展にはアメリカやアジア、アフリカなど、世界中の人々が著しい貢献を果たしたという。 科学の未来は、グローバリゼーションとナショナリズムという2つの力の中間の道を見つけられるかどうかに懸かっている。 政治やイデオロギーによって書き換えられてしまった科学の歴史を明らかにし、科学発展のグローバルな過去をつまびらかにすることで、科学の未来について考えさせる書。 「国際的なつながりが、時代を超えて科学の進歩を刺激してきたことを説明する」 ――アリス・ロバーツ(『人類20万年 遙かなる旅路』著者) 「近代科学がヨーロッパだけで発達したものではないことを、説得力をもって示してみせる」 ――ジム・アル=カリーリ(『量子力学で生命の謎を解く』共著者) 「標準的な科学史ではその偉業が語られることのない科学者たちの物語を楽しく読める」 ――イアン・スチュアート(『もっとも美しい対称性』著者)
  • 【単話版】やり込んだ乙女ゲームの悪役モブですが、断罪は嫌なので真っ当に生きます@COMIC 第1話
    無料あり
    -
    「絶対に母上を救ってみせる!」 断罪回避を目指す悪役革命児の家族再生ファンタジー! ゲームマニアの会社員・神田一(かんだはじめ)は度重なる過労で倒れ、目が覚めると乙女ゲーム「ときレラ!」の悪役キャラ・リッドとなっていた。 ゲーム内で自身を待つのは断罪バッドエンド――。 断罪を回避するべく、持ち前の頭の良さと転生前にやり込んだゲーム知識で、まずは家族不和の立て直しに取り掛かる。 冷酷な父、ひとりぼっちの妹、そして病に伏せる母。 彼女達を救うためにリッドが行う施策は、ゲームのシナリオを超え、大きなうねりとなって大陸全土を巻き込んでいく!
  • 天路の旅人
    4.5
    第二次大戦末期、敵国の中国大陸の奥深くまで「密偵」として潜入した若者・西川一三。敗戦後もラマ僧に扮したまま、幾度も死線をさまよいながらも、未知なる世界への歩みを止められなかった。その果てしない旅と人生を、彼の著作と一年間の徹底的なインタビューをもとに描き出す。著者史上最長にして、新たな「旅文学」の金字塔。
  • 皇帝と女騎士 1
    4.6
    『お父様!お父様!待って…お父様ーー!!』エハスの地方都市を治める貴族「クレンベル卿」と前妻の間に生まれた「ポリアナ」。しかし、継母の間に生まれた異母姉妹「ライアナ」を家の跡継ぎにするため、幼くして父に戦場に送られてしまう。家族が望んだのは、ポリアナの戦死ー。そのため、親への復讐として何があっても生き残るという決意を胸に、男社会の軍の中で女であることに差別を受けながらも、武術と戦術を必死に鍛錬する日々を送っていた。一方そのころ、敵国アクレアでは、父の代わりに大陸を統一する夢を叶えようと志した若く有望な王子「ルクソス」が跡継ぎに推戴されたのであった。そんなポリアナとルクソスの、全く境遇の異なる2人の物語が、今始まる!
  • 不本意ですが、竜騎士団が過保護です 1
    完結
    4.0
    レイブラ王国の第二王女・リオノーラは、 隣国のヴァンレインの王太子に嫁いだ最愛の妹を見守るため、 竜騎士団に「ノーラ」として潜伏することに! しかし、大陸中から”竜殺し”と呼ばれる 竜騎士団長のハーヴェイに隣国の王女だとバレて大ピンチ!! さらに竜のアクセルと契約を結んでしまい――? ワケあり王女が大暴れ?待望のコミカライズ、第1巻!!
  • 異世界AV~魔王様はエッチなビデオに興味津々なご様子です!~ 1
    完結
    3.0
    AV監督古都は撮影の途中に、異世界「クルガン大陸」にワープしてしまう!!現地でAVを作り、魔王の信用を得ることに成功するが…。 古都が語った 「AVで人間族を絶滅させる」計画に乗った美少女の魔王からなんとプロポーズされる…!!ジャパニーズポルノが異世界へ殴り込み!前代未聞の成り上がり物語!!
  • セックス・ファンタジー【分冊版】 1
    無料あり
    3.3
    国々が覇権を争う大地、メガレイシア大陸。 そこで戦場に君臨するのは屈強な戦士でも、老練な魔術師でもなく、 魔神の力を宿した『魔衣』をまとう美少女――魔衣姫たちであった。 そんな戦乱の時代、世界に「愛」=「性」を伝えるため、 大陸各地を放浪している女好きの青年がいた。彼の名はシード。 “異性を誘惑し意のままに操る能力”を持つシードと とある魔衣姫の出会いがメガレイシアにさらなる波乱を巻き起こす! 分冊版第1弾。
  • 魔術の果てを求める大魔術師 ~魔道を極めた俺が三百年後の技術革新を期待して転生したら、哀しくなるほど退化していた……~
    -
    最強の魔術師カイ=レキウスは覇王として大陸統一を果たした後、表舞台から姿を消した。そしておよそ三百年後、魔術儀式によって不老不死不滅の《吸血鬼の真祖(トゥルーブラッド)》として生まれ変わった! これで愛する魔術を心ゆくまで研鑽できると思ったのもつかの間、彼が眠っていた間に、自らが発展させた魔術という一大技術は完全に廃れ、苦労して作り上げた統一国家は一部の特権階級が民を虐げる国へとなり果てていた。 「ならば綺麗さっぱり叩き壊して、今度こそ理想の国に造り替えてやる」 カイは魔術と吸血鬼の力をもって覇道を歩んでいく。悪を殺し尽くし、有能なる者を臣下に次々と従え、再び世界を征するその時まで!
  • それいけズッコケ三人組
    4.2
    花山第二小学校六年のズッコケ三人組は、きょうも男たる証明と栄光を求めて、青空の下にかけだしていきました。
  • 実録ヤクザ列伝 極道ブレイキングダウン 万年東一~ケンカ最強!!愚連隊のカリスマ~(1)ケンカ爆弾編
    完結
    -
    「一日三回、ケンカしろ! 国を背負ってケンカしろ! …そして、国を相手にケンカしろ!」ヤクザの代紋を欲せず、強者にあって富を求めず、アウトローの新たなスタイルである『愚連隊』を確立し、戦前の新宿を制した無頼のカリスマ・万年東一! その類まれな人間的魅力と無敵の腕っぷしで町場のワルどもをシメ、戦地で最前線の修羅場を突破し、売国政治家どもに天誅を下し―――あの『新宿の帝王』と呼ばれた加納貢を、『安藤組組長』として一世を風靡した安藤昇をも心酔させ、昭和を疾風怒濤のごとく駆け抜けた伝説の男の生きざまを熱く描く、大迫力長編ピカレスク劇画の決定版!!(全4巻)
  • 蛮族娘の異大陸漂流記 ~お嬢様と仔豹と一緒に魔物狩り放題を楽しむ~
    -
     戦闘力こそが正義な蛮族出身の娘、シルティ。旅をしていた彼女が漂流した先は、強大な魔物が群れを成す異大陸。  手元にあるのは木刀1本。商家育ちの博識お嬢さまとふたり、異能を持つモンスターに襲われて―― 「なんでこんな木の棒で、あんなことができるの!?」 「私、刃物が大好きなんだ。だから”斬れる”!」  思い込みにより木刀すら真剣の切れ味に変える能力”武具強化”、その達人な彼女は立ちはだかる魔物すべてを易々と斬り倒し!?  火起こしから塩作りまで、サバイバル生活も蛮族の知識があればお手のもの!  拾った仔豹を(モフりながら)育て、蛮族的行動をお嬢様にツッコまれながら、街を目指してレッツ・サバイバル!
  • 七王国の玉座〔改訂新版〕(上)
    4.4
    ウェスタロス大陸の七王国は、長い夏が終わり、冬を迎えようとしていた。狂王エイリスを倒し、ターガリエン家から〈鉄の玉座〉を奪って以来、バラシオン家、ラニスター家、スターク家ら王国の貴族は、不安定な休戦状態を保ってきた。だが、ロバート王がエダード・スタークを強大な権力を持つ〈王の手〉に任命してから、状況は一変する。それぞれの家の覇権をめぐり様々な陰謀が渦巻き……。ローカス賞に輝く歴史絵巻開幕!〈氷と炎の歌〉第1部
  • 温かいテクノロジー AIの見え方が変わる 人類のこれからが知れる 22世紀への知的冒険
    4.3
    1巻2,090円 (税込)
    「ガイアの夜明け」「情熱大陸」特集で大反響! 世界初の家族型ロボット「LOVOT(らぼっと)」の開発者が語る、「chatGPT」だけでは見れない世界。 AIの見え方が変わる!人類のこれからが知れる!22世紀への知的冒険書。 ◯ 体重4.3キログラム、身長43センチメートル ◯ 平熱37℃~39℃ ◯ 生き物のようにやわらかく温かい身体 ◯ 10億とおり以上の瞳と声 ◯ 全身50ヶ所以上のセンサー ◯ 自然な振る舞いを実現する0.2~0.4秒の反応 ◯ 自律的な行動と人になつく頭のよさ 世界初の家族型ロボット「LOVOT(らぼっと)」 造ったのは、人類とAIの新しい世界線。 この本は、最先端の人工生命体「LOVOT」を題材にして、人間というメカニズムとぼくらの未来を知るための本です。 ロボットを開発することは、人間を知ることでした。 ●目次 【序章】ぼくらがメーヴェに憧れ、巨神兵を恐れる理由     ---温かいテクノロジーへの気づき 【1章】LOVOTの誕生     --ーたどり着いたのは、生産性至上主義への問いかけ 【2章】愛とはなにか?     ---人類をドーパミン漬けにする現代ビジネスへのアンチテーゼ 【3章】感情、あるいは生命とはなにか?     ---生身と機械の差は、大した問題ではなくなる 【4章】人生100年時代、ロボットは社会をどう変えるのか?     ---心や愛に関する問題こそをロボットが補完する 【5章】シンギュラリティのあと、AIは神になるのか?     ---人類とAIの対立は古典になる 【6章】22世紀セワシくんの時代に、ドラえもんはなぜ生まれたのか?     ---「だれ1人とり残さない」ために 【7章】ドラえもんの造り方     ---「ChatGPT」だけでは見れない世界 【終章】探索的であれ     ---「むかしむかし」の反対「みらいみらい」の話
  • 【合本版】北方謙三 「神尾」シリーズ(全6冊)
    -
    アフリカ、カリブ、中国…。逃れられない悲しみを背負い世界を舞台に闘い続ける、元一等航海士・神尾修二。全6作を収録した〈神尾シリーズ〉を電子合本版で配信。○『神尾シリーズ1 群青』…10年ぶりに船を降りた。横浜、楡ホテル。夜の闇にひそむ不穏な気配の正体は何か。友の死を追って陸(おか)へあがった神尾に、不可解な暴力が襲いかかる―。○『神尾シリーズ2 灼光』…西アフリカ、コートジボワール。熱砂の地に、男が命を賭して守るものは何か――。失踪した青年・水町俊を追う海の男・神尾。茫漠たる大陸の奥深く、男の想いが熱い。○『神尾シリーズ3 炎天』…荒ぶる波、燃える空。消息不明になった甲板長の三宅を捜しに神尾はメキシコへ飛んだ。再会も束の間、二人はある組織の死闘に巻き込まれる。海に生きる男たちへの熱い鎮魂歌。○『神尾シリーズ4 流塵』…失踪した男はどこに? 辺境の地カシュガルへ足を踏み入れた神尾修二。未開放地区、張りつく公安の眼。厳しい警戒線をどう突破するか。硝煙の大地を敗れざる男たちが駆ける!○『神尾シリーズ5 風裂』…元一等航海士、今は私立探偵の神尾。恋人の恵子が関わった少年は、マフィアのボスの孫だった。そして、コカイン・ルートをめぐる謎に巻き込まれてゆく。○『神尾シリーズ6 海嶺』…横浜で出会ったイタリア人少年・マリオと暮らすようになった神尾。ところが相続問題にまきこまれたマリオは、シシリアン・マフィアに拉致される。単身シシリーに乗り込む神尾だが…。
  • カウス=ルー大陸史・空の牙 誘いの刻
    4.5
    世界カウス=ルーの界座領公女・透緒呼は、その民の証である叉幻月の<銀聖色>を持たない。空牙の日に生まれた透緒呼は黒髪に紫の瞳……。そのためか、母大陸から離れた小島・偃月島での暮らしも長い。ある時、透緒呼は、叔父・蒼主の治める清和月宮に呼び出される。そこには招待状が届いていた。それは、魔物<陽使>に占領された八騎城からのもの。なぜか透緒呼を誘う招待状だった。 ※あとがきは収録されていません。
  • ドラクゥーン 竜姫兵(1)
    5.0
    時にワルタイム暦4077年、グリフィル大陸はロミュニラン帝国と反帝国連合と2つに分かれ激しい闘いをくり広げていた。反帝国連合はその中心となるレドミアム国を始め帝国の物量の前に消耗し、ついには帝国との間に休戦の和議を結ぶことになろうとしていた……。
  • ウィッチャーI エルフの血脈
    4.0
    人間、エルフ、ドワーフたち異種族が入り乱れるこの大陸で、北方諸国は南のニルフガード帝国の侵攻を受けた。ゲーム化で世界中にさらなる話題を呼んだ、ポーランド発傑作ファンタジイ、開幕篇!
  • 戦国ランス 巻之一
    3.6
    大陸の東の端にある島国JAPANは、複数の大名が覇権を賭けて争う、群雄割拠の時代の真っただ中。そこに、鬼畜と呼ばれ大陸で暴れたい放題をしてきたランスが、奴隷のシィルを連れてやって来た! 彼の目的は、美しいと評判のJAPANの姫や女侍、巫女、女忍者たち――。大人気18禁シミュレーションゲームの公式コミカライズ・第1弾!
  • 転生したらSSS級ゴブリンになりました【タテヨミ】第1話 転生したらゴブリンでした
    無料あり
    4.5
    1~59巻0~70円 (税込)
    目覚めると、俺はゴブリンになっていた。 最先端VRMMOゲームで最低級魔族ゴブリンに転生した俺は、 妹ゴブリンのリリーと共に苦難の生活を強いられた末、 勇者軍の襲来に遭い殺されてしまう。 ――せっかく転生したのに、こんな無様な死に方かよ…! ……いいえ、貴方はまだ死んではいません。 絶命の瞬間、しかし俺は《ゴブリンの女神》によって 蘇生される。 選ばれし『最強無敵のゴブリン』として復活を遂げたのだ。 俺に与えられた力は、 《闇素MAX》、《あらゆる闇魔法が詠唱可能》、 そして《過去の英霊ゴブリンたちを全て召喚できる》スキルだった。 ――この能力、《SSS級》じゃないか…! 差別してきた高位魔族や、俺をゴミ扱いしてきた巨大モンスターも全て薙ぎ倒せる能力。 俺は決めた。この力を使って、この世界を支配する。 勇者も魔王も蹴散らし、ゴブリンの救世主になるんだ――!! 【クレジット】 三木一馬(原作・脚本) クリエイティブハウスポケット(キャラクターデザイン) 大野遥香(ネーム) 佐藤奈々美(線画) 大野櫻子(背景) 河本望実(下塗り) 芦澤 理乃(同上) 長根楓花(同上) クリエイティブハウスポケット(着彩) 辻口 進児(仕上げ) 佐藤奈々美(同上) 酒井唯人(「作画・着彩」担当ディレクション) 田和翼(同上) 佐藤翔平(同上) 山田凌央(プロデュース・ディレクション) HykeComic(プロデュース・ディレクション) クリエイティブハウスポケット(制作) Straight Edge(原作・脚本)

    試し読み

    フォロー
  • 世界の豆料理
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 豆は、穀物と並ぶ最も古い農作物です。 エジプトのツタンカーメン王の墓からはえんどう豆が、紀元前5500年頃のトルコの遺跡からはレンズ豆が見つかっています。 中東では、紀元前7000~6000年頃からえんどう豆、レンズ豆、ひよこ豆が、紀元前3500年頃にはそら豆が作られ、地中海地域を中心に広まりました。 モロッコやスペイン、ポルトガルの豆料理には、アラブ料理を源とするものが多くあります。 メキシコではいんげん豆が紀元前5000~4500年頃から作られ、大航海時代にコロンブスたちによってスペインに渡り、そのおいしさからヨーロッパをはじめ世界各国へと広がりました。 アフリカを起源とするささげ種の黒目豆は、大航海時代以前はヨーロッパで食され、大航海時代には奴隷貿易とともに新大陸に渡りました。大航海時代は、アフリカ、ヨーロッパ、新大陸の豆料理が影響を与え合った時代でもありました。 中国を起源とする大豆は、主に発酵食品の原料として利用され、アジア各国で独自の発酵食文化を育んできました。 本書では、東京近郊で人気の各国料理店や専門店のシェフによる各国の豆料理のレシピを美しい写真とともに掲載。 今まで紹介されることの少なかった中東の料理も網羅した、豆を使った料理全108レシピを紹介します。 現地の味そのままの本格的な料理から、簡単に作れる家庭料理まで、バラエティに富んだ豆料理が満載。 いずれも乾燥豆を使った料理のため、季節を問わず、通販や各国の食材店で現地の豆を入手して、旅する気分で料理を作ることができます。 料理の他にも、豆の伝播の歴史や豆図鑑など豆に関するさまざまな情報を網羅。 古今東西の豆にまつわるこぼれ話や、メキシコ、イタリア、インド、ミャンマーなど“豆食い”の国の現地レポートも充実。 知られざる豆大国ミャンマーのトーフ村や、その場で豆を豆粉に挽いてくれるインドの豆事情まで、豆にまつわる各国の食文化を紹介します。
  • 帝国本土迎撃戦【1】米艦隊九州侵攻
    -
    昭和16年12月、日本はアメリカが提示したハル・ノートを受諾し、大陸から撤退する。日米開戦は回避されたが、日本は経済環境の悪化から、ドイツに空母二隻を売却するなどして外貨を得ていた。 一方、アメリカは空母売却を口実に日本へ宣戦し、ヨーロッパを席巻していたドイツ戦に挑もうと考えいた。 そして昭和19年3月2日、米特殊潜水艦の横須賀奇襲によって戦いの火蓋が切られる。 硫黄島南方では日米主力艦が衝突し、戦艦「大和」が大破。惨敗を喫し海上兵力を失った日本は、米軍を本土で迎え撃つことを選択し、上陸が予想される九州の要塞化を進めるのだが……。 死闘必至の日本本土決戦が、ついに勃発する!
  • ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン 公式ガイドブック
    -
    【購入者限定 電子書籍版特典あり】 当コンテンツを購入後、以下のURLにアクセスし、利用規約に同意の上、シリアルコードを入手してください。 ダウンロード期間:2022/11/15~2024/11/14 ※この商品はPCモニター、タブレットなど大きいディスプレイでの閲覧を推奨しています。※ 【期間限定:2024年11月14日まで】『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン』で使用できる、「バッチリ冒険セット」の特典デジタルコードがついてくる! ※当商品は、期間限定で電子書籍に特典デジタルコードが付与される商品です。 特典デジタルコードには下記4つのコードが含まれます。 (1) PlayStation(R)5/PlayStation(R)4で使用できるプロダクトコード (2) Nintendo Switch(TM)で使用できるダウンロード番号 (3) Nintendo Switch(TM)用コードのお問い合わせの際に必要になる管理番号 (4) Steam(R)で使用できるSteamキー(プロダクトキー) 広大なアストルティアを五種族の仲間とともに旅する冒険者たちへ── ・冒険者をエンディングまで導くメインストーリーチャート ・アストルティアの五大陸を網羅したマップページ ・武器・防具・どうぐといった冒険の助けとなるアイテムの詳細情報や、旅の途中で立ちはだかるモンスターの特徴をまとめたデータページ ・一緒に戦う五種族の仲間たちのバトルデータや、「ふしぎな鍛治」の解説ページなど、オフライン版『ドラゴンクエストX』ならではの要素もしっかりフォロー ●特典デジタルコード付き● 「バッチリ冒険セット」の詳細: 「ももんじゃプリズム×1」:ドルボードの見た目を変えられるアイテム 「ドラゴンガイアコイン×1」:魔法の迷宮でドラゴンガイアと戦うことができるアイテム ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 【PlayStation(R)5/PlayStation(R)4のプロダクトコードのご利用にあたって】 ☆PlayStation(R)5/PlayStation(R)4のプロダクトコードの入力方法☆ 1.[PlayStation(TM) Store]を選択してください。 2.[PlayStation(TM) Store]のメニュー(PlayStation(R)5の場合は「その他」)に表示される[コード番号の入力]を選び、(1)のプロダクトコードを入力してください。 3.画面の指示に従ってダウンロードを行ってください。 ☆PlayStation(R)5/PlayStation(R)4のプロダクトコードについてのご注意☆ ●このプロダクトコードは、追加コンテンツの配信終了と共に無効となります。 ●このプロダクトコードは1回のみ使用可能です。 ●プロダクトコードは日本国内でのみ有効です。 ●プロダクトコードはPlayStation(TM)Networkにおいて提供されるコンテンツやサービスのみ、ご利用いただけます。 ●プロダクトコードのご利用にあたってはインターネットに接続してPlayStation(TM)Network利用規約に同意の上、PlayStation(TM)Networkのアカウントを取得し、規約を順守していただく必要があります。 ●PlayStation(TM)Networkで登録されるお客様個人情報のお取り扱いについては、株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントのプライバシーポリシーに従うものとします。 ●プロダクトコードの紛失、盗難、破損または漏洩等について、株式会社スクウェア・エニックスおよび株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントでは再発行対応、サポート等の責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。 ●本プロダクトコードを第三者へ譲渡することを禁じます。 ●本プロダクトコードで入手可能なコンテンツは、予告なく配信をする中止する場合があります。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 【Nintendo Switch(TM)のダウンロード番号のご利用にあたって】 ☆Nintendo Switch(TM)のダウンロード番号の入力方法☆ 1.ニンテンドーeショップをはじめてください。 2.「番号の入力」を選び、(2)のダウンロード番号を入力してください。 ☆Nintendo Switch(TM)のダウンロード番号についてのご注意☆ ●ダウンロード番号は、1台のNintendo Switch(TM)本体に1回のみ使用できます。 ●ご利用の際は、インターネット環境と「ニンテンドーアカウント利用規約」への同意、ニンテンドーアカウントの登録が必要です。くわしくはhttps://www.nintendo.co.jp/support/switch/user/をご覧ください。一部のサービスは有料の場合があります。 ●法令に定める場合を除き、再発行・返品・交換・譲渡などはできません。 ●本ダウンロード番号の対象コンテンツについては、ニンテンドーeショップのサービス終了または本コンテンツを使用できる対象サービスの終了等に伴い、ダウンロードサービスを終了いたします。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 【Steamキー(プロダクトキー)のご利用にあたって】 ☆Steamキー(プロダクトキー)の入力方法☆ 1.PCからSteamを起動してください。 2.[ゲーム]→[Steamでアイテムを有効化する]をクリックしてください。 3.「製品を有効化」画面が表示されるので[次へ]をクリックしてください。 4. Steam利用規約をご確認の上、同意された場合は[同意する]をクリックしてください。 5. 製品コード入力欄に、(4)のSteamキー(プロダクトキー)を入力し、[次へ]をクリックしてください。 6.画面の指示に従って特典DLCのダウンロード/インストールが完了したことを確認してください。 ☆Steamキー(プロダクトキー)についてのご注意☆ ●Steamキー(プロダクトキー)は、1つのSteamアカウントに1回のみ使用できます。 ●ご利用の際は、インターネット環境と「Steam利用規約」への同意、およびSteamアカウントの登録が必要です。 ●法令に定める場合を除き、再発行・返品・交換・譲渡などはできません。 ●本Steamキー(プロダクトキー)の対象コンテンツについては、サービス終了または本コンテンツを使用できる対象サービスの終了等に伴い、ダウンロードサービスを終了いたします。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ※各特典デジタルコードの使用は1回のみとなります。 ※各特典デジタルコードを利用するためにはインターネット環境と、各プラットフォームでのアカウント登録が必要となります。 ※期間の経過によるサービスの終了などにより、本特典デジタルコードの受付を予告なく終了する場合がありますので、あらかじめご了承ください。 本製品が正常に動作しない場合のお問い合わせ先はこちら スクウェア・エニックス サポートセンター http://support.jp.square-enix.com/
  • いじわる皇帝陛下の可愛がり花嫁教育
    4.2
    俺をこれほど熱くさせられるのはお前だけだ いじわる&溺愛の愛され新妻レッスン!? 皇帝ヴィクトルに「王族失格」と言われたチェーリアは「大陸一の淑女になってみせます」と反発。その負けん気の強さを見染められて彼の妃になった。「愛を囁きながら優しいキスをしてやってもいいぞ」口調は傲慢だけど無垢な体のすみずみにまで甘く快楽を教えこまれて…。ちょっといじわるなヴィクトルの可愛がりに翻弄されながらも惹かれていくが!?
  • 現地調査で実感! 知っておきたい地球史の重大イベント40 ~世界自然遺産が伝える地球の成り立ち~
    -
    1巻2,970円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【世界自然遺産が伝える 地球の魅力を再発見できる図鑑!】  近年の地球環境の変化や災害の多様化により、地球そのものの成り立ちに関心が高まっています。世界自然遺産は、景観の美しさはさることながら、地形や地質、生物多様性など、地球がこれまで辿ってきた歴史を伝える貴重な場所でもあります。  本書では、46億年におよぶ地球が辿ってきた歴史から、重大な40のイベントを取り上げ、世界自然遺産に刻まれる地球の成り立ちを写真やイラストで解説。著者の古儀さんが実際に足を運び、調査した地球の奥深さ、魅力についてまとめた貴重な1冊です。 ■目次 ●第1部 地球のいとなみ ・第1章 プレートテクトニクス   01 海洋プレートが生まれる中央海嶺   02 海洋プレートが衝突して沈み込む火山帯   03 プレートがすれ違うトランスフォーム断層   04 火山活動が活発なホットスポット   05 プレートテクトニクス理論の発展 ・第2章 大陸の衝突と分裂   06 大陸どうしの衝突   07 大地を引き裂く大陸衝突   08 大陸が分裂する東アフリカ地層帯   09 大陸が分裂するバイカル地溝帯   10 大陸分裂の爪痕が残る降水玄武岩 ・第3章 生物の進化   11 進化論を生み出した島   12 植物の多様な進化が見られる植物地域 ●第2部 地球の歴史 ・第4章 先カンブリア時代   13 隕石衝突と原始地球の誕生【冥王代・原生代】   14 地球初期の情報を留める山脈【太古代】   15 酸素の発生【太古代】   16 地球史の博物館といえるグランドキャニオン【原生代~古生代】   17 太古の大山脈と山麓堆積物【原生代】   18 単細胞生物から大型多細胞生物への転換【原生代】 ・第5章 古生代   19 進化のビッグバン【カンブリア紀】   20 生き物の多様化―大量絶滅1【オルドビス紀】   21 植物の上陸と古大西洋の消滅【シルル紀】   22 動物の上陸―大量絶滅2【デボン紀】   23 巨木と森の爬虫類の出現【石炭紀】   24 超大陸パンゲアの誕生とサンゴの海【ペルム紀】   25 超巨大噴火と生命絶滅の危機―大量絶滅3【ペルム紀】 ・第6章 中生代   26 恐竜の登場―大量絶滅4【三畳紀】   27 中生代の姿を留めるギアナ高地【三畳紀~】   28 恐竜・裸子植物の繁栄と哺乳類の登場【ジュラ紀】   29 花崗岩の形成と山の多様性【白亜紀~】   30 世界最古の砂漠の誕生【白亜紀】   31 巨大隕石の衝突と恐竜の絶滅―大量絶滅5【白亜紀】 ・第7章 新生代   32 哺乳類時代の幕開け【古第三紀】   33 新期造山帯(大山脈)の形成【古第三紀~第四紀】   34 海へ戻った哺乳類(クジラ)【古第三紀】   35 地中海の消滅と再生【新第三紀】   36 人類の誕生と進化【第四紀】   37 氷河時代の襲来【第四紀】   38 超巨大噴火―人類への脅威【第四紀】   39 ホモサピエンスの登場【第四紀】   40 氷河とアイソスタシー【第四紀】 ■著者プロフィール ●著者-古儀 君男(こぎ きみお):ジオサイエンス・ライター。1951年生まれ。元京都府立高等学校教諭。金沢大学大学院理学研究科修士課程修了。専攻は地質学、火山学。世界各地の自然遺産や地質の名所を訪ね歩き、地質や地震・火山などについての市民学習会を行うなど「地学」の普及に努める。著書に『核のゴミ~「地層処分」は10万年の安全を保証できるか?!』(合同出版)、『地球ウォッチング2~世界自然遺産見て歩き』(本の泉社)、『火山と原発』(岩波ブックレット)、『地球ウォッチング~地球の成り立ち見て歩き』(新日本出版社)、『新・京都自然紀行』(共著、人文書院)、『京都自然紀行』(共著、人文書院)などがある。 ●監修者-竹内 章(たけうち あきら):1950年生まれ。大阪市立大学大学院理研究科博士課程単位修得退学。理学博士(地質学)。有人潜水船「しんかい6500」を用いた深海底調査をはじめ、海陸の地殻変動と防災に関する調査研究に携わる。著書に、『アジアの変動帯』(海文堂出版)、『火山とプレートテクトニクス』(東京大学出版会)、『海の力』(角川書店)、『地形の事典』(朝倉書店)、学術論文に『北陸の地体構造と地震・地震災害』(地盤工学会誌)、『地質構造から見た富山湾と北アルプス』(ビオストーリー)、『富山トラフおよび周辺海域のネオテクトニクス』(地質学雑誌)などがある。
  • 捨てられ騎士の逆転記!~女神と始めた第二の人生は伝説級の英雄だった件~(サーガフォレスト)1
    無料あり
    2.3
    長年王国の危機を救い続けてきた中年近衛騎士のアルフレート。平民出身ながらこれまでの努力と功績により、国家経営や軍隊統率に大幅なボーナスを与える特殊スキル『組織貢献度SSS』など数々の称号を獲得していたが、本人はそうとは知らずに日々の職務に励んでいた。しかしある日、近衛騎士団の予算を横領したという無実の罪を着せられ、全財産を奪われた上に国外追放されてしまう。突然のことで絶望するアルフレートだが、そんな彼を救ったのは、彼が長年手入れをしてきた祠に祀られる『拾う女神』だった。女神の力により10代の少年へと若返り、伝説の武器や龍の主となって人生が一変したアルフレートは、自分と同じ『捨てられしもの』を集めて理想の国造りに挑む。自分を追放した王国のみならず、大陸に覇を唱えるために……。
  • ハーン ‐草と鉄と羊‐(1)
    完結
    4.2
    全12巻759円 (税込)
    蝦夷地に住んでいた源義経は、兄・頼朝から追われていた。船に乗り込んで逃げようとしたが、その船は難破、着いた先はだだっ広い大陸。彼は復讐に囚われた人生を捨て、新たに生きることを決意した。裸一貫! 土地、人種、しがらみ。義経はすべてを飛び越え、曲者だらけのユーラシア大陸を駆け廻る! そして人類史最大の支配者になることができるのか!?
  • 戦塵外史 野を馳せる風のごとく
    4.3
    国がひとつ、死に瀕していた。「面白かったな」というのが、国の最高権力者アバール大公の感想である。無骨な漢達がしのぎを削る! 戦塵外史シリーズ第一弾! 「どけえいっ」 一陣の風のごとく戦場を駆け抜ける赤毛の巨馬。騎乗する男が振るうのは、一スタルト(約三・六メートル)はあろうかという“削り出し”の大槍だ。それに触れた五人の兵士の首が一度に飛ぶ。人間業ではない。彼の名はダリウス。今は亡きアバール大公国の世継ぎである。その肉体も、精神も、強さも、全てが桁外れの男である。「兵を挙げて頂きたく存じます」 彼の内縁の妻アスティアが連れてきたのは、亡国の皇女フィアナだった。生ぬるい平和に退屈していたダリウスは即決した。たった五人で一国を奪う……。こんな愉快な話が他にあるだろうか。「ひとつ派手にやろうじゃないか!」
  • 日本のいちばん長い日 (上)
    4.7
    降伏か、本土決戦か。8・15をめぐる攻防が始まる! 半藤一利の傑作ノンフィクションを、SF伝奇漫画の巨匠・星野之宣が鮮烈コミカライズ。 敗色が濃い昭和20年夏。連合国によるポツダム宣言をめぐり、受諾派と徹底抗戦派との間で鈴木貫太郎内閣の意見は真っ二つに分かれていた。無条件降伏を主張する米内海軍大臣と東郷外務大臣に対し、阿南陸軍大臣と梅津参謀総長は「国体護持」の堅持を訴え、一歩も譲らない。 広島への原爆投下、ソ連の参戦と徐々に追い詰められるなか、いよいよ昭和天皇の“聖断”を仰ぐことに。一方、降伏を認めない陸軍将校らによるクーデター計画が、水面下で進んでいた。 すでに二度も映画化されている終戦を巡るドラマを、コミカライズ版では幕末の「尊皇攘夷」思想から説き起こす。天皇を切り札に討幕を進めた薩長は、明治維新後も陸海軍を掌握。統帥権の名のもとに、軍を議会や内閣から独立した存在であり続けさせた。いわば“玉”を抱え込んだのだ。 皇太子時代に第一次大戦の戦跡を訪れた昭和天皇は、戦争の悲惨さを痛感する。だが、大陸進出を押し進める軍部の膨張は歯止めがきかない。満洲事変、二・ニ六事件、日米開戦……連綿と続く軍部と天皇との緊張関係を軸に、終戦の日のドラマが幕を開ける──。 作画を担当するのは、漫画家の星野之宣。『ヤマタイカ』『星を継ぐもの』で星雲賞コミック部門を、『宗像教授異考録』で文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞を受賞。日本人として初めて、大英博物館で原画展を開催した。
  • 新・傭兵代理店 復活の進撃
    完結
    4.1
    全10巻638~792円 (税込)
    各国の傭兵たちの窓口となり陰でサポートする「傭兵代理店」。日本では非公式に特殊部隊を派遣する機関として政府にも重用されたが、国際犯罪組織の陰謀で潰された。そして最強の傭兵・藤堂浩志は仲間の葬儀参列のため久々に人前に姿を現すが、何者かの銃弾を浴び、倒れる――。一方、かつての傭兵チームのメンバーはフィリピンの傭兵部隊に入ったり自動車修理業を営んだり、それぞれ新たな生活を送っていた。そんな中、アルジェリアの天然ガスプラント襲撃事件を国際合同調査していた日本人が、他国メンバーとともに誘拐されてしまう! 動かせる部隊がなく途方に暮れる日本政府の前に、最強の男が帰ってきた…。軍事小説の最高峰、待望の2ndシーズン発進!
  • ブレイブリーデフォルトII オフィシャルガイドブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『ブレイブリーデフォルトII』の公式コンプリートガイドが発売。新たな4人が旅立つ、エクシラント大陸の世界を徹底ナビゲートする一冊です! (C) 2021 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
  • 【電子限定特典付】籠の中のアステラ
    完結
    4.4
    全1巻792円 (税込)
    とある大陸にあるカルータ、ドラルド、エンブルーの三国は互いに助け合い歴史を紡いできた。王子たちも幼い頃から仲が良く、穏やかな日がこのまま続くと思われていた――あの夜までは……。 その日、エンブルーの王子・アステラの元に『父がドラドルドの王を殺して自害した』という情報が入った。 混乱するアステラだったが、真実を知るべくドラドルドの王子・ドルクの元に向かうことに。 幼馴染の顔に安堵するアステラに対し、ドルクは助ける条件として自分の側室になることを要求してきて――!? 「お前は俺の側室になるんだ」 強引な幼馴染×囚われの王子、敵同士となった二人の許されざる恋。
  • ゴブリンスレイヤー外伝2 鍔鳴の太刀≪ダイ・カタナ≫上
    完結
    3.8
    ――始まりが何であったのか、もはや知る者はいない。 いずれにせよ《死》が大陸中へと溢れ出したのは、そう遠くないある日のことだった。 時の王が御触れを出した。『《死》の源を突き止め、これを封じよ』。 大陸中の勇士たちが立ち上がり、そしてその尽くが《死》に飲み込まれて屍を晒した。 その中で、ある一党の言葉だけが残る。 『北の最果てに、《死》の口がある』。 誰がそれを見出したのか、もはや知る者はいない。その冒険者も《死》の前に消えた。 《死の迷宮(ダンジョン・オブ・ザ・デッド)》。 曰く――迷宮からは無尽蔵に怪物がわき出す。 曰く――迷宮には怪物どもと共に無限とも思える富が眠っている。 曰く――迷宮の最奥には魔神の王が存在している。 死神の顎そのものである奈落の淵へ人々は集い、いつしか城塞都市が生まれた。 冒険者たちは城塞都市で仲間を募り、迷宮へ挑み、戦い、財貨を得、時として死ぬ。 君は冒険者だ。 悪名高き《死の迷宮》の噂を聞きつけ、その最深部へ挑むべく、この城塞都市を訪れた。 大人気ダークファンタジー「ゴブリンスレイヤー」の外伝第2弾! これは、蝸牛くもの描く、灰と青春の物語。 ※電子版は紙書籍版と一部異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください
  • ポイントギフター《経験値分配能力者》の異世界最強ソロライフ~ブラックギルドから解放された男は万能最強職として無双する~(コミック) 分冊版 : 1
    4.0
    国内トップギルド、そしてブラックギルドであった『栄光の光』から突然のクビ宣告を受けるフィルド。無慈悲にもギルドを追放されてしまったフィルドだったが、ポイントギフター《経験値分配能力者》のスキルの効果で自身の経験値が驚くほどの上昇を見せ、大陸随一の実力者に成り上がる。一方『栄光の光』は経験値を大幅に失い崩壊の危機に直面していくのであった――。元ギルドメンバーとの闘い・美しきエルフ姉妹との交流・ドラゴン討伐 etc…万能最強スキルで覚醒し、自由気ままに無双するフィルドの異世界チート譚が幕を開ける!!!
  • フューチャー・イズ・ワイルド
    4.2
    舞台は500万~2億年後の地球。もはや人類の姿はそこになく、大陸の移動と氷河の浸食によって生態系は激変、新たな環境に適応すべく、動物たちは想像を絶した姿に進化した。
  • 三大陸英雄記 (1)
    完結
    4.5
    衰退の一途を辿るレムリア帝国の新皇帝はなんと若干12歳の少年!? しかし、実は彼には誰も知らない秘密があり…? これは後に三大陸の覇者『聖光帝』として歴史に名を残す若き皇帝の物語である――!
  • 神狼記I 神皇帝の椅子
    5.0
    人の世に安寧を願い神聖連合王国を統べる神皇帝アシュラウル。魔道と専制による大陸制覇に執念を燃やす、カイムジェサ帝国の獅子王ダリュワーズ。時は爆ぜ、大陸を二分する宿敵同士が命運を賭して雌雄を決する瞬間が迫る。大きく軋みをたてて動き始めた歴史の歯車。アシュラウルは獅子王の野望を砕くことができるのか!

    試し読み

    フォロー
  • 七王国のバラ 1巻
    無料あり
    4.4
    『原初、エルアベル大陸には三輪のバラが咲いていた』。 伝説のバラを胸に持つ少女セレスティーヌ。 未だ自らの生まれた意味も知らない少女の波瀾の恋と運命の幕開け!! 第1話「バラと玉座」、第2話「心臓と金貨」、第3話「愛と毒」収録。 オール描下し!! 戸川視友が贈る壮大なる恋愛叙事詩・第1巻!!
  • 潰国のユリウス(1)
    無料あり
    4.5
    1~3巻0~759円 (税込)
    「我らの心が潰れれば、国が潰れる」 大帝国「グランベルデア」で若くして将軍にのぼりつめた男、ユリウス・ローア。自ら指揮する軍事作戦で命を落とした少女を前にして、反乱を決意。帝国の理不尽をただすため挙兵する。 ユリウスの予想に反し、蜂起は燎原の火のごとく拡大。1人の死から始まった反乱は、100万人の死をもたらしてしまった! 自らの命で反乱を終わらせる決意をしたユリウスだったが、従ってきた者たちはそれを許さず、船に乗せて大陸から逃がしてしまう。 流されたユリウスが目を覚ましたのは見知らぬ島。 文明レベルが帝国より300年ほど遅れている未知の土地で、ユリウスは第二の人生を歩もうとするが、ここは何かがおかしい。 異形の生物、銃火器の暴発、そして「マホウ」なる意味不明の概念――。 原理の異なる2つの世界を越境してしまった男・ユリウスの「将軍としての生き直し」が始まる!
  • 征服王の略奪花嫁~溺愛は蜜夜に濡れる~
    4.0
    何をして欲しい? ちゃんとおねだりするんだ 「怖がるな。ただおまえだけが欲しい」大陸を支配するオリンピア国に君臨する征服王バルトロメオは、反抗的な属国の老王から花嫁・フェデリカ姫を略奪した。大国の王が戯れに愛妾にするのだろうかと思ったフェデリカだったが、屈託なく笑うバルトロメオにときめきを覚えてしまう。そして彼は周囲の反対にもかかわらず、彼女を正妃に迎えると言い出して…。「素直で可愛い体だ」閨でのバルトロメオの要求に応えようと恐る恐る身を任せていくフェデリカは、彼の情熱的な愛撫に心も体も蕩かされていく…。だが、幸せに酔うふたりを襲ったのは――。
  • 超重爆撃「富嶽」大編隊【上】
    -
    昭和16年2月、中島飛行機は一三試陸攻の初飛行に成功した。その2日後、大社長の中島知久平は、日米関係の緊張が高まる中、米本土を爆撃し得る超重攻撃機の開発を命じ、「Z機計画」がスタートする。 同年12月8日、真珠湾を攻撃した日本は、ついに太平洋戦争へと突入。アメリカが底力を発揮してくれば日本は太刀打ちできないと考えた中島飛行機は、「富嶽」完成に全力をそそぐ。 そして翌年10月、ついにBT発動機を搭載した富嶽1号機が待望の初飛行の日を迎えるのであった。 しかし、喜びもつかの間、日本軍は米国の原子爆弾開発計画の情報を入手。一刻も早く米大陸へ鉄槌を下すべく、富嶽編隊を柱にした新たな計画に挑むのだが…。
  • 日本国召喚 外伝 新世界異譚 I 魔王降臨
    3.5
    それは、北の果てより現れた。 日本が転移してくる遥か昔、ラヴァーナル帝国という 光翼人たちの国が世界を支配していた。 不遜にも神に弓を引いた彼らは、神から天罰の隕石を落とされそうになり、 滅亡から逃れるために未来へと転移する。 光翼人たちによる恐怖の支配から解放された人類は、 ひとときの平和を謳歌していた。 しかし、突如グラメウス大陸から『魔王』なる存在が、 魔物と魔獣の軍勢を引き連れて現れた。 人類は種族の垣根を超えて結束し応戦するも、 ついにエルフの聖地・ロデニウス大陸の神森まで後退を余儀なくされる。 人類が神にすがったとき、現れたのは――

    試し読み

    フォロー
  • 東遊記
    3.0
    唐の時代、大陸にはすべての妖怪を支配する最強の妖怪・蚩尤(しゅう)が封印されていた。その力を完全に葬るため、封印されている蚩尤の眼を富士山に捨てに行く壮大な旅が始まる。その運命は一人の少女に託された!
  • 死に戻り姫様の復讐【タテヨミ】第1話
    無料あり
    -
    大陸最強の魔法使いで唯一無二の「深紅の魔力」の持ち主、エミ・ブリザーク姫。彼女は姉のへローラ姫とその取り巻きたちに「悪い魔女」だと陥れられ、親友の死を前に火炙りで殺された。しかし目を覚ますと、なぜか6歳の頃の自分に戻っていた…。わけはわからないが、せっかくのチャンス。今度こそ実姉の本性を暴き、自分が受けた苦しみを前世の仇敵に味わわようと決心するエミ。「こんな運命、絶対に抗ってみせる──!!」

    試し読み

    フォロー
  • ふりだしから始まる覚醒者【タテヨミ】第1話
    無料あり
    4.3
    1~218巻0~67円 (税込)
    プレイヤーがゲームの世界に入り込むことができる2060年代、人気ゲーム「ヘヴンズ大陸」のスタートに出遅れた凌は、バグによって3年前に飛ばされ、前世の記憶を持ったまま、ゲームのふりだしに戻った。これは運命が与えてくれた試練なのか、チャンスなのか?これまで達成できなかったこと、守られなかったこと、夢で描いたこと、今世こそすべてを手に入る!そう決意をした凌は世界を支配する最強の「覚醒者」を目指し、二度目の人生を始めたーー。

    試し読み

    フォロー
  • 辺境都市の育成者【分冊版】 1
    無料あり
    3.0
    伸び悩む中堅冒険者・レベッカが出会ったのは、辺境都市の外れにある廃教会で暮らす温和な青年ハル。 彼こそが大陸に名が響く最強たちを育てた伝説の「育成者」だった。 固定観念を破壊する、優しくも驚異的な指導。 レベッカの成長と、ハルの実力は如何に――。 分冊版第1弾。 ※本作品は単行本を分割したもので、本編内容は同一のものとなります。重複購入にご注意ください。
  • 姫君の生存戦略 ~大国のイケメン王子が騙したくせに愛を告白してきます~【タテスク】 第1話
    無料あり
    -
    小説投稿サイト「魔法のiらんど」の人気作品がタテスクコミック化! 辺境の小国 ルーベシランの第1姫であるエリーゼは、その美貌と賢さから傾国の美姫、大陸一の賢姫などと呼ばれている。だが、彼女のただ一つの欠点は、その毒舌だった。 「ああ、エリーゼ。お前はまた婚期を逃すようなことをして……」 もはや口癖になった父王の言葉も聞かず、王国の平和と繁栄を求めるエリーゼだが、ある日、帝国の王子クラウスが現れる。 「私は、この身を焦がすほど、貴女に恋い焦がれています」……って、 私あなたに騙されて痺れ薬まで飲まされたあげく、古の秘法まで喋っちゃったんですけど!? 毒舌姫×腹黒(?)王子のひねくれファンタジー・ラブストーリー!

    試し読み

    フォロー
  • 翼に日の丸(上) 双戦篇
    4.0
    1~3巻682円 (税込)
    厳しい訓練に耐え、憧れの戦闘機搭乗員となった風間。漢口基地でソ連機を相手に辛くも初陣を飾った彼は、無敵の零戦とともに大陸の空を翔る。だが歴史は日米開戦という怒濤の時代を迎えた。決意も新たな風間は、南方で米英の強敵と相見える。しかし突然の帰還命令が――。実は内地では、零戦を双発化した新鋭機「双戦」の操縦席が彼を待ち受けていたのだ。太平洋の大空を舞台に、もう一つの歴史を生きた若きパイロットを描く、傑作空戦ロマン。
  • 瀬織津姫とムー大陸再浮上
    -
    ・なぜ今、シリウスの女神、瀬織津姫が、あなたを全力で応援するのか ・瀬織津姫のオリジナル《シリウスの女神シイラ》とまありんのチャネル(対話)が始まる ・ペルーのマチュピチュ・ウルバンバ川を守っているのは瀬織津姫 ・地底に地下都市の入り口があるチチカカ湖を守っているのが菊理姫 ・イースター島の初代の王様はホツ・マツア、その守護神はニギハヤヒ ・日本神界がペルーの聖地を守るのはおなじ太陽の民だから ・太陽の民とは、宇宙根源の光であるグレートセントラルサン→シリウス→霊的太陽のセントラルサンを通って地球にやって来た魂群のこと ・これから隠されたものの封印が解かれ、その象徴としてムー大陸が再び浮上する ・その時に大きな役割を担うのが日本の女性たち。それを縄文の女神とシリウスの光のネットワークが強力にバックアップする ・アトランティスのエネルギー復活のスイッチも押された ・日本とは二本、その軸はムーとアトランティス ・いま闇極まっているこの日本にいるのは、神聖遺伝子を発動すべくムーとアトランティスから転生してきた魂ばかり ・太陽の民よ、この地球にダイブしてきたその目的を思い出し、太陽のコードと共振共鳴せよ! ・シリウス女神連合が呼びかけるムー×アトランティス和合意識=縄文宇宙文明とは? ・ムー大陸浮上が意味するものは、封印された5次元意識(縄文人の在り方)、闇に葬られた女神たち、鬼扱いされたまつろわぬ神々、その復活である ・かつて鬼として葬られた縄文女神たち、それは超古代から日本をサポートしてきたシリウスの女神たちだった ・大地母神(瀬織津姫/シリウスの女神)と太陽神(霊的太陽神アマテルのエネルギー)は常にコインの表裏の如くセットで存在する ・ホツマツタヱのあわ歌はイサナキ、イサナミの作詞によるもの ・ミクロの人間一人ひとりが己の中の闇を抱き参らせて浄化し光に変えていく時、マクロの闇がオセロのように一斉に光へとひっくり返る――これがミロクの世のこと ・深く闇を知るものこそが、それを大きな光に変えることができる ・縄文の女神である瀬織津姫がなぜシリウスの女神シイラなのか ・シリウスとはギリシャ語で光り輝くもの「セイリオス(セオリツ)」だから ・シリウス「DOG STAR」は「GOD STAR」のアナグラム ・シリウス女神連合が導く縄文宇宙文明へのカウントダウン ・縄文の大地母神が動き出し、古い天地をアラはばく! ・隠されていたもの《女性性、縄文女神やムー大陸、神聖遺伝子》が表に出てきてそれが世界を変えていく ・太陽神・天照大神から託された日本人のDNAが太陽のコードと共鳴共振すると、銀河大宇宙に響き渡る超無限力を発揮する

    試し読み

    フォロー
  • 元素楽章:擬人化でわかる元素の世界
    NEW
    -
    1巻1,980円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 元素の特性に基づくキャラクターデザインとフィクションの要素を融合させ,物語にまで昇華させた,待望の元素擬人化ファンタジーが誕生しました. 錬金術の神秘から現代の科学までを織り交ぜながら,読者を魅惑的な元素楽章の世界に誘う.個性あふれる元素たちとともに,かれらの住むアスティオン大陸の魅力的な名所を観光雑誌風に紹介し,旅の魅力を鮮やかに描く.先人たちによる錬金術や賢者の石の探求にも触れ,一方で宇宙における元素誕生から寿命が尽きるまでを壮大につづる.周期表の果てに広がる超重元素への希望と感動は,きっと読者の心に響くはず―. 純粋な物質が生命を宿すとき,かれらの物語が美しく動きだします. 元素たちの冒険を,麗しいイラストとともに,どうぞご堪能ください.
  • SOUL 覇 第2章 1
    完結
    3.8
    劉備は倭人だった…類を見ない新説「三国志」漫画として圧倒的支持を集めてきた「覇-LORD-」が超新展開を迎えるにあたり、タイトルを「SOUL 覇 第2章」にリニューアル!単行本を新たに1集から刊行します。大陸に集いし倭軍、漢軍、ローマ軍…さらに諸葛亮が若者たちを率いて新世代軍を立ち上げ、覇権争いが一気にヒートアップ!驚天動地の“真”三国志ワールドが生まれる!!
  • ロードス島戦記1 RPGリプレイ集呪われた島編
    5.0
    アレクラスト大陸の南にロードス島がある。古代の神々による戦いの傷跡は、今なおこの島に不吉な影を落としている。人々は、この島を“呪われた島”と呼ぶ…。辺境の村ザクソンでのゴブリン退治を請け負った、パーンたち6人の冒険者。この事件をきっかけに、彼らは灰色の魔術士カーラの存在を知る。彼女は、古代からロードス島の歴史を陰から操っていたのだ。暗黒帝王ベルドとの戦争を背景に、冒険者たちとカーラとの戦いが始まる!
  • DIVE TO  MONSTER HUNTER: WORLD モンスターハンター:ワールド 公式設定資料集
    1.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 すべての新大陸古龍調査団員に贈る究極の新大陸生態白書。2000点以上収録の設定画や開発者インタビューで、『MHW』を徹底的に掘り下げていく。  297×235mmの大型判型560ページの圧倒的ボリュームで描かれる濃密な設定資料集。 ●内容●  全5章【登場人物・拠点】【新大陸(フィールド)】【生物(生態)】【武具】【物語考察】に加え、アートワークや開発陣の座談会も掲載。  この一冊で未踏の新大陸へとダイブする。
  • Not empty fake ──政略の契りの果てに──
    -
    エルトゥール大陸、オーリア&レミニテ公国。 レミニテ公国の公爵令嬢 フォスティーヌと、オーリア公国の侯爵 アロイシウスの婚約が決まった。 二人の結婚は、国同士が生き残るための政略結婚だった……はずなのに。 挙式を前にして「味見」され、熱い欲望を一身に受けて困惑するフォスティーヌ。 アロイシウスを深く知るほどに、怖くとも大人の魅力をたたえた彼に惹かれていく。 でもフォスティーヌには、想い続けてきた憧れの人がいて——。 プレイボーイ侯爵×生真面目令嬢、ビジネス結婚の行方はいかに……⁈
  • タイフウリリーフ 1
    完結
    4.5
    凸凹兄弟が駆け抜ける継投野球譚! 中学時代、 柊三羽烏の一角として 全国大会出場を果たした日鷹兄弟。 大陸はひとつ違いの兄・風と同じく 柊学園高等部へ内部進学する。 彼ら兄弟の夢は 離婚した父と母それぞれに 豪邸を建てること。 現在大陸は父親と、風は母親と生活しているのだった。 それでも学校と野球部は一緒。 兄弟二人の関係は変わらない。 一見、バラバラに見えるけどきちんと繋がっている―― 家族それぞれの人生を尊重しながら大好きな野球に打ち込む 颯爽継投野球譚。
  • 夢みる惑星【愛蔵版】 1
    完結
    3.5
    全4巻1,210円 (税込)
    太古の都、アスカンタ王国。 大陸変動によりもたらされる人類滅亡の危機から人々を救うべく、王国の「大神官」となったイリス。 運命を動かす出会い、そしてその立場と己との間で揺れる葛藤。イリスの数奇な運命を壮大なスケールで描いた、佐藤史生初の長編大作が愛蔵版でよみがえる! 本作は過去に単行本、文庫と2度刊行されましたが、雑誌掲載された美麗なカラーページはほとんど収録されていませんでした。 今回の“愛蔵版”では、現存するオリジナル原稿を新たにスキャニングし、扉絵やカラーページなども原稿のまま可能な限り収録。 ファン必携のアイテムです。 <特別収録> ●画集『竜の夢その他の夢 -夢みる惑星【愛蔵版】ノート-』の著者エッセイを収録 ●連載第3回と第5回のカラーページを、雑誌掲載時のままカラーで収録
  • 英雄支配のダークロード【分冊版】(コミック) 1話
    無料あり
    1.0
    「この混沌とした世界に、新たな秩序を作り出す!」 “愚者の魔王”フールは、ジャンヌ・明智光秀・源義経といった歴史上敗者とされた英雄を率いて大国に挑む。 それは、弱者から強者へ叩きつける挑戦状だった。 22の国がひしめく戦乱の大陸カルディアス。 その中でも最弱国家とされる“愚者の国”。 限られた資源で、最上の仲間を選び抜き、“愚者”と“負け組”が大陸を揺るがす! “負け組”軍団を従えて“愚者”の王による、覇道の下克上ストーリー!!
  • 戦場のフーガ 鋼鉄のメロディ(1)
    4.7
    子どもたちは戦火の中、復讐を誓うー “戦争×復讐×ケモノ”をテーマにしたドラマティックシュミレーションRPG『戦場のフーガ』の公式コミカライズ作品『戦場のフーガ 鋼鉄のメロディ』!漫画執筆は足立たかふみ氏(代表作:『D・Mファイター焔』や『メタルファイト ベイブレード』など)が担当。 <あらすじ> 「イヌヒト」と「ネコヒト」という2種類の種族が暮らす、大小様々な浮島からなる世界――浮遊大陸。 イヌヒトの少年マルトは、辺境にあるプチ・モナ村でヒツウシ飼いをしながら妹のメイと穏やかに暮らしていた。ある日突然、北東の国「ベルマン帝国」から村が襲撃され、一夜にして戦火に焼け落ちる。どうしてこんなことに……混乱するマルトたちにラジオから謎の声が―――!? 戦火に巻き込まれたこどもたちは連れ去られた家族を取り戻すため、謎の巨大戦車『タラニス』に乗り込む! 単行本だけの付録として足立たかふみ氏の設定画やゲームソフト『戦場のフーガ』総監督であり株式会社サイバーコネクトツー代表取締役 松山洋による開発ブログも収録。
  • サピエンス日本上陸 3万年前の大航海
    3.9
    1巻1,870円 (税込)
    私たちの祖先は、なぜ日本を目指したのか?――命がけの航海から見えてきた「新しい人類史」! 「最初の日本列島人は、当時陸続きだった大陸から歩いてやってきた」――これは今や間違ったイメージだ。我々の祖先は、何らかの手段で海を越え、日本列島へたどり着いた。 しかし、その事実には不可解な点がある。 水平線の先にある見えない島の存在を、彼らは知っていたのか。 世界最大級の海流、黒潮を、どうやって越えたのか。 そして、それほどの難関に立ち向かってまで、なぜ海の向こうを目指したのか。 ――謎に挑むため、私たち現代人がおこなった命がけの実験航海実験。そこから見えてきた日本人誕生の物語と、「祖先たちの本当の姿」とは。 〈この太古の航海は決して、選ばれし屈強な男たちが主役の冒険物語ではない。 これは後期旧石器時代を生きた、ふつうの男女たちの物語なのである。   ――本書より〉 クラウドファンディングで計6000万円もの支援を受けて達成された「3万年前の航海 徹底再現プロジェクト」の成果がここに!
  • 孤狼と月 フェンネル大陸 偽王伝1
    4.1
    13歳の少女フェンベルク(通称フェン)は王女にして悪鬼達の師団をまとめあげる将軍。祖国・ストライフを敵国の侵略から守り、国民の幸せを願い、そして愛する兄を支えるため、彼女は自らを鼓舞するのであった。そんな折、運命を変える出来事が!? 壮大なハイファンタジーのシリーズ第1巻、ついに旅立ち。
  • 魔女と猟犬
    値引きあり
    4.0
    使命は、厄災の魔女たちを味方につけること。 農園と鍛冶で栄える小国キャンパスフェロー。そこに暮らす人々は貧しくとも心豊かに暮らしていた。だが、その小国に侵略の戦火が迫りつつあった。闘争と魔法の王国アメリアは、女王アメリアの指揮のもと、多くの魔術師を独占し超常の力をもって領土を拡大し続けていたのだ。 このままではキャンパスフェローは滅びてしまう。そこで領主のバド・グレースは起死回生の奇策に出る。それは、大陸全土に散らばる凶悪な魔女たちを集め、王国アメリアに対抗するというものだった――。 時を同じくして、キャンパスフェローの隣国である騎士の国レーヴェにて“鏡の魔女”が拘束されたとの報せが入る。レーヴェの王を誘惑し、王妃の座に就こうとしていた魔女が婚礼の日にその正体を暴かれ、参列者たちを虐殺したのだという。 領主のバドは “鏡の魔女”の身柄を譲り受けるべく、従者たちを引き連れてレーヴェへと旅立つ。その一行の中に、ロロはいた。通称“黒犬”と呼ばれる彼は、ありとあらゆる殺しの技術を叩き込まれ、キャンパスフェローの暗殺者として育てられた少年だった……。 まだ誰も見たことのない、壮大かつ凶悪なダークファンタジーがその幕を開ける。 ※「ガ報」付き! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • 奥州藤原四代記
    -
    わたくしたちが十二世紀において東北の僻陬の地に平泉政権をもったのは、歴史的事実にしても不思議な気がしてならない。政権の新都平泉の都は忽然と北上川の畔に出現した、絢爛たる、目もくらむばかりの寺院群を中心とした市であった。それは、京都ともちがう、考えられもしない異風の“蝦夷の人間と精神”の匂いのするむしろ大陸的な都市だった。どうして、このような都市が出現したのであろうか。(「あとがき」より) 暗躍する朝廷、源氏との確執、そして悲劇の末路……。奥州に燦然たる平泉文化を築いた父祖四代の本格的歴史小説。
  • 白木蘭円舞曲 1
    完結
    4.0
    太平洋戦争の足音も間近な時代。16歳の少女・青樹湖都(あおきこと)は婚約者の海軍軍人・鬼堂院将臣(きどういんまさおみ)と共に、あるパーティーに出席する。そこで湖都は兵に追われるハーフの青年サジット・アスターの危機を救い、恋に落ちる。イギリス統治下のインド総督とインドの名門階級・マハラジャの娘の間に生まれたサジット。彼はインド独立運動の一員だった。将臣を振り切り、サジットと結婚し上海(シャンハイ)に渡る湖都。その地で湖都はドレスを作る店を始めるが、サジットは独立運動のためインドへ…。そして日本軍の大陸進出が始まる。時代のうねりの中に湖都は、いやおうもなく巻き込まれて…!?
  • 中学社会のなぜ?が1冊でしっかりわかる本
    -
    1巻1,375円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 暗記が苦手でも楽しく学べる! クイズ形式で思考力アップ! ―日本からまっすぐ東に飛ぶと、どの大陸につく? ―日本の首相とアメリカの大統領のちがいって? ―大阪はなぜ、「天下の台所」とよばれたの? ―「一票の格差」ってどういうこと? 中学校の地理・歴史・公民で学ぶ内容について、 「なぜそうなったの?」というクイズ形式で出題。 理由と合わせて関連する重要事項まで理解を深められます。 定期テストや高校入試でよく問われる重要事項をピックアップしているので、 配点の高い記述式問題に答える力も身につきます。 巻末には、入試等で問われやすいグラフや図版、ポイントを42項目まとめたページも。 分野が多く、混同しやすい情報もすっきり整理できます。 <この本の5つの強み> その1 自分で考える力と本質的な理解力がつく! その2 暗記が苦手でもクイズ形式で楽しく学べる! その3 大切なことをがギュッとひとまとめに! その4 出題されやすい重要事項のまとめつき! その5 巻末には、用語集として使える「意味つき索引」も!
  • 赤点魔女に異世界最強の個別指導を!【電子特別版】
    4.0
    召喚禁域魔法学校マレフィキウム。誰もが知り、誰もが目指し、誰もが夢見て、しかし大陸中にいる少女達の実に九九・九九九九%以上が屈辱と挫折を味わう『魔女達』の超難関校。物語の舞台は、名門召喚禁域魔法学校マレフィキウム――ではなく……。 「受験を頑張って来年は召喚禁域魔法学校マレフィキウムに合格なの!」  魔女見習いヴィオシア・モデストラッキーも魔女を夢見る少女のひとり。手には0点の答案用紙、このままでは合格など夢のまた夢。しかし、彼女には頼れる助っ人がいるのだ。 「アンタを必ず合格させる。こいつはそういう『指導契約』だぜ」  最強の家庭教師・妙想矢頃とともにヴィオシアは魔法学校入学を目指す! 【電子特別版】では、ここでしか読めない、『とある魔術の禁書目録』とのコラボSSを収録!
  • 五龍世界 WOOLONG WORLD 1 霧廟に臥す龍
    3.8
    五頭の龍の屍の上につくられたといわれる五龍大陸。 とある山に廟をかまえる高名だが悪人面の道士のもとに預けられた少女ユギは、兄弟弟子の左慈とともに修行にはげむ日々を送る。 ある日、追われている幼い少女をかくまったことから、ユギの日常は変わり始める。 少女に嵌められた呪入りの枷の謎、追う金髪の青年牧師の目的は…? ときめきや興奮、感動を盛り込んだ極上エンタテインメントシリーズ!
  • 旅の唄うたいシリーズ1 打猫-猫狩り-
    完結
    5.0
    時空を超え中国大陸を行き来する旅の唄うたい・夜烏(やう)。唐の時代、花の都・長安では武則天によって猫狩りが行われていた。一体何故、武則天は猫狩りを行うのか…。夜烏の見た歴史の真相とはーー。王昭君、孫堅、妲己…中国史に名を残した人物たちの歴史書では語られない真の姿が明らかに!動乱の中国を舞台に繰り広げられるヒューマン・ファンタジー第一巻。 《当コンテンツは秋田書店プリンセス・コミックス「旅の唄うたいシリーズ1 打猫-猫狩り-」の電子再編集版です。購入に際しご検討ください。》
  • 機動戦士ガンダム バトルオペレーション コード・フェアリー(1)
    4.7
    北米大陸某所、ジオン公国軍キシリア直属の秘匿部隊「ノイジー・フェアリー隊」が発足。 女性隊員だけで地球連邦軍との一年戦争を突き進む。 戦争の理不尽さと、仲間との絆をその身に受け止めながら......。
  • バイキング 世界をかき乱した海の覇者 (ナショナル ジオグラフィック別冊)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 伝説に彩られた北欧の雄、バイキング。その実像に迫る! 250年間にわたり、新大陸からヨーロッパ、アジアまでの広大な地域を縦横無尽に駆けめぐったバイキング。 衛星画像やDNA検査、同位体による年代鑑定など最新技術を駆使して彼らの足跡をたどり、 驚きの航海術を解剖し、伝説の裏に隠された史実をあぶり出す。 地図、写真、図解、イラストなど豊富なビジュアルとともに、歴史のロマンを楽しむ1冊。
  • 氷上都市の秘宝
    3.8
    レン・ナッツワーシー15歳、〈死の大陸〉の片すみに眠る、かつての氷上都市アンカレジに住んでいる。平和な日常に物足りなさを感じていた彼女の心の隙につけこんだのが、盗賊〈ロストボーイ〉。狙いはアンカレジの図書館にある一冊の本だ。口車に乗りこっそり持ち出したあげく、彼らの本拠地に連れていかれるはめに。さらに途中で海賊狩りにあい、水上都市ブライトンで囚われの身になってしまう。そこにいたのは、昔父母を裏切ったペニーロイヤルだった。一方トムとへスターは、愛娘を救わんと必死で後を追っていた。最終戦争後の遙かな未来、移動都市が互いを食い合う奇怪な世界を描いた星雲賞受賞作『移動都市』第3弾。
  • 関口宏・保阪正康の もう一度! 近現代史 戦争の時代へ
    3.5
    1巻1,595円 (税込)
    日清・日露戦争に勝利し、朝鮮半島、南樺太、そして南満州鉄道を手に入れた日本は、強大化した軍事力を背景に一等国の仲間入りを果たした。 迎えた大正時代は、政争に始まった。山縣有朋を筆頭とする明治の元勲・藩閥勢力と、議会政治の確立を目指す勢力が激しく争い、民衆もそれに呼応して護憲運動が起こった。 まもなくヨーロッパで第一次世界大戦が勃発し、ロシア、ドイツで革命が起こって帝政が崩壊すると、日本はその間隙を縫うようにして権益を確保しようと目論む。ドイツが支配していた中国の港湾都市・中国を強引に奪い取り、シベリアにも出兵した。 日本は、「遅れてきた帝国主義国家」となった。国力の伸長を国民も支持し、陸軍の暴走を追認する形で、軍事国家への道を歩み始める。 天皇の体調が思わしくなかった大正後期には軍事行動を自重していた陸軍も、昭和に改元されると、すぐさま満州事変を起こし、さらに柳条湖事変によって中国大陸の奥深くへと侵攻していく。 傀儡国家・満州国建設のため、清朝のラストエンペラー溥儀を天津の日本租界に匿い、日本の保護下に置いた。さらに男装の麗人と言われたスパイ・川島芳子が溥儀の妻・婉容を言葉巧みに連れ出し、満州国建設の準備を進める。 一方国内では血盟団事件、五・一五事件など要人をターゲットにしたテロ事件が続発、ついには、東京に戒厳令が敷かれる二・二六事件が勃発する――。 新興国・日本が経済力と軍事力に自信を深め、欧米列強に伍する新たな一等国として成り上がろうとした、野望の時代。 目的のためには手段を選ばずあらゆる謀略を駆使し、目を覆うような残虐行為が横行する一方、華やかな大正文化が勃興した大正~昭和11年初頭までを描く、大人気シリーズ待望の第二弾。
  • 新フォーチュン・クエストII(1) 僧侶がいっぱい!〈上〉
    3.8
    トゥルース大陸で大貴族のお家騒動を解決したパステルたち。それじゃあパントリア大陸に戻ろっか、と帰りかけたところでヒュー・オーシに「せっかくここまで来たんだから新大陸で冒険しろ!」とハッパをかけられ(ついでにダンジョンでレアアイテムを取ってこい、とおつかいも押し付けられ)、新大陸での冒険続行! しかし訪れた町には文字やモンスターが異形に変わる呪いがかけられていた。解呪のため、伝説の僧侶を捜して山奥の僧院へ行くことになったのだが、一行に思わぬ試練が降りかかり!?
  • 追放されたチート付与魔術師は気ままなセカンドライフを謳歌する。 ~俺は武器だけじゃなく、あらゆるものに『強化ポイント』を付与できるし、俺の意思でいつでも効果を解除できるけど、残った人たち大丈夫?
    2.0
    大陸五大ギルドの一つ『王獣の牙』所属の付与魔術師、レイン・ガーランドはある日突然ギルドを追放された。 信じていた仲間に裏切られたやるせない気持ちを抱えて、レインはギルド全ての防具にかけていた『強化ポイント』を全回収し、代わりに手持ちの剣と服に付与してみると―― 安い銅剣は伝説級の剣に比肩する破壊力を持ち、単なる布の服はオリハルコン級の防御力を持つことに!? しかもレインの付与魔術にはさらなる進化を遂げるチート級の秘密があった!? ――レインの噂を聞いて訪れた高名な美少女騎士・リリィ、勇者候補の貴族令嬢・マルチナはじめ、新たな仲間との出会いを経て、レインは偉大なる冒険者に成長していくのだが……!?
  • レベル0の魔王様、異世界で冒険者を始めます 史上最強の新人が誕生しました
    4.0
    暗黒大陸に君臨した最強の大魔王イシュト。 勇者に討たれた彼は、最強の力そのままにヒューマンの青年として生まれ変わった。 「まさか……ドラゴンを素手で倒したというの……!?」 エリート冒険者の少女アイリスに保護された彼の前に広がる世界は、戦乱もなく平和そのもの。 ひとまず冒険者となり、“誤爆”だらけのポンコツエルフ、リッカとクエストに出かけたイシュトは、襲いくるモンスターを規格外の力で一蹴する……。 「見せてやろう、魔王イシュヴァルト・アースレイの本気をな――」 前代未聞のレベル0にして最強の元魔王による異世界無双譚、開幕! ※電子版は紙書籍版と一部異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください
  • 【合本版】楽園への清く正しき道程 全4巻
    -
    庶民から一転、玉座を継ぐことになってしまったルドヴィーク。さっそく「国王の一番大切なお仕事」として告げられたのは、「大陸で一番高貴な血筋のお妃様を迎えること」! ところが現れた美しい花嫁は、彼の顔を見るなり呟いた。「キモイ……」そのまま王妃となった彼女と冷戦状態に突入するルドヴィークだったが、実は王妃にはある秘密があり、それを知った彼は、彼女とひとつの契約を交わすことに……。ファンタジー・ハーレム(予定)コメディ、開幕!! ※本作品は『楽園への清く正しき道程』シリーズ全4巻を収録しています。 ※本商品は1冊で全巻を収録した合本形式での配信となります。あらかじめご了承ください。
  • 全員俺のソロパーティ 1巻
    完結
    5.0
    最強パーティ、全部俺!別世界の自分を召喚するスキルで異世界攻略! 「仲間を作ることができない」という効果を持つマイナススキル、【孤独】(ソロ)を生まれながらに持っている青年・エストには、冒険者になって幻の大陸【幻想の果て(エンドレステイル)】を攻略するという夢があった。冒険者はパーティで行動するのが基本とされるこの世界でスキルで仲間を作れないという現実…。それでも夢を諦められないエストは、仲間を作ろうと足掻く中で【孤独(ソロ)】の本当の能力を覚醒させ…!?最弱のマイナススキル【孤独(ソロ)】を覚醒させ最強へ!全ての【孤独(ソロ)】に捧げるバトルファンタジー、第一巻! (C)2021 Takato Aisaka┴(C)2021 Kanchi Fukunari
  • 【新装版】プリンセスコネクト! Re:Dive 1
    完結
    -
    母なる大地・アストルム大陸。そこに記憶を失った少年が一人、目的も行くあても分からず、たたずんでいた。そこへ現れたのは自らをガイド役と称する少女。彼女はコッコロと名乗り、少年のことを「選ばれし世界の救世主」で自分の「主さま」であると告げる。果たして彼女の目的とは? そして少年の正体とは――!? ※この作品は同タイトルの【新装版】です。物語の内容・登場人物等に変更はありません。
  • ミリモス・サーガ――末弟王子の転生戦記
    4.3
    帰省中に遭遇した電車事故によって異世界に転生すると、そこは山間部にある弱小国だった。 しかも、七人兄弟の末っ子王子!? この世界は、二つのそれぞれの道でぶっちぎりの技術力を誇る大国が大陸の覇権をかけて戦い、小国たちは二大国に睨まれないようにしながら互いの領土を奪い合う戦国の様相。 果たして主人公――末っ子王子の『ミリモス・ノネッテ』は生き残り、立身栄達を果たせるのだろうか!! スローライフできない転生王子の異世界奮闘記、いま開幕!
  • 新日本縄文書紀
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 入念な古代史研究に基づく、もう一つの立国史。 集落を導く「日輪の神の巫女」、ポポ。大陸からの来襲に立ち向かう「大王」、タケ―― 日本に国が誕生するまでを描いた本格縄文エンタメ小説『天孫降臨』を漫画化。 難しい古代史研究の内容をビジュアルで学べ、小説としても楽しめる学習漫画。 漫画は、『女性自身』で連載し人気を博した『時遍路』の竹姫。
  • 異国の皇子は身代わり王女を愛で蕩かせる
    値引きあり
    -
    大陸にある5つの国のうち、最小であるラズロー王国の姫・リリアンは、城の庭に建てられた小屋で暮らしている。国王である父と母は政略結婚であり、二人は憎み合っていた。そのため国王はリリアンを愛するどころか、存在しないものとして扱ったのだ。そんなリリアンに蛮族の国と呼ばれるルーバル帝国との縁談が決まった。正確にはリリアンの腹違いの妹・セシリアへの縁談だったが、セシリアを溺愛している国王が、リリアンをセシリアと偽り差し出すことに決めたのだった。もし身代わりであることがバレたら命はないかもしれない……。恐怖におびえながらセシリアとしてルーバルに嫁ぐリリアン。しかしルーバルの地で待っていたのは、幸せな生活だった。ルーバルの民は蛮族などではなく、縁談相手である第三皇子・ナタクはとても美しく優しい青年だった。けれどルーバルでのリリアンは「セシリア」だ。ナタクに「セシリア」と呼ばれるたびに、リリアンの胸は痛み……。
  • 【合本版】白銀の城姫 全3巻
    -
    ひとつの伝説があった――崇高な建造物にのみ宿ると語り継がれる存在、<城姫>。城姫の加護を得た城砦は難攻不落。千の兵をなぎ払い、万の軍を打ち倒す――。大陸でその名を知らぬ者はいないという偉大なる建築士、マイスター・ストランゼンのただ一人の弟子であるリンツ=レンハイトは軍の兵士に追われ、命を狙われているところを一人の少女に助けられる。<放浪の城姫>と名乗るその少女は、リンツの手に刻まれた<刻印>を探し求めていたと言うのだが……。軍にとらわれた幼なじみをリンツは救い出すことができるのか!? ドラマティック・バトルファンタジー開幕!! ※本電子書籍は『白銀の城姫』1~3巻を1冊にまとめた合本版です。
  • 三国恋戦記 ~籠中の鳥~ 1巻
    完結
    4.5
    私が――権力者の、妾(めかけ)!? 不思議な本の力で三国志に似た世界に来てしまった女子高生・山田花(やまだはな)は、大陸の覇権を握る英傑・孟徳(もうとく)に気に入られてしまって…? 孟徳の本心も分からぬまま、妾(めかけ)として、他の女性と共に孟徳の本邸に住まう事になり…。
  • 迷走王 ボーダー 1(上)
    まとめ買い
    -
    家賃三千円だと言う住まいは、なんとアパートの元共同便所! 10年間大陸をさまよい続けたこの男には世間のルールは通用しない! そう…本当は冴えた男なのに、世の中のうっとおしいことをパスするために、馬鹿を装ってブラブラしてる…。現代社会に棲む“集団意識”という名の悪魔に食われそうになっても、決して物事の本質は1つではないということを忘れないで欲しい。世を撃つ、奇跡の人生哲学マンガです!! ※双葉社刊行のコミックス第1巻を分冊しております。
  • 見る・知る・学ぶ世界文化遺産でぐぐっとわかる世界史
    完結
    -
    地理・歴史の授業動画で大人気のYouTuber教師ムンディ先生の監修・解説。「ヨーロッパの中世都市」はどのように成立し、商業都市として発展したかの解説を読んだあとに、イタリアのヴェネツィア、ドイツのリューベック、ベルギーのブルージュ、ノルウェーのブリッゲンなどの世界遺産でおさらい。現代に残る素晴らしい遺産によって、より身近に世界史を実感することができます。つながりがわからない、時代がつかめない…など世界史理解の悩みを、豊富な地図や年表、図解でぐぐっとわかりやすく解決していきます。いつか見に行ってみたい憧れの「世界遺産」とともに、学生時代に学んだはずの「世界史」を学び直せる1冊です。 【主な内容】 第1章人類の誕生と文明 ・人類の進化と文明のはじまり *アワッシュ川流域、ヴェゼール渓谷の装飾壁画 ・オリエント文明 *メンフィスのピラミッド地帯、ヌピアの遺跡群 …他 第2章中世 ・フランク王国の成立から分裂 *アーヘン大聖堂、中世市場都市プロヴァン ・中世から近世までキリスト教の台頭で栄えた神聖ローマ帝国 *ヴュルツブルク司教館、プラハ歴史地区 ・キリスト教徒による国土回復運動―レコンキスタ *グラナダのアルハンブラ、コルドバ歴史地区 ・三大陸をまたぐ巨大勢力、オスマン帝国 *イスタンブール歴史地域、アルジェのカスバ …他 第3章ルネサンスと大航海時代 ・イタリアで始まったルネサンス *フィレンツェの歴史地区、ヴェネツィア市街 ・アンデスに栄えたインカ帝国とメキシコを制したアステカ文明 *マチュ・ピチュの歴史保護区、クスコ市街 ・ヨーロッパの華麗なる絶対王政時代 *ヴェルサイユ宮殿と庭園、ブレナム宮殿 …他 第4章近代 ・アメリカ独立革命と発展 *自由の女神像、シャーロットヴィルのモンテセロとヴァージニア大学 ・インドと東南アジアの植民地化 *インドの山岳鉄道群、古都ビガン、フエの建造物群 …他
  • 大陸の誕生 地球進化の謎を解くマグマ研究最前線
    4.0
    地球の大陸は謎だらけ。そもそも地球にはなぜ大陸があるのか? そんなことすらわかっていなかった! 【海の惑星? いやいや、大陸の惑星】 地球の大きな特徴として「海」が挙げられる。地球表面の多くの部分を液体の水が覆っている。カラカラに渇いているお隣の惑星(火星や金星)とは大違いだ。 逆に見れば、地球には海に覆われていない場所(陸)がある。じつは、岩石学的には、この「陸」こそが地球の特徴である。 地球表面を構成する岩石は、海洋底と陸で明確に異なる。火星や金星の表面を覆う岩石は、地球の海洋底の岩石と同じ「玄武岩」。地球の陸地を構成する「安山岩」は、火星や金星には存在しない。ほかの惑星には存在しない安山岩に、地球表面の3割が覆われている。 地球にはなぜ安山岩があるのかーー? これが、本書が挑む最大の謎である。 【マグマをめぐる冒険】 地表の岩石はすべて、マグマが冷え固まったもの(火成岩と総称される)。マグマの大部分は、地下の岩石(マントル)が溶けたもの。したがって問うべきことは、「安山岩をつくるマグマはマントルでどのようにして生じるのか?」となる。 火成岩研究をライフワークとする岩石学者の「マグマをめぐる冒険」へご招待! わたしたちの大陸についての知識が大幅にアップデートされること間違いなし。 【おもな内容】 序章 岩石学者なのに“海の研究所”に入ってみた 第1章 大陸とは何だろう?:地球の層構造を知ろう 第2章 地殻の材料はどうやって生まれる?:マグマの生成条件を知ろう 第3章 大陸地殻の材料はどこでできる?:安山岩マグマの生成条件を知ろう 第4章 西之島は大陸の卵か?:大陸生成モデルを検証しよう 第5章 最初の大陸はいつできたのか?:40億年の歴史を復元しよう 終章 岩石学者が大陸と生命の起源を考えてみた
  • 道と日本史
    -
    日本の道はかくも変転した! 律令国家が作った古代の直線道。藤原仲麻呂の逃亡ルートとは。耕やされ、家が建ち、削られていく京都の大路。34回にわたった後白河法皇の熊野詣。京鎌倉往還の旅人が見た尾張の農村風景――。面白エピソード満載の、「道」から読む日本史。                                                                                                          日本で道が舗装されたのは、一部の例外を除き近代以後であった。日本の道は歴史的に見て際立った特徴を有していた。 とりわけ注意したいのは、近世以前の日本では、人々は基本的に草鞋を履いて道を歩いたこと。しかも馬さえその例外ではなかった。大雑把に表現すれば、常に馬車が行き来した旧大陸世界の道や、その延長にあった新大陸世界の道と大きく異なり、草鞋による歩行が中心であったことが、道のあり方に強く関わってきた。
  • 時空旅人別冊 大人が読みたい正史 三国志ー川本喜八郎、人形に魂を込めてー
    -
    諸葛孔明や曹操たちが生きた激動の百年史を読み解く 目次 人形アニメーションに情熱を燃やした作家 川本喜八郎に捧ぐ Special Interview 人形アニメーション作家 細川 晋 連載開始50周年!横山光輝『三国志』 大人が読みたい正史 三国志川本喜八郎、人形に魂を込めて 第一章 正史から読み解く三国志 英雄黎明編  【巻頭コラム】 読む前に理解しておきたい!『三国志』と『三国志演義』の違いとは?  【序章】はじめに漢ありき──  155-192年 漢の“忠臣”曹操の誕生と旗揚げ  196-207年 献帝を救い中原を制す  184-208年 劉備の登場  190-208年 孫呉の成り立ち  COLUMN “天下三分”は誰のアイデアだったのか?  208年8月-12月 赤壁の戦い、その顛末  209-215年 潼関の戦い  COLUMN 英雄が愛した可憐なる3人の良妻 【特別グラビア】川本喜八郎人形の世界 劉備 【時空座談会】「人形劇 三国志」と川本喜八郎の記憶を継ぐ人々 三国志の時代[略年表] 第二章 魏・蜀・呉の勃興から滅亡まで 三国死闘編  208-253年 甘寧の胆、張遼の武  219年1月-5月 劉備、漢中に立つ  219年 荊州争奪戦  220年 遺言に見る曹操の想い  220-226年 曹魏の全盛と衰退  221年-223年 劉備、最後の言葉の真意  228-234年 諸葛亮の野望と限界  252年 孫権、暴虐の晩年  238-280年 司馬懿の偉業  歴史家・陳寿の謎めいた生涯と“三国志”に込めた想い 【ルポルタージュ】益州・成都の夢舞台 京劇の中で演じられる三国志の世界 シブサワ・コウ氏が語る「三國志」シリーズ三十年史 鈴木亮浩プロデューサーが語る『真・三國無双』とゲーム作りへの情熱 大陸から見た倭という島国とは? 『三国志』と『日本書紀』 厳選グッズ通販 時空旅人SELECT SHOP 男の隠れ場ベストシリーズ 告知 奥付 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • 転生令嬢につき夜の営みはお断りします
    3.7
    アンジュリーナには前世の記憶がある。日本という島国に生まれ、三十歳を前に死した。前世の自分はひどく醜かった。だが転生した今世では、公爵令嬢として約束された身分と、周囲が感嘆するほどの美貌を兼ね備えている――ゆえに、外見を褒める者たちを信じることができない。そんなある日、突如、海の向こうの大陸にある冷戦中のハードフィルト国王太子エヴァンとの結婚が決まる。そして彼は『不能』らしい。前世からブスが理由で男性に冷たく揶揄されていたことから男性不信だったアンジェリーナは、これ幸いと受け入れる。輿入れのためエヴァンの私船に乗ったアンジェリーナは、そこで自ら出迎えてくれたエヴァンに出会う。漆黒の髪、陽光に透ける榛色の双眸、彫りの深い整った顔立ち、美術品のごとく鍛え上げられた体躯……。思わずときめいてしまうが、彼は『不能』。これは形だけの結婚なのだ。
  • 新装版 間宮林蔵
    4.2
    19世紀初頭、世界地図の中で樺太は唯一謎の地域だった。樺太は島なのか、大陸の一部なのか。樺太調査に挑んだ間宮林蔵は、苛酷な探検行の末、樺太が島であることを確認する。その後、シーボルト事件に絡んで思いがけない悪評にさらされ、さらには幕府隠密として各地を巡った、知られざる栄光と不運の生涯を克明に描く。(講談社文庫)
  • ソード・ワールドRPGワールドガイド【電子特別版】
    4.5
    冒険の舞台アレクラスト大陸の伝説、歴史、地理などを詳細に解説したワールドガイド。TRPGプレイヤーはもちろん、リプレイファンにも必携の一冊! 電子特別版では横田守氏による新装版のカバーも収録!! ※本書は電子特別版として、デザイン・掲出順など電子書籍用に再構成しております。
  • レッドドラゴン(1)
    完結
    5.0
    時は紀元前、中国大陸はついに始皇帝により秦国として統一された。 劉邦とその幼馴染である盧綰は、始皇帝に献上される物資を奪って、圧政に苦しむ村々に配り歩いていた。 見かねた秦の猛将・董翳は、反逆者を捜し出すため村に火をかけるのだが――!? これは、乱世で自らの信念を貫いて抗う劉邦と盧綰、二人の少年の物語である。
  • 卑弥呼以前の倭国五〇〇年 銅鐸、明刀銭、多鈕鏡をめぐって
    -
    1巻850円 (税込)
    考古学の新しい研究報告、さらには遼寧・吉林省や朝鮮半島での遺跡発掘によって、わが国の古代史が塗り替えられようとしている。最新の年代測定で、日本の弥生時代は定説より約500年遡ることが明らかとなり、日本人が悠久の昔と思っていた殷(BC1400~BC1027)末期や周(BC1027~BC771)において、すでに日本と大陸王朝とのあいだに交流がもたれていたことが判明したのである。本書は、卑弥呼が登場する以前500年間の、こうした大陸と日本との交流の足跡を、銅鐸、明刀銭(燕の通貨)、多鈕鏡をはじめとする出土品と遺跡群、『山海教』『漢書』『後漢書』『三国志』等の古代文献を通じて辿りなおす意欲作。日本列島は、大陸・朝鮮半島の大規模な侵略、移民流入を受けることなく、縄文時代から弥生時代へとゆったりと進化した。そして倭国は、朝鮮半島南部を拠点として、燕の文化圏の仲間入りを果たした。

    試し読み

    フォロー
  • 開高 健 電子全集10 もっと遠く!もっと広く!
    値引きあり
    -
    1979年7月から80年3月までの正味8ヵ月を費やして北米大陸北端のアラスカから南米大陸南端のアルゼンチン領フエゴ島にいたる約5万2340キロを一気通貫に縦断した前代未聞の大釣行記。 アラスカのキングサーモンにはじまり、加ブリティッシュ・コロンビア州でのスチールヘッド、米ユタ州パウエル湖のラージマウスバス、米マサチューセッツ州ケープ岬のストライパー、加オンタリオ州オタワのマスキー、コロンビアの浸水林湖でのパヴォン(ピーコックバス)、アルゼンチンのドラドなどなど、南北アメリカ大陸各地で巨魚、怪魚、名魚相手に悪戦苦闘する釣師・開高健の姿を作家・開高健が描き出した釣り紀行文の傑作。 【収録数】2本 付録:南米大陸の形をした石など6点、担当編集者による回顧談など2点 【ご注意】※この作品はカラー写真が含まれます。
  • ヒト―異端のサルの1億年
    3.5
    1巻1,012円 (税込)
    1億年前、インドとマダガスカルからなるレムリア大陸で霊長類は産声を上げた。2000万年前には東南アジアの失われた大陸スンダランドで類人猿が進化し、アフリカに到達したその仲間からヒトが生まれる。華奢な骨格と裸の皮膚、巨大脳をもつ、異端なサル=現代人は、いつ、どこで生まれたのか。そして日本人の祖先はどこからやってきて、どこに行こうとしているのか。サルから日本人へのはるかな足跡を追う。
  • おいしい料理は、すべて旅から教わった
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 荻野恭子さんは、興味のある料理を見つけると、ネットなどの情報に頼らず、料理は「現地まで食べに行き、教わる」派。 64歳になった最近も、魚醤の原産地作業場を見るために、カンボジアに一人旅してきたばかり。今まで訪れた国は60カ国に上ります。 しかも季節を変えて同じ場所を何回も訪れ、その季節の旬のものを食べ、現地の主婦に、家庭料理を教わるそう。 そうして教わった料理を、みんなに作りやすいレシピを再構築し、現地での体験とともに伝えてくれる料理教室は、大人気。 現在も、予約のとれない料理教室として有名で、料理編集者や料理家もこぞって通っているのです。 こうして荻野さんが食をめぐる旅を続け、気がついたのは「料理がその場所で根付いているのには、必ず理由がある」ということ。 たとえば世界中に餃子、または餃子のような料理があって、それは大陸のために近隣の国に伝わり、それがまた伝わり……というようなことです。 このような食文化を知るため、荻野さんはいまも旅を続けているのです。 本書では、荻野さんが世界中を旅して探究した食文化の解説や、現地のお母さんから学んだ暮らしの知恵を生き生きとした文章でつづっています。 また、日本の材料で作れる世界の料理レシピも多数掲載。読むだけで世界中を旅している気分になれる、食文化エッセイです。 荻野さんを尊敬してやまない人気料理研究家のコウケンテツさんとの旅対談、荻野さんの料理教室にも通うツレヅレハナコさんへの料理教室も掲載しています。 <この本の特徴> ○食の知識ゼロでも読めるよう、わかりやすい言葉で世界の料理について解説しています ○日本にいながらにして作れる世界の料理レシピを掲載しています ○写真も多数掲載しているので、現地の様子が楽しめます
  • 世界の歴史〈1〉人類の誕生
    4.0
    二本足で立った裸のサル! 人類誕生の秘密から社会を形成し、文明を築くにいたる足跡を、大胆な仮説と明晰な論理、そして独自の研究方法で解明してゆく。京都大学・今西グループが放った名著中の名著。
  • 指環が紡ぐ運命の赤い絲 ~男装令嬢は未來の王太子殿下に執着・溺愛される~【完全版】1
    5.0
    伯爵家のレティが幼い頃から想っている相手は、今や将来賢王となるだろうと言われている第三王子・リュカ。どうしても彼の傍にいたいと、レティは男装して彼に仕えることを決意する。 ただ傍にいて彼を守ることができればそれでいいと思っていたのに、ある時、遠征先で「男性として」リュカの伽をするよう命じられ……。 リュカにレティは本当は女性だと分かってしまった後も、そのことは周囲には秘密とし「男性」としてリュカの側仕えとなったレティ。夜の伽は恋人たちの営みのように甘く、かつさらに執着な要求になっていく。 しかし、リュカにはすでに婚約者の令嬢セリーヌが。そして、親密な王子と側近レティの様子に不審を感じ彼女が起こした行動が、王都をゆるがしかねない事件へとつながっていく。 かつてこの大陸を一つにしたという伝説の運命(ツガイ)の指環が物語を大きく動かし、リュカとレティの運命も大きなうねりに巻き込まれ…。伝説の運命(ツガイ)の指環が紡ぐ赤い絲の先にある、二人の恋の行方は? 『指環が紡ぐ運命の赤い絲 ~男装令嬢は未來の王太子殿下に執着・溺愛される~【完全版】1』には「プロローグ」~「極秘任務」までを収録

最近チェックした本