朝日新聞政治部

朝日新聞政治部

1,815円 (税込)

9pt

「吉田調書事件」の当事者となった元エース記者が目にした、崩壊する大新聞の中枢
登場人物すべて実名の内部告発ノンフィクション

地方支局から本社政治部に異動した日、政治部長が言った言葉は「権力と付き合え」だった。
経世会、宏池会と清和会の自民党内覇権争い、政権交代などを通して永田町と政治家の裏側を目の当たりにする。
東日本大震災と原発事故で、「新聞報道の限界」をつくづく思い知らされた。
2014年、朝日新聞を次々と大トラブルが襲う。
「慰安婦報道取り消し」が炎上し、福島原発事故の吉田調書を入手・公開したスクープが大バッシングを浴びる。
そして「池上コラム掲載拒否」騒動が勃発。
ネット世論に加え、時の安倍政権も「朝日新聞バッシング」に加担し、とどめを刺された。

著者は「吉田調書報道」の担当デスクとして、スクープの栄誉から「捏造の当事者」にまっさかさまに転落する。
吉田調書報道は、けっして捏造などではなかった。
しかし会社は「記事取り消し」を決め、捏造だとするバッシングをむしろ追認してしまう。
そして、待っていたのは「現場の記者の処分」。
このときに「朝日新聞は死んだ」と、著者は書く。

戦後、日本の政治報道やオピニオンを先導し続けてきた朝日新聞政治部。
その最後の栄光と滅びゆく日々が、登場人物すべて実名で生々しく描かれる。

【目次】(抜粋)
◆第一章 新聞記者とは?
記者人生を決める「サツ回り」
刑事ドラマ好きの県警本部長

◆第二章 政治部で見た権力の裏側
政治記者は「権力者と付き合え」
清和会のコンプレックス
小渕恵三首相の「沈黙の10秒」
古賀誠の番記者掌握術
朝日新聞政治部の「両雄」

◆第三章 調査報道への挑戦
虚偽メモ事件
社会部とは違う「調査報道」を生み出せ!
社会部出身デスクとの対立

◆第四章 政権交代と東日本大震災
内閣官房長官の絶大な権力
小沢一郎はなぜ総理になれなかったのか
原発事故が突きつけた政治部の限界

◆第五章 躍進する特別報道部
福島原発の「被曝隠し」
「手抜き除染」報道と特別報道部の全盛期

◆第六章「吉田調書」で間違えたこと
吉田調書取材班の結成
吉田調書報道の「小さなほころび」
危機管理の失敗
動き始めた安倍政権
「池上コラム問題」はなぜ起きたのか
衝撃の木村社長会見

◆第七章 終わりのはじまり
バッシングの嵐と記者処分
ツイッター騒動と「言論弾圧」
東京五輪スポンサー

...続きを読む

朝日新聞政治部 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2023年02月10日

    縦割りの組織は危機管理や撤退線に弱いということがよくわかる。言論の自由との観点では、新聞社内の歪んだインセンティブが結構怖い。

    0

    Posted by ブクログ 2023年01月16日

    朝日新聞って、なんか昔と変わったな、と思っていました。
    これを読めば理由がわかる気がします。
    吉田調書を明るみにし、その結果、朝日新聞を去ることになってしまった、宮崎知己記者、木村英昭記者には是非とも活躍してほしい。これからお二人が書いた本を読もうと思います。
    まずは、
    「福島原発事故東電テレビ会議...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2023年01月15日

    著者の鮫島さんは元朝日新聞記者。
    福島原発事故当時、第一原子力発電所所長だった吉田氏が、事故直後に所員に現場に留まるよう命じたことに対し、所員の9割が第一原発を離れて第二原発へ退避してしまい、現場ですぐに事故対応にあたることができなかったことがあった事実を知り(東電は隠していた)、もしものことがあっ...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2022年11月20日

    よくもここまで赤裸々に書けたと思う。

    朝日新聞の社風を垣間見たような心地がし、
    それと同時に、だから嫌われるんだ、と納得した。

    0

    Posted by ブクログ 2022年10月21日

    吉田調書事件で報道界全体は国家権力の犬になり下がった。2014年9月11日は新聞が死んだ日である。
    この本は吉田調書スクープの当事者である鮫島浩氏が朝日新聞の凋落を克明に書いた本である。

    0

    Posted by ブクログ 2022年10月10日

    いやはや小説より面白く、読み進めるほどにのめり込んだ。
    半ばまでは言い訳めいてるなあと感じていたが彼が闘っている朝日新聞という会社の正体を知るにつれ、鮫島頑張れとなった。
    吉田調書、慰安婦、池上コラムのことをあらためて学習し、調査報道つぶしやオリンピック推進の内実を読まされると朝日新聞への期待も吹き...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2022年09月20日

    読んでよかった.
    そして,こうやってメディアは自壊する,と言う過程を知り,絶望的な気分になる.
    今までにも新聞記者さんの本は読んで来たが,どちらかと言うと権力がいかにメディアを殺すか,に視点が置かれていて,そこにはまだ権力の監視機構としての気概はありつつ「権力と対峙しつつも薙ぎ倒されていく」絶望があ...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2022年09月03日

    記事としての「吉田調書」に対する評価はともかく、大新聞社や時代への評価、記録として非常に面白く読める。現段階での新聞メディアの役割を批判的に、生々しく総括した価値は高い。

    0

    Posted by ブクログ 2023年12月23日

    おもしろかった。何かストーリーが面白かったとか、著者に魅力を感じたとかではないのだが、自分の知らない世界である新聞社の内側をすこし垣間見ることができたところにノンフィクションとしての面白さを感じた。

    吉田調書については、正直それほどよくわかっていなかったので、朝日新聞でこのような動きがあったことに...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2023年12月13日


    愚かな新聞社、愚かな経営陣だなぁというのが率直な感想です。
    たぶん、この本には本当の事が書かれているんだと思います。危機管理、危機対応がまるでなってない組織って感じです。
    東日本大震災での「吉田調書」事件については、理解が深まりましたよ^_^

    0

朝日新聞政治部 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める 雑学・エンタメ

雑学・エンタメ ランキング

鮫島浩 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す