,8月作品一覧

非表示の作品があります

  • 八月の降霊会
    値引きあり
    3.4
    届けられた一通の手紙。「降霊会のお知らせ」――。すべてはそこから始まった。富士山麓の山荘に集められた一見何の接点もない人々。降霊会、それは単なる娯楽でしかないはずだった。しかし、霊媒師の口から出てきたのは、誰も知るはずのない招待客の秘された過去。死体、人骨、異様さを増していく山荘。降霊会に絡んだ忌まわしき意図とは? 招待客の点が思いもよらない線で結ばれた時、すべての謎が明らかになるサスペンスフル・ミステリ!
  • 8月のゴースト
    完結
    4.4
    約束の場所に現れた 真っ白な肌をした少女の霊。 それは7年前に失ったあの子でした。 高校2年生の夏に恋をした 彼女との不思議な再会。 胸の奥にしまいこんだ あの夏休みの続き-- 種子島を舞台に 過去と今が交錯する 眩しく切ない青春ラブストーリー!!
  • 8月の死角
    完結
    -
    全1巻660円 (税込)
    サッカー部の森末に淡い恋心を抱く美術部の容子。ある日、教室からけたたましい悲鳴が聞こえ駆け付けると、そこで同じ部活の山田が殺されていた。それ以降容子の周りで起こる奇妙な事件の数々に、次第に犯人の正体が明らかになっていく――。
  • 八月のシャネルスーツ
    3.0
    シャネルスーツで身を飾り、一流の男たちとつかの間の悦びを得ながら、ちっぽけなマンションのため生活を切り詰める。矛盾した生活を送る沙羅の抱えた虚無は、その比重を増していく。二重生活の果てに待っているのは、天国なのか地獄なのか――。幸せの意味を求め、彷徨い、傷ついた分だけ輝きを増す女たち。痛々しいほど輝く、5つの恋愛模様。
  • 八月のシンデレラナイン 北風に揺れる向日葵
    4.3
    中学時代に肩を壊し、野球選手としての道が閉ざされてしまった主人公、八上浩太。野球部の無い高校に入学した彼だったが女子野球部を創部しようと奮闘する同じクラスの有原翼に誘われ監督(仮)を請け負うことに。部員集めに苦心する翼と八上達の前に、季節はずれの転校生エレナが現れる。2人はエレナを野球部に勧誘しようとするのだが……。「一緒に、甲子園に行こう!」青春体験型野球ゲーム『八月のシンデレラナイン』小説版登場!
  • 八月のシンデレラナインS 1
    完結
    5.0
    泰原高校の新入生・鈴村あすはは、寂れてゆく街を元気にするため、廃部になった野球部を再建しようと試みる! 大人気SNSゲームを公式コミカライズ!! まっすぐな青春が眩しい、女子高校野球物語開幕!! ※電子書籍版にはゲーム内新アイテム用のシリアルコードが含まれておりません。ご購入の際にはご注意ください。
  • 8月のシンフォニー 1巻
    完結
    -
    全1巻660円 (税込)
    高校テニス部一年生の潮里が憧れている主将の北原先輩。実は彼には想い人がいるらしく…。そんな潮里にひそかに想いを寄せていた幼馴染のバイオリニスト・留王だったがひょんなことから北原と接点を持つようになり…!?他、愛と感動の物語「ジャッキーおばさんの姪」収録
  • 8月の冗談
    完結
    -
    ひょんなことからかかってきた一本の間違い電話を通して、他人との関わりを避けていた吉里は心を開きはじめた。 そんな時、吉里を忌しい事件が襲う…… 収録作:8月の冗談、10月の嘘つき
  • 八月の上半身
    完結
    -
    全1巻275円 (税込)
    あの瞬間はもはやどこにもなく、そして目の前にあるものはなにか? 作家がいる。作家はストーリーを自分の頭で考えるが何らかの外部からの刺激も必要だ。例えば一人の女性。バーに、あの女性がいたらいいな、と思えばいるし、思いがけず京都で再会したりもする。そんな都合よく……って当然だ、だってこれは片岡義男の小説なのだから。そして女性との会話の中には彼に書くことをうながしたまた別の女性、今では自分も作家になった女性の話題が出て会話に奥行きが生まれる。ある時、タイトルの着想が生まれ、そしてその時間もまた去っていき、さて今、彼の目の前にあるものは? 【著者】 片岡義男 1939年東京生まれ。早稲田大学在学中にコラムの執筆や翻訳を始め、74年『白い波の荒野へ』で作家デビュー。75年『スローなブギにしてくれ』で野生時代新人賞を受賞。ほか代表作に『ロンサム・カウボーイ』『ボビーに首ったけ』『彼のオートバイ、彼女の島』など多数。http://kataokayoshio.com/
  • 八月の星座
    無料あり
    -
    1巻0円 (税込)
    この電子書籍ファイルは青空文庫のデータをもとに制作しております。

    試し読み

    フォロー
  • 八月の底
    -
    桃色の反吐を吐いたその日、妹の彩が失踪した。 兄の静男は、真相を知るためにクラスメイトの朝丘李花と共に 捜索を始めていくと、徐々に街の不穏な真実が明らかになっていく。 カブトムシの墓、小人、宗教、一年一組。 交錯する物語の中で、静男がたどり着く真実とは。 じわりと湿気を孕んだ夏空の下で繰り広げられる、 たった一週間の物語。
  • 8月のソーダ水
    4.5
    1巻1,650円 (税込)
    ◆谷川俊太郎さん、推薦! 「コマツさんは詩のチルドレンと遊んでいます、 その国の住民はみんなとってもキュートです。」 すべてがとても新鮮で、どこかとても懐かしい―― 新鋭コマツシンヤが贈る、心ときめくフルカラーマンガ作品集! ◆海辺の街に住む少女・海辺リサの周りは、いつも不思議で素敵なできごとがいっぱい。 浜辺に流れ着いたへんてこなバイオリン、うっかり空から落ちてきたゴーグルの少年、 蜃気楼の彼方に浮かぶ幻の都市……。 清涼なイメージがソーダ水のようにはじける表題作『8月のソーダ水』、そして「高知新聞」に連載されたナンセンスユーモアマンガ『うわのそらが丘より』を収録! *Webマガジン「ぽこぽこ」で連載された本作を単行本化! 豪華オールカラー&ハードカバー仕様!
  • 八月の血と唇~無法戦士・雷神5~
    -
    大学教授・能勢高利は核爆弾の原料である〃悪魔の物質〃プルトニウム239が、密輸されるという情報をソウルでつかんだ。が、彼は帰国後、謎の転落死を遂げた……。〃雷神〃こと北川雷三は政府首脳から密輸組織の全滅指令を受ける。雷三を待ちかまえる最新殺人兵器の縦列、ロシア・マフィアとの凄絶な戦い! そして甘い罠! 巨悪に立ち向かう好評〃雷神シリーズ〃第5弾。
  • 8月の日記はラズライト【電子限定おまけ付き】 1巻
    無料あり
    5.0
    1巻0~550円 (税込)
    【電子限定描き下ろしおまけ1p付き!】取り壊しの決まったボロアパートに一人暮らしの女子大学生・誠の前に突然あらわれた、ピュアな瞳の美少年。浮世離れした金銭感覚と大人顔負けの頭脳を持つ訳あり少年・天藍と、生活費の援助を条件に夏休みの一か月限定で同居することになった誠は…!?(このコミックスには花ゆめAi Vol.55-58,60-62に掲載されたstory01-07を収録しております。)
  • 八月の博物館
    4.2
    1巻1,001円 (税込)
    小学生最後の夏休み。少年トオルは、偶然に見つけた不思議な建物「THE MUSEUM」で、謎の美少女・美宇に出会う。あらゆる時代と場所へ、時空を超えて移動することが可能なこの建物の中で、過去のエジプトへ飛んだ二人。しかしその冒険は、長く封印されていた邪悪な力を召喚し、大人になった未来の自分自身さえも呼び寄せてゆく。壮大なスケールで展開する、物語のワンダーランド。

    試し読み

    フォロー
  • 8月の果て(上)(新潮文庫)
    完結
    4.0
    全2巻935円 (税込)
    日本統治下の朝鮮・密陽に生を受け、マラソンでの五輪出場を目指した亡き祖父・李雨哲。そのうしろ姿を追い、路上を駆けることを決意した柳美里。ふたりの息づかいが時空を越えて重なる瞬間、日本と朝鮮半島のあわいに消えた無数の魂が封印を解かれ、歴史の破れ目から白い頁に甦る。偉丈夫の雨哲と美丈夫の弟・雨根。血族をめぐる、ふたつの真実の物語が、いま日本文学を未踏の高みへ押し上げる。
  • 八月の母
    4.0
    『イノセント・デイズ』を今一度書く。そして「超える」がテーマでした。僕自身はその確信を得ています――早見和真 彼女たちは、蟻地獄の中で、必死にもがいていた。 愛媛県伊予市。越智エリカは海に面したこの街から「いつか必ず出ていきたい」と願っていた。しかしその機会が訪れようとするたび、スナックを経営する母・美智子が目の前に立ち塞がった。そして、自らも予期せず最愛の娘を授かるが──。 うだるような暑さだった八月。あの日、あの団地の一室で何が起きたのか。執着、嫉妬、怒り、焦り……。人間の内に秘められた負の感情が一気にむき出しになっていく。強烈な愛と憎しみで結ばれた母と娘の長く狂おしい物語。ここにあるのは、かつて見たことのない絶望か、希望か──。
  • 8月の光
    値引きあり
    -
    全1巻275円 (税込)
    俺たちって、グラウンドの上に浮かんだ大きな疑問符なんだ… なぁ…わかるだろ……? 高校2年、17歳の夏…二度とこない夏…… 海にも行かず、ナンパもせず、俺たちはグラウンドにいる。 泥と汗にまみれラグビーに夢中になる。 そして迎えた試合の日…… 傷だらけになりながらも全力で体当たりを繰り返す。 あの夏を乗り越えた俺たちが負けるわけがない。 めざせ花園!! 8月の光は俺たちの青春そのものだ――! ■目次■ 第1回 真夏の出来事 第2回 8月最後の日 第3回 台風ガール 第4回 文化祭の午後 第5回 ほこりまみれの誇り 第6回 必殺トライ 第7回 土曜の夜と日曜の朝 第8回 死んで貰います 第9回 君、死に給ふことなかれ 第10回 死ぬのは奴らだ 最終回 そして俺は蘇る
  • 八月の光
    -
    白い肌の体内に黒い血の流れを信じたショー・クリスマスの性と暴力と殺人……暗い呪われた南部社会の人種的宗教的偏見への反逆の果てに、集団的リンチを受け自滅するこの主人公を柱に、貧乏白人の娘リーナ・グローヴと製板工場で働く実直なバイロン・バンチの楽天性とユーモアに満ちた交渉、さらにすべてのなりゆきをバイロンから聞く長老派牧師ハイタワーの深い動揺らを交えて描く重厚な物語。今世紀最大の文学者と目される作家の代表作。
  • 八月のひかり
    -
    1巻1,540円 (税込)
    小学校五年生の美貴は、二年生の弟・勇希と、体の弱いお母さんとの三人暮らし。お父さんは離婚したのでいない。勇希はもうお父さんのことを憶えていないようだ。  母子家庭の美貴の家は貧しくて、猛暑の八月だというのにエアコンをつけることもできない。お風呂にも入れず、学校のプール開放でシャワーを浴びることにしている。そして毎日食べるのはキャベツばかり。塩味、マヨネーズ味、カレー味……スーパーのレジで働く母のかわりに、美貴は毎日キャベツを料理して、勇希と二人で食べている。夏休みは給食がないのでつらい。 「どうしてこんな毎日なの? だれのせいなの?」  美貴の問いに、あなたは答えることができますか?  いま大きな問題となっている「子どもの貧困」を、子どもの視点から描いた問題作。
  • 八月の光
    4.2
    お腹の子の父親を追って旅する女、肌は白いが黒人の血を引いているという労働者、支離滅裂な言動から辞職を余儀なくされた牧師……近代化の波が押し寄せる米国南部の町ジェファソンで、過去に呪われたように生きる人々の生は、一連の壮絶な事件へと収斂していく。ノーベル賞受賞作家の代表的作品。20世紀アメリカ文学の傑作!
  • 八月光
    完結
    5.0
    母親の突然の再婚話にショックを受けた中学生のマスミ。なのにひょんなことから、母の再婚相手と思われる青年と一緒に暮らすことに!?
  • 八月の光・あとかた
    4.4
    ヒロシマを生きた人々の、「命」の物語。  一瞬の光が広島の地を覆うその瞬間まで、あの場所にいた人々にどんな時間が流れていたのか。そして、生き残った人々は、苦しみと哀しみの中でどう生き抜いてきたのか――。被爆二世の著者だからこそ書ける、真実をモチーフにした物語です。 児童文学作品として発表されながらも、幅広い年代の読者の心を揺さぶった『八月の光』。戦後70年の節目を迎えたいま、書き下ろし2編を加えて待望の文庫版を電子化しました。  巻頭の『雛の顔』は、その日勤労奉仕をさぼって命拾いをした女性と、それを責めた女性、それぞれの心の変化とその後の人生が、続く『石の記憶』では、広島平和記念資料館に展示され、原爆の悲惨さを伝える「白い石段の影」にまつわる物語が描かれます。『水の緘黙』では、苦しむ人を助けられずに一人逃げた少年の自責の念が救われるまでの物語。『銀杏のお重』では、戦争で女性だけとなった家族が、戦争を、原爆をどう生き抜いたか。ときに悋気にもならざるを得なかった女性たちの悲しみと強さが描かれます。『三つ目の橋』は、原爆で父と弟を、そして原爆による放射能症によって母を失った姉妹の物語。「ピカに遭うたもんは、たとい生きても地獄じゃ」。本作品に出てくるこの一文が、生き残った人々のその後の苦しみを集約しています。  決して特別な人の特別な物語ではなく、私たちと同じ市井の人間の物語。あの日の光が、あの場所に生きた人々の魂の声が、いま再び届く――。
  • 『8月の光』『ひな』その他の短編
    4.0
    ファンの間で幻となっていた、新井英樹のデビュー作『8月の光』に『ひな』『こどもができたよ』『牽牛庵だより』『KUJIRA 14』を収録した超ボリューム作品集!
  • 八月の舟
    3.4
    「思い出した?」「なにを」「昨夜わたしにキスしたこと」ぼくは十七歳、北関東の街で、やたら生活力のあるお袋と暮らしている。けだるい夏休みのある日、つかみどころのない美少女・晶子に出会った。親友の田中くんと仲がいいのは気になるが、ぼくは晶子に惹かれてゆく。無茶なドライブをしたり、ビールをあおったり、大人の世界を覗き見したり…そんなゆるやかな日が、ずっと続くような気がしていたんだけど…。小さな街のリアルな青春を描き出した、傑作小説。
  • 八月のフラムルージュ1
    5.0
    1~5巻440~660円 (税込)
    動物キャラ×ロードバイクの自転車漫画です。 進学した高校に陸上部が無く落胆していたチーター娘の一閃音去(ひとひらおんさ)は、ある日自転車競技部の存在を知る。 だがそこは部員が草食系3年生が2人だけの廃部寸前の部だった。 ↓で試し読み出来ます https://twitter.com/i/events/828232957106151427 収録話:本編0.5・1・2・3話 + 読み切り日常話 一編 本文110ページ
  • 八月の魔女
    -
    八月一日結、十七歳。祖母から孫に引き継がれるという魔女の血を引く彼女は、高校卒業後の進路に悩んでいた。十八歳までに、祖母の跡を継ぎ魔女になるかどうかを決めなければならない。けれど、町から遠く離れた山間の村で、祖母のように暮らしていく覚悟ができないでいる。そうして答えの出ないまま、今年も、祖母の元で魔女修業をする季節がやってきた。ただ、訪れた祖母の家には、初めて見る居候の青年がいて――?
  • 8月のまなざし
    完結
    4.4
    全1巻484円 (税込)
    「君が好きだと言った朝顔の柄のゆかたをひそかに買った・・・君の目に少しでも可愛く映るように・・・」2011年のベツコミ本誌8月号で掲載された読み切り「8月のまなざし」。それは当初一回限りの読み切りの予定でした。しかし、読者アンケートの結果や読者からの反応が非常によく、「もう一回松澤と睦美の恋が見たい!」との声援が殺到。そこで、読者の人気にお応えして、“その後の2人”の物語の掲載が決定!それが2012年の1月号に掲載された「冬はつとめて」なのです。この作品に対する読者の反響も、さらに大きなものでした。その、八寿子先生の作品至上、最高人気キャラカップルのひとつといえる、松澤と睦美の話を、一冊の単行本にまとめました!待望かつ久々の八寿子先生の単行本。本誌や増刊で掲載された人気読み切り作も同時収録。胸が切なくキュンとする、リアルな恋のありようを誠実に丁寧に描いた珠玉作がたっぷり。読み応え満点の作品集です!
  • 八月の魔法使い
    3.9
    洗剤メーカー・オニセンの役員会議で、報告されていない「工場事故報告書」が提示され、役員同士が熾烈(しれつ)な争いを始めた。同じころ経営管理部員の小林拓真(こばやしたくま)は、総務部の万年係長が部長に同じ報告書を突きつけるのを目撃。たまたま役員会議に出席し騒動に巻き込まれた、恋人の美雪(みゆき)からのSOSも届く。拓真は限られた情報だけで“存在してはいけない文書”の謎に挑む!

    試し読み

    フォロー
  • 八月のマルクス
    3.4
    レイプ・スキャンダルで引退したお笑い芸人・笠原雄二。今は孤独に生きる彼を、元相方の立川誠が5年ぶりに訪ねてくる。だが直後、立川は失踪、かつてスキャンダルを書き立てた記者が殺された。いわれなき殺人容疑を晴らすため、笠原は自分の過去に立ち向かう。TV・芸能界を舞台に描く、第45回江戸川乱歩賞受賞作。
  • 八月の杜
    完結
    4.4
    全1巻680円 (税込)
    無口でスカした東京からの転校生・乃亜が何故か気になる蒼太。上級生に絡まれていたのを助けた事がきっかけで仲良くなるが、知り合う内に乃亜への感情は恋へと変わっていく。ある日、乃亜の転校理由が付き合っていた男と揉め事を起こした為と聞かされた蒼太は、勢いで告白をしてしまうのだが…。
  • 八月のらくだ
    完結
    -
    全1巻660円 (税込)
    柿田ナツはある日、屋上から降りてくるクラスメイトの比砂を見つけた。 不自然に人と距離をとろうとする比砂を、ナツは気にし始める。しかし、彼にはある”秘密”があった。 胸のうちを明かした比砂に、ナツも自分の”秘密”を打ち明ける。秘密を共有するうちに、比砂はやがてナツに依存するようになり――
  • 八月の路上に捨てる
    3.4
    30歳の誕生日に、妻と離婚する予定の敦。暑いさなか、自動販売機に飲料缶を補充する仕事に回る車内で、同僚のシングルマザー・水城さんに、敦は結婚生活の顛末を尋ねられるまま語りはじめる…。ほんの僅かずつ掛け違っていく夫婦を描いた、第135回芥川賞受賞の表題作。ほか、働く男女の暮らしを淡々と描き出す「貝からみる風景」、妊娠中の娘が実家に戻ってきたのを機に煙草との離脱を決意した男の進行形禁煙小説「安定期つれづれ」を収録。
  • 【電子限定おまけ付き】 8月のロスタイム
    完結
    4.5
    大学生の翔馬は、夏休みの一カ月間を親友の蓮と“恋人”として過ごす。女たらしの蓮への片想いを断ち切るため、大学最後の時間をもらったのだ。田舎の空き家で同棲をはじめた二人は、毎日一緒に出かけ、夜は身体を重ねる幸せな日々。そんなある日、翔馬は蓮のある秘密を知ってしまう。残された時間はあとわずか――…。表題作ほか、高校生×わけあり美人、死んだ恋人の甥×サラリーマンなど、四季を巡り紡がれる珠玉のラブストーリー! 電子限定おまけ付き!!
  • 八月は残酷な月~昭和ミステリールネサンス~
    3.0
    幼少より慈しみ育ててくれた組織のボスを射殺し、海外逃亡をはかる無軌道な青年(「ゴウイング・マイ・ウェイ」)、市民や学生のデモ隊が街にあふれ騒然とする中、外相の首を狙う孤独なテロリスト(「陽光の下、若者は死ぬ」)など、強烈なジャズ・ビートをバックに描く反抗的、反俗的な青春群像! 和製ハードボイルド小説のパイオニアとして名高い著者の傑作短編集!!
  • 八月は冷たい城
    3.7
    夏流城(かなしろ)での林間学校に初めて参加する光彦。毎年子どもたちが城に行かされる理由を知ってはいたが、「大人は真実を隠しているのではないか」という疑惑を拭えずにいた。到着した彼らを迎えたのは、カウンターに並んだ、首から折られた四つのひまわりの花だった。少年たちの人数と同じ数――不穏な空気が漂うなか、互いに疑心暗鬼をつのらせる卑劣な事件が続き……? 彼らは夏の城から無事に帰還できるのか。
  • 8月2日~8月6日生まれ あなたを守る天使からのメッセージ 誕生日でわかる守護天使占い
    -
    「何かに、あるいは誰かに守られている……」 あなたは、そんなふうに感じたことはありませんか? あなたが何かに守られているような気がするのは、実は決して気のせいだけではないのです。なぜなら、それは守護天使のおかげだからです。 この本では、9の大天使の元にそれぞれ8の小天使が存在するというヒエラルキーとグループ構造をもとに占う、ヨーロッパにおいては最も親しまれている「守護天使占い」です。 自分の守護天使を知り、守護天使に出会った今日から、守護天使の恩恵・慈愛をめいっぱい感じて人生を謳歌してください。
  • 八月、ぼくらの後悔にさよならを
    4.5
    「もしかして視えてる?」――孤独でやる気のない高2の真彩(まあや)。過去の事故がきっかけで幽霊が見えるようになってしまった。そんな彼女が出会った“幽霊くん”ことサトル。まるで生きているように元気な彼に「死んだ理由を探してもらいたいんだ」と頼まれる。記憶を失い成仏できないサトルに振り回されるうち、ふたりの過去に隠された“ある秘密”が明らかになり…。彼らが辿る運命に一気読み必至!「第4回スターツ出版文庫大賞」優秀賞受賞作。
  • 八月三日
    2.0
    介護士の一ノ瀬優は、ある日突然、十年前にタイムスリップしてしまった。それに気づき思ったのは、彼のこと。彼・白崎和人は大学二年の夏に交通事故に遭い、重い高次脳機能障害を抱えることになってしまったのだ。白崎の世話を担当する一ノ瀬は、彼の純粋さに惹かれ、その悲しみと苦悩を傍で見守ってきた。事故さえ回避できれば──一ノ瀬は、白崎に会いに行き……。
  • 八月六日上々天氣
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 昭和二〇年八月六日、広島は雲ひとつない快晴だった-東京の女学校に通う十五歳の珠紀。戦争の影が濃くなるなか、友人たちは次々軍人に嫁いでゆき、珠紀は従弟の担任教師と結婚する。だが突然、夫は軍に志願したため、二人で過ごせる時はたった一週間しかなかった。珠紀は姑と暮らすため広島へ移り、やがてその地で運命の日を迎えることに…。少女たちの目から原爆を描き話題となった名作。
  • ['80~'90年代]なつかしのRPG百科【合本】2冊セット
    -
    『なつかしのRPG百科 '80年代編』『なつかしのRPG百科 '90年代編』をセットにしたオトクな合本です。月刊『ゲームラボ』の特集記事を電子書籍化。RPGというジャンルが生まれ、人気シリーズが続々登場する'80年代と、ハードのスペックアップにともない「J-RPG」と呼ばれる独特なジャンルへと育っていく'90年代をまとめて振り返る! 《主な内容》 『なつかしのRPG百科 '80年代編』 ●RPGの原点 ●『ドラクエ』以前のRPG ●RPGの群雄割拠 ●超ネタバレ エンディング&ラスボス大公開 『なつかしのRPG百科 '90年代編』 ●16ビット世代のRPG ●多様化するRPG ●次世代RPGの黄金期 ●鬱RPG これらは『ゲームラボ』に掲載された記事を電子版として再編集したものであり、記述は掲載当時の情報にもとづいています。そのため、価格・仕様が変更されていたり、販売・サービスが終了していたりする場合があります。記事中で参照ページが指定されている場合は、各特集内のページ数に対応しております。 ・ゲームラボ2016年7月号 ・ゲームラボ2016年8月号 一部画像の削除等、紙版とは異なる場合があります。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。 本書はあくまで報道の見地から「事実」を掲載したものです。「事実」を実際に行い、万が一事故やトラブルに巻き込まれた場合でも、小社および筆者は一切の責任を負いかねます。本書に掲載された情報の取り扱いはすべて自己責任で行ってください。
  • はっきり言って、きみが好き(単話版)
    完結
    4.8
    同僚と浴衣を着て夏祭りに行く計画を立てた狛江は楢崎先輩にお願いし男性を集めてもらうことに。しかし当日先輩と共に現れたのは、イヤミな同期の男・谷野だった。まさかの登場に驚くのも束の間、気づけばダブルデートのような状態に。祭りの終盤、谷野と取り残されてしまった狛江は、お酒の勢いで彼と一線を越えてしまい――…。毒舌ひねくれ男子の意外な一面にドキドキが止まらない!! ※この作品は「32歳独身女子、婚活じゃなくてイケメンと恋がしたい」「乱して和服暴君」「無敵恋愛S*girl 2016年8月号」に収録されております。重複購入にご注意下さい。
  • ♯8月31日の夜に。
    3.0
    自分ひとりで悩まないで。 10代の皆さんが不安な気持ちを吐き出し、ゆううつな気分を分かち合うためのテレビ番組『#8月31日の夜に。』(NHK Eテレ)。 同番組ウェブサイトに寄せられた現役10代の日記と、番組の趣旨に賛同し、メディアプラットフォーム「note」に投稿されたかつての10代の体験談、さらに番組出演者である最果タヒ、中川翔子、大森靖子、栗原類、ヒャダイン、とーやま校長(SCHOOL OF LOCK!)、あしざわ教頭(SCHOOL OF LOCK!)他のメッセージを収録。
  • ハッピーコネクト ほどけて、とろけて、結ばれて(単話版)
    -
    「僕もあなたのことが好きなのです。とても離れ難い。」 人生に行き詰っていた桃香は、ある日万引きに手を出そうとしていたところを充生に助けられる。 その後、一度は別れたものの充生と再会し、成り行きで彼の家にお邪魔することに! 充生とは年がかなり離れているけれど、初めて会った時から惹かれていた桃香。 だけど、家には大きな息子が3人いて、しかも充生には亡くなった奥さんがいたことを聞かされて…!? 出会ってしまったのなら、この恋はもう止まれない! 【包容力抜群のイケオジ】×【料理上手なツンデレ家政婦】の年の差ドラマチックストーリー♪ ※この作品は「無敵恋愛Sgirl 2021年8月号」に収録されております。重複購入にご注意下さい。
  • ハッピータイガー ~倒福の伝説~
    値引きあり
    -
    戦争劇画の大家・小林源文が架空の日本士官の数奇な人生を描く。 1939年8月、満州国とモンゴルとの間で起こったノモンハン事件。 前線に出ていた帝国陸軍・川島正徳少尉は、ソ連軍の捕虜になるも、辛くも脱走。 敗戦濃厚なドイツ陸軍・ゾーレッツSS少尉と仲良くなり、 名車・タイガー戦車を駆り、ソ連軍に挑む。
  • HAPPY・HOUSE 【単話売】
    完結
    -
    転職した先の社長は学生時代の先輩、だけどスパルタで超厳しい…。 仕事にがんばるうち、時々優しさも見せてくれるようになったけど、逆にドキドキしちゃって…!? (この作品は雑誌「Young Love Comic aya 2006年8月号」に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • ハツキス 36号
    -
    月刊電子漫画誌「ハツキス」、36号!  凛子がバンドに戻ってくることで、依吹の中で朝直への気持ちがはっきりしてきて…。切ない展開の『不器用くんと片想いのうた』(中村はな)、表紙で登場!  亡くなった「きみ」との夢を描く『きみとレストラン』(鶴ゆみか)、号泣必至の最終回!  連載第2回を迎える『けーちゃんの恋人は2人いる』(もり可南子)では、まず「一人目」の恋人とサキが接近遭遇!  読み切り『待っているあかり』(増岡)も必読です!
  • 初恋幼なじみと理性とろける溺甘SEX こじらせ御曹司の愛撫でイっちゃいます…!(単話版)
    8/15入荷
    -
    「幼なじみじゃなく、ずっと女として見てたんだよ」 OLの日和は、いつも「胸が小さい」「おまえじゃ勃たない」みたいなことばかり言われてフラれてしまい、今日もそれで失恋したばかり。 帰り道、偶然幼なじみの想太と再会し、彼の家で宅飲みすることに。 お酒が進み元カレの愚痴なんかも話しつつ、久しぶりに想太との時間を楽しむ日和。 酔ってぼんやりしている日和の口から、ある言葉がこぼれ…。 それを聞いた想太は、日和を押し倒して――!? 御曹司な幼なじみとワンナイトしちゃいました…!? 初恋×両片想いのもだきゅんラブストーリー♪ ※この作品は「無敵恋愛Sgirl 2024年8月号」に収録されております。重複購入にご注意下さい。

    試し読み

    フォロー
  • 初熱と復騰(単話版)
    完結
    4.8
    「俺の童貞、もらってくれません?」結婚を約束していた彼との同棲を解消し実家に戻ってきた茜を待っていたのは、とんだクセモノ男子だった!? 別れた男の趣味で買った下着を身に着け、食えない年下カレとの密事に溺れて……。強がり 背伸び アマノジャク……年下男子の時折みせる、一途な瞳にほだされそう――……!? 究極のギャップ萌えTL登場! ※この作品は「無敵恋愛Sgirl 2017年8月号」に収録されております。重複購入にご注意下さい。
  • 花音 2024年6月号
    NEW
    -
    770~880円 (税込)
    【期間限定販売:2025年6月13日まで】初登場!表紙&新連載:鳥田ちず「「お前がいい」なんて言われたら。」好奇心から未知の出会い!お試しプレイラブ/新連載&巻頭カラー:来栖ハイジ「訳ありカレシは仏頂面してやってくる」シリーズ最新作!加持先生の仏頂面の理由とは?/最終話&カラー:狼森圓「俺だけに涙ちょうだい」多々良と付き合うことになった有海は/最終話:うすいしっぽ「恋邪魔な幼なじみがムカつく」/水稀たま:番外編&サイン会レポ/桜賀めい「花音回想録」/中田アキラ/冬房承/魚田南/千葉リョウコ/はなぶさ数字/尾野凛/白河和華/藤河るり/鰤尾みちる/カザキ真黒※本作品は紙版刊行物を電子化したものです
  • ハナカツ365 [1月]
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日常に小さな彩りと安らぎを。フラワーアーティストとしての活動の傍ら、自らフラワーショップの経営にも携わる渡芳樹が提案する“花と暮らすスタイル”。お昼休みに、仕事帰りに、ふらりと立ち寄った花屋で気軽に買える切花と、普段使いのちょっとしたアイテムを花器として組み合わせた四季折々の一日一花。誰もが時間をかけず、簡単に家庭で再現可能。1月は(敬翁/白梅/スイートピー/ガーベラ/薔薇/デルフィニウム/日本水仙/チューリップ/ブルースター/かすみ草/カーネーション/アルストロメリア/ダリア/胡蝶蘭/デンファレ/フリージア/デンドロビウム/マーガレット/トルコギキョウ/ラナンキュラス/アンセリウム/菜の花/アネモネ/百合)を使った30作品90枚の写真を収録。今後12月までシリーズ刊行!
  • ハナカツ365 [夏] 7~9月
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【ハナカツ365[7月]~[9月]の合本版】日常に小さな彩りと安らぎを。フラワーアーティストとしての活動の傍ら、自らフラワーショップの経営にも携わる渡芳樹が提案する“花と暮らすスタイル”。お昼休みに、仕事帰りに、ふらりと立ち寄った花屋で気軽に買える切花と、普段使いのちょっとしたアイテムを花器として組み合わせた四季折々の一日一花。誰もが時間をかけず、簡単に家庭で再現可能。7月は(トルコギキョウ/バラ/ガーベラ/ユリ/アガパンサス/オオタニワタリ/シネンシス/カーネーション/ひまわり/アルストロメリア/リンドウ/かすみ草/フロリダビューティ/グラジオラス/カラー/ツルギキョウ/スモークグラス他)、8月は(ガーベラ/デンファレ/シネンシス/リンドウ/バラ/カーネーション/ほおづき/アイビー/トルコキキョウ/ひまわり/スモークツリー/スモークグラス/ベビーハンズ/かすみ草/アジサイ/テッポウユリ/スターチース/アスパラ/ヒペリカム他)、9月は(トルコキキョウ/カラジューム/バラ/カラタチ/カサブランカ/リンドウ/カーネーション/ベビーハンズ/サンゴミズキ/菊/アスター/クジャクヒバ/ガーベラ/栗/ジニア/ユーカリ/ドラセナ/シネンシス/猫じゃらし/かすみ草/ビバーナム/アイビー/ススキ/野ばら/なでしこ/グロリオサ/ホトトギス/バンクシア)を使った90作品270枚の写真を収録。
  • Hanako(ハナコ) 2024年 8月号 [カフェが好き!]
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。 ※本雑誌はカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。 カフェが好き! 今すぐ行きたいカフェ100軒。 特別寄稿 考えるための場所。 文:永井玲衣 NEW CAFE NEW STYLE 6 6つの新星から学ぶ、新しいカフェスタイル。 MORNING 早起きが楽しくなるカフェモーニング。 朝カフェで一日を始める、パリジェンヌのモーニングルーティン。 カフェでなにしてる? 1 尾崎世界観(ミュージシャン) 金原ひとみ(作家) 出井隼之介(ヤーレンズ、芸人) モモコグミカンパニー(アイドル・作家) DAYTIME スタンド店主が教える、昼の街の巡り方。 「カフェラバー」の最愛ランチ。 カフェでなにしてる? 2 蓮見 翔(ダウ90000、芸人・脚本家) 桂 二葉(落語家) なかしましほ(料理研究家) ハ・ヨンス(俳優) NIGHT 夜のカフェは、別の顔。 プレイリストで見つける、お気に入りの夜カフェ。 トレンドスイーツ大追跡! キャロットケーキ/クレープ/アイスクリーム 日本全国、デスティネーションカフェへ。 岡山/千葉/神奈川/静岡/三重/京都/島根/福岡 4つの地方のご当地ライターがレコメンド! カフェと人。 ~3つの対談~ 雰囲気をローカライズする、USカフェトーク。 カフェトレンドを担う、次世代の店主対談。 山本宇一×YOU、レジェンドカフェの27年間。
  • 噺家が詠んだ昭和川柳 落語名人たちによる名句・迷句500
    完結
    3.0
    全1巻1,793円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 知られざる「鹿連会(しかれんかい)」の詩句にあの時代を振り返る! ★ 噺家たちの素顔が見られ、おかしみがにじみ出る。 ★ 「鹿連会」そうそうたる顔ぶれ 六代目 三遊亭圓生 八代目 桂文楽 五代目 古今亭志ん生 五代目 柳屋小三 三代目 桂三木助 八代目 春風亭柳枝 初代  桂正楽 六代目 三升家小勝 七代目 橘屋圓蔵 十代目 金原亭馬生 二代目 三遊亭圓歌 ほか ◆◇◆ 本書について ◆◇◆ 昭和のはじめに結成された川柳会は、その名も「鹿連会」。 昭和5年に発足した会は5、6回で自然消滅し、 戦後昭和28年に再開したあとは 10年以上続きました。 本書では、名人たちの貴重な名句・珍句から、 落語家たちの素顔や、 彼らが生きた時代を垣間見ることができます。 当時の写真のほか、 時代背景や用語解説付きで紹介します。 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆ 第一幕 昭和28年・29年の鹿連会作品 * 28年 10月 松茸・競輪・紋付・情け 11月 映画・酉の市・鯛 ・・・など * 29年 3月 マッチ棒・豆腐・刃物 他 4月 お花見・草・蛤 ・・・など ☆ 第二幕 昭和30年代の鹿連会作品 * 30年 7月 鼻歌・半分 他 8月 エビ・耳・夏 他 ・・・など * 31年 1月 時計・お鍋・帯 12月 幽霊・茶・夫婦・水 他 * 32年 2月 電気・祭り・雪 他 7月 団扇・新聞 他 ・・・など * 33年 2月 相撲・天ぷら・拭く 6月 吉原 他 ・・・など ☆ 鹿連会話 * 鹿連会物語 * 川柳と落語 * 黄金時代 * 志ん生・馬生・志ん朝 * 三人三様 * コラム 会員作の川柳が広告コピーになる ◆◇◆ 編集協力者プロフィール ◆◇◆ 五代目古今亭志ん生の長男である、 十代目金原亭馬生(美濃部清)の次女として、 台東区谷中に生まれる。 叔父は古今亭志ん朝。 数十人の落語家達の中で育ち、 父、十代目馬生のマネージャー兼付き人をつとめる。 実姉は女優の池波志乃、 義兄は俳優の中尾彬、 長男は二つ目、金原亭小駒。 「心豊かに生きる」という理念に基づき、 一般社団法人日本文化推進企画を設立し、 落語会の企画など江戸落語の普及につとめる。
  • 花詩集(1)
    完結
    -
    全4巻495円 (税込)
    一般に<花>といっても、観賞用だけではなく、薬になるもの、実を楽しむもの、人知れず奥山に咲くもの、あるいは見落としがちな路傍に咲くものと、その種類も魅力も各々異なります。 そういった色々な花によせて、色々なキャラクターを描いてみたいと思いました。 以前出会った人。これから出会うかもしれない人。これは、中心人物が一貫している長編ですが、1つ1つの話も独立した花と人のエピソード集です。 1巻 昭和52年プリンセス5月号~8月号掲載分 *PART1 かりん *PART2 たんぽぽ *PART3 すいれん *PART4 きょうちくとう
  • 花のことば12ヶ月
    4.0
    1巻1,408円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 一輪の花がもっと愛おしくなる。 花ことばに秘められた歴史と伝説の事典 友人の幸せを願って咲いた花 −ラナンキュラス 優しい風が吹くのを待っていた −アネモネ 花屋さんで手に入る花を、花ことば、世界の神話や伝説、古典文学や詩歌などのエピソードとともに紹介します。 花の意味を知ることで、花選びが楽しくなることがテーマです。 また、その花に伝わる実用的なコンテンツも添えます。 (おまじないや日常への取り入れ方など) 【内容】 Part 1 SPRING 春の花のことば 春の花の行事カレンダー(3月 4月 5月) アイリス/アネモネ/アマリリス/アルストロメリア/エンドウの花/カーネーション/キンセンカ/クレマチス/ サクラ/スイートピー/スズラン/スミレ/チューリップ/ナノハナ/バイモ/バラ/ヒヤシンス/フリージア/ ボタン/マーガレット/ミモザ/ムスカリ/ヤグルマギク/ライラック/ライラック/ラナンキュラス/ワスレナグサ/ 春の樹の花 (ゲッケイジュ/サンシュユ/モクレン/ネコヤナギ) Part2 SUMMER 夏の花のことば 夏の花の行事カレンダー(6月 7月 8月) アザミ/アジサイ/アヤメ/アリウム/アンスリウム/オリーブ/カスミソウ/カラー/カンパニュラ/クチナシ/ グラジオラス/シャクヤク/スモークツリー/トケイソウ/トルコキキョウ/ノコギリソウ/ハイビスカス/ ハス(スイレン)/ヒマワリ/ブルースター/ベニバナ/ホオズキ/ポピー/マリーゴールド/ユリ/ 夏のハーブ(カモミール/ラベンダー/セージ/ミント/ディル) Part3 AUTUMN 秋の花のことば 秋の花の行事カレンダー(9月 10月 11月) キク/ケイトウ/コスモス/コットン(綿花)/シュウメイギグ/ストレリチア/スカビオサ/センリョウ/ダリア/ ネリネ/パンジー/ブーゲンビリア/フヨウ/ムラサキシキブ/モミジ/リンドウ/ワレモコウ/ 果実のことば (リンゴ/ザクロ/ブドウ/イチゴ/ブルーベリー)/ 彼岸の和花(オミナエシ/ススキ/ヒガンバナ/フジバカマ/ハギ) Part4 WINTER 冬の花のことば 冬の花の行事カレンダー(12月 1月 2月) ウメ/エリカ/ガーベラ/クリスマスローズ/クロッカス/シクラメン/スイセン/スノードロップ/ツバキ/ ナナカマド/ハボタン/ポインセチア/モモ/ラン(カトレア パフィオペディウム コチョウラン)/ 冬の樹木のことば(マツ/ヤドリギ/ヒイラギ/モミ)
  • 花の三丁目地区 1
    5.0
    1~24巻330円 (税込)
    1983年より今日まで「創価新報」で連載され、大人気を博している「花の三丁目地区」(まっと・ふくしま著)。 個性豊かなキャラクターが、日常の学会活動を通じて成長していく姿をいきいきと描いています。 第1巻の収録期間は1983年8月から1985年9月。
  • 花丸兵長奮戦記
    -
    昭和16年8月、尋常高等小学校の講堂で徴兵検査があった。「花丸進之助、第一乙種合格」やった、現役兵だ。これでお国の為に働ける。「兵科は何でありますか」「お前は海軍主計兵だ」「自分は海軍より乗馬隊に入りたいのでありますが。何とかお願いいたします」同じ兵隊に行くなら希望の兵科に入りたい。愛馬とともに戦うことができたらどんなに嬉しいことか──。
  • 花模様
    -
    1巻660円 (税込)
    愛と憎悪、金と名声、怒りと復讐、男と女が織りなすクライムサスペンス 仮面夫婦  経済的に不自由はないが、妊娠して以来、夫とはずっとセックスレスだった。そんな彼女に、ストーカーがまとわりつくようになった。(「問題小説」2005年10月号掲載) 火炎の夢  雑居ビルが全焼し、風俗店の従業員と客が犠牲になった。  娘を火事で失い、家庭も崩壊した郁恵は、復讐のため、ある男に近づいた。(「問題小説」2007年2月号掲載) 代理処罰  ブラジルからの出稼ぎ日系人、矢沢ジョンが働く工場に役員が天下ってきた。  その男の名前は忘れようにも忘れられないものだった。  帰国前にどうしてもカタをつけなければならない。(「問題小説」2007年8月号) 実名報道  杜撰な初動捜査や報道による人権侵害を告発する新聞記者・武田はテレビで脚光を浴びていた。  その陰で、ある事件が起きていた。(「問題小説」2008年2月号掲載) ヤミ金キラー  両親を死に追いやった金融詐欺事件。  主犯格二人に下された判決は執行猶予付きだった。  釈放後は再び同じ犯罪を繰り返すに違いない。(「問題小説」2009年8月号) 花模様  男は蘭の花と同じ。  水をやり過ぎると根は腐る。肥料を与え過ぎると葉ばかりが成長する。 「枯れない程度に与えたヤツだけが、見事な花を咲かせるのよ」(「問題小説」2010年2月号掲載)
  • 花ゆめAi Vol.68
    NEW
    -
    白泉社のヒット作家が大集合したWEBコミック誌、第68号! 表紙・巻頭は草川為「年年百暗殺恋歌」。お祭りに心が騒ぐ雷火と鷹十里の前に現れるのは!? 松月滉「8月の日記はラズライト」は急展開!天藍の行方は…? 山田南平「恋するMOON DOG」は犬たちと再会なるか? 都戸利津「可惜夜行」の後日談新作に、由貴香織里「天使禁猟区-東京クロノス-」、中村世子のコミックス未収録読み切りも加えて大ボリューム! 雑誌での購読がお得です♪
  • 花ゆめAi 8月の日記はラズライト story01
    無料あり
    3.0
    1~12巻0~110円 (税込)
    取り壊しの決まったアパートに一人暮らしの女子大学生・誠。そこに突然あらわれた、ピュアな瞳の美少年!? 生活費の援助を条件に、いろいろ訳ありらしいその少年・天藍と8月の一か月、同居することになり…。(30P)(この作品はウェブ・マガジン:花ゆめAi Vol.55に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 花ゆめAi ゆめの痕 1巻
    完結
    -
    全1巻110円 (税込)
    別冊花とゆめ2015年8月号に掲載された、コミックス未収録作。駆け落ちの末、命を落とした千代子と虎太郎。ある使命を負って転生し薬屋になった虎太郎の前に「毒薬を作って」という少女が現れ…?(61P)(この作品はウェブ・マガジン:花ゆめAi Vol.49に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 花嫁シェア~ケダモノたちと、一晩中…っ~(1)
    完結
    3.3
    「エロい母親だな」処女なのに、危険なイケメン野獣と同居!? 前から後ろから激しく突かれてオカしくなっちゃう…。実家の経営難を立て直すため、30歳上の社長の後妻に入ることになった愛奈(あいな)。だけど、なんと夫が愛人と暮らすため家を出ていってしまう! 愛奈は夫の息子であるヘンタイ兄弟(倫理観ゼロ)と一緒に住むことに!? 「ヤりたかったんだろ?」と兄の佑(たすく)にハジメテを奪われて…こんなの絶対ダメなのに…奥までグショグショでヤバいよぉ…っ さらに弟の那智(なち)にまで襲われてもうカラダが持たない! トラブルMAXの新婚生活、どうなっちゃうの!? (この作品は、雑誌「極上ハニラブ」2017年7月号、8月号に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 羽生結弦 孤高の原動力 AERA特別編集
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 こんな羽生結弦、見たことない 競技者を超えて “絶対王者”の新境地 全112ページ、孤高の表現者と蜷川実花による唯一無双の写真集 ■蜷川実花の完全撮り下ろし! 6シーン64カットを収録 真っ赤な衣装、通称“赤マグマ”に身を包み、鬼気迫る表情を見せたかと思えば、美しい藤棚の前で儚げにたたずむ……。6つのシチュエーションから切り取った、これまでに見たことのない羽生さんをお届けします。 日本を代表する表現者同士が生み出した貴重な写真の数々は一枚たりとも見逃せません。2023年8月7日発売「AERA8月14-21日合併」で大きな話題を呼んだ「赤バラ」、「青傘」の未公開ショットもお楽しみに。 ■羽生結弦 独占インタビューを完全収録 昨夏、プロフィギュアスケーターとして新たにスタートを切るや、数々のチャレンジを重ね、史上初の東京ドーム単独公演を実現。11月には自身初となる単独ツアーを控えるなど、フィギュアスケートに新たな歴史を刻み続けている羽生さん。自ら道を切り拓いてきた1年を振り返りながら、そこで得た収穫やスケートへの思い、見えてきた可能性まで、語りつくしたインタビューを余すところなく収録しました。聞き手には、スポーツライターの松原孝臣さんを迎えています。 ■プロ転向1年 アイスショー全記録 プロ転向後、初の単独アイスショー「プロローグ」から、3万5千人を観客動員した東京ドーム公演「GIFT」、ゆかりの深いスケーターやゲストを迎えて行った「notte stellata」と、プロスケーターとして3つの公演を完徹。そして出演した「スターズ・オン・アイス」、毎年恒例の「ファンタジー・オン・アイス」の5公演について、写真とともに記録します。 ■羽生結弦に聞く 100問100答 撮影の合間を縫って、羽生さんに100の質問をお聞きしました。「好きな駄菓子」「行ってみたい場所」「子どもの頃好きだった遊具」「持っているなかで一番大きなプーさんのサイズ」などカジュアルな質問から、「スケートをしていてよかったと思う瞬間」「10年後は何をしている?」など100問に回答。どの答えからも、羽生さんのまっすぐな人柄が伝わってきます。 ■撮影ドキュメント263分 蜷川実花が撮り下ろした263分を13のオフショットとともに、誌上でお届けします。メイクルームに入る前に、「先にあいさつを」とスタッフのもとを訪ねるシーンやフィッティングの様子、撮影時のやりとりまで記録しました。唯一無二の写真が生まれた裏側をご覧ください。 ■羽生結弦の伴走者たち 選手時代から羽生さんの表現を支えてきた3人のクリエーターのインタビューも収録。プログラムの音を支える音響デザイナー・矢野桂一さん、楽曲制作を担い、プライベートでも親交の深いピアニスト・清塚信也さん、そして細部までこだわり尽くされているコスチュームの衣装デザイナー・伊藤聡美さんに、クリエイティブを通して見えた羽生さんの素顔をお聞きしました。 【CONTENTS】 ・Hanyu Yuzuru × Ninagawa Mika session1 ・巻頭コラム「ただ一人到達し得た孤高の世界」 ・Hanyu Yuzuru × Ninagawa Mika session2 ・Hanyu Yuzuru × Ninagawa Mika session3 ・独占インタビュー「スケートの心地よさ 表現できる幸せをなくさないようにしたい」 (聞き手:松原孝臣) ・Hanyu Yuzuru × Ninagawa Mika session4 ・Hanyu Yuzuru × Ninagawa Mika session5 ・100問100答 PART1 ・氷上を鮮やかに彩るコスチュームデザインの世界 ・羽生結弦の伴走者たち(伊藤聡美、清塚信也、矢野桂一) ・Yuzuru Hanyu ICE STORY 2023 GIFT公演後一問一答 ・プロ転向1年の軌跡 アイスショー全記録「氷上に置いてきた夢をつかみとるために」 ・100問100答 PART2 ・DOCUMENT 263min 羽生結弦×蜷川実花フォトセッション舞台裏 ・Hanyu Yuzuru × Ninagawa Mika session6 ・蜷川実花 セッションを終えて「すべてを超越する『羽生結弦』という表現」 ・extra On AERA Covers 2018-2023
  • 母の友2022年08月 特集「どうもおかしい……天気が気になる!」
    -
    特集は「どうもおかしい……天気が気になる!」です。かつてなかったような猛暑や豪雨、それに伴い増える自然災害。今、地球に何が起きているのでしょう? また体の不調も天気に関係が? 簡単にできるケアのヒントも。後半カラーは「マンガ家のおすすめマンガ」。童話は平野恵理子さんの『旅に出かけたゆきだるま』です。 *電子版には巻末付録のカレンダーはつきません。 *電子版では、掲載されないページ、マスキングされた画像が含まれる場合がございます。 *この作品はカラー版です。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。
  • 母の友2023年8月 特集「いま、読みたい本」
    4.7
    特集は「いま、読みたい本」です。隙間時間でも楽しめるのが読書のいいところ。作家、俳優、絵本作家、気になるあの人のおすすめ本を紹介します。「母の友」連載陣の本棚紹介や、杉浦さやかさんの手作りしおりコーナーも。童話欄は「丘の上のしましま」(くらささらさん作、竹井晴日さん絵)。 *電子版には巻末付録のカレンダーはつきません。 *電子版では、掲載されないページ、マスキングされた画像が含まれる場合がございます。 *この作品はカラー版です。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。
  • 羽生三冠ロングインタビュー「藤井聡太四段の弱点が見えない」【文春e-Books】
    3.0
    「すごい人が現れたな、と思います」。 詰め襟の学生服を着た14歳の少年を目の前に、棋界に君臨する羽生善治三冠はそう言った。将棋界に現れた、天才・藤井聡太四段。史上最年少でプロ棋士になると、デビューから29連勝という新記録を達成、一躍、時の人となった。その若き天才を、元祖天才・羽生三冠はどう見ているのか。非公式戦での対局などもふまえ、羽生三冠が、藤井四段について語った。 「月刊文藝春秋」2017年8月号掲載の記事を加筆、再編集してオリジナル電子書籍化!
  • 羽生善治×川上量生「羽生さんはコンピュータに勝てますか?」完全版 【文春e-Books】
    -
    いま、人工知能の世界にブレイクスルーが起きている。人間がコンピュータに負ける時代が来るのか?   この最も注目が集まる分野について、二人の才人が語りつくした。ひとりは史上最強の棋士にして、人工知能についても並々ならぬ興味と豊富な知識をもつ羽生善治名人。かたや、コンピュータ対プロ棋士が対局する棋戦を主催するにとどまらず、人工知能研究所を設立したドワンゴのトップ川上量生氏。  人工知能の現状にはじまり、人類の行く末、コンピュータとの勝負の行方から、ついには人類の未来まで徹底的に語り合った。ドワンゴの「ニコニコ生放送」で配信され、週刊文春2015年8月13・20日号に掲載されたスペシャル対談の内容をすべて網羅した「完全版」。
  • ハヤカワ文庫SF総解説2000
    4.0
    1970年8月に刊行が開始された文庫レーベル、ハヤカワ文庫SF。2015年に通巻2000番に到達した特別企画として、1番『さすらいのスターウルフ』から2000番の『ソラリス』まで、番号順にすべての読みどころと意義をSF作家・評論家らが徹底解説。〈SFマガジン〉誌上で展開された大型特集が一冊の単行本で登場!
  • 原辰徳に憧れて -ビッグベイビーズのタツノリ30年愛-
    4.5
    「狂気と巨人、予測不能でスリリング、ときに非情で有り余る激情、俺にとってプロ野球とは、原辰徳そのものだ」 ジャイアンツ5年ぶりの優勝をうけて緊急出版決定!! 東京ドームに通いつめるジャイアンツファンからコラム日本一に輝いた、「プロ野球死亡遊戯」でお馴染みの最強野球ライター中溝康隆が、自身10冊目となる集大成的コラム集のテーマに選んだのは、いま一番書きたい男・原辰徳! 三度目の監督復帰を果たし、リーグ優勝に導いた「2019年のタツノリ」の一挙手一投足を余すことなく書き綴り、さらに膨大な過去資料から現役時代のエイトマンの足跡も振り返る、「原辰徳論」の決定版! 野球を見始めた頃、4番サード原に夢中になり、大人になっても原監督を追いかけたすべてのビッグベイビーズに捧ぐ!聞こえるか?俺らの、新しい歌だ。 【目次】 ・プロローグ「この男から始まった」令和元年10月19日 ・「帰ってきた60歳のダース・ベイダー」平成30年11月 ・「貯めてきたタツノリポイントカード」平成30年12月 ・あの頃のタツノリ74-79「政治を左右するスーパーアイドル誕生」 ・「時代に逆行する壊し屋」平成31年1月 ・「タツノリのYAZAWA化」平成31年2月 ・「最後の聖戦が始まる」平成31年3月 ・あの頃のタツノリ80-81「ON超えの使命を背負って」 ・「平成最後と令和最初の日も」平成31年4月 ・「歴代の巨人監督全部乗せ」令和元年5月 ・「俺たちもビッグベイビー」令和元年6月 ・あの頃のタツノリ82-86「栄光の日々と日本列島総批判」 ・「理不尽な強さを手に入れて」令和元年7月 ・「クロマティとの再会」令和元年8月 ・あの頃のタツノリ87-95「引退試合に刻んだ32.4%と8万円」 ・「あの秋、無職の俺」令和元年9月 ・「ずっと原辰徳に狂っていたい」令和元年10月 ・特別収録座談会「四者四様で語り尽くす、原辰徳の魅力。」 鷲田康×伊賀大介×森田秀一×中溝康隆 ・エピローグ「この男は終わらない」令和元年10月24日 【著者コメント】 この本は、死亡遊戯ブログの続編で、最後を飾る完結編だ。 【著者プロフィール】 なかみぞ・やすたか 1979年埼玉県生まれ。大阪芸術大学映像学科卒。デザイナーとして活動中の2010年10月に開設したブログ『プロ野球死亡遊戯』が、累計7000万PVを記録するなど、野球ファンのみならず現役選手の間でも話題に。ほぼ日刊イトイ新聞主催『野球で遊ぼう。』プログラムに寄稿、『スポーツ報知 ズバッとG論』『Number Web』コラム連載を行うなど精力的にライター活動を続けている。『文春野球コラムペナントレース2017』では巨人担当として初代日本一に輝いた。主な著書にベストコラム集『プロ野球死亡遊戯』(文春文庫)、初の娯楽小説『ボス、俺を使ってくれないか』(白泉社)などがある。
  • はるかぜちゃんのしっぽ(ω)
    4.7
    Twitterで話題沸騰中の人気子役はるかぜちゃんこと春名風花が、1年間にわたってつぶやき続けてきた1万5千 (2011年8月1日現在)を超えるツイートの中から厳選したつぶやきをまとめました!さらに各ツイートに今の気持ちをコメントとして掲載。 “はるかぜちゃん語”と呼ばれる個性的な文体や、その内容の鋭さ、まっとうさ、おかしさ満載の子どもも大人も夢中になるはるかぜちゃんワールドへようこそ!
  • ハレムの花嫁は蜜約に堕ちる
    3.0
    商社で秘書をしている黒田雪絵は、29歳の処女。年子の弟が結婚したことに動揺した彼女は、酔った勢いでホテルのバーにいた美しい男を買い、部屋に連れ込んでしまう。しかし、酔い潰れて寝てしまい、翌朝起きると男の姿はなかった。ところが、出社した雪絵は会社に商談にきた男と再会。なんと彼は中東のとある王国の第2王子だった。雪絵に興味を持った王子は、強引に自分の国に招待するが、予想外のハプニングで2人は結婚することに!? 恋愛経験ゼロの眼鏡美人と砂漠の国の俺様王子の甘くてエロティックな恋物語。2013年8月新潮社刊同タイトル作品(プリシラブックス)の完全版。

    試し読み

    フォロー
  • ハロー、メランコリック! 連載版: 1
    4.7
    「吹奏楽部には入らない」と心に決めていた浅野湊は、音楽系の部活が存在しない学校に入学したばかり。閉じた性格で友達をうまく作れず今日も寂しくぼっち飯…と思っていた矢先、見知らぬギャルからないはずの音楽系部活の勧誘を受けた。部活はできない湊と明るく陽気なドラム先輩・響生のすれ違い気味なガールズストーリー開演! ※本作は月刊コミック百合姫2019年8月号に掲載されたものです。
  • 反実仮想機械学習~機械学習と因果推論の融合技術の理論と実践
    NEW
    -
    【世界初の反実仮想機械学習の教科書!】  反実仮想(Counterfactual)─ 起こり得たけれども実際には起こらなかった状況 ─ に関する正確な情報を得ることは、機械学習や意思決定最適化の応用において必要不可欠です。例えば、「現在運用している推薦アルゴリズムを仮に別のアルゴリズムに変えたら、ユーザの行動はどう変化するだろうか?」や「特定のユーザ群に新たなクーポンを与えたら、収益はどれほど増加するだろうか?」などの実務・社会でよくある問いに答えることを可能にするのが、反実仮想機械学習(CounterFactual Machine Learning; CFML)と総称される機械学習と因果推論の融合技術です。  本書では、反実仮想機械学習の重要な基礎であるオフ方策評価と呼ばれる統計的推定問題を重点的に扱い、反実仮想に関する情報を観測データに基づいて正確に推定するために必要な考え方と統計技術を着実に身につけます。その後、オフ方策評価の自然な拡張として、観測データに基づく意思決定の最適化問題を扱います。こうして、反実仮想推定を最重要の基礎に据える反実仮想機械学習の思想と理論、それらの汎用的な応用力を身につけることが、本書における最大の目標です。  なお本書では、反実仮想機械学習に関する理論やその実践、Pythonを用いた実装をバランスよく扱っています。例えば、関連の学術研究や論文執筆を行う方向けには、理論の理解を深める章末問題を提供しています。6章には、実践現場で働く方々向けに、独自に作成したケース問題を用いた応用例を示しました。学術研究を行いたい学生・研究者の方や実応用を行いたい実務家の方など、幅広い層や用途に有効活用していただける内容に仕上がっています。 ■目次 ●第0章:基礎知識の整理   0.1 確率の基礎   0.2 統計的推定の基礎   0.3 教師あり学習の基礎   0.4 因果推論の基礎 ●第1章:標準的なオフ方策評価   1.1 オフ方策評価の定式化   1.2 標準的な推定量とその性質   1.3 基本推定量の精度を改善するためのテクニック ●第2章:ランキングにおけるオフ方策評価   2.1 ランキングにおけるオフ方策評価の定式化   2.2 ランキングにおけるIPS 推定量とその問題点   2.3 ユーザ行動に関する仮定を駆使したIPS 推定量   2.4 ランキングのオフ方策評価に残された課題 ●第3章:行動特徴量を用いたオフ方策評価   3.1 行動の特徴量を取り入れたオフ方策評価の定式化   3.2 行動特徴量を有効活用する推定量   3.3 これまでに登場した推定量のまとめ ●第4章:オフ方策評価に関する最新の話題   4.1 強化学習の方策に対するオフ方策評価   4.2 オフ方策評価に関するそのほかの最新トピック ●第5章:オフ方策学習に関する最新の話題   5.1 オフ方策学習の定式化   5.2 オフ方策学習における標準的なアプローチ   5.3 オフライン強化学習   5.4 オフ方策学習にまつわるそのほかのトピック ●第6章:オフ方策評価・学習の現場活用   6.1 方策の長期性能に関するオフライン評価   6.2 プラットフォーム全体で観測される報酬を最適化する方策   6.3 本章のまとめ ■著者プロフィール 齋藤優太(さいとうゆうた):1998年北海道生まれ。2021年に、東京工業大学にて経営工学学士号を取得。大学在学中から、企業と連携して反実仮想機械学習や推薦・検索システム、広告配信などに関する共同研究・社会実装に多く取り組む。2021年8月からは米コーネル大学においても反実仮想機械学習などに関する研究を行い、NeurIPS・ICML・KDD・ICLR・RecSys・WSDMなどの国際会議にて論文を多数発表。そのほか、2021年に日本オープンイノベーション大賞内閣総理大臣賞を受賞。2022年にはWSDM Best Paper Runner-Up Award、Forbes Japan 30 Under 30、および孫正義育英財団第6期生に選出。著書に『施策デザインのための機械学習入門』(技術評論社)がある。
  • 韓流ぴあ 電子版 2024年7月号
    -
    ※電子書籍版には、表紙画像や中吊り画像に掲載されている一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または一部の画像が修正されている場合がありますので、内容をご確認の上、お楽しみください。 表紙・巻頭グラビア&インタビュー TWS 巻末特集 ROCKY(ラキ) 特別企画 『恋人~あの日聞いた花の咲く音~』 波瀾万丈な愛の軌跡をたどる 最新韓国ドラマに熱視線 『ワンダフルワールド』『涙の女王』『予期せぬ相続者』 『ソンジェ背負って走れ』『世子(セジャ)が消えた』 ■コンテンツ インタビュー TWS   『涙の女王』 キム・スヒョン、キム・ジウォン 『オアシス~君がいたから~』 チャン・ドンユン 『世子(セジャ)が消えた』 スホ(EXO) 『三姉弟が勇敢に~恋するオトナたち~』 イム・ジュファン 『理事長は不良高校生』 ムン・ソンヒョン、ヒョンソク(CIX) 『婚礼大捷<こんれいたいしょう> -愛結ぶ二人-』 チョ・イヒョン 『チアアップ』 ペ・イニョク SHAUN ROCKY(ラキ) 最新エンタメ情報 in Korea ほか 目次 TWS キム・スヒョン、キム・ジウォン 『涙の女王』 チャン・ドンユン『オアシス ~君がいたから~』 スホ(EXO)『世子(セジャ)が消えた』 イム・ジュファン『三姉弟が勇敢に~恋するオトナたち~』 ムン・ソンヒョン、ヒョンソク(CIX) 『理事長は不良高校生⁉』 チョ・イヒョン『婚礼大捷<こんれいたいしょう> -愛結ぶ二人-』 ペ・イニョク『チアアップ』 『恋人~あの日聞いた花の咲く音~』波瀾万丈な愛の軌跡をたどる ■特別企画 編集部厳選! 最新韓国ドラマに熱視線 『ワンダフルワールド』 『涙の女王』 『予期せぬ相続者』 『ソンジェ背負って走れ』 『世子(セジャ)が消えた』 ■最新エンタメ情報in KOREA Star News50 新作会見レポート『捜査班長 1958』 新作会見レポート『世子(セジャ)が消えた』 KOREA 注目ドラマ・バラエティ KOREA CM・YouTube・映画・音楽ランキング ■最新エンタメ情報in JAPAN New Release DVD&CD 5月~7月 JAPAN CINEMA 日本配信・公開情報 5月~7月 配信・CS・BS目玉番組 5月~6月 ■アジアドラマセレクション ■連載:『韓流ぴあ』調査隊が行く! ネクストブレイクを探せ アン・ウンジン ■連載:K-POP番長のめざせ! サントラマスター『美女と純情男』 ■連載:古家正亨の新・韓流“考” ■自分で作ろうK-POPニューカマー・ファイル 『2024 ZEROBASEONE FAN-CON IN JAPAN』レポート 『CHA EUN-WOO 2024 Just One 10 Minute [Mystery Elevator] in Japan』レポート SHAUN ROCKY ■韓流ぴあ倶楽部 韓流ぴあ チケットSELECT プレゼント  奥付 表紙のひと占い(TWS)

    試し読み

    フォロー
  • HertZ&CRAFTリアルイベント開催記念本 SUMMER【2018】
    4.0
    2018年8月に開催された『HertZ&CRAFTリアルイベント』において、限定発売された記念本「SUMMER」が待望の電子書籍化!! 豪華執筆陣による「夏」をテーマにした漫画各1~3Pと、既存カラーイラスト各1Pを収録した、夏にふさわしいアツい記念本をお楽しみください!(本文ページ数90P) ◇◆CONTENTS◇◆ ヨネダコウ『囀る鳥は羽ばたかない』 ハヤカワノジコ『えんどうくんの実験ノート』『夜空のすみっこで、』 明治カナ子『坂の上の魔法使いシリーズ』 ひなこ『先生なんて嫌いです。』 秋雨るい『ふきげんなディア』『おくびょうなディア』 稲荷家房之介『百日の薔薇 -Maiden Rose-』 うり『悪魔はファンシーアレルギー』 絵津鼓『ラストフライデイ』 苑生『被写界深度』『兎の森』 紀伊カンナ『雪の下のクオリア』 木下けい子『灰かぶりコンプレックス』 北畠あけ乃『彼と彼らの243分』 里つばめ『GAPS』 汐見ろせ『愛と鼻血』 四宮 和『きみは僕の嘘』 SHOOWA『パパ’s アサシン。』 ツノナツメ『シュガー・マイ・ベイビー』 天禅桃子『He is beautiful.』 東藤ながる『マゾヒズムに恋をする』 中川カネ子『兄弟失格それ上等』 羽生山へび子『あれはカモメと誰かが言った』 熊猫『若き猛虎くんの悩み』 町屋はとこ『ちょっと待ってよ、花屋さん』 ゆき林檎『グッドバイライラック』 らくたしょうこ『昨日をもう一度』 山本小鉄子『明日はどっちだ!』
  • ハーバードで恋をしよう 同人誌よりぬき総集編 【電子オリジナル】
    -
    日本人の仁志起が留学した先は、エリートたちが集うハーバード・ビジネススクール。恋人のイギリス貴族・ジェイクをはじめ、アラブの皇太子やドイツ屈指の御曹司など、スーパーエリート達に囲まれた仁志起のめくるめく日々とは……? 「ハーバードで恋をしよう」シリーズ本編にリンクする、著者・小塚佳哉の同人誌番外編を再編集し、スクールでの時系列順にまとめた特大ボリュームの1冊!! 【収録作品】 1)Go ahead and laugh!ー1年生・9月 2)Halloween on campusー1年生・10月 3)Happening nightー1年生・11月 4)Holidazzle Night  1年生・12月 5)Winter holidays at Northumber Castleー1年生・冬期休暇 6)KISS IN THE NIGHT -Alternatively, a cauliflower ear.ー1年生・1月 7)Lovers in NYー1年生・2月 8)Training camp on the Spring breakー1年生・3月 9)At the Office in WashingtonDCー1年生・8月 10)Difference in food cultureー2年生 11)End of the beginningー2年生・卒業式
  • Harper’s BAZAAR ハーパーズ バザー 2024年7・8月合併号
    -
    610~612円 (税込)
    ●Lady in Bloom モノクロームで描く、レディな物語 ●It’s My Bag! わたしのバッグは最新形 ●Find Your New Summer Scent 夏の香りが教えてくれること ●Horoscope2024 幸運の2024年下半期占い ●Changing Images of Women ランウェイに見る女性像の変化 AD CONTENTS EDITOR’S LETTER & CONTRIBUTORS TREND MEMO IN THE FASHION CLOSET TREND MEMO THE NECKLACE IN THE DRAWER LIFESTYLE THE SHOES FASHION NEWS HEALTH MUST-HAVE BEAUTY NEWS 暴虐から目をそむける心理を現代人に突きつける ナディア・リー・コーエン、クリエイションを語る ゼンデイヤが挑んだ新たな女性像 ティエラ・ワックをかき立てる曲たち 「夢」が成功を導いた髙田賢三の軌跡 ミニマルに、鮮烈に戦争の本質を描き出す チームマネジメント再考のとき トレンチコートのおしゃれ活用術 わたしのバッグは最新形 夏の香りが教えてくれること クレンジングで、肌を立て直す 大人のためのデンタルケア白書 BAZAAR.COM 幸運の2024年下半期占い モノクロームで描く、レディな物語 上質なシルクをまとって エレガントな夏を 小粋なロンドンガールに憧れて 夏、キャンディカラーの誘惑 ストーリー・オブ・ライフ ハイジュエリーの新境地に挑んで とびきりの夏を迎えて ダイヤモンド キングの足跡をたどる旅 ランウェイに見る 女性像の変化 あり得るかもしれない未来を思考し、世界を切り開く アートとエロティシズム、その公共性 時代を動かす多様なフェミニニティに光を 受け継がれる伝統とスピリットを未来へ エフォートレスシックの定義 ローマでヴェールを脱いだ、瞳にまとうエレガンス 時代とともに進化を続ける クラシック・アメリカン・クール ダレル一家が暮らした、コルフ島の日々を追って SUBSCRIBE HOROSCOPE SHOP LIST NEXT ISSUE ARCHIVE

    試し読み

    フォロー
  • HARLEY-DAVIDSON CUSTOM BOOK Vol.3
    -
    特集は、イジる前に知っておきたい「カスタム最新事情」。 カスタムで得られる効果は、見た目の違いだけではありません。 実際に走らせれば、別のバイクに乗り換えたと思えるほど変化します。 しかもその手法は、ひと昔前とは異なるものへと進化しています。 そこで、これからカスタムを始める前に知っておくべき 最新事情を、わかりやすく解説します!! 第二特集は、「H-D カスタムファイル」。 いざカスタムを楽しもうと思っても、 愛車をどんなふうにイジればカッコよくなるのか、 想像するのは難しいもの。 そこでこのパートでは、ソフテイル、ダイナ、ツーリングという ファミリー別に、様々なカスタムの事例を紹介します。 自分の愛車が生まれ変わる姿を、ワクワクしながら妄想しましょう!! ※本書は『クラブ・ハーレー2016年1月号 vol.186』から『クラブ・ハーレー2017年8月号Vol.205』までに掲載した内容を再編集したものです。 ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • HARLEY-DAVIDSON CUSTOM BOOK Vol.4
    -
    ■巻頭特集:現代流ハーレーカスタム術。 「ハーレー」と「カスタム」は、切っても切れない関係です。 '40年代は“ボバー”、'60年代は“チョッパー”、'80年代は“ドラッグ”など、長い歴史のなかで、様々なカスタムのスタイル、そして手法が生み出されてきました。 今号の巻頭特集では、現代におけるカスタムの手法を最新アイテムと併せて解説します! ■第2特集:スピードクルーザー新潮流。 いま注目を集めている“スピードクルーザーの新しいカタチ”とはどんなモノなのか。 最近のカスタムショーなどでも話題になったカスタムマシンを手本に、スピードクルーザーの新しいトレンドを紹介します! ※本書は『クラブ・ハーレー2017年9月号 Vol.206』から『クラブ・ハーレー2018年8月号 Vol.217』までに掲載した内容を再編集したものです。 ※デジタル版には、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、掲載情報は原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • バイカーズステーション 2022年5月号
    -
    おなじみの4人が語り合う オートバイはいかに造られるべきか 座談会に出席したのは、元ホンダの 本多和郎さんと小澤源男さん ケンツの川島賢三郎さん そして編集長・佐藤康郎の4人 オートバイはいかに造られるべきか 2022年に向けた日本と海外メーカーのニューモデル Ducati DesertX Panigale V4 SP2/Streetfighter V2/Multistrada V2S/V2 Triumph Tiger 1200 Series/Tiger Sport 660 Aprilia Tuareg 660/SR GT Honda ADV350 Yamaha YZF-R7 Bimota KB4 16機種/21タイプの主要なスペックを表にして並べた 試乗と解説:HONDA NT1100 MotoGP 2022 Machines:Honda RC213V Yamaha YZR-M1 Suzuki GSX-RR Ducati GP22 KTM RC16 Aprilia RS-GP 2022年のモトGPを走るライダーと所属チーム Harley-Davidson Sportster 1957-2021 連載第1回 New Models 連載メニュー Z1000Sの公道仕様を組み立てる 第41回 TRIAL 第161回 スーパーカブ連載 第4回 TOZO 爺のクロスケ・ダイアリー 第4回 八ヶ岳の麓から 第13回 吉村誠也が徹底的に遊ぶXJ900の爽快チューン 第200回 PHOTOGRAPH TELLS A STORY:ドゥカティ 500 ビチリンドリカ Mail Box 読者の投稿とクラブニュースなど Race and Event レースとイベント、その他の情報ページ バイカーズステーションのバックナンバーとウェブサイトのお知らせ 沼尻新の観察ノート 第134回 ホンダ GB350 奥付と広告索引 etc

    試し読み

    フォロー
  • BIKEJIN/培倶人 2024年7月号
    NEW
    -
    ■巻頭特集 永久保存版 ビーナスライン 信州を代表する名道「ビーナスライン」 全国的にもアクセスがしやすく、総距離は70㎞以上、ワインディングはバリエーションに富んでいて、満足度の高い道だ。 今回は、そんなビーナスラインを徹底的にご紹介! アクセスガイド、周辺のワインディング、温泉やグルメなど 1日では到底足りないビーナスラインの魅力を一冊に詰め込みました! ツーレポ写真館 目次 [ 9/1(日) ] BikeJIN祭り@北海道・白老2024 イベント情報 TT通信7月号「皆さん18 、気が付いてた? シークレットスポット」 [ 6/2(日)] BikeJINTTミーティングin諏訪 イベント情報 [ 巻頭特集 ]永久保存版 ビーナスライン ビーナスラインパーフェクトガイド ビーナス周辺MAP 初夏のビーナスラインでタイムトラベル [ column① ] あの人のLOVEビーナス 地元の人に聞いた! オススメツーリングスポット 高地ツーリングノウハウ ビーナスライン編 マヒトが行く【第70回】ギュッと詰まった下諏訪の魅力 [ column② ] あの人のLOVEビーナス ビーナスラインと併せて走りたい イチオシ快走ロード! 立ち寄りルート/もっと満喫ルート ココにも行きたい! 周辺スポットガイド グルメ/スイーツ/温泉 心の眼で見渡したあの日の絶景 ライダーにやさしい宿 深掘りバイク日誌 SUZUKI GSX-8R Under400で行こう!Benelli LEONCINO250 [DUNLOP]長島哲太、SPORTMAX Q5A 試乗インプレッション! 買いたい新書 編集ヤマキの不動ゼファー復活記 [Kabuto]EXCEED-2 カンタン、SENA「操作スタイル②3ボタン」編 雨からライダーと荷物を守る! レインアイテムカタログ バイク日和 トナリのバイク人 [レッドバロン]那須MSLライディングスクール 体験レポート 定期購読キャンペーン ハーレー和尚のバイク説法 南米バイク放浪記 LIGHT MY FIRE 東京1/2DAYツーリング [A.S.H]エンジンオイルの超基礎知識 なるほど! 世界のバイクジン Thinking Time 培倶人チャンネル 奥付 読者プレゼント 多聞恵美のうまいもんツーリング 岡山県・真庭市~鳥取県・伯耆 [Event Report]NAPS MOTOGYMが大磯ロングビーチに帰ってきた!

    試し読み

    フォロー
  • Bicycle Club(バイシクルクラブ) 2024年7月号
    -
    ●第1特集「暮らしの自転車」 自転車好きなモデルやスタイリストのライフスタイルを紹介します。自転車好きが集まる、オーナーなサイクリストな美味い店、「屋上の自転車乗り」など自転車にまつわる「居食住」をお伝えします。 ●新連載「安井行生のコスファ重視の自転車遊び」 スポーツバイクの新しい評価軸としてコストあたりのパフォーマンスではなく、ファンさ(=コスファ)をテーマに、安井行生さんがフレームから1台を組み上げます。 このほかの連載も爆誕、小俣雄風太さんの「峠の肖像・富士スバルライン」、「BC Archive」では創刊号をコンセプターの2人か触れるなど、自転車のディープな世界も触れていきます。 表紙 目次 Wheel Talk FUNQ Shop Bicycle Club BOX 暮らしの自転車 BICYCLE FOR DAILY LIFE 僕の暮らしと、僕の自転車 こがなくても食べたい一品 これ知ってる? 普段使いの便利アイテム 屋上の自転車乗り 暮らしの自転車の起源と発展 暮らしの中に息づく自転車 自転車と洋品の世界 Vol.05 ファッションディレクター金子恵治 ひとりこぎ Vol.01 真鶴 新連載 BC Archive 創刊号をコンセプターの2人か触る 峠の肖像 Vol.01 富士スバルライン COST-FUN RATIO 安井行生のコスファ重視の自転車遊び Vol.01 「スペックより楽しさ!」を合言葉に自転車を買ってみました 自転車系工場見学 ものづくりの職人たち Vol.01 パナレーサー 自然由来の新素材 PIECLEX RIDE&FISH JAPAN Vol.13 山梨県・奈良子釣りセンター La Strada KEI TSUJI’S Photo essay ツール・ド・フランスカフェで味わう 観客たちのツール・ド・フランス From Editors 西山自転車商会 EX 今野真一 性能について語るときに僕の語ること Behind the Life Handlebars Vol.01 SAM’S BIKE ナミさん

    試し読み

    フォロー
  • VIBES【バイブズ】2021年01月号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ハーレーの鼓動と感動を伝える、バイカーが作るバイカーのためのバイカーズマガジン。 紙出版物発行元:有限会社源 ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なり、非表示もしくは掲載されないページがある他、特別付録はついておりません。尚、電子版からは、誌面の一部を切り取って使用する応募券やクーポン券等は使用できません。ご了承ください。
  • BAILA 2024年8・9月合併号
    NEW
    -
    640円 (税込)
    「アラサーからはきれいな女らしさに乗り換える!」 シンプルだけれど女らしい、ベーシックだけれど更新感がある、そんなスタイル提案をベースに、ファッション、美容、ライフスタイルを取り上げ、BAILA世代の働く女性を全力で応援します! ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。 配信終了日:2024年9月27日 表紙 目次1 目次2 三浦しをん のっけから失礼します 夢中になれる“いいもの”図鑑 BAILA BUZZ 私と会社の新しい働き方 今月の気になるブランドニュースをお届け NEW PICK FASHION 今月の意気投合コスメ BEAUTY TALK 河北裕介/百々千晴 服とメイクのBEST ANSWER around33に必ずやってくる「おしゃれ迷走期」の乗り切り方 「おしゃれ迷走期」の乗り切り方 Prologue もしかしたらあなたも「おしゃれ迷走期」かも! 「おしゃれ迷走期」の乗り切り方 Part1 スタイリスト加藤かすみさんが教える「センスのいいシンプル」のメソッド 「おしゃれ迷走期」の乗り切り方 Part2 スタイリスト百々千晴さんのおしゃれがブレない理由 「おしゃれ迷走期」の乗り切り方 Part3 around33のフェミニン派・ハンサム派、それぞれの夏コーデ模範解答 「おしゃれ迷走期」の乗り切り方 Part4 スタイリスト佐藤佳菜子さん×エディター東原妙子さんの誌上「おしゃれ人生相談室」Open! 「おしゃれ迷走期」の乗り切り方 番外編 おしゃれプロの夏私服から見つけたあか抜け7ルール 素敵先輩のためのずっと大切にしたい名品LIST 水辺と山辺のファッション&メイク 佐藤栞里の新しい髪、新しい服、新しい気持ち スタイリスト百々千晴のお気に入り韓国ブランド15 佐藤栞里×人気芸人 愉快な着回しSTORY vol.8 Featuring 内村光良 松村沙友理のお仕事服研究所 vol.10 花王ソフィーナ バイラ世代は炭酸泡ビューティの始め時! 必然美ベストコスメ2024年上半期 花王キュレル 過酷な夏の乾燥肌を託すキュレル日記  小さくまとう夏のフレグランス 学(まな)美容 メイクが消えないあの人が7時と13時にしていること Snow Man 向井康二くんとドキドキの近距離デート BAILACOLLEGE 「結婚と出産」のイマ 「結婚と出産」のイマ 最新トピック編 1 結婚と出産、30代の私たちが考えていること 「結婚と出産」のイマ 最新トピック編 2 結婚・出産の「今」を読み解くニュースキーワード 10 「結婚と出産」のイマ 結婚編 1 ヤマザキマリさんに聞いた結婚って本当に必要ですか? 「結婚と出産」のイマ 結婚編 2 「イマドキ婚」なふたり。 「結婚と出産」のイマ 結婚編 3 令和のバツはむしろマル! 「結婚と出産」のイマ 出産編 1 忙しいあの人の育児と働き方 Part_1 モデル・キャスター桐谷美玲さんの場合 「結婚と出産」のイマ 出産編 1 忙しいあの人の育児と働き方 Part_2 株式会社スープストックトーキョー取締役社長 工藤 萌さんの場合 「結婚と出産」のイマ 出産編 2 数字で見る「出産」と「働き方」のこれから 「結婚と出産」のイマ 出産編 3 なぜ女性ばかりが「両立」を考えなくてはいけないのか? 「結婚と出産」のイマ 出産編 4 卵子凍結にまつわる一問一答 テレビ東京『WBS』キャスター大江麻理子の深掘り! ニュースキーワード 食いしん坊ジャーナル 働くわたしのカラダもやもやNOTE アンガールズ田中卓志 隣の部署の田中先輩 市川紗椰がご案内 週末アートのトビラ 今月のバイラ部レポート BAILA CULTURE INTERVIEW 河合優実×吉田美月喜 BAILA CULTURE INTERVIEW 杉野遥亮 BAILA CULTURE バイラカルチャー Shop List 次号予告 鏡リュウジの星占い 6.28~8.27
  • 幕末
    完結
    -
    歴史はときに、血を欲する──司馬遼太郎のロングセラー歴史小説を、『墨攻』や『ムカデ戦旗』で知られる時代劇画の第一人者である森秀樹がコミカライズ! 原作の連作短編集中、「桜田門外の変」と「花屋町の襲撃」の2編を収録しました。 「桜田門外の変」は、尊皇攘夷派の薩摩藩士・有村治左衛門が水戸藩の脱藩志士17名と供に、大老・井伊直弼を襲撃するまでを描いた作品。安政の大獄で父と兄が獄死した松子と治左衛門との、淡い恋も綴られる。この暗殺事件から幕末狂瀾の時代が始まります。 「花屋町の襲撃」は、海援隊の陸奥陽之助(宗光)が、暗殺された坂本竜馬の仇を討つまでの物語。同士として頼ったのは京女のお桂と、剣客「後家鞘の彦六」。竜馬との奇妙な恩義で結ばれた3人の復讐劇の直後、王政復古の号令が下り、幕末は終わりを告げます──。 本作は、週刊文春において2017年5月から10カ月にわたって連載され、動乱の時代を彩った志士たちの群像描写と緊迫感溢れる殺陣シーンが大きな反響を呼びました。 なお、司馬遼太郎・森秀樹コンビによる「文春時代コミックス」シリーズとして、2021年6月刊の今作を皮切りに、7月に『新選組血風録 一』、8月に『新選組血風録 二』、9月に『新選組血風録 三』を連続刊行する予定です。ご期待ください。
  • Basser 2024年8月号
    NEW
    -
    『Basser』は1986年に日本初のバスフィッシング専門誌として誕生しました。最新の情報とトップアングラーによる最新テクニック、そして美しいビジュアルとデザインで、本場アメリカでも高い評価を受けています。また、環境問題やバスフィッシングを取り巻く社会問題にも言及。大人の遊びとしてのバスフィッシングを熟成させたいと考えています。 モノの舞台裏 目次/【特集】サイトフィッシング「バスの気持ちを読む技」 観察と対話/宇佐見素明 ストラクチャーの裏側を撃て/加藤裕司 金森隆志の“ダンジョン”サイトフィッシング特別編 ブラインドサイトという考え方/大津清彰 TALEX 高性能偏光レンズの魅力 川村光大郎が語るサイトマスターとレンズカラー バスフィッシングにOnシューズが欠かせない理由/藤田夏輝 河口湖最強人間のサイト術/野村俊介 サイトフィッシングを選択しないという戦略/黒田健史 サイトフィッシングに残された最後のレンジ「水面直下」/鶴岡克則 峯村祐貴の「逃がし」反応と見切りの2つの円 ビッグバスねらいのサイトスペシャル/井上慎二郎 Limit 1 田辺哲男vs梶原智寛 ヒロ内藤の金属パーツ論 H-1グランプリ バットネット スーパーハードベイトトーナメント W.B.S. Behind Story 世界一のクランクベイトができるまで。 The VOICE of JOINTEDCLAW LOVERS/津島 歩 B.A.S.S. ELITE SERIES FUKASHIN’S STANDARD 房総HOTSPOT JB/NBC40年史 ACデルコ Newボイジャーバッテリー 私と車とバスフィッシング。/長谷川耕司 加木屋守のスタメン![ ヨコヨコ編] ファイト、ファイト、コジコジ! トップウォーター春夏秋冬 編集部ガチンコバトル The Japan Original NPOミズベ新聞 小森の小部屋 大津清彰ゼミ マッチザベイト学概論 バサー図書室/日釣振ニュース 編集後記

    試し読み

    フォロー
  • バックパッカーになれない女子の一人旅「韓国で女一人旅はどこまで安全なのか?」10分で読めるシリーズ
    -
    10分で読めるシリーズとは、読書をしたいが忙しくて時間がない人のために、10分で読める範囲の文量で「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」を基本コンセプトに多くの個性あふれる作家様に執筆いただいたものです。自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。是非、お試しください。 プロローグ まずは、私について、少し自己紹介のようなものをします。昔から、旅行番組が大好きでした。初めて海外に出たのは高校生のとき。オーストラリアに3週間ホームステイして、シドニー、ブリスベン、ゴールドコーストと回りました。 大学時代は勉強で忙しかったので、あまり海外にはいけませんでしたが、結婚して旅行熱が再発。今まで訪れたことがあるのは、オーストラリア、シンガポール、台湾、韓国、カナダ、アメリカ、イギリスと7カ国になりました。 でも、バックパッカーは絶対にできません。現地で必死に宿を探したり、知らない人と延々とバスに乗ったりなんて考えると「無理、むり、ムリ!!」と叫びたくなります。ある意味、バックパッカーと呼ばれる人たちは、私にとっては賞賛すべき対象なのです。では、なぜ、こんな私が一人旅デビューをしたのか。ちょっと理由を書いてみます。 少し前の2011年8月。当時大学院に通っていた私は、ふと「海外一人旅してみたい」と思いました。そのとき、主人(と書くのが正式な表記なのですが、以下「旦那」にします)が一身上の都合で会社を休職していたので、さすがに一人旅はまずいかな…と、一度は踏みとどまりました。 しかし、「断られたら断られたでいいや」と思い、「あのー、海外一人旅に行きたいんですが…」と打ち明けたところ、さっそくオッケーの返事。しかし、問題はまだ待ち構えていたのです。大学やアルバイトの都合で余裕が取れるのが、8月の終わりの4日間だけ。そんなタイトな日程で行って帰ってくることができる場所といえば、ソウルか台北しか思いつきませんでした。 当時、韓流ドラマの影響で、「一度は韓国に行ってみたい、いや、いつか行かなきゃ!」と思った私は、さっそく行き先をソウルに決定。準備から出発まで一週間もないハードな旅行のプランニングが始まったのです。 …と、前書きを書いてみました。この本は「バックパッカーになれない女子が一人海外旅行を企てるとどうなるのか?」「韓国で女一人旅はどこまで安全なのか?」をテーマにして書いてみたいと思います。世間では「国自体が反日」「日本人が行ったら石を投げられる」などと恐ろしいことばかりいわれていますが、そんな人ばかりじゃないよ、ということを私の失敗も含めて語ってみたいと思います。
  • バッコス 1
    完結
    -
    ▼第1部/誕生編▼第2部/放浪編 ●登場人物/バッコス(数奇な運命をたどる少年)、ゼウス(偶然手に入れた多くの牛をもとに権力を得た男。バッコスを奴隷のように扱っていたが、やがて…)、マーゴ(バッコスと恋仲になる少女)、キロン(雨乞いをする祈祷師。バッコスにいたぶられることを至上の喜びとする倒錯者) ●あらすじ/1800年代、アフリカ東部。旱魃(かんばつ)で全滅したある村の中に、奇跡的に生き長らえた一人の嬰児がいた。その子は、突然のスコールによってできた激流に飲み込まれ、泥の中に埋まってしまうが、通りがかった牛飼いの男によって助けられる。心優しい男は、その子を「バッコス(芽生えるものという意味)」と名付けた。だが男は、落石に遭い、死んでしまう。そこへやって来たのが、他人の妻に手を出した罰として、ある村を追放されたゼウスという男だった。彼は偶然手にした多くの牛とバッコスを連れて、元いた村に帰る。そこから事態は思いがけない方向へ…。 ●本巻の特徴/ゼウスの財産に惹かれた村の者たちは、再び彼を村に迎え入れた。ゼウスがその財力を武器に権力者になっていく一方、バッコスは誰からも人として扱われず、家畜の糞尿の中だけを安息の地として、孤独に、非人間的に成長していった。ゼウスとの愛憎、自分に優しくしてくれた動物や、少女・マーゴ、祈祷師・キロンとの出会いなどを通して、バッコスは激動の生涯を送っていく…。アフリカの大地を舞台に、権力や性に対する人間の原始的な欲望や、自然界の摂理を描く。神話伝説シリーズの中でも最長の作品で、衝撃的なシーンも数多く登場する問題作(物語は2巻へと続く)。初出は「第1部/誕生編」1976年8月~1977年1月、「第2部/放浪編」1977年1月~4月。 ●その他のデータ/巻末に、四方田犬彦氏によるエッセイ「孤児のカリスマ」を収録。詳しい作品の解説がなされている。
  • BANANA DIARY 2021-2022 力をくれるもの
    -
    【電子書籍版特別価格でお楽しみいただけます】 小さな力をブタの貯金箱に貯めて、貯めて、貯めて。 いつか仲間に会いに行こう。自由に空を飛んで。 生きてさえいれば、必ず会える。 吉本ばなな 困難な時代に力をくれる、93の実践的メッセージ スピリチュアル・ダイアリーの決定版 オールカラー 書き下ろし 腹がたったときほど、自分がなにを大切にしているのかがわかる。それがなんなのかをしっかり確認する。そして勇気を出して少しでも行動する。大切にしているものがくれる力は、決しておかしな方向には導かない。 毎日少しずつ、そうじのしかたを変えてみる。退屈しないためだけではない、見えないものが見えてくるから。どういうふうにしたら床が心地よいと思ってくれるか、どう磨いたら玄関の取っ手が輝いてくれるのか。人だと思って扱ってみる。 急に人生の流れが悪くなってきたとき、海底の砂を這うイメージを持ってみる。上のほうの水と太陽のキラキラには目もくれず、一歩一歩。呼吸をしに上がるときは、慎重に。そのうちだんだん潮目が変わってくるのがよくわかる。 ●2021年● 〈1月〉ミントガムを数枚いっぺんに噛んで冷たい空気を鼻から思い切り吸い込んでみよう。目が覚めるしちょっと笑えてくる。 〈4月〉どんなことがあっても桜は咲く、私が死んだ後も。そう思って怖くなるのではなく、ただただ世界の大きさに安心しよう。 〈8月〉海の水に足だけでもひたして、いらないものを流す。そして同時にチャージする。地球がくれたものを無尽蔵にもらって、ただありがとうの気持ちだけ返す。 〈12月〉悪い風邪をひかないように、毎日ちょっとだけ体に聞く。何が足りない?冷えた?何が着たい?眠りは足りてる?そして叶えてあげる。豊かな来年のために。 ※2020年12月から2022年5月までの18ヶ月手帳 ※本作品は紙の手帳のレイアウトを変えず電子書籍化したものです。書き込み等を行うことはできませんのでご注意ください。
  • バブルでしたねぇ。
    3.5
    1990年8月2日、イラクがクウェートに侵攻。この日を境に株価は下降の一途を辿り、1億2000万人が底抜けのノーテンキさで謳歌したバブル景気は一瞬の夢と弾けた――。ワンレンボディコン、ティラミス、東京ラブストーリー、24時間タタカエマスカ、オヤジギャル……その全てを目撃&体験した著者が綴る、とことんバブリーな痛快エッセイ。
  • 【バラ売り】こまどりは、夜の帳(1)
    完結
    4.0
    全12巻132円 (税込)
    相次ぐ不審死事件の捜査のため、民俗学者の弟・慎二と共に山奥の小さな村へ向かった警察官の紀人。村の地主で神職に就いている美しい男・慶臣の家に滞在させてもらうことになるが、その屋敷には――…!?(この作品はディアプラス2022年8月号に収録されました。重複購入にはご注意ください)
  • バラと暮らす幸せ エントランス・窓辺・フェンス・アーチ・ベランダ・壁面 etc.
    -
    1巻2,860円 (税込)
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 エントランス・窓辺・フェンス・アーチ・ベランダ等のカテゴリーごとに美しい実例を紹介。バラの庭づくりに即、役立つ必携の書。 【本書『バラと暮らす幸せ』は、こんな本です】 バラの庭づくりに成功を収めるいちばんの近道は、優れたバラの庭の事例に数多く触れることでしょう。通りがかった人たちが思わず足を止めて、うっとりと見入ってしまうバラのフェンス。くぐるたびに心ときめくバラのアーチ。降り注ぐようにバラの咲くエントランス、窓辺、ベランダ、壁面 etc. 繰り返し見ても見飽きることのないバラの庭の事例を本書は集めました。お気に入りのインテリアの本と同じように、ページをめくって眺めるだけでも、楽しんでいただけることと思います。 またバラの品種選びや実際にバラを仕立てるときに役に立つ知識やコツも、ぎゅっと盛り込みました。本書があなたのお庭づくりのお役に立てますように。 【内容】 ■生きることをバラで飾ろう 「庭づくり」は、私たちが日々を幸せに生きるための原動力です。本書のスタートは、そんな5つのお庭から。 ●Column 強くてやさしい「新時代のバラ」の誕生 ■バラが迎えるエントランス 家と街をつなぐエントランス。そこをどうバラで飾るか? 腕の見せ所です。 ●Column 暮らしを飾るバラ、選び方のポイントは ■くぐりたくなるバラのアーチ バラのアーチを見ると、くぐってみたくなるのはなぜ? ●Column 早咲き? 遅咲き? 開花時期で風景が決まる ■ベランダは空のローズガーデン バラをひと鉢置けばベランダは空のローズガーデンに。 ●Column ステムの長さで仕立てが決まる ■フェンスにバラが一輪咲くと フェンスにバラが咲くと、庭も野原も緑の色を刻々と深めていきます。 ●Column 人生に一輪の香りのバラを ■木格子・瓦に映えるバラ しっくりと心に沿うバラの景色をつくる「やさしい木格子」 ●Column 円弧を描きながら、バラは壁面を駆け上がる ■窓辺のバラの物語 風が吹くとバラの葉がゆらゆら揺れて室内に庭の気配を届けてくれます。 ●Column バラの季節の草花図鑑 ■バラの香るパーゴラとベンチ 顔の位置まで枝垂れさせてバラの香りを楽しみます。 ●Column アイアンの質感が「エレガンス」を庭に添える ■壁面にバラの景色を描く バラの誘引は、思いを描くこと。 ●Column バラの実を編んだリースは 庭のつくり手が1年間丹精を込めた庭からの贈り物 八月社(ハチガツシャ):「バラのある暮らし」の幸せをテーマにした、年2回発行のガーデンムック『ガーデンダイアリーVol.1~17』(2016年~2022年)を刊行。植物と庭とガーデニング、料理等を守備範囲とする編集チーム。編・著書に『決定版 育てて楽しむオリーブの本』『木村卓功の大成功のバラ栽培』『北鎌倉のお庭の台所』『果実とハーブのお酒とシロップ ジャムとお茶とコンポート』『はじめての小さな庭の花図鑑』等がある。 福岡 将之(フクオカマサユキ):1970年、長崎生まれ。風景写真と植物写真を得意とする。現在、東京を拠点にコマーシャル、エディトリアルの撮影を中心に活動。ガーデンダイアリーVol.1~17他、植物と庭の撮影、多数。

    試し読み

    フォロー
  • バリバリマシン1987年8月号
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 若者の誰もがバイクに乗っていた80年代。数百台規模でバイクが集まる名物峠で、ひたすら「誰よりも速く」としのぎを削っていた“走り屋”を徹底取材した『バリバリマシン』(通称バリマシ)という雑誌があった。コーナリング写真投稿ページ「俺たちのハングオン」や、全国峠詳細紹介など、独自の名物企画を生み出し、当時の走り屋たちの圧倒的支持を獲得した伝説的雑誌である。そんな走り屋バイブルのバックナンバーが今回、バリマシ元編集長・高橋氏の全面協力を経て、電子書籍化!峠を席巻したNSR、TZR、RG-Γ(ガンマ)などの2ストレプリカをはじめ、CBR、FZR、GSX-Rなどの4スト4気筒マシン等、青春のマシンたちが当時の空気感を伴って、今蘇る! 【ご利用前に必ずお読みください】■本書は平和出版株式会社より刊行の『バリバリマシン』を発売当時のまま電子書籍化したものです。原本をスキャンデータ化しているため、一部見づらい箇所がございますので予めご了承ください。誌面内の目次やページ表記などは紙版のものです。一部の記事は、電子版では掲載されていない場合がございます。また掲載しているすべての情報は、紙版の発売日時点での情報となっております。電子版をご覧になった時には、販売が終了している商品や、価格が変更になっている商品がございますので、その旨ご理解ください。■一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。■電子版からは応募できないプレゼントやアンケート、クーポンなどがございます。以上をご理解のうえ、ご購入、ご利用ください。 【主な収録内容】 ●峠マップ&常連「七北田ダム&仙台新港」 ●乙女峠 ●大垂水峠絵巻 ●(島)のジムカーナに挑戦 ●俺たちのハングオン ●俺たちのフルバンクじゃなくてもいい ●俺のオリジナルマシン ●俺のモデル・ファクトリー ●俺チャリ特別カラー版 ●俺だけのヘルメット ●GPカレンダー「F・スペンサー」 ●バリバリサーキット ●大黒埠頭事件取材! ●全国コーナーリングスポット ●有名希望 ●編集部に遊びに来ちゃったもんね~ ●R.T.BBMシリーズ第2戦 ●イラスト見てちょ! ●ローリング・キッズ ●流智明先生のローリング星占い ●俺チャリ ●コケ太にまかせろ!
  • バリバリマシン1986年8月号
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 若者の誰もがバイクに乗っていた80年代。数百台規模でバイクが集まる名物峠で、ひたすら「誰よりも速く」としのぎを削っていた“走り屋”を徹底取材した『バリバリマシン』(通称バリマシ)という雑誌があった。コーナリング写真投稿ページ「俺たちのハングオン」や、全国峠詳細紹介など、独自の名物企画を生み出し、当時の走り屋たちの圧倒的支持を獲得した伝説的雑誌である。そんな走り屋バイブルのバックナンバーが今回、バリマシ元編集長・高橋氏の全面協力を経て、電子書籍化!峠を席巻したNSR、TZR、RG-Γ(ガンマ)などの2ストレプリカをはじめ、CBR、FZR、GSX-Rなどの4スト4気筒マシン等、青春のマシンたちが当時の空気感を伴って、今蘇る! 【ご利用前に必ずお読みください】■本書は平和出版株式会社より刊行の『バリバリマシン』を発売当時のまま電子書籍化したものです。原本をスキャンデータ化しているため、一部見づらい箇所がございますので予めご了承ください。誌面内の目次やページ表記などは紙版のものです。一部の記事は、電子版では掲載されていない場合がございます。また掲載しているすべての情報は、紙版の発売日時点での情報となっております。電子版をご覧になった時には、販売が終了している商品や、価格が変更になっている商品がございますので、その旨ご理解ください。■一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。■電子版からは応募できないプレゼントやアンケート、クーポンなどがございます。以上をご理解のうえ、ご購入、ご利用ください。 【主な収録内容】 ●峠必勝マップ六甲特集―パート1― ●緊急特集「免許を守る」 ●かっとびツーリングレポート ●かっとびキーワード ●峠パフォーマンス ●ローリング・キッズ ●関西 金剛山 ●俺のモデルファクトリー ●大垂水絵巻 ●六甲走り屋カレンダー ●かわい娘ちゃんバイクトーク「山口美和」 ●KISS!! ●大垂水第22コーナーマップ ●3ナイ追求第3弾 ●単車屋哲三郎のGPとおく ●読者のパドック ●流智明先生のローリング星占い ●全国コーナーリング・スポット ●レーシングスピリット ●読者のイラストコーナー ●俺のオリジナルマシン ●俺たちのハングオン ●編集部訪問者
  • 晩ごはん食堂 おかわり! - 週末まとめ買いから平日5日間のラクチン献立 -
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 YouTubeチャンネル登録者数22万人! 「晩ごはん食堂」、もっと便利&もっと美味しい待望の続編。 \晩ごはんに悩むすべての人へ!/ 買い物も献立もただマネするだけの、1週間の晩ごはんレシピをご紹介します! ・買い物は週1回でOK ・毎日のメニューに悩まない ・食材の無駄がなくなる 簡単&美味しい&節約にもなる5週間分109品。 週2回の買い物にも対応&おまけの副菜レシピも多数掲載しています。 【CONTENTS】 □1週目 しっかり食べたいときに! 定番食材でごはんが進む大満足の献立 「豚肉のガリバタ醤油焼き」の献立/「鯖の南蛮漬け」の献立/「鶏肉のトマトクリーム煮」の献立 □2週目 忙しい週におすすめ! 手早く作れる時短の和食献立 「鶏の揚げ焼き和風おろし」の献立/「アスパラチーズ豚巻き」の献立/「タラの竜田あんかけ」の献立 □3週目 コスパよし! ボリューム◎のおいしいゆる節約献立 「チキン南蛮」の献立/「レタスとカニカマあんかけチャーハン」の献立/「豚肉と豆腐のねぎオイル蒸し」の献立 □4週目 大好評間違いなし! 家族ウケ最高の褒められ献立 「しそ巻きとんかつ」の献立/「甘酢鶏ごぼう」の献立/「鮭ときのこの炊き込みご飯」の献立 □5週目 洋食&中華も! いつもの食材でマンネリ脱出献立 「豚肉のピカタ」の献立/「揚げないエビマヨ」の献立/「鮭とポテトのガーリックグリル」の献立 Column お助けキッチングッズ/調味料&乾物の活用アイデア/もう1品ほしいときの副菜レシピ …etc. 【著者プロフィール】 晩ごはん食堂 フードスタイリスト 2020年8月より、自宅での毎日の晩ごはんを記録したYouTubeチャンネル「晩ごはん食堂」を開始。 どこでも手に入る食材で簡単に作れる、バリエーションに富んだレシピが参考になると話題に。 季節に沿った1週間の献立や、手早く美味しく品数を揃えるコツ、使ってよかったおすすめキッチングッズなどを投稿している。 YouTube: 晩ごはん食堂 Instagram: @bangohan_shokudo
  • 晩ごはん食堂 - 週末まとめ買いから平日5日間のラクチン献立 -
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 YouTubeチャンネル登録者数15万人! 「晩ごはん食堂」、待望の書籍化! \ちゃんとしてるのに、簡単&節約!/ 1週間分まるまるマネするだけの、ラクチンなのに大満足の晩ごはん献立をご紹介します。 *野菜たっぷり *毎日のメニューに悩まない *レパートリーが増える *家にあるもので作れる *栄養バランス◎ *忙しい日の時短メニューも *一日の終わりに幸せな気持ちになる などなど、いいことたくさん。 「買い物は週1回」「副菜は野菜1~2種あればOK」「魚料理はフライパン調理」etc. 毎日のごはん作りをラクにするヒントを多数掲載。 定番和食から家族ウケ最強のメニュー、忙しい週の作り置きまで5週間分107品! 【CONTENTS】 1週目 玉ねぎ、にんじん、じゃがいもetc. 定番食材で和食の献立 「豚肉のしょうが焼き」の献立/「鮭のホイル焼き」の献立/「鶏肉のごま味噌照り焼き」の献立 2週目 発酵食品、食物繊維etc. 腸活食材でヘルシー献立 「鯖の味噌煮」の献立/「豚キムチ炒め」の献立/「茹で鶏の油淋鶏ソース」の献立 3週目 ボリュームたっぷり! 家族みんなが大好きな献立 「キーマカレー」の献立/「チキンカツとじ煮」の献立/「麻婆豆腐」の献立 4週目 いつもと少し雰囲気を変えて 洋食多めのバラエティ献立 「ブロッコリーとエビの中華あんかけ」の献立/「ミートボールのトマト煮込み」の献立 5週目 まとめて作って時短に! 忙しい週の作り置き献立 「豚大根」の献立/「鮭の南蛮漬け」の献立/「メカジキのバター醤油焼き」の献立 Column 5分で完成! 副菜レシピ/おすすめの愛用キッチングッズ/翌日食べたいアレンジレシピ …etc. 【著者プロフィール】 晩ごはん食堂 フードスタイリスト 2020年8月より、自宅での毎日の晩ごはんを記録したYouTubeチャンネル「晩ごはん食堂」を開始。 どこでも手に入る食材で簡単に作れる、バリエーションに富んだレシピが参考になると話題に。 季節に沿った1週間の献立や、手早く美味しく品数を揃えるコツ、使ってよかったおすすめキッチングッズなどを投稿している。 YouTube: 晩ごはん食堂 Instagram: @bangohan_shokudo
  • 晩ごはん食堂 もっとラクうま! - 週末まとめ買いから平日5日間のラクチン献立 -
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 YouTubeチャンネル登録者数24万人! 「晩ごはん食堂」に待望の“ラクうま編”が登場! ・レンジ大活用のおかず ・火を使わない5分副菜 ・頑張れない日の2品献立 etc. 時間がない日や、やる気がない日もサクッと作れるレシピを集めました。 簡単だけれどバラエティに富んでいて、品数は減らしてもバランスの良い、手抜きに見えない手抜き献立5週分101品! 今回も「買い物は週1回」「お買い物リスト&保存方法つき」なので、買い物もレシピも1週間ただマネするだけでOKです! 【CONTENTS】 ■1週目 美味しいのに全部簡単! 手抜きに見えない手抜き献立 「鶏肉とピーマンのうま煮」の献立/「豚肉と豆苗の重ね蒸し」の献立/「和風サムギョプサル」の献立 etc. ■2週目 いつもの食材で新しい味! 定番食材で新定番レシピ 「鶏肉のBBQ焼き」の献立/「韓国風甘辛ブリ大根」の献立/「豚肉となすのカレーガパオライス」の献立 etc. ■3週目 レンジやお手軽食材、大活用! 忙しい週のための美味しい時短献立 「厚揚げとオクラのひき肉あん炒め」の献立/「豚肉の照り焼き丼」の献立/「タラの竜田焼きねぎ醤油だれ」の献立 etc. ■4週目 少ない品数で大満足! ボリュームたっぷりの2品献立 「バターチキンカレー」の献立/「ビビンバ」の献立/「豚肉とれんこんのトンテキ」の献立 etc. ■5週目 しっかり食べたいときに! 家族が喜ぶラクチン献立 「具だくさん塩ちゃんこ鍋」の献立/「青椒肉絲」の献立/「ミートボールグラタン」の献立 etc. Column さっと作れる!麺レシピ、ボリュームたっぷり!ご飯レシピ etc. 【著者プロフィール】 晩ごはん食堂 フードスタイリスト 2020年8月より、自宅での毎日の晩ごはんを記録したYouTubeチャンネル「晩ごはん食堂」を開始。 どこでも手に入る食材で簡単に作れる、バリエーションに富んだレシピが参考になると話題に。 季節に沿った1週間の献立や、手早く美味しく品数を揃えるコツ、使ってよかったおすすめキッチングッズなどを投稿している。 YouTube: 晩ごはん食堂 Instagram: @bangohan_shokudo
  • バンビ 手塚治虫文庫全集
    完結
    3.0
    オーストラリアの深い山の中で、一匹の生命が誕生した。バンビと名付けられたその子鹿は、森の動物たちとともにすくすくと成長を遂げる。ある夜、森の中でパンビは一頭の立派な角をもつ牡鹿と出会う。森深くまで追っていくうちにおそろしい狼たちに囲まれてしまうのだが……。手塚治虫がディズニーの名作アニメーションをもとに描き降ろした幻の作品! <手塚治虫漫画全集収録巻数>未収録 <初出掲載>『バンビ』※漫画 1952年11月10日 鶴書房/『バンビ』※絵物語 1951年8月号 漫画少年掲載/『ウォルト・ディズニー物語』1951年11月号 漫画少年掲載 ※本書の底本である『復刻版 手塚治虫のディズニー漫画 バンビ ピノキオ』(講談社)は、「ピノキオ」「バンビ」「手塚治虫とウォルト・ディズニー」の3分冊からなっています。本書はその中の「バンビ」「手塚治虫とウォルト・ディズニー」を再構成して収録しました。
  • パイプのけむり選集 味
    -
    1~4巻616~682円 (税込)
    名エッセイから『味』な話を選りすぐり! 日本を代表する作曲家團伊玖磨さんが36年にわたって書き続けた名エッセイ『パイプのけむり』シリーズから選りすぐった作品集第4弾のテーマは味。和食、中華、フレンチ、イタリアンはては中近東まで、グルマンで好奇心旺盛な著者が世界中で咀嚼した食物とエピソードをウィットに富んだ筆で綴った傑作エッセイ集。「だけれど、この頃一つだけ西洋に来たときに食いたい物が僕にはあるんだ」「なんだい」「洋食だよ。洋食」「おう、洋食屋の洋食だ」(『洋食』より)、「唐津の藻屑蟹と上海の藻屑蟹を較べてみた。おおざっぱに見て、それは殆ど変わらなかった。ただし、甲の前部の両眼の間には、明確な差があった。唐津のものは平坦、上海のものには四つの棘があった」(『蟹の甲』より)、「パレルモでの最後の夜、美和子さんが突然、海岸に牡蠣を食べに行こうと言い出した。「牡蠣って、生の牡蠣」と僕が訊いた。「そうよ、美味しいのよ」と彼女はすましている。「でも今は八月で夏の最中だし、Rの付かない月には生牡蠣は食べないことになっている」と僕は言った。「でもね、此処ではRは関係ないのよ、字の読めない人が多いから」(『R』より)。

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本