地方作品一覧

非表示の作品があります

  • 風景印ミュージアム
    4.3
    1巻1,980円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 郵便局には「風景印」という、地域の名所を図案化したご当地消印が存在し、その数は全国で1万1千種類以上にのぼります。図案は地方色豊かでバリエーションに富み、集めたり、手紙に押したりして楽しめる上に、日本全国を知る格好の題材に。切手コレクター以外の人が「知らない」と答える“知る人ぞ知る存在"でしたが、今ひそかに人気を集めています。本書では、「風景印って何?」「どうやって手に入れるの?」から始まり、「風景印さんぽ」や「風景印を駆使して世界に一つだけのお便り作り」まで、風景印の楽しみ方を全網羅します。
  • 欲しいときだけ、好きなだけ days.1
    5.0
    1~6巻110~220円 (税込)
    身体だけなのに…なんでこんなに癒されるんだ―― 社員寮に住んでいる椿(つばき)は、見た目も仕事も完璧。 部下からの人望も厚いが、理不尽なパワハラでストレスフルな日々を送っていた。 そんなある日、地方から赴任してきた槙野(まきの)の面倒をみることになる。 正義感強めな男に初日から食ってかかられ、面白くない椿だったが、なんと寮の隣の部屋に引っ越してきて…! 苦手なタイプ…そう思っていたけれど、浴室でバッタリ出会った槙野の完璧な肉体に見惚れてしまう。 しかもハプニングから、衝動的な欲をぶつけるように抜きあいしてしまい!? 一途な熱血部下×癒されたい美人上司の、ふしだらで甘い恋の駆け引き
  • しなやかな未来へ
    -
    箔一(金沢市)会長の著者は2016年、経団連審議員会副議長に地方の女性経営者として初めて就任。約4年にわたって務めた任期を振り返り、発信してきた具体的な提言をつづりました。著者は政治家や地方の女性経営者に伝えたいという思いで地方、中小企業、女性、創業者の4点に立脚し「次世代の国・地域づくり」「未来の中小企業」「100年続く企業経営の普遍的な視点」の4章でまとめています。
  • 露地裏の集団ジェンガ
    -
    1巻1,144円 (税込)
    地方企業に勤める凡庸な会社員が紡ぐ、起業に至るまでの生々しくも鮮明な足跡。 組織・企業・生物化学・インターネット・経済的要素が不揃いに混じり合う、ニュータイプの社会派小説。

    試し読み

    フォロー
  • エンジニアのためのShopify開発バイブル
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 エンジニアのためのShopify開発知識を1冊にまとめました! 本書は、エンジニアとしてShopify開発に取り組む著者陣の知見を1冊にまとめて、Shopify開発にまつわる知識を解説する書籍です。次に挙げるような、はじめてShopifyに触れる方を対象にまとめてありますが、知識をアップデートしたい方にもおすすめです。 ・はじめてShopifyでストア開発を行う ・カスタムストアフロントを活用したい ・Shopifyのアプリ開発を行いたい 本書は、エンジニアとしてShopify開発に取り組む著者陣の知見を1冊にまとめて、Shopify開発にまつわる知識を解説する書籍です。次に挙げるような、はじめてShopifyに触れる方を対象にまとめてありますが、知識をアップデートしたい方にもおすすめです。 ・はじめてShopifyでストア開発を行う ・カスタムストアフロントを活用したい ・Shopifyのアプリ開発を行いたい 本書の役割は、Shopifyにはじめて触れるエンジニアでも、安心して開発できるようになる情報を提供することです。Shopify開発の基礎知識から丁寧に解説し、ストアフロントやアプリ開発といった、専門的な領域まで解説します。実際にShopifyで開発しながら読み進めていただくと、より効果的な情報となります。 ■本書の特徴 ・Shopify開発の基礎知識から丁寧に解説 →はじめてShopifyに触れる方でも安心して学習が始められるよう、図解を盛り込んで丁寧に解説しています。 ・Shopifyに触れながら開発体験ができる →テーマのカスタマイズ、カスタムストアフロント、アプリという3つの開発にそれぞれハンズオンを準備しました。実際に手を動かしながら開発体験ができます。 ・最前線で活躍するエンジニアによる解説 →現場の最前線で活躍するエンジニアならではの視点で、公開や審査にまつわるベストプラクティスも紹介しています。 Chapter1 Shopifyの基礎知識  1-1 Shopifyとは  1-2 Shopifyが従来のECプラットフォームと異なる点  1-3 開発対象としてのShopify Chapter2 開発を始める前に  2-1 開発ストアの作成  2-2 Shopify CLI  2-3 API ライブラリ  2-4 Shopify GraphiQL App  2-5 開発系ドキュメントの紹介 Chapter3 Shopifyのデータ構造  3-1 Shopifyのデータ構造の全体像  3-2 Shopifyで使うAPIの種類  3-3 GraphQLとREST API  3-4 オブジェクトの種類と概要 Chapter4 テーマのカスタマイズ  4-1 Shopif yの「テーマ」とは  4-2 Shopifyにおける「テーマの立ち位置」  4-3 テーマ(ファイル)の構造について  4-4 テーマ(テーマエディタ)の構造について  4-5 実装技術について  4-6 実際にテーマをカスタマイズする  4-7 Shopify CLI for Themesの活用 Chapter5 テーマカスタマイズの具体例  5-1 店舗一覧セクションの作成:独自のセクション・ブロックの実装  5-2 カートに配送日時指定を追加:Cart attributesの利用  5-3 商品情報の拡張・パーソナライズ:タグ・メタフィールドの活用 Chapter6 カスタムストアフロント  6-1 カスタムストアフロントとは  6-2 Storefront API  6-3 Hydrogen  6-4 顧客の情報を取得する  6-5 顧客の情報をに表示する  6-6 商品の購入  6-7 既存のサイトにカスタムストアフロントを統合する Chapter7 実環境でのカスタムストアフロント  7-1 デプロイメント  7-2 カスタムストアフロントを採用すべきか Chapter8 アプリ開発  8-1 Shopifyのアプリ開発とは  8-2 Polaris  8-3 App Bridge  8-4 App extension  8-5 OAuth  8-6 Session Token  8-7 Webhook  8-8 App proxies Chapter9 アプリを作成する  9-1 カスタムアプリの作成手順  9-2 公開アプリの作成と公開手順  9-3 開発ツール - Shopify CLI  9-4 CLIでサンプルアプリを作成する Appendix Shopify の開発に役立つヒント  A-1 App proxyでカスタマーのリクエストを判別する  A-2 Shopify APIのバージョニングとアップデート方法  A-3 アプリの審査について  A-4 GraphQL クライアントの実装例 加藤 英也(かとう ひでや) 株式会社リワイア 代表取締役 海外の大学を卒業後、株式会社サイバーエージェントにて営業からエンジニアに転向。広告の配信システムやターゲティングシステムの開発に従事。その後、三井物産子会社である株式会社Legoliss取締役としてCDP・データ分析ビジネスの開発を担当。2020年12月にフィードフォース子会社のリワイアへ参画(取締役)、2022年3月より代表取締役(現任)。Shopifyにおけるコマーステック領域にてアプリ開発や各種インテグレーション事業を展開。音楽制作や動画編集、ものづくりが大好きです。 Twitter:@jazzyslide 本書の担当範囲:4章、5章 小飼 慎一(こがい しんいち) 株式会社フィードフォース エディトリアルデザイナー・Webデザイナーを経て、2017年2月より現職。2020年春頃より新規事業開発の一環として複数のShopifyアプリを開発、現在はPOSとShopifyを連携するサービスOmni Hubの開発に従事しています。プライベートでは洋書専門の書店(k9bookshelf.com)を運営しています。もちろんShopifyを使っています。使っているエディタはVSCodeです。 本書の担当範囲:6章、7章 佐藤 亮介(さとう りょうすけ) 株式会社ソーシャルPLUS 執行役員/CTO 福井高専、福井大学および同大学院にて情報工学を専攻。SIer、Web系スタートアップを経て2017年1月より株式会社フィードフォースに入社。開発リーダーとして「ソーシャルPLUS」のバックエンド開発に従事する。分社化に伴い2021年9月より株式会社ソーシャルPLUSへ転籍。執行役員/CTOとして「ソーシャルPLUS」「CRM PLUS on LINE」の開発やチームビルディング、エンジニア採用に取り組む。プライベートでは1歳になった娘の育児に奮闘中。 Twitter:@ryosuke_sato 本書の担当範囲:8章、9章、Appendix(A-3、A-4) 大道 翔太(だいどう しょうた) 株式会社フィードフォース 大学卒業後、物流管理、転職エージェント、採用担当などの仕事を経て2018年フィードフォース入社。フィードフォースへの転職を機にWebエンジニアにキャリアチェンジしました。現在は小飼と同じチームでOmni HubというShopifyアプリの開発を担当しています。プライベートでは関西圏に移住し、地方からのフルリモートワークを行っています。 本書の担当範囲:2章、Appendix(A-2) 長岡 正樹(ながおか まさき) 株式会社ソーシャルPLUS SIerを経験したあと「働くを豊かに」という社風に共感し、2018年1月に株式会社フィードフォースにジョイン。2021年9月にフィードフォース社から分社化した株式会社ソーシャル PLUSに転籍。普段は Shopify上でLINEやFacebookにログインする機能を簡単に提供できるShopifyアプリ「CRM PLUS on LINE」のバックエンドを開発しています。プライベートでは Flutter を使ったアプリを作っています。好きなエディタはVimです。 本書の担当範囲:3章、Appendix(A-1)
  • 仕事中毒な魔法公務員は少年勇者に慕われながら今日も残業中【分冊版】1
    完結
    -
    魔法少女になれなかったヘレナお姉さんの就職先は、ブラックな地方魔法公務員!? ――多くの異世界人から侵略を受ける世界【パラティーシ】。 神々に選ばれ戦う【祝福者】を代々輩出する名門一族に生まれながらも、神の祝福を得られなかったヘレナ。 一族で「神に嫌われた出来損ない」と揶揄されながらも、ヘレナは「幼い頃に自分を助けてくれた憧れのお兄さんみたいに誰かを守りたい」一心で地方魔法公務員になり、異世界人との戦災で崩壊した人々の家を得意の逆行魔法で復元していく。 口うるさい上司に嫌味を言われながらも持ち前のやる気と前向きさで仕事に励むヘレナは、ある日、奇妙な火災物件を直す依頼を受けた事により大きな事件に巻き込まれてしまう。 そして、少年勇者のカーモスと元魔法少女のユハと共に、火災を起こした犯人を捜す事になった。 仕事中毒なお姉さんとそれを心配する少年勇者のお仕事ミステリーラブコメディー。 『仕事中毒な魔法公務員は少年勇者に慕われながら今日も残業中【分冊版】1』には「序章」~「一章 逆行魔法課のお仕事」(中盤)までを収録
  • 仕事中毒な魔法公務員は少年勇者に慕われながら今日も残業中
    完結
    4.0
    魔法少女になれなかったヘレナお姉さんの就職先は、ブラックな地方魔法公務員!? ――多くの異世界人から侵略を受ける世界【パラティーシ】。 神々に選ばれ戦う【祝福者】を代々輩出する名門一族に生まれながらも、神の祝福を得られなかったヘレナ。 一族で「神に嫌われた出来損ない」と揶揄されながらも、ヘレナは「幼い頃に自分を助けてくれた憧れのお兄さんみたいに誰かを守りたい」一心で地方魔法公務員になり、異世界人との戦災で崩壊した人々の家を得意の逆行魔法で復元していく。 口うるさい上司に嫌味を言われながらも持ち前のやる気と前向きさで仕事に励むヘレナは、ある日、奇妙な火災物件を直す依頼を受けた事により大きな事件に巻き込まれてしまう。 そして、少年勇者のカーモスと元魔法少女のユハと共に、火災を起こした犯人を捜す事になった。 仕事中毒なお姉さんとそれを心配する少年勇者のお仕事ミステリーラブコメディー。
  • 朝日新聞政治部
    4.1
    「吉田調書事件」の当事者となった元エース記者が目にした、崩壊する大新聞の中枢 登場人物すべて実名の内部告発ノンフィクション 地方支局から本社政治部に異動した日、政治部長が言った言葉は「権力と付き合え」だった。 経世会、宏池会と清和会の自民党内覇権争い、政権交代などを通して永田町と政治家の裏側を目の当たりにする。 東日本大震災と原発事故で、「新聞報道の限界」をつくづく思い知らされた。 2014年、朝日新聞を次々と大トラブルが襲う。 「慰安婦報道取り消し」が炎上し、福島原発事故の吉田調書を入手・公開したスクープが大バッシングを浴びる。 そして「池上コラム掲載拒否」騒動が勃発。 ネット世論に加え、時の安倍政権も「朝日新聞バッシング」に加担し、とどめを刺された。 著者は「吉田調書報道」の担当デスクとして、スクープの栄誉から「捏造の当事者」にまっさかさまに転落する。 吉田調書報道は、けっして捏造などではなかった。 しかし会社は「記事取り消し」を決め、捏造だとするバッシングをむしろ追認してしまう。 そして、待っていたのは「現場の記者の処分」。 このときに「朝日新聞は死んだ」と、著者は書く。 戦後、日本の政治報道やオピニオンを先導し続けてきた朝日新聞政治部。 その最後の栄光と滅びゆく日々が、登場人物すべて実名で生々しく描かれる。 【目次】(抜粋) ◆第一章 新聞記者とは? 記者人生を決める「サツ回り」 刑事ドラマ好きの県警本部長 ◆第二章 政治部で見た権力の裏側 政治記者は「権力者と付き合え」 清和会のコンプレックス 小渕恵三首相の「沈黙の10秒」 古賀誠の番記者掌握術 朝日新聞政治部の「両雄」 ◆第三章 調査報道への挑戦 虚偽メモ事件 社会部とは違う「調査報道」を生み出せ! 社会部出身デスクとの対立 ◆第四章 政権交代と東日本大震災 内閣官房長官の絶大な権力 小沢一郎はなぜ総理になれなかったのか 原発事故が突きつけた政治部の限界 ◆第五章 躍進する特別報道部 福島原発の「被曝隠し」 「手抜き除染」報道と特別報道部の全盛期 ◆第六章「吉田調書」で間違えたこと 吉田調書取材班の結成 吉田調書報道の「小さなほころび」 危機管理の失敗 動き始めた安倍政権 「池上コラム問題」はなぜ起きたのか 衝撃の木村社長会見 ◆第七章 終わりのはじまり バッシングの嵐と記者処分 ツイッター騒動と「言論弾圧」 東京五輪スポンサー
  • 平成転向論 SEALDs 鷲田清一 谷川雁
    3.0
    選考委員からレベルが高いとの指摘があった第65回群像評論新人賞候補作、その中から優秀作に選ばれ、「群像」誌上に発表されると大反響と共に話題となった傑作批評に大幅加筆した増補改訂完全版。シールズの運動とその後を総括、我々と鷲田清一の平成における転向の軌跡、後続する臨床哲学の担い手たち。日本社会のひずみに鋭く切り込み、コロナ禍に顕在化したケアの問題にまで発展する極めてアクチュアルかつクリティカルな論考である。 目次 序 論駁するということ 射影の方法をめぐって 第一章 二〇一五年の鷲田清一 第二章 〈戦前〉から〈戦後〉へ 第三章 〈ふれる〉ケアと加害の反転 第四章 平成の転向者たち 第五章 〈戦中〉派としてのSEALs 第六章 鷲田清一から臨床哲学へ 第七章 軸と回転 谷川雁vs.鶴見俊輔 第八章 〈地方〉と〈中央〉 第九章 〈旗〉と〈声〉 臨床哲学再論 第十章 SEALsとその錯誤 終論 待兼山の麓から――エッセイストたちの実践
  • あきらめません!
    3.8
    1巻1,617円 (税込)
    「一人では何もできないが、一人でも始めなければいけない」 定年を迎え、悠々自適なセカンドライフを送るつもりだった郁子は、突如、夫の実家に戻ることになった……。 気持ちを切り替え、田舎暮らしを楽しもうとしていた矢先、なぜか市議会議員に立候補することに! 年齢も性別の地方も越えて、日本のリアルを描く痛快エンタメ小説誕生!
  • 潜入ルポ 経験学歴不問の職場で働いてみた
    3.3
    本書は、世の様々なお仕事に従事した潜入体験ルポルタージュである。 だからといって、社会派な内容ではないのでご安心を。 なにせ登場するのは、 ・「手配師」に付いて行く ・ピンサロ従業員 ・ビデオボックス店員 ・産廃業者 ・新聞拡張団員 ・ゲイ向け男性モデル ・パチスロの打ち子 ・バキューム作業員 ・浮気調査員 など、いかにも怪しげな仕事ばかりだ。 今回の取材では、経験学歴不問の職場だけを選んだ。 コロナ渦による不況下の中、誰でも失業する危険は常にある。 そんな時にいますぐ働ける職場を知っていたら、 こんなに心強いことはないからだ。 経験学歴不問の職場ではいくら稼げるのか、どれだけきついのか。 実際に働きながら調べることで、 読者が本当に知りたい“仕事の本質”が見えてきた。 ぜひとも、経験学歴不問の職場の「汗臭い現場」の空気を味わってみてください。 ■目次 ●第一部 働いてみた ・いま、手配師はどんな仕事を紹介してくるのか(in高田馬場) ・何を血迷ったのかビデオボックス店員で働く ・新聞拡張員、読売を叩いて朝日の契約をとれるのか ・ピンサロのボーイになる ・ノンケ野村、ゲイ向け男性モデル ・浮気調査員 不倫カップルのセックス終了をラブホ前でひたすら待つ ・ドヤ街、寿町から派遣されるお仕事とは? ・ゴミ収集作業員はやっぱりツラかった! ・キツそうな仕事の代表バキュームカー作業員 うんこを吸う ・手元(土木・建築作業補助)って楽な仕事のはずだったんだけど! ・パチスロの打ち子 高速バスターミナル「バスタ新宿」で手配師が斡旋する ●第二部・今すぐ雇ってもらえる“稼げる仕事" ・害虫/害獣駆除   夜間業務は多いが業界の未来は明るい ・引っ越し作業員  バイトでいいなら60才オーバーでも可能です ・キャバクラのキッチン   レンジでチンするだけで月30万円以上ももらえるなんて ・ラブホ受付  小3の学力があればできるあまりに暇なフロント業務 ・ラブホ清掃  カップルが帰るたびに黙々と掃除しまくる ・私立大学の警備員  学内をブラブラして暇な時間をつぶしまくる ・病院の夜間受付  漫画を読んでても寝てても大丈夫 ・水道メーター検針 輸送警備  夏場は汗をかきまくるが完全にたった1人で完結する仕事 ・タンク作業員  作業がスローペースで地方出張でものんびり ・さびれたホテルのキッチン  レンチン料理を出すだけだからサルでも出来る ・解体工  やたらと人が死ぬけど中卒でも稼げる ・住み込み居酒屋  客席に泊まって稼ぎまくる激安居酒屋グループ ・食肉処理  最初はショッキングだが職人としてのやりがい大 ・港湾労働 ・マグロ漁船 ・冷凍倉庫作業 ・下水道清掃 ・荷揚げ ・期間工 ・パン工場の夜勤 ・ウーバーイーツ ・デリバリープロバイダ ■著者 野村竜二
  • 白い道 法然・親鸞とその時代(上)
    -
    混乱の時代にひたすら念仏に精進する法然! 律令制の崩壊は武士階級の抬頭という必然的な歴史の流れとなった。この大転換期を背景に、法然の出家から叡山下山,吉水での専修念仏実践に至る経過を壮大に描く――。そのとき幡多丸(法然)は9歳。父・漆間時国(うるまときくに)は明石定明の突然の襲撃を受けて一命を失った。律令制が崩壊し、地方武士の対立がめだち始めたころのことである。かろうじて凶刃を逃がれた幡多丸は4年後、叡山に入り出家、仏法修行の道へ……。法然と親鸞、二人の偉大な革新者の歩みを熱い思いでたどる長編小説全3巻。著者・三國連太郎の脚本・監督・出演で映画化も。
  • 日本史を疑え
    4.0
    「定説」も「最新学説」も一から見直そう! 45のクエスチョンで日本史を総ざらい。 人事、経済、組織、リーダー、国際環境―― 古代から近世まで「時代を動かす力」がわかる! 【目次より】 日本史は何の役に立つのか 歴史用語を疑え 史実とは何か 史料の使い方、疑い方 流れを押さえる四つの視点 世襲のメリット実力のメリット 史料が少ない古代史を読み解くには ヤマト王権のフランチャイズ戦略 「日本」をつくった警戒レベルMAXの外圧 律令体制を税金問題として考えてみよう 朝廷は全国を支配できていたか 「面」の支配と「点」の支配  貴族の地方放置が武士を育てた 平将門の乱を再評価する 実はもろかった摂関政治 東国の武士たちはなぜ流人の頼朝を担いだのか? どうして源氏将軍が絶えたのに鎌倉幕府は続いたのか 元寇は本当は避けられた? 「銭」に負けた得宗専制 鎌倉幕府を倒したのは後醍醐天皇ではない 応仁の乱は尊氏派vs直義派の最終決戦だった 信長最大のライバルは一向宗だった 江戸時代 近代から見るか、中世から見るか 徳川幕府の名君と暗君 「鎖国はなかった」説を外圧理論で考える 江戸幕府を滅ぼした「働かないおじさん」問題 ほか
  • 謎の大王 継体天皇
    3.7
    大和から遠く離れた地に生まれ異例の形で即位した天皇。 そしてその死も深い闇に包まれている。現代天皇家の祖はどんな人物なのか 武烈天皇が跡継ぎを残さずに死んだあと、畿内を遠く離れた近江・越前を拠点とし、「応神天皇五世の孫」と称する人物が即位した。 継体天皇である。 この天皇にまつわるさまざまな謎―血統・即位の事情、蘇我・物部・葛城などの大氏族との関係、 治世中に起きた「筑紫君磐井の乱」との関わり、「百済本記」に記録された奇怪な崩御のありさまなどを徹底的に追究し、 さらに中世の皇位継承にその存在があたえた影響までをも考察した、歴史ファン必読の傑作。 目次 はじめに 第一章 継体新王朝説 第二章 継体出現前史――雄略天皇、飯豊女王の時代 第三章 継体天皇と王位継承 第四章 継体天皇の即位と大和定着 第五章 磐井の乱――地方豪族との対決 第六章 辛亥の変――二朝並立はあったのか 終章   中世以降の継体天皇観 あとがき
  • 合格率9割! 鈴木俊士の公務員試験 「作文・小論文」の書き方
    -
    2,400名以上を公務員試験合格に導き、 1次試験合格率99.7%、 最終試験合格率90%以上を誇る 少人数予備校『シグマ・ラインセンス・スクール浜松』の 鈴木校長が、公務員試験「作文・小論文」の合格をナビゲート! 国家、地方、上級、一般、警察官、消防士など、 すべての公務員試験に対応しています。 公務員試験でほぼ必ず実施される作文・小論文について、  ・公務員試験の作文・小論文で試されること  ・自己PRの書き方  ・評価のポイント  ・よく出る課題  ・減点されるNGポイントとその克服法  ・避けたい表現/評価が上がる表現  ・書き方の基本ルール  ・資料つき課題の書き方  ・合格する「ネタ」の書き方・選び方  ・合格に直結する「テンプレート」 などを、実例や図解を交えてわかりやすく解説。 「どうやって書いたらいいかわからない!」 「簡単に書ける方法を教えてほしい!」 そんな声にこたえるために作りました。 各テーマの最後には、「POINT」として、まとめを掲載。 じっくり読んでいる時間がないとき、 試験の直前期には、 そこを読むだけでも対策が可能です。 作文・小論文で大事なところがサッとわかります。 CHAPTER 4では、試験でよく出題されるテーマを取り上げ、 本書のノウハウを駆使して書かれた 「合格者の作文10」を掲載。 「なかなか上手く書けない」とお悩みの方も、 これを読めば筆が進むこと間違いなし! 巻末には「試験合格のための最重要ポイント11」を 一覧にまとめました。 試験前にぜひ活用してください。 作文・小論文は決して難しくありません。 本書に書かれていることだけを実践すれば、 合格へ一直線! 本書をフルに活用して 公務員になる夢をかなえましょう!
  • とことん!部落問題
    3.5
    「差別の真相」、どこまで知ってますか? 同和対策事業の変遷、潜在する「身元調査」、いまだに残る「恋愛・結婚・就職」差別の実態。奇しくもこの10年余は、解放運動の明と暗が浮き彫りになった期間であった――。被差別部落に生まれ育ち、大学卒業後、地方紙の記者などを経てフリーライターになった著者よる「差別」の現場のルポ。雑誌などに発表した原稿を加筆・修正して単行本にまとめました。 ●部落問題とは何なのか 部落差別は大きく変わった。一般的に、若い世代の人は部落問題の知識があまりない。だから、著者は昔のように部落差別の実態を執拗に訴えることに違和感を持っている。しかし、人は時には得体の知れないものに惑わされることがある。たとえば、心霊スポットなどに代表される怪奇現象のように。気になる人はとことん気になるが、気ならない人はまったく無関心。その心理は部落差別と近いのではないか――。本書では、差別の本質的な問題を考察したエッセイを多数収録しました。 ●ルポ 部落の現場から 阪神淡路大震災では被差別部落でも大きな被害とたくさんの犠牲者が出た。当時、被災者となったマイノリティ(在日韓国・朝鮮人や障害者など)には取材陣が殺到したが、部落問題と震災の現場を報じたメディアはほとんど皆無だった。なぜマスコミはこの問題を黙殺したのか。そして震災当時、被差別部落では何が起きていたのか。著者がその現場をルポした。 その他、被差別部落が外国人をどう受け入れた(あるいは排除したか)、その姿を描いたルポなども掲載しました。 ●小西邦彦被告インタビュー 元暴力団組員にして、部落解放同盟支部長、社会福祉法人の理事長も務めていた小西邦彦が逮捕されたのは06年5月のことだった。容疑は業務上横領。マスコミは犯罪と同和行政の関係をこぞって報道したが、この事件はそれほど単純なものではなかった――。小西被告が著者だけに見せた「素顔」は読み応え充分。 〇本書の内容 被差別部落の青春群像 ◎差別されはじかれて辿った「ヤクザ」への道 ◎大学生、屠場を撮る ルポ部落の現場から ◎皮革工場の外国人労働者 ◎報じられなかった「阪神大震災と被差別部落」 危ういマスコミ ◎新聞社が『現代』広告を拒否 飛鳥会事件の深淵 ◎小西邦彦被告インタビュー 『同和利権の真相』の深層
  • 世界の優美なユリ銘鑑 LILIES
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 数多くの銘花が生まれたユリ。その花の品種改良の歴史と現在までの銘花群を、中世ヨーロッパの園芸ブームを背景に解説していきます。また花の美しさにとどまらず、香りや宗教との結びつきなど様々な方向から今に至るのユリの姿を知ることの出来る図鑑です。 ナオミ・スレイド/著  ジャーナリスト、作家、デザイナー、コンサルタント。ガーデニングとライフスタイル関係のメディアを通じて、作家や出演者として広く活動し、さまざまな専門テーマで講演を行う。また、品評会用のガーデンその他の展示で受賞歴を持つデザイナーでもあり、環境を重視した作品が多い。若い時から園芸にいそしみ生物学を学んだ後に現在の道に入る。既刊書に『Hydrangeas(紫陽花)』、『Dahlias(ダリア)』、『The Plant Lover’s Guide to Snowdrops(植物愛好家のスノードロップ・ガイド)』、『Orchard Odyssey(オーチャード・オデッセイ)』など。BBC Twoの「Gardeners’ World(ガーデナーズ・ワールド)」をはじめ、テレビ、ラジオの地方局と全国局に出演。 ジョージアナ・レーン/撮影 花とガーデンと旅行を専門とする一流の写真家。書籍や雑誌、カレンダー、文房具などの形で、世界各地で広く作品を発表。『Vintage Roses(ヴィンテージローズ)』、『暮らしを彩る美しい牡丹と芍薬』、『Dahlias(ダリア)』、『Hydrangeas(紫陽花)』など著書多数。
  • 孤蝶の城
    4.1
    1巻2,090円 (税込)
    モロッコへ旅立ったカーニバル真子は日本で初めて「女の体」を手に入れた。帰国後、待ち構えていたのは雑誌のグラビア撮影と日劇での凱旋ショーの大喝采だった。が、「性転換お色気路線」だけでは芸能界で生き残れそうになく、歌手、地方興行などに打って出るものの追い詰められていく。小説でしか描けない実在の人物の孤独と苦悶に迫る大傑作。
  • 湘南夫人
    3.0
    湘南を舞台に巨大企業グループを擁する一族の栄枯の美を描いた石原文学の真骨頂。急逝した三代目の残された夫人は複雑な関係の中で…。 湘南地方に広大な邸宅を構え、巨大企業グループを擁する北原家。手掛ける事業は鉄道から機械、観光開発にまで及ぶ。その三代目社長・勝彦が急逝し、残された妻の紀子は亡夫の異母兄弟・志郎と結ばれることでその血脈を繋いでいた。だが、縁戚で音楽評論家の野口による音楽事業の提案や、その甥・明からのレジャーの誘いなどによって、複雑に入り組んだ一族同士の関係に微妙な変化が起こりつつあった。その美貌で男たちの心を捉え、また並外れたピアノの才にも恵まれた紀子。彼女の人生にこれから待ち受けているものとは……。
  • 魚影島の惨劇
    3.0
    1巻770円 (税込)
    真っ赤な血は明らかにナイフによる傷。 事故じゃない、殺人だ。 絶海の孤島、連続殺人鬼が迫る! 書下し恐怖サスペンス 仰向けに倒れて目を閉じている由美の首からは、真っ赤な血が流れていた。明らかにナイフによる傷。事故じゃない。今度は明らかな殺人だ。この島にいる誰かが由美を殺したのだ。 この島は、ほんの少し前まで、余計なことに頭を悩ませたり、心を痛めたりする必要などまったくなく、ただ小説の執筆に専念していればよい場所だった。 そう、ここ魚影島は、時代小説のベストセラー作家・國分誠吾を師とし、十四人の作家志望の男女たちが、自給自足に近い共同生活をしながら、切磋琢磨し、小説家デビューを目指す、塾が運営されていたのだが……。 絶海の孤島で起こる、連続殺人の恐怖!  ●主な登場人物 ・早野あずさ……十八歳の美少年。高校を中退、しばらくの家出の後、魚影島に来た。 ・上原光三郎……六十二歳。塾生では最年長。元、中学校の国語の教師。 ・久保寺和男……五十歳。元、飲食店の経営者。塾に多額の寄付を。 ・星優佳里………二十四歳。元、大手自動車メーカー事務職。城戸孝治と恋仲。 ・一条千春………二十一歳。島のアイドル的存在。大学休学中。早野あずさに恋心を抱く。 ・城戸孝治………二十七歳。元、サラリーマン。長身でハンサム。 ・青木潤…………四十歳。夢をあきらめ、島を去ることに。 ・清水由美………三十歳。元、地方新聞の記者。川端隼人と恋仲。 ・吉岡一馬………三十歳。元、ギタリスト志望者。剽軽もの。 ・石橋麗子………四十歳。元、主婦・ホテル厨房勤務。塾では食事係担当。 ・川端隼人………三十五歳。元、フリーター。現在の塾生では最古参でリーダー的存在。 ・杉田流星………二十八歳。元、高校球児、不動産会社営業職。陽気な人気者。 ・小川翠…………三十八歳。元、大手出版社勤務の編集者で、國分を担当。 ・水原綾乃………三十四歳。かつて作家デビューしたが失速。再デビューを目指している。 ・國分誠吾………五十五歳。時代小説のベストセラー作家。魚影塾主催者。 ・國分沙希………二十九歳。國分誠吾の娘。自由奔放な性格で塾生たちを翻弄する。
  • 自治体法務検定公式テキスト 政策法務編 2022年度検定対応
    -
    地方分権時代において地域を担う自治体職員に必要な法務能力を問う「自治体法務検定 政策法務」の公式テキスト。それぞれの地域にふさわしい政策実現や課題解決に向けて、既存の法令や制度を解釈・運用するために必要な政策法務知識の基礎を学ぶ。

    試し読み

    フォロー
  • 地方公務員法101問〈第4次改訂版〉
    -
    初版刊行以来26年にわたり、自治体の主任、係長、管理職試験受験者から圧倒的な支持を得てきたロングセラー。 今改訂では。令和3年公布の役職定年制度の導入・地方公務員の定年延長に伴う地方公務員法改正に沿って全体を見直し、手直しを加えた。 【「101問シリーズ」の特徴】 ○ 実際に出題された昇任試験をもとに、必須101問を厳選収録! ○ 出題頻度の高さを☆、☆☆、☆☆☆で表示! ○ 左ページに問題、右ページに解説の見開き。豊富な解説で参考書不要!

    試し読み

    フォロー
  • 秋篠宮
    値引きあり
    3.9
    人間・秋篠宮の実像がいま明らかになる。 「令和」という新時代を、皇嗣として迎えた秋篠宮だが、コロナ禍のもと皇室行事の多くは中止を余儀なくされ、長女の結婚問題にも揺れた。 弟として、 父として、 皇嗣として、 何に悩み、何を考え、 何を語っていたのか。 激動の5年間、秋篠宮邸に合計37回通ったジャーナリストによる唯一無二のインタビュー録。 *** 「二人はそれでも結婚しますよ」 「最近はSNSでの情報拡散も多々あります。かなりけしからん記述も見られますが、それらまで含めて対応するのは、とてもできることではありません」 「ある一定の年齢を超えた時期に、余生を大事にすることは、それが天皇であっても同じ人間として人間的に生きる権利という観点からも大切なことではないかと思いました」 「私の『自由』は、頭の中の自由が一番大切になります」 「地方に母が出かけるというので、ものすごく泣いたという思い出は鮮明に残っていますね」 ――いずれも本書に収録された秋篠宮の発言。 (底本 2022年5月発行作品)
  • 青いサファイヤ
    -
    破天荒の「テレビ結婚」で一躍脚光をあびた井戸美子は、プロレスラーと蒲原財閥の当主を手玉に取って、ついに財閥夫人にのしあがり、プロレスラーに夫を殺害させて、莫大な遺産を継ぐ。熱海沖のH島を買占めて東洋のモナコにする野望に燃えた彼女は、政治の腐敗につけこんで政界の実力者・佐渡代議士を籠絡し、その準備を進める。だが、蒲原政之助の死因に疑惑を抱いた新聞記者・中川隆夫に、かつて彼女が地方実業家にニセ札づくりをもちかけて、類ない肉体を餌に500万円を詐取した旧悪を報道される。そして佐渡代議士との密会も暴かれて、ついに破局へ……。渾身の現代悪女物語。
  • 萌えの研究
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 疾走する体験ルポ!――「フロイト」「ウィトゲンシュタイン」「ノルウェイの森」「菊地秀行」「エヴァンゲリオン」「江戸春画」「家族への回帰」「ハーレム感」などのキーワードを使って「萌え」の本質に迫る。非オタクが覗いた、史上最強のオタク解読書。 ◎本書の内容(目次から) 古典的名著『ロードス島戦記』/幻のゲームを探せ!/天才・奈須きのこ/オタクの子はコタク/恐るべしドクロちゃん/オタクの世代間闘争/オタクと一般女性は付き合えるか/「究極の自己犠牲」=萌えなのか/オタクに盛った毒/父親不在の物語/父性回復への指向/美少女ゲームが萌えの中核/コスプレキャバクラへ出撃!/「鬼畜系」/語られたトラウマ/東大三浪のモテモテ男/いちごのパンツをはいた女子中学生/ウハウハモテモテ漫画の矛盾/記憶を探す旅/大泉、萌えはじめる/「至高の存在」アリスを目差して/『魔法少女リリカルなのは』/ポスト・ハーレムアニメ/オタクはロリがきついほど濃くなる/なぜ人形アニメが支持されるのか/地方発、UHFアニメの躍進 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • みんなが知りたい! 世界遺産 改訂版 ビジュアル大図鑑
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 遺産が登録される流れや 「危機遺産」の解説付き! ★ 日本・海外の代表的な 「文化遺産」「自然遺産」「複合遺産」を 大きな写真とわかりやすい解説でご紹介します。 ◆◇◆ 本書について ◆◇◆ 本書は、世界遺産総数1154件(2022年1月現在)から マチュ・ピチュや万里の長城など、 注目される135の世界遺産を紹介しています。 大きな写真で漢字にはルビをふり、 小学生にもわかりやすく解説しています。 子どもから大人までの 「みんなが知りたい! 」 情報が盛りだくさんなので、 この本を通して世界遺産への理解が さらに深まることになるとうれしいです。 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆ 巻頭特集 一度は見たい! 世界遺産ベスト10 * マチュ・ピチュの歴史保護区(ペルー) * ナスカとパルパの地上絵(ペルー) * アンコール(カンボジア) * アテネのアクロポリス(ギリシャ) * ヴェルサイユ宮殿と庭園(フランス) * 万里の長城(中国) ・・・など ☆ 第1章 東南アジア・南アジア・中東 * タージ・マハル(インド) * スマトラの熱帯雨林遺産(インドネシア) * 古代都市スコタイと周辺の古代都市群(タイ) * ルアン・パバンの町(ラオス) * 古都シギリヤ(スリランカ) * エルサレムの旧市街とその城壁群(エルサレム) * ヘブロン(アル=ハリール)旧市街(パレスチナ) * イスタンブール歴史地区(トルコ) * ペトラ(ヨルダン) * イスファハンのイマーム広場(イラン) ・・・など ☆ 第2章 東アジア・オセアニア * 九塞溝の渓谷の景観と歴史地域(中国) * ラサのポタラ宮歴史地区(中国) * 慶州歴史地区(韓国) * 昌徳宮(韓国) * 屋久島(日本) * 古都京都の文化財(日本) * シドニー・オペラハウス(オーストラリア) * グレート・バリア・リーフ(オーストラリア) * 南ラグーンのロックアイランド群(パラオ) * トンガリロ国立公園(ニュージーランド) ・・・など ☆ 第3章 ヨーロッパ・ロシア * オリンピアの古代遺跡(ギリシャ) * パリのセーヌ河岸(フランス) * ヴェネツィアとその潟(イタリア) * アマルフィ海岸(イタリア) * バチカン市国(バチカン市国) * イングランドの湖水地方(イギリス) * コルドバ歴史地区(スペイン) * シントラの文化的景観(ポルトガル) * ヴュルツブルク司教館、その庭園群と広場(ドイツ) * ブリッゲン(ノルウェー) ・・・など ☆ 第4章 南・北アメリカ * アレキーパ市歴史地区(ペルー) * ラパ・ヌイ国立公園(チリ) * カナイマ国立公園(ベネズエラ) * ガラパゴス諸島(エクアドル) * レビジャヒヘド諸島(メキシコ) * オールド・ハバナとその要塞群(キューバ) * グランド・キャニオン国立公園(アメリカ) * ヨセミテ国立公園(アメリカ) * ミステイクン・ポイント(カナダ) * ケベック旧市街の歴史地区(カナダ) ・・・など ☆ 第5章 アフリカ * カイロ歴史地区(エジプト) * ヴォルビリスの古代遺跡(モロッコ) * ジェンネ旧市街(マリ) * アツィナナナの雨林群(マダガスカル) * ンゴロンゴロ保全地域(タンザニア) * オカバンゴ・デルタ(ボツワナ) * ラリベラの岩窟教会群(エチオピア) * アイール・テネレの自然保護区(ニジェール) * ヴィルンガ国立公園(コンゴ) * コマニの文化的景観(南アフリカ) ・・・など ※ 本書は2018年発行の 『みんなが知りたい! 世界遺産 ビジュアル版』 を元に一部内容と書名を変更し、 「改訂版」として新たに発行したものです。
  • みんなが知りたい! 「日本の山」のすべて 全国の名山を地質から動植物まで解説
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 調べ学習に役立つ! ★ 写真&図解でやさしく解説。 ★ 各地の山のデータやみどころがわかる! ◆◇◆ 本書について ◆◇◆ 日本は国土の約4分の3が 山地や丘陵地の山国です。 日本列島の中でもっとも標高が高いのは中部地方で、 日本アルプスと呼ばれる 飛騨山脈、木曽山脈、赤石山脈の 3つの山脈が連なっています。 さらに日本最高の富士山や 八ヶ岳連峰、秩父山地があり、 標高2,500mを越える高山のほとんどが この地域に集中しています。 また、火山国とも言われ、 「日本百名山」の中で火山は45座と、 半数近くを占めています。 特に、北海道から関東甲信越までの東日本では、 百名山52座のうち、 火山が半数以上の32座選ばれています。 日本には個性豊かな山が 全国各地にあります。 そして、その魅力はさまざま。 本書では、それぞれの山の成り立ちを紹介しながら、 歴史や自然、その山ならではの特徴など、 「山」について総合的に学ぶことができます。 きっと、山への興味が膨らむ一冊となることでしょう。 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆ 北海道エリア * 利尻山 * 羅臼岳 * 大雪山 * 羊蹄山 ・・・など ☆ 東北エリア * 八甲田山(青森県) * 八幡平(岩手県・秋田県) * 岩手山(岩手県) * 朝日岳(山形県・新潟県) * 蔵王山(山形県・宮城県) * 吾妻山(福島県・山形県) ・・・など ☆ 上信越・関東エリア * 平ヶ岳(新潟県・群馬県) * 巻機山(新潟県・群馬県) * 谷川岳(新潟県・群馬県) * 草津白根山(群馬県) * 浅間山(群馬県・長野県) ・・・など ☆ 日本アルプスエリア * 白馬岳(長野県・富山県) * 剱岳(富山県) * 黒部五郎岳(富山県・岐阜県) * 木曽駒ヶ岳(長野県) * 北岳(山梨県) ・・・など ☆ 中部エリア * 八ヶ岳(山梨県・長野県) * 瑞牆山(山梨県) * 富士山(静岡県・山梨県) * 天城山(静岡県) * 乗鞍岳(長野県・岐阜県) ・・・など ☆ 九州エリア * 英彦山(大分県・福岡県) * 九重山(大分県) * 阿蘇山(熊本県) * 霧島山(宮崎県・鹿児島県) * 関門岳(鹿児島県) ・・・など
  • B.LEAGUE公認 最強のスポーツクラブ経営バイブル
    4.5
    B.LEAGUEはバスケで地方創生を目指す! 「クラブが成長するから地域が支えられる、地域に支えられるからクラブも成長する。各地域で悪戦苦闘しているステークホルダーやクラブ、選手全員の悩みを解決するような、双方向で希望のある未来をつくっていくつもりです。」(第1章より) 2016年の開幕から、コロナ禍でも売上があがるなど成長を続けるB.LEAGUE。その秘密と「バスケで日本を元気にする」未来へのビジョンとは? 現B.LEAGUEチェアマンであり、元「千葉ジェッツ」社長としてクラブを、事業面、強化面ともにリーグトップに成長させた実績を持つ著者の「経営者」「ビジネスマン」「ファン」「スポンサー」「地方自治体」……すべての立場に役立つ、わかりやすいスポーツビジネスの教科書。リーグ一丸となって戦う現B1~B3全51クラブ代表からのメッセージも収録!
  • 夢伝い
    3.9
    孤独を愛する人気作家が突然の断筆宣言。担当編集者は作家の住む地方へひとり、向かった。作家を脅かすものを探しに――(「夢伝い」)。地球に近づいてきた惑星、現れた女遍路――。四国に戻って来た私は、40年前の午後を思い出していた(「送り遍路」)。自らの胎内で卵を孵すセグロウミヘビ。海洋生物マニアの男は「彼女」を手に入れてから生活が一変し……(「卵胎生」)。未知のウイルス性感染症が蔓延した後、「新しい世界」の幕が開けた。男は都心から自然豊かな土地に移住を決め、恋人とはリモートで関係を深めていたが……(「果て無き世界の果て」)など、昭和から現代までを舞台に、日常に潜む怪異や心理の歪みから生まれる怪奇を描いた全11話を収録。
  • ファンタジー&異世界用語事典
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【ファンタジーや異世界転生などの世界で使われる専門用語の意味や由来がわかる事典が登場!】 ファンタジー系のゲームや異世界転生もののマンガ・アニメは数多くあり、ここ数年だけでも人気作品が次々と生まれています。 そんなモンスターや神などが出てくる世界観の中では、その世界に登場するアイテムや魔法、モンスターの名前などは共通しているものが多くあります。 本書ではそんなファンタジーや異世界という世界観の物語を好きな人はもちろん、小説、ライトノベルなどを書いている、これから書いてみたい!という人に向けて、その世界の中で使われる用語の語源をおよそ500種類紹介します。 神話に登場する『エクスカリバー』『グングニル』などの伝説の武器を始め、『オリハルコン』などの素材、『ヨルムンガンド』『ケルベロス』といった神獣や魔獣などさまざまな言葉を紹介します。 また、用語を紹介するだけでなく「ロンギヌスの槍は、イエス・キリストの処刑の際、脇腹を刺した白い槍」「ケット・シーはスコットランド、ハイランド地方に棲む猫の妖精」といった、神話や物語の中でどのように登場するのか、由来までしっかり解説します。 また、本書で紹介している用語は世界の神話などを起源としているため、自身の創作活動でその用語を使っても問題ないものばかり。 ファンタジー好きの方や、ノベル作家はぜひ持って頂きたい一冊です。 健部伸明(たけるべ・のぶあき)/監修 ゲームライター、ゲームデザイナー。ライター集団怪兵隊の設立メンバーなどで活躍した後、バンタングループのゲーム関連スクール講師を経て、現在はボードゲームのデザインやゲームブックの執筆、翻訳などに携わる。
  • 競馬あるある
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「はずれ馬券はいらないから、あたり馬券だけほしい」 ファン、関係者、レース、予想のあるあるがゲートイン完了。一斉にスタートしましたっ!! パドックは直感、赤ペンは複数、最終は全頭買い、癒しの「止ま~れ~」――。 競馬場、場外馬券場、トレセンという大人のワンダーランドに巣くう様々なできごとを一挙に収録。 ファン、関係者、レース、馬券などにまつわる悲喜こもごもを知れば、競馬場に行ったことのないあなたも、足が遠ざかっているあなたも、競馬場に行きたくなること間違いなし。 藤田晋(サイバーエージェント代表取締役)と吉田俊介(ノーザンファーム副代表)の対談も特別収録。 【構成】 ●Part.1 ファンあるある 競馬の開催日 とある競馬ファンの1日 1中央競馬場あるある 2地方競馬場あるある 3パドックあるある 4場外馬券場あるある 5競馬仲間あるある 6POGあるある 7ゲームあるある 8牧場訪問あるある ●Part.2 レースあるある レースの概要 1予想あるある 2馬券あるある 3新聞・雑誌あるある 4地方レースあるある 5海外レースあるある ●Part.3 関係者あるある 主な関係者 とある競馬記者の1週間 1記者あるある 2トレセンあるある 3騎手あるある 4調教師あるある 5厩務員あるある 6一口馬主あるある 特別対談 藤田晋(サイバーエージェント代表取締役)×吉田俊介(ノーザンファーム副代表) 中央競馬重賞スケジュール 全国の中央競馬場図 日本競馬史
  • 大河への道 1
    5.0
    伊能忠敬は日本地図を作っていなかった!? 千葉県香取市―― 財政難の危機に瀕しているこの地方都市が編み出した地域振興策は、 教科書にも載っている地元の偉人・伊能忠敬を題材にした 大河ドラマを誘致することだった。 しかし、調べてみると衝撃の事実が発覚し……!? 映画化される立川志の輔の名創作落語を完全コミカライズ!!
  • 【電子オリジナル】ブルーローズ・マーキュリー
    -
    20世紀前半のイギリス。田舎町の地方新聞社に左遷された新聞記者ロニーは、記者として働く意義を見失っていた。そんなある日、街に著名な研究者・エインズワース博士が帰郷するというニュースがもたらされる。それ以来、街では奇妙なできごとが――?(『薔薇色の歯車』) 発展しつつある科学が魔法を駆逐しつつある世界。魔法使いのエヴァレットは、この世に不幸をもたらす「青水晶」を回収する任務の折訪れた砂漠の街エウエイで、人々から「魔女の娘」と呼ばれ嫌悪される少女・ファーナと出逢う。ファーナは母の形見である「青水晶」を大切にしていて――?(『ポルターダの魔法使い』) 2つの異なる世界を行き来しながら綴られる、壮大なファンタジーの幕開け!
  • 金融サービスの未来 社会的責任を問う
    3.8
    新しい金融技術が導入され,地方銀行の吸収・合併が進む中,金融サービスはその姿を大きく変えつつある.本書では,スルガ銀行事件,ゆうちょ銀行事件など過去の重大不祥事を検証し,さらに暗号通貨やオンライン融資など,最前線の動向を平易に解説.銀行が社会の一員として本来果たすべき金融的役割とは何かを考察する.

    試し読み

    フォロー
  • 「かなぁ?」から始まる未来 家具屋3代目社長のマインドセット
    4.0
    家具屋で英会話! ? 地方のつぶれそうな家具屋の再生、エアコンやテレビなど家電をインテリアと一緒にディスプレイして販売、家具屋なのに花を毎月家に配達、店舗でお見合いイベント開催、地方百貨店の再生計画に参加……。 家具販売にとどまらない「人生価値拡張業」で売上が3倍増。 今注目の気鋭の経営者、その思考法とは? 「こんなニーズがあるんじゃないかなぁ?」 「こんな売り方があるんじゃないかなぁ?」 から、お客様から社員までも幸せにする仕事をしよう。 仕事が充実すれば、自分の人生も輝いてくる! 「かなぁ?」が業種の枠を越えていく! アイディアマンじゃなくても、仕事は面白くできる。 ★今すぐできる「自分を成長させる10の習慣」も紹介!
  • 北の200万都市 生らサッポロ 豪雪メガシティの挑戦
    3.5
    150年前に荒涼とした原野に突如出現した計画都市札幌。2020年に197万人にまで達した大型都市も、新型コロナで潮目が変わった。多数訪れていた外国人観光客はほぼゼロになり、札幌は都市計画の見直しを余儀なくされた。 本書は2020年より、日経北海道面に連載されてきた「北の200万都市 生らサッポロ」を再構成し、アップデートしたもの(「生ら」は英語のvery(とても)の意)。若手記者がフレッシュな目で見た札幌をレポートする。 なかなか200万人に届かなかった札幌に、人口増の目が出てきた。コロナの影響もあり、若手を中心に道外から札幌への移住が目立ってきた。市内のど真ん中に住まなくても、30分も離れれば温泉やスキー場などが存在。市内にはテレワークの施設が増えたり、環境も整いつつある。世界で活躍する起業家も増えつつある。 閑古鳥がなく観光業界にも、新たな試みが起きている。3つもあった観光協会が協力する姿勢がみえる。これまで札幌中心部と、近郊の定山渓温泉に宿泊して夜はすすきので食事しようとすると、別のキャンペーンに申し込む必要があった。利便性を高めようと一枚岩になる動きは続く。 外資ホテルの誘致にも動く。冬は夏に比べて宿泊客が半分になることが、デベロッパーが二の足を生む原因だった。札幌からニセコなど周辺観光地へのアクセス向上に努め、札幌の魅力を高めようと試みる。 激変したコロナ後の札幌のトリセツは、全国の地方都市・読者にとっても参考になる一冊。
  • 花散る里の病棟
    3.9
    1巻1,980円 (税込)
    大正時代、蛔虫退治で評判を取った初代。軍医としてフィリピン戦線を彷徨った二代目。高齢者たちの面倒を見る三代目。そして肥満治療を手がけてきた四代目の「ぼく」はコロナ禍に巻き込まれ――。現役医師でもある著者が、地方に生きる医師四代の家を通じて、近現代日本百年の医療の現場を描く感動作完成!
  • 普通の国のお姫様
    完結
    5.0
    「私を幸せにしてくれる人は誰?」 地方の共学高校で教師として働く唯子(ゆいこ)。職場では生徒にセクハラ発言でバカにされ、家ではスペックだけは高いモラハラ夫に毎日文句を言われながら食事・生活一切の世話を焼く憂鬱な日々。そんな中で、最近唯一の救いは同僚の男性教師、熊田先生の存在。ある日の飲み会で、帰り道が一緒になった唯子は……?
  • 高速道路&SA・PAガイド2022-2023年最新版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ■ハイウェイドライブを楽しむ最強ガイドの最新版■ 高速道路の長距離ドライブに欠かせない休憩スポットといえばSA&PA(サービスエリア&パーキングエリア)だ。 近年のSAやPAは、使いやすく快適な休憩施設へとどんどん改良され、食事やテイクアウトメニューのレベルが格段にアップ。そこだけを目的に訪ねてみたいと思う施設もあるほど。 本書では、最新のSA&PA情報をぎゅ~っと詰め込み、丁寧に網羅します。 主要な高速道路は当然のこと、地方の路線もしっかりスペースをさいて、丁寧に紹介。 見やすいレイアウトと、高い情報密度で、一覧性にもすぐれ、旅の計画を立てるときにもぴったり! -本書の主な内容- 【収録路線】 東名高速道路/新東名高速道路/名神高速道路/中央自動車道/北陸自動車道/東海北陸自動車道/東北自動車道/常磐自動車道/磐越自動車道/関越自動車道/上信越自動車道/道央自動車道/札樽自動車道/道東自動車道/伊勢湾岸自動車道/東名阪自動車道/新名神高速道路/西名阪自動車道/伊勢自動車道/紀勢自動車道/阪和自動車道/中国自動車道/山陽自動車道/神戸淡路鳴門自動車道/瀬戸中央自動車道/西瀬戸自動車道/徳島自動車道/高松自動車道/松山自動車道/高知自動車道/九州自動車道/大分自動車道/長崎自動車道/宮崎自動車道/沖縄自動車道/圏央道/長野自動車道/東関東自動車道/京葉道路/その他主要高速道路 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 脱・東京芸人~都会を捨てて見えてきたもの
    4.3
    東京で売れなかった芸人が見つけたもう一つの人生!麒麟・川島明さんとの同期対談も収録!「地方タレントになりたくて吉本に来た芸人なんか一人もいません。でも、芸人を続けられるならと、藁にもすがる思いで決めていることを吉本にはわかってほしかった――」……「千鳥」や「麒麟」が売れていく中で焦りながら模索した新しい生き方とは?
  • 何が記者を殺すのか 大阪発ドキュメンタリーの現場から
    4.4
    久米宏氏、推薦! いま地方発のドキュメンタリー番組が熱い。 中でも、沖縄の基地問題、教科書問題、ネット上でのバッシングなどのテーマに正面から取り組み、維新旋風吹き荒れる大阪の地で孤軍奮闘しているテレビドキュメンタリストの存在が注目を集めている。 本書は、毎日放送の制作番組『なぜペンをとるのか』『沖縄 さまよう木霊』『教育と愛国』『バッシング』などの問題作の取材舞台裏を明かし、ヘイトやデマが飛び交う日本社会に警鐘を鳴らしつつ、深刻な危機に陥っている報道の在り方を問う。 企画編集協力はノンフィクションライターの木村元彦。
  • 経済参謀 ~日本人の給料を上げる最後の処方箋~
    値引きあり
    4.1
    1巻1,039円 (税込)
    円安・物価高・低成長経済をどう立て直すか。 円安・株安・債券安の「トリプル安」に見舞われ、日本経済はますます混迷の度を深めている。その一方で、日本の労働生産性は上がらず、今や1人あたりGDPや年収で韓国の後塵を拝するまでになっている。その“敗因”を、著者は「変化できない国になったから」と喝破する。 〈このままだと日本は、繁栄した後に400年衰退したポルトガルやスペインと同じ道をたどるだろう。それを止めるためには「持続可能な日本」をつくる戦略、いわば日本経済のBCP(事業継続計画/ビジネス・コンティニュイティ・プラン)が必要である。その提案・提言が、本書の目的だ。〉(プロローグより) 日本の生産性を上げるには、企業や個人のみならず、国や地方の行政も一気にデジタル化する必要がある。 ところが、古い住基ネットをもとにした現在のマイナンバーカードは、不便な上にメリットが少なく、生体認証もないからセキュリティにも問題が多い。 著者は、“使えない”マイナンバーカードは、ゼロからつくり直すべきだと主張する。 〈もし私が首相だったら、自分が扱いやすい側近や子飼い官僚などではなく、ブレーンとして抜本的で効果的な対策を分析・立案できる若手の有能なエキスパートを集めた特別チームを作り、そこで決定したことを所管大臣に実行させる……。 ここに書いてあるような提言を実現してくれる政治リーダーと、もっと若くて行動力のある「経済参謀」の登場に期待している。〉(エピローグより) 今こそこの国には「参謀」が必要だ――。各国で経済アドバイザーを歴任した“名参謀”がわかりやすく解説する日本改造論の決定版。 (底本 2022年4月発行作品)
  • ブナ林からの贈りもの
    -
    1巻1,584円 (税込)
    ・世界自然遺産・白神山地ほか、日本各地のブナ林紀行。 ・美しい写真と瑞々しい文章で描く日本人の心の故郷・ブナ林 ・全国9カ所の代表的なブナ林を取材。子孫に伝えるべき自然の大切さを訴える。 山や自然の素晴らしさを伝えるモン.ブックス第4弾。「ネイチャーブックス」シリーズ姉妹編で、1993年に刊行、版を重ねた日本の代表的なブナ林紀行。東北地方から関東、近畿、中国地方にわたる山地に広がるブナの森を旅した紀行文で、ブナ林の恵みを知る現地の人々との交流も描く。森林風景写真の大家による四季折々の美しいブナ林の写真を多数収録。第1章の白神山地はこの本の刊行後に世界自然遺産となった。環境保護の意識が当たり前となり、SDGsが求められ、人々が自然からの癒しを求める現在、文庫版化して再刊。
  • 2030年「東京」未来予想図
    3.5
    NYでも北京でもない 東京が世界都市として繁栄する理由とは? コロナ禍の2年間においても、都内各地の再開発プロジェクトの多くは変わらず進行中、人々の地方移住もほとんど起こらず、「東京一極集中」は変わらないままです。 東京にはなぜ、それほどのパワーがあるのか。そしてこの東京には、これから先どんな未来が待ち受けているのか。 本書では、都内各所で進められている大規模プロジェクト、各地方との関係、海外ライバル都市との競争、災害リスクマネジメントなどについて、各種データから分析・検証することによって、東京の未来を予想します。 東京で働くビジネスマンにとって、5年後、10 年後を生き抜くヒントとなる一冊です。
  • 地域でつくる・地域をつくる メディアとアーカイブ
    -
    1巻1,936円 (税込)
    持続可能な地域社会のデザインに向けた実践・役割・課題 【持続可能な地域社会のデザインに向けた実践・役割・課題】地域の魅力発信、ローカルな歴史の記録と公開など、コミュニティメディアとコミュニティアーカイブが地域再生に果たす役割が注目されている。コロナ禍を経た現状をふまえ、その課題を整理し、全国各地の先進的な事例を紹介する。 ※本書は、大月書店刊『地域でつくる・地域をつくる メディアとアーカイブ』の電子書籍版です。 【目次】 第I部 地域の情報環境整備 第1章 官民連携による地域のコミュニケーションデザイン(松本恭幸) 第2章 格差のない読書機会を享受できる社会へ(荒井宏明) 第3章 地域の情報拠点としての図書館(嶋田 学) 第4章 新しい地域メディアとしての市民参加型「本屋さん」(鈴木賀津彦) 第II部 地域からの情報発信と交流の場づくり 第5章 地域情報サイトの動向と展望(松本恭幸) 第6章 市民メディア全国交流集会(関本英太郎) 第7章 コロナ禍に生まれた共感メディア(兼古勝史) 第8章 地方のNPOによる情報発信と地域の場づくり(畠山茂陽) 第9章 江古田映画祭(田島和夫) 第10章 大学生による地域の映像制作(坂本 旬) 第III部 地域の記録と記憶の継承 第11章 地域におけるコミュニティアーカイブの構築に向けて(松本恭幸) 第12章 地域のアーカイブコンテンツの持つ潜在的可能性(宮本聖二) 第13章 リレー型デジタルストーリーテリングと記憶の共有(土屋祐子) 終章 持続可能な地域社会のデザインに向けて(松本恭幸) 【著者】 松本 恭幸 武蔵大学社会学部メディア社会学科教授、一般社団法人メディア研代表理事。著書『コミュニティメディアの新展開――東日本大震災で果たした役割をめぐって』(学文社、2016年)、『令和のローカルメディア――防災・関係人口拡大に向けた課題』(共著、あけび書房、2021年)。早稲田大学大学院経済学研究科修士課程修了。情報通信系企業等の勤務を経て、2003年より武蔵大学教員。
  • 2050 日本再生への25のTODOリスト
    値引きあり
    -
    「失われた30年」を取り戻し、財政悪化、少子高齢化を最小限の痛みで乗り切り、 この国の未来を切り開くための具体的TODOリスト25! 人口減少、貧困化、低成長……現代日本の厳しい現実を打破するために 国家がやるべき「たったこれだけ」の改革 ・デジタル政府で適正かつ迅速な再分配を ・高齢者向けベーシックインカムを新設 ・膨張が続く医療財政を微調整で安定化 ・教育改革で人的資本を拡充 ・奇策「価値が減っていくデジタル通貨」を有効活用せよ 序 章 「日本病」の正体 「日本はオワコン」か/なぜ日本は変われないのか 第一章 日本を変える「三つの哲学」 コロナで傷ついた日本経済/「日米金利差」の悪夢/中国・韓国に追い越される/絶望の「高齢貧困」問題/介護難民があふれる「二〇二五年問題」/日本を蝕む「人口減少」「貧困化」「低成長」 第二章 デジタル政府で何ができるのか 高所得者ほど税金が安い?/「デジタル政府先進国」スウェーデンの凄さ/「働き方の多様化」に対応できない 第三章 本当に必要な社会保障改革 日本の不都合な真実「世代間格差」/「高齢者の四人に一人が貧困転落」の衝撃/基礎年金を「高齢者向けベーシックインカム」に/「老後二〇〇〇万円」に不可欠な「年金ダッシュボード」/「病床数が多いのに医療難民が発生した本当の理由/公的保険の「不透明なお金の流れ」 第四章 日本はまだまだ成長できる 地方活性化の切り札「地方庁」/「ケア・コンパクトシティ」構想/「情報銀行」で競争力を取り戻す/「データ証券化」で遅れを挽回する/教育格差を解消する「所得連動型ローン」 終 章 「財政の安定化」から逃げてはならない 「インフレで赤字解消」は本当か/「価値が減っていく通貨」が赤字を解消?/日本経済の真の実力
  • クロワッサン特別編集 運気を整える、神社案内。
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。 ※本ムックはカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。 神様にお会いする。感謝をお伝えする。 大宮八幡宮 平藤喜久子さんの「かかりつけ医」的神社。 川越氷川神社  小野照崎神社 関東 首都圏のにぎわいの中に、確かに根づく信仰の息吹。 鶴岡八幡宮  東京大神宮  日光東照宮  鹿島神宮  香取神宮  箱根神社 関東の信仰は、江戸のにぎわいとともに姿を変えた。 武蔵一宮 氷川神社  神田神社  寒川神社  大山阿夫利神社  三峯神社 赤城神社  日光二荒山神社 あの人のおすすめ神社1 南海キャンディーズ 山里亮太 さん  小網神社 あの人のおすすめ神社2 美術ライター 橋本麻里 さん  春日大社 近畿 信仰の中心地に、神道の始まりと、人々の祈りの形を見る。 伊勢神宮  賀茂社(賀茂別雷神社 賀茂御祖神社)  伏見稲荷大社  石清水八幡宮 八坂神社  貴船神社  春日大社  大神神社  石上神宮  吉野神宮  熊野三山 住吉大社 自然信仰から氏神神社まで多彩な信仰が息づく近畿地方。 花窟神社  宇治神社  宇治上神社  安井金比羅宮  松尾大社  吉田神社 野宮神社  丹生川上神社(中社)  天河神社  飛鳥坐神社  神倉神社 飛瀧神社  丹生都比売神社  西宮神社  石切劔箭神社  露天神社  日吉大社 建部大社  都久夫須麻神社 神社の基礎知識1 神様とは何か? 現代の私たちの生活に息づく神道。成立からその後の展開まで。 東北、北海道 変化に富んだ地形に、古来の信仰が息づく。 出羽三山神社(月山神社、出羽神社、湯殿山神社)  志波彦神社 鹽竈神社 大崎八幡宮 実りと厳しさ。自然への畏敬の念が社になって。 岩木山神社  倶知安神社  蝦夷富士 羊蹄山神社  北海道神宮 蕪嶋神社  鳥海山大物忌神社  土津神社 神社の基礎知識2 神様の種類 神話に民間伝承、偉人まで、八百万の神は千差万別。 神社の基礎知識3 参拝の作法 神様にご挨拶に行くときは、最低限の作法をおさえておきましょう。 東海、北陸 日本一高く美しい霊峰の周囲には、「富士信仰」の中心となる神社が集結。
  • あなたのいる場所【分冊】 1巻
    無料あり
    4.0
    看護師のアレクサが、湖の景色を眺めていると水の跳ねる音とともにボートから転落する少年の姿が!? 慌てて湖に飛び込むと見知らぬ男性が現れ、少年と彼女を助け出してくれた。まるで窮地から私を救いだす大天使ガブリエルのような男性…いったい何者かしら? 後日、その男性リースはアレクサの勤める診療所に期間限定の代理医師として現れる。運命的な再会、魅力的な彼にしだいに心奪われていくアレクサ。静かな湖水地方で巻き起こる恋の嵐の予感?

    試し読み

    フォロー
  • 人形~ヒトガタ~ 分冊版(1)
    3.0
    周囲から隔絶された山村で巻き起こる因習と殺人。 壮絶なホラー&サスペンス!! ある日、親友の千代が忽然と姿を消した。 彼女は閉鎖的な【人形村】に連れ去られてしまったという。 千代を取り戻すため、モカは単身【人形村】へと乗り込むが 村にはそこかしこに“人形”が溢れかえり、 決して外の人間には知られてはいけないおぞましい因習が今もなお残っていた。 村の人間は閉鎖的でモカが訪ねても誰も千代の居場所を教えてくれない…。 果たしてモカは親友を助け出すことができるのか? 現代日本の地方を舞台にした、絶望の物語が今幕を開ける。
  • 縄文と世界遺産 ──人類史における普遍的価値を問う
    -
    2021年7月「北海道・北東北の縄文遺跡群」が世界遺産に加わった。日本列島に存在した「縄文文化」のうち、なぜ限られた地域の遺跡群が世界遺産に選ばれたのか。東北地方を研究対象とし、今回の世界遺産登録にも携わった考古学者が、海外にある同時代の世界遺産との比較などを通して「縄文」を新たな視点から読み解く。さらに、世界遺産というプロジェクトが体現する文化多様性の視点から、「縄文」の人類史における普遍的価値について考える。
  • ルポ 名門校 ──「進学校」との違いは何か?
    3.3
    「名門校」は単なる「進学校」と何が違うのか? 男女御三家、地方公立名門校など全国30校を丹念に取材。旧制中学、藩校、女学校、大学予科など系譜別に、名門校に棲みつく「家付き酵母」の正体に迫る。それぞれの名門校に受け継がれる文脈の壮大さ奥深さそして人間臭さを知ってしまうと、偏差値や進学実績といった瞬間的かつ一面的な基準で学校を論ずる無意味さや、場当たり的な教育改革議論に対する違和感あるいは嫌悪感から逃れられなくなってしまうだろう。
  • 皆殺し映画通信 あばれ火祭り
    -
    映画評論家・柳下毅一郎が贈る、映画考現学の立場から発掘、解剖、保存するタブーなき日本映画レビュー! あなたの知らない映画の世界 2020年世界中をパニックに陥れたCOVID 19は2021年もさらなる猛威を振るった。東京都下では四度目の緊急事態宣言が発令されていたため、無観客開催でのオリンピックというディストピア映画顔負けの現実も出現した。 そんななか、日本映画界では『シン・エヴァンゲリオン劇場版』が興行収入100億円の大台を突破するヒット作となり、『ドライブ・マイ・カー』はカンヌ国際映画祭で脚本賞をはじめ四冠を獲得し、さらにゴールデングローブ賞非英語映画賞を受賞。第94回アカデミー賞では、日本映画としては初の快挙となる作品賞をはじめ、監督賞、脚色賞、国際長編映画賞と四部門でのノミネートを果たし、日本映画としては13年ぶりとなる国際長編映画賞を見事受賞した。 が、それはそれとして、我らが愛する皆殺し映画たちに効果があるワクチンや特効薬はいまだ開発されることはなく、さらなる健在っぷりを見事に披露。ハイコンセプト地方映画、オリンピック便乗映画、底抜けサブカル映画……「誰がこんな映画作ったんだよ! 」と叫びたくなる奇々怪々な映画たちの金銀銅のメダルラッシュ状態!! そんな映画たちを、映画考現学の立場から発掘、解剖、保存する「皆殺し映画通信」がぶった斬る! 今年でついに10年目、シリーズ9冊目となる本作では、未知の日本映画との遭遇、怒濤の日本映画レビュー36本!! 「皆殺し映画放談」では、アートディレクター・高橋ヨシキ氏を迎え、日本映画のチラシデザインについて大いに語りつくす。さらに巻末では、ここでしか読めない「柳下毅一郎の2021年ベスト10映画」を一作品ごとの解説付きで発表する。 【目次】 < 2021年の日本映画レビュー36本収録 > 『えんとつ町のプペル』『空蝉の森』『ブレイブ 群青戦記』『劇場版 奥様は、取り扱い注意』『キネマの神様』『マスカレード・ナイト』『総理の夫』『CUBE 一度入ったら、最後』『劇場版 きのう何食べた?』『宇宙の法―エローヒム編―』『ヒノマルソウル』『名も無き世界のエンドロール界』『種まく旅人~華蓮のかがやき~』『いのちの停車場』『大綱引の恋唄』など…… < 皆殺し映画通信 スペシャルLIVE収録内容 > 第一部 柳下毅一郎の皆殺し映画2021総決算 第二部 皆殺し映画放談2021 柳下毅一郎(映画評論家) × 高橋ヨシキ(映画評論家、アートディレクター、サタニスト) 第三部 柳下毅一郎の2021年ベスト10映画発表!
  • 伊曾保物語―天草本
    -
    1593(文禄2)年にイエズス会天草学林にて刊行されたローマ字綴の日本文イソップ物語を新村出氏の手によって漢字仮名交り文に翻刻したもの.伊曾保物語は西洋文学を日本語に移した最初のものであり,桃山時代京阪地方の口語を基調とした文体,語法,語彙,発音など,国語史・国語学研究の上で貴重な資料となっている. (※本書は1997/11/1に発売し、2022/4/13に電子化をいたしました)
  • 官僚の研究 日本を創った不滅の集団
    3.0
    深夜におよぶ激務、たび重なる不祥事、「官邸主導」でゆがむ人事。近年では、官僚を志望する東大生も激減しているという。しかし、明治以来の政治・経済を動かし、日本社会の枠組を創ってきたのは、霞ヶ関のエリート官僚たちであり、そのパワーは今も不滅である。「官僚」とは、一体どんな人々なのか。その歴史と生態を、自らも官僚体験のある現代史家が、計量的・実証的に明らかにしていく。 明治初年の「官員さん」のうち、薩長出身者はどれほどの割合を占めたのか。華族・士族・平民の内訳は、どう推移したのか。上級官僚の実父はやはり官僚だったのか、あるいは軍人、商人が多いのか。帝大卒優位のなかに食い込んだ私学は? また、戦前の「革新官僚」と言われた人材のなかには、政党主導の戦後官僚社会であればたちまち弾き出されるような個性派や情熱家も多かった。毛里英於莵、奥村喜和男、菅太郎といった「奇才」や、女性官僚の第一号などの群像を紹介。 戦後は占領政策により「天皇の官吏から公僕へ」「中央集権から地方分権へ」と改革が進むなか、各省庁の「家風と作法」はしっかりと守られ、新たな「吏道」も探究されていく。 「文庫版のあとがき」として、平成・令和の変遷を加筆。〔原本=『官僚の研究:不滅のパワー・1868―1983』1983年、講談社刊〕
  • 日経ムック まるわかり! ロケーションテック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 膨大な位置情報をビジネスに活かせ! 豊富な実例でビッグデータの多様な活用法を提示  「この小売店は来店者が急増している。業績が伸びる可能性があり、投資を検討するに値する」。あるファンドが人流データと売上高の相関を調べ、投資先を選ぶ――。  ターミナル駅、商業施設、観光地、工場における人流など、スマホに連動した位置情報ビッグデータを解析し、ビジネスなどに活用するのがロケーションテックです。本書は様々な事例を通してその具体的な活用方法を紹介します。  企業業績の予測材料、施設オペレーションの最適化、広告の最適化といった民間企業での活用から、地方での次世代移動サービスの導入支援、災害時やコロナ下の人流予測まで、ロケーションテックの応用範囲は広いです。  本書は、官公庁や研究機関、不動産・交通、小売・飲食・サービス、食品・飲料メーカー、金融と、さまざまな活用の実例を紹介。さらには、廃棄ロス削減や次世代型都市のシミュレーションなど、新たな価値の創造を描きます。
  • エロティック・サイコ(フルカラー)【特装版】
    無料あり
    4.2
    全7巻0~825円 (税込)
    【本作はフルカラー版となりますので、ご購入の際は十分ご注意ください。】【装いを新たにした特装版!!】地方紙記者の佐藤(さとう)は、心理カウンセラーの元カレから奇妙な依頼をされる。その内容とは、世間を騒がせている連続殺人事件の犯人・神谷琉成(かみやりゅうせい)の極秘取材だった。興味をそそられた佐藤は神谷に会いにいくが、美しく儚げな彼から出た言葉に耳をうたがってしまう。「僕とヤッてくれる?」そう、神谷は真実を語るかわりに『セックス』を要求してきたのだった――。その出逢いは偶然か、必然か。業界衝撃のエロティック・サスペンスBL!【フィカス】【本作品は「エロティック・サイコ(フルカラー)」第1~4巻を収録した電子特装版です】
  • 直前マスター! 公務員試験面接必勝法 (スーパー勉強法)――自己PRを成功させる3ステップとは?
    値引きあり
    -
    専門予備校の指導ノウハウで勝ち残れ! 公務員試験の面接、 突破するにはどうすればいいの ・志望動機はどう組み立てる? ・自己PRを成功させる3つのステップとは? ・失敗しない面接カードの書き方は? ・集団討論で存在感を示すフレーズは? ・民間と公務員、両方志望している場合はどう説明する? などなど、 本番前にあなたが感じる すべての疑問を一発解決! 近年、公務員試験における「面接」の重要度は、非常に高くなっています。 単に聞かれたことを答えるのではなく、自分の良さを面接官に強く印象づけるように、 発言しなければ、「合格」を手にすることはできません。 本書では、面接を突破するための準備や心構えをわかりやすくまとめました。 著者は、面接指導で定評のある「喜治塾」塾長の喜治賢次先生。 本書は、受験生が抱えるさまざまな疑問をフォローしていることも大きな特徴です。 そもそも、本書を手に取られたあなたは、 面接に対して苦手意識を持っている方だと思います。 しかし、そう感じているのはあなただけではありません。 「何をどう話せばいいのかわかならい」という受験生は、世の中にたくさんいます。 面接でうまくしゃべれるかどうかは、それほど重要ではありません。 もっと心配しなければいけないのは、面接で見透かされる「あなた自身」が、 一人の人間として、公務員にふさわしいかどうか、という点です。 面接では問われるのは、まさにそこなのですから・・・。 あなたが持っている良さをいかに相手(面接官)に伝えるかという 「手法」を変えることは、可能です。 本書では、このような「伝え方」のヒントをはじめ、 面接に臨む上での正しい心構えをできる限りわかりやすくまとめました。 ぜひ、本番で、その内容を実践していただきたいと思います。 ■目次 ●第1章 公務員面接 これだけは知っておきたい ●第2章 受験生が陥る7つの誤解&勘違い ●第3章 自己PRをどう組み立てるか ●第4章 志望動機をどう伝えるか ●第5章 定番の質問にどう答える?      【アルバイト・サークル編】 ●第6章 定番の質問にどう答える?      【大学生活・やってみたい仕事・最近関心のある事編】 ●第7章 集団討論・集団面接を切り抜けるテクニック ・付録1 今さら聞けない面接 キホンのキホン ・付録2 失敗しない面接カードの書き方・つくり方 ■著者 喜治賢次(きじけんじ) 公務員試験専門喜治塾塾長。慶應義塾大学法学部卒。 1985年、新宿区役所に入区。教育委員会事務局、都市整備部、住宅対策室にて勤務。 その後、住宅・都市整備公団(現UR都市機構)に移り、再開発事業、都市開発事業に携わる。 1995年、公団を退職し、行政研究と同時に後進の指導を始める。 1999年、「地方から日本を変える」をスローガンに掲げ、「喜治賢次の公務員塾」にて 公務員試験受験指導を本格的に開始し、多くの合格者を輩出する。 その後、2001年10月、公務員試験受験生だけでなく、現役公務員、さらには主権者国民、 住民を含めた学習の場を目指し、「喜治塾」を設立。 (本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
  • 何処へ(1)
    -
    東北A町の中学校へ、英語教師として、東京から赴任してきた伊能琢磨は、駅に降りた早々、おきゃんな芸者・才太郎の胃痙攣を看病させられた。地方文化の向上を志してきた知性の人・琢磨の心は動揺する……。映画化、テレビドラマ化もされた国民的作家・石坂洋次郎の代表作。全2巻。
  • 十津川警部捜査行 東海特急殺しのダイヤ
    -
    犯行時刻、容疑者は飯田線に乗っていた!? 十津川警部が崩す、鉄壁のアリバイ!  名古屋、静岡、浜松、伊勢路…傑作トラベル・ミステリー集! 名古屋のホテルで殺人事件。 容疑者の女にはアリバイが… 被害者は寝間着姿のまま、背後から十カ所以上刺されていた。現場の状況から犯人は女性ではないかと推定された。捜査の過程で浮かび上がってきたのは二人のOL。しかし、彼女たちには飯田線の列車内にいたという鉄壁のアリバイがあった。十津川警部は二人のアリバイを崩そうと執拗な捜査を続けるが…東海地方が舞台の傑作トラベル・ミステリー集! 〈収録作〉 「愛と死の飯田線」 「見知らぬ時刻表」 「幻の特急を見た」 「イベント列車を狙え」 「恨みの浜松防風林」
  • プロ野球全12球団選手名鑑2022
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 今年も熱いぞプロ野球! 2022年版プロ野球選手名鑑!! 巻頭インタビューは、リーグ連覇に貢献したオリックス・杉本裕太郎選手! 全選手過去5年の成績・年俸を掲載し、選手の成長や歩みもバッチリわかります。 一軍出場がない場合は二軍のデータを掲載し、注目の若手も詳しくチェック可能!さらにアマチュア球歴など、パーソナルデータも充実! 近年、企画チケットの登場で細分化する座席情報をフォローした球場紹介も役立つこと間違い無し。 二軍球場、地方球場も網羅し、全国の野球観戦までサポートします。 審判員の写真付き名簿もあって、よりマニアックに観戦を楽しむことも可能。 プロ野球歴代記録や昨季のチーム・個人成績も掲載し、まさに「死角なし」の名鑑です。
  • 新ローカルベンチャー経営
    -
    1軒の携帯ショップから始まり、年商50億円超えの地方企業を作り上げるまでのハードシングスとビジネス哲学とは 本書は、北海道の十勝で携帯ショップや飲食店の運営、IT事業、ラウンジスペース事業など、多角的にビジネスを展開するローカルベンチャー起業家による、地方でビジネスを行う上での哲学をまとめています。 地方を盛り上げていく企業を「新ローカルベンチャー」として、そんな企業に必要なポイントを5つ定義しています。 ①地方の経済圏・コミュニティに依存しない ②地方の発展に貢献する ③他者資本に頼らない ④多角的な事業展開 ⑤新しい経済圏を創り出す 本書ではこの5つのポイントを1つずつ解説していきます。 地方を元気にしたい経営者やビジネスパーソンの方、地元に貢献したい就活生必読です。
  • 医良戦略2040~2040年の医療を生き抜く13の戦略
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書の目的は、2030 年から2040 年頃までに起こり得る医療の課題を対話形式で明らかにし、その課題を解決するために必要な行動につなげる契機とすることです。 日本は人口減少と経済縮小に直面しており、この中で社会保障をどのように維持していくのかが大きな課題です。人口減少から問題を考えていくと、残念ながら今後、人口が増えることはなく、減り続けることが確定しています。日本の人口は2010 年の1億2,806 万人(推計)をピークに減少に転じました。特に重要なのは、減るのが高齢者ではなく生産年齢人口であることです。今から30 年後の2050 年には人口が1億人を割り込むと同時に、生産年齢人口は3分の2に減少します。これほど急激に人口が減少し、また税収も長期的に落ち込む中で社会保障を持続しなくてはなりません。 一方で、日本は2010 年以前の人口増加・経済成長期に、約140 万床の入院病床を全国に整備するなど、大規模なインフラ投資をしています。今後、これらは徐々に必要なくなり、縮小していかなければなりません。 「地方分権」も進んでいます。今後、厚生労働省など国は、自ら計画立案し行動するのではなく、都道府県・医療現場を支援する役割になっていきます。国の役割は、方向性を提示して進捗を管理し、必要なデータや財源、権限を都道府県に委譲することであり、問題解決の主体は都道府県であると明確にしています。したがって、都道府県も医療現場のリアルな情報収集、迅速な課題解決、医療政策に精通した職員の育成が必須となります。 日本の医療を取り巻く未来には、以上のような課題を抱えているのです。 本書は「医学書」ではありません。「医療を良くするための試行錯誤の書」と言えますが、少し長いので略して「医良の書」と呼んでみます。13 人の登壇者たちは、単なる解説者ではなく、解決をしてきた方々です。 「トークの帝王」ともいわれるラリー・キングの「自分が話すことから、自分が学ぶことは何もない。好奇心をもって人の話を聞けば、視野を広げることができる」という趣旨の言葉がささります。学生や経験年数の少ない医療専門職にとって、「医療」を学ぶ機会は多くありません。本書は医療を志し、学ぶ初学者に特に読んで欲しいと思います。
  • 自治体法務検定公式テキスト 基本法務編 2022年度検定対応
    -
    地方分権時代の自治体職員に必要な法務能力を問う「自治体法務検定 基本法務」の公式テキスト、2022年度検定対応版。行政法、地方自治法をはじめ、自治体の実務全般に共通して関連を有する法分野である憲法や民法、刑法の知識を網羅し、自治体職員が共通に備えるべき法務知識を学ぶ、基本法務編。

    試し読み

    フォロー
  • 戦争記念碑は物語る:第二次世界大戦の記憶に囚われて
    5.0
    「歴史認識」はなぜ他国と食い違うのか? 「第二次世界大戦の記念碑」といえば、日本では広島の原爆ドームや長崎の平和祈念像、東京の靖国神社、海外では中国の南京大虐殺記念館、ポーランドのアウシュヴィッツ博物館が有名だ。戦争記念碑は犠牲者や戦禍を追悼するもの、英雄やレジスタンス、犯罪を記憶に留めるもの、復興や平和を唱えるものとして、集合的記憶を形成し、継承する目的を有する。しかし近年、韓国の慰安婦像のように、論争を巻き起こしている戦争記念碑も増えている。本書は、英国の歴史家が世界の25の戦争記念碑を訪ね、「英雄」「犠牲者」「モンスター」「破壊」「再生」に分類し、歴史の表象とその変化や議論を考察する。 これらの記念碑は、地方レベルでは過去のトラウマを追悼し、国家レベルでは共同体の価値観に誇りを与え、国際的なレベルでは、戦争の悲劇から解放された未来への希望を鼓舞してくれる神話的枠組みを提供している。そして注目すべきは、本書で取り上げた9つが2000年代から新しく建設、またはリニューアルされたものなのだ。第二次世界大戦の記憶が現在に及ぼす影響の大きさと、そこから逃れられない「歴史の囚人」たちの姿が活写される。
  • 異端 モンタノス派
    -
    アシア(アナトリア地方)で起こり、聖霊に憑かれた預言者による異言にしたがうモンタノス派はなぜ異端として排斥されたのか。
  • 30代から地元で暮らす 幸せのUターン転職
    3.5
    30代になると結婚や子どもの誕生、マイホームの購入、親の介護などさまざまなライフイベントを迎えます。 そのタイミングで都会からのUターン転職を考える人もいますが、 年収やキャリア形成の不安から「自分が働ける場所はない」と断念してしまうケースが多いのです。 しかし、地方におけるUターン人材の需要は高まっており、 地元に戻った後も希望年収を確保してキャリアを充実させ、 家族との時間も増え幸せな生活を手にした人はいます。 本書ではUターン転職がうまくいかない原因をはじめ、 後悔しないUターン転職の方法について事例を交えながら分かりやすく解説します。 「子育てがしやすい地元に戻ろう」 「親が高齢になってきたからそろそろ面倒をみないと」 「都会の生活にも疲れてきた……」 そのような思いでUターン転職を志望するものの、地元企業について正しい情報を十分に得られていないが故に、 希望年収に合った経験・スキルを活かせる転職先がなかなか見つからないのが現状です。 そのため「自分の働ける会社は地元にはない……」と断念してしまうケースが後を絶ちません。 しかし、大手の転職サイトに掲載されていないだけで魅力的な条件でUターン人材を歓迎する企業は多く存在し、 地元にも今のキャリアや生活レベルを維持・向上させながら活躍できる場所があるのです。 本書では転職支援のプロである著者が、 30代に向けて納得できるUターン転職の方法を具体的な事例を交えながら紹介します。 地元企業の探し方、Uターン人材の需要、地元の生活環境など、 転職サイトでは知ることのできない情報が満載の一冊です。

    試し読み

    フォロー
  • 試験・実務に役立つ! 地方公務員法の要点 第11次改訂版
    -
    1巻2,420円 (税込)
    地方公務員法の最も重要な101項目を見開きで解説した、初版刊行から40年を超えるロングセラーの改訂新版。主任・係長・管理職試験問わず、昇任試験対策に最適の書! 令和5年施行の定年延長に伴う地方公務員法改正をいち早く取り入れ解説を加えた最新版! 【「要点シリーズ」の特徴】 ○ 昇任試験で問われる最も重要な項目を101に整理し、見開きで解説しています。 ○ 都・特別区の実務家の手になる昇任試験受験者のための定番ロングセラー! ○ 電車の中でも読みやすい、昇任試験対策のためのコンパクトなテキスト!

    試し読み

    フォロー
  • シリーズ 地域の古代日本 東国と信越
    3.0
    ヤマト王権にとって異国に匹敵するほどの重要地域であった東国。勇猛果敢な性格で知られ、8世紀中頃以降の「坂東」は、征夷のための兵員・軍糧の兵站基地であった。しかし王権との平衡関係が崩れたとき、東国は王権への敵対地域として立ち現れてくる――。国造とミヤケ、渡来系移住民、古墳と埴輪の特質、国府・郡家(郡衙)などの官衙、村落寺院と地方寺院、ヤマトタケル伝承、「東国」観の変遷など、斬新な切り口で古代東国地域の実像に迫る。
  • 多摩川三文オペラ
    -
    1巻220円 (税込)
    国土交通省職員として河川管理に従事することとなった南野たけしは、上司を介して知り合った多摩川河川敷のホームレスに、ある種のシンパシーを抱くようになる。  そんな中、令和元年10月に関東地方を縦断した巨大台風ハギビスは、東日本各地に甚大な被害をもたらし、多摩川もまた例外ではなかった。台風の爪痕は南野たけしの心に何を訴えたのか。  ヒューマニズムの現在地を問う小編小説。
  • 花ひらく森
    -
    美也子が書いた「秘書日記」が思いがけず爆発的なベストセラーに。彼女が勤める大手出版社の社長、ライバル会社の社長、悪徳映画プロデューサー、映画監督、文芸記者、地方の良心的実業家たちが入り乱れて演じる、映画化権を巡るドタバタ劇と愛の綾。明朗軽快なタッチで描く傑作ヒューマン小説。
  • リーゼント刑事 ~42年間の警察人生全記録~(小学館新書)
    値引きあり
    4.0
    徳島県警の名物デカ、波瀾万丈の一代記。 「おい、小池!」――2001年に発生した徳島・淡路父子放火殺人事件の指名手配犯ポスターは、見る者に強烈な印象を残した。  前代未聞のポスターを生み出したのが、当時・徳島県警で特別捜査班班長を務めていた秋山博康氏だ。少しでも多くの情報提供が寄せられるよう、外部の専門家の力も借りて考案されたものだった。目撃情報を募るために各局の「警察24時」にも多数出演した秋山氏は、その独特な風貌からいつしかこう呼ばれるようになった。  リーゼント刑事――。  2021年3月末で徳島県警を退職した秋山氏が、初の著書で42年の警察人生を1冊にまとめた。  刑事を志したきっかけから、“地方公務員”としては異色のリーゼントを貫く理由、交番勤務の新人時代の苦労や失敗、警視庁出向時の体験、部下の若手刑事たちへの指導などのエピソードを完全収録。「おい、小池!」事件では、潜伏中の容疑者が死亡して発見されるまでの間、どのような思いで11年にわたる執念の捜査を続けたかを明かしている。 (底本 2022年4月発行作品)
  • 人生の経営(小学館新書)
    値引きあり
    4.0
    人生のCEOは、あなた自身。 いまや1兆円企業となったソニーの変革を主導した元CEO・出井伸之氏による、初のキャリア指南書。84歳にしてベンチャー企業「クオンタムリープ」を率いる現役経営者である出井氏は、「人生の経営」についてこう説く。 〈自分の人生は会社のためだけにあるわけではありません。自分はどうありたいか、どういう人生を歩みたいかを決めるのは自分自身です。つまり、自分の人生を“経営”するのは自分なのです。〉(はじめに) 「人生のCEO(最高経営責任者)はあなた自身」なのだ。その上で出井氏は、どのように人生を経営していくか、その指針を示していく。「定年という考え方をやめる」「社内転職に挑戦する」「左遷だって糧にする」「キャリアを生かせる場所を探す」「地方やベンチャー、アジアに目を向ける」……出井氏がソニーで学び、自ら切り開いてきた会社にも定年にもしばられない生き方から、多くのビジネスマンが後半生のヒントを得ることだろう。 (底本 2022年4月発行作品)
  • パイプ椅子裁判──私道に関する争い
    -
    1巻1,100円 (税込)
    地主さん必見!権利がない私道工事を強行する、悪徳不動産屋の手口とは。 国や地方公共団体ではない私人が所有権を有する道路、「私道」。その私道に接する隣の土地が売りに出されたことから、事件は起こった。それは、よくある測量結果の立ち会い承諾……のはずだった。「建築の際に私道へガス管を通したいので、この書類にも氏名と捺印をください」、と不動産屋から差し出されたのは「道路掘削等承諾書」。虚偽の説明で承諾書を回収した悪徳不動産屋により、なんと私道を勝手に利用する車庫の建築が一方的に開始される――。私道をめぐって東京都足立区で起こったトラブルと訴訟に関する貴重な記録。 <著者紹介> 阿部昭夫(あべ ・あきお) 昭和36年10月の丑年生まれ。IT会社を経営し、大手企業のソフトウェア開発に約30年以上従事している。趣味は乗り物で、自動車全般(大型二種、大型特殊二種、牽引二種、大型自動二輪)、小型船舶1級や大型重機の免許等を所持。

    試し読み

    フォロー
  • ゼロからわかる!公務員のためのデータ分析
    -
    1巻2,200円 (税込)
    ◯内閣府「地域経済分析システム」を用いたEBPM(科学的根拠に基づく政策立案)による政策アイデアコンテストにおける地方創生担当大臣賞、総務省統計利活用表彰特別賞など数々の賞を受賞した著者による、公務員のための唯一のデータ分析がわかる本! ◯地方自治体職員の方々に向けて、自身のスキル一つでデータを思う存分に活用できるようになるための考え方と方法やアイデアをとことんわかりやすく紹介。 ◯これを読めば、日々の実務で求められるアンケート、インタビュー、行政評価といった方法をより正確に、かつ効率的にすることはもちろん、その実践事例、今日から活かせるスキルが手に取るようにわかる!

    試し読み

    フォロー
  • 恋心はウエット
    完結
    -
    全1巻99円 (税込)
    幸山奈月は地方都市で、イラストレーターをしながらデザイン外注で働いている。 発注先の社員で、わざわざ自宅までデータを取りに来た鈴鹿葵に一目惚れ。 鈴鹿から貰っていた名刺を見て、同じ会社に中途で勤めることにして…? 16pのショートでおくるオフィスラブです。
  • 幼女信長の異世界統一
    -
    本能寺で炎に包まれた信長は、寺内に運び込んであった火薬の誘爆によって粉々になった。 しかし、肉体は四散しても、魂は消えなかった。 信長の魂は爆発の衝撃でその肉体を飛び出し、異世界へと運ばれてしまったのだった。 異世界に落ちた魂は、今まさに死なんとしている瀕死の者の体に飛び込んだ。 その者の名は、ロゼリア・ロマネスコ。地方領主ロマネスコ家の長女だった。 そして転生したことを受け入れると同時に当主である父親が討ち死にしたとの報せが入る。 息つく間もなく、彼女は報復のために軍を率いて戦いに赴くのだった――。
  • 音楽学校からメロディが消えるまで
    -
    その知らせは突然だった。「岡田音楽院高校 来春以降の募集停止」との見出しが地元紙に踊ったのだ。町の人たちにも愛され、一流の音楽家を輩出し、中部地方唯一の音楽単科高校で長い歴史を持つ学校が、なぜ「閉校」という結論を出さねばならなかったのか。そして、保護者会、教師、理事会の思惑が交錯する中奔走していた飯島が、音楽院復活の道を探るべく始動させたプロジェクトとは。
  • 彼女が知らない隣人たち
    3.8
    地方都市で暮らす三上咏子は、縫製工場でパートとして働きながら、高校生の翔琉と小学生の紗希、夫の丈史と平凡な毎日を送っていた。ある日の夕方、駅近くの商業施設から白い煙が上がるのを目撃。近くの塾に通う息子が気になり電話を掛けるが、「誰かが爆弾を仕掛けたテロだ」と興奮して語る様子に違和感を覚える。翌日、今度は市立図書館でも同様の事件が発生。いったいなぜこの町で、こんなことが? 咏子は今まで気にも留めなかった、周囲の異変に気がついていく……。
  • 蟷螂の檻(1)
    完結
    4.6
    全6巻385~770円 (税込)
    昭和の華・當間一族…地方名家・當間家の跡取りとして厳しく育てられてきた育郎は、座敷牢に匿われる妾腹の兄・蘭蔵に父の関心のすべてを奪われていた。辛くとも気丈にふるまう育郎だったが、そのそばには、常に一人の男がいた。典彦。育郎が幼い頃から仕える年上の使用人である。典彦は、孤独な育郎を蛇のように愛でた。深い口づけを教え、性処理とうそぶきながら股を開かせ、その長い指で尻を抉った。そうして育郎に快楽の種を植え付け体をいやらしく変えていった。そして数年後、事態は一変する。當間家当主が死に、育郎が次代を継ぐ時が来て― 孤独な御曹司に植え付けられた快楽の行く先は…。
  • 蝶よ花よとそのくちびるで ~わたしの家臣が愛をうそぶく~【単行本版】(1)
    4.0
    信濃千代(しなのちよ)は小さな会社のアラサーOL。お城が名物の地方都市に幼い頃から住んでいる。ある朝、高級車から出てきたスーツのイケメンに、なぜか「姫。お迎えに参りました」と呼びとめられるが、アラサーで姫って冗談でしょ…と相手にしない。男は古賀政永(こがまさなが)。彼は千代の会社を買収した世界的企業のトップだった。「私はあなたの忠実な家臣です」と手を取る古賀は、町の城を買い取り(価格3億)、千代をそこへ住まわせようとするのだが……。『信濃の千代姫』となった彼女のまわりに、ひと癖ある人物が集まり始め、やがて『城』と『姫』にまつわる秘密が明かされていく。男と女の思惑が絡み合う中、千代の気持ちは誰に向かう……? ※本書には電子配信中の「【新装 加筆修正版】蝶よ花よとそのくちびるで~わたしの家臣が愛をうそぶく~」(1)~(5)が収録されています。
  • 32 御朱印でめぐる東北の神社 週末開運さんぽ 改訂版
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 開運神社で御朱印を集めれば、運気アップ間違いなし!「御朱印と御利益が凄い」と評判の東北地方の神社を徹底取材。前半は御朱印の解説と県別のモデルルート、後半は御利益別の最強神社&御朱印を紹介。御朱印Q&Aなど初心者向けコンテンツも満載です。
  • 文化政策の論理と芸術支援の実際
    -
    1巻3,520円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 文化芸術支援のロジックを欧米と比較しつつ,日本では議論が遅れている芸術の倫理性についても考察.明治期以降の国と地方の行政統治機構の関係を明らかにし,政策決定における会議の内実に踏み込み検討する.  実施された文化芸術支援においては,経済と文化の不可分性をデータに基づき分析・提示することで支援に対する政策評価の必要性を考え,これからの成長戦略として注目される欧米の芸術市場の拡大を参考に,日本がとるべき新しい文化芸術支援策を提言する.
  • こぶとり爺さん・かちかち山 日本の昔ばなしI
    3.3
    北は青森から南は鹿児島に至る広い地域を歩いて,各地に語りつがれてきた昔話を採集して代表的なもの五十篇を選び出した.しかもそれぞれの地方の方言と話され方を生かして標準語化を試みた点で,これは新しい昔話集といえよう.本巻には『かちかち山』をはじめ民話劇で有名になった『夕鶴』や『絵姿女房』も収められている.※この電子書籍は「固定レイアウト型」で作成されており,タブレットなど大きなディスプレイを備えた端末で読むことに適しています.また,文字だけを拡大すること,文字列のハイライト,検索,辞書の参照,引用などの機能は使用できません.

    試し読み

    フォロー
  • この問題が出る!地方公務員法スピード攻略〈第1次改訂版〉
    -
    昇任試験で、「これが出る!」という問題を厳選した短期の学習で十分な効果を上げるための問題集! これを解けば、地方公務員法の出題ポイントが一気にわかる! 令和3年公布の役職定年制度の導入、地方公務員の定年延長などに伴う地方公務員法改正に対応した最新版! 【「スピード攻略シリーズ」の特徴】 ○ 過去約10年間の本試験で実際に出題された問題を厳選! ○ 出題頻度の高さを☆表示。 より短時間で取り組むための優先順位が一目でわかる! ○ 左頁に問題、右頁に解答を配置。次の見開きで図表等により出題項目をわかりやすく整理!

    試し読み

    フォロー
  • ニューズウィーク日本版別冊 世界の最新医療 2022(メディアハウスムック)
    -
    ■TOPICS 最新医療トピックス 治療困難系癌に「専門ドック」 頭頸部癌の生存率を上げる治療法 見えない悪性腫瘍を「光る」新薬で可視化する 腎不全の進行はこうして抑えよ 中高年女性に急増するストレス性心筋症 喘息患者のT細胞が脳腫瘍治療の光明に? その予兆は横断性脊髄炎かもしれない ■RESEARCH & TECHNOLOGY 最先端の研究・医療技術 コラテジェンが開く医療の未来 あなたにマッチするスピード矯正治療は? 超短期治療が可能になるインプラントの最前線 「金ナノ粒子」が開く癌治療新時代 感染症が脳に与える未知のダメージ 自宅でも本格医療の時代へ つらい腰痛は絶対安静よりも「適度に動く」でOK ■PREVENTION & CARE 予防とリハビリの最前線 加齢性黄斑変性と正しく向き合う 産後ケアの重要性を社会が再認識せよ ビタミンDが他とは「一味」違う理由 期待が高まるケタミンの抗鬱効果 2型糖尿病の食事療法に新説あり コロナ禍で「眠れない人」が急増中 老いを止める「秘薬」を求めて ほか 目次 ■TOPICS 最新医療トピックス 治療困難系癌に「専門ドック」 頭頸部癌の生存率を上げる治療法 見えない悪性腫瘍を「光る」新薬で可視化する 腎不全の進行はこうして抑えよ 中高年女性に急増するストレス性心筋症 喘息患者のT細胞が脳腫瘍治療の光明に? その予兆は横断性脊髄炎かもしれない 不整脈や吸引苦の恐れもある漏斗胸 進化する腹腔鏡手術「SILS」の実力は 視覚検査で認知症を早期に診断する アルツハイマー病をワクチンで治療する日 難治性や高難度手術にも対応、最先端の低侵襲がん治療。 「脳卒中撲滅」をスローガンに掲げ、横浜で独自の医療システムを構築する。 脳神経外科・内科に特化、本院・分院で専門医療を提供。 腎臓病治療の知識と技術を、地域に還元する専門病院。 各科の高い専門性と連携で、地域の高度急性期医療に貢献。 低侵襲治療ナス法による、先天性「漏斗胸」の診断と治療。 先進の内視鏡治療が広げる、がん検査・治療の新たな地平。 自らの免疫防御機構を高め、がんと闘う免疫細胞療法。 Newsweek日本版特別編集ムックの新刊紹介 ■RESEARCH & TECHNOLOGY 最先端の研究・医療技術 コラテジェンが開く医療の未来 あなたにマッチするスピード矯正治療は? 超短期治療が可能になるインプラントの最前線 「金ナノ粒子」が開く癌治療新時代 『歩けない』足にまつわるトラブルに、新たな選択肢が生まれる。 感染症が脳に与える未知のダメージ 医療を取り巻く社会的課題を解決に導く「精密データ」の力 自宅でも本格医療の時代へ つらい腰痛は絶対安静よりも「適度に動く」でOK 豊富な手術経験と先端医療で、患者の「見える」を守る。 独自メソッドで実現する、「痛みの少ない」歯列矯正。 たしかな理論と技術が支える、患者に寄り添う不妊治療。 婦人科腫瘍、終末期医療まで、女性特有の疾患を幅広く診療。 世界水準の心臓血管外科手術、高度、先進的医療を提供。/“ふるえ”に有効なFUSを、東北地方で初めて導入。 鼠径ヘルニアにも、先進の腹腔鏡手術で対応。/先進の放射線治療装置を導入し、がん治療の理想を追い求める。 特殊コンタクト「オサート」で、裸眼視力を改善する新治療。/インプラント治療にも注力し、地域に根ざす総合歯科  ■PREVENTION & CARE 予防とリハビリの最前線 加齢性黄斑変性と正しく向き合う 産後ケアの重要性を社会が再認識せよ ビタミンDが他とは「一味」違う理由 期待が高まるケタミンの抗鬱効果 2型糖尿病の食事療法に新説あり コロナ禍で「眠れない人」が急増中 老いを止める「秘薬」を求めて HIVとの闘いはまだ終わっていない 赤ちゃんを襲う「MIS-C」の恐怖とは おなか周りの脂肪は薬で治療する時代 患者と医者をアプリで結んで健康診断 体づくりと健康に効果的な運動の量と頻度は? バーチャル体験でリアルな痛みを軽減する CCCメディアハウス 話題の本 Newsweek日本版 定期購読のご案内 PenBOOKSシリーズのご案内 奥付

    試し読み

    フォロー
  • キネマトグラフィカ
    4.3
    老舗映画会社に新卒入社した“平成元年組”6人の男女が、2018年春、ある地方の映画館で再会した。今はそれぞれの道を歩む同期の彼らは、思い出の映画を鑑賞しながら26年前の“フィルムリレー”に思いを馳せる。映画がフィルムだったころ、6人は自分の信じた道を必死に前に進もうとしていた。フィルムはデジタルに、劇場はシネコンに、四半世紀の間に映画の形態は大きく移り変わった。そして映画とともに生きた彼らの人生もまた……。あのころ思い描いていた自分になれているだろうか? 追憶と希望が感動を呼ぶ、傑作エンターテインメント!/解説=大矢博子
  • ばり儲かる!ネット副業の新しい教科書
    -
    地方在住ならではの強みを活かした「ネット副業」の入門書です。脱サラして月収200万円になり、九州で地元密着コミュニティを運営する著者が、そのノウハウを教えます。

    試し読み

    フォロー
  • 台湾・尖閣を守る「日米台連携メカニズム」の構築
    -
    中国の台湾・尖閣に対する軍事的冒険を抑止できるか。 その鍵は日米台の連携強化にあり、具体的方策を説く国民必読書の決定版。 中国は、台湾の平和的統一を目指す努力は放棄しないとしつつも、武力行使を放棄していないことをたびたび表明し、軍事的威嚇を繰り返している。 中台間の軍事バランスは中国有利に傾き、その差は年々拡大しつつあり、中国の武力行使は実際に生起する可能性があり、その事態は切迫しつつあると考えなければならない。 他方、歴史的にも国際法上も日本固有の領土である尖閣諸島について、中国は、「 釣魚島(日本名は魚釣島)およびその付属島嶼(尖閣諸島)は…、台湾の付属島嶼」であり、「台湾とその附属島嶼である釣魚島は中国の不可分の領土の一部である」との独自の主張に基づき、中国海警局の艦船がほぼ毎日尖閣諸島周辺の接続水域において確認されるとともに、わが国領海への侵入を繰り返している。このように、中国の「力を背景とした一方的な現状変更の試み」はますます深刻化している。 つまり、中国の台湾統一に向けた武力行使の範囲には日本の尖閣諸島が含まれており、同諸島を焦点とした日本の南西地方有事は、台湾有事と同時に生起する可能性が高いと見なければならない。 まさに台湾有事は日本有事であり、その意味からも日本と台湾は「運命共同体」として死活的利害を共有していると言っても過言ではない。 「台湾が危ない・日本も危ない!」この危機に際し、日台双方はもとより、日米台3か国の協力連携の取り組みの必要性は、避けて通れない喫緊の課題である。 本書は、日本と台湾は正式の国交がなく、「非政府間の実務関係」という政治外交的困難の下に置かれているが、日米安保条約と台湾関係法を一体化させ、いまこそ日米台3か国の安全保障・防衛協力の強化に向け、連携して今後の可能性を最大限に模索することが急務であることを説き、国民と共に考えるための情報を提供する。 役行者(えんのぎょうじゃ)が祈りだした蔵王権現とは、いったいなにか。 そもそも神なのか、仏なのか。 本書によって、修験道の本尊である蔵王権現の全貌が明らかになる。 そして、修験道の実践のありようが示される。

    試し読み

    フォロー
  • 別冊つり人シリーズ 投げ釣りパラダイス2022
    -
    CONTENTS 特集 エリア&ターゲットの最適な時期、潮回り、時合などを考える ベストタイミング考 004 <和歌山県>白浜・ホテル川久裏の護岸 場所の変更が奏功 60㎝オーバーのコロダイが連発! 010 <和歌山県>串本大島・白野 湾内磯のカワハギねらい。 型は初期、数は中盤以降 016 <兵庫県>淡路島・わだつみ前の防波堤 北淡エリアの春ガレイ。 ベストシーズンは4月!? 056 魚影が濃くなってねらって釣れるようになった 愛媛南西部のアマダイ、イトヨリダイ 058 5月から9月まで安定して釣れる 瀬戸内中部エリアのマダイ 060 エサ、装飾品に変化を付けながらねらう 紀東エリアのカワハギ 062 警戒心が薄れる夜がねらいめ 徳島エリアの大ギス 064 早朝から午前中にアタリが集中する 北関東エリアのヒラメ 066 朝マヅメより日中、夕マヅメがねらいめ <石川県>能登島の春ガレイ 068 潮が動くタイミングで大型が当たる <岡山県>水島沖島しょ部のスズキ 070 7~8月の朝夕のマヅメをじっくりと探る 山陰西部エリアの大ギス 072 投げ釣りタックルでイシダイを釣りあげる <島根県>隠岐島のイシダイ 074 午前7時ごろ、10時ごろに時合到来 瀬戸内海(笠岡、福山エリア)の春ガレイ 076 塩イワシや生きアジでねらう 山陰エリアのマゴチ 078 ねらったポイントで1日やり通す <兵庫県>淡路島、東播エリアの春ガレイ 080 地方の防波堤やサーフで手軽にねらえる 中、南紀エリアのコロダイ 第2特集 シロギスの引き釣りにおける テンビン&オモリの使い分け方 100 5種類のタイプを使い使い分ける。 その特徴などを詳しく解説 102 アタリを取ることが第一条件だが、 ハリ掛かりさせることも考える 104 タイプより重さを重視。 同じものを使いこなす努力を 106 アタリ感度を優先するが、あえて 低感度タイプを使うこともある 108 状況次第で使い分けるのも大事だが、 得意なタイプを使いこなす 110 サイズに関係なく前アタリが重要。 それを捉えるためのテンビンを選ぶ 投げ釣り渾身レポ 022 <徳島県>宍喰海岸、<高知県>生見海岸、白浜 四国東南部の冬ギス探訪&#215;日置淳 場所ムラはあったものの宍喰海岸では7~9連で! 028 <香川県>東かがわ市・馬宿漁港 良型混じりに2桁釣果。新規ポイント開拓は大成功 東香川エリアの春ガレイを探る 034 <和歌山県>江住漁港・小防波堤 足場がよくて遠投不要。荒れ後がチャンス! 手軽なポイントでコロダイ 039 <徳島県>鳴門・高島の護岸 40~50㎝の良型をメインに、70㎝クラスの大型も上がる 鳴門マダイは真夏が好期!? 044 <和歌山県>御坊・煙樹ヶ浜 他の釣りと一線を画す趣に魅了。 投げ飲ませ釣りの面白さと難しさ カラー特集 シロギス釣り……数、型とも揃えたい 欲ばり戦略 084 <徳島県>阿南周辺 想定外の状況に大苦戦。 それでも数は揃った 090 <京都府>宮津・西宮津公園 夜釣りで良型は出たが、 日中の引き釣りはさっぱり 094 <石川県>片山津海岸 前情報に頼り過ぎず その日の状況を的確に把握する こうして越えたor まだ越えられない ○○の壁 114 高知ではリベンジ成功。 しかしオオニベの壁は厚い 116 職場の先輩に誘われて始めた投げ釣り。 今では生活の一部になっている 118 大きな壁を乗り越えるためには モチベーションを維持すること 120 コロダイの80㎝はクリアできたが ハマフエフキ90㎝の壁は高い 122 25魚種達成への道…… タカノハダイ、ホッケをねらって 124 全日本サーフに入会したおかげで 多くの有益な情報が得られた 126 いつまでも目標を持ち続けることで   見えてくるものがあるはずだ 128 投力、コントロール、体力…… がんばって越えていきたい 050 話題のニュータックル紹介 112 当たればデカい! 今さら&これからの注目エサ2点 130 編集後記

    試し読み

    フォロー
  • 10歳までに知っておきたい はじめての日本地図帳 日本のこと、47都道府県のことがわかる本
    完結
    -
    全1巻1,694円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 地理の知しきが楽しく学べます! ★ 知りたいテーマがもりだくさん! ◎晴れの日・雨の日が多い所は ◎長い川や高い山、大きなみずうみはどこだろう ◎自動車をたくさん持っている県は ★ いろんな発見があるよ! ★ 図と写真でわかりやすい! ! ◆◇◆ 本書について ◆◇◆ 地図がすきになるといろいろなことが 楽しく考えられるようになります。 地図を見れば海や川や山のあるところ どうろのあるところ、しんかんせんのあるところなど、 いろいろなことがわかりますが、 一番大切なことはそこに人がすみ、 くらしていることを知ることです。 この本では、札幌市、仙台市、東京都、広島市、 福岡市の小学生たちがとうじょうします。 自分のすんでいる町ととうじょうする町にすむ友だちの すがたをくらべてみると、これまで知らなかったことが、 いっぱいわかるでしょう。 また、みんなのすきないろいろな食べものも どういうところでとれたり、そだっているのかを知れば その食べものへの思いもきっとかわることでしょう。 この本を見ればみのまわりのたくさんのことに もっときょうみをもつようになるはずです。 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆だい1しょう 地図やしぜんのことについて * 地図にはどうろも出ています。どうろにもしゅるいはありますが、こうそくどうろを見てみましょう * 地図には「地図きごう」というものがあります。「地図きごう」をしらべてみましょう * 地図にはてつどうの線が書いてあるけどしんかんせんはどこを走っているのかな * きおんはばしょによってかわるけど今日のきおんをしらべてみましょう * 雨の日が多いところ、雨のりょうが多いところもあります。しらべてみましょう * ここから自然のことです。みんながすんでいる町にはどんな川があるのかな ・・・など ☆だい2しょう すきな食べものやよく食べるものについて * みんなが食べる「たまご」を一番多くつくっているところは茨城県です * よく食べることが多い「マグロ」は、たいへいようでたくさん、とれるよ * みんながすきなおすし! そのなかでも「イクラ」はすごいにんきだね * みんながだいすきなカレーライスのざいりょうをしらべてみましょう * カレーにつかうお肉はブタ肉や牛肉が多いですね。どの県が一番かな * みんながだいすきな「イチゴ」は栃木県と福岡県が1番と2番になっています ・・・など ☆だい3しょう きょうみのあることをしらべてみよう * 日本にはどれぐらいカブトムシやクワガタのしゅるいがいるのかな * しゃしんをとりたいしぜんのけしきを見てみましょう * みんなのまちにもあるかな?都道府県のせかいいさんをしょうかいしましょう * ちきゅうはたいようけいの中のひとつの星。たいようけいにあるほかの星をしらべましょう * じどうしゃを一番たくさんもっている人が多い県は、愛知県です * スポーツは楽しいですよね! みんなのまちのプロサッカーチームを見てみよう ・・・など ☆だい4しょう 47都道府県のことを知ろう * 北海道地方&lt;北海道&gt; * 東北地方&lt;青森県・岩手県・秋田県…&gt; * 関東地方&lt;群馬県・栃木県・東京都…&gt; * 中部地方&lt;新潟県・富山県・長野県…&gt; * 近畿地方&lt;大阪府・奈良県・滋賀県…&gt; * 四国地方&lt;愛媛県・徳島県・高知県&gt; * 九州・沖縄地方&lt;福岡県・宮崎県…&gt; ・・・など ※ 本書は2013年発行の 『はじめてのこどもちずちょう日本』 を元に、内容を確認のうえ、 情報更新・加筆修正を行い、 書名・装丁を変更して再発行しています。
  • アイヌモシリ【静かな大地=北海道】に生きて 昭和十年、日高地方に生まれたある高校英語教師の自叙伝
    -
    1巻2,860円 (税込)
    〈屯田兵〉の孫として生まれ、多くのアイヌの人々が暮らす村で育ち、やがて「アイヌ民族共有財産裁判」などのアイヌ民族の権利回復運動に取り組んだ元高校英語教師の「昭和(戦前・戦後)」「平成」「令和」の記録。

    試し読み

    フォロー
  • 新装版 家庭で作れるスペイン料理 パエリャ、タパスから地方料理まで
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 長年マドリードに暮らし、現地の料理を習得した第一人者の料理家による、スペインの家庭料理レシピ決定版。現地のお菓子レシピも紹介。増補されたロングセラーの最新新装版。
  • 墓から蘇った男(上)
    3.8
    世界1500万部超! 血の呪縛に絡まる死んだ男の冷凍庫にあった頭蓋骨。 これはヨーナへのメッセージか? オスロの集合住宅の住民から悪臭の苦情が寄せられ、警官が向かった先には、腐敗が進行し、腹部を膨張させ両足の開いた男の死体があった。 一地方警察官として勤務し、数週間後に警察庁の警部に復職することになっているヨーナのもとに、色を失った監察医ノーレンが訪れる。 死んだ男の冷凍庫には多数の切断された人体のパーツがあり、その中に亡くなったヨーナの妻スンマの頭蓋骨があったというのだ。 スンマの墓が荒らされたことにショックを受けるヨーナは、かつて対峙した怪物の狂気に満ちた記憶を蘇らせる……。
  • 2022年度版ニュース検定公式テキスト&問題集「時事力」基礎編(3・4級対応)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●ニュース検定(ニュース時事能力検定試験、N検)って? 私たちが暮らす社会では、いま何が起きていて、どんなことが問題になっているでしょうか。また、それを解決するには、どのような考え方が必要でしょうか。ニュース検定は、ニュースや社会を読み解くための「知識」や「思考力」を養い、認定する検定です。毎日新聞社、朝日新聞社のほか、各地の地方新聞社が主催。入試対策や就職活動、キャリアアップ、生涯学習など幅広くご活用いただけます。 ●だから時事問題が「よくわかる!」 •政治、経済、暮らし、社会・環境、国際の5分野をバランス良く解説 •テキスト・問題集は毎年編集し直して発行しているので、最新ニュースをチェックできる •ポイントを絞った解説で、新聞やテレビのニュースを見ていない人も世の中の流れをつかめる •いま起きていることだけでなく、用語の意味や歴史的背景など+αの情報も盛りだくさん ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • Dr.おまちの「お医者さま」ウォッチング 現役医師が本音で教える「医者」の見極め
    -
    1巻1,540円 (税込)
    地方で医療と文筆活動二刀流を精力的にこなす著者が、「お医者さま」の生態を描く。ドラマや小説、コミックにはあらわれないリアルな姿、本当にあった悲喜劇、「勘違い」する医者、どうやって医者になったか、どんな「修業」をしたのかなど、医者だからこそ書けるディテール満載。さらに、医者とどのように付き合うか、その「傾向と対策」を示す。【イラスト多数】 □医者による医者の評価は? 医者の嘘?/患者の嘘? □大学病院の医者/総合病院の医者/町医者 傾向と対策 □いわゆる「風邪」のとき、医者は何を考えているのか?――症例も紹介 □かかりつけ医の評価ポイントは?⇒具体的に5つ挙げます
  • あの頃、VANとキャロルとハイセイコーと…since 1965
    -
    概要解説 それまでの運動靴をファッションアイテムに変えたVANのスニーカー、地方競馬から中央に挑戦して国民的ブームを巻き起こしたハイセイコー、フジテレビ「リブ・ヤング」で衝撃的なデビューを果たしたキャロル……。 音楽、映画、食、雑誌、漫画、車、カメラ、ゴルフ等々、1960年代以降のさまざまなカルチャーを、現・フジテレビジョン社長が2002年当時、縦横に語った1冊を電子書籍・PODオリジナル版で復刻。貴重な図版も多数収録されている。同時代人には懐かしく、新しい世代には新鮮な、文化誌グラフィティが復刊。【電子書籍/PODオリジナル版】 解説 著者あとがきより「私は一九五四年(昭和二十九年)に東京で生まれました……小学校入学時に、ほとんどのお茶の間にテレビがあった最初の世代であり、まさにテレビの成長とともに戦後の日本の文化産業の発展や、商業的なムーブメントの流れを草創期からつきあってきました……本書は、そんな時代背景の中、一九六〇年代半ば以降の流行現象や特徴的な事柄を選んでテーマ設定して自分の体験を基にして書き連ねたものです」 目次より: VANのスニーカー(サーバー、ラダー) ハイセイコーがヒーローだった時代(大場政夫と矢吹丈) キャロルの「リブ・ヤング」出演(マッシュルーム・カットの矢沢永吉) 絶滅した海外テレビドラマ(ナポレオン・ソロ、ボナンザ) 即席ラーメンは偉大だ!(日清、明星、エースコック) 銭湯の運命(松の湯) カレーの発展とテレビCM(インド人もビックリ!) 菓子パン育ち(ジャムパンとチョココロネ) 理想的な都会のプール(麻布プリンスホテルのプール) 漫画が教科書だった(ちばてつや〈ちかいの魔球〉) 『平凡パンチ』の創刊号(式場荘吉) 男の整髪料(バイタリスとMG5) スーパーマーケットの中の異文化(元町UNIONの紙袋) GS映画(スパイダースの「ゴーゴー向う見ず作戦」) 東京の映画館(新宿西口パレスから有楽座) 深夜放送のコミュニケーション論(オールナイトニッポン) コンサートの帰り道(共立講堂から武道館へ) 新宿、七〇年前後の二つの顔(怪人二十面相) 文化史に登場しない「ロック喫茶」という場所(DJストーン) マンションの名前(番町ハイム、御殿山ヒルズ) 東京の地下鉄恐怖症(丸ノ内線と上智グラウンド) 駐車場の悩み(渋谷東急ハンズの立体駐車場) 消えていく日常言葉(B面、寝押し、ビーサン……) 邦題万歳!(俺たちに明日はない) ゴルフには、責任がない(ノーザンCC錦ケ原) 東京のタクシー(日野ルノー) 男にとってのハンカチ(ハリウッド・ランチ・マーケット) 昔のラーメンはどこへ行った(丸福と春木屋) 犬と日本人(スピッツからジャック・ラッセル・テリアへ) 通信販売は宝くじか?(万能包丁) 歯磨きの苦労(『リトル・ショップ・オブ・ホラーズ』の歯医者) 電話の発展と女性の立場(呼び出し電話) カメラの記憶(リコーオートショット) 一九六五年のゲルマニウムラジオ(真夜中のリクエスト)
  • 2022年度版ニュース検定公式テキスト「時事力」発展編(1・2・準2級対応)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●ニュース検定(ニュース時事能力検定試験、N検)って? 私たちが暮らす社会では、いま何が起きていて、どんなことが問題になっているでしょうか。また、それを解決するには、どのような考え方が必要でしょうか。ニュース検定は、ニュースや社会を読み解くための「知識」や「思考力」を養い、認定する検定です。毎日新聞社、朝日新聞社のほか、各地の地方新聞社が主催。入試対策や就職活動、キャリアアップ、生涯学習など幅広くご活用いただけます。 ●だから時事問題が「よくわかる!」 •政治、経済、暮らし、社会・環境、国際の5分野をバランス良く解説 •テキストは毎年編集し直して発行しているので、最新ニュースをチェックできる •ポイントを絞った解説で、新聞やテレビのニュースを見ていない人も世の中の流れをつかめる •いま起きていることだけでなく、用語の意味や歴史的背景など+αの情報も盛りだくさん ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • ジェフリー・エプスタイン 億万長者の顔をした怪物
    -
    話題の全米ベストセラー! トランプ、クリントン、ビル・ゲイツ、英アンドルー王子、 MIT、ハーバード…世界中の「持てる者」を巨万の富と頭脳で 魅了した男は、10代の少女たちを異様な性的人身売買システムに 絡め取っていた―― 世界を揺るがす事件を暴き出した、ある記者の全記録。 米国ペンクラブ賞、ヒルマン賞ほか多数受賞の 新聞記事をもとにした衝撃のルポルタージュ。 億万長者の慈善家という顔の裏で、100 人を超える未成年の少女を性的虐待し、 異様な人身売買システムを築き上げたジェフリー・エプスタイン。 2019年、トランプ、クリントン、ゲイツら政財界の有力者と親しい彼の逮捕に、 世間は騒然とした。その1カ月後、エプスタインは獄中死を遂げる――。 前代未聞のセックス・スキャンダルを暴いたのは、地方紙マイアミ・ヘラルドの記者。 数年前、エプスタインと不可解な司法取引をおこなった元連邦検事が政権の要職に就いたのを機に調査を開始。事件の全貌と腐敗の権力構造を明かした記事が逮捕へとつながり、 世界中の権力者たちにも影響が波及してゆく……。 「なぜ真実は封殺され続けたのか?」 被害者、正義を求めた刑事たち、「持たざる者」の視点で地道な取材を続けた著者ブラウンは、時に危険を感じながらも真相究明に突き進んだ。 世界的スキャンダルを白日のもとに晒すきっかけとなったシリーズ記事を再編! 彼が何をしているのかを知っていた人は、おおぜいいる。 社会的にも政治的にも強く結びついた大金持ちはもちろん、報道機関で働く者もいたし、 数十億ドル規模の巨大企業のトップや、ノーベル賞受賞者もいた。 エプスタインが少女を性的に虐待し搾取していたことが明らかになったあとも、 彼の友人や仕事上の知り合い、彼の小切手帳に魅入られた者はつき合いをやめなかった。 ――本文より抜粋
  • 下水道第3種技術検定試験 必携過去問 2022-2023年版:最新過去問8年分を完全収録 分野別+年度別で総仕上げに最適
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 下水道第3種に合格したい人のための必携問題集。 下水道第3種は、地方共同法人日本下水道事業団が行う、下水道(処理施設、ポンプ施設)の維持管理を行うために必要とされる技術を検定する試験です。 本書は、2014年~2021年度の過去8年に出題された、全問題と解答・解説を収録した過去問題集です。 2014~2018年度の5年分は分野別に収録し、2019~2021年度の3年分は年度別に収録しています。 まずは分野別に問題を解くことで、インプットした知識の確認と、基礎的なアウトプット力を鍛えることができます。そして、本番と同じ形式の3年分の問題を解くことで、本試験に挑める合格力を身につけることができます。
  • 下水道第3種技術検定試験 必携テキスト&模試 2022-2023年版:合格に必要な知識をコンパクトに解説 確認問題&模試で実践力が身につく
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 下水道第3種に合格したい人のための必携テキスト。 下水道第3種は、地方共同法人日本下水道事業団が行う、下水道(処理施設、ポンプ施設)の維持管理を行うために必要とされる技術を検定する試験です。 本書では、過去10年の本試験で出題された全問題を分析し、頻出箇所や重要箇所をコンパクトにまとめたテキストです。余計なところはカットし、合格に必要な知識を過不足なく収録しているので、最短最速で、合格力を身につけることができます。 章の終わりには、確認問題として、重要な過去問を抜粋して収録。 巻末には、本番前に腕試しができるオリジナル模擬試験がついています。 豊富な問題演習により、知識のインプットだけでなく、実践的なアウトプット力も鍛えることができます。

最近チェックした本