いま、会いにゆきます

いま、会いにゆきます

作者名 :
通常価格 913円 (830円+税)
獲得ポイント

4pt

【対応端末】

  • Win PC
  • iOS
  • Android
  • ブラウザ

【縦読み対応端末】

  • iOS
  • Android
  • ブラウザ

※縦読み機能のご利用については、ご利用ガイドをご確認ください

作品内容

感動の大ベストセラー、待望の電子化!タイトルの意味を知ったとき、その言葉に込められた強く切ない思いに、きっと涙すると思います。「おはよう」とか「おやすみ」とか「行ってらっしゃい」とか、そんなささやかな日常にこそ幸福はある。「愛してる」と言える人がいるだけで人はこんなにも幸福になれる。そういうシンプルな真実をファンタジックな物語に仕立て、単行本刊行時には「感涙度100%」と評された傑作恋愛小説です。未読の方はぜひこの機会に読んでみてください。

  • カテゴリ
    小説・文芸
  • ジャンル
    小説 / 国内小説
  • 出版社
    小学館
  • ページ数
    432ページ
  • 電子版発売日
    2011年03月18日
  • 紙の本の発売
    2007年11月
  • コンテンツ形式
    XMDF
  • サイズ(目安)
    1MB
  • 映画化

    「Be With You ~いま、会いにゆきます」

    2019年4月5日公開
    出演:ソ・ジソブ、ソン・イェジン、キム・ジファ

関連タグ:

いま、会いにゆきます のユーザーレビュー

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2023年03月10日

    さいっこうに心温まる物語だったなあ
    ずっと読んでいたい気持ち!
    次も市川拓司さんの「そのときは彼によろしく」読むけど、読む前から読み終わっちゃうのが寂しいなあ

    市川拓司さんの小説は本当に悪者が出てこなくて、「世界が少しでも幸せになったらいいのに」みたいな作者の思いが滲み出ていました^_^
    現実色々...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2023年01月29日

    好きなので、何度か読んでいる本。
    登場人物が魅力的で、浮かんでくる情景も美しい。
    これくらいベタベタに、愛が伝わってくるお話が好きです。
    セリフも素敵だし、絵本のような、とても綺麗な作品だと思います。

    切ないけれど、優しい気持ちになれる。

    0

    Posted by ブクログ 2022年08月28日

    思わず単行本とは別に買ってしまった。
    それほどに心動かされた作品。
    たっくんのように在りたいと思う。

    0

    Posted by ブクログ 2022年05月05日

    やっと読めたーずっーと読みたかった
    確か実写化されてて、それをワンシーンだけ観た記憶があったけど、原作読んで『満たされる』気持ちを考えさせられる思いですね………

    0

    Posted by ブクログ 2022年04月16日

    結婚したらもう一度読み返したい!
    そして全ての素敵な夫婦に読んで欲しい!

    今まで親子愛に触れる小説は読んだけど、夫婦愛に触れる小説は読んだことが無かったかも!

    ___________________________________

    「おはよう」とか「おやすみ」とか「美味しいね」とか「大丈夫?」...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2021年05月21日

    雨の季節になると毎年読み返す、大好きな1冊です。

    こんなにも不器用な愛がいとおしい。
    涙なしには読めません!

    0

    Posted by ブクログ 2021年03月14日

    某歌舞伎俳優と某人気女優を結婚に導いた(?)、有名な映画の原作。
    主題歌も売れに売れた。

    物語のあらすじは
    若くして奥さん(澪)を亡くし、6歳の息子と2人暮らしになった主人公。
    しかし亡くなる前に澪は「雨の降る季節になったら、様子を見に来る」と言っていた。
    そして雨の降るある日、彼女は本当に目の前...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2020年11月25日

    小学生の頃映画になり興味がわき読んでボロ泣きした小説でした。
    何回も何回も読み返しました。
    別れる時の子供の言葉が健気です。
    僕の一途な思いも彼女の覚悟もいいなと、

    0

    Posted by ブクログ 2020年11月16日

    初めて読んだのが学生時代だったけど、
    その時は読んで号泣した覚えがある。

    大人になった今、改めて読んだら感想も変わるのだろうか??

    0

    Posted by ブクログ 2019年11月30日

    映画を先に観ました。とてもよく練られた物語であり原作にもとても興味がわいたことから手にしました。
    読んでみて、全体のストーリーは変わらないものの随分と受ける印象が異なることに驚きました。文章でのみ勝負しなければならない本という媒体と、映像と音楽で表現する映画とでは有効な表現方法は当然違ってくるのだと...続きを読む

    0

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

関連書籍

無料で読める 小説

小説 ランキング