徳間書店作品一覧

非表示の作品があります

  • 重役奮闘日誌(電子復刻版)
    -
    重役いうのもツライもんでっせ。いびられ、こき使われて三十年。大阪の商社の総務部長が肩書で、春闘に株主総会、ゴルフコンペまで、気ィの休まる暇もありません。エゴは上司に共通で、これにヒステリーまで加わると、下の者は堪まりません。念願の取締役の末席に就いて、二年首がつながったものの、その間に常務に昇格せんと会社に残れるかどうか……。ここだけの話、サラリーマン重役の本音、教えたげます。

    試し読み

    フォロー
  • 重要参考人
    -
    1巻550円 (税込)
    医大と附属高校の理事・副理事長を兼任し、産婦人科病院を経営する菊川は、父兄代表を名乗る赤軍派二人組に監禁され、学校の口座から二億八千万円を奪われた。だが、警察やマスコミは菊川の金権体質を批判し、事件は狂言ではないかと疑う。莫大な寄付金、学内の派閥闘争……被害者から一転、重要参考人となった菊川の孤独な闘いが始まった!

    試し読み

    フォロー
  • 14歳、夏。
    3.5
    1巻935円 (税込)
    いのちはなぜ失われるのか…コロナ禍で慌ただしい医療現場で、研修医の持田友親は十数年前の夏に思いを馳せるのだった。帯広のじいちゃんの家にはでっかい馬がいた。ばん馬で活躍したタイコ。老齢だが数日後に開催される草ばん馬で優勝を狙っていた。絶対に勝つんだ!という従兄のヤスの熱の裏に悲しい現実が潜んでいるとは知る由もなかった。両親の離婚問題で傷心の少年が心を寄せた一頭の馬。その出会いと別れを通して、いのちとは何かを考える感動作
  • 樹環惑星―ダイビング・オパリア―〈新装版〉
    3.5
    その森は、自らが産み出す多様な化学物質で、会話をしている。 有毒な雲をいただく森からなる広大な低地帯と、断崖で隔てられた高地、それが惑星オパリア。 この星で起こる異常は必ず森に原因がある。 そんなオパリアで新型の森林熱症候群が発生し、患者が激増。 生態学者シギーラは原因究明のため、二十年ぶりにこの樹環の惑星に降り立った。 第11回日本SF新人賞を受賞した、冒険SFの傑作。 ※本作品は、「樹環惑星―ダイビング・オパリア―」を加筆修正した新装版です。
  • 10センチの空〈新装版〉
    3.8
    夢の中で僕は空を飛んでいます。 なぜそんな夢を見るのか。 それは、僕が本当に空を飛べるから。 川原敏也は10センチの高さだけ、空を飛べる。でもそれが何の役に立つ? 大学生の敏也は自分のやりたいことが見つからず、就活にも及び腰。 ラジオ番組にその悩みを投稿したことがきっかけで、 少年時代、その能力を得たときの“友人との出会い”を記憶に甦らせる。 感動の青春ファンタジー。 ※本作品は、「10センチの空」を加筆修正した新装版です。
  • 順送りの恋人
    -
    新入社員歓迎会の夜、河野啓一は先輩の森山から同じ課の今西紀代子を紹介された。夜更けまで飲んだ二人はホテルで関係を結ぶ。翌朝、気まずい思いで出社すると、森山は笑って言った。「彼女、なかなか達者なもんやろ。きみに引き継いでもらうわ」―若い河野は魅力的な紀代子と性の快楽を貪る。しかし、紀代子が代々先輩から引き継がれていたことを知り、暗然とする。表題作ほか全十篇のオフィスラブ集。

    試し読み

    フォロー
  • 準回収士ルシア 世界は美しく、人の心は醜い。
    -
    ごくまれにでも、奇跡みたいに世界が美しいと思えることは彼女にとって重要だった。そうやってバランスをとっているんだ。いつだったか思い出せないが、彼女が人の心について学んだ先生は笑ってそう言った。世界は美しく、人の心は醜い、と。軽い冗談だったかもしれない。でもそれが真実であると彼女の人生は支持し続けてきたし、これからだってするだろう。※巻末ページのリンク先にはジャンプ出来ませんのでご了承下さい。

    試し読み

    フォロー
  • 純喫茶トルンカ 〈新装版〉
    3.7
    東京・谷中の路地裏にある小さな喫茶店『純喫茶トルンカ』を舞台にした3つのあたたかな物語。 決まって日曜に現れる謎の女性とアルバイト青年の恋模様、自暴自棄になった中年男性とかつての恋人の娘との短く切ない交流、マスターの娘・雫の不器用な初恋―?? コーヒーの芳ばしい香りが静かに立ちのぼってくるような、ほろ苦くてやさしい“奇跡″の物語。 各所で反響を呼んだ傑作小説、待望の新装版。(解説:南沢奈央)
  • 純潔妻<新装版>
    -
    1巻550円 (税込)
    「およしになって・・・」が「およしにならないで・・・」に 見合い結婚した処女妻は、さる高貴な血筋をひく美人。気立ても良く、人も羨む相手のはずが・・・。夜の生活が物足りな~いッ! もっと、エッチで荒々しく盛り上がりたい夫は、“課外授業!で学んだ性戯を駆使。必死で初(うぶ)な蕾を開花させようと・・・。
  • 純情期
    3.8
    1巻1,485円 (税込)
    それは、瑠璃子先生の真っ白な脚線を見た瞬間から始まった。中学二年・日高優作、やんちゃな下半身をもてあます思春期。おっかない体育の女先生にのぼせ上がった優作は、とつぜん体操部に入部する。熱病が本物の恋へと姿を変えたとき、お気楽だった毎日は重苦しい日々へと暗転、そして事件が――。※巻末ページのリンク先にはジャンプ出来ませんのでご了承下さい。

    試し読み

    フォロー
  • 情愛迷路<新装版>
    -
    1巻550円 (税込)
    いったい、なにやってるの? ああ、どうかしてるわ!なぜかTバック 「うそ!駄目だめ、こんなの無理…」と、後ずさりしながらも黒人ホストの巨砲に魅せられていくセレブ人妻。「んッ、もう堪忍して…」深夜の病室でナース服をはだけて二十歳の若者の熱い火柱に溺れる三十路看護師―淑やかさを装い我慢してきた女ほど、解き放たれあふれ出したら止まらない。肉の疼きに目覚めた女たちが踏み込む、妖しい性の迷路。
  • 情 事(電子復刻版)
    -
    「先生は和食オンリーで、お酒はウィスキー一本槍ですものね」鹿児島本線の特急グリーン車で話しかけてきた女は、一面識もないはずだが驚くほどぼくの好みに詳しい。富士子と名乗ったがどうも偽名くさい。なぜ偽名を? という疑問とともにその晩、彼女を抱いた。五日後、定宿のホテルに帰京してみると……(「知りすぎる女」)他、様々な女との情交を描く官能ミステリー傑作集。

    試し読み

    フォロー
  • 情事の追跡者(電子復刻版)
    -
    製薬会社営業マン佐藤三郎のアパートに深夜のテレホンセックスを仕掛けてきた女が、通話中に何者かに殺された。女は銀行員で二億円もの使込みをしていた。そして女のメモから、佐藤名義で七千万円の預金があることを知って佐藤は驚く。横領と殺人の容疑者にされた佐藤は〃影の男〃を追って女の正体を探りはじめた。だが、ようやく真犯人の手がかりを掴んだ佐藤に巧妙に仕組まれた罠が待っていた。長篇小説。

    試し読み

    フォロー
  • 情弱すら騙せなくなったメディアの沈没
    3.0
    知的下層から搾取する 「中抜きビジネス」は崩壊した 「電通」の仕切る東京五輪で「テレビ」 「芸能事務所」が内紛 自民党新政調会長 高市早苗が明かす 「NHK大改革」の正体 「鬼滅の刃」が実証したテレビ局不要の収益モデル 今日のメディア産業を知れば、 明日の「情報」がわかる! 第1章 切り裂かれたメディアのビジネスモデル 第2章 「東京五輪」を裏切った テレビ局 第3章 護送船団の 沈没プロセス 第4章 高市早苗の NHK改革 第5章 新聞はもう死んでいる 第6章 電通弱体化が突きつける課題
  • 冗談じゃねえや 浮世絵宗次日月抄
    4.0
    江戸一番と評判の高い浮世絵師・宗次。 あえて長屋住まいを続けているが、実父は紀州徳川家の二代藩主。 撃滅剣と謳われた楊真流の遣い手でもある。 宗次の剣は、江戸に渦巻く黒い欲望を斬り捨てるだけでなく、弱き者たちを励ます活人剣。 奉行所同心や見目麗しい女将、長屋の仲間たちとの情感溢れるつきあい。 一転、剣戟場面はページをめくるのももどかしいほどの迫力と凛冽が満ちる。 「お待ちなせえ」「知らなえよ」「冗談じゃねえや」の三篇を収録。
  • 情熱の砂を踏む女
    3.4
    1巻1,683円 (税込)
    闘牛士になった兄が死んだ。演技で大技に挑んだ末の出来事だった。妹の怜奈は兄の死を悼むためにスペインへと向かう。だがそこで抱いたのは、兄がトラブルに巻き込まれていたのではという数々の疑念だった。なぜ、兄は無謀ともいえる大技に挑まなければならなかったのか。真相を探るうち、やがて怜奈は、闘牛の世界に魅入られていき――。著者が十五年かけて綴った圧巻の闘牛ドラマミステリー。
  • 情報強者のイロハ 差をつける、情報の集め方&使い方
    3.5
    1巻1,540円 (税込)
    ◆信頼できる情報とは? ◆発言に説得力を持たせるには? ◆論理的思考力を養うには? ◆正解のない問題を解決するには? 「情報」の扱いひとつで結果は変わる 情報収集&情報発信の全メソッドを公開! 「僕はこれまで弁護士として、政治家として、コメンテーターとして、つねに『情報』を意識してきた。弁護士生命、政治家生命、そしていまの仕事を守りもすれば、陥れもする『情報』は、僕にとってまさに生命線だ。本書では、大胆不敵に、しかし繊細に、情報を駆使するノウハウをお伝えしたい」(橋下徹) プレゼン/キャリア形成/自己学習/SNS発信 ビジネスパーソン、学生、必携の1冊! ■目次 レクチャー1 「情報」とはなにか ・絶対的真実は誰にもわからない ・あなたのその不安や怒りは正しい? ・ファクトとフェイクを完全に見分けるのは不可能 ・情報の真偽だけにとらわれるな ・数字やデータはいくらでも加工できる ・データの使い方しだいで、結論は逆転する ・1つの結論は、あくまで1つの意見である ・思い込みの怖さ ・歴史認識とは「ストーリー」である ・情報の収集と、深掘りと、多様性 レクチャー2 情報収集術 ・情報チェックの仕組み化 ・「手続的正義」で情報を精査する ・雰囲気に流されず、情報源を確認する ・情報源=媒体の「信頼度ランク(5段階評価)」 ・その主張の論拠は? ・誤情報のリスク管理 ・情報収集はあくまで手段だ レクチャー3 情報発信の基礎作法 ・「事実」「伝聞」「意見」の3分類 ・それってあなたの感想ですよね ・SNSの「自由」と「不自由」 ・事実を言うと「名誉毀損」になる ・「学者バカ」と「バカ学者」 ・危険の引き受けの法理 ・「表現の自由」の考え方 ・情報発信とは個性の発信である レクチャー4 「持論」の強み ・持論があなたの価値になる ・持論とは差別化である ・違和感を大切にする ・本質を踏まえないところに合理性はない ・個別事例にとらわれるな ・「どっちがよりマシか」の思考 ・「ズラし検索」でフェアな視点を得る ・「否認」と「抗弁」 レクチャー5 「持論」のつくり方 ・紙の新聞を読もう ・納得できない記事に価値がある ・マーカーを手に記事を因数分解する ・持論構築のフックを集める ・ズラしの視点① トレンドをさかのぼる ・ズラしの視点② 分母・率を見る ・ズラしの視点③ 類型と比較する ・今日より一歩前進するために
  • 情報の悪意 科学ファクトを潰す者たち
    4.5
    すべては何者かの作為によって動いている。 われわれを操ろうとしているすべての権力者に いまこそ「NO」を言うときだ! 政治家の欲得、メディアの偏向 既得権益者たちの利己主義な思惑が コロナ禍、環境問題、教育をいかにミスリードし この国を貶めてしまうのか――。 武田教授、憂国、挺身の緊急刊行! はじめに 権力者に騙されないために 第1章 政治とメディアが引き起こしたパニック 政府と御用学者に操られた報道 日本ではありえない事態を徹底して煽る パンデミックの収束をメディアは喜んでいない 報道を否定する述べる者に向けられる目…他 第2章 私しか言うことのできないコロナ禍の真実 コロナ禍の停滞は国家とメディアがつくった 陽性者を感染者としてカウントするトリック ワクチン接種は「実験に参加する」ということ 不都合な動画はYouTubeから抹消される…他 第3章 プラゴミの情報はここまで操作されていた 人気の政治家はなぜ浅薄に環境問題を語るのか ネガティブキャンペーンと芸能人コメンテーター 環境運動家に利用されたビニールハウス問題 科学のファクトを否定する過激団体とメディア 環境改善を叫べば「お金になる」…他 第4章 ダイオキシン、ペットボトル問題の暗部 キッチンでは毎日ダイオキシンが発生している 報道によって巨額の税金が動いた裏事情 「レジ袋を有料化」でほくそ笑んだのは誰か 石油の消費が加速するリサイクルの実態…他 第5章 世界をミスリードしたこの「名著」たち DDTを使用できなくさせた『沈黙の春』の罪 『複合汚染』はノンフィクションか小説か 『奪われし未来』と「環境ホルモン」の誤解 「外国人は正しい」と考える日本人…他 第6章 未来の世代に作為を刷り込む教育の現場 日本だけでしか通用しない「間違った教育」 『二十四の瞳』の時代に近い文部科学省の感覚 環境問題の副読本に潜む文科省の意図 環境問題を打ち出の小槌にしておきたい面々…他 第7章 子どもたちに教えたい環境問題 「森林を増やせば二酸化炭素が減る」のウソ 森林を保護したことで増加した病気があった 石油系エネルギーはあと1万年分は埋蔵 省エネとは経済と社会の努力を止めること…他 第8章 大気汚染、郊外はこうして利用される 環境問題と「世界三大人口調整者」の犠牲者 「黄砂」と「PM2・5」はまったくの別物だ 黄砂との混同で反中国をけしかける政府…他 おわりに 支配者は「幻」をつくって支配をする
  • 縄文文化が日本人の未来を拓く【電子特別版】
    4.3
    ■電子版は掲載写真をカラー化! 考古学のその先へ――縄文人の思考に迫る面白さ。学校では教えてくれない縄文文化の魅力、縄文人のすごさ。日本人の精神性のルーツがここにあります! ・なぜ富士山を神々しく思い、太陽に手を合わせるのか ・世界で一番古い土器は縄文土器、器の存在も超えた ・俳句は、縄文の自然との共感共鳴を伝えている ・フグを食べ、ウニはおいしい旬に食べていた ・縄文人は「数」を認識していた ほか。
  • 縄文文明の謎を解く 日本が世界の中心であるこれだけの理由
    NEW
    -
    いま大注目の縄文時代。 大人気の国史啓蒙家のねずさんこと小名木善行氏が教科書ではわからない超古代史をひも解いていきます。 日本が世界の中心であることは、縄文文明から見ればまぎれもないことです。 そして、日本人が本当の力に目覚めると、世界をよきほうへ導いていけます。 今、世界は、人々の一隅を照らす力によって、激変していくのです。 【主な内容】 はじめに―――世界で最も古い文化文明を持った国・日本 序章 発想が違う日本人と縄文の世界 労働と出産は神の罰の西洋 苦しみをよろこびに変えるのが日本人の発想 世界の「初期条件」は日本が変える 第1章 封印の縄文を解く・日本人の覚醒 世界最先端だった「縄文文明」 黒曜石が拓く文明の夜明け 天変地異との共存が生んだ智慧 第2章 真実の世界史・世界の中の日本 日本は天国の場所にある 世界地図を一変させたモンゴル帝国 ジンギスカンの謎 「大切なものは隠す」日本文化の神髄 第3章 日本が目指した理想の世界 文明は海洋からはじまった 世界各地へ進出した縄文人 世界を巡った古代日本人 3・5万年争わなかった平和な民族 第4章 戦争のない時代・見えない世界とのつながり 生者と死者の親密な関係 日本に通底する7つの思想 天皇が国民を守る「四方拝」 神々と国民を「女性」がつなぐ世界 多数決型民主主義vs.結界型民主主義 終章 人々の「一隅を照らす」力が世界を激変させる
  • 浄瑠璃長屋春秋記 照り柿
    3.0
    青柳新八郎は失踪した妻の志野を探すため弟に家督を譲り、陸奥国平山藩から江戸へ出てきた。長屋に住みながら「よろず相談承り」の看板を掲げ糊口をしのいでいた新八郎は、偶然知り合った浪人八雲多聞の紹介で用心棒の仕事を請け負うことになった。初仕事は評判の占い師おれんの用心棒。彼女は占いに欠かせない亀が盗まれ、さらには脅迫文が届いていた。事件を放っておけない新八郎が走る! 【解説】細谷正充
  • 情恋の海
    -
    高校生のあき子は父を亡くし、母と二人暮らし。偶然、母と父の友人・小村との情事の現場を目撃したあき子はショックを受ける一方、初めて触れた性の実態に興味を覚え、母をうらやむ。高校二年の秋、小村と共に母の初体験の話を聞かされたあき子は、自分の処女を小村に捧げたいと考える。母の勧めもあり、ついにその時を迎えたあき子だが……。少女の多感な性を鮮やかに描く長篇官能。(『情炎海峡』改題)

    試し読み

    フォロー
  • 女王錬金術師と下僕弟子(1)【電子限定特典ペーパー付き】
    -
    1~2巻770円 (税込)
    【電子限定特典ペーパー付き】超絶美人で超絶強い無敵の錬金術師【レーヌ】師匠。可愛いけど頼りない青年弟子の【フィン】くん。ふたりの関係はまるで…「女王」と「下僕」。そんな師弟コンビが巨大なモンスターや悪い魔術師たちを相手に大活躍。新時代の開幕を告げる異世界ファンタジー!
  • 女學生奇譚
    3.8
    この本を読んではいけない―― 奇妙な警告文の挟まれた古書が オカルト雑誌の編集部に持ち込まれた。 古書の持ち主だった兄が数カ月前に失踪し、 現在も行方不明だと竹里あやめは訴える。 フリーライターの八坂駿が その本を少しずつ読み始めると、 周囲で不気味な出来事が続く。 いたずら? 狂言? それとも……。 八坂はペアを組むカメラマンの篠宮、 依頼人のあやめとともに、古書の謎を追う。 大好評「法医昆虫学捜査官」シリーズの 著者による新機軸ミステリー!
  • 女 侠(電子復刻版)
    -
    緋桜を肌に彫る、手本引きの女胴師お京。その技と艶姿は、並みいる客を魅了した。箱根で開帳された総長賭博でのこと。お京はある組の客分のイカサマを見破ったが、その当の男から、殺されたといわれるお京の実父が大阪に生存し、なんと同業の胴師を務めていると知らされた。やがて東海の名門一家の襲名披露の胴師に選ばれたお京は、そこで関西から招かれたという小柄な初老の胴師と対面した。任侠小説の臼眉。

    試し読み

    フォロー
  • 女囚犯歴簿(電子復刻版)
    -
    生まれながらの盗癖ゆえに人並の恋もできず、拘置所入りを繰り返すことに心の安逸を求める哀れな女。執拗な情夫(ヒモ)からのがれるため、堅固なアリバイをつくって男を殺すが、刑事に追いつめられたホステス……。ありふれた人生を夢見ていたのに、一転して犯罪者に堕ちてゆく女たち――その歪んだ環境と心理の哀れさを、“実際の女囚の犯歴を参考にして小説風に組み立てた”という藤本義一独特の語り口で描く異色作。

    試し読み

    フォロー
  • 女性専用 快感と癒しを「風俗」で買う女たち
    5.0
    女性専用風俗が活況。業態は大きく3つ、レズ、性感マッサージ、出張ホスト。人気の背景にあるのは女性の社会進出に繋がるストレス増、男性の草食化、未婚女性増、欲望が収まらぬままの高齢化、そして店自体の健全化、快楽にカネを使うことのハードルの低下など。女性専用風俗に通う女性客とはどんな人間か。女性専用風俗の出現と定着は社会に何をもたらすのか。客および経営者、実務者へのきめ細かな取材から見えてくる人間模様と悲喜こもごも。
  • 仁 義(電子復刻版)
    -
    日吉組の開帳する手ホンビキの盆に、胴師として招かれた達夫とその恋人花江は、組の幹部伊勢に呼びとめられた。姐さんの鶴子に手を出した達夫はあやうく大切な親指をつぶされるところだったが、友人の布村京吉に救われた。達夫の身代りとなって親指をたたきつぶされた京吉は、日吉組に盃を返し、沖津組に身を寄せたが、やがて賭場で伊勢と勝負する日がやってきた。「獣の倫理」他、七篇を収録。

    試し読み

    フォロー
  • 人事課長の憂鬱(電子復刻版)
    -
    1巻605円 (税込)
    神戸にある日新海運の人事課長増田は、勤続二十六年の中堅サラリーマン。次長を期待しているが、慢性的な海運不況で見込みは薄い。定期異動の時期をむかえ、課長の増田の力量を試すように難問が山積していた。不当差別を訴える組合活動家たち、ベースアップの基準確定、そして人事異動。能力主義といっても、やはり学閥、派閥がものを言うサラリーマンの社会であった。中間管理職の哀歓と苦悩を描く好篇。

    試し読み

    フォロー
  • 人生が変わる! 最高の後ろ跳び
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 新型ウィルスの影響で再注目されている「なわとび」。なかでも1日たった4分で、運動不足解消、ダイエット効果、姿勢改善に抜群の効果が期待できるのが「後ろ跳び」。本書は、なわとびの世界記録を11回更新し、約50万人以上を指導してきたプロなわとびプレーヤーが、ダイエットメニューから跳び方のポイントまで、テキスト、写真、図版、QRコード動画でわかりやすく解説した「究極のなわとび本」。大人から子どもまで人生が変わる1冊です!
  • 人生が楽になる 超シンプルなさとり方
    4.3
    エックハルト・トールは、「パワーオブナウ」(邦題:さとりをひらくとシンプルで楽になる)が世界的ベストセラー。日本でもミキシーを中心にファンが拡大中。 本書は「パワーオブナウ」の実践版として、やはり評価の高いスピリチュアル定番。 女優メグ・ライアンもトールの本を読んで感動した!「さとり」はもはや求道者のためのものではなく、これから等しく5次元世界に暮らす人々のための、必須アイテムなのだ!!
  • 人生に必要なことは、電流爆破が教えてくれた
    4.0
    「おい、大仁田、電流爆破って痛いのか?」。あのジャイアント馬場も興味を示した、日本のハードコアプロレスの金字塔。電流爆破デスマッチ! 邪道・大仁田厚が全身1500針の傷痕と共に歩んだ電流爆破との壮絶な30年を、自身の来歴と重ねて語り尽くす! 馬場夫妻、アントニオ猪木、ジャンボ鶴田、長州力、蝶野正洋、武藤敬司、髙山善廣、曙、真鍋由アナ、滝沢秀明氏……大仁田と電流爆破の渦と交錯した面々との 知られざるエピソード。圧倒的な存在感と共に、プロレス界から芸能界、政界でも貫いてきた唯一無二の生き様に刮目せよ! (本書の目次) 嗚呼! 人生、電流爆破~まえがきにかえて 第1章 炎の電からの流転 第2章 FMW、電流爆破の夜明け前 第3章 長州力と「大仁田劇場」 第4章 大仁田少年、全日本プロレスへ 第5章 馬場と猪木と俺と電流爆破 第6章 政界へ、引退へ、そして復帰へ 第7章 世界に羽ばたく電流爆破 こういう生き方しかできないんだよ~あとがきにかえて (本書の主な内容) ○昭和のプロレスファンへの責任 ○ジャパン女子と男子禁制の世界で ○青柳館長とのシャレにならないケンカ ○電流爆破はNHKで誕生した ○電流爆破マネーを食い物にするやつら ○デスマッチの果てに見た三途の川 ○「狙うは聴衆の首ただひとつ!」 ○「大仁田劇場」の高視聴率で真鍋アナ続行決定 ○新日本への単独殴り込みの真相について ○猪木は「大仁田と絶対に絡むな」 ○今だから語れる長州力の汗で濡れたTシャツ ○歩きで日本一周の旅に出る ○プロレス辞めてフレンチのコックになる! ○俺が馬場夫妻の養子になっていたとしたら… ○幻の電流爆破デスマッチ「猪木VS大仁田」 ○国会議員として電流爆破のリングへ ○髙山善廣の男の器を見た爆破突入 ○7回の引退にはそれぞれ理由があるんだよ ○地方選挙で経験した「怪文書」と「脅迫文」 ○タッキーに託した「邪道の革ジャン」 ○すべては世間に対するアンチテーゼ ○「これしかできない」を最大限にやれ ○俺の中の野望と可能性は無限大だ……ほか
  • 人生の癒し 夢がかなう「セルフ・ヒーリング」のすすめ
    4.7
    生きる意味、人間関係の不思議、病気になるということ、幸福と不幸の関係など、実体験や独自の治療経験をもとに語る。悩みや不安、くるしみから解き放たれ、明るく楽しく生きるための「ケース別ヒーリングワーク」を紹介。【おもな内容】○楽しく自己変容することが大事 ○不安や恐怖は自分の過去生からのメッセージ ○映画療法で自分の過去生を癒せば不安は消える ○意識のレベルや波動のレベルを上げる方法 ○自己否定しがちな人は「インナーチャイルド」に手紙を ○本音が言えないときは「のどの解放」のイメージワーク ○やりたいことが見つからない人は「マインドマップ」を作ろう ○感情と病気の関係を知って、エネルギーブロックを解放 ○直感で生きるようになれば、あなたのすべてがうまくいく!
  • 人生の輝き
    4.0
    私たちは本来、光の存在であり、人生は輝くためにある。どうしたら自分が輝けるのか、何度も生まれ変わった私たちは、いま人生のハイライトを迎えつつあること、地球のハイライト、アセンションを迎えてなど、私たちの生き方と宇宙の未来を説く。
  • 人生のしくみ 夢はかならず実現する
    4.7
    【本書のおもな内容】●人生のできごとは、生まれてくる前に自分が決めたもの ●好きな人、嫌いな人との出会いも、自分が組んだプログラム ●不幸や苦しみは、あなたの夢実現のために起きていること ●過去世の夢や罪悪感がいまの人生に引き継がれている ●不安や苦悩、心のわだかまりは過去世療法で解消する ●依存症や中毒には「とことんやる」の逆説療法 ●ボケた老人や抑うつ状態の人も重要な「光の仕事」をしている ●インナーチャイルドの癒しが人間関係を改善する ●「思い」「イメージ」「コラージュ」で夢はかなう! ほか
  • 人生のしくみ 夢はかならず実現する【完全パワーアップ版】
    5.0
    大人気精神科医越智啓子氏の代表作『人生のしくみ』から20年。代表作の本作をこの間のエピソードなどをアップデートし、さらに1章分まるまる追加した令和版の決定版。適宜、ワークも掲載。過去生療法など薬を使わない精神科医としての真骨頂としての内容もりだくさん。初めて読む方にとっても、昔読んだことがある人にとっても、新たな気づきのある1冊です。
  • 人生の選択 だからあなたはうまくいく!
    5.0
    人生の岐路に立ったとき、誰でも進むべき道に悩み、本当にその決断が正しかったのか迷い、後悔することを恐れる。悩んだとき、いかにして進むべき「正しい道」を見つけるべきか。また、後悔や迷いをどのように断ち切るか。人気のスピリチュアル精神科医が、悩み多き現代人に贈る、自分の道の選び方。
  • 人生の創造 「本当の自分」が目覚めるとき
    -
    自信に満ち、多彩に輝き、すべては思いのまま。楽しく豊かな「マルチライフ」を実現する方法とは? 【本書のおもな内容】●自分を認めて好きになることが第一歩 ●創造性を高める自然体の生き方 ●体を月のリズムに乗せよう ●時間の密度がどんどん濃くなる ●人生の自由度がますます拡大する ●過去生の才能もスイッチオンできる! ●創造性をブロックしているもの ●マルチライフで創造性が全開になる ●愛のある人生を創造するために
  • 人生の中心が仕事から自分に変わる! 休み方改革
    3.3
    サラリーマンでありながら、週末だけで世界旅行をしている“リーマントラベラー”が実践&提唱する、新時代の休み方+働き方=生き方本! あなたは、誰のために休んでいますか? 自分のため? それとも会社のためですか? 実は、休み方を変えるだけで、人生まで変えることができます! 本書は、“会社のため”の休み方改革ではなく“自分自身のため”の休み方改革の方法を紹介しています。これをするだけで、仕事の効率も上がりさらに人生の幸福度までグングン上がること間違いなし。なぜなら、平日は激務の広告代理店に勤務しながら、週末を生かして世界旅行を続ける著者が自ら実証しているからです。会社では教えてくれない“超具体的な休み方術”も紹介。努力や我慢を一切必要とせず、必要なのは“忖度”だけ! 視点を変えるだけで、人生が10倍楽しくなる!働き方改革ではなく、休み方改革で自分の明るい未来を手に入れましょう。 第1章 なぜ「働き方」よりも「休み方」なのか? 第2章 休み方改革の本当の価値 第3章 継続的に休むための方法 第4章 魔法の休み方 STEP1 休みを取ることを決定する 第5章 魔法の休み方 STEP2 休みを取るための根回し術 第6章 魔法の休み方 STEP3 確実に休むための時短術 第7章 魔法の休み方STEP4 また休むための気配り術 第8章 休み方改革で、自分がわかる、自分が変わる 第9章 休み方改革で、人生の主役が「自分」に変わる
  • 人生のトリセツ 人間とは何か 心はどこにあるか 何のために生きるのか
    3.0
    よりよく生きるためには哲学が必要だ!! 人間という複雑な存在のありようを哲学の視点から整理し、 人生を前向きに生き抜いていくための考え方を示す―― 学校では教えてくれない人生の教養書。 いま世界はあらゆる境界があいまいとなり、確かなことが消失しつつある。 子どもが大人へと成長していく過程で身につけていくべき常識が根底から崩れてしまっている。 そんな多様で変容した世界のなかで生きるとは何か。人間とはどのような存在なのか。いかによりよく生きることができるのか。 そうした根源的な問いにいま多くの若者が直面している。 著者は国士館大学で大学生向けに人生とは何かを講義してきた。 人間とはどのような存在なのかを正しく認識するための思考のプロセスを明確に示し、 人生をどのように生き抜くべきかについての叡智をやさしく平易な言葉で説いた哲学的人生論。 【目次紹介】 第1章 人間とは何か 第2章 「心」とは何か 第3章 人は何のために生きるのか 第4章 「私」とは何か 第5章 人間関係のあり方を二つに分ける 第6章 「愛」とは何か――エロス的関係の区分 第7章 恋愛感情の特質 第8章 結婚の意義 第9章 家族とは何か 第10章 道徳の意義 第11章 働くことの意義 第12章 国家とは何か 第13章 戦争は悪か
  • 人生のよろこび
    4.0
    第1弾「人生のしくみ」では、自分の一生や運命がいかにして決められるかを明らかにし、第2弾「人生の癒し」では心が倦み疲れている人、悩みが頭から消え去らない人たちへの処方箋を提示、第3弾「人生の創造」では、人生をいかに自分の思い通りに作っていくかを説いた。そして今回は、人生を喜びでいっぱいにして、喜びの視点であらためて人生を見つめ直すことを提示。自分が何をしているときに喜びを感じるのかを投げかけ、自分をもっと知るきっかけになる本に。
  • 人生は二日だけ
    完結
    3.5
    人工的に作り出した赤ん坊を売って大儲けしようとする女性科学者。しかし彼女の男友達(ゲイ)は自分が赤ん坊を育てると言い出す…。啓示と救いに満ちた衝撃のデビュー作『バースデイ』を始め、情緒不安定な従姉に振り回されるヘタレ青年の物語『ライトナイトライト』、ロリータの純愛『金りんごちゃんの恋』、死んだ兄に憑かれた女子高生を描く『兎の生る木』、火星の海底プラントが舞台のSF『BIANCA』、冴えない青年の前に突然現れた謎の幼女との不思議な同居生活を描いた表題作『人生は二日だけ』。珠玉にして多彩な6作品を収録した、記念すべきデビューコミックス!
  • 人生を変えるアウトプット術 インプットを結果に直結させる72の方法
    3.7
    生きるということは、 アウトプットするということだ。 〇評価はアウトプットでしかされない 〇アイデアより、アレンジ力 〇検索時代は、本当の知識で差がつく 結果を出す人は、 どのようなアウトプットをしているのか。 有効なアウトプットを出すためには、 どのようなインプットをしているのか。 なんでも検索すれば出てくるネット時代に、 本当に必要な知識的なインプットは どういうものなのか? AI時代こそのアウトプット&インプットについて、 千田琢哉さんが説く。 【1】結果を出している人は アウトプットを優先する 【2】すぐに結果につながる「書く」という アウトプット 【3】戦略的に行うと結果が変わる 「話す」というアウトプット 【4】何をどう、インプットすべきなのか 【5】自分の中に熟成させるインプット 【6】インプットをアウトプットに直結させる
  • ZINGNIZE(1)【電子限定特典ペーパー付き】
    続巻入荷
    4.6
    1~11巻660~770円 (税込)
    【電子限定特典ペーパー付き】「江戸の三甚内(さんじんない)」高坂甚内・鳶沢甚内・庄司甚内の物語。関ヶ原の戦いから3年が経過した慶長8年(西暦1603年)大久保長安は群盗風魔党を打倒すべく、希代の盗賊として名を馳せる高坂甚内を呼び寄せる。甚内たちと風魔一族の壮絶なる闘いが、今幕を開ける!!
  • 人類史上最大の波動上昇が訪れた!
    4.7
    新元号から地球の波動は大きく変わった!  高次領域からの最新情報がここに! 地球は高次元への波動上昇という道を選択し、 その動きはいっそう加速しつつあります。 しかし、この変化が私たちにもたらす影響は、 けっして手放しで喜べるものではありません。 波動上昇中の地球には、かつてないほど大量の 否定的なエネルギーが降りてきています。 なぜなら1987年以降、幽界と冥界が 急速な勢いで縮小し、消滅しつつあるからです。 地球が非物質化していくということは、 人間の体も非物質化していきます。 そのため、 エネルギーの感度がますます高まります。 そこで消滅中の幽界、冥界からの否定的な エネルギーを受けやすくなってしまうのです。 この急速な波動上昇によって、物質次元に あふれ出している邪気にやられないためには、 どうすればいいのか。 心身の不調を脱し、新しい時代に対応できる 自分をつくる方法をお伝えします。 ヒーラー、セラピストは必読の書。
  • 人類の月面着陸は無かったろう論
    -
    人類史上最も輝かしかったあの偉業、すなわちアポロ11号から17号までたった3年半で連続6回月着陸成功と計12人の宇宙飛行士の月面活動は、世界中を騙すアメリカのショーだったことを証明する衝撃の論考。
  • 人狼
    3.7
    整体院を営む美崎に、私立探偵の能代が患者を紹介してくれた。黒岩豪。私が膝を痛め、選手生命を断たれるまで所属していた修拳会館の出身で、今は自ら道場を開いている。だが彼らの目的は他にあった。最近、狼の面をつけて渋谷の街で非行少年グループたちをたった一人、素手で痛めつけているという「狼男」、彼の正体が黒岩の弟子・真島らしいというのだ。黒岩は私に真島を手助けしてほしいという。長篇アクション。
  • GHQ焚書図書開封1 米占領軍に消された戦前の日本
    4.0
    1~12巻990~1,034円 (税込)
    アメリカが仕掛けた「焚書=歴史書の没収」は日本消滅の時限爆弾だった! 7000冊以上を抹消させられたことで日本現代史に生じた巨大な空白を問う、著者渾身の歴史検証シリーズ、待望の連続刊行第1弾。秘密裏に行なわれた帝国図書館館長室と首相官邸での「没収リスト」作成の現場から、アメリカに移送された「焚書」文書の行方、歴史から消された一兵士の従軍記が克明に記録していた侵略戦争の本来の姿など瞠目の真事実を白日にする。【電子書籍版ご購入のお客様へ】焚書図書の旧字体を当時のまま再現する都合上、一部旧字体が検索できない文字になっています。またビューアーによっては一部の旧字体が小さく見える場合がございますが、あらかじめご了承ください。
  • 誰何Suika(1)【電子限定特典ペーパー付き】
    続巻入荷
    5.0
    1~4巻770円 (税込)
    【電子限定特典ペーパー付き】『第七女子会彷徨』つばな最新作は…まさかの「アイドル」漫画! 「福地の園高校アイドル部」の5人の女の子キャラクターが登場。それぞれが個性的でめちゃめちゃ可愛い。そして…全員どこか変。けっこう変。それでこそ「つばな」が描く「アイドル」漫画なのだ。展開は想像以上に「エモい」! 笑って笑って萌えて萌えて笑って…。そして最後には泣かされているかもしれない…。コミックス1巻を読み終えたとき、あなたの「推し」が決まっていることだろう!
  • 水光舎四季
    4.2
    1巻726円 (税込)
    見つけたよ、僕らの居場所を。カラマツの葉が金の雨のように降り注ぐ地に、それはある。なんだか風変わりな才能を持て余してる僕らを、特別能力期待生として受け入れ伸ばしてくれる場所、それが寄宿舎水光舎。不安で、自信がなくて、何者にもなれないのじゃないかと怯(おび)えるいくつもの夜を越えて、僕らはここで自分というものを手に入れられるのだろうか? 青春小説の新たな収穫!
  • 水彩画の魔術師が教える三原色だけで描く水彩画
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 3本の絵具だけで 水彩画は上達する! 「いつも色選びに迷ってしまう」 「色を混ぜすぎて濃くなってしまった」 そんな経験のある人は、三原色だけで描いてみませんか? 明暗法が身につき、混色のコツがつかめるようになります。 すると、3色以外の絵具も効果的に自由に使えるようになり、冒頭のような失敗が無くなるのです。 使う絵具は3本だけ。気軽に始められる練習法です。 描き始めから完成までを完全収録! 初心者の入門書として、迷える中級者がレベルアップするための指南書として最適の一冊です。水彩画の魔術師の技を学べる動画QRコードつき。 特典動画①三色混合 特典動画②ヨーロッパの風景 特典動画③空の描き方 特典動画④樹木の描き方 特典動画⑤果物
  • 水上のフライト
    -
    【映画版公開決定!】 出演:中条あやみ 杉野遥亮 大塚寧々 小澤征悦 ほか 監督:兼重淳 脚本:土橋章宏・兼重淳 俳優の滝川英治さんから絶賛の声! 純粋…それはまだ何色にも染まる。 「自分の腕で掴み取るんだ!」 その清き熱き美しき魂の叫びが心に響きました。 実話に着想を得た奇跡の感動物語! 中条あやみ主演で話題の映画 『水上のフライト』を 企画・脚本の土橋章宏が自ら小説化。 大学三年生の藤堂遥は、 オリンピック出場が有力視される走り幅跳びの選手だった。 しかし、不慮の事故で脊髄を損傷し、 下半身が麻痺してしまう。 もう二度と跳ぶことはできない……。 絶望に沈む遥だったが、 カヌーとの出会いが彼女の人生を変えた。 新たな目標、パラリンピック出場を目指し、 遥はもう一度走り始める――。 実在するパラカヌー選手に着想を得た、 奇跡の感動物語!
  • 水葬
    3.0
    初井希美は婚約者の千住光一を待っていた。母と父代わりの伯父に会わせるためだ。だが光一は現れず、そのまま行方不明に。光一が連載していた限界集落をテーマにしたフォトエッセイの写真を手がかりに、希美は島根へ向かう。そこに光一の妹から、彼の元交際相手も失踪しているという知らせが。二人は一緒なのか? 怒りと悲しみが交錯しつつも希美は光一の足跡を追う……。
  • 水素製造法(電子復刻版)
    4.3
    ここに、一人の馬鹿がいた、ぐずでのろまで、勉強しようという気持などこれっぽっちもない男だった。その彼が大学に入り、4年間遊び呆け、さて、就職試験――。当然、解ける問題などあるはずがない。なのに男は、たった一冊の国語辞典を駆使し、抱腹絶倒・奇想天外な水素製造法を編み出して、見事に難関を突破した! シリアス、ドタバタとりまぜて、31篇の傑作ショート・ショートを収録。

    試し読み

    フォロー
  • 垂直の死海
    -
    1巻550円 (税込)
    「夫の死の真相を暴いて」高校の同窓生・雅子の言葉が損保の損害査定員・千野を巨大企業の闇へといざなった。花形レーサーと彼女の夫である搬送ドライバーの事故死で浮かんだ蔆星自動車の欠陥車疑惑。蔆星のお膝元に赴いた千野は新工場反対地主の轢死を知る。そして……雅子までが殺害された。企業城下町を巡る連続殺人を若き損害査定員が追う!

    試し読み

    フォロー
  • 水脈
    3.6
    1巻2,090円 (税込)
    『痣』の名コンビ宮下刑事&真壁刑事が帰ってきた! 【著者からのコメント】 真壁、宮下という〝無茶〟な刑事コンビが初登場した作品が『痣』(徳間文庫)でした。 その後、この2人に人気が出て、わたしの作としてはめずらしくキャラがひとり歩きし、版元をまたいであちこちの作品に登場することとなりました。(少しでも顔を出している作品の総部数は80万部を超えます)  あの二人組が、本作『水脈』で、堂々〝主役〟として戻ってきます。 そして、シリーズものを書かないわたしとしては、初の「続編」チャレンジになります。  今回は、エリート血統の帰国子女という「お荷物」のお守りをしながら、未知の闇に挑みます。 事件を解決するのか、ぶち壊すのか。最後まで流れゆく先がわからない『水脈』をご堪能いただければと思います。 【あらすじ】 神田川の護岸に設けられた排水口から、遺体が発見された。 台風の雨で増水した影響で、遺体は地下水路の「暗渠」を通って流れ着いたようだ。死後数日経過しており、猛暑で一部は腐敗も始まっていた。 和泉署に合同捜査本部が立てられ、宮下は久しぶりに真壁と組むことになるのだが、そこには“お客様”も加わることになった。 暗渠に妙に詳しいその客は謎に包まれていた――。 この事件は濁流のひとつにすぎない。 地底には、見えない「水路」が無数に広がっている―― 【主な登場人物】 ・宮下真人 警視庁高円寺北署、刑事課所属。奥多摩分署時代、真壁と組んでいた。 ・真壁修  奥多摩分署から警視庁捜査一課へ引き抜かれる。現在は特務班所属。
  • スイート スイーツ ショコラ
    3.3
    1巻1,100円 (税込)
    28歳の智代は〈洋甘〉のショコラティエール。理想のショコラを作りたくて、いつか店を移ろうと思っている。でも、事故にあった父親を養うため、辞めるに辞められない……。女子高生の愛子はアルバイト、バツイチの優花は販売員。さまざまに悩み、それぞれに想い、手探りで自分の道を進む――。一歩だけ。踏み出す勇気が欲しい、毎日がんばっているあなたへ。※巻末ページのリンク先にはジャンプ出来ませんのでご了承下さい。

    試し読み

    フォロー
  • SWIFT!(1)
    完結
    4.0
    アメリカで実際に行われている飛行機レースを題材とした作品。半年前からツグオは同じ夢を何度も見るようになった。ありえないほど低空を猛スピードで飛行するレシプロ機の群れ。そんなある日ツグオの元に送られてきたエアメールには、アメリカ行きのチケットとともに夢に出てきた飛行機の写真が同封されていた…。「大空」と「スピード」に命をかける人々の物語・第1弾!
  • SWIFT!(1)【お試し版】
    無料あり
    3.0
    【お試し版】アメリカで実際に行われている飛行機レースを題材とした作品。半年前からツグオは同じ夢を何度も見るようになった。ありえないほど低空を猛スピードで飛行するレシプロ機の群れ。そんなある日ツグオの元に送られてきたエアメールには、アメリカ行きのチケットとともに夢に出てきた飛行機の写真が同封されていた…。「大空」と「スピード」に命をかける人々の物語・第1弾!

    試し読み

    フォロー
  • 数カ月先まで予約でいっぱい! 訪問調理師ごはんさんのどんどんおかわりする子ども大好きレシピ78
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 テレビや雑誌などで時短レシピを披露している、予約殺到の訪問調理師ごはんさん。3時間で20品目以上の料理を作ることから、多くのママさんたちが依頼するという。本書では野菜、魚など子どもの好き嫌いをなくし、育ち盛りの子も満足の栄養満点メニューに絞って収録。見た目にも子どもが敬遠しない料理テクも紹介。簡単、時短、作り置きができるので、忙しいママさんに大助かり!
  • 菅原幻斎怪異事件控
    3.0
    1~3巻660円 (税込)
    天保の世、祈祷を生業とする幻斎は、菅原道真の裔として、数奇な血脈を享け継ぐ。川面に気配を見てとると、今日も依頼が。とある旅篭を訪ねた幻斎。夜半、首に縄かけ縊死そのままの女がぼうと浮かび…。平岩弓枝氏絶賛、傑作怪異譚五篇。
  • 救い難き人
    4.0
    1巻2,420円 (税込)
    王マンスは、父・ヨンスクによって母が殺された14歳の夜を忘れない。父は事故だと言い張るが、マンスは信じない。心に誓った。父を許さない、と。決意したマンスは、先輩・井尻の「助言」に従い、父が経営するパチンコ店に見習いとして就職する。父は、姫路市内でチェーンを展開するパチンコ長者になっていた。周囲に社長の息子であることを隠しながら下働きをするマンスには、ある計画があった。父を地獄に叩き落とす、凄烈な計画が――。パチンコ店を舞台に、金に魅せられた怪物たちの騙しあいが始まった。
  • スクウォッター 僕と僕らの境界線
    3.7
    登校する生徒たちのなかに、ポツンと混じった黒い姿――その少年と出会った時から、透の高校生活は、変わってしまった。いつの間にかクラスの誰かが消えているのに、誰もその事実に気づかない。そして、透の十年来の親友・日高に襲いかかる凶鳥の黒い影。愚かしくも愛おしい〈日常〉が終わりを告げたとき、透は知る。自らが、人ならぬ何かに変貌したことを。常人には見えない「分身」を操り、戦うことを宿命づけられた少年たち。未知の感染源「不法占拠者(スクウォッター)」は、彼らをどこへ誘うのだろうか……?※巻末ページのリンク先にはジャンプ出来ませんのでご了承下さい。

    試し読み

    フォロー
  • スクランブル 荒鷲の血統
    4.3
    ベトナムが行う極秘作戦の「援護」を目的に、世界最強のステルス戦闘機F22でスプラトリー諸島へ向かったアメリカ空軍。しかし正体不明機による攻撃を受けてしまう。世界最強の空軍を手玉に取る“見えない敵”とは……。アメリカ空軍が自衛隊にDACT(異機種間模擬格闘戦訓練)を申し込んできた因縁の経緯が明らかになる。大人気航空活劇シリーズ!
  • スクランブル イーグル、生還せよ
    4.0
    空自のイーグルドライバー・鏡黒羽は、女優である双子の妹と間違われ、何者かにスタンガンで気絶させられた。目覚めると、そこは非政府組織〈平和の翼〉のチャーター機の中だった――。「偉大なる首領様」への貢物として、北朝鮮に拉致された黒羽は、日本の〈青少年平和訪問団〉の幼い命を救い、脱出できるのか!? 祖父から継いだ天才の血がついに……! かつてなきパイロットアクション。

    試し読み

    フォロー
  • スクランブル イーグルは泣いている
    3.9
    平和憲法の制約により〈軍隊〉ではないわが自衛隊。その現場指揮官には、外敵から攻撃された場合に自分の判断で反撃をする権限は与えられていない。航空自衛隊スクランブル機も同じだ。空自F15は、領空侵犯機に対して警告射撃は出来ても、撃墜することは許されていないのだ。F15(イーグル)を駆る空自の青春群像ドラマ!(『僕はイーグル[1]』改題)

    試し読み

    フォロー
  • スクランブル 決戦! 日本海上空(上)
    2.8
    「これから〈作戦〉の説明をする」。米軍機F22との模擬格闘訓練を終えたばかりの自衛隊のパイロットに向けて語られるアメリカ空軍からの指令。それは「亜細亜のあけぼの」と自称するテロリスト〈牙〉にまつわるものだった。日本をテロの恐怖に陥れ、ベトナム編隊を全滅させ、護衛のアメリカ空軍を手玉にとった因縁の相手〈牙〉との対決の刻、迫る。大好評スクランブルシリーズ最新刊!
  • スクランブル 尖閣の守護天使
    3.8
    那覇基地で待機中の戦闘機パイロット・風谷修に緊急発進が下令された。後輩の女性パイロット鏡黒羽を従え、F15Jイーグルにわけも分からぬまま搭乗した風谷は、レーダーで未確認戦闘機を追った。中国からの民間旅客機の腹の下に隠れ、日本領空に侵入した未確認機の目的とは!? 尖閣諸島・魚釣島上空での格闘戦は幕を開けた――。迫真のサバイバル・パイロット・アクション!

    試し読み

    フォロー
  • スクランブル 蒼穹の五輪
    5.0
    シリーズ4年ぶり、渾身の最新作! “今”だからこそ描ける航空アクション! 空自F15イーグル戦闘機の女子パイロット、鏡黒羽に辞令が出た。 ブルーインパルスに参加し、東京オリンピックの開会式上空で五輪の輪を描け、という。 一方、オリンピックに合わせ、日米豪印による〈民主主義サミット〉を開こうとする活田総理の政権に、日本を狙う〈魔の手〉が迫っていた……。 ヒロイン、鏡黒羽の過去も明らかになる、スクランブルシリーズ、久々の最新作。
  • スクランブル 空のタイタニック
    3.7
    世界一の巨人旅客機〈タイタン〉が、スターボウ航空の国際線進出第一便として羽田からソウルへ向け勇躍テイクオフ。だが同機は突如連絡を断ち、竹島上空で無言の旋回を始める。高度に発達したオート・パイロットの故障か? 風谷修、鏡黒羽が操る航空自衛隊F15が駆けつけると、韓国空軍F16の大編隊が襲ってきた──。努力家と天才、二人のイーグルドライバーが、800人の命を守る!
  • スクランブル バイパーゼロの女
    3.7
    自衛隊機F2が超低空飛行を続ける。海面から六メートルの高度だ。危険すぎる。しかも血しぶきを浴び、機体全体に羽毛が張り付いている。鳥の群れに突っ込んだのか? イーグルに乗った風谷修の警告も伝わらない。無線も壊れたのか? 自力で小松基地にスポット・インしたF2から現れたのは幼さを残した女性パイロット割鞘忍──。中国の海賊船(ワリヤーグ)阻止に出動する若き自衛官の物語開幕。
  • スクランブル 復讐の戦闘機 上
    5.0
    秘密テロ組織〈亜細亜のあけぼの〉は、遂に日本壊滅の〈旭光作戦〉を発動する! 狙われるのは日本海最大規模の浜高原発。日本の運命は…。今回も平和憲法を逆手に取り、空自防空網を翻弄する謎の男〈牙〉が襲って来る。スホーイ27に乗り換えた〈牙〉に、撃てない空自のF15は立ち向かえるのか!~ (「僕はイーグル(3)」改題)

    試し読み

    フォロー
  • スクランブル 不死身のイーグル
    3.0
    突然、アメリカ空軍がDACT(異機種間模擬格闘戦訓練)を申し込んできた。さきの戦技競技会で飛行教導隊を倒したチームと戦いたいのだという。指名された風谷修、鏡黒羽、漆沢美砂生、菅野一朗らのF15イーグルが対峙するのは、アメリカの至宝、世界最強のステルス戦闘機との呼び声高いF22ラプター。訓練を申し込んできたアメリカの思惑に航空自衛隊は……。
  • スクランブル 亡命機ミグ29
    4.5
    日本国憲法の前文には、わが国の周囲には『平和を愛する諸国民』しか存在しない、と書いてある。だから軍隊は必要ないと。ほかの国には普通にある交戦規定(ROE)は、自衛隊には存在しない。存在しないはずの日本の破壊を目論む軍事勢力。イーグルのパイロット風谷三尉はミグによる原発攻撃を阻止していながら、その事実を話してはならないといわれるのだった! (『僕はイーグル 哀しみの亡命機』改題)

    試し読み

    フォロー
  • スクランブル 要撃の妖精
    3.8
    尖閣諸島を、イージス艦を、謎の国籍不明機(スホーイ24)が襲う! 風谷修を撃墜した謎のスホーイ24が、今度は尖閣諸島に出現。平和憲法を逆手に取った巧妙な襲撃に、緊急発進した自衛隊F15は手も足も出ない。目の前で次々に沈められる海保巡視船、海自イージス艦! 「日本本土襲撃」の危機が高まる中、空自新人女性F15パイロット・漆沢美砂生は、スホーイと遭遇……!(『僕はイーグル[2]』改題)

    試し読み

    フォロー
  • すぐに忘れてしまう自分が怖くなったら読む本 認知症を予防・克服する新習慣!
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「何かおかしい」「もしかして認知症?」という不安を覚えるとき、どう対処していくべきかを分かりやすく紹介。認知症が心配な方に、正しい判断や行動を促し、不安を解消してもらうための本です。また、認知症予防ための最新研究による実践法を伝える。認知症研究の第一人者が伝える、認知症を「自分のこと」としてより身近に感じるようになった方に、自分や家族のために知っておいてほしい大切な情報を紹介した一冊。チェックリストつき!
  • スケーターズアクト(1)【電子限定特典ペーパー付き】
    完結
    -
    全2巻660円 (税込)
    【電子限定特典ペーパー付き】全日本選手権に出場が決まった龍臣が浮かれまくる中、ライバルの春人がカナダから帰国。小さい頃は龍臣の背中を追い掛けていた春人。しかし龍臣よりも早くトリプルアクセルを飛べるようになり、世間からも注目され始める。飛べない龍臣と世界に羽ばたく春人。二人の実力は今や逆転。龍臣は追い掛ける立場に。――みんな、俺を見ろ!! 爽快☆男子フィギュアスケート物語!
  • すごいソロ整体
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 初の著書にして決定版! ひとりでたった15秒、からだをゆるめるだけであっという間に肩こり解消! 整体系TikToker注目度ランキングNo.1を獲得した整体師が伝授する、15秒さえあればどこでもできる肩こり解消法! 日本人の3人に2人は発症し、もはや国民病と言っても過言ではない「肩こり」。 この誰でもなり得る「肩こり」 を、たった15秒からだを動かすだけで解消できる術を余すところなく紹介。 肩こりレベルを3段階に分け、自分の症状に合った解消法を選択しながら、無理なく一人で整体できます。
  • すたこらさっさっさ
    -
    1巻1,100円 (税込)
    梅田という地には、祈りと願いが込められている。 祈りは座敷わらしとして、広場の片隅に棲む。 菅原道真からはじまる梅田の歴史は、阪急を創設した小林一三、紀伊國屋書店をつくった田辺茂一へ受け継がれた。 令和のいま、茂一の座敷わらしが、大阪らしい予想外の展開を繰り広げているのを見ている。 祖祖母、父、娘の三代と、運命の縁でつながった人たちが、大阪梅田、西成、京都祇園を舞台に、虚実入り交じって描かれる、ちょっとあったかくて、良い物語。
  • 『スター☆トゥインクルプリキュア』特別増刊号 アニメージュ2020年1月号増刊
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【ご購入の前に】 読者プレゼント及び応募者全員サービス応募用紙は、電子書籍版には付属しておりません。これらのサービスをお求めの方は、紙版をご購入ください。 本書は『映画スター☆トゥインクルプリキュア 星のうたに想いをこめて』を中心にした「丸ごと一冊プリキュア号」です。豊富な資料をもとに、ストーリーの結末まで解説しています。 付録ポスターは、映画の総作画監督・小松こずえさんによる描き下ろし。劇中シーンではプリキュア4人での集合撮影だったため、ポスターでは5人バージョンでお届けします。 そして、映画オリジナル衣装である12種の星座ドレスは、ポスター裏面にすべて収録。TV『スター☆トゥインクルプリキュア』に登場するスタープリンセス&星座フワとあわせて、計36体のカラー設定資料が一枚にまとまっています。 また、ラスト1クールを切ったTV本編の見どころも解説。 プリキュアキャスト5人の撮り下ろし写真は、とじ込みの口絵ピンナップにもなっています。 アニメージュ2019年3月号~9月号に掲載された『スター☆トゥインクルプリキュア』『映画プリキュアミラクルユニバース』の特集記事も再録! この一冊でTVも映画も『スター☆トゥインクルプリキュア』をもっと楽しめます!
  • スターリン暗殺計画(電子復刻版)
    4.5
    第二次大戦直前、東京の参謀本部に護送されて以来消息を絶った亡命者リュシコフ将軍の行方を追跡する執念のルポライターが突きとめた日本陸軍の対ソ謀略と謎のロシア人一行の行動。果たして絶対極秘の『熊工作』の正体は何か?開高健氏をして「とうとう国産でこれくらいの作品ができるようになったか」と驚倒せしめ、昭和54年度日本推理作家協会賞を受賞した謀略小説の代表作。

    試し読み

    フォロー
  • STER EDGE PERSONAL EDITION 橋本祥平 2016-2017 Archives
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 当書はTricksterAge Vol.29(2016年5月刊)における橋本祥平氏の撮り下ろし企画の再録・未公開カット、STER EDGE 002(2017年3月刊)における橋本祥平氏の撮り下ろし企画の再録・未公開カット、2016年8月に開催された「SHOW HEY! HEY! FANTOUR~橋本祥平 ファンツアー~」の未公開スナップを加えたオリジナル電子書籍です。
  • 捨て扶持社員(電子復刻版)
    -
    航空機売り込み合戦で、政治家、政府高官を買収して商戦に勝利をおさめた大商岩井は”黒い商社”としてマスコミの集中砲火を浴びた。その日の深夜、会社に立ち寄った大町圭右は、社員から「先生」と畏怖されている内山秋水を偶然にも目撃した。大町は内山の存在から、根津は他殺と推理し、密かに行動を起こす。書き下ろし企業長篇小説。  

    試し読み

    フォロー
  • 捨て本
    4.0
    良くも悪くも、あなたの持ち物は重くなってはいないか。 大切にしていた「はず」のモノで、逆に心が押しつぶされそうになってはいないか。 だから、ビジネスも人生も「捨てる」ことからはじめよう。 「これから」を、病まないで生きるために。 堀江貴文が満を持して送る「捨てるため」の本。 時代の寵児から一転した逮捕・収監を経て、令和元年、ついに日本初の民間ロケット打ち上げ実験を成功させた堀江貴文。 その折々にあったのは「捨てること」「持たないこと」を徹底した思考法だった。 もし、自分にある種の強さがあるとすれば、それは「捨てる」ことへの、ためらないのなさかもしれない――。 幼少期の原体験から東大、ライブドア時代と、久し振りに自身の半生をゼロから振り返った「原点」がここに。 逆境にあっても未来を見据えながら、今を全身全霊で生きる。 そのために、捨てるべきものは何か。持っていなければいけないものは何か。 ライフハック、お金、仕事から人間関係まで、「所有」という概念が溶けたこの時代に最適化して、幸せに生き抜くためのメソッド集。 タイトル題字:堀江貴文 <目次より> ―本当にそれは必要ですか?― 大切なモノを捨てていくことが、本当に大切なモノにアクセスする手段となる。 ―所有欲― 「所有」と「獲得」。この2つは似て非なるものだ。決して混同してはならない。 ―プライド― 辛く苦しいときに、どう対処するか。あえてピエロになるという選択。 ―誰かのせい― 自己否定の連続こそが強いアイデンティティを育てる。他人のせいにしても、あなたの未来は開けない。 ―人間関係― ステージごとに人間関係はリセットする。しがみついているのは、むしろあなたの方かもしれない。 ―愛着― 根拠のない「愛」とか、ましてや「縁起」とか(笑)。全部捨てて何が悪いのか? ―結婚― ひとりきりは寂しかった。でも、自分で「捨てる」と決めたから後悔はしない。 ―家― それは家族のため? 自分のため? 全部、違う。あなたは刷りこまれているだけだ。 ―家財一式― 収監という「強制断捨離」。何もない部屋で感じたのはすがすがしさだった。 ―分かち合うこと― 独占ではなく共有。体験は共有することで楽しみのバリエーションが広がる。 ―持ち物と思い出― 思い出を捨てられない人はヒマなだけだ。場所はおろか時間まで取られてタチが悪すぎる。 ―嫌な仕事― 辞められない理由はなんだろう。安心感? 安定感? 嘘だ。〝損切り〟に臆病になっているのだ。 ―好奇心― 誰からも奪われることがない自分だけの人生の相棒が「捨てるもの」を最適化する。
  • ストライク!!陽
    -
    <ストライク陽?> 野球に夢中の陽ちゃんこと南野陽光(みなみのようこ)。愛らしい小学生の女の子だが、実態は剛速球にカミソリシュートを投げる天才投手。男子どころか大人までバッタバッタと三振に取る。強力な女子チームを結成しているが、剛腕を見込まれて助っ人の依頼も引きも切らない。そこに登場した強力なライバル、スラッガー竜咲嵐。男子もきりきり舞いの陽ちゃんの速球を真芯で捉える。そんな二人に野球のアメリカ留学の話が舞い込む。「一緒に行こう」と励ます嵐。しかし同級生の寺尾くんを前に、なぜか答えをシブる陽ちゃん。 <ロボット平次> 南町警察署でコンビを組むロボット・平次と美少女・お静ちゃん。和装の平次は一文銭ではなくなけなしの五百円玉を投げている。合気道初段のお静ちゃんは、警察制服に身を固める。所轄管内で起こる殺し、火付け、盗みの犯罪にギャグと笑いで立ち向かう。
  • 砂時計 警視庁強行犯係捜査日誌
    3.8
    1巻2,200円 (税込)
    マンションの一室で三十八歳の女性が死亡。大量の睡眠薬をアルコールとともに服用したことで昏睡状態となり死に至ったようだ。テーブルには「疲れました。ごめんなさい」と印字された遺書らしきプリントも。 自死と思われたが、所轄は警視庁捜査一課の大河内茂雄部長刑事に現場への臨場を依頼した。不自然なことが多かったのだ。部屋のパソコンからはここ数カ月のメールが消去されていたし、死の前日にスーパーの宅配サービスに注文を入れていることもわかった。 マンション住人からの聞き込みから、複数の男の出入りが確認され、事件当夜には男女の言い争う声も聞かれていた。 大河内刑事は、被害者が中学生のときに父親が殺人を犯していたことをつきとめる。また被害者は二年前にも大量の睡眠薬を服用し病院に搬送されたこともわかった。 捜査を進めるうちに、被害者のまわりでうごめく黒い影に存在に気づく…… 書下ろし警察ミステリー。
  • すばらしきUFO・銀河連合・アセンションのひみつ 新しい世界に向かう本
    3.0
    ひすいこたろうさん 「ケルマデックさんのUFO・宇宙人ワールド、 待っていました~~! 不思議を楽しむことが、 パラレルワールドの入口だ―!!!」 服部みれいさん 「むちゃむちゃ面白い! ケルマさんの超常爆笑エナジーが凝縮した一冊!! パワーアップしてます☆ 今、この本を読むって、 ひとりひとりに深い意味がありそうです。」 (内容紹介) 宇宙人……このあやしさ満載の存在に惹かれて調査を進めていくと、 常識をはるかに超えた体験をした人々が 実に多いことに気づく。 さらに、神秘体験や不思議体験をした人々の多くは、意識に大きな変化が起こって、 社会的に活躍し始める……! UFO、銀河連合、アセンションのひみつとは――。 宇宙人のテレパシーを受け取って、 UFOに乗った先生も登場!! ◎宇宙人たち、銀河連合が地球人に伝えたいメッセージとは何か!? ◎日本人がいよいよ月面に着陸する ◎月は地球や人類を調整している? ◎600年前に地球にやってきた松江の宇宙人 ◎宇宙人とファーストのコンタクトは黒電話だった! ◎宇宙人のテレパシーを受け取って、UFOに乗った先生 ◎四国UFO地帯 ◎宇宙人が降りてきた天狗岩 ◎宇宙人は多次元からやってくる ◎異次元世界へアクセスできる異次元ポータル ◎アセンションーー新しいステージへ ◎さまざまな宇宙人の存在する時空がある! ◎日常に起こるささやかな超常世界 ◎一匹だけで増えつづける亀 ◎10年近く使っても減らないインク ◎眠りを使って、時空を変える
  • スパイの内幕(電子復刻版)
    -
    愛用のベレッタ・ミンスクモデルに物をいわせて、無事任務を果たしたつもりだったのに、またしても局長に「馬鹿野郎!」とどやされてしまった。俺が殺ったのは、実は使い走りの雑魚の替玉で、当の奴はピンピンしているというのだ。あああ、何でわいはこないにドジなんかなあ……。チョンボでネクラなスパイのみじめな独白をユーモアたっぷりに描いた表題作ほか、抱腹絶倒SF十一篇を収録。

    試し読み

    フォロー
  • すべての愛の1%
    -
    1巻1,485円 (税込)
    守られない悲しみや、殴られる痛みや、罵られる恥ずかしさは、いつしか多英の腹の底で滾って、どろりとした憎しみになっているのに、理英子がそこにいないときは、心が引き裂かれそうなほど、理英子を恋しく思うのはなぜなのか。不思議だ。※巻末ページのリンク先にはジャンプ出来ませんのでご了承下さい。

    試し読み

    フォロー
  • すべての瞬間を生きる PLAY EVERY MOMENT
    4.5
    いまから20年前、トルシエジャパンのフラット3の申し子として、日韓W杯にキャプテンとして臨んだ森岡隆三。ところが、初戦のベルギー戦での接触プレーで戦線を離脱すると、再びワールドカップの舞台に戻ることはなかった――。まさに、天国から一転、地獄を体感した「消えたキャプテン」は、選手として、人間として、どう考え、どう苦しみ、どう受け入れ、そして、歩み続けてきたのか。熱狂の2002という舞台を端緒に、桐蔭学園、清水エスパルス、日本代表としての歩みを中心に、今だから明かせる心の声を綴った、唯一無二の渾身の一冊。
  • スポーツでかなえる最高の教育 子どもの才能を伸ばす成功体験のつくりかた
    -
    スポーツによる脳の刺激が学力に及ぼす影響が世界中で注目を浴びている。今年40周年を迎え、関東ほか11園を展開してもなお入園待ちのバディスポーツ幼児園は、幅広いジャンルで活躍する人材を多数輩出し、その一貫した育成プログラムの環境づくりメソッド卒園式で再び注目を集めている。“ヒーロー体験”を積むための一風変わったメソッドが盛りだくさん。やり抜く子に育てたいと願う保護者に向けた1冊。
  • 「須磨明石」殺人事件 <新装版>
    4.0
    「明石原人」を取材中の新聞記者・前田淳子が須磨駅で行方を絶った。新聞社の依頼を受けた浅見光彦は、彼女と最後に会った、女子大の後輩・崎上由香里とともに捜索を開始する。事件当日、須磨浦公園駅のロープウェイ乗り場にいた不審な二人連れの男の足取りを追うが…。悲劇は悲劇を呼び、事件は恐るべき連続殺人へ。そしてついにつきとめた意外な犯人! 長篇旅情ミステリー。
  • スマッシュ×スマッシュ!
    -
    試合中に怪我を負ったプロテニス選手の笠松勇太は、傷が癒えても、以前の強い自分を取り戻せずにいた。スポンサーは離れ、練習場所もなくなった。そんなある日、東京の昭島市でテニススクールを開く校長が、コーチになることを条件に、コートを貸してくれることになった! ところが、問題を抱えているため、ほかの子供と一緒に練習ができない、小学三年生の颯人の専属コーチとなり…。

    試し読み

    フォロー
  • スマホ1台から1億円稼ぐ技術
    3.3
    あなたにはなぜお金が寄ってこないのか。それには原因があるのです。1億円を稼げないのは稼げなのではなく稼ごうとしていないのです。ひとりで立ち上げた会社が年商10億超。著者渾身の成功術! 習慣…自分自身が大きく変わる考え方 ツール…スマホ1台から始める資産 作り ルール…1億円を目指す法則 行動…1億円へステップアップ 実践…成功から学ぶ1億円への道 たったこれだけでいいのです!
  • 隅田川殺人事件 〈新装版〉
    3.0
    家族・親戚とともに水上バスに乗り込んだ花嫁の津田隆子は、船上から忽然と姿を消してしまった。定刻を過ぎても隆子は現れず、新婦不在のまま披露宴を行ったのだった。新郎の池沢英二と同じ絵画教室の縁で出席していた浅見雪江は、息子の光彦に事件を調べるように依頼するが、何の手掛かりも発見できなかった。数日後、築地の掘割で女性の死体が発見される。それは隆子なのか!?
  • すみっこプリマ U-15(1)
    完結
    3.0
    泉中学校に通う筋肉フェチのタンゴは登校途中で均整のとれた美しい肢体を持つ少女・ボタンと出会う。彼女が自分と同じクラスへの転校生だと知るや、タンゴは自身の所属する女子フットサル部へとボタンを誘う! 期待の新鋭が贈る、本格青春物語開幕です!!
  • すみっこプリマ U-15(1)【お試し版】
    無料あり
    -
    【お試し版】泉中学校に通う筋肉フェチのタンゴは登校途中で均整のとれた美しい肢体を持つ少女・ボタンと出会う。彼女が自分と同じクラスへの転校生だと知るや、タンゴは自身の所属する女子フットサル部へとボタンを誘う! 期待の新鋭が贈る、本格青春物語開幕です!!

    試し読み

    フォロー
  • 3ステップで簡単! まんぷく弁当瞬食ダイエット
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 / 昼を制せば、ダイエット成功! \ 運動なし!我慢なし!細かいカロリー計算なし! 食べながら痩せられる……まんぷく弁当瞬食ダイエット! 累計26万部を突破した「瞬食」シリーズを手がけた松田氏による、まんぷく弁当瞬食ダイエット! 自分の体質に合ったお弁当プランを提案し、真似して作るだけで健康的に食べてやせられるお弁当レシピを紹介。 調理工程も3ステップで、朝パパッと作れて簡単! 材料も近所のスーパーで購入できるものばかり! お料理が苦手でも楽しく実践できるまんぷく弁当瞬食ダイエットで、しっかり食べてしっかり痩せましょう!
  • 駿河城御前試合
    4.0
    巷説寛永御前試合は虚構である。 事実は、秀忠の次子・駿河大納言忠長の御前で行われた十一番の真剣試合が、その下敷きとなっている。 その日、駿河城内には腥風悽愴と荒び、戦国生き残りを賭ける武芸者たちは、だが、無骨さゆえの生きざまが宿痾となって、だれもが破滅の淵へと疾走し、血海に斃れていった。 日暮れ、人去った城内は寂として声なく、人心の倦厭の気のみ残されていたという。 時代巨篇。大人気コミック「シグルイ」(漫画/山口貴由)の原作小説!
  • スーサ
    3.3
    時を超え、空間を超え、あらゆる品を扱う幻の商人、スーサ。一度交わした契約は決して違えぬのがその掟。十四歳の歩美にとって、スーサの存在は、幼なじみの祖母が語ってくれた、心震わせる物語の登場人物だった。だが、その幼なじみが事故で死んだ時……もう一度友に会いたいと願った歩美の前に、スーサは現れた。歩美の黒髪と引き替えに、友に会わせてくれるという。夢見がちで運動が苦手な歩美だが、スーサとともに冒険の旅に出ることに! 勇気を与えてくれるファンタジー。

最近チェックした本