なれる作品一覧

非表示の作品があります

  • 当て馬男子の幸せな恋1
    4.0
    1~9巻165円 (税込)
    【当て馬…それは恋愛を盛り上げるための振られ役】 可愛い系、一途、チャラ男、硬派、そんな彼らの共通点はーー全員当て馬!! 世紀の大失恋をして弱くなっている姿がなんだか不憫かわいい…! 苦い失恋経験を持つ彼らは幸せになれるのか…!?次の恋に奮闘するラブコメオムニバス!
  • 新書 最後にあなたを救う禅語
    4.0
    ※本書は2020年9月、扶桑社より単行本として刊行された 『最後にあなたを救う禅語』を、新書化したものです。 「もうダメだ」と思ったとき、開くとそこに答えがある。 登録者数41万人超えのYouTubeチャンネル「大愚和尚の一問一答」が話題沸騰の大愚和尚が いま届けたい、心に寄り添う救いのメッセージ。 変化のスピードが速く、先行きが不透明、不安やストレスが募る現代社会。 頑張りすぎて自分を追い込んでしまっている人、今の自分を好きになれない人、この先幸せになれるのか希望が持てない人、プレッシャーに押しつぶされそうな人……。 登録者数41万人超えの人気YouTubeチャンネル「大愚和尚の一問一答」の著者・大愚和尚が、 自らを救った珠玉の禅語を厳選。 仕事、人間関係、お金、健康、恋愛など、さまざまな局面で、「もうダメだ」と思ったときに救いになる禅語を、自身の波乱の半生から得たメッセージとともに紹介。 僧侶のほか、事業家、作家・講演家、セラピスト、空手家と5つの顔を持ち、起業をして多額の借金に追われ、過労で倒れて生死をさまようなど壮絶な経験を乗り越えた、大愚和尚だからこそ伝えられる、苦しみを手放し、困難を打破する教えが満載です。 YouTubeでは語られていない、大愚和尚の人生学がここに! 心が折れそうなときに、ふと開きたくなる一冊です。 ◆本書で紹介されている「禅語」の一例 【六根清浄】 何もない「無」の状態でも、幸せはいくらでも生み出せる 【一炷香】 荒れ狂う感情を見つめる時間が人生への耐久力を装備する 【知足】 自分の内にある武器に気づくと最強の人生へダイブできる 【放下著】 幸せになりたいのなら、得てきたものをまず捨てよ 【還郷の時節】 穏やかな最期を迎えるにはどう死ぬかより、どう生きるか 【行雲流水】 周りに委ね、変化を楽しめるようになれば自然と仲間が集まり、成功が加速する 【随縁行】 肩の力を抜いて、逆境を受け止める覚悟がチャンスを引き寄せる 現代人が抱える迷いや不安の突破口となる50の禅語を超訳&解説!
  • 放っておくだけで、泣くほどおいしい料理ができる
    4.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 新事実!! 「放置」=「うまさを増幅させる最強の方法」だった。材料はシンプル・テクニック不要・見た目もいい・味はプロ級!準備はかんたん!放置で勝手に料理がうまくなる!この一冊で、いきなり料理上手になれる。つくりおきから特別な日のごちそうまで、全部完璧にできる!
  • 北欧貴族と猛禽妻の雪国狩り暮らし ~契約夫婦がめぐる四季~【電子版特典付】
    4.3
    ※電子版は書き下ろしショートストーリー「雪が積もった朝の大仕事」の特別付録つきです。 ※紙本の44ページ程までお楽しみいただける無料の〈試し読み増量版〉も限定配信中です。 「第3回なろうコン」金賞受賞作 待望の書き下ろし短編集! 極寒の地を治める陽気な貧乏貴族・リツハルドと、 “紅蓮の鷲”の異名を持つ男顔負けな元軍人・ジークリンデ。 とある夜会で出会い、リツハルドの一目惚れから始まったのは……1年間の「お試し婚」!? 契約夫婦としてリツの治める地で暮らすことになった二人は、 冬は部屋にこもってリンゴのコンポートにパンケーキ作り、春は薬草採取に出かけたり、 村の子供たちと復活祭を楽しみ、夏は釣った魚やアイスクリームに舌鼓、 そして秋は、ワインやマッカラをお供に満点の星空の下でキャンプをしたり――。 自給自足なスローライフを通じて距離を縮めていくリツとジークは、本当の夫婦になれるのか……? 不器用な二人と、慎ましくもほのぼのと暮らす村人たち。 愛しさと美味しさに溢れた四季の暮らしを綴る、珠玉の書き下ろし短編集!
  • 「有名人になる」ということ
    3.9
    勝間がまた嫌われそうな本出してる!?(西原理恵子) 「この本は、わたしのこの数年間の「有名人になる」という不思議な体験について、当事者の視点からまとめたものです。 どうやったら有名人になれるのか、そのとき得られるものは何か、失うものは何か。 わたしの記憶が新しいうちに、正直に、赤裸々に、事実をまとめました。なってみたい方、知りたい方の参考になることを目指しました。」 なぜ、勝間和代は、有名人となることを目指さなければならなかったのか? そして、「有名人になる」と、どういうメリットがあるのか? どういうデメリットがあるのか?そして、実際、有名人になる方法論はあるのか? 有名人はいかにつくられ、いかに利用されているのか? そして、「終わコン」「有名人」としてのブームはどのように終わるのか? なかなか当事者からは語られないリアルな体験を、勝間和代がロジカルに分析。それが、企業のマーケティング戦略と何ら変わらないこと、 そして、組織に頼れないフリーエージェントの時代、誰にとっても開かれたひとつの選択肢でもあることがわかります。

    試し読み

    フォロー
  • 渚 1巻
    完結

    -
    海で沖に流されてしまったところをライフセーバーに救ってもらい、自分もその一員になりたい!と志願するごく普通の女子大生・渚。はたして渚はライフセーバーになれるのか!?第1巻。
  • リストマニアになろう!――理想の自分を手に入れる「書きだす」習慣
    3.4
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 マドンナ、ジョン・レノン、ダ・ヴィンチにエジソン…… 成功者はみんなリストをつくっていた!! 世界8か国で翻訳! 「エミー賞」(テレビ界のアカデミー賞)を受賞した経験を持つ TVプロデュ―サーが伝授! 著者はFOXニュースの番組プロデューサーで、 「いまの自分があるのはリストのおかげ」と信じて疑わないリストマニア。 自身の経験をもとに、リストづくりに役立つ情報をまとめた ListProducer.comを立ち上げ、全米で人気のサイトとなっています。 本書では、やるべきことや予定はもちろん、あらゆることを書いてリストにするだけで、 仕事も家庭もうまくいき始めるということを豊富な実例をまじえて紹介します。 「ToDo」をはじめ、「良い点・悪い点」「荷造りするもの」「調べるもの」 「死ぬまでにやりたいこと」「感謝したいこと」……など、何でもリストにすることができます! リストをつくると、こんないいことがあります。 ・もっと多くのことを片づけられるようになる ・時間を節約できる ・もっと計画性のある人間になれる ・お金を節約できる ・ストレスが減る……etc.。 人生はたった1枚の紙(またはたったひとつのアプリ)で変えられるのです。 とても簡単に、誰にでも! さあ、あなたも「リストマニア」になってみませんか?
  • さよならしきゅう プチキス(1)
    完結
    3.0
    全7巻132円 (税込)
    夫と2歳の娘と穏やかな日々を送っていた33歳の漫画家ゆき。生理不順が続くので近所の婦人科へ行くと、子宮頸がんと診断される……。同じ病の人のブログなどをたくさん読んだけれど、いつも最後は絶望することになった。それよりも、元気になれるものが読みたかったという著者の思いから生まれたこの作品。家族や友人との絆、病室の仲間に支えられた闘病体験をあくまでも明るくつづる、かつてない闘病コミックエッセイ!
  • 萌える!中国妖怪事典
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 キョンシーに孫悟空、青龍に鳳凰など、中国の伝説には不思議な生き物がいっぱい! そんな中国の怪生物「中国妖怪」を一冊にまとめました。カラーページには、今が旬のイラストレーターたちによる描き下ろしイラストをたっぷり掲載! 48枚のかわいくて色っぽくい魅惑のイラストつきで中国の妖怪たちを紹介します。もちろん巻末の解説パートも充実! 意外と知られていない「中国神話」のお話や、中国妖怪と出会う方法など、お隣の国の妖怪たちを知るための知識を、案内役のキャラクターたちがにぎやかに解説してくれます。わかりやすくて読みやすい! 中国の妖怪に詳しくなれる一冊です!
  • 【合本版】最強奴隷商の烙印魔術と美少女堕とし 全3巻
    -
    スケベでハーレム作りが夢の奴隷商の少年・クロノス。彼が奴隷としてゲットしたのは、国を追われた元王女で……「俺の調教を受ければ、王女様も強くなれるぜ。この烙印魔術でな」美少女調教バトルファンタジー開幕! ※本作品は『最強奴隷商の烙印魔術と美少女堕とし』シリーズ全3巻を収録しています。 ※本商品は1冊に全巻を収録した合本形式での配信となります。あらかじめご了承ください。
  • さよならの合図 ペットロスから再び笑顔を取り戻すまでの90日間
    3.3
    いつかやってきてしまう愛犬との別れ。立ちはだかる悲しみの壁をどうやって乗り越えればいいの?15年間連れ添った愛犬エルザが旅立ってしまった…。後悔と自責の念にさいなまれ、ペットロスに苦しむ私を救ってくれたのは、作者不詳の詩「虹の橋」とエルザとの楽しい思い出の数々でした。思い出が心に同化したとき、きっと再び笑顔になれる。何かを失い、凍てついた心を抱えこんでいる全ての人々に贈る、喪失と希望の感動の物語です。
  • ナイスショットはリズムが9割!
    -
    北見けんいちさんの軽妙なマンガと、金谷多一郎プロのロジカルで詳しい解説。 解説がよりわかりやすくなる、書き下ろしのイラストも多数収録。 ティーショットからパター、の極意、ミスしたときの気持ちの整え方まで、充実の22レッスン。 これを読むだけで、あなたも明日からシングルになれるかも? もくじ ●一流プレーヤーに共通する スイングの基本 ●イメージ通りにボールを打つ ショットのコツ ●クラブに応じて理論で アプローチ上手になる ●ラウンドに行きたくてウズウズする バンカー&パット解消法 ●本番に強くなってスコアを上げる マネジメント
  • にゃんこ四字熟語辞典
    4.4
    1巻1,540円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 世界中から集めた激カワにゃんこたちに 四字熟語でツッコミ入れてみました! ほっこりしながら、ちょっとだけ賢くなれる (でも役に立つかはわからない) にゃんこ写真集。
  • ハイパー複コロ革命
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「2、3番人気の複勝を狙うだけ」で、数多の転がしを成功させてきた『魚谷式複コロ術』がさらに進化を遂げて登場。 著者は「複コロ先生」の異名を持つ、関西の複コロ馬券師・魚谷智也。 今作では、『魚谷式複コロ術』の解説はもちろん、著者の転がしを支える大きな武器・障害レースを徹底解説。コース攻略、狙えるパターン、今買える騎手など、障害レースで勝つための情報が満載。 そして、さらに複コロ候補の精度を上げるための秘術『複コロ革命ハイパー』を初公開! この手法で導き出された複コロ候補=ハイパー複コロ候補は圧倒的な好走率を記録しています。わずかな4つのステップで「ハイパー複コロ候補」を導き出させる「複コロ革命hyperチェックシート」付き。 特別収録の経済評論家・山崎元氏とのスペシャル対談も必読です! <本書の内容> 序章 複コロ、ここが凄い! 01 複コロなら大門未知子になれる。 02 複コロには宝くじ的ワクワク感がある。 03 複コロなら悩み無用。 04 複コロに破滅無し。 05 複コロには夢がある。 第一章 「魚谷式複コロ術」の基本 魚谷式複コロ術の基本1 買うのは2~3番人気 魚谷式複コロ術の基本2 1番人気が沈んだ時の「跳ね上がり」狙い 魚谷式複コロ術の基本3 5つのうち主要勝負パターンは3つ 魚谷式複コロ術の基本4 「抜けた2番人気型」と「2~3番人気拮抗型」 魚谷式複コロ術の基本5 「障害レース型」 魚谷式複コロ術の基本6 締め切りに向けて売れていくのが理想 魚谷式複コロ術の基本7 他券種のオッズも併せ見る 魚谷式複コロ術の基本8 基本は、人の考えの「逆」をいく 魚谷式複コロ術の基本9 原資の5~7倍でリセット 魚谷式複コロ術の基本10 障害+2、3回転で完成 第二章 複コロ成功率を劇的に上げる障害攻略 障害レースが複コロに向く3つの理由1 真剣に予想している人が少ないので差をつけやすい 障害レースが複コロに向く3つの理由2 限られた条件、メンバーで行われるので分析が効果的 障害レースが複コロに向く3つの理由3 人気馬のオッズが甘くなりやすく、下限オッズもつく 障害予想 5つの基本ルール 「クセが凄い」障害コースの特徴 効果抜群! ハイレベルレースの見抜き方 詳し過ぎる障害騎手解説 おまけ 初障害馬の考察 第三章 新兵器・複コロ革命ハイパーとは 第四章 実戦例から学ぶレース選択の極意 特別収録 魚谷智也×山崎元“経済学”の見地から見た複勝転がし
  • お代は結構です(1)
    4.2
    1~7巻165円 (税込)
    ま…まさか…!憧れのあの人にチ●毛を取られてしまうなんて…!!―――橘一(たちばなはじめ)は、昼間にバイトしてるファミレスに来るドストライクな好みのお客さんに絶賛片思い中!だけど絶対ノンケだし嫌われたくないし、まずはお友達になれる様頑張ってたのに…。傷心の心のまま夜のウリ専の仕事に向かったのだけれど…?人気NO1のウリ専ボーイ・イチの恋の行方は?!
  • おうちとごはんと愛をください【特別版】
    4.3
    撫でて、寄り添って、やさしくして。 屋敷神様の力で人間の姿を得た白猫のユキと、現実主義の屋敷の相続人・誉のピュアもふラブ。 白猫のユキは屋敷神様に敷地の中でだけ人間の姿になれる力を授かり、ご主人様亡き後、仲間たちを守っていたが、ごはんがもう底をつき進退窮まっていた。そこへ現れたのはご主人様を若くしたような姿と声をした誉。一瞬懐かしさがこみ上げるも、誉はユキの姿を見て「愛人」「出ていってくれ」とにべもない。すれ違うやり取りの中、それでも誉の優しさに触れ、懐いていくユキだが…。無垢で一途なユキと理性的でありたい誉の猫可愛がりラブv 紙書籍発売時、フェア用に書き下ろされたSSを収録した特別版!
  • 診察シテヤル。~ドS上司の診療室 1巻
    無料あり
    3.2
    患者さんにSEXを見せる病院って…一体何なの!?★新米ナースの私・美紀が配属されたのはドSなイケメンドクターがいる、超Hな【SEX科】だった。患者さんのSEXの悩み相談にのり、時にはドクター自ら患者さんが「気持ちよくなれる」ように診察(という名の調教)したり、ドクターと私が患者さんの前でSEX実践したり……ありえない!!それに、ドクターが私にする「ドM検査」って、仕事に関係ないんじゃないの!?★SEX専門ドクターの超一流テクニックとドSな言葉責めで、性に悩める女性たちはメロメロに♪【SEX科】はどんな患者さんも気持ち良いセックスができるよう、お手伝いします!!
  • ONE&ONLY~ワンアンドオンリー~ 完全版(1)
    完結
    4.0
    全5巻550円 (税込)
    「Dr.コトー診療所」の山田貴敏先生が描く、本格派レーサー成長マンガ、いざ、スタート! クワハラレーシングプロジェクトの桑原は、日本純正チームで世界のレース界を席巻する夢を抱いていた。 そのために、天才的ドライバー・一ツ橋 改(カイ)に目を付け、自身のチームに誘う。 だが、そんな折、オートマのワゴン車に乗る小杉ケンと出会う。 オートマながら、すさまじいレーシングテクで峠を走るケンを見て、カイの当て馬になれると感じた桑原は、 配下のスカウトマン・宮脇初心(はじめ)を派遣し、カイと勝負するように言う。 だが、ケンはオートマ限定免許しか持っていない。マニュアル車が当たり前のレースに参加する資格すらなかった。 果たして、ケンは、この事態にどう動く!? <目次>●第1巻 EPISODE.1「ファースト・コンタクト」 EPISODE.2「追跡者」 EPISODE.3「未知との遭遇」 EPISODE.4「セカンド・インパクト」 EPISODE.5「追いつ追われつ」 EPISODE.6「霧の中の男」 EPISODE.7「夜明けまで」 EPISODE.8「彼女と彼」 EPISODE.9「知らなすぎた男」 EPISODE.10「どたんば」 初出:週刊ビッグコミックスピリッツ(小学館)1999年10~19号
  • 一炊の三馬鹿(1)
    完結
    -
    全2巻550円 (税込)
    特技(?)の皿割りで働いていたお屋敷をクビになってしまった料理人のルオは、路頭に迷いかけたところを謎の美人占い師・素月に拾われる。素月と阿漕な情報屋・ガクの料理人として二人の家に住まわせてもらうことになるが、素月の興味を引くルオに対し、ガクは嫉妬の嵐で……!?珍妙な客人たちが巻き起こすトラブルにも振り回されながら、果たしてルオは立派な料理人になれるのか――!?
  • 悪女になるのが目標でしたが、どうやら方向性を間違えていたようです【完全版】
    完結
    4.0
    アンナ・ウェスタン伯爵令嬢は悪女になるために、日々努力をしている。 それは、自分と婚約をしたことでケビンの夢を奪ってしまったと思い、ケビンに幸せなってもらうため、悪女で我儘な令嬢になって、アンナの有責で婚約者のケビンと婚約破棄するという目的のため! そのために、アンナは親友のジャネットの助言をもとに、日々、悪女になるために努力を続けるのだが……。 (おかしいわ?こんなことをしていて、本当に悪女になれるのかしら?) ジャネットの兄で学院一のエリートのジェイダンも迷走するアンナを見て、「僕のかわいいペット」と言いだした。 「わたしはペットではありません!」と言いつつも、ジェイダンがいつも優しく「僕のハムちゃん」と呼んでくれる笑顔が、眩し過ぎて目と心臓に悪いと、アンナもドキドキしてしまう。 果たしてアンナは立派な悪女になって、ケビンと婚約を破棄することはできるのか? 作者より 婚約者の夢と恋を叶えるために、自分の有責で婚約を破棄しようと奮闘する女の子のお話です。 素直で天然のアンナが、傷つきながらも婚約破棄に向けて頑張っていく姿や、アンナを一途に想い続けている愛が重めのジェイダンとの恋の行方を楽しんでいただけたらと思います。 『悪女になるのが目標でしたが、どうやら方向性を間違えていたようです【完全版】』には「わたしとケビン様」~「ジェイダンの思い 二人のそれから」を収録
  • FPSゲームのコーチを引き受けたら依頼主が人気VTuberの美少女だった【電子版特典付】1
    -
    ※電子版は書き下ろしショートストーリー 『RIOの忙しい一日』の特別付録つきです。 ゲームも恋も本気だから熱くなれる! 古いパソコンを久しぶりに起動した蒼井怜は、 見知らぬ連絡先から一通のメールが届いていることに気がつく。 そこには伝説のサミットクロスプレイヤーreeenに コーチを依頼したいという内容が書き込まれていた。 Summit Cross=サミットクロス。 それはかつて怜がプレイヤー名:reeenとしてやりこみ、 そして辞めてしまったFPSゲーム。 このタイミングでの依頼に興味を持った怜は、 話だけでも聞こうとコンタクトを取ってみると、 そこに現れたのは超絶美少女で、人気VTuberの火鳥アリサだった。
  • るるぶ ゆるキャン△ SEASON2
    完結
    -
    ※電子書籍版は特別ステッカーは付いておりません。予めご了承くださいますようお願いいたします。 【大人気アニメ『ゆるキャン△ SEASON2』の聖地巡礼ガイドが登場!】 2020年 1 月に発行し、ご好評いただいた『るるぶゆるキャン△ 』 の第2弾です。 物語の舞台であるキャラクターが住む山梨県身延町ゆかりのスポットはもちろん、 SEASON 2で紹介される、伊豆や浜松、山中湖といったキャンプの全ルートを細かく紹介しています。 続編シリーズとして人気のショートアニメ『へやキャン△』の内容も掲載しています。 第1弾『るるぶゆるキャン△』を持っている人も楽しめる『SEASON2』の内容となっています。 これ一冊で、アニメのストーリーと同じコースで聖地巡礼&キャンプを楽しめるガイドブック。 キャラクターたちの足跡をたどり、一緒にキャンプをしているような気分になれること、間違いなしです。 ◆ゆるキャン△聖地+αの観光情報も盛りだくさん! ストーリーに登場するスポットを網羅するほかに、+αで楽しみたいグルメやおみやげ、観光情報もたっぷり紹介しています。 るるぶ編集部おすすめの周辺情報で、聖地巡礼がより充実したものとなること間違いなしです。 るるぶならではの見やすい地図や、親切なコースガイドも魅力です。 ◆アニメに出てきた!キャンプ飯レシピ 『ゆるキャン△ SEASON2』のストーリーに登場したキャンプ料理のレシピを一挙掲載。 キャンプへ行かなくても、家でもおいしく楽しめる料理レシピです! ◆るるぶ独占インタビューも! 作者のあfろ先生と主演声優花守ゆみりさん、東山奈央さんたちへの特別インタビューを掲載! ゆるキャン△への想いを語っていただきます。 ◆るるぶのための描き下ろしイラストが表紙に! るるぶのために描き下ろした、かわいいキャラクターイラストが表紙になっています。
  • スタミナ深夜食堂
    -
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 疲労回復&免疫力アップに、この一冊! スタミナ料理の名店案内+名作マンガで2倍“おいしい”滋養強壮グルメガイド。 あぁ、このひと口が疲れた体にジワジワしみる――。 「最近、体力が落ちた」「集中力が続かない」「免疫力をアップしたい」……そんなお疲れ気味の中高年には、ほんのひと口食べただけでも腹の底から元気が湧いてくるような栄養バランスのとれたスタミナ料理がおすすめ。 そこで、小腹も心も満たしてくれる“めしや”が舞台の人気マンガ『深夜食堂』の著者・安倍夜郎と、共著で『四万十食堂』や『オアシス食堂』など絶品料理を紹介する本を出している左古文男の二人が、鰻やカキ、しじみから自然薯、スッポン、ホルモン、ビフカツ、トンテキまで、東京・横浜の名店26軒を厳選。栄養バランスについての解説もついた実食レポートと食欲をそそるカラー写真で、読んでいるだけでジワジワ元気になれるはず。 さらに、描き下ろし+スタミナ料理マンガも再録。『深夜食堂』ファンも大満足の一冊です! ※本書に掲載してある店舗は、深夜営業の飲食店というわけではありません。“めしや”のように、小腹も心も満たしてくれる『深夜食堂』的な店、という意味です。 ※本書では、各店舗の営業時間や休業日を掲載していますが、新型コロナウイルスの影響で、時短営業や臨時休業になる可能性もあります。ご注意ください。 ※この作品はカラー写真が含まれます。 (2021年3月発行作品)
  • 容赦ない和田ラヂヲ【電子限定特典付き】
    3.5
    読むと賢くなる4コマ。本当です。 読み終わる頃にはあなたも 粋な切り返しができる大人になれるでしょう。 和田ラヂヲのような天才にはなれないと思うけど。 ──江口寿史(ギャグ漫画家兼イラスト描き) *和田ラヂヲは、今年も金賞に輝きました。* メインストリートの和田ラヂヲ! ギターを持った和田ラヂヲ! ソリッド・ステイト・和田ラヂヲ! みなさまの和田ラヂヲがお届けする単行本、 その名も『容赦ない和田ラヂヲ』! Twitterで反響を呼んだ箱犬「小西」シリーズほか、 話題作を249本収録です。 読もうそして行こう、 笑いの壁を超えた向こう側のあたりへ! 電子書籍限定特典として、「江口先生と私」を収録!
  • 運がいい人、悪い人の習慣 風水師が教える、お金・仕事・恋愛運をみるみる上げるコツ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「玄関に靴や古い傘がたくさん置いてある」「冷蔵庫がいつも空っぽ」「3年以上着ていない服がタンスに入っている」「休日は家でゴロゴロ」……こんな習慣を続けると、運がどんどん下がっていきます。反対に、「バスルームをピカピカに磨く」「何事も前向きに捉える」「職場のデスクはすっきり片づいている」「フローラルの心地よい香りを身につけている」……こんな人は、よい運を引き寄せやすいものです。運は、後天的に鍛えることができるもので、「運がいい人」と「運が悪い人」にはそれぞれ共通点があります。本書では、風水師である著者が、お金、仕事、恋愛、健康の4つの運において、うまくいっている人とうまくいかない人の違いを対比させながら、イラストとともに豊富な事例を紹介します。家の中の整え方から日常生活の習慣で気をつけること、仕事、ものの考え方、ファッションまで、運がいい人になれる方法が楽しく身につく1冊。
  • 失神するほど愛されて 悪魔は聖姫を夜ごと悦楽に堕とす
    4.4
    感じやすいにもほどがある… 姫が敏感すぎて、最後の一線が越えられない! 強引なくせにやけに親切なワケあり悪魔×失神しやすい体質の元王女 「前金代わりにおまえの身体をもらい受ける」。 家族も国も、婚約者も奪われ、神殿の巫女となった元王女サラ。 領民たちの惨状に心を傷めた彼女は、悪魔を呼び出して国を元通りにしてもらおうと考える。 召喚した悪魔は対価としてサラの魂と肉体を要求。 心を決めて初夜に臨んだサラだったが、「最後まで意識を保っていないと契約が成立しない」と言われたのに、快楽のため失神してしまい…。 著者について 当麻咲来 Toma Sakuru 第一回ムーンドロップスコンテストにて最優秀賞&読者賞を受賞しデビュー。 ハッピーエンド好き。アレコレあっても、ラストはハッピーな気持ちになれるお話を書いていきたいと思っています。 お気軽に感想をいただけたら嬉しいです。 Twitter:@saku_sakuru
  • ぼくたちに、もうモノは必要ない。 - 断捨離からミニマリストへ -
    4.4
    【ミニマリスト宣言!!】 持ちモノを自分に必要な最小限にする「ミニマリスト」という生き方。 ぼくはモノを減らすことで何もかもが変わり、なぜか毎日「幸せ」を感じられるまでになってしまった。 誰かと比べてばかりいて、みじめだった。将来への不安で、ずっと停滞していた自分が動きはじめた。 最小限にしたからこそ、見えてくる本当の豊かさ。モノが少ない幸せがあることを知った。 モノも情報もあまりに複雑化した現代。 そのノイズに阻まれて、本当に自分に何が必要なのか、何を大事にしたいのかさえわかりにくくなっている。 できるだけ多くのモノを手に入れるのが唯一の正解だった時代はもう終わった。 それがほんとうの「幸せ」にはつながらないことをなんとなくみんなが気づき始めている。 生き方にはもっと自由な選択肢があっていいはず。 他人の目線ばかり気にした世界から、自分の声に耳を澄ませてみること。 断捨離からミニマリストへ。 終わりのないモノへの追求から一度思いっきり距離をとってみること。 これはもう一度「幸せ」について考え始めることに他ならない。 【巻頭カラー】 ミニマリストの部屋公開×4 世界一周可能な、バックパックの中身公開!! 【第1章】 なぜ今、ミニマリストが生まれたのか? 【第2章】 なぜ、モノをこんなに増やしてしまったのか? 【第3章】 モノを捨てる方法最終リスト55!! さらに捨てたい人へ追加リスト15!! &「捨てたい病」への処方箋 【第4章】 モノを捨て、ぼくが変わった12のこと ・時間ができる ・生活が楽しめる ・自由と解放感を感じられる ・人と比べなくなる ・人の目線を恐れなくなる ・行動的になれる ・集中力が高まる。自己に徹する ・節約だってできる。エコにもなる ・健康になれる。安全である ・人との関係が変わる ・今、ここを味わえる ・感謝できる 【第5章】 幸せに「なる」のではなく「感じる」 著者略歴 佐々木典士(ささきふみお) 編集者/中道ミニマリスト 1979年生まれ。香川県出身。早稲田大学教育学部卒。 出版社のみを志望し、3年間就活をする。 学研『BOMB』編集部、INFASパブリケーションズ『STUDIO VOICE』編集部を経て、現在はワニブックスに勤務。すべてを保存し、何も捨てられない汚部屋出身。2010年頃から、身のまわりのモノを手放し始める。2014年クリエイティブディレクターの沼畑直樹とともに、ミニマリズムについて記すサイト『ミニマル&イズム less is future』を開設。本書が初の著書。 「ミニマル&イズム less is future」 minimalism.jp Twitterミニマル&イズム @minimalandism Mail nothing@minimalism.jp
  • 星月夜
    5.0
    1巻506円 (税込)
    日本語教師として東京の大学で働く台湾人の柳凝月(りゅうぎょうげつ)と、新疆ウイグル自治区出身の留学生・玉麗吐孜(ユルトゥズ)。恋人同士の彼女たちだが、柳がともに日本で暮らす未来を思い描く一方で、玉麗吐孜の心は揺れ動いていた。家族、政治、セクシュアリティー。共通の言語を持ち、幾夜も語り合ったはずなのに、柳は彼女が背負うものの重さを知らずにいたことに気がつき……。「ここでなら、自由になれると思った」――新日本語文学の旗手が描く、異国の地で出会った二人の女性の静かな祈りの物語。
  • 転生悪役令嬢は推しのハピエンを所望す!【特典SS付】
    4.2
    破滅フラグが立った瞬間、自分が転生者だと気づいた私。ここは前世で大好きだった乙女ゲームだし、推しキャラのジークの婚約者になれるなんて幸せ……と呑気に喜んでいる場合じゃない! 悪役令嬢の私には、殿下直々に殺されるか、婚約破棄して国外行きのルートしか残ってないのだ。だけど私は原作厨。何より推しには幸せになってほしい。たとえ結ばれなくても、私がジークをハッピーエンドに導いてみせる!! 推しにその人生を捧げる元アラサーオタクによるハピエン奮闘記! ※電子版はショートストーリー『ラルゴとアリア 焦がしキャラメル仕立て』付。
  • 今日の私を彩るメイク
    -
    今日なりたい自分になれる! YouTubeチャンネル登録者数80万人の美容系YouTuber五彩緋夏ちゃんのメイクテクを詰め込んだ待望の初メイクBOOK。 基本の毎日メイクから、系統別メイク(地雷、中華、ドール、ギャル)、シチュエーション別メイク(デート、女子会、推し活、スクール、夜遊びetc.)まで詰まった大満足の1冊! お悩み相談や、スタメンコスメ紹介も!
  • 50代 お金の不安がなくなる副業術
    4.5
    ※本書はリフロー型の電子書籍です 【中高年のための副業バイブル決定版!】 老後、大きな格差になる「選択の時期」が迫っています! 60歳以降、後悔しないために今すべきこと。これから5万円の昇給を目指すより、副業で月5万円稼ぐほうがはるかに簡単です。50代からの副業で大切なのは「好きなこと」「続けられること」。長期的な視点で始める「戦略的副業」で老後の「経済格差」は解消できます! 50代から始める副業、会社にバレない「戦略的副業」の極意を徹底解説。 〈本書のポイント〉 ・キーワードは「逆算」にあり ・「成功する副業」のカテゴリー ・円安の進行で有望なのは「越境EC」  ・「賃貸ビジネス」では節税スキーム活用を ・これから注目すべきは「音声配信」 ・絶対に外してはいけない「複利運用」 ・好きなことを仕事にすると、趣味の「消費」が「投資」に変わる 〈目次〉 はじめに:「戦略的副業」のススメ  第1章:本格的な格差社会の到来に、副業で立ち向かえ! 第2章:成功する副業は3つに集約、まずは「物販ビジネス」から始めてみよう 第3章:会社員の信用力を活かすなら「賃貸ビジネス」 第4章:副業の本命「情報ビジネス」 第5章:副業や節税で得た資金を積立投資で着実に増やす 第6章:副業から「ひとり起業」へ移行する方法 おわりに:副業をライフワークにするプランドハップンスタンス 〈本文より〉 私はとくに、50歳代になって、会社での自分の将来性がある程度見えてきたタイミングで、社内出世よりも「副業」による自分の人生設計に舵を切ることを強く勧めています。経済コラムニストの大江英樹さんは、50代前半くらいの人を集めて実施するライフプランセミナーに講師として招かれて、よく「みなさん、早く成仏しなさい。」と言うそうです。私もまったく同感です。そもそも社長には数年の世代にひとりしかなれませんし、役員ですらなれる可能性の方がずっと低いでしょう。人生100年時代で定年後の長い人生を考えると、早く舵を切ってライフワークの準備を始めた方がずっと幸せな人生になるのです。 〈プロフィール〉 大杉 潤(おおすぎ・じゅん) 1958年東京都生まれ。フリーの研修講師、経営コンサルタント、ビジネス書作家。早稲田大学政治経済学部を卒業、日本興業銀行(現みずほフィナンシャルグループ)に22年間勤務したのち東京都に転職して新銀行東京の創業メンバーに。人材関連会社、グローバル製造業の人事・経営企画の責任者を経て、2015年に独立起業。年間300冊以上のビジネス書を新入社員時代から40年間読み続け累計1万2000冊以上を読破して、3200冊以上の書評をブログに書いて公開している。 妻が社長の合同会社ノマド&ブランディング・チーフコンサルタント、株式会社HRインスティテュート・アライアンスパートナー、星和ビジネスリンク・講師、リ・カレント株式会社・プロフェッショナルパートナー、株式会社カインドウェア顧問。メディア出演多数。 著書に『定年起業を始めるならこの1冊!定年ひとり起業』『定年後のお金の不安を解消するならこの1冊!定年ひとり起業マネー編』『定年前後の生き方の悩みを解決するならこの1冊!定年ひとり起業生き方編』(自由国民社)、『定年後不安 人生100年時代の生き方』(角川新書)、『入社3年目までの仕事の悩みに、ビジネス書10000冊から答えを見つけました』(キノブックス)、『銀行員転職マニュアル 大失業時代に生き残る銀行員の「3つの武器」を磨け』(きずな出版)がある。

    試し読み

    フォロー
  • 君の前だけ素直になれる 1
    続巻入荷
    -
    「全てに疲れた…」 仕事も結婚生活にも疲れ切ってしまった木広直は全てを捨てて実家の営む銭湯へ帰ってきた。 銭湯前には見知らぬ男が一人と鉢合わせてしまう。 彼は高野瞬。実家で居候をしている大学生だった。 久しぶりに帰省した直にとても喜ぶ両親を見て、自分が離婚や退職して帰ってきたことを言えなくなってしまう。 しばらく宿泊する旨を伝えた直だが、その日に風呂で一緒になった瞬には何故か本当のことを伝えてしまう… そんな直に瞬は温かくアドバイスを送るが…?
  • 本命彼氏【SS付き電子限定版】
    4.0
    【電子限定版】描き下ろし番外編「reflection」収録。●“本命”になれるなんて思っちゃいけない。抱いてくれるだけで、それだけでいい――同級生の神宮寺(じんぐうじ)に中学時代から片思いをしている、大学生の伊織(いおり)。利用されていても、側にいたい一心で身の回りの世話をする日々だ。想いを伝えるつもりも、これ以上の関係も望んでなんかいない――けれどある夜、「一度男とヤッてみたかったんだ」と迫られてしまう!! 秘めた想いを告げられないまま、神宮寺に抱かれるようになって…!?
  • 仕事なんか生きがいにするな 生きる意味を再び考える
    4.0
    働くことこそ生きること、何でもいいから仕事を探せという風潮が根強い。しかし、それでは人生は充実しないばかりか、長時間労働で心身ともに蝕まれてしまうだけだ。しかも近年「生きる意味が感じられない」と悩む人が増えている。結局、仕事で幸せになれる人は少数なのだ。では、私たちはどう生きればよいのか。ヒントは、心のおもむくままに日常を遊ぶことにあった――。独自の精神療法で数多くの患者を導いてきた精神科医が、仕事中心の人生から脱し、新しい生きがいを見つける道しるべを示した希望の一冊。
  • イケメンおねこは晴田に飼われたい【電子限定描き下ろしマンガ付き】
    5.0
    なぜか面倒事に巻き込まれやすいタイプの大学生・晴田二郎は極めて普通の日常を送るべく、面倒事は避けて過ごそうと努めていた。しかしそんな努力もむなしく偶然出会ったおねこに弁当をカツアゲされた上、懐かれて付きまとわれてしまう。しかもこのおねこ、超絶イケメンな大人姿にもなれる血統書付きで…。存在しているだけで目立つイケメンおねこと金輪際関わり合いたくないと思う晴田だが、皆の前で「私はお前に飼われたい」と宣言されてしまい――!? 『腐男子バーテンダーの嗜み』のなる粉が贈るイケメンすぎるペットと巻き込まれ系大学生のドタバタコメディ!
  • 【ラブレス】坊主失格~拝み屋男子(闇営業)が奥まで煩悩注入させていただきます! 【合冊版】【おまけ付】
    完結
    2.5
    全1巻660円 (税込)
    「初めての時みたいにドキドキしてる」悪いものに憑かれやすい体質の玲奈(れな)は同窓会で高校時代の恋人・晶(あきら)に再会。坊主の家系に生まれた晶はアルバイトのかたわら、憑き物を退治する拝み屋稼業を営んでいた。今でも晶を忘れられない玲奈は、久々に晶に抱かれるが、悪い霊が玲奈に憑りついて…。晶は霊を祓って玲奈のボディガードになれるのか!? ※この作品は『【ラブレス】坊主失格~拝み屋男子(闇営業)が奥まで煩悩注入させていただきます!』act.1~act.6の内容が収録されています。重複購入にご注意下さい。
  • ことり文書 1
    完結
    5.0
    全3巻748~858円 (税込)
    鳳小鳥(おおとり・ことり)、13歳。大きなお屋敷のお嬢様でありながら、とってもおてんばな女の子。そんな彼女のお目付け役は執事の白石。きまじめな白石は小鳥に振り回されっぱなし、でも家族と離れて暮らす小鳥にとって白石は、父であり兄であり、そして“一緒に遊べる友だち”! 今日もまた、ふたりのにぎやか“過ぎる”1日が始まる! 短期集中掲載から読者の好評を得て連載化した本作が、ついに単行本になりました! 1巻では、小鳥が雛鳥を飼いたがったり、初めてのカフェに戸惑ったり、お屋敷の中でサバゲーをしたり、白石を悩ませるエピソードが満載。読むと笑顔になれる日常コメディー、続きがすぐ読める2ヵ月連続刊行です!
  • おいしい料理は、すべて旅から教わった
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 荻野恭子さんは、興味のある料理を見つけると、ネットなどの情報に頼らず、料理は「現地まで食べに行き、教わる」派。 64歳になった最近も、魚醤の原産地作業場を見るために、カンボジアに一人旅してきたばかり。今まで訪れた国は60カ国に上ります。 しかも季節を変えて同じ場所を何回も訪れ、その季節の旬のものを食べ、現地の主婦に、家庭料理を教わるそう。 そうして教わった料理を、みんなに作りやすいレシピを再構築し、現地での体験とともに伝えてくれる料理教室は、大人気。 現在も、予約のとれない料理教室として有名で、料理編集者や料理家もこぞって通っているのです。 こうして荻野さんが食をめぐる旅を続け、気がついたのは「料理がその場所で根付いているのには、必ず理由がある」ということ。 たとえば世界中に餃子、または餃子のような料理があって、それは大陸のために近隣の国に伝わり、それがまた伝わり……というようなことです。 このような食文化を知るため、荻野さんはいまも旅を続けているのです。 本書では、荻野さんが世界中を旅して探究した食文化の解説や、現地のお母さんから学んだ暮らしの知恵を生き生きとした文章でつづっています。 また、日本の材料で作れる世界の料理レシピも多数掲載。読むだけで世界中を旅している気分になれる、食文化エッセイです。 荻野さんを尊敬してやまない人気料理研究家のコウケンテツさんとの旅対談、荻野さんの料理教室にも通うツレヅレハナコさんへの料理教室も掲載しています。 <この本の特徴> ○食の知識ゼロでも読めるよう、わかりやすい言葉で世界の料理について解説しています ○日本にいながらにして作れる世界の料理レシピを掲載しています ○写真も多数掲載しているので、現地の様子が楽しめます
  • 青春鉄道
    5.0
    遅延、連結、ダイヤ改正。通勤・通学者を惑わす路線が、「実はこんなヤツらだったら!?」と思えば満員電車も楽しくなれる、かもしれない。 業界初の鉄道路線擬人化コミック!! 都内主要路線に加え、エリート新幹線路線を加えて乗り入れ開始!
  • 強姦島~あえぐ夜~【イラスト入り】
    3.0
    最高の「攻」を決めるため孤島に集められた最高に美形で最強に自信に満ちた男たち。相手を抱き、翻弄し、射精(イカせ)たら勝者となれる…賞金はなんと10億円! 非情なゲームと知らず単身参加した伊和本慧は最高の獲物として男たちから狙われる。ひとりを躱してもすぐ別の男に捕まり、媚薬を使って高められてしまう敏感な身体。監視カメラだらけの島内で、セックスを中継されながら荒々しく抱かれ…羞恥を忘れ最高に感じてしまう。極限状態で出会う最高の恋!
  • ドリル式!この1冊で譜面の読めるギタリストになれる本
    -
    1巻1,980円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 さらば!愛しきタブ譜よ 譜面が読める→いろんな曲に対応→ギターが上達 もちろん“単なる演奏”ならば譜面が読めなくてもできるでしょうし、タブ譜があれば十分かもしれません。しかし、“曲を理解した上で1ランク上の演奏”をしようと思ったときに、五線譜を読む力が断然モノを言うのもまた事実。本書は、(1)読み切り形式で必要な情報だけをピックアップできる (2)3段階式のドリル問題を弾いて自分の理解度を確認できる (3)スケールやキー、ギターの表現法に至るまでさまざまな実践的ノウハウを掲載 という3つの柱で、あなたの五線譜コンプレックス解消をお手伝いします。 *この電子書籍に対応した全音源は、リットーミュージックのウェブサイト(http://www.rittor-music.co.jp/e/furoku/)から無料でダウンロードできます。
  • 萌える!淫魔(サキュバス)事典
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 はるか昔から現在まで、ずっと世界中の神話や伝承に語られてきた「淫魔」たちを紹介する、本邦初のサキュバス解説&紹介本です。前半の「総天然色。淫魔紹介」では、41組46体の淫魔を、ちょいエロなフルカラーイラストでたっぷり紹介。もちろん、好きなところからさっと読んで物知り気分になれる解説も完備しています。後半の「もっと詳しく! 淫魔資料館」では、「サキュバスの成り立ち」や、「宗教と淫魔のステキな関係」などなど、みんなが知りたい淫魔の裏側をあれこれ解説。ちょっとエッチでためになる、究極の萌え知識本です!
  • 生き方革命 未知なる新時代の攻略法
    4.0
    イノベーター2人の「知」と「ノウハウ」がここに凝縮! 〈働き方〉〈組織〉〈お金〉〈学び〉〈情報収集〉 〈教育〉〈都会生活〉〈地方生活〉〈自己実現〉 生き方、働き方を変えるのは今だ あなたらしく生きるための全思考! ■目次■ 第1章 個人と組織 第2章 働き方 第3章 お金 第4章 都会の暮らし、地方の暮らし 第5章 学びと情報収集 第6章 教育 第7章 夢中に生きる ・収入が増えるかどうかは、業界構造で決まる 堀江 ・困っているなら、迷わず他人に頼れ 堀江 ・労働生産性を上げるには? 橋下 ・十分な休息が「付加価値」を高める 橋下 ・「非同期型労働」で時間効率を飛躍的に上げよう 堀江 ・対面主義から脱却せよ 橋下 ・お金のリテラシーを身につければ不安は消える 橋下 ・「健康」に投資しよう 堀江 ・持論のアウトプットで「学ぶ力」を養え 橋下 ・ほとんどのことは自習で身につく 堀江 ・「将来性」でスキル習得に励んでも無駄 堀江 ・効率よく情報収集したければ本を読め 堀江 ・人生なんてハチャメチャでいい 橋下 ・大胆だから動けるのではない。動くから大胆になれるのだ 橋下 ・テクノロジーの加速は圧倒的。私たちの生活は別物になる 堀江 ・成功も失敗もたんなる結果。いまを夢中に生きよう 橋下 ――などなど 「古い枠組みを保ったまま方程式を解こうとするのは非常に難しい。仮に解けたとしても、恐ろしく面倒くさい解が出てきたりする。 働かないといけない、お金がないといけないと、みんな思い込んでいるから、失業率を気にしたり、最低賃金を上げるとか下げるとか、そんな話になってしまう。 だが、いま起こっているのは、そういう些細なレベルの変化ではなく、もっと根本的なものだ。数世紀にわたって成り立っていた枠組み自体が揺れ動き、流動化している。そのことに気づけるかどうか」 (堀江貴文) 「小さな偶然は誰にでも起こりうる。 やったことのない仕事が舞い込んできた。行ったことのない場所に行くことになった。思いがけない人と出会った。 そんな偶然が訪れたときには、大胆なほう、おもしろいほう、チャレンジなほうを選んでみてほしい。その結果、あなたの人生は、予定調和のレールから外れてしまうかもしれない。苦労するはめになるかもしれない。 しかしその小さな偶然が積み重なって、人生を左右する大きな偶然に出くわすことになると思う」 (橋下 徹)
  • いま、会いにゆきます
    4.3
    1巻913円 (税込)
    感動の大ベストセラー、待望の電子化!タイトルの意味を知ったとき、その言葉に込められた強く切ない思いに、きっと涙すると思います。「おはよう」とか「おやすみ」とか「行ってらっしゃい」とか、そんなささやかな日常にこそ幸福はある。「愛してる」と言える人がいるだけで人はこんなにも幸福になれる。そういうシンプルな真実をファンタジックな物語に仕立て、単行本刊行時には「感涙度100%」と評された傑作恋愛小説です。未読の方はぜひこの機会に読んでみてください。

    試し読み

    フォロー
  • 奨励会 ~将棋プロ棋士への細い道~
    3.8
    「どうすればプロ棋士になれるのか?」 本書はプロ棋士養成機関「奨励会」の実像を描くことで、その問いに答えるものです。 プロ棋士という職業が多大な労力を払ってでも目指す価値のあるものかどうか、という問題から始まり、奨励会の制度、戦い方、勉強法が元奨励会員である著者本人の述懐を交えて語られます。 プロ棋士養成機関「奨励会」とはどんな場所か? どのくらい強ければプロ棋士になれるのか? 奨励会員の日常とは? 重要なのは努力か? 才能か? 夢破れた退会者のその後は? そこは青春を捧げる価値のあるところか? 天才少年、天才少女が淘汰される奨励会という沼でもがき苦しんだ姿がそこにはあります。 将棋界に現れた超新星・藤井聡太ですら6連敗を喫したこともある奨励会。 その世界を本書でぜひ覗いてみてください。
  • 魔法使いのその前に【イラスト入り】
    3.3
    三十歳を迎えて童貞だと魔法使いになれるという都市伝説――まさに蓮は魔法使い予備軍だ。 純情ゆえにキスをしたこともない。 そんな蓮の隣人・羽川は妖艶で美しく、いつも女性を部屋に連れ込んでいる男。 遠い存在のはずだったのに、空腹の羽川にご飯をふるまってから気に入られ、食事を共にするようになる。 だがある日「男は好みじゃないけど、君は特別だ」と、突然押し倒されてしまい――!?
  • きみが鍵をあけるまで【ペーパー付】【電子限定ペーパー付】
    完結
    4.6
    全1巻759円 (税込)
    あいつのあの冷たい目で見られると、なんだか腹の奥が熱くなる――。 柘植真と白峰鏡也は高2からの腐れ縁。社交的で誰とでも友達になれる真、孤高で自由奔放でいじめっ子気質な鏡也、正反対ながらも気が合い、社会人になった今も何かとつるむ仲だ。でも本当はお互いが、繋がるその“腐れ縁”が切れないよう手繰り寄せ続けていて…。二度目のキスが、十年の腐れ縁を恋に変える。 社交的でおせっかいなリーマン×孤高で自由なドS美人の腐れ縁ラブ! おまけペーパー&電子限定おまけペーパー付!
  • とんがり帽子のキッチン(1)
    4.3
    子供たちが寝静まったアトリエ。それは、大人が一瞬だけ自由になれる時間。 昼間は多忙な魔法使い、キーフリーとオルーギオが、魔法を駆使して夜食を作る&食べる! 『とんがり帽子のアトリエ』から、美味しいスピンオフが登場!
  • ラブ★コンTWO
    完結
    4.3
    超大ヒット・ラブコメ『ラブ★コン』の姉妹編! 泣けて笑えて元気になれるオムニバスストーリー!! / Act.0 後ろ向きガール・真辺日和 アニメオタク少女が恋した相手って!? / Act.1 毒舌ボーイ・小泉隆人 リサの弟が不登校に…その原因って!? / Act.2 キレガール・吉岡美々 大谷の幼なじみの人気読モが女優に!? / Act.3 生真面目レディ・松原数子 リサのバイト先の教育係の青春時代って!? 【同時収録】Honey Going
  • 聖誕祭のシンデレラ
    -
    クリスマスを一緒に迎えるのが、あなたならいいのに 父の遺産を失い住み込みの家庭教師の職も解雇され、不運つづきのポリーはひとりの男性を思い出した。幼い頃、生涯を幸福に送れるようにとお守りのスプーンをくれたアレックス…。牧師になった彼は故郷の村で子供たちのための学校を作ろうとしているという。これからの時代、女性も自分自身で生きる力を持てたら何があっても幸せになれると教えてくれた彼なら、教師として雇ってくれるかもしれない。アレックスのもとを訪れるポリーだが、期待は無残に打ち砕かれて…?
  • 悪役令嬢に転生したけど、破局したはずのカタブツ王太子に溺愛されてます!?
    4.2
    優しくしてやる。どこをどうすれば感じるんだ? 乙女ゲーがエロゲーに!? バッドED後にヒーローに囲い込み溺愛 残念なイケメン王太子×元OLの悪役令嬢 地味なOLから乙女ゲーム世界の悪役令嬢に転生したイザベラは、 努力も空しくゲームヒロインに心を移した王太子に婚約破棄を言い渡された後、 不審な男に拉致され娼館に売られてしまう。 初めての客は顔をマスクで隠した男、ウィリアムだった。 高貴な身分らしい彼はイザベラをからかいつつも優しく触れてくる。 「試してみないか。きっと気持ち良くなれるはずだ」 初めての快感に溺れた夜。ウィリアムはその後もイザベラを独占して!?
  • 70歳までに脳とからだを健康にする科学
    4.0
    健康で長寿になれる正しい方法を、生命科学の最新の知見に基づいて解説します。タンパク質を食べることとボケない秘訣、なぜ太るのか・なぜやせないのか、栄養のキホン、健康長寿のために大切な筋力、ここまで分かった驚きの最新脳科学、病気の診断・予測をもっと便利に、遺伝性疾患も治療できる時代……脳とからだを最適化する科学は、ここまで進んでいるのです。科学でナットクの新常識!
  • レモンのお菓子づくり:知っておきたい味・色・かたち。タルトからクッキー、スイーツまで。
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 主役にも脇役にもなれる果物“レモン”。 レモンを上手に使うと料理やお菓子の美味しさが格段に増します。 でも、日常でよく見るレモンではありますが、どのくらいレモンについて知識がありますか? そして、お菓子にはレモンをどのように使うのがいちばん効果的なのでしょうか? 本場パリでフランス菓子を学んだ著者が、レモンについて知っておきたい知識と、お菓子づくりに必要なテクニックを披露し、レモンの魅力を最大限に生かしたままで、おいしく作る方程式と応用術を教えてくれます。 本書で知っていただきたい6つのポイント 1)「香り」「苦味」「酸味」「色」「かたち」の、レモンの5つの要素からひもときます。 2)「レモンタルト」をはじめとする40のお菓子づくりを導き出します。 3)「レモンジャム」「自家製レモネード」他、レモンの加工品づくりも紹介します。 4)「広島しまなみ街道レモン巡り」他、ライブなレモンエッセイも織り込まれています。 5)本場パリで学んだフランス菓子をベースにする「現代的メニュー」と「作りやすいレシピ」で展開します。 6)基本生地の作り方は、大きな写真でわかりやすく解説しているので初心者の方でも安心して作れます。
  • 新版 「空腹」こそ最強のクスリ
    -
    ◎40万部突破のベストセラー、待望の文庫化 ◎最新エビデンス、問い合わせの多かった運動法を加えてさらに充実 ◎有名人も多数実践! この本から「16時間断食」ブームが生まれました ◎「頭がさえる」「疲れない」「無理なくやせる」と大好評 ◎病気の悩みが解消、ダイエットも成功と感謝の声続々 -------- ノーベル賞受賞のオートファジー研究から生まれた 医学的に正しい食事術。 だから、 「無理なくやせる!」 「頭がさえる!」 「疲れにくい体になる!」 ガン、認知症、糖尿病、高血圧、内臓脂肪、 しつこい疲れ・だるさ、老化にお悩みの方、 ぜひ読んでください。 1日16時間は食べない食事法=「16時間断食」は、 最新医学エビデンスに基づく本当に正しい食事法。 「何を食べるか」ではなく、 「食べない時間(空腹の時間)を増やす」 たったこれだけがルールです。 睡眠時間を上手に組み合わせて 「1日16時間は食べない」だけで、 細胞内の悪いタンパク質や細菌が除去され、 全身の細胞がみるみる修復します。 この「16時間断食」なら、 炭水化物も、脂肪も、甘い物も、お酒も、 ガマンせず好きなだけ食べられるから ストレスなく健康になれると大好評です。 「1日3食しっかり食べているのに、 なぜか体がだるい、疲れている」 「健康に良いとされる食べ物を摂取しているのに、 ぜんぜん効果が現れない」 「カロリー計算や食事の種類に気を使うのはめんどう」 「クスリやサプリに頼らず、 怖い病気を予防し、持病を改善させたい」 そんな方はぜひ、 本書で紹介する「空腹パワー」を利用した 食事法=「16時間断食」を試してください。 【具体的にはこんな効果が期待できます】 ・血圧、血糖値、コレステロール値が正常に戻る ・クスリを使わず、ガン・認知症・糖尿病を予防・改善できる ・アレルギーや花粉症からラクになる ・慢性的な疲れやだるさが解消される ・集中力が伸び、仕事のパフォーマンスが上がる ・肌荒れ、便秘、生理不順、PMSが改善する ・おいしく食べながら、ダイエットに成功できる -------- 40万部突破のベストセラーの待望の文庫化です。 この新版では、 ・16時間断食がもたらす美容効果 ・「メタボリックスイッチ」などの最新研究 といった、新しい情報を加え、 さらに、読者の関心のとくに高かった、 16時間断食で筋力を落とさないように自宅でできる 簡単な体操なども新たに載せています。
  • 凝縮メロンコリニスタ
    完結
    4.5
    走る! 跳ねる! 落ちる! シュール!ネットで絶大な人気を誇る「週刊メロンコリニスタ」の書籍化第2集! 著者ホームページ掲載作だけでなく、 見るだけでリッチな気分になれる「お金持ちだよ! 金田さん!!」もリッチピープルに収録! 単行本でしか読めない描きおろしも多数収録し330本以上の4コマが超絶スピードで押し寄せる!!
  • 古き魔王の物語をっ!
    5.0
    子供の頃から勧善懲悪の物語に憧れていた青年は、不慮の事故で命を落とし異世界の少年クロノ・マクに転生した。この異世界には魔力や魔法があり、鍛え方次第ではどこまででも強くなれることを知ったクロノはかつて夢見た正義と悪の物語を自分の手で再現するため、あえて最強の魔王を目指すことに。だがようやく見つけ出した勇者の卵ハクトと王国の姫セレスティアはまだ幼く未熟だった。クロノはいつか彼らと熱い戦いを繰り広げて倒されるため、二人の成長を影から見守りつつ、自分以外の「誇り無き悪」の排除を決意するのだが――!? やられ役を目指す最強魔王の物語が今始まる!
  • 栗山魂 夢を正夢に
    4.5
    一度たりともあきらめなかった。夢はかなえるためにある。野球選手になどなれるはずのなかった少年がプロ入りし日本一の監督になるまで。涙なくしては読めない、泥だらけの自叙伝。
  • もうお金に困らない50歳からの退職準備
    -
    「年間500万円の副業収入」を5年で実現! 投資スキル0でも大丈夫。会社から自由になれるお金の作り方 労働市場で終身雇用の優位性が薄れ、転職を探る中年層が増えている。50歳を境に起業の可能性を模索したり、FIREをめざしたりする者も多い。一方で、「ここまで一生懸命働いたのだから会社にしがみつかねば」と思っていると、突然肩をたたかれリストラ対象に……なんてことも。本書の目的は、50歳から「個」で稼ぐ力+お金を増やす力=いつでも「脱サラ」を選べる人材になること。定年まで会社で働く人にも、早期退職して「シニア起業」する人にも欠かせない「600万円の貯蓄と年間500万円の副業収入」を5年で実現する方法を伝授する。これを読めば、誰でも会社とお金から自由になれる! ★本書がすすめる【定年までにやるべき3つの準備】 1.経済的な準備:5年で600万円貯蓄する 2.精神的な準備:人生後半に「ほしいもの」「やりたいこと」を明確にする 3.退職後に働く準備:年間500万円の副業収入を実現し、会社をつくる
  • anan(アンアン) 2024年 6月5日号 No.2399増刊 スペシャルエディション[自己肯定感の高め方。]
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※『anan No.2399』『anan No.2399増刊』『anan No.2399 Special Edition』は表紙が異なります。 ※『anan No.2399増刊』のみ、JO1のグラビアページが異なります。そのほかの内容はすべて同一です。 ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。 ※本雑誌はカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。 身の回りからポジティブに! 自己肯定感の高め方。 幸せと自己肯定感の関係とは? まずは、自分にベクトルを向けよう! ハッピーマインドレッスン しなやかな自分軸を身につける。首尾一貫感覚を高めるワーク。 ハッピーマインドレッスン 気分に合わせて、気負わず手軽に。“自己肯定感貯金”アクション30 ハッピーマインドレッスン もしかしたら、思い込みかも? 心理テストで探る、本当の自己肯定感の高さ。 あの人のポジティブマインド1 松本まりか×上杉柊平 信頼が、自信に変わる。高め合うふたり。 あの人のポジティブマインド2 津田健次郎 聞けばすべて。~境界も限界も超えて。~ RAP、韓国文学、ジャーナリング。ポジティブになれるカルチャー案内。 JO1 Relax Edition ひたむきな上昇。 あの人のポジティブマインド3 OCHA NORMA ポジティブ溢れる、10人のかがやき。 CLOSE UP 舞台『刀剣乱舞』心伝 つけたり奇譚の走馬灯 清廉として闊達。 CLOSE UP 新垣結衣 そのままで、しなやかに。 不定期連載 アスリートの素顔 #02 古賀紗理那×石川真佑(バレーボール女子日本代表)
  • 男子高生の拝み屋修行 一
    完結
    -
    とある田舎のとある神社の次男坊・遥。その日もいつも通りの日常を過ごす筈だったが、突如跡取りである兄が「化け物」に惨殺されてしまう。それをきっかけに、遥は今まで視えなくなっていた「化け物」の姿が視えはじめ、「素質」を見込まれてしまう。その「素質」とはすなわち…安倍晴明を受け入れる「器」になれるということ。遥は、千年以上に亘り晴明の復活を待ち望んでいる稀代の大陰陽師・蘆屋道満と共に、修行をすることに――――。
  • こころの天気図[新装版] 「自分」を知る146のヒント
    4.0
    ほんの少しの考えや姿勢の変化によって、幸福になれる――。茂木健一郎氏、推薦! 「温かい語り口に、『すべては大丈夫だ』と勇気をもらえる本」 本書では、臨床心理学の第一人者が、モヤモヤした気持が晴れる146のヒントを紹介。こころとの様々な関わり方、心理学や心理療法を学ぶことについて、またそれらを人生に活かすための方法を語ります。自分の生き方を考えるための1冊。時代を超えて愛される名著、刷新! ●自分が変わるところから、何かが始まる ●人間たちは、あたまで考えすぎる ●「普通の人間」なんて、この世にいない ●根本は、まず「ひとり」を生きること ●相手があって初めて、自分のことがわかる etc. 「心理療法をしていると常に思わされることは、ほんの少しの考えや姿勢の変化によって、幸福になれたり、不幸を回避できたりするのに、みすみす下手なことをしている人が多いということである。そんな時に、この『天気図』が少しでも手引きになったり、励ましになったりすると、どんなに嬉しいことかと思っている」
  • 頭に花なんて咲いてません!悪役令嬢のツンがかわいすぎる件【完全版】
    完結
    4.9
    公爵令嬢オリビア=アプリコットは、父親に連れて来られた異母弟を見た瞬間、前世の記憶を思い出した。 『やばい、私の未来は悪役令嬢だ!』と思うと同時に、目の前にいる大好きだったゲームの攻略キャラに、心の中で大興奮してしまう。そう、ここまではよくある悪役令嬢転生ものだった…だが、1つだけ違うことがある。なんと、オリビアの頭の上には、魔力が高い者だけが見える花が咲いていたのだ。 ツンツンした態度とは裏腹に、オリビアの感情をそのまま表現するふざけた顔の花に、魔力の高い攻略キャラ達は…? オリビアは無事に断罪を逃れて幸せになれるのか?
  • 彼は早稲田で死んだ 大学構内リンチ殺人事件の永遠
    5.0
    不条理な暴力に私たちはどう抗えるのか―― 【第53回大宅賞受賞作】 1972年11月、革マル派が支配していた早稲田大学文学部構内で、一人の学生が虐殺された。後に「川口大三郎君事件」と呼ばれるこの悲劇をきっかけに、一般学生は自由を求めて一斉に蜂起。しかし事態は思わぬ方向へと転がり、学外にも更なる暴力が吹き荒れて――50年前、「理不尽な暴力」に直面した著者が記した魂と悔恨のルポ。 1972年、キャンパスでいったい何が? 思想家・内田樹氏 推薦! 「同時代を生きた人間として樋田さんがこの記録を残してくれたことに深く感謝したい。 若い人に読んで欲しいと思う。 人間がどれほど暴力的になれるのかは知っておいた方がいい」 【本作原案映画、公開決定!】 『ゲバルトの杜 彼は早稲田で死んだ』 (2024年5月25日よりユーロスペース他で公開) ※この電子書籍は2021年11月に文藝春秋より刊行された単行本の文庫版を底本としています。
  • 言葉を離れる
    4.3
    ワールドワイドに活躍する美術家が80歳を超えてなお創作する心の軌跡を、想定外の半生を振り返り綴ったエッセイ集。講談社エッセイ賞受賞作。 【目次】 1 宿命に気づく時 2 肉体が感得するもの 3 鍵の在処 4 観察の技法 5 波乱の始まり 6 想定外の連続 7 買書の心得 8 三島由紀夫の冷静 9 地獄と天国のジェットコースター 10 インドからの呼び声 11 小説と画家宣言 12 「ディオニソス」の饗宴 13 ラウシェンバーグの軽やかな芸術 14 滝のひらめき 15 運命を手なずける 16 映画の手がかり 17  少年文学の生と死 18 言葉を離れる 19 自分の中の革命
  • プロダイバーのウニ駆除クエスト 環境保全に取り組んでわかった海の面白い話
    4.0
    「ウニを倒すと海が平和に!?」 海の砂漠化を防ぐために奮闘するプロダイバーが綴る 今の“海のリアル”がわかる新感覚の冒険譚エッセイ! 「ウニを駆除するなんてもったいない…」、ほとんどの方がそう思われるのではないでしょうか。 しかし、“磯焼け”と呼ばれる海の砂漠化現象の原因の一つとして、海藻を食べ尽くすウニの増殖が現在深刻な問題となっています。 本書では磯焼けを防ぐために、長崎の海でウニ駆除はじめ、 5年以上にわたって環境保全活動を続けるプロダイバーの記録をまとめました。 「ウニは割っても2日は生きている?」 「大きいウニほど中身がスカスカ?」 「海中には獣道ならぬ“魚道”が存在する」 「海藻は人間界でいう森と同じくらい大事」 「ウニよりやばい黒幕の存在」 etc. ウニ駆除や海藻の育成など、著者が環境保全活動を通してわかった、海の生態をたっぷりと紹介。 面白くてためになる、そして読むと自然に対してちょっと優しくなれる新感覚の冒険譚エッセイです。
  • 勝間式生き方の知見 お金と幸せを同時に手に入れる55の方法
    4.1
    1巻1,650円 (税込)
    「この本は、私が五十二年の人生でトライアンドエラーを繰り返して得た知見をまとめたものです。 自分の可能性を開いて、今とこれからを生き抜くヒントとして役立てていただけたら、とても嬉しく思います。 自慢ではありませんが、私はトライアンドエラーの多さではそう簡単に負けない自信があります。 もともと、四人きょうだいの末っ子で、小さいころは嫌なことや困ったことがあるとすぐ泣き、姉や兄に助けてもらおうとする性格でした。 なんと二十代前半まで、思い通りにいかないことが起きると現状を否定して、イライラしたり凹んだりしていたのです。 そのせいで、初めて就職した企業では超不適応を起こし、自分の部屋に閉じこもって、ひたすら泣いていたという……。 出産を理由に正社員からパートに左遷されたこともあれば、骨を埋めるつもりで入社した会社が合併や倒産をしたこともありました。 プライベートでは、二回離婚しています。 そんな私が五十代になって実感するのは、年を取れば取るほど幸せになれる! ということです。」 ―「はじめに」より 【目次】 第1章 新しい可能性に投資しよう―自己革新の知見 第2章 自分も相手も気持ちよく―コミュニケーションの知見 第3章 メンタルブロックを外そう―コントロール思考の知見 第4章 短時間労働で成果は出せる―仕事の知見 第5章 収入に上限はない―お金の知見 第6章 体力はお金より仕事より大事―人生百年時代の知見 第7章 完璧を目指さない―幸福度アップの知見
  • 「幸せ」について知っておきたい5つのこと NHK「幸福学」白熱教室
    4.2
    人気番組NHK「幸福学」白熱教室を電子書籍化。「幸福」は心の問題ではない。「コーヒーの買い方」といったちょっとした習慣を変えれば誰でも幸せになれる。そんなレッスンを2人の研究者が科学的に解き明かす。 【目次】 第1章 幸福を見つける鍵 Key to Happiness 01 たとえ宝くじで大金が当たっても、あなたの幸福度は変わらない Key to Happiness 02 どんなにつらい出来事が起きたとしても、それがあなたを永久に苦しめることはない  ほか 第2章 お金はあなたを幸せにしますか? Key to Happiness 01 お金持ちと貧しい人を比べてみても、両者の幸福度に大きな差はない Key to Happiness 02 モノを買うよりも「経験」を買ったほうが人は幸福を感じる  ほか 第3章 あなたの仕事と幸せの関係 Key to Happiness 01 「ネガティブな感情」も役に立つ Key to Happiness 02 住んでいる国の豊かさと幸福度は関係していない  ほか 第4章 挫折や逆境から立ち直るためには Key to Happiness 01 逆境や挫折を「受け入れる」効果 Key to Happiness 02 快適さの追求は、刹那的な喜びしかもたらさない  ほか 第5章 幸せを導く人間関係とは Key to Happiness 01 人は年を重ねるうちに精神状態が安定し、人生満足度も上がっていく Key to Happiness 02 高齢者の人生満足度の秘訣は、長い人生経験から培った物事に対する「受容性」  ほか 第6章 幸福になるための12の質問
  • 出世商人 (一)
    3.6
    遺されたのは借財、託されたのは店の再建 急逝した父が遺したのは借財まみれの小さな艾屋(もぐさや)。 再建を志した文吉は、荒波を乗り越え立派な商人へとなれるのか。 薬種問屋に奉公していた文吉は、父が急逝し、家業の艾屋を継ぐ事となった。 形見は古い店と十両を超す借財。 文吉は店を再興しようと決意するが、艾売りだけでは金は返せそうにない。 しかも、借金の形(かた)に己の命までもかけられてしまい――。 絶体絶命の返済期限が迫る中、文吉に一発逆転の策はあるのか? 書き下ろし新シリーズ、第一弾!
  • 宇宙を味方につける リッチマネーの秘密
    -
    どうしたらお金の心配を一切しなくていいようになるのか?お金に使われる人生ではなく、使う側として、その広がった選択肢の中で自由にのびのびと人生を生きられたら、どんなに素敵なことでしょう!本書で紹介する、あっさり、さっくり、「福の神次元」になる魔法の一手は、欲しいものをイメージする「引き寄せの法則」よりもパワフルで効果的! 「宇宙を味方につけて豊かになれるお金の使い方」を知って、円も縁も運ばれるリッチになりましょう!
  • 溺あま婚約者の花嫁調教
    3.3
    尊敬する上司・海棠怜司が突如婚約者となったOLの一宮純佳。高嶺の花である彼と釣り合わないことに戸惑うが、そのことが逆に彼に火を付けてしまって――。 「心も身体も、俺だけの花嫁になれるように。君を『調教』しよう」。普段は優しい怜司だが、ベッドの上では独占欲強めで、情熱的。甘やかすことが大好きな彼の執拗な愛撫に蕩かされた純佳は次第に……!? 溺愛と欲望が交わる淫らな花嫁調教が始まる!
  • 新装版 世界の処刑と拷問
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 座るのがやっとの牢獄で病と息苦しさにあえぐ「すし詰め」、生首だけの姿となって生き恥を晒す「獄問」、十字を背負って死を待つ「磔刑(たっけい)」、人間を二段階で斬り落とす「三段斬り」など、おぞましい刑罰はいかにして生まれたのか。人がモラルを踏み越えた時、どこまで残酷になれるのか。全95種類の刑罰を、図版とイラストで見る!※電子版では、紙で出版された内容と一部異なる場合や、削除及び修正している写真、イラスト、ページなどがある場合がございます。予めご了承の上、お楽しみください。
  • 僕だけのかわいい新妻。 初恋をこじらせた皇子は侯爵令嬢を淫らに愛しすぎる
    3.9
    1巻682円 (税込)
    「ずっと前からミナは僕のものだ。誰にも渡さない」皇子パウルから花嫁命令!? 唇を奪われ、鼓動が速まる。激しい愛撫のあと、躰の奥深くに楔を穿たれれば、彼への想いがとめどなく溢れてきて……。身分違いだと諦めていたけれど、本当の妻になれるの?でも「僕の新妻はかわいいな」と囁かれ、ときめきでどうにかなってしまいそう!初恋をこじらせた皇子と蕩ける新婚ラブ!
  • 雲を紡ぐ
    4.2
    壊れかけた家族は、もう一度、一つになれるのか? 第8回高校生直木賞(2021)受賞作! 羊毛を手仕事で染め、紡ぎ、織りあげた「時を越える布・ホームスパン」をめぐる親子三代の「心の糸」の物語。 いじめが原因で学校に行けなくなった高校2年生・美緒の唯一の心のよりどころは、祖父母がくれた赤いホームスパンのショール。 ところが、このショールをめぐって母と口論になり、美緒は岩手県盛岡市の祖父の元へ行ってしまう。 美緒は、祖父とともに働くことで、職人たちの思いの尊さを知る。 一方、美緒が不在となった東京では、父と母の間にも離婚話が持ち上がり……。 「時代の流れに古びていくのではなく、熟成し、育っていくホームスパン。 その様子が人の生き方や、家族が織りなす関係に重なり、『雲を紡ぐ』を書きました」と著者が語るように、読む人の心を優しく包んでくれる1冊。 文庫版特典として、スピンオフ短編「風切羽の色」(「いわてダ・ヴィンチ」掲載)を巻末に収録。 文庫解説・北上次郎 ※この電子書籍は2020年1月に文藝春秋より刊行された単行本の文庫版を底本としています。
  • 【電子限定おまけ付き】 交際0日、つがい婚から始めます
    完結
    4.4
    「これから末永くよろしくな」永遠の愛を誓ったのはちょっとだけ顔見知りのαの弁護士・日比谷でした――。                                              赤ちゃんの頃両親に捨てられ天涯孤独だったΩの千尋。バイト先が突然閉店し、ショックからヒートになった千尋を助けてくれたのはバイト先の客・日比谷だった。なし崩しに体を繋げ番になったけど、もし日比谷に番を解消されてしまったら……! 怯える千尋に「俺と結婚してくれ!」と日比谷から突然のプロポース!? 一体どうして!? キスどころか交際もしていないのにいきなり結婚して幸せになれるの――? 電子限定おまけ付き!!
  • 溺愛エッチ~先生、もっとしよ?~ 1巻
    無料あり
    4.3
    全5巻0~385円 (税込)
    ずっと片思いしていた幼馴染の京ちゃんに告白して恋人同士になれた鮎子。京ちゃんは学校の先生だから周りには内緒の関係だけど、鮎子にとっては優しくてイケメンな最高の彼氏!! 2人きりの時間はとっても甘くて、明るい部屋で胸をなめられて…下へ移動していく京ちゃんの指…「下着の上からでも濡れてるのわかるよ」そんな風に言われたら恥ずかしい――!!でも幸せいっぱいの恋人生活を送っていても、気になることが実はあって…。いつも私に愛撫してくれるだけで最後までしないのはなんでなの?私、そんなに魅力ないのかな?決死の想いで押しかけたお風呂場で初めて触れる京ちゃんのカラダ…いつもより激しいキス…今日こそ、ひとつになれる…!?
  • あなたに秘められた才能は? 潜在能力テスト 公式問題集
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大人から子どもまで、みんなで夢中になれる人気番組『潜在能力テスト』が本になって登場。ユニークな問題で楽しく脳力をみがこう!! 「知識」「学歴」「年齢」関係なく盛り上がれると話題を集めている、フジテレビ系の人気番組『潜在能力テスト』が本になりました。 番組でおなじみのカテゴリーより、「日常観察力」「注意力」「だまされない力」「言葉のセンス」「判断力」「超快感テスト」の問題を厳選。さらに、「ひっかけロシアンルーレット」が遊べるカードもついた、大満足の一冊です。 多種多彩な問題を解き進めるうちに、学校のテストでは分からない、秘められた才能に気付くかも!? ※この電子版には紙版に付属する「【巻末特別付録】ひっかけロシアンカード」は付属しておりません、ご希望の方は紙版をご購入ください。 ※この商品はカラー表示のできる端末でご使用ください。
  • 鬼畜な執事の夜のお仕事
    完結
    5.0
    両親を亡くし、独りぼっちになった薫子。そんな彼女を、ある日突然、イケメン執事・萱野が迎えにやってくる。なんと薫子は、資産家一族・東三条家のお嬢様だったのだ! さらに萱野は、彼女が立派な後継者になれるよう“ちょっぴり過激”な淑女教育を提案してきて…!?
  • 地味女の私がゲーム世界で逆ハーレムに!? 【BookLive!&ブッコミ限定特典ペーパー付き】
    4.3
    1巻660円 (税込)
    彼氏いない歴=年齢の地味OL(処女)という現実を忘れ、イケメンを侍らせる女王になれるバーチャルゲームにハマっている私。 だけど、素敵すぎる男性キャラに初めての快感を教え込まれて…しかも現実世界でも出逢ってしまい!? バーチャルな関係のはずが身体でカンジるリアルな恋に☆ エロきゅん&幸せラブまんさいの傑作集! ※BookLive!&ブッコミ限定特典ペーパー付き
  • 図解 早わかり日本史
    -
    物語のようにスラスラ読めて、時代の流れがイッキにわかる みなさん、日本史はむずかしい、と思っていませんか? どうすれば日本史がわかるのか?  答えは簡単。大きな流れをつかめればいいのです。 誰がどのような政治を行ない、いかに政権が移っていったのか、という大きな流れがわかれば、日本史はわかります。 わかればぐんと面白くなります。 130項目、Q&A形式、豊富な図解で、原始から現代までイッキに歴史に詳しくなれる本。 1章 王朝国家への歩み<原始~平安前期> 2章 武家政権の誕生<平安後期~鎌倉・南北朝> 3章 天下統一への道<室町・戦国> 4章 徳川三百年の繁栄<江戸> 5章 近代日本のあけぼの<幕末~文明開化> 6章 西洋列強との抗争<明治> 7章 戦争と平和の世紀<大正~平成>
  • 友達にさよなら【ハーレクイン・マスターピース版】
    -
    突然のハグ、突然のキス。恋は突然、やってきた。 ロンドンで屋根裏部屋暮らしをする夜勤の看護師ソフィ。ある日の夕方、帰宅する人々でにぎわう雑踏の中、彼女は石畳にハイヒールを取られて立ち往生してしまった。すると、どこからともなく現れた背の高い男性に助けられた。親切さとは裏腹に、彼のハンサムな顔は不愛想で冷たく、ソフィはなんだかみじめな気持ちで礼を告げ、その場を立ち去った。やがて病院に出勤し、思わぬ人物を目にする。さっきの親切で冷たい人!彼は大事な手術での執刀を請われてこの病院へやってきた、オランダ人医師のファン・ターク・テル・ヴェイスマ教授だった。再会できた嬉しさを必死に隠し、ソフィは仕事に徹しようとするが……。 ■あるとき教授はソフィの住まいを訪ね、「僕たちは友達になれる」と言って、突然彼女をドライブに誘います。彼が何を考えているかわからないまま、ソフィはその申し出を受けますが、友達は友達。自分だけ一方的に彼を好きになってしまいそうなのが怖くて……。 *本書は、ハーレクイン・クラシックスから既に配信されている作品のハーレクイン・マスターピース版となります。 ご購入の際は十分ご注意ください。
  • 野ブタ。をプロデュース
    3.6
    1巻660円 (税込)
    舞台は教室。プロデューサーは俺。イジメられっ子は、人気者になれるのか~! テレビドラマでも話題になった、あの学校青春小説。六八万部の大ベストセラーの第四一回文藝賞受賞作。

    試し読み

    フォロー
  • RED 1巻
    完結

    RED

    5.0
    全2巻729円 (税込)
    高校生の桜沢汐は大手服飾企業“FLASH”の一人息子。会社の跡継ぎとして期待を背負う汐だが、親の会社にはキョーミなし!他に夢中になれるものを探している。汐の関心事の一つ、同学年の女の子・薗田くるみは汐のいとこで“FLASH”の看板モデルでもある蓮に憧れている。そんな蓮が汐の家に居候することになって…!? 汐は何だか胸騒ぎの予感…!? それぞれの未来に向かって走り出す、おしゃれ青春ストーリー!
  • 今日も全力めし 背徳感マシマシの欲望解放レシピ
    -
    狂暴なレシピにつき、見るときは覚悟せよ! 背徳感がすごすぎる料理系YouTuberのレシピ本がついに発売。 動画では明かされなかった、作ってみたかった背脂料理がレシピ化! そのほか、既製品活用レシピやガッツリ飯など、 狂喜乱舞な料理81種類を大公開! これであなたも背徳感マシマシ料理の化身になれる。 動画の作り方を忠実に再現しつつ、家庭でも作れるようにアレンジしました。 フライパンをふって盛りつければ、はい完成~~。 以下、目次 ・1章 背徳感マシマシ一丁あがり!! 背脂全力めし ・2章 楽してうまいが最高!! 既製品を使った全力めし ・3章 ドカ食い必至の魅力!! 今日もうめぇ全力めし
  • 3秒でハッピーになる 超名言100
    4.4
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ◎人生を劇的に変えてくれる、極選名言集! ベストセラー『3秒でハッピーになる名言セラピー』『あした死ぬかもよ?』のひすいこたろう最新刊! 人は、幸せになる前に、幸せをもたらす言葉と、必ず先に出会っています。 人は、成功する前に、成功をもたらす言葉と、必ず先に出会っています。 12年間、日夜幸せをもたらす言葉を探求しつづけてきた、いわば「名言のプロ」であるひすいこたろうが、その集大成として、人生にずっと寄り添ってほしい名言を選びに選び抜きました。ベートーヴェン、シュバイツァー、オスカー・ワイルド、トマス・ハクスリー、ゲーテ、高杉晋作、金子みすゞ、岡本太郎……古今東西の偉人、賢人の名言と共に、その名言の生かし方や取り入れ方を、8つのテーマごとに紹介します。 人生には、自信がなくなったり、誰かを妬ましく思ったり、落ち込んだり、涙に暮れたり、夢や希望を見失ったりする瞬間が訪れるものです。 そんなときこそ、この本をひらいてみてください。 タイトル通り、「たった3秒」で、目の前の現実がガラリと変わり、明日を生きる勇気がわいてくるはずです。 さあ、人生という「夏休み」を楽しみ、新しい自分を見つける旅に出よう。 (こんな名言を掲載♪) 「成功したら幸せになれるのではない。先に幸せであることが成功を生むのだ。 もしあなたが今の仕事に幸せを感じているのなら、必ず成功するだろう」 アルベルト・シュバイツァー(医師・哲学者) 「神は記憶を与えてくれた。 人生の冬の時期に、6月のバラを思い描けるように」 ジェームス・マシュー・バリー(作家) 「僕の義務は猛烈に楽しむことだ」オスカー・ワイルド(詩人・作家) 「私はよく人から成功する秘訣を教えてほしいとか、 どうすれば夢を実現することができるかと尋ねられます。 その答えは『自分でやってみる』ことです」 ウォルト・ディズニー(企業家・映画製作者)
  • 龍仁庵のおもてなし 龍神様と捨て猫カフェはじめました【電子限定特典付き】
    5.0
    お人好しで、ちょっと気弱なサラリーマンの内海郁斗。あまりにもブラックな仕事に疲れはて、途中下車した街で猫たちと龍神様に出会い、猫たちを保護することを決意する。色々考えた末、店を貸してくれたオーナーや、学生時代の友人でパティシエの鷹見に助けられ、何とか猫カフェ『龍仁庵』を開店させる。来たお客様が笑顔になれる店を目指すが、訪れる人々は色んな悩みを抱えていて――。あんみつ男子が頑張る全五話の、癒し系猫カフェストーリー! ◆電子限定特典:藍川竜樹先生書き下ろし短編『聖ヴァレンティアヌスの夜』を収録♪◆
  • アイアムマイヒーロー!
    4.5
    『晴れ、時々くらげを呼ぶ』の鯨井あめ、 センス・オブ・ワンダー溢れる奇跡的長編小説! 「鯨井さんの小説を読むと、優しくなれる気がするんです」ーー宮田愛萌さん      『きらきらし』で作家デビューの宮田愛萌さんとの同い年対談を巻末特別収録! 自堕落な日々を過ごす大学生・敷石和也。 同窓会を抜け出た彼は、駅のホームから転落する女性を目撃。 直後に意識が遠のき、気づくと過去にタイムスリップしていた。 眼前には小学生時代の無鉄砲な自分がいて、自身は見知らぬ子どもの姿になっている。 この「奇跡」は何なのか。 気鋭による情感豊かな現代SF長編。
  • 水族館メモリーズ
    5.0
    大ヒット作『水族館ガール』の興奮と感動がよみがえる! アクアパークの飼育員・嶋由香はとある休日、お気に入りの写真を眺め思い出に浸る。 初夏の眩しい日差しに照らされながらのクラゲ採集、同僚の娘・ミユちゃんの自由研究で一緒に挑戦したクラゲ飼育、 悪戦苦闘のペンギントレーニング、子どもたちにペンギンの飛ぶ姿を見せたくて…!? 子どもも大人も夢中になれる新いきもの&お仕事ノベル。 <<水族館大好き芸人 男性ブランコさん激推し!>> 水族館への愛が、水族への愛が、人間への愛が、あふれています。 水族館のリアルな裏側、水族と人間の関係性、水族館の楽しみ方がまた一つ増えました。ああ、早く水族館へ行きたい…!                      ――男性ブランコ・平井まさあきさん 楽しんでいつの間にか水族館に詳しくなっています!!嬉しい!                      ――男性ブランコ・浦井のりひろさん
  • NYLON JAPAN 2024年5月号 SPECIAL EDITION
    -
    【W表紙】 ME:I ガールズグループの新星&デビュー直前のME:Iが登場! 中面16ページ特集 【特集】 「BE YOURSELF」(自分らしくなれるビューティ) 【出演者】 ◆TOMORROW X TOGETHER ◆IMP. ◆横浜F・マリノス 宮市亮 ◆板垣李光人 ◆大倉空人・桜木雅哉・杢代和人(原因は自分にある。) ◆宮世琉弥 ◆川村壱馬(THE RAMPAGE) 【連載】 「CULTURE STUDIO」宇佐卓真、池田彪馬 ※電子版には付録は付かないので予めご了承ください。 ※本商品は、表紙・裏表紙以外の内容は、通常版『NYLON JAPAN 2024年5月号』と同様になります。

    試し読み

    フォロー
  • おにぎり処のごちそう三角 家族を結ぶ思い出の食卓
    3.8
     愛する妻に先立たれ、二人の思い出が詰まった店を畳んだ元料理人の秋宗。  傷心を癒やそうと料理から離れ、見知らぬ土地で一人暮らしを始めることに。  だけど、引っ越し先の御石荘に「おにぎり処 バーベナ」という看板が……。  最近になって経営者が年若い女性に変わったらしく、歪なおにぎりが並ぶこの店は潰れかけていて――?  ひと口頬張れば笑顔になれる、三角の形に結ばれた幸せの物語――はらぺこの心でお召し上がりください。
  • 君が夏を走らせる(新潮文庫)
    4.4
    ろくに高校に行かず、かといって夢中になれるものもなく日々をやり過ごしていた大田のもとに、ある日先輩から一本の電話が入った。聞けば一ヵ月ほど、一歳の娘鈴香の子守をしてくれないかという。断り切れず引き受けたが、泣き止まない、ごはんを食べない、小さな鈴香に振り回される金髪少年はやがて――。きっと忘れないよ、ありがとう。二度と戻らぬ記憶に温かい涙あふれるひと夏の奮闘記。(解説・あさのあつこ)
  • 大丈夫、君は可愛いから。君は絶対、幸せになれるから。
    4.3
    1巻1,375円 (税込)
    ----どうして貴方は愛されないのか---- ----隣のあの子はどうして好かれるの---- 「理由は分からないけれど、なんだかいつもより、イライラする」 多分誰にだってある、どうしようもない瞬間。 心の不調、不機嫌を上手にかわいく操れば、 恋は、いや人生はもっとラクチンで素敵になる。 世界のかわいくなれない不機嫌女子達におくる、女の子を絶対に幸せにする1冊。 1人で溜め込む必要はないんだよ
  • 月3万円で3408万円の超安心資産をつくる! 毎月5分のシン・米国株投資術
    3.0
    1巻1,650円 (税込)
    投資知識ゼロから始めても、カンタンに3千万円超えの資産形成ができる「ほぼ自動でお金が増える仕組み」を全公開! 本書は、どんなシナリオを描いても、「最低でもお金持ち」になれる戦略、「シン米国株投資術」を3つのステップで分かりやすく解説しています。 STEP1 必要な投資目標金額は「投資信託」で複利を味方にカンタン形成 STEP2 GAFAMなどの「成長銘柄」でグンと資産を伸ばす STEP3 資産形成の大きな武器になる「投機銘柄」で大きく勝つ 2022年4月から日本の高校で「金融経済」と「資産形成」の授業が始まりました。 教育科目に金融経済、資産形成が組み込まれたということは「日本国民全員」にその知識が必要だと、国が認めたことに他なりません。 つまり日本は「投資」をしなければ生きていけない国になったのです。 日本人にとって「投資をしないこと」こそ、「最大のリスク」なのです。 「人生100年時代、将来のお金が不安」、「給料も上がらないし、貯金が増えない」、「お金の不安を感じずに人生を楽しみたい」…… こんな悩みを感じたことがあるなら、ぜひ本書を開いて「シン・米国株投資術」を実践してみてください! 本書があなたの「明るく豊かで自由な人生」を約束します。 【目次】 はじめに 序章:知らなきゃ野垂れ死にレベルのお金の話 第1章:超安心資産を作るための「米国株投資」のキホン 第2章:最低でも「お金持ち」確定のシン・米国株投資戦略 第3章:「黒歴史」含めて話す 私が投資を始めたワケ 第4章:楽しんで儲けるための9つの米国株キーワード 第5章:知識、英語力がなくても大丈夫!お金を生む4+1の情報源 おわりに
  • DO NOT DISTURB ~あなたとホテルで1日中~
    完結
    -
    全1巻726円 (税込)
    やさしい瞳で笑って。あなたの笑顔で幸せになれるから。追っかけてるアイドルのティムが泊まってるホテルをつきとめた私。彼の泊まってるスイートルームのフロアまで来たんだけど、そこでティムの通訳してる男の人に出会って……? 表題作のほか「ハニーと呼んで抱きしめて」「サムシング・ブルー」収録。
  • 魔女学園最強のボクが、実は男だと思うまい
    -
    「ユート。――魔女学園に潜入しろ」  男だけがなれる騎士と女だけがなれる魔女。二つが対立するなか、騎士のユートは騎士団長である兄から、女装して魔女学園に潜入せよというミッションを与えられた。  兄の無茶ぶりを断ることができず、男子禁制の魔女学園に転入したユートは、ルームメイトで学級委員長のメイファ、大商会の令嬢フラウ、ユートに敵意むき出しのシリカたちと、魔女になるための授業をこなしていく。  そんなユートに告げられたのは、世界を変える魔法の存在と、その魔法を使えるかもしれない魔女を、周囲の女子たちのなかから突き止めろというものだった──。  魔法の使えないエリート騎士が魔女学園で無双する、女装潜入ファンタジー!
  • 転生竜騎の英雄譚
    -
    最高の仲間と最強を目指す物語、ここに開幕!! 大学生の照日翔は、ゲーム「Infinite World」のもととなった異世界で竜騎士カケルとして転生。相棒の爆炎竜アイナリアと冒険者として自由に生きていこうと決意した。  そんな矢先、ゲームと違い自身が冒険者ギルドに所属していないことが発覚。カケルはアイナリアや、道中で救った王の隠し子ラナと共に、再び最低のFランクから最上位の冒険者を目指す。  力を付けるなか、カケルは神様から最強の人造魔導竜ハーデン・ベル―ギアの討伐を依頼された。  はたしてカケルは難敵に勝ち、最上位冒険者となれるのか……!   蒼穹の世界で最強の竜騎士と爆炎竜の伝説が今、始まる――。
  • 人間の縁 浅田次郎の幸福論
    3.5
    様々な職につき、「縁」という不可測な要素に生かされ翻弄されながら小説家として自立するに至った著者。 しがらみがあるから幸せになれる── その多彩な作品群の中から「人間の縁」の部分をえり抜いた、当代のベストセラー作家が送る珠玉の幸福論。 【目次】 しがらみがあるから幸せになれる ──「人生」について── 心の支えとなる存在 ──「信頼」について── 訓(おし)えは生き続ける ──「師」について── 人間の人間たる幸福 ──「愛」について── 言うに尽くせぬ思い ──「感謝」について── 何のために戦うのか ──「忠」について── 切っても切れない縁(えにし) ──「親と子」について──
  • 話を盛りあげる 究極の雑学
    3.0
    話のネタにも、生活の潤滑油にも、知っていると楽しい雑学の本。全編書き下ろし。ランダムに次から次への繰り出される話の面白さに500ページもあっという間。言われてみれば納得の話、さわやかな気分になれる話、まさかと思う意外な話など約700本
  • 生きる喜びは、仕事とともにあるヒルティの幸福論 すぐ実行できて結果が出せる76の言葉
    5.0
    ヒルティの名著『幸福論』が今でも読み継がれている理由――それは、具体的で、誰にでも即役立つ内容ばかりだから。「これさえ守ればきっと幸せになれる」という人生のエッセンスがギュッと詰まっています。◆「仕事を楽しむ=幸福」の絶対原則◆仕事の“奴隷”にだけはなるな◆つらいと感じたときこそ「幸福」に近づいている◆「悪い習慣をやめる」のではなく、「いい習慣を身につける」◆「多少の心配」のすすめ……あなたはいくつ実行できますか?“小さな習慣”を一つひとつ積み上げることが、幸せへの最短距離。「自分は今、生きている……」そんな“今日の充実感”が一生続きます。現代人が、教養としても一生に一度は読んでおきたい「人生の教科書」!

    試し読み

    フォロー
  • 気楽に、気うつ消し - こころの不調に効く! -
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 今読みたい! 不安、モヤモヤ、イライラがラクになる! こころとからだをいたわる生き方 ・笑顔を作れば楽しくなれる ・ネガティブの暴走には“道路標識”が効く ・漠然とした不安は書き出してみよう ・ため息は気のリカバリーを促す ・情報遮断のススメ Twitterフォロワー15万人! 人気漢方家・櫻井大典先生初のこころのケア本! ストレスやしんどい不調を遠ざける方法をお伝えします。 漢方薬や難しい方法は一切なし! 今すぐとり入れられる生活のヒントや考え方、季節ごとの養生やおすすめ食材をまとめました。 やさしい言葉と、人気イラストレーター林ユミさんによるこころ温まるイラストで、読むだけでもホッと癒やされる1冊です。 【著者プロフィール】 櫻井大典 (さくらい だいすけ) 年間5,000名以上の相談をこなす漢方専門家。国際中医専門員。 日本中医薬研究会に所属し、同志と共に定期的に漢方セミナーを開催。中医学の振興に努めている。 SNSでは、漢方や養生法にまつわる情報を日々発信しており、優しくわかりやすい内容が老若男女を問わず広く人気を呼んでいる。 主な著書に『まいにち漢方』(ナツメ社)、『つぶやき養生』(幻冬舎)、監修に『食べる漢方』(マガジンハウス)、『ゆるゆる健康法』(KADOKAWA)などがある。 Twitter: @Pandakanpo
  • 友達として大好き(1)
    4.8
    家族は必然。恋人は偶然。 友達は、自然になれると思ってた。 これは、息を吸うように恋をした結果 クラスで浮きまくっている一人のギャルが、 ルールに縛られた眼鏡少年の 本当の「友達」を目指す物語。 友達で悩んだことのあるすべての人におくる 放課後の、ちょっとエッチな友情譚!

最近チェックした本