ビジネス・実用 - 青春出版社作品一覧

  • 「サラダチキン」「鶏むね肉」の絶品おつまみ
    1.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 最近すっかり人気者になった「鶏むね肉」。低脂肪で低カロリー、そのうえ高たんぱくなヘルシー食材として注目を集めていますね。お手頃価格であることも、人気の秘密でしょう。鶏むね肉を使った「サラダチキン」もブームを超えて、私たちの生活に定着しています。メイン料理はもちろん、もう一品ほしいときにも大活躍する鶏むね肉ですが、わたしのおすすめは、ズバリ「おつまみ」。淡泊な味わいだからこそ、ビールにワイン、日本酒、ハイボール…どんなお酒も受け止める懐の深さが、鶏むね肉にはあるんです。本書では、前半は「サラダチキン」を使ったおつまみを、後半は生の「鶏むね肉」を使ったおつまみを紹介しています。ぜんぶ3行レシピです! 混ぜるだけ、かけるだけ、和えるだけ、フライパンだけ…など、だれでも簡単に、ほろ酔いでも作れるレシピです!ウチ呑みがもっと楽しく、もっとヘルシーになる「サラダチキン」と「鶏むね肉」の絶品おつまみを、ぜひお試しください!……「はじめに」より〈サラダチキンの絶品おつまみ〉■かけるだけ!のせるだけ!スライスチキンのアボカドソースオニオンスライスのせガーリックオイルがけねぎ塩だれのせパクチーパン粉がけ葉っぱ春巻きにらあんかけスライスチキンのツナソースガスパチョチキン■和えるだけ!チキンの薬味和え辛子じょうゆ和え 明太子和えチキンともずくの甘酢和えチキンとマンゴーの白和えチキンとパイナップルのわさびじょうゆ和えたたききゅうりの白こしょう和えチキンと豆もやしの山椒和えチキンとキャベツのチリソース和えナッツ和えカレークリームソース和えタイ風チキンサラダ■混ぜるだけ!チーズチキンディップ チキンマリネトマトとチキンのディップサラダ チョップドサラダ ライタ風チキンサラダ 冷や汁風 ■トースターだけで!ねぎみそ焼きラザニア風マヨネーズグラタンチーズ焼き*サラダチキンを手作りしましょう!電子レンジでフライパンで*変わりサラダチキンに挑戦!みそ味のサラダチキンしょうゆ味のサラダチキンカレー味のサラダチキンハーブ風味のサラダチキン中華風のサラダチキン■レンチンだけで!鶏ハムスパイシーチキンとじゃがいものカレー炒め鶏チップ鶏しゃぶのパクチー和えゆずこしょう蒸し■フライパンだけで!れんこんつくねお好み焼き風春巻きチーズ揚げ鶏天ミニトマト巻きチキンかつチキンとトマトのチリ煮込みチキンのクリーム煮鶏みそ辛子酢ソテー 青椒鶏肉絲 鶏ジョンタイ風バジル炒めタイ風唐揚げチキンのペッパーステーキサルティンボッカ風■トースターだけで!塩山椒の焼き鳥チキンサテーしらすとねぎのチーズ焼き■小鍋だけで!鶏すき鶏しゃぶ梅風味 アヒージョおろし煮 鶏がゆ卵のせ
  • サロンオーナーが全部教えるいくつになっても「すっぴん美肌」になれるコツ
    3.0
    ミドル世代になると肌質が変わってくる女性は多いものです。しかし いつまでも同じ方法でケアしていたり、今となってはやってはいけないスキンケアをしていたりして、正しいスキンケアができていない人も多いです。×化粧水はパッティング → 〇じんわりハンドオン×紫外線対策だけ→ 〇ブルーライト対策も!×マッサージは痛みが効いている証拠 → 〇中指と薬指をつかって優しくなでる ・・・など本書では、肌が変わり始めたと感じる女性をターゲットに、ゆっくり年齢を重ねる「スローエイジング」スキンケアを提案。サロンオーナーの知識と技術を盛り込み、肌トラブルのないすっぴん美肌を約束する1冊に!
  • 3行レシピでつくるおつまみ大全
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 とりあえずの一品から、刺身のアレンジ、お惣菜系おつまみ、煮魚、小鉢料理、〆の一品まで、家呑みが楽しくなる酒の肴が満載。ビール、ワイン、日本酒、焼酎など、呑むお酒に合わせて、好きなおつまみが選び放題です。しかも、すべて3行レシピなので、料理初心者でも、フライパンしか持っていないような男性でも、パパッと作れます。なめろう、ごぼうのつくね、アスパラの白和え、ローストチキン、青菜のタイ風炒め、豆腐のみそ漬け…などなど、337品を収録。
  • 〈産後リセット体操〉で妊娠前よりきれいにやせる!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 育児の合間に簡単に取り組める「産後太りリセット体操」は、3か月で効果を実感。妊娠・出産することによって使えなくなった「肩」「腰」の二大関節の稼働域100%に持っていくことで、関節が正常に動くようになり、筋力もついていき、カロリー消費も増える。産後ケアの専門家として、年間6000人超の体型の悩みを解決してきた著者が、自宅でできるメソッドをはじめて公開する。
  • 30秒でささる! 伝え方のツボ
    3.0
    話がきちんと伝わらないのには、理由がある! 「伝え方」のムダとスキをなくした上で、わかりやすく、面白く、魅力的な話に変えるコツとポイントをこの一冊に凝縮。この伝え方なら、30秒でささる! 何年経っても記憶に残る!
  • 30秒で人を動かす
    -
    世界16カ国で読み継がれてきたロングセラーが待望の文庫化。ビジネスシーンでは、多くの場面で自分の考えやメッセージを素早く、明確に伝える必要があります。「1つのメッセージに目的は1つ」「欲しいものを明確にする」「メッセージの冒頭でフックを使う」などのステップをたどるだけで、仕事の様々な場面で誰でも使える30秒メッセージがつくれます。仕事と人生に大いに役立つ、伝え方の教科書です。
  • 3フレーズでOK!メール・SNSの英会話
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ・長すぎる・ていねいすぎる・用件が何か、わからないをやめて、シンプルでわかりやすく、気持ちが伝わるフレーズが使えるようになったら、もっと英語が楽しくなるし、人とつながるのがうれしくなりますね。この本では、メール・SNSでぜひ使いたい、相手とグッと親しくなれるフレーズを凝縮しました。ぜひ使いこなしてください。デイビッド・セイン
  • 残業ゼロの快速パソコン術
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 早く仕事を終えて帰れる人とダラダラ残業してしまう人の差は、パソコン作業における“ちょっとした時短ワザ”を知っているかどうか。ひとつ一つはわずか数秒の違いでも、それが積み重なると大きな差になり、将来的には仕事人生の明暗さえも分けてしまうのです。ウィンドウズ、ワード&エクセル、グーグル検索──。パソコン操作に自信がある人でも、意外に見逃しているワザがあるかもしれません。本書でこの先ずっと使える一生モノのテクニックを手に入れましょう。
  • 幸せを語るネコ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 この本はネコに関する名言やことわざを集めて編んだものです。ネコは、喜びや安らぎを与え、想像力をかきたて、人生について大事なことを教えてくれ、自由に生きることの素晴らしさを伝えてくれます。ネコはある時は美しい装飾品であり、ある時は寡黙な哲学者です。ネコはわざわざ語ることはしませんが、そのたたずまいや行動で、幸せとは何かを問いかけているようです。ネコ好きなら本棚にほしくなり、ネコ好きの人へプレゼントしたくなる、そんな小さな本です。
  • 幸せを考える100の言葉
    -
    どんなことでも、考え方次第で道は開ける――。本書では、“心の名医”として、「楽しく、自分らしく生きる方法」を多くの方に伝えてきたモタさんの言葉の中から、“幸せを考えるためのヒント”となるものを集めています。「自分にとって、幸せとはなにか」その答えを探しながら、本書を読み進めていただければ、どんなときでも人生を楽しんで生きる「心の使い方」が身につくはずです。
  • 「塩少々」をやめると料理はうまくなる
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 レシピにある塩加減についての表記はさまざまです。「塩少々」「塩ひとつまみ」「塩コショウで味をととのえる」「うすく塩をふる」……。これでは、どのくらい塩を入れればいいのかわかりませんよね。でも、塩加減は料理の基本であり美味しさの元となるもの。けっしておろそかにはできません。それ以外にも「火加減」「ダシのとり方」「切り方」など、料理において必ず知っておいてほしいことがいくつかあります。でも、難しく考えないでください。逆に言うと、これらのことにしっかり注意するだけで味はピタッと決まり、料理の腕は見違えるほど上がるのです。日本一予約の取れない料理教室を主宰し、テレビなどにも多数出演している著者が、いつでもおいしい料理をつくれるプロのコツとレシピを紹介します。
  • 叱りゼロ!「自分で動ける子」が育つ魔法の言いかえ
    4.5
    お母さんの「言葉」には、子どもの「人生」を変える力があります。「心配だ」→「信じてる」の言いかえで信頼される子どもになる。「ダメ」「できない…」→「大丈夫」「できる」の言いかえで何事も前向きに取り組む子になる。子どものやる気をぐんぐん引き出す約50の言葉を実践的にアドバイス。子育てに困っている人、必読の一冊!
  • 子宮内フローラを整える習慣 「妊活スープ」で妊娠体質に変わる
    -
    子宮は赤ちゃんを育てる大切なベッド。子宮の状態がよければ、妊娠率をアップすることができます。それにかかわっているのが「子宮内フローラ(細菌叢)」。実は腸などのように、子宮内にもさまざまな細菌がおり、善玉菌が減ると妊娠にも悪影響を及ぼすことがわかってきました。「子宮内フローラ」の改善のカギを握るのは、日々の食事です。本書では「子宮内フローラ」を整えることで「妊娠体質」に変わるヒントを紹介します。
  • 試験にでる小論文 「10大テーマ」の受かる書き方 最新版
    -
    1巻1,254円 (税込)
    コロナ後の入試小論文の傾向は大きく変わる!SDGs、働き方改革、教育格差、AI、ゲノム編集、同調圧力、テレワーク…これ1冊で、頻出テーマ&最新キーワードの知識と対策はOK!そのまま使える「合格フレーズ」を“小論文の神様”が伝授。
  • 思考実験が教えるあなたの脳の鍛え方 「強み」と「弱み」を知ると思考の幅は広がる
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「思考実験」とは、言葉のとおり、「思考」で行う「実験」。ある条件に基づいた1つの問いに対して、頭の中で推論を重ねて、自分の答えを導き出していくもので「ハーバード白熱教室」でも取り上げられている。自分の思考をとことん深める思考実験だからこそ、たどり着いた結論を振り返ると、脳の弱みと強みが丸裸になる。本書では、思考実験で自分の脳の強みと弱みを明らかにし、「脳の弱点を強化するためのパズル」も掲載。自分の思考のクセ・脳の使い方のクセを知り、ウィークポイントを効率的に鍛える本。
  • 「思考」の見晴らしが 突然よくなる本
    -
    視点を変えれば、道は開ける。行き詰まりをチャンスに変える思考法のすべて—―。たくさんの選択肢を前にして、どこにどう進むべきか、自分の”最善手”がわからないー。そんな時に手に取りたい一冊。目からウロコの簡単なやり方で思考の”見晴らし”が突然よくなる。深い思考ができる人に共通する“考え方のコツ”がつかめる本。
  • 「仕事がしやすい」と言われる人のメール術
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 メールのやり取りがスムーズで、こちらの行動を予測した情報提供や配慮もあり、「この人、仕事がしやすい!」と思う人はいませんか?そんなメールを読むと、信頼感がふくらみます。実はそうしたメールには、あるパターンがあります。本書では、依頼・交渉、アポ・日程調整、案内・通知、お礼、言いにくい返信、催促など、あらゆる場面で使える10の基本パターンを紹介。このパターンに沿って書けば、込み入った内容でも、ムダなく端的に言いたいことを相手に伝えることができるようになります。メールを受け取った相手が「いつまでに」「何をしたらいいか」などが明確に示されることで、余計なメールの往復もなくなり、相手にとっても自分にとっても仕事を速く、ラクにすることが可能になります。10万部突破のベストセラー『気のきいた短いメールが書ける本』の著者・中川路亜紀氏が紹介するメールを効率化し、相手から信頼を得る15の鉄則も含め、「仕事がしやすい!」と言われるノウハウが満載です。
  • 仕事ができる人の頭の整理学大全
    -
    たくさんの選択肢を前にして、どこにどう進むべきか、自分の“最善手”がわからない―。そんな時は、この本で周囲のゴチャゴチャも、気持ちのモヤモヤもスッキリさせよう。目からウロコの簡単なやり方で思考の“見晴らし”が突然よくなる。いつも仕事で結果を出せる人に共通する“考え方のコツ”がつかめる本。
  • 仕事ができる人のうまい「頼み方」
    -
    「仕事が一杯いっぱいだけど、だれかに頼るのは気が引ける――」「人に手助けを求めるなんて、プライドが許さない――」そうやって何もかも一人で抱えて、もうパンク寸前……。著者は「成功者ほど人に頼り、成功しない人ほど自力でやろうとする。人にうまく頼めない人は、仕事の場面はもちろん、人生でも大きな損をしています」と言います。そして「ビジネスでうまくいく秘訣を1つだけあげるとするなら、それは〝頼む力〟を磨くことです」と言います。本書では、「どうも人に頼むのは苦手」という人でも、すぐに実践できる、さまざまな心理学テクニックを紹介。これらのテクニックを使えば、抵抗感なく、相手はあなたの頼みごとを聞いてくれるようになります。「頼む力」を身につけて、一人でがんばって疲弊する人生から卒業しましょう!
  • 仕事ができる人の話し方
    3.0
    この“言葉”を会話に入れるだけで、思った以上の成果が出る! 初対面の挨拶、雑談、提案営業、飛び込み営業、プレゼン、会議、ミーティング、セミナー、部下指導、面接……あらゆるビジネスシーンにおける、対面でうまくいく話し方・オンラインでうまくいく話し方を具体例とともに紹介した一冊。元NHKキャスターならではの使える! 伝わる! 人を動かす! 話し方のツボ。
  • 仕事の成果がみるみる上がる! ひとつ上のエクセル大全
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 コツさえわかれば、実はエクセルの関数やマクロはそれほど難しくありません。本書は、それを使いこなすための基礎からステップアップで解説。誰でも仕事のスピードアップが実現できる、ワンランク上のエクセル技が身につきます!
  • 仕事の量も期日も変えられないけど、「体感時間」は変えられる
    3.5
    1巻1,386円 (税込)
    「どうしていつも、時間に追われてばかりなんだろう……?」それ、実際に「時間がない」のではなく、あなたの「時間とのつき合い方」に問題があるのかもしれません。たとえば、スマホいじりの1時間はあっという間なのに、山登りの1時間はすごく長く感じられませんか?つまらない会議はいつまでも時間が過ぎないのに、17時を過ぎると時間が急に早く進むように感じられませんか?子どもの頃は、もっと1日が長かった気がしませんか?心理学の研究からわかった「体感時間の仕組み」を知り、時間とのつき合い方を変えることで、仕事はもちろん、人生にももっと余裕を持つことができるようになります。「時間がない!!!」が口癖の人は、必見です。
  • 仕事も女も運もひきつける「選ばれる男」の条件
    -
    就職、面接、プレゼンなど大事な場面で目に止まるかどうか?ビジネスで得意先になってもらえるかどうか?魅力的な飲み会に誘われるかどうか?上司や部下、同僚などと良好な関係が築けるかどうか?初対面の異性と2回目に会うチャンスをつかめるかどうか?──選ばれない人は“残念ポイント”に気づいていないだけである。その“残念さ”を直し、自分と人生を大改革するための男の処方箋
  • 仕事も人生もうまくいく! 【図解】9マス思考マンダラチャート
    -
    マスを埋めていくだけで、目標達成の最短ルートが見えてくる! 超一流アスリート、経営者、ビジネスパーソンも取り入れていると話題の元祖9マス思考「マンダラチャート」の使い方をあますことなく大公開! プロジェクト、アイデア出し、時間管理、ダイエット、トレーニング…仕事でもプライベートでも使える最強ツール活用術。
  • 七十二候を楽しむ野草図鑑 季節の移ろいの中で心穏やかに暮らす
    -
    新型コロナウイルスの影響もあり、人混みを避けてキャピングや山歩き、釣りなど、野外での活動を好む人たちが増えています。また、生活の場そのものを自然豊かな環境に移す人も少なくありません。そうした新・自然派人間のために、野遊び作家が旧暦の七十二候にちなんだ野草の楽しみ方を紹介します。人間の生活にとって何らかの役に立つ植物を「有用植物」といいます。著者はこの数十年間、主として植物の有用性の普及をテーマとした著作活動を続けてきました。日本には「七十二候」という自然の移り変わりを細やかに表現した素晴らしい暦があります。この「七十二候」と筆者の守備範囲である有用植物とを噛み合わせたのが本書です。巻末には「七十二候の野草を楽しむ基礎知識」を掲載しています。
  • 知っていることの9割はもう古い! 理系の新常識
    -
    科学の分野は日進月歩で新発見が相次いでいるため、物理、生物、宇宙などの各分野では、あなたの知らない新常識が続々誕生しています。 「パン生地にも学習能力がある」「ベーコンはタバコと同レベルの発ガン性」「食欲をコントロールしていたのは脂肪」など、思わず人に話したくなる知識が満載です。
  • 知っているようで知らない日本語の秘密 切り身なのになぜ刺身?
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 普段何気なく使っている言葉にこんな由来があったなんて!歴史ある言葉から現代用語まで、語源の疑問をイラストとともに紹介!
  • 知ってる単語で一発変換 英語がどんどん口から出てくる本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「覚えたはずのフレーズが出てこない」「言いたいことはいっぱい。でも英語にできない」「しゃべっているのに伝わらない」「なかなか納得してもらえない」「会話が続かない」…そんな、“英文や単語を一生懸命考えてなかなか話せなくなってしまっている方”に朗報です!本書では英語モードにスイッチが入る準備編と、「やさしい英語に変換!」「情報をスッキリさせてコアメッセージに変換!」「伝わる順序に変換!」など、手塚流の5つの鉄則テクをお伝えします。 「英語の高い壁」を壊せる必須テクが満載で「こう言えばよかったんだ!」と目からウロコが落ちる英会話本です!巻末には、音声がダウンロードできる「知っているとどんどん話せる超定番フレーズ集」付き。
  • 知ってるだけで一目置かれる!「モノの単位」大事典
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 世の中は「単位」や「数値」であふれています。しかし、それらが一体どのくらいの量や長さを示すのか、いまひとつよくわからないもの、わかりづらいものも少なくありません。たとえば、車で10分の距離は、歩くと何分かかるのか? ごはん1膳分のエネルギーを消費する運動量は? 1平方キロメートル」は何平方メートルか?それらの「単位」や「数値」を取り上げ、イラストなども駆使しながら、実用的・体感的にわかるようにまとめたのが本書です。
  • 知ってるだけで避けられる! 危ない前兆
    3.0
    トラブルが発生する前には、何かのきざしやサインが現れることが多い。健康の不調や電化製品のトラブル、災害、事件などの幅広いジャンルから、意外なきざし、サインを集め、トラブルを未然に防ぐための一冊とする。
  • 執事が目にした!大富豪がお金を生み出す時間術
    -
    年収5億、資産50億…。庶民には想像もつかない「大富豪」の生活。 執事として世界の大富豪に仕えてきた執事が、生活を共にすることで見えてきた、大富豪が大富豪であり続ける理由。それは、お金があるから成功しているのではありません。お金を生み出す時間の使い方をしているから! 庶民も大富豪も与えられているのは同じ24時間。いったいどこに違いがあるのか?  大富豪が成功し続ける時間術を紹介していきます!
  • シニアが陥る50の危険
    NEW
    -
    高齢化の日本において、シニアが巻き込まれる犯罪・事故・自然災害が急増している。「巧妙化する特殊詐欺」「宅配業者・点検業者を装った強盗」「空き巣」「ひったくり」…などの犯罪、「大地震」「集中豪雨」「交通事故」「転倒」…などの自然災害・事故にどう備え・イザというときにどう対処したらいいか。65歳以上のシニアと、その子どものための今日から役立つ安全・安心マニュアルの決定版!
  • 脂肪が勝手に燃えはじめる! 「背中やせ筋」7秒ダイエット
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 効率よくやせたいなら、「背中やせ筋」にスイッチを入れるのが近道! 日常生活の中ではあまり使われない背中側の筋肉を動かすと、脂肪燃焼体質に変わり、みるみるやせていくのです。しかもハードな運動ではなく、1回たった7秒でOK。「10年前のデニムが履けた!」「体形隠しの服を捨てました!」などなど、1万人が効果を実感したオンラインダイエットの中身を大公開!
  • 社会人として最低限知っておきたいエクセル技これだけ!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 エクセルの“本当の実力”、あなたはどのくらい引き出せていますか?「仕事の効率が悪いのか、作業に時間がかかってしまう……」「上司や同僚が驚くほどキレイな書類をつくりたい!」「データから意味を読みとったり、分析ができるようにしたい」「もしかしたら、もっと便利な使い方があるんじゃないか……」本書は、このようなお悩みを解決し、希望をかなえるためにつくられました。読み終わるころには、「こんなこともできるのか!」「もっと早く知りたかった……」と感じていただける“ワザ”が満載の一冊です。本書をとことん利用して、あなたにとっての新しいエクセルの魅力、実力をぞんぶんに引き出してください!
  • 社会人の新常識 もっと1秒で読む漢字
    -
    教養の“核”には、いつもことばがあった—―。漢字を読めるか、書けるか、使えるかは、教養ある大人かどうかの“試金石”。本書では、社会人として、日本人としてきちんとおさえたい「漢字」の使い方を一からレッスンしていきます。なぜか読み間違える、書こうとしても詰まってしまう、間違った意味で覚えているかも……。それなら、本書は必携です! 楽しく漢字を学びながら、知識と語彙力を身につけてください。ベストセラー『できる大人の教養  1秒で読む漢字』待望の第二弾!
  • 写真でわかる! 家事の手間を9割減らせる部屋づくり
    3.9
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 掃除、洗濯、料理、片づけ…毎日、家事に追われていませんか?実は、部屋づくり=整理収納+家事のルール化こそ、効率的に家事をこなすための最高の手段。しかし、「きれいな収納」を目指してはいけません。大事なのは、収納と収納の間に「流れ」を通すことなのです。手を抜くのではなく、かしこく「手間」を省き、毎日を丁寧に暮らすための「仕組み」のつくり方を写真・図解・そしてワークブックを通して伝授します。
  • 写真の整理は、こんなに楽しい! 人生を1冊でふりかえる手作りアルバム
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大きい文字で読みやすい、シニア向けビジュアル実用書。プリントした写真の整理に困っていませんか? 本書では、夫とともに写真館を運営し、現在は“写真整理研究家”として活動する79歳の著者が、独自に考案した整理術を大公開! 収納や片づけの悩みを抱えた方からプロの写真家たちまでが「これは画期的!」と感動した手法で、楽しみながらアルバム作りができます。
  • 社長の伝え方には会社を変える力がある
    -
    企業の顔である社長は、話し方が9割です! 数々のベンチャー企業やスタートアップ企業、老舗会社社長の“話し方”をマンツーマン指導している現役女子アナたちは、社長の何を変えたのか? 売上好調、社員が伸びる会社の「聴覚情報」の整え方とは? 伝説のオンライン講座『現役女子アナ直伝! プレゼンテーション上達法』講師が教える、この時代に勝ち抜く会社の魅せ方、聞かせ方。
  • 喋らなければ負けだよ
    4.0
    これぞ古舘伊知郎の真骨頂! 十余年の“沈黙”を破って、ついに秘伝解禁!! “言葉”は自分を主張する最強の道具。どんな相手からも本音を引き出してしまう超実践的な会話術を大公開した一冊。こんな喋りのテクニック、どんな話し方の教科書にも雑談の指南書にも書いていない!
  • 週一回の作りおき 「漬けおき」レシピ
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 あると便利な「作りおき」のおかず。でも、作るのに手間がかかるのはイヤだ。その2つの願いを同時にかなえるのが“漬けおき”です。たった3つのステップで、おいしい作りおきが完成します。step1〈食材〉は、ゆでたり、焼いたり、チンするだけ!step2〈漬けだれ〉は、調味料を混ぜるだけ!step3〈食材〉を〈漬けだれ〉に漬けてあとは「時間がおいしく」してくれる!たったこれだけで、翌日から5日間、おいしく食べることができる画期的なレシピです。
  • 終活なんておやめなさい
    3.6
    団塊の世代が70歳まであと3年、「終活」が定着しつつある。お墓、葬式、遺言、相続などの法律や費用面をガイドした情報はすでにあるが、欠けているのは思想面、考え方の面である。巷にある「周囲に迷惑をかけないため」をメインとした終活指南のアンチテーゼとして、仏教思想家が、知的ベースを押さえながら、自由な終活を提案する。
  • 「集中力」を一瞬で引き出す心理学
    -
    「早く仕事を終わらせたいのに、なぜか集中できない」「集中しようと思えば思うほど、気が散る」「もうひとふんばりで終わらせられるのに、やる気も集中力も出ない…」――自分は、もともと集中力が低いのかもしれないと、思っている方もいるでしょう。そんな方に朗報です。じつは、これまでどんなに集中できなかった人でも、ほんの少し意識や気の持ちようを変えるだけで「瞬時に目の前の出来事に集中できる」ようになります。本書では、深層心理について深い知見を持つ著者が、心理学に基づいたメソッドで、自分の心をうまくコントロールし、集中力を発揮する方法を解説します。
  • 「奨学金」を借りる前にゼッタイ読んでおく本
    4.0
    今や大学生の2人に1人が利用している奨学金。しかし、その仕組みや最新情報を知らないばかりに、「100万円以上」返済額が多くなってしまうこともあります。奨学金を賢く借りて、返還で困らないために──・どこから、いくら借りるといいのか?・いつ、どんな手続きをすればいいのか?・どう見直せばいいのか?・どう返すといいのか?大学進学前、在学中、大学4年時……の必須ポイントを具体的に紹介した奨学金マニュアルの決定版です!大学進学だけでなく、海外留学・大学院進学のための奨学金情報も充実しています。
  • 小学生なら1秒で答える! 大人を悩ますクイズ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 せっかくおウチにいる時間が増えているなら、“脳に効く”トレーニングはいかがでしょう?難しいトレーニングではありません。空いている時間に楽しいクイズに取り組むだけ。小学生なら1秒答えられる問題ばかりですが、コチコチにかたまった大人の思考では、どれも「手強い」と感じるはずです。ぜひ本書で脳をリセットして、スッキリした気持ちで世界を眺めてみてください。
  • 小学生はできるのに! 大人は解けないクイズ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 知識の詰め込みでは絶対に解けない大人のための新感覚クイズ集。スキマ時間を楽しみながら解くことで、思考力、突破力、アイデア力、問題解決力がみるみる身につく!
  • 小心者思考 その強さの秘密
    -
    先のことばかり心配してしまう/他人の顔色を見てビクビクしてばかりいる/いつも最悪のことを考えがち/締切や約束を守らずにはいられない/石橋は叩いて叩いて渡れないタイプ/臆病で冒険ができない……自分を小心者だと、卑下していないだろうか? 小心者は一見、弱いと思われがちですが、じつはここ一番に強いのが小心者です。リスクに対してあらゆるパターンの対策を考えられたり、臆病だからこそ徹底的に考えられたり、危機察知能力が高かったり…。優れた経営者もアスリートも、そして歴史上の武将も、じつは成功する人の多くが小心者だったのです。成功する「小心者思考」とは? そして、小心者思考を武器にする方法を、お話します!!
  • “承認欲求”、捨ててみた
    3.3
    ・いつも他人の目や空気ばかりを気にしてしまう ・マウントを取った取られたなど他者との優劣が気になる ・自分はHSP(繊細さん)ではないかと思うことがある ・ひとからの評価がすごく気になる …そんな、毎日をびくびくおどおどを生きている人生におさらばしたい人へ。9つのステップで、生きづらい自分から、知らなかった世界へ飛び出せます
  • 「食」の未来で何が起きているのか  「フードテック」のすごい世界
    4.5
    「フード」と「テクノロジー」をかけ合わせた「フードテック」が注目されている。大豆などの植物成分から作られた「代替肉」や、肉の細胞を増殖させて作る「培養肉」などがその代表。本書は、いま国内外の「食」の最前線ではどんな研究・開発が行われているのか、すでに実用化されはじめたもの、実用化されようとしているもので、だれもが無関心ではいられない事例を紹介。知的好奇心を刺激し、知れば誰かに話したくなる一冊である。
  • 知らずにやっているネットの危ない習慣
    3.0
    買い物、友人関係、お金のことなどすべてがネットで済ませられ便利になった反面、詐欺の被害にあってしまったり、個人情報が流出してしまったり、自分や子どもの身に危険がおよんだり……。危険なワナがたくさんあります! [超]ネット社会にいる私たちはそうした被害にあわないために、どのような対策をとり、どのようなことに気をつけておくべきなのか? 知識ゼロの人にもわかりやすく解説します。
  • 知らないと怖いがん検診の真実
    4.5
    「2人に1人ががんになる」といわれていますが、実は日本のがん検診受診率は先進国のなかで最低レベル。さらにコロナ禍により2020年度のがん検診は前年度より3割も減っています。このようにがん検診を「受けない人」がいる一方で、必要以上の検査を受ける「受けすぎな人」もまた問題なのです。放射線による体へのダメージや偽陽性だったときの精神的な負担など、過剰な検診には「不利益」があるからです。本書では、医師であり、がん検診研究の専門家である著者が、科学的根拠を基に、「受けたほうがいい」「受けなくてもいい」がん検診について詳しく解説します。
  • シルエットが生まれ変わる! 寝トレ1分ダイエット
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1か月でマイナス15キロなど、2万人以上の施術経験から生まれた、寝たままできるエクササイズは、1日たったの1分!しかも無理な食事制限や運動は必要ありません。じつは脂肪がついてしまうのは、骨がずれて、体に脂肪のつく隙間があるから。ですから、骨を元の位置に戻してあげる。これだけで脂肪のつく隙間はなくなり、筋肉もよく動き、血流や代謝がよくなり、これまでついていた脂肪も燃焼させることができます。 頑張って食事制限や運動をしても、いつもリバウンド。こんな迷える万年ダイエッターのための究極のダイエット法、試してみませんか?
  • 知るほどに深くなる漢字のツボ
    -
    1巻1,177円 (税込)
    本書は、漢字にまつわる身近で気になる疑問を解くことで、漢字のキホン的なしくみが浮かび上がる“仕掛け”になっています。たとえば、そもそも書き順って、誰が決めた? 当て字が“許される”かどうかの境界線は?「送る」と「贈る」はどう使い分ける? 坂本龍馬を「竜馬」と書くのは間違いなの?「素敵」になぜ「敵」の文字が入っている? 「一箇所」「一個所」「一ヶ所」「一カ所」…正しいのは? 音読みと訓読みを見分けるコツは? など、漢字に向き合うすべての日本人におくる70のツボ!
  • 新型コロナ対策 その選択が命を守る
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 その誤った選択が、感染リスクを高めることに…。必要な情報をいち早くお届けします!新型コロナウイルスの感染者拡大を受け、いま日本中が「自粛」のなかにあります。しかし、こうした状況下でも、感染者の増加はとどまることを知りません。事態の収束には、1人ひとりが感染を予防し、拡大を防ぐ行動が大切です。けれども、よかれと思って行っているそのコロナ対策が、じつは間違っていたとしたら……。濡れた手を拭かないで、アルコール消毒液をつける。ドアノブなどをアルコールスプレーで消毒する。布マスクをつけたら、せきをしても平気だと考える。感染した家族の衣服を無防備に洗濯する。塩素系漂白剤を薄めた消毒液を作り置きする……。こういった誤ったコロナ対策を行うと、自身と周りの感染リスクを高めてしまうのです。本書では、具体的なコロナ対策について、わかりやすく二択形式で構成しました。新型コロナウイルスの感染拡大を少しでも抑えたい、という思いから電子書籍としていち早くお届けします。日々の暮らしのなかで、「正解」の対策を行ってもらえれば幸いです。
  • 新型コロナと速効!漢方
    4.0
    もともと漢方は感染症対策から生まれたクスリ。だから新型コロナにも速効で効果を発揮する。サイエンス漢方処方研究会の理事長で、日本における漢方処方の第一人者である著者が、感染予防・重症化防止・ワクチン副反応の改善に効果を発揮する漢方服用法を紹介する一冊。薬局・薬店で誰でも手に入る漢方薬で、今日から自分と家族の身を守ろう。
  • 新宿の逆襲
    4.4
    新宿という街に対して、あなたはどんなイメージを持っていますか? 駅はギネス世界一の乗降客数(約350万人/日)だけあって人は多いものの、渋谷や六本木のように文化の発信地でもなく、副都心の高層ビル街もすでに時代遅れ……。なんとなく、“垢抜けない街”というイメージをもっている人が多いかもしれません。しかし、この巨大都市がいま大きな変貌を遂げようとしています。まず、「新宿迷宮(ダンジョン)」と呼ばれる悪名高い新宿駅は、最新ターミナル駅に生まれ変わるべく鋭意工事中。それに合わせて、駅の東西には「超高層ツインタワービル」が出現する予定です。さらに、歌舞伎町には東急が主導する複合エンタメ施設が姿を現しつつあります。通過するだけの街から「人が集う街」へ。都市政策の世界的権威が、「開発から取り残されていた巨大都市」の過去、現在、未来を余すところなく解説します。
  • 新人OL、社長になって会社を立て直す
    4.6
    ライバル店舗の出現、落ちる売上げ、足りない予算……。レストランの危機に新人の女性社長が一大奮起!読むだけでいつの間にかマーケティング感覚が身につく、ビジネス・ライトノベル。 プロローグ 君には戦略がない 第1章 やっぱり社長は無理だった!? 第2章 真子、売れる仕組みを考える 第3章 強力なライバル出現! 第4章 なぜお客様は買ってくれないの? 第5章 独自資源はどこにある? 第6章 「想い」を届けるのが会社の使命
  • 新人OL、つぶれかけの会社をまかされる
    4.1
    入社したての女性社員が、突然レストランの再建を命じられる──。現場との対立、迫る期限…。期限の2カ月で、本当に店を再建できるのか?モノを売るすべての人に必要な、本当に使えるマーケティングの知識がストーリーを読むだけで身につく、新感覚ビジネス・ライトノベル。
  • 真相解明「本能寺の変」
    -
    戦国最大の事変「本能寺の変」。このほど、明智軍側からの貴重な証言が加賀藩の古文書『乙夜之書物(いつやのかきもの)』の中から見つかった。歴史界を騒然とさせているその記述には「光秀は本能寺には行かなかった」「家康・秀吉・朝廷…黒幕の存在は?」「信長を討った真の動機は?」……これまでの定説をくつがえす新史実が。古文書解読のエキスパートが読み解く、大河ドラマでは描けなかった真実。
  • <新装版>たった100単語の英会話
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「英語でもっとも役立つ100単語」を使い回すことによって、あらゆるシーンで会話できるようになる「たった100単語の英会話」をリニューアル。元本との大きな違いは「メリハリ発音表記」で、見たまま発音すれば、確実に伝わる本当の「会話力」が身につくところです。太字のところを、「強く、長く」発音します。そこに、日本語的な棒読みとは全く異なる「英語のリズム」が現れます。見るだけで「ネイティブっぽい発音」「ネイティブが聞き取りやすい発音」が身につけられるのが、本書です。
  • 新装版 日本人のしきたり
    -
    100万部突破のベスト&ロングセラー『日本人のしきたり』。いまに残る正月や年中行事、人生の節目の行事の由来がサクッとわかるハンディな新書版の良さはそのままに、本文をオール2色にし、図解も加えて、より読みやすくなった新装版。
  • 「シンプル」な選択が自律神経を整える理由
    5.0
    モノや情報がたくさんあることは、一見いいことのように思われがちですが、実はこの選択肢の多さが迷いやストレスを生み、それが自律神経を乱す原因となっています。自律神経を整え、体も心もベストコンディションで過ごすには、「シンプル」が一番。自律神経研究の第一人者が教える、毎日をいい流れに変えていくヒント。
  • 心療内科医が教える疲れた心の休ませ方
    3.5
    家庭や職場、SNSなどでの人間関係、同調圧力、情報過多、他人との距離感、漠然とした不安など…。「見えにくいストレス」に振り回されていると、疲れがたまり、睡眠不足になり、やがて心身の不調を招くことに。ところが、【第3の自律神経】ともよぶべき、新しいタイプの自律神経を整えると、もっとラクに生きていくことができます。近年注目されている「ポリヴェーガル理論」やマインドフルネスの考え方をもとに、自律神経の整え方を解説しながら、新しい生活を快適に過ごしていくためのセルフケアを紹介します。
  • ジェフ・ベゾス 未来と手を組む言葉
    -
    「10年経っても変わらないもののほうが重要だよ」シアトルのガレージから始まった小さなオンライン書店がわずか20数年で株式時価総額1兆ドル(110兆円)を突破し、世界最大のECサイト&Webサービス会社に成長。われわれの消費生活を大きく変えてきたアマゾン、その創業者&CEOであるジェフ・ベゾスは、この先のビジネスを、生活スタイルを、未来をどう見通しているのか──ベゾスが発した数々の言葉から導き出す一冊!
  • 自衛隊メンタル教官が教える心をリセットする技術
    4.3
    仕事、結婚生活、夜更かしや食べすぎといった悪習慣…やめたいと思っているのに、なかなかやめられない。心が疲れているときはなおさら難しいもの。実は「やめる・やめない問題」を解決するには、「やめる」以前の心のケアが不可欠なのだ。自衛隊でメンタル教官を務めた著者が、心をリセットして新しい一歩を踏み出すヒントを伝授する。
  • 時空を超える運命のしくみ
    -
    <未来>運命の出会いを早めたい<過去>イヤなことが忘れられない<現在>ツイてない自分を変えたい…そんな悩みも「パラレルワールド」を使えば自由自在! 〇今この瞬間の自分を変えることで運命は好転します〇過去を悔やんだり、未来を心配している人の時間密度は薄くなっています〇今ハマっている人・モノ・コトこそ、パラレルワールドにつながるスイッチです〇私たちの集合意識によって時空のあり方が変わります〇瞑想で内なる宇宙とつながり、運命の波に乗りましょう私たち一人ひとりが創造主。自分の思いがこの世界を創っています。不安や恐怖に満ちた世界と楽しく明るい世界。さあ、あなたはどのパラレルワールドを選びますか?どんな世界に意識を向けるかで、運命の流れは大きく変わります。――著者
  • 自己肯定感という呪縛
    4.0
    自己肯定感は高めなければいけないのか? なぜ、欧米人や中国人・韓国人にくらべて日本人は自己肯定感が低いのか? 「実力が伴わない人ほど自己肯定感が高い」などの心理学調査も踏まえつつ、大人・子ども問わずに蔓延する「自己肯定感」信仰の問題点を明らかにし、上辺の自己肯定感に振り回されず、ほんとうの自信を身につけるための心の持ち方を指南する一冊。
  • “自己肯定感”のスイッチが入る!自分を受け入れる力
    3.0
    「人見知り、口下手、ネクラ」の三重苦を抱える著者は、自身の特性を否定せず、生かしながら高い成果を出し続けてきました。「『自己肯定感が低い人』が無意識でやっている『考え方のクセ』に気づき、ほんの少し変えるだけで、自分も周囲も確実に変わり始めます」と語る著者が提案する、大人になってから自分を肯定して活躍できるヒント。
  • 「自己肯定感」の持ち方であなたのまわりが変わりだす
    -
    1巻1,342円 (税込)
    自己肯定感が低いあまり、ささいなことで傷ついたり、不安な毎日を過ごしていませんか?本書で紹介する「5つのOK」を出すだけで、自然に笑顔がこぼれだし、自分のまわりが心地いいものに変わり、幸せが舞い込みはじめます。
  • 自己肯定感を育てる たった1つの習慣
    3.8
    他人や「空気」に左右されやすい、すぐ「自分のせい?」と思ってしまう、他人に気を使いすぎてヘトヘトになってしまう……ベストセラー著者が、大人の自己肯定感の自然な育て方を紹介。考え方や言葉の使い方を変えることで、対人関係もぐっとラクになり、生きづらさがやわらぐ本です。
  • ”自己流”より断然おいしい!「食べ物」のトリセツ
    -
    食べ物とは一生のおつきあい。食べ物の知識は一生モノの財産――。スーパーで鮮度抜群の食材をひと目で見抜くワザ、調理から片付までの流れを手際よく見せるコツ、胃も心も満たす食のうんちくなど、本書には、美味しい話題をまるごとパッケージ。今日から「つくる」のも「食べる」のも断然好きになるロングセラーの決定版。
  • 自分で考えて動く部下が育つすごい質問30
    4.0
    聞かれた瞬間に部下の「考える」脳が動き出す質問があります。リクルート「営業サプリ」の総合監修を務める伝説の営業マン・大塚氏は、「すごい質問」で凄腕営業マンを多数育ててきました。「まえに教えたよね」⇒「◎日のメモ、なんて書いてある?」、「効率わるいね」⇒「〇〇さんは、どういうやり方でやりたい?」、「ちょっと受け身だよね」⇒「〇〇さんは、ホントは何がしたくてこの会社に入ったの?」、「『間に合わない』って、どうするつもりだ」⇒「いい機会だから、後工程まで全部ハンドリングしてみようか?」、「それ、『あの人に話通しといて』って言ったよね」⇒「〇〇さん、『前始末』って知ってる? 後始末じゃなくて」など、責めず、命令せずに即戦力に育てる言い方を厳選。上司や部下のキャラクターは問いません。「あの人、部下への言い方うまいよね」と噂される人の神ワザを初公開!
  • 「自分にしかできないこと」以外、捨てなさい
    -
    できる人は引き算思考!あなたでなくてもいい仕事、無駄な時間、不要な人間関係…。これらを捨てて「余白」をつくれば、本当にやりたいことがもっと実現できる!誰もができることはAIにとって代わられる時代、新しい出会いとチャンスを拾う「新・捨てる」法則。
  • 自分の運命に楯を突け
    4.3
    太郎は文章を通じて「どう生きるか」を公言し続けた。先が見えない現代だからこそ、その閉塞感をスパッと切り裂いてくれる太郎の言葉〈メッセージ〉は、時代を超えて私たちの魂を射ぬく。本書は、いまも読み継がれているベストセラー『自分の中に毒を持て』の第二弾である。同書は、1979年から1981年にかけて『週刊プレイボーイ』に連載された人生相談の一部をベースに加筆構成された。本書は、その中に収まりきらなかった人生相談の中から、いまこそ読みたい言葉を抜粋し、あらたに構成したものである。2014年に刊行した、同タイトルの待望の文庫化。第1章 もっと「自分」をつらぬいてみないか 第2章 「すごい!」という感動が起爆剤だ 第3章 キミも人間全体として生きてみないか 第4章 下手でも自分自身の歌を歌えばいいんだ 第5章 キミ自身と闘って、どう勝つかだ
  • 「自分の機嫌」をとる練習
    -
    日常生活には、思い通りにならないことやイライラ、モヤモヤすることがつきものです。そんな時、周囲に振り回されて、自分まで不機嫌になっていませんか?歯切れの良い語りで人気を博す下町の和尚さんが、自分で「自分の機嫌」をとるコツを紹介します。
  • 自分の中から「めんどくさい」心に出ていってもらう本
    3.0
    「*やろうやろうと思っても、なかなかできない *何事も考えすぎて、行動に移せない *すぐに気が散ってしまい、集中力が続かない… それは、あなたに「やる気」がないからではありません!「めんどくさい」という心がとりついているだけ。自分で自分に心理法則を使って、出ていくように、うまく仕向ければいいのです。」――著者〇「やらない」「できない」気分に陥る心理パターンとオサラバしよう〇「めんどくさい人」に対して、心理的に優位に立つ方法〇身体動作で、脳を「楽しい」とカン違いさせる ほか面白いほど、自分の「思考」と「感情」をコントロールできる心理テクニックが満載!
  • 自分の中に孤独を抱け
    4.1
    孤独である自分、未熟である自分に胸を張れ──岡本太郎の言葉〈メッセージ〉は、時代を超えて私たちの魂を射ぬく。本書は、いまも読み継がれているベストセラー『自分の中に毒を持て』、そしてその姉妹本『自分の運命に楯を突け』に続くシリーズ第三弾である。太郎が生前、さまざまな媒体で発表してきた原稿や講演を中心に構成した。その多くは、はじめて書籍化されたものだ。そんな貴重な原稿の中から、現代に通じる熱いメッセージを厳選している。第1章 人生のドラマは、いつだって自分が中心だ 第2章 「挑み」をやめた瞬間から老人になる 第3章 人生は不純なものとの闘いだ 第4章 人間は樹に登りそこなった 第5章 創造すること、それは人間の本能的な衝動だ 第6章 ぼくは抵抗する。その決意はますます固い
  • 自分の中に毒を持て<新装版>
    4.2
    長年愛されてきたロングセラーが、満を持しての新装刊。 文字が大きく読みやすくなり、カラー口絵付きで、パワーアップして生まれ変わりました!“才能なんて勝手にしやがれだ” “だめ人間なら、そのマイナスに賭けてみろ”岡本太郎の遺した作品と言葉は、いまでも私たちに鋭く問いかけています。 瞬間を生き抜く、岡本太郎のパッションは、強い力をもって私たちの生命にズシンと響くのです。さあ、あなたも歓喜と驚きに満ちた人生をつかみとってください。
  • 自分の中の「親」を浄化する本
    4.0
    この世の問題のほとんどが、親子関係の問題に端を発しています。これを解決するためには、親子呪縛を浄化し、親の色の魂から自分の色の魂へ、そしてそれを磨き上げることが必要です。親子の問題は一生をかけても果たせるかどうかわからないくらい難しい課題です。けれど、それを乗り越えたとき、私たちは人間としての成長と共に、魂も飛躍的にレベルアップするのです。自分にとって人生の究極の課題「親子呪縛」を解く本。
  • 「自分の働き方」に気づく心理学
    4.0
    「仕事がつらいのは、その仕事のせいではありません。」*働くのに疲れた時は、あなたの働き方・生き方を変える時*職を選ぶことは、自分を選ぶということ*「自分に適した仕事」に満足できない心理*逆境に強い人・弱い人の「心の姿勢」とは*「自分の基準」があれば、人の評価や批判は気にならない*どんなに仕事で挫折しても、「生きる原点」に戻れば、そこから立ち上がれる職場のストレス、定年後のうつ、ニート…仕事に疲れ、働くことに生きがいを見いだせない現代人の心を救う!著者初の「働き方」論!
  • 自分のまわりにいいことがいっぱい起こる本
    -
    75万部のベストセラー、ついに文庫化! 「あなたは自分の魂の声に耳を澄ましていますか?」からはじまる本書は、人間関係や仕事、お金、恋愛や自分自身について、魂という観点で幸せについて考える。自分の本当の幸せとはなにか。自分で自分を幸せにする方法とは? 自分の状況を変えたいけど勇気が出ないとき、思い通りに行動できないとき、本当の自分の気持ちがわからなくなってしまったとき、思い通りの人生を生き抜くためのヒントが詰まった究極の一冊です。
  • 自分の休ませ方
    3.5
    仕事に、家事に、子育てに…いつも追われるように忙しく過ごしている人こそ、「自分を休ませる」ことが必要です。それは階段の踊り場のようなもので、いったん立ち止まり、自分を見つめなおすということ。心と体をリセットし、新しい発想、そして前にすすむ力がわいてくる「禅的休養」のすすめ。
  • 自分もまわりも好きになる「ほめ日記」
    -
    書いているだけで、いつのまにか自己肯定感がアップする! 仕事、子育て、人間関係がうまくまわりだす!10万人が効果を実感した、自分で自分をほめる「ほめ日記」は、20年にわたる「ほめ効果」の研究と実践から生まれた、誰でもすぐにできるメソッド。本書では「がんばりゼロ」で確実に効果を上げる「ほめ日記」の書き方のコツを、あますことなく紹介します。
  • 自分リセット!無限のゼロ・パワー
    -
    リセットの時代を迎えた今、必読の一冊!0(リセット)は変革のチャンス!本当の自分に戻る(=自分をゼロに戻してリセットする)と、内なる宇宙の根源とつながり、劇的に人生が好転する!ゼロ磁場、自分の中心軸、中今、陰陽統合…あなたの中の無限の力「ゼロ・パワー」が目覚めるヒントが満載!「天使の歌声」と呼ばれる著者のヴォイスヒーリング(QRコード)付き。
  • 自分を変える思考の道具箱
    3.0
    その日の気分に合わせて、様々な哲学者・思想家の思考法をチョイスしてみると、不思議なことに頭がクリアになったり、気分がウキウキしてきたり――(はじめにより)。ネガティブな自分をありのままで肯定する方法。幸せを先取りするプラグマティズム的思考のコツ 物事をクリアに考えるための「保留」のススメほか、ひとつ上の頭の使い方で、人生に新たな地平を切り開く本!
  • 自分を知る練習 人生から不安が消える魔法の自己分析
    3.8
    自分を知れば、仕事もプライベートもうまくいく!「何をしても成果が出ない」「うまくできない自分のことを肯定できず、自信が持てない」「仕事もプライベートも頑張っているのに、どちらもうまくいかない」どこにいてもうまくいかなかったり、不安だったり、焦りが消えないのは、実は「自分を知らない」ことに原因があるかもしれません。本物の自己分析をして、自分の強み、価値観、居場所がわかると、自分を本当に活かせる「仕事」に出合え、対人関係もガラッと変わるので、仕事でもプライベートでも不安や悩みが消えていきます。さらに、やりたいことが明確になることで毎日が充実したり、強みを活かせるようになって、金銭面でも今までよりずっと自由になる方も。本書では、自己分析に苦手意識がある方もスムーズにできるようなワークを厳選して紹介。「自分を知る練習=本物の自己分析」が簡単にできるようになっています。さらに本書でわかった自分の特徴を活かして、毎日を心地よく生きるにはどうすればいいかもお伝えします。◎他人と自分を比較して落ち込まなくなり、自分を好きになれる◎自分を活かす方法がわかり、これからのことを前向きに考えられる◎将来の仕事や不安から解放され、ワクワクした感情や自信が湧いてくるこんな変化も期待できる「人生を変える自己分析」の本です。
  • 自分を救ってくれる魔法の言葉
    -
    もっと強くなりたいとき。壁に直面したとき。人間関係がネックになったとき……読むだけで視点がちょっと変わり、心が軽くなる。何度も声に出すと迷いがなくなり、明日に光が見えてくる。そんな言葉を心理カウンセラーであるベストセラー著者が集めました。
  • 自分をもっともラクにする 「心を書く」本
    -
    自分を成長させ、素晴らしい人生を送るためには「心」を書くことが大切です。心とは「今、自分自身が思っていること」。しかし、わからないことのほうが多く、頭の中で考えていただけのことはやがて消えてしまいます。過去の自分、今の自分、未来の自分を書いて、自分の心を記録していきましょう。大事な人生、取り戻すことのできない自分の人生を悔いのないものにしていくためにも。
  • 邪気を落として幸運になる ランドリー風水
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【毎日の“プチ開運行事”で服から運気が上がります】いま、あなたが着ているその服。目に見える汗や汚れだけでなく、“厄”や“悪い気”がついています。でも、ケアひとつで、幸せのオーラをまとえるのです!本書では、清潔な服を“幸せを呼ぶアイテム”と考え、日々の洗濯で汚れと穢れを落としてキレイを保つ方法を紹介。「洗って干して、たたんで、しまう」というごく普通の家事がそのまま開運につながる、究極の“ゆる風水”を提案する一冊です。【この3ステップで運気上昇!】◎すっきり「洗う」⇒キレイに浄化◎カラッと「干す」⇒光と風のパワーを吸収◎きれいに「たたむ」「しまう」⇒運気を蓄える【ランドリー風水は、こんな人に向いています♪】□パワスポが好き→おうちを開運&浄化のパワースポットに!□風水ってむずかしそう→ランドリー風水は究極の“ゆる風水”!□お洗濯がめんどくさい!→だからこそ“プチ開運行事”にしちゃおう!
  • ジャニ活を100倍楽しむ本!
    4.0
    解散、脱退、匂わせ女、チケット詐欺、高額転売、Jr.がデビューしない問題…。いま、楽しいはずのジャニゴトでうつ!?になっちゃう“ジャニうつ”が蔓延しています。本書は、自担がピンチのとき、凹んじゃう事件が起きたとき、自分の気持ちがわからなくなったときなど、「こんなときどうする?」によく効く処方箋です。これってジャニうつ?と思ったら、ぜひ開いてみてください。★おもなトピック★◎彼を救いたい――SMAP担のサポートを振り返る◎その写り込み、わざとでしょ? “匂わせ女”にイラッ! ときたら◎しかし、なんでこんなに女ネタが出るようになったのか?◎これって“ジャニ風邪”? 恋心をたしかめる診断チャート◎うちの子、いつになったらデビューできますか!?問題◎えっ! 私ってば自担どころかそのお母様より年上だった!?◎弁護士さんに聞いてみた! なぜ自チケなのに譲っちゃダメなの?◎いわば、デジタルチケットはお見合い結婚そのもの …etc.
  • 15秒から始めるウケる スマホ動画入門
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ・製作費5万円で100万本以上ヒットした歯ブラシ・販売サイトに動画を掲載したところ高倍率が300%アップ・結婚式の動画作成で大いに喜ばれたなど、いまや企業PRでも趣味・実用としても、強力な武器になる「動画」。ではただの動画と効果のある動画、その違いはどこにあるのか?動画広告で最も視聴率が高いのは11~20秒というデータもあります。そこで、今回は「15秒動画」を基礎として、動画のテクニックを身につけていく方法を紹介していきます。
  • 13歳からのキリスト教
    3.5
    混迷の時代こそ、2000年続く“不変のことば”に耳を傾けよう――。元外交官で作家の佐藤優氏は、幼少期からキリスト教に親しみ、同志社大学神学部1回生のときに洗礼を受けてから40年以上、その信仰は一度も揺らいだことはない、と話します。逆境にあるとき、挫折のとき、困難のとき、キリスト教はいつも著者のそばにいて、人生を支えてくれました。この本では、人間関係や仕事、恋愛など、さまざまな人生の悩みの解決策をキリスト教の立場から教え導きつつ、はじめてキリスト教にふれる人にもわかるように、基本キーワードやイエスの生涯、聖書の名言などを、著者がやさしく解説していきます。宗教に特別な関心をもっていない人にも心強い味方になる「人生の指南書」です。
  • 12歳までの好奇心の育て方で子どもの学力は決まる!
    4.0
    大人でも子どもでも、いつも好奇心が旺盛で、何にでも興味が持てる人は、はたから見るととても楽しそうに見えます。でも、わが子を見れば部屋に閉じこもってゲームに夢中……。近ごろは勉強も身に入らず、成績は落ちていくばかり……。でも、「うちの子はダメだ」と嘆くことはありません。親がしっかり子どもに向き合ってあげれば、それが子どもの心に影響を及ぼし、やがて何かに興味を持ちはじめます。何か難しいことをしなければいけないわけではありません。子どもが好奇心を持ってこれからの学校生活を送るために、親が子どもにすべきこと、すべきでないことをわかりやすく解説していきます。
  • 10年後の子どもに必要な「見えない学力」の育て方
    4.4
    困った子は困っている子。不登校ゼロ、いじめゼロの学校・大空小学校が学力も高い秘密とは。子どもが自分で考え行動する「見えない学力」が身につけば、結果として「見える学力」(成績)は上がる!2万人が感動した映画『みんなの学校』初代校長が明かす親と子の新常識!
  • 10秒でウケる 理系の話、 ぜんぶ集めました。
    -
    “理系の目”で見てみれば、世界はこんなにもおもしろくなる! テクノロジー、宇宙、地球、天気、家電、動物、植物、人体、数字の話……ほか理系についてのあらゆるテーマを俎上にのせて、具体的な「ネタ」「エピソード」「雑学」に昇華させた一冊。中学校で習った理科はぜんぶ忘れた、小学校で習った算数の知識もあやふや、という人でも大丈夫。これなら、一つ一つの話を楽しみながら、理系世界にどっぷりハマれます。
  • 10万人の脳を診断した脳神経外科医が教える その「もの忘れ」はスマホ認知症だった
    4.2
    「人の名前が思い出せない」「うっかりミスが増えた」…それは、トシのせいではなく、たえずスマホをいじって過剰な情報を脳にインプットすることによって起こる脳の機能低下、「スマホ認知症」かもしれません。いま40~50代に急増中!スマホですぐに検索、情報チェック、ナビに頼るといった習慣で、前頭葉を中心とした脳の「考える機能」を錆びつかせてしまう。 放っておくと、本物の認知症につながる脳の老化を進めるリスクが高くなる。そこで本書では、スマホ認知症にならないスマホの使い方、スマホで疲れた脳の休ませ方を脳科学的見地から解明していきます。●1日5分「ぼんやりする時間」をもつと、脳のアイドリング機能(デフォルト・モード・ネットワーク)がよくなる●「ながらスマホ」はやめて、脳のオーバーワークを防ぐ●体を動かすなど脳のアウトプットを増やすと、脳のバランスがよくなる●疑問や問題をスマホで解決せず、まずは「自分で考える」機会を増やして脳の前頭前野を活性化する――疲れた脳を休ませる習慣で、みるみる症状は回復する!
  • 塾でも教えてくれない 中学受験・国語のツボ
    3.7
    1巻1,463円 (税込)
    「国語はセンスが重要」「本を読んでいるからウチの子は得意なはず」──。中学受験の科目で、国語ほど“誤解”の多い科目はありません。でも、しっかりセオリーを理解して問題に取り組めば、誰でも点数が伸びるのも国語ならではです。親は生活習慣でどんなことに気をつければいいのか?問題文をどう攻略すれば効率よく点数がとれるようになるのか?難関中学、国立大学医学部に多数の合格者を送り出してきた著者が、塾でも教えてくれないそのノウハウを伝授します。
  • 受験生専門外来の医師が教える 合格させたいなら「脳に効くこと」をやりなさい
    -
    1巻1,342円 (税込)
    受験のストレスを解消し、勉強の効率を飛躍的に上げるために――親がやるべきこと、やってはいけないこととは!◎親が笑うと、ミラーニューロン効果で成績アップ◎脳をやる気モードに切り替える「5分間勉強法」◎こんな「脳の休ませ方」で勉強効率が上がる◎「脳の受け入れ態勢」を整える親の工夫で、授業の吸収率が格段にアップ◎効率よく長期記憶に残す「2」と「3」の法則…ほか、子どもの脳の力を120%引き出し、志望校合格を勝ち取る方法を受験生専門外来の医師が伝授。
  • 10歳までに身につけたい 一生困らない子どものマナー
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 子どものころに身につけたマナーは、一生を左右する宝物です。みんなに愛され、どこにいっても恥ずかしくない、そして周囲に思いやりをもって接する子に育ってほしい…そんな願いを持つすべての大人に捧げます。大人でもあらためて見直したい日々の暮らしの中でのマナー。お子さんと一緒に読んでみませんか。【パート1】家のなかでの基本のマナー~家族みんなが気持ちよく暮らすために【パート2】どんなところでも恥をかかないテーブルマナー~お箸、ナイフ、フォークの使い方から外食まで… 【パート3】みんなと一緒の場での、思いやりのマナー ~ 街で、乗り物のなかで、結婚式やお葬式で…真心は形であらわせます【パート4】言い方ひとつで、すべてが変わる、ことばのマナー ~謝る、お願いをする、言葉遣い…愛される子の伝え方、聞き方【 終章 】大人の皆さまへ──  マナーは教えるものではなく、伝えるものです
  • 10歳までに身につけたい子どもが一生困らないお金のルール
    3.4
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1章…親子で考えよう!「お金の基本とおこづかいのルール」 2章…お金の本当の価値が見えてくる!「商売のしくみ」  3章…現代っ子に不可欠!電子マネーなど「見えないお金」との付き合い  4章…広い視点で日本がわかる!「世界のお金」と為替の話  5章…子どもの未来を豊かにする「子どもライフプランと将来の夢」  本書は、子どもの将来を左右する「お金」、大事なことなのに、なかなか親も教えられないのが現状です。子どもの身近なお金から、お金が世の中でどのように循環し、将来の夢や幸せについてつながっていくのか…、特に幼少期から小学校高学年くらいまでに身につけて欲しい大事なことをまとめた1冊。
  • 10歳までに身につけたい 子どもが一生困らない 片づけ・そうじのコツ
    2.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「また散らかして!」「出したものは片付けなさい!!」…毎日、散らかる部屋にうんざりしている親御さん。子どもにそうじや片付けのこと、教えられますか? ほうきやはたきの使い方、知っていますか? 身の回りを整える、ということは、自己管理能力を育てます。子どもにとって一生ものの力です。ぜひ、親子で遊びながら、一緒にそうじや片付けのコツを大切な我が子に伝えていきましょう。

最近チェックした本