魂作品一覧

非表示の作品があります

  • かほなちゃんは、宇宙が選んだ地球の先生
    5.0
    「かほなちゃんは神さまの次元を超えて、宇宙の大元につながっている!」。ドクタードルフィン松久正に会いたいと講演会に来ていた、ドクタードルフィン 動画のファンである「かほなちゃん」と出会い、「ついに、スーパーチャイルドが現れた」と感激。平成の終わり、令和という新しい時代を迎えるタイミングで実現した、ドクタードルフィン松久正と、宇宙からのメッセージを発信するかほなちゃんとの出会いは、地球と人類が飛躍的進化を遂げる新時代の到来を予感させる、ビッグイベントとなりました。本書では、宇宙の采配によって行われるべくして行われたこの貴重な対談を収録しました。 ドクタードルフィン松久正が提唱する、松果体を活性化させて宇宙の叡智とつながって生きる、楽で愉しい生き方「ぷあぷあ」を体現しているかほなちゃんの言葉には、ピュアでシンプルでありながら、地球人が知らない大切なことがたくさん含まれています。 人間はなぜ地球に生きているのか、目に見えない世界はどのような仕組みになっているのか、人生と体の悩みや困難はなぜ起きるのか、どうして思い通りにならないのか、本当に子どものためになる教育とはどんなものか、お金の本当の役割とは何か、今起きている地球の変化とは……かほなちゃんとドクタードルフィンの異次元交流から生まれたインパクトのある情報に加え、かほなちゃんが宇宙の声をキャッチして描いたイラストをメッセージとともにご紹介します。 読むだけで、見るだけで宇宙の叡智エネルギーが魂に染み込み、生命として進化するともに、地球で生きる奇跡エネルギーでいっぱいになれます。目の前にある現実を「最善」として受け入れ、人生をよりよく歩むためのヒントも満載です。

    試し読み

    フォロー
  • 蒲田 初音鮨物語
    5.0
    客足もまばらで、つぶれかけていた場末の鮨屋「蒲田 初音鮨」。それが突然、“奇跡の名店”として名を馳せるようになった背景には、ある夫婦の愛のドラマがあった。 当初は「銀座に負けたくない」と、競争・闘争の世界にいた中治勝氏が、妻の余命宣告と闘病をきっかけに、店を大きくするこだわりを捨て、利益も見栄も捨て、ただ妻とお客のためだけに鮨を握りはじめた時、究極の鮨に開眼することになったという、これは、魂の成長の物語。 これから夢に挑みたい人、人生をあきらめかけている人、そうしたすべての人に贈る、感動のノンフィクションストーリー。 “「蒲田 初音鮨」の成功の核は、「徹底した顧客主義」にある――これは言葉にすれば簡単だが、実際は、多くの企業にとって難しい。「顧客第一で働きたい」社員の足を引っ張る組織、経営者がいかに多いことか。” AppleやAmazon、Google等の成功法則にも詳しいITジャーナリストが、膨大な取材をもとにつづる感動の実話と、普遍的に活かせるビジネス的教訓とは? 【電子特別版:巻末にカラー写真12点追加】
  • 神在月のこども 映画ノベライズ
    -
    2021年夏公開!劇場版アニメ 神在月のこども ノベライズ。少女の名は、カンナ。母を亡くし、大好きだった“走ること”と向き合えなくなった少女。しかし、母の形見に触れたことで運命の歯車がゆっくりと回り始める。亡き母が担っていた使命を受け継ぎ、神の使いのうさぎ・シロと、鬼の子孫の少年・夜叉とともにカンナは神在月の出雲へ。旅先で出会う大小さまざまの八百万の神々に導かれるようにカンナは走る。出雲の地で待つのは死んだ母か、それとも・・・・・・。人々と神々の境界をまたぎ、母の魂を抱き走る、少女の旅がはじまる――。 〈小学中級から すべての漢字にふりがなつき〉
  • 神々様のみことばのなかで 霊界の真相と魂の行方
    -
    「この本を書く目的。 それは、霊界への誘導などではなく、目に見えない世界の真実を知ることにより、 人として生かされている現実を、より有意義に過ごすことが出来るのであれば良いという想いなのです。 この本は、心の奥底から思う想いとともに、 実際に繰り広げられている向こうの世界のことを書いていきますので、 本書を手にされた方はそっと胸の中央に当てられたら、 きっと、暖かなエネルギーを感じ取られることと思うのです。 この本は、あなたのために、あなたの「魂」のために、 また、すでに他界された親しい人々の「御霊(みたま)」のためにもなることと思い、 心を込めて書き進めてまいります。」(本文「はじめに」より)
  • 神々の言伝2020 完全版
    -
    1巻3,960円 (税込)
    神々が今、大変容を迎えて「産みの苦しみ」を味わっている地球の皆さんに、ぜひとも語りたい、話を聞いてもらいたいと列を作って待っておられます。 地球とあなたたち人間に今、起ころうとしている大変容を恐れないでください。悲しまないでください。 来たるべきものが来ただけです。 皆さんの永遠の魂たちはすべてを知っています。 今、皆さんに必要なことは、神々の声に耳を傾けることです。 
神々は皆さんを恐怖と不安と悲しみから救い出してくれます。
 これから次々と目の前で起こってくる出来事を俯瞰できる神の目に目覚めさせてくれます。
 この本は、神々が今の地球と人間たちに与えた目覚めの書です。
 何かに気づけば、あなたの何かが変わり始めます。
  • 神々の黄昏
    -
    パトロンの愛人として生きる春原愛子は、自分の彫ったアドニスに思いが募るうち、突然ギリシャ神話の世界に迷い込み、そこで実際のアドニスと出逢う…。「アドニス」ほか、黄色い蝶が導く一途な愛の物語「アモール」、時空を超え巡り合った2つの魂の軌跡「アポロン」…ギリシャ神話を元に繰り広げられる壮大な3つの物語。森園みるくが贈る、極上のエロティック・ファンタジー!
  • 上倉家のあやかし同居人 ~見習い鍵守と、ふしぎの蔵のつくも神~
    3.8
    その蔵には、百年を待たずして魂が宿った“物”がたくさん棲んでいた――。東京から父親の田舎に越してきた女子高生の結花は、敷地内にある古い蔵で“視えて”しまった。それは、着物のイケメン・蘇芳さんをはじめ、たわしの伝兵衛、キセルの華など、長年蔵に閉じ込められていたつくも神たち。結花は半ば強引に、彼らを管理しつつお願いごともこなす「鍵守」として働くことに。最初の仕事はキセルの華を元の持ち主に返すこと。右も左もわからない田舎で、時代錯誤なつくも神たちと共に六十年前の持ち主捜しが始まった――!
  • 神クリエイション
    -
    神道には、古くから「産霊(むすひ)」という言葉が伝えられています。 産霊とは、あらゆるものを生み出し、創り出す働き。 内側にある魂(神)から生まれるエネルギーのことです。 アイデアや感情、イマジネーションなど、形のないすべての思いに魂は宿ります。 著者は、鎮座1300年の神社の家系に生まれ、 見えない世界を感じる「共感覚」をもちながらも、 世界的なクリエイターとして活動。 CMプランナーや映像ディレクターを経て、 世界的なブランドや、国際的な映画祭の クリエイティブプロディーサー・空間演出をしてきました。 本書でお伝えする「神クリエイション」は、 「神職×世界的クリエイター」の著者が見出したからこそ、 これまでの現実創造のテクニックや仕事術などの クリエイション術を超えた方法といえます。 本書では、現実を思い通りにクリエイションしていく方法だけでなく、 感性を揺さぶり、心の奥にある思いを呼び覚ますための 「特別な質問」を随時投げかけていきます。 名付けて、「神クエスチョン」。 問いがあると、意識が広げられ、 あなたの意識の中に現実をつくる“場”ができるのです。 その問いに答えながら読み進めるうちに、 いままで眠っていた感覚や、 本当の望みが必ず浮かび上がるでしょう。
  • 神様お願い
    値引きあり
    4.3
    「神様、神様、学校を燃やしてください。それが無理なら……」 学校と体育が死ぬほど嫌いだったすべてのみんなたちへ贈る小骨トモ初めての単行本。 「神様お願い」「藤田の生首」「アブラゼミ」「スモウちゃんにさようなら」「ファーストアルバム」を収録。 押見修造、ゴトウユキコ推薦作品。 「落ち着く。とにかく落ち着く。 エロスと不安にまみれた小骨さんの漫画を読むと、魂の故郷が共通しているのではと思うほど懐かしく、その手触りに安堵する」押見修造 「容赦のなさが清々しい、心地のいい悪夢を見てるみたい。 私もこんなかっこいい漫画が描けるようになりたい。 この気持ち悪さ(褒め言葉)を貫いてほしいです」ゴトウユキコ
  • 神様から教えてもらった魂の因縁切り
    -
    私たちが経験する人間関係は、よい関係も悪い関係もすべて過去世の「因縁」が絡んでいます。「因縁」について神様からメッセージを受けとるようになった著者は、どん底だった過去から立ち直り、人生を好転させることができました。 そう聞くと、「いきなり何!? 信じられない」「あやしい!」と思われるかもしれません。 でも、私たちは輪廻転生、生まれ変わりの旅を続けています。それは魂が成長するためであり、現世を生きる私たちに必要なことは過去世の悪い「因縁」を解消すること、「因縁切り」なのです。 どうしたら、幸せになれるか? 人間関係に日々悩まされる人たちへ、 幸せになる最短ルートである「因縁切り」をわかりやすく解説していきます。 よい因縁を引き寄せて著者が実践している神様と繋がるヒントも収録! ブログ「神と繋がる瞬間あれば…」が人気急上昇のスピリチュアル メッセンジャー・安岡直子の初書籍です。
  • 神様からのギフト 愛に導くスピリチュアルメッセージの受け取り方
    5.0
    1巻1,430円 (税込)
    作家・佐藤愛子先生も太鼓判! 「私は尚さんを信じます。霊能者は無欲の人でなければならないからです」 口コミだけで2000件! 「会いに行ける霊能者」として話題の尚さんの著書が、いよいよ発売! お金・人間関係・仕事・お金・健康……悩みや不安は尽きないものです。 でも、実は、悩みや不安の中に、あなたが幸せになるヒントが隠されています。 「こんなに、大変な思いをしているのに?」 そう思う人も多いでしょう。 私たちは誰でも、「何のために生まれてきたのか」という課題を持って、生まれてきました。 そこに気がつけた人は、「見えない世界」からたくさんの応援をいただいて、 力強く、愛に満ちて生きていくことができます。 でも、多くの人は、それに気づくことができません。 なぜなら、「そんなことは関係ない」と、人生に無関心な人もいれば、 「私はこうに違いない」と自己判断や思い込みで、自分の人生を決めつけてしまっている人もいるからです。 でも、どんな人に対しても、「見えない世界」は、幸せになるためのメッセージを送り続けています。 ・何度も同じ偶然が重なる ・直感で何か気になることがある ・ふと聞いた歌詞が頭に残っている ・偶然に聞いた言葉や、見た映像が気になる ・突然、何かにひらめく ……そして、 あなたが今、抱えている悩みや不安も、実は大切なメッセージです。 「あなたの進む道から、だいぶ、それちゃっているよ~」 「そっちじゃないよ、こっちだよ、こっち!」 というように。 たくさんの夢を描き、「引き寄せの法則」を試したり、またいろんなワークをしても、イマイチ幸せになっていない、悩みや不安が解消できないという人がいます。そういう人は、自分の悩みや不安を否定してしまっていることが多いものです。 「悩みや不安を解消するために、●●しなければ!」 と考えるのではなく、 「あなたが進むべき道を歩むことで、不安や悩みは解消される」のです。 「見えない世界」は、あなたにさまざまなメッセージを送っています。 「見えない世界」とは、あなたを見守り、応援し続けている守護霊であり、 御神仏でもあり、またあなた自身の魂からの声でもあります。 それらが、全力で、今のこの瞬間も、あなたをサポートしています。 「見えない世界」からのメッセージを、本書で、ぜひ受け取ってください。

    試し読み

    フォロー
  • 神様があなたのそばにやってくる すごい「お清め」
    3.0
    神道数秘術家が教える、独自の開運の作法。長年の占い人生の中で自らが年収を上げ、幸せ人なった習慣。15,000人を鑑定してきた著者が、邪(よこしま)を祓い、場と心を清め、運がよくなる習慣をまとめた。 【目次】 第1章 今すぐやりたいお清めの基本  運気アップの第一歩は「難を避けること」  「マイ神社」をみつける  外からのメッセージに敏感になる  「ツヤツヤ輝く人」でいる  ほか 第2章 家を清める  「神様が住みたがる家」にする  玄関がすべて  玄関を明るくピカピカにする  床主神様と家内神様を味方にする  ほか 第3章 お財布を清める  お金を「魂があるもの」として扱う  お財布はお金の家。ピカピカに保つ  お札と小銭は別々のお財布に入れる  小銭を粗末に扱っていないか?  ほか 第4章 人間関係を清める  運は人が運んでくる  人の食べているものを欲しがらない  簡単に「貸して」と言わない  話の長い人にならない  ほか 第5章 数霊で清める  運気アップのカギは「数」が握っている  自分の数霊を知ろう  今年の運勢を知る  破壊の数を避ける
  • 神様が教えてくれた金運のはなし 直接きいてわかった開運あれこれ
    4.1
    ちょっとしたコツで お金に好かれる人生がつかめます ◎もっともお金を呼び込む財布の色は? ◎神棚や縁起物を用意してチャンスにそなえる ◎神社でお金を洗う時、心の中で唱える言葉とは 生まれ持った霊能力に加えて修行により霊格を上げ、 神様とおはなしができるようになった桜井識子さん。 神社仏閣で神様や仏様と話したことをブログと本で紹介し、 その衝撃の内容と親しみやすい語り口が多くの支持を得ています。 本書のテーマは、金運を中心とした「開運」です。 「お金イコール幸せ」というわけではないけれど、お金があれば助かるのも事実。 お金という不思議なものの仕組みはいったいどのようになっているのか、 神仏に直接取材してきました。 「お金お金お金……」と言いすぎてたまには神様を閉口させつつ、 読者のみなさま代表として桜井さんがしっかり聞いてきたコツを あますところなく紹介しています。 ほかにも、「家にいる悪いものを追い出す方法」や「おみくじの読み解き方」、 「恐山で亡き身内と会ってきた話」など 見えない世界の不思議な話が盛りだくさん。 本書がみなさまの開運の手助けとなれば幸いです。 【内容より】 ○お金の〈念の垢〉を洗い落とすと、持てるお金の量が増える ○「いい人」より「磁力のある人」がお金に好かれる ○大金持ちに教わったお財布おまじない ○資生堂を世界の大企業にしたお稲荷さんとは ○開運を妨げる「魔」を寄せつけないために ○大吉を貯めて良い運を貯金する ○他人の悪意で苦しんでいる時のお願いの仕方 ○恐山は魂が癒される聖地だった ○開運を招く座敷わらしは楽しい家が大好き
  • 神さまが教えてくれた魂の法則
    -
    1巻1,760円 (税込)
    あなたも幸せになり、私も幸せになり、みんなが幸せになっていく。予約の取れない霊視カウンセラーが初めて綴る、人生の全ての場面で必ずあなたを満たす108の言葉。「見えない世界の方々から伝えられてきたことを全て書きました。この本は、あなたの人生のどんな時にも必ずあなたの役に立ち、あなたとあなたの周囲を正しい方向へと導くでしょう。どの時代にあっても、あなたを救う真理は変わらないのです」――尚
  • 神様と縁結び 東京の神社 ぶらりおさんぽ御朱印ブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできません。 長い歴史を重ねてきた町、東京。それとともに歩んできた神社は、 町のなりたちをずっと見つめてきました。 そんな神社をさんぽで訪ね歩きながら、ありがたい御朱印を拝受しつつ 参拝するのにもってこいの一冊です。 誌面には大きなサイズで、魅力あふれるご朱印の数々を掲載。 その勇壮な筆跡、色鮮やかな押し印の持つ意味から、 カラフルだったり愛らしかったりするビジュアル、 大事なご利益など、眺めるだけでもありがたみを実感できます。 【わかりやすい地図で、町あるきを楽しみながら歩ける!】 1章では、都内や近郊の古社を巡りながら歩ける、 所要1時間ほどの14コースを紹介。 落ち着いた街並みや雰囲気のいい道中、いにしえを感じられる場所など、 コメントや写真が満載の地図で紹介しています。 ほかにもご利益、歴史をテーマにした神社も、地図で場所を分かりやすくとりあげており、 本書を手に行きたい神社に足をのばしやすいつくりになっています。 (目次) 1章 訪ねたい古社 ・根津から本郷三丁目(根津神社・櫻木神社・湯島天満宮) ・蔵前から浅草橋(鳥越神社・第六天榊神社・須賀神社) ・東向島から南千住(白髭神社・石濱神社・玉姫稲荷神社) ・南千住から北千住(素戔嗚神社・千住氷川神社・千住神社) ・亀有から金町(亀有香取神社・葛西神社・半田稲荷神社) ・亀戸から小村井(亀戸香取神社・江東天祖神社・小村井香取神社) ・赤坂から乃木坂(赤坂氷川神社・久國神社・六本木天祖神社) ・溜池山王から半蔵門(日枝神社・平河天満宮) ・大森から大森海岸(荒藺ヶ崎熊野神社・大井鹿島神社) ・西早稲田から東新宿(新宿諏訪神社・西向天神社) ・阿佐ヶ谷から高円寺(阿佐ヶ谷神明宮・馬橋稲荷神社)」 ・狛江から和泉多摩川(伊豆見神社) ・調布から布田(下石原八幡神社・布田天神社・國領神社) ・府中から谷保(大國魂神社・小野神社・谷保天満宮)   2章 御利益さんぽ ・芸能上達・招福の弁財天 ・縁結び・厄除けの氷川神社 ・健康・商売繁盛の稲荷神社 3章 歴史さんぽ ・悲運の武将を祀る神社 ・源氏ゆかりの八幡神社 ・中世の城郭跡と神社
  • 神様とシンクロする方法 願いがどんどん叶う「奇跡の言霊」
    4.3
    「唱えるだけで願いが叶った!」 声がたくさん届いています。 魂が目覚め、神様とシンクロし、願いがどんどん叶う。 言霊のしくみをわかりやすくご紹介します。 ◎まずは、「神様とのシンクロ率チェック表」で あなたのシンクロ率を確認してみましょう。 シンクロ率別に、あなたの状態にぴったり合った、言霊のコツをお伝えします。 ◆シンクロ率が0~30%だったあなたは……魂に目覚めてもらいましょう ・魂をイメージしてみよう ・ゴールデンタイムをつかって効果倍増! ・「心の中で唱えてもOK?」「疑いがあってもOK?」など よくある言霊Q&Aも参考にしてくださいね。 ◆シンクロ率が30~50%だったあなたは……魂と仲良くなりましょう ・魂と相思相愛関係になろう ・「食べる」と言って食べる。たったこれだけで魂評価アップ ・悪口は「キャンセル」すれば大丈夫 ◆シンクロ率が50~70%だったあなたは……願いを言霊にしましょう たとえば…… 「神様の奇跡はアッサリ起こる」で100万円の贈与 「いつも、体を支えてくれてありがとう」で不調が回復! 「心の鎖がどんどん外れていきます」で自分を解放 ◆シンクロ率が70%~だったあなたは……ミラクルをもっと引き寄せましょう ・とっておきの最強言霊は「自分の名前」 ・人生を100%幸せにするコツ ・どんどん願いを叶える「予祝」にチャレンジ この本を読んでいただくだけでも、眠っていた魂は目覚め、シンクロ率は高まります。 さっそく、「ミラクルばかりの幸せで豊かな人生を送る」 そのための一歩を踏み出しましょう!
  • 神さまとのご縁を結ぶ日本の聖地88カ所案内
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 聖なる空間、魂を癒す旅。 現地に行った気分になれる! 神々が御座す神社や自然スポットを厳選掲載! ! 【ご利用前に必ずお読みください】 ■誌面内の目次やページ表記などは紙版のものです。一部の記事は、電子版では掲載されていない場合がございます。 ■一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。 ■電子版からは応募できないプレゼントやアンケート、クーポンなどがございます。以上をご理解のうえ、ご購入、ご利用ください ●はじめに●聖地から頂けるエネルギーはますます活性化しています。●聖地とは─監修者・天野雅道が考える聖地7ヵ条●巻頭特集─もっとも聖なる力が感じられる5大聖地
  • 神さまの愛し子は同人作家 蜜月編【電子特典付き】
    値引きあり
    4.5
    「私は、お前の魂を好いている」―― 山の神さま・スイと契りを結び、「番(つがい)」となった腐男子のミチル。 相も変わらず女装姿で同人イベントに参加中、 一緒に来たスイが自分も女体化すると言い出して…!? 人気シリーズの本編後を描いた、ラブラブな「蜜月編」登場♪ 描きおろし8Pマンガ「ミチルの変化」も収録☆ ◆同時収録作品◆ 『フルールコミックスアンソロジー肉体派BL』掲載作品「愛しのパーフェクトボディ」 『フルールコミックスアンソロジー青春男子BL~欲情編~』掲載作品「図書室の秘めごと」 電子版の共通特典として、 紙書籍の応援書店特典・描きおろしマンガ2P 『千歳とゆかいな仲間たち「スイ編」』を収録☆ ※こちらの作品は電子書店にて配信中の『神さまの愛し子は同人作家 蜜月編』第1話~第3話、『フルールコミックスアンソロジー肉体派BL』及び『フルールコミックスアンソロジー 肉体派BL【分冊版】』 掲載作品「愛しのパーフェクトボディ」、『フルールコミックスアンソロジー青春男子BL~欲情編~』掲載作品「図書室の秘めごと」を収録したものです。重複購入にご注意ください。
  • 神さまのいる書店 まほろばの夏
    4.0
    本好きの高校2年生、紙山ヨミは、司書教諭のノリコから、夏休みの間バイトをしないかと、とある本屋を紹介される。さきみたま市の裏道通り三番地にあるその書店の名は「まほろば屋書店」――なんと、魂の宿る生きた本「まほろ本」を扱っている、世にも不思議な書店だった。ヨミはそこでまほろ本の「中の人」サクヤと出会い――? 暖かな筆致で「生きた本」を描き出す、瑞々しい書店ファンタジー! (第2回ダ・ヴィンチ「本の物語」大賞〈大賞〉受賞作) ※本書は二〇一五年七月に小社より刊行された単行本を元に加筆・修正を行い、文庫化したものです。
  • 神様の定食屋
    4.2
    両親を事故で失った高坂哲史は、妹とともに定食屋「てしをや」を継ぐことに。ところが料理ができない哲史は、妹に罵られてばかり。ふと立ち寄った神社で、「いっそ誰かに体を乗っ取ってもらって、料理を教えてほしい」と愚痴をこぼしたところ、なんと神様が現れて、魂を憑依させられてしまった。料理には誰かの想いがこもっていることを実感する、読んで心が温まる一冊。
  • 神様の庭で廻る【イラストあり】
    4.0
    高校三年の冬、大神陽斗は失恋した。相手は化学教師の松宮怜。大学生になっても松宮への想いを引きずったままの陽斗はある日、十年前に失踪した父親の部屋で一冊のノートを見つける。そこに書かれていたのは悪魔と取引きする方法……。半信半疑で試した陽斗の前に現れた悪魔は、忘れたくても忘れられなかった松宮だった。陽斗は、自分の魂と引き換えに付き合って欲しいと取引きを持ちかけるのだが……。カゼキショウ先生の口絵・挿絵も収録。

    試し読み

    フォロー
  • 神さまのむちゃぶりで全国の神社に行ったら人生が好転した話。
    3.0
    ■幼いころから人間以外の存在が視えていた著者。 ある日、近所の神社に参拝に行くと、 龍神にお願いされてしまいました。 「ボクを木花開耶姫(このはなさくやひめ)のところに連れていって!」 神さまって人間のお願いを聞いてくれるんじゃないの? どうして私が神さまの願いを叶えなくちゃいけないの? 戸惑いながらも押しの強い龍神の願いを叶えるために、 木花開耶姫が祀られている浅間神社に向かった著者。 そこで待ち構えていた木花開耶姫から、 またしても“おつかい”を頼まれて…… ■人生を変えたいあなたに日本の神さまたちが熱血指導! こうして行く先々で、神さまたちから、 次はあそこに行け、と指示を出される怒濤の日々…… さながらロールプレイングゲーム状態。 しかし、神さまたちは会うと必ず、 著者に“人生を変えるレクチャー”をしてくれました。 本書は、そんな旅の中で、著者が直接神さまから教わった 「人生を好転させる方法」をまとめたものです。 印象的なエピソードを中心に、漫画化して収録した、 人気ブログ待望の書籍化です! ■本書の内容 私が神さまの声を信じるようになったワケ ・序章 神さまはいつもあなたのそばに ・第1章 神さまって近所のおばちゃん!? ・第2章 神さまからお金をもらおう ・第3章 運命は人生の途中からでも変えられる ・第4章 付き合うべきは魂カレ、魂カノ! ・第5章 ブサイクの封印を解く! ・第6章 命と神さまの正体 おわりに
  • 神さまのレストラン
    4.0
    天国に続く道の途中に存在するレストラン。そこにはこの世に未練を残した死者の魂が集まってくる。時の流れのない静かな空間で自分の人生を見つめ直し、思い出の中に残る最期の一皿を注文するのだ。ほんの少しの後悔の苦味と甘やかな優しさが織り成す、珠玉の短編集――。「あなたの心の思い出の一皿は、なんですか?」(2019年12月に「死に神のレストラン」として刊行されたものを文庫化したものです)
  • 神(サムシング・グレート)と見えない世界
    4.3
    亡くなる数日前の謎の微笑、夢で別れを告げる患者、奇跡的な回復など、医療現場では、理解を超える現象が起きることがある。ビッグバンと神の存在、遺伝子と魂の関係、科学者のインスピレーションなど、現代科学で説明できない事象は、どう解釈すべきなのか。見えない世界について、東大大学院教授である現役医師と遺伝子の世界的権威である科学者が、科学の限界に触れ、宇宙と生命の神秘に迫る。
  • 神代文字の宇宙波動で治療する
    -
    1巻2,420円 (税込)
    縄文人の神宿る宝、宇宙根源のエネルギー 治癒の球体《ミスマルノタマ》を発現させる 最強の呪文、カタカムナ覚え歌を大公開 即効「コロナ予防のツボ」 「ミスマルノタマの作り方/使い方」 「健康へのヒント・インデックス」など特別付録も満載! 今だからこそ、 心身、さらに霊的な免疫力を いかにして高め、病や不調を治すのか 太古縄文より秘された宇宙からの叡智 神代文字が放つ言霊、形霊、音霊、数霊による 次元を超越した霊力に触れて 宇宙根源の波動エネルギーに繋がり整えていく 神代文字を自在に操り、 次々と気功治療に生かすことで 数々の実績を積み上げてきた希代の治療家 ベストセラー著者が贈る 医者に依存せず、自らが治療師となって 《魂本来の健康》を創る実践!最新治療ガイド 漫画「ドラゴンボール」に登場する《かめはめ波》のごとく 両手で氣を練り球体にしてエネルギーを集め カタカムナを唱えることで不調や痛みが癒えていく―― 宇宙根源のエネルギーと霊体、心身を繋ぐ 《ミスマルノタマ》の超秘術を紹介 現場で確認!《神代文字×気功治療》による画期的療法 ◎足のツボにホツマ文字&うなじ「風池」の指圧でコロナ・インフルエンザ・風邪予防 ◎導引養生功の逆腹式呼吸で免疫力アップ、癌予防 ◎カムロギ・カムロミの渦で不調原因となる余分な体内水を分解 ◎ホツマ文字のあわ歌で心臓病予防 ◎うず気功と太祝詞で筋肉・皮膚を緩め健康体 ◎仙骨にカタカムナ文字とホツマ文字のひふみ祝詞でウエストくびれ、千の病止め ◎メモスビ文字のひふみ祝詞とうず気功で咳止め ◎認知症予防に盆の窪を緩めるうず気功 ◎こめかみにカタカムナ文字とあわ歌で腎臓と耳が良好 ◎舌癌の予防と小顔になるあごのうず気功……etc.

    試し読み

    フォロー
  • かみつき! ~お憑かれ少年の日常~
    -
    恥じらう神様も、またいいものである。  昨今、人類はこの世ならざるものの存在と共存(時には敵対)する体制を作り上げていた。そんな時代を生きる中学生、西尾暁秀。生まれながらにして神様の加護持ちであり、現世に酷似した世界で人生を送った前世の魂とそれに付随する記憶を持った、ちょっと特殊な少年であった──。 俺の敵になるなら容赦はしない!(後ろにいる神様が)
  • カミト 1
    4.0
    1巻220円 (税込)
    とあるところに耳が四つある殺人狼がいた。彼は上の耳では心臓の音が、下の耳では死ぬ時に魂が消える音が聞こえた。 いつからかその音に虜になっていた彼の前に、その華奢な体を握りつぶしても死なない少女が現れる。 少女は研究所で「霧」と合成させられた合成獣だった。 少女は死ぬ事ができないこの体では生きている実感が湧かないため、自らを殺してくれるよう狼に死を乞う。 お互いに「カミ」「ミト」と名前を付けて二人は殺し、殺されるために共に死を模索していく。
  • 神の拳【分冊版】 1
    完結
    -
    私立有峰高等学校・ボクシング部の「草薙神」はある日、試合をしていた。対戦相手は前大会準優勝者の脇田!だが、始まると神の圧倒的な強さによりあっけなくダウン。なんとか立ち上がる脇田だったが、試合を早く終えたい神は投げ技の反則をして試合を強制終了してその場を去って行った…。しかし、後日その試合で賭けをしていた不良グループの幹部「郷田」がボクシング部にやってきて、神の反則負けで百万失った!と怒鳴り散らし、百万か神の首をもらわないと腹の虫がおさまらない!と言われ、それを聞いた神は…。ボクシングと青春に魂を燃やす「草薙神」の物語!!
  • 神の座 ゴサインタン
    4.0
    現代人の心の淵と魂の再生を描く圧倒的筆力 豪農の跡取り、結木輝和はネパール人のカルバナと結婚したが、両親が相次いで死に、妻の奇異な行動で全財産を失う。怒り、悲しみ、恐れ、絶望……揺れ動き、さまよいながら、失踪した妻を探して辿り着いた場所は神の山ゴサインタンの麓だった。現代人の根源にある魂の再生を力強く描く、第10回山本周五郎賞受賞作。
  • 紙の城
    3.5
    新聞、本当になくなってもいいですか? 躍進著しいIT企業インアクティブによる、東洋新聞買収宣告。マスコミの寵児となった会長の驫木は、世論を味方に、役員会を切り崩しにかかる。“ウェブファースト“を掲げ、新聞の価値を根底から揺ぶる彼らが、本当に買おうとしているものは何か? 社会部デスク安芸と部下たちの、記者魂を賭けた死闘が始まる。 『傍流の記者』で直木賞候補となった著者だから描けた、メディアの裏側の熱き攻防! 情報化社会? 何を言ってやがんだ。本当の情報は クリックすれば出てくるもんじゃないんだ。 本城の作品には、「情報」というものの深みを教えられる。 本作は「新聞社は生き残れるか」を人間ドラマに広げた秀作だ。                       ――佐高 信 「朝日新聞」「産経新聞」「日経ビジネスオンライン」「サンデー毎日」「週刊朝日」「アサヒ芸能」「J-novel」ほか新聞25紙で紹介された話題沸騰の話題作!!
  • 【神の望み】 スピリチュアルを解くサイエンス(1)
    -
    最高の周波数である神の周波数に同調するための本!! 幼少時から、数々の霊的、宇宙的体験を繰り返してきた Dr.Shuこと五島秀一氏。20歳の時は意識体で水星近く にあるアカシックレコードへ行きあらゆる書物を読破。 その宇宙大の知識量と驚異の高次元体験は、20~30代の頃は サイキック能力を持て余していたほど。その後、本来人間が 持つ超越した能力を、オリジナル気功メソッドとして開発し、 多くの弟子を育てるなど、育成に力を注いできました。 タイムマシンの原理、瞬間移動の原理、パラレルワールドの 原理を、5次元宇宙の物理学で解き明かした、前著の 『5次元宇宙の物理学 大統一場理論』に続く第2刊!! スピリチュアルを解くサイエンスシリーズは【DVD】も同時発売 新時代の物理学者・五島秀一のインテリジェンスが、 スピリチュアルの扉を開く!! ・オリオンの3つ星の真ん中〈アルニラム〉の謎を解く 「私の謎を解きなさい」人類の文明をつかさどっている 星の神はそう言って去っていった ・幼少期から不思議な体験は枚挙にいとまなし! ・カルマの眠る場所エジプト(オリオン)へ ・魂の住処「9次元」の波動と包容の「7次元」の波動 ・宇宙の外で見て来た7つの超銀河系とパラボラ空間のこと ・超インテリは神の存在を認めている ・宇宙の果て、宇宙空間の外を見て高次元の図を描く ・ヨハネ黙示録の「主に仕える24人の長老」こそ 脳の中の中枢神経のこと?! ・暗い予言は天使が干渉して時間軸を変えてしまう ・平成はイワト(平)で内向きになっていた / 令和になってイワトが開く ・目に見える世界の背後にあるエーテル空間とは? ・統一場理論を作るために高次元空間の悟りが必要だった ・日本から世界を救う思想を発信する ・神様のお陰はヒト粒子、コト粒子、モノ粒子を通じて降って来る?! ・最強の波動を持っているのは神のみ ・神の意図はオール善、病気もよかれと思ってなさっている ・この文明は微生物が支えてくれて成り立っている ・一番小さい者、一番弱い者が一番神に近い ・神社の神様は2019年から皆様の眉間の中に宿る ・他力のメシアはもう要らない ・中国と米国の激突が日本民族の覚醒を呼び込む ・世界中の諜報機関も見逃している 「南北ライン」が日本の突破口になる ・日本人のルーツである沈んだ巨大な島がここにあった ・地球の文明には最低4タイプの宇宙人がかかわっているのです ・苦しい環境にあるのは皆様が高貴な魂の持ち主だからです ・オリオンの西にある星座こそがエデン / それこそがプレアデス ・戦争の根源は善悪、つまりはオリオンにある ・この世で私たちは天使にエールを送られて円形劇場で競技中なのです

    試し読み

    フォロー
  • 神は銃弾
    3.9
    「このミス」第1位! “暴力の詩人”ボストン・テランの輝かしきデビュー作。 元妻とその再婚相手をカルト教団〈左手の小径〉に惨殺され、娘を誘拐された刑事ボブ・ハイタワー。元薬物中毒者の女性ケイス・ハーディンの助けを借りて娘の足跡を追い、教祖サイラスと〈左手の小径〉に復讐を誓う。 愛と憎悪、セックスと暴力、そしてドラックと銃弾。鮮烈な文体で描き出す銃撃と復讐の宴。神なき荒野で正義を追い求めるふたつの魂の疾走。 発表と同時に大きな反響を呼び、アメリカ探偵作家クラブ最優秀新人賞候補作となり、英国推理作家協会(CWA)最優秀新人賞を受賞。 日本でも「‘02年版 このミステリーがすごい!」第1位に選出。日本冒険小説協会大賞を受賞した。 解説・池上冬樹
  • 神谷美恵子日記
    4.5
    人は何のために生きるのか。苦しみと悲しみの極にあるとき、人はどのように生きる意味を見出せばよいのか。人間の「生きがい」について深いまなざしを注いだ精神科医・神谷美恵子。彼女自身も様々な苦悩や葛藤のなか、生涯をかけて自らの生きがいを懸命に追い続けていた。その日記にはときに自分らしい生への熱く激しい渇望が、ときに日常にひそむ人生の静かな喜びが、いきいきと語られている。人が本当に生きるとはどういうことなのか、読む者の心に深く問いかける真摯な魂の記録。
  • 仮面女子の憂鬱
    完結
    4.3
    女の人生、メイクで変えられます。 幼い頃、地味で苛められていたまりえは、劇団に入ったのを機に演技に目覚め、TPOで完璧にキャラを演じ分ける「仮面女子」となる。化粧はもはや特殊メイク、エクステにカラコンで完全に別人!社内ではおしとやかなOL、学生時代の友達にはギャル風…誰も本当の私には気づかないハズ、が!社内でも無愛想で評判の問題男・佐久にうっかり見破られて…!? 表題作他、恋人の死に心を閉ざした女性の、魂の救済を描いた80P感動巨編「いつかまた会う日まで」など、珠玉の作品が詰まった読みきり集です!
  • 「仮面」に魅せられた男たち
    3.5
    「シン・仮面ライダー」に受け継がれた50年前の規格外の男たちの魂と夢。 正史では語られてこなかった仮面ライダー誕生の聖地「50年目の真実」――。 日本中の子供たちが熱狂したヒーロー誕生に秘められた執念と熱狂のドラマ! (本書の主なエピソード) 衝撃の千葉真一ビンタ事件/なぜ改造人間は消えたのか/ロケ隊驚愕の「アイドル御一行様」騒動/車椅子の子供が仮面ライダーショーを見て歩けるように/実演ショーの地方興行でヤクザと対決、決闘の連続/低予算ゆえに発案された「ライダーキック」/放映開始前日、藤岡弘の大怪我、一夜漬けのシナリオから生まれた「変身ポーズ」、そしてまたたく間に変身ブームが日本中を席巻していく……。 庵野秀明氏 「あんなにスピーディでかっこいいものはなかった。おカネがないことを逆手にとって」 「(東映生田スタジオの)魂は引き継ぎたいと思っています」 仮面ライダー誕生の地「東映生田スタジオ」とは…… 「アジト=秘密基地」 そこには実際に指を詰めたヤクザ、刺青を彫り込んだ元自衛官、前科者、使い込みがばれて逃亡中のノミ屋ら、ショッカーなみにふてぶてしいスタッフが寄り集まった。 孤高の越境者たちが「どん底」からつかんだ革命的成功。 昭和から令和にまたがるエンターテインメント・ヒストリー!
  • 仮面ライダーゴースト超全集
    値引きあり
    -
    【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 仮面ライダーゴーストの全てがこの1冊に! 仮面ライダーゴーストのすべてがつまった1冊! 仮面ライダーゴーストの登場キャラクターや全魂はもちろん、映画に登場するゴーストエグゼイド魂や、Vシネマ「仮面ライダースペクター」の情報、シンスペクターなどの情報まで網羅!! これを見ずしてゴーストは語れない!! ゴーストファイナルイベントにて撮影された、キャストの「楽しかったこと」「辛かったこと」大発表!番組プロデューサーと脚本家の対談も! 小さなゴーストファンから大きなゴーストファンまで必携の一冊! ※この作品はカラー版です。 (底本 2016年12月発売作品)
  • 仮面ライダー特写魂 仮面ライダーアギト
    値引きあり
    -
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 雑誌「てれびくん」が、放映開始前に独自にスタジオ特写した、魂のこもった数々の写真が今、蘇る!「仮面ライダーアギト」を目撃せよ! 仮面ライダー50周年を記念して、小学館がおくる新しいデジタル写真集「仮面ライダー特写魂」! 今回は、「仮面ライダーアギト」だ! 雑誌「てれびくん」が、放映開始前に独自にスタジオ特写した、魂のこもった数々の写真が、50枚のデジタル写真集になって蘇る!絶対、見逃すな! (2021年6月発行作品) ※この作品はカラー版です。
  • 仮面ライダー特写魂 仮面ライダーエグゼイド
    値引きあり
    -
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 小学館が独自に撮影した「エグゼイド」の数々を堪能してください!てれびくんでしかあり得ない、楽しいポーズや俯瞰などのかっこいい構図が山盛りの初のデジタル写真集です! 武器持ち写真、ライダーキック、躍動感のある写真の数々の多くは本邦初公開!さらには、ここでしかあり得ないおもしろポーズでエグゼイドの魅力が引き出されています! (2021年8月発行作品) ※この作品はカラー版です。
  • 仮面ライダー特写魂 仮面ライダークウガ
    値引きあり
    -
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 「てれびくん」が、当時のスーツ&アクターで、放映開始前に独自にスタジオ特写した、魂のこもった写真が今、蘇る! 仮面ライダー50周年を記念して、小学館がおくる新しいデジタル写真集「仮面ライダー特写魂」が誕生したぞ! 第1弾は、「仮面ライダークウガ」だ! 「マイティフォーム」「ドラゴンフォーム」「ペガサスフォーム」「タイタンフォーム」の4種のフォームが100枚のデジタル写真集になって蘇る! 雑誌「てれびくん」が、当時のスーツ&アクターで、放映開始前に独自にスタジオ特写した、魂のこもった数々の写真を見逃すな! (2021年4月発行作品) ※この作品はカラー版です。
  • 仮面ライダー特写魂 仮面ライダーゴースト
    値引きあり
    -
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 小学館が独自に撮影した「ゴースト」の数々を堪能してください!てれびくんでしかあり得ない、かっこいいポーズや俯瞰などのかっこいい構図が山盛りの初のデジタル写真集です! 初出の写真も多数収録! 小学館が独自に撮影した「ゴースト」の数々を堪能してください!てれびくんでしかあり得ない、かっこいいポーズや俯瞰などのかっこいい構図が山盛りの初のデジタル写真集です! ゴーストの貴重なフードかぶりの写真も大公開!フォームチェンジも収録!見逃せない、秘蔵写真の数々をご堪能ください! (2021年9月発行作品) ※この作品はカラー版です。
  • 仮面ライダー特写魂 仮面ライダージオウ
    値引きあり
    -
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 雑誌「てれびくん」が、放映開始前に独自にスタジオ特写した、魂のこもった数々の写真が今、蘇る!「仮面ライダージオウ」を目撃せよ! 仮面ライダー50周年を記念して、小学館がおくる新しいデジタル写真集「仮面ライダー特写魂」! 今回は、「仮面ライダージオウ」だ! 雑誌「てれびくん」が、放映開始前に独自にスタジオ特写した、魂のこもった数々の写真が、72枚のデジタル写真集になって蘇る!仮面ライダーゲイツも登場!本編では見れないジオウとの熱々の姿を見せてくれるぞ!絶対、見逃すな! (2021年6月発行作品) ※この作品はカラー版です。
  • 仮面ライダー特写魂 仮面ライダーセイバー
    値引きあり
    -
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 「てれびくん」が、当時のスーツ&アクターで、放映開始前に独自にスタジオ特写した、魂のこもった写真が今、蘇る! 仮面ライダー50周年を記念して、小学館がおくる新しいデジタル写真集「仮面ライダー特写魂」!今回は、「仮面ライダーセイバー」だ! 雑誌「てれびくん」が、放映開始前に独自にスタジオ特写した、他では見られない、その勇姿を見てくれ! セイバーの剣技が躍動感たっぷりに写し出されているぞ!もちろん、初出し写真も多数! (2021年10月発行作品) ※この作品はカラー版です。
  • 仮面ライダー特写魂 仮面ライダーゼロワン
    値引きあり
    -
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 「てれびくん」が、当時のスーツ&アクターで、放映開始前に独自にスタジオ特写した、魂のこもった写真が今、蘇る! 仮面ライダー50周年を記念して、小学館がおくる新しいデジタル写真集「仮面ライダー特写魂」! 第2弾は、「仮面ライダーゼロワン」だ! 小学館の各幼児誌用に撮られた、いつもと違うゼロワンの写真も掲載! 雑誌「てれびくん」が、当時のスーツ&アクターで、放映開始前に独自にスタジオ特写した、他では見られない、その勇姿を見てくれ! (2021年4月発行作品) ※この作品はカラー版です。
  • 仮面ライダー特写魂 仮面ライダードライブ
    値引きあり
    -
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 「てれびくん」が、当時のスーツ&アクターで、放映開始前に独自にスタジオ特写した、魂のこもった写真が今、蘇る! 仮面ライダー50周年を記念して、小学館がおくる新しいデジタル写真集「仮面ライダー特写魂」!今回は、「仮面ライダードライブ」!  ドライブは、交通安全の記事を毎年のように扱っている幼児誌としては、まさに打って付けのキャラクター! もしも、泊進之介が交通安全教室に駆り出されたら…そんなイメージの写真を多数、収録しています! (2022年1月発行作品) ※この作品はカラー版です。
  • 仮面ライダー特写魂 仮面ライダー響鬼
    値引きあり
    5.0
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 「てれびくん」が、当時のスーツ&アクターで、放映開始前に独自にスタジオ特写した、魂のこもった写真が今、蘇る! イメージが固まる前に撮影された、屏風や障子なども用意して“ダークな和”を意識した撮影を行った響鬼。しかし、それらの写真は、本編の方向性が決まった後にずれが生じたため、殆どが世にでることはありませんでした。本書ではそうした初公開となるスチールもセレクトさせていただきました。 (2021年12月発行作品) ※この作品はカラー版です。
  • 仮面ライダー特写魂 仮面ライダービルド
    値引きあり
    -
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 雑誌「てれびくん」が、放映開始前に独自にスタジオ特写した、魂のこもった数々の写真が今、蘇る!今回のライダーは「仮面ライダービルド」だ! 仮面ライダー50周年を記念して、小学館がおくる新しいデジタル写真集「仮面ライダー特写魂」! 今回のライダーは、「仮面ライダービルド」だ! スタイリッシュなデザインで人気のビルドが正座?特写魂ならではの写真をチェック! 雑誌「てれびくん」が、放映開始前に独自にスタジオ特写した、魂のこもった数々の写真を見逃すな! (2021年7月発行作品) ※この作品はカラー版です。
  • 仮面ライダー特写魂 仮面ライダーファイズ
    値引きあり
    -
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 小学館が独自に撮影した「ファイズ」の数々を堪能してください!てれびくんでしかあり得ない、かっこいいポーズや俯瞰などのかっこいい構図が山盛りの初のデジタル写真集です! 武器持ち写真、ライダーキック、躍動感のある写真の数々!今、ファイズが超クールな写真で蘇る! (2021年8月発行作品) ※この作品はカラー版です。
  • 仮面ライダー特写魂 仮面ライダーブレイズ
    値引きあり
    -
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 「てれびくん」が、当時のスーツ&アクターで、放映開始前に独自にスタジオ特写した、魂のこもった写真が今、蘇る! 仮面ライダー50周年を記念して、小学館がおくる新しいデジタル写真集「仮面ライダー特写魂」!今回は、「仮面ライダーブレイズ」だ! 「特写魂」で初の主役じゃないライダーが登場だ!その躍動感のある写真を見て欲しい! 雑誌「てれびくん」が、当時のスーツ&アクターで、放映開始前に独自にスタジオ特写した、他では見られない、その勇姿を見てくれ! 初出し写真も多数! (2021年10月発行作品) ※この作品はカラー版です。
  • 仮面ライダー特写魂 仮面ライダー剣
    値引きあり
    -
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 小学館が独自に撮影した「ブレイド」の数々を堪能してください!てれびくんでしかあり得ない、かっこいいポーズや俯瞰などのかっこいい構図が山盛りの初のデジタル写真集です! 初出の写真も多数収録! (2021年9月発行作品) ※この作品はカラー版です。
  • 仮面ライダー特写魂 仮面ライダー龍騎
    値引きあり
    -
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 小学館が独自に撮影した「龍騎」の数々を堪能してください!てれびくんでしかあり得ない、楽しいポーズや俯瞰などのかっこいい構図が山盛りの初のデジタル写真集です! 武器持ち写真、ライダーキック、躍動感のある写真の数々の多くは、本邦初公開になります! 龍騎の見事な造形をぜひ、楽しんでください! (2021年7月発行作品) ※この作品はカラー版です。
  • 仮面ライダー響鬼特写写真集[魂]【復刻版】
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大人の特撮ファンのための写真集DETAIL OF HEROESシリーズから、かつて朝日ソノラマ時代の宇宙船編集部が手掛けた伝説の写真集『仮面ライダー響鬼 特写写真集』が電子書籍版として登場! 響鬼、響鬼紅、装甲響鬼、威吹鬼、轟鬼、斬鬼……関東を守る逞しい鬼たちのディテールを隅から隅まで撮り下ろした美しい特写写真がよみがえる!高寺成紀プロデューサー、デザイナー・野中剛氏の語る響鬼誕生の秘密「鬼の創造」は必見。
  • からすの課長さまっ! 単話版1
    完結
    -
    全5巻110円 (税込)
    不慮の事故で死んでしまったニトリは、鳥が好きすぎるあまり鳥の天国「鳥黄泉市」に迷い込んでしまう。そこは、生まれ変わる鳥が天寿を全うできるよう魂を育成する施設らしい。 施設を管理する烏丸課長に一目ぼれしたニトリは、鳥への情熱・知識を評価され「鳥黄泉市」で働くことになるが――? (単話版 第1話) ※この作品は『Splush Vol.27』に掲載されています。
  • 体・心・意識を浄化して、魂のスイッチオン
    -
    恋愛や人間関係など、うまくいかなかった多くの出来事は本来の自分に戻ると驚くほど変化し、幸せとなって返ってきます。余計なものを削ぎ落とす浄化のワーク、ハートを開き宇宙のパワーを取り込めるワークも収録されている、変質を楽しみながら体験する内容となっています。体・心・意識を浄化し、魂のスイッチがオンになった人生へ向けて、あなたのその一歩に繋がりますように。
  • からだ超覚醒 からだの声を正しく聴けば、すべてがうまくまわり出す
    -
    足を複雑骨折し医者から二度と大地に踵はつけられないと宣言された著者は、伊豆の温泉で毎日足を緩めて自分で治した。 どこかが痛かったり、調子が悪かったりするのは、流れが滞っているからだという。 本書は「魂の計画通り生きること」「自分のからだを自分でケアすること」「宇宙と調和して生きること」でからだはもちろん、運気さえも整うという杉本流生き方を解き明かす。 ワンドロップ・プロジェクトの清水浦安氏との超スペシャル対談も掲載。
  • からだの声を聴けるスピリチュアル治療家の〈本当の自分〉につながる本
    3.0
    心とからだの対話件数、のべ7万件以上の「ソウルコーチ」橋本晃による、 〈本当の自分〉とつながり、満足のいく人生を生きるための人生指南書 心やからだに感じるさまざまな不快な感情や身体症状、それらは一体何のために起きるのでしょう? また、そこにはどのような意味があるのでしょう? からだと心の不調は、同じひとりの人間の中で起きていることであり、それらは切り離すことはできないひとつのものでありません。 自分らしさを取り戻していくと、心身のバランスは自然と回復していきます。 そして、心身は私たちを守るためにいつもがんばって働いてくれているのです。 私自身も、日々の生活の中で、自分の内面を見つめ、自分の思いと対話していくことで、数年間続いていた心身の症状も改善し、今ではより自分の本心本音の思いとスムーズな対話ができるようになりました。 現在では、それらすべての経験を活かし、「一人ひとりが自分の本心本音、魂の思いに氣づき、自分らしく生きていくことができる世界」を目指して活動しています。 本書では、その経験の中で明らかになった「〈本当の自分〉を生きるために必要なこと」をお伝えしたいと思います。あなたやあなたの大切な方が、より自分らしく人生を生きるための一助となれたら幸いです。                              (「はじめに」より一部抜粋、要約)
  • からだの美
    3.9
    魂は身体の細部にこそ宿る 隠された美を掬い取り、やわらかに照らし出す。極上の随筆16篇。 イチローの肩、羽生善治の震える中指、ゴリラの背中、高橋大輔の魅惑的な首、ハダカデバネズミのたっぷりとした皮膚のたるみ、貴ノ花のふくらはぎ、赤ん坊の握りこぶし――身体は秘密に満ちている。 「文藝春秋」大好評連載を書籍化。
  • からだは心の道しるべ 闇と光とともに生きる
    -
    子どもを亡くした圧倒的な絶望から生きる意味を見失い、著者の世界は色を失った。過酷な人生の試練に、生きることの意味、生と死の真実を求め、深い自己探究の旅に出た著者。そこから、出会うべき人たちや出会うべき本に出会い、必要な体験が次々に起こる人生が始まり、天命としてのセラピストの道へと歩みだす。「神さまなんているもんか! 」人生に絶望した時、最初に手に取るのに最適なこの一冊。人生の深い暗闇が、優しくパワフルな真実の光に出会う魂の旅路であることを、この本に出会ったあなたは知るだろう。
  • 身体を奪われたわたしと、魔導師のパパ(ポルカコミックス)1
    -
    クイシュイン公爵家の長女であるベルラは、突然身体を別の魂に奪われてしまう。 魂だけとなってさまようベルラに、魔導師のディオノレはある提案をする。 それは人造の身体<ホムンクルス>をベルラの身体とすることで――!?
  • 身体を奪われたわたしと、魔導師のパパ(サーガフォレスト)1
    値引きあり
    4.0
    クイシュイン公爵家の長女であるベルラはある日、魂だけとなり身体を別の魂に奪われてしまう。魂の受け入れ先を失いさまようベルラは、魔導師のディオノレと出会うのだった。彼から、魂だけの存在はいずれ消えてゆくと教えられ悲嘆にくれるベルラに、ディオノレはひとつの提案をもちかける。それは、彼が長年研究している人造の身体<ホムンクルス>をベルラの身体とすること――こうして、ディオノレがパパとなり新たな生活がはじまった!!
  • 身体を奪われたわたしと、魔導師のパパ【分冊版】(ポルカコミックス)1
    -
    クイシュイン公爵家の長女であるベルラは、ある日身体を別の魂に奪われてしまう。魂だけとなってさまようベルラに、魔導師のディオノレはある提案をする。それは人造の身体<ホムンクルス>をベルラの身体とすることで――!?
  • からだを解き放つアレクサンダー・テクニーク 体・心・魂が覚醒する
    -
    アレクサンダー・テクニークは、身心を整えるボディワークとして欧米では、演劇や音楽の学校で必修となるほど一般的だが、日本人にはその身体観がわかりづらい、とこれまで言われてきた。 本書は、アレクサンダー・テクニークを実践・指導してきた著者が、禅やヨガや気功といった東洋的な修行法の考え方と結びつけてテクニークの本質を日本人にわかりやすく解き明かし、独自の身体観を提唱した野心作である。
  • 空手は沖縄の魂なり
    -
    昭和を代表する空手家の波乱に満ちた生涯! 人生を空手に捧げた人物・長嶺将真。小学生の時に出会い、商業学校時代には「三度の飯より好き」になった空手。その後、兵士として中国に行き、帰国後は警察官に。沖縄戦をくぐり抜け、松林流を立ち上げる。那覇市議となった後には、実業家に転身……。そして、1975年に『沖縄の空手道』を刊行し、長嶺は沖縄空手の伝説になった!! 沖縄空手の伝説となった長嶺の生涯を追うと、そこには戦後沖縄の歴史が刻まれていた。著者初の本格ノンフィクション作品。
  • カラフル
    4.3
    1巻680円 (税込)
    老若男女に読み継がれる、不朽の名作。 生前の罪により輪廻のサイクルから外されたぼくの魂が天使業界の抽選にあたり、再挑戦のチャンスを得た。自殺を図った少年、真の体にホームステイし、自分の罪を思い出さなければならないのだ。 真として過ごすうち、ぼくは人の欠点や美点が見えてくるようになる……。 実写映画、アニメにもなった、累計100万部突破の青春小説! 解説・阿川佐和子 ※この電子書籍は1997年7月に理論社より刊行された単行本を、文春文庫より文庫化したものを底本としています。
  • カリキュラマシーン大解剖
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 あの伝説のTV番組『カリキュラマシーン』の製作舞台裏がついにあかされる! 平成カリキュラマシーン研究会の任務は「『カリキュラマシーン』の精神を未来に伝える」ことである。 『カリキュラマシーン』という番組がかつて放送され、番組が大好きだったHCM研究会メンバーが大人になってスタッフと会い、再び『カリキュラマシーン』を体験し、脳裏に刻まれた「記憶」を喚起し、礼讃する。 『カリキュラマシーン』よ、永遠なれ! [目次] (第1章)テレビの黄金時代の最後の番組 (第2章)『カリキュラマシーン』だけをずっとやっていたかった (第3章)「毎日が文化祭」ですから(笑) (第4章)こんぺい糖のとげとげを取っちゃったらただのアメ玉でしょう? (第5章)とりあえず無題の回 (第6章)あいつのあたまはあいうえお (第7章)歌うディレクターvs歌うキャスト「聴いて 聞いて キャ! キュ? キョ!?」 (第8章)光子の窓からイチ・ニの為五郎!……ナヌ? (第9章)空飛ぶ九ちゃんゲバゲバピー (第10章)帰ってきたえんぴつのジョー~持ち方がなっちゃいねぇぜ! (第11章)さんざん騒いで忘年会! アニメがなんだかスキャニメイト! ん!? (第12章)カリキュラタイムマシーン~タイムスリップ'70 (第13章)10のたばがくっつきの「を」? 肝心要のカリキュラム1 (第14章)5のかたまりと10のたばをいくつ寝るとお正月!? 肝腎要のカリキュラムの2 (第15章)ワハハ×ニンニキ×ホニホニカブーラ!~作家魂? (第16章)昭和のテレビの宝物
  • 仮初の皇子と運命の騎士【電子特別版】
    3.0
    夏休みに外国で植物学の研究をすることになった大学二年生の琉夏。「宿星を同じくする存在の魂と入れ替わることができる。」という言い伝えのある『大鏡』の前に立つと――自分によく似た雰囲気をもつ病弱な第二皇子と入れ替わっていた。混乱の最中、琉夏の護衛に就くことになったのは赴任してきたばかりだという騎士・レオンハルト。前線での負傷によって病弱な皇子の護衛という閑職に退くことになった彼に最初こそ冷たい態度をとられていたが、民やレオンハルトに懸命に手を差し伸べる琉夏の姿は、彼の凍てついた心を少しずつ溶かして…? 【電子特別版】真崎ひかる先生の書き下ろしショートストーリー「restart」を電子版だけに特別収録!
  • カリブsong 狩撫麻礼作品集
    完結
    -
    越境する魂の探求者、漫画原作者・狩撫麻礼。青年誌界に熱烈な支持を持つ二人の女流、岡崎京子とやまだないと組んだ珠玉作を初単行本化! 収録作、「ハイリスク」「レッスン」by岡崎。「夕陽の落ちるころ」「ラスト☆パス」byやまだ。常に時代の先端を疾走してきた才能たちとのライブ演奏を堪能せよ!
  • 狩撫麻礼 拳闘短編集 feat.園田光慶
    完結
    -
    追悼、狩撫麻礼―――― 80年から81年「ビッグコミック」誌上で、魂の原作者、狩撫麻礼とさいとう・たかおが自分よりうまいと絶賛した早逝の天才・園田光慶が繰り広げた珠玉のボクシング連作8編!
  • 軽いきもちで…
    完結
    -
    離婚したら、当たり前の事がわかった! 働かないと生きていけない! しかし、何のスキルもない35歳の女が高収入を稼ぐ手立ては…限られていた…。ふつうの人妻が身を持ち崩していく様を描いた表題作「軽いきもちで…」他、壊れかけた魂の救済を描いた「カンティーユ」「悲しい気持ち」、計3本を収録。
  • カルヴァンとともに
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介・目次・著者略歴】 牧師である著者が、宗教改革者カルヴァンに寄り添いながら、現代に生きる私たちの人生、社会、教育、家族などについての、エッセイ集が本書である。 【目次】 第一話 祈りの世界 第二話 牧師であること 第三話 仕事と日々 第四話 神の言葉が説教されるとき 第五話 聖書は今日でも権威を持っているか 第六話 あなたの隣り人はどこに 第七話 書くこと 第八話 戦争と平和 第九話 心と歌と 第十話 神を知ること、われわれ自身を知ること 第十一話 教会政治の道 第十二話 神学校を神学する 第十三話 顔と人柄 第十四話 神の決定と人間の責任 第十五話 レクィエム 第十六話 子どもの教育について 第十七話 ただ一度の旅立ち 第十八話 美しい自然について 第十九話 キリストとともに 第二十話 教会と国家について 第二十一話 自由を求めて 第二十二話 妻との出会い 第二十三話 老境とその備えについて 第二十四話 地上にあっては寄留者として あとがき カルヴァンとともに 渡辺 信夫 1923~2020年。神学者、牧師。京都大学文学部哲学科卒。京都大学文学博士。 著書に、『カルヴァン 宗教改革者』『教会論入門』『アブラハムの神 創世記12-23章の講解説教』『マルコ福音書講解説教 第1 (1章1節-8章38節)』『カルヴァン』『マルコ福音書講解説教 第2 (9章1節-16章20節)』『ライ園留学記』『戦争責任と戦後責任』『カルヴァンとともに』『神と魂と世界と 宗教改革小史』『イリアン・ジャヤへの道』『教会が教会であるために』『戦争の罪責を担って』『アジア伝道史』『今、教会を考える』『カルヴァンの『キリスト教綱要』について』『古代教会の信仰告白』『プロテスタント教理史』『カルヴァンの『キリスト教綱要』を読む』『イサクの神、ヤコブの神 創世記講解説教』『カルヴァンから学ぶ信仰の筋道 生誕500年記念講演集』『使徒行伝講解説教』『戦争で死ぬための日々と、平和のために生きる日々』などがある。
  • 華麗なる絵魂術師の面倒事
    3.0
    各地を訪れながら襖絵や屏風絵を描き、生計を立てる画学生の舟木和豊。彼は、不思議な力を持っている。 描いた絵に魂を“与え”、また生きているものの魂を絵に“封じ込める”こともできる「絵魂術」。この怪しの術を幼少時代に会得した和豊だが、能力はひっそりと隠しながら暮らしてきた。 旅のお供は、不思議な“喋る”学生帽、無邪気な愛弟子・サナ。そんな三人(?)が赴いた先で何故か次から次へと事件が舞い込んでくる。その陰に見え隠れするのは、かつての恩師の姿で――!? 優しく、心温まる人情物語の幕開け。
  • 彼なんかより、私のほうがいいでしょ?
    5.0
    「好きな人ができたみたい……」  えっ。その言葉に水沢鹿乃の魂は、一瞬すぽーんと旅立ちかけた。  幼馴染の少女・堀宮音々。ゆるふわなセミロングが魅力、運動以外は成績優秀、家庭的で気もよく利く彼女が、好きな男ができたと言ってきたのだ。  ――鹿乃は、音々が好きだ。  女の子同士なのに。いつの間にか彼女が、親友以上の存在になっていた。それなのに……。どうしようどうしよう音々を渡すもんか、と思い悩んだ挙げ句、鹿乃の思考は、世にも奇妙な着地を遂げる。  それは。 「心は無理でも、体なら……!」(!?)  かくして、鹿乃の無茶でちょっと過激な【音々攻略作戦】が始まる!
  • 彼は死者の声を聞く
    4.2
    1巻990円 (税込)
    グラフィックデザイナーの斎木が取引先で紹介されたのは、画家として成功した幼馴染みの神成だった。斎木が羨望してやまない才能を持ち、今は亡き斎木の姉・朋と魂で繋がっていた男。朋の死は斎木に罪の意識を、神成には斎木への憎悪を植えつけていた。そして死者が見える斎木の左肩には、今もなお朋がいるのだ。十年ぶりの再会は、斎木を過去に……まだ神成が斎木を慕い、姉が生きていた葛藤の日々へと引きずり戻していく……。文庫2冊分の超大作で読み応え充分!! 梨とりこ先生の口絵・挿絵収録。

    試し読み

    フォロー
  • 彼は早稲田で死んだ 大学構内リンチ殺人事件の永遠
    5.0
    不条理な暴力に私たちはどう抗えるのか―― 【第53回大宅賞受賞作】 1972年11月、革マル派が支配していた早稲田大学文学部構内で、一人の学生が虐殺された。後に「川口大三郎君事件」と呼ばれるこの悲劇をきっかけに、一般学生は自由を求めて一斉に蜂起。しかし事態は思わぬ方向へと転がり、学外にも更なる暴力が吹き荒れて――50年前、「理不尽な暴力」に直面した著者が記した魂と悔恨のルポ。 1972年、キャンパスでいったい何が? 思想家・内田樹氏 推薦! 「同時代を生きた人間として樋田さんがこの記録を残してくれたことに深く感謝したい。 若い人に読んで欲しいと思う。 人間がどれほど暴力的になれるのかは知っておいた方がいい」 【本作原案映画、公開決定!】 『ゲバルトの杜 彼は早稲田で死んだ』 (2024年5月25日よりユーロスペース他で公開) ※この電子書籍は2021年11月に文藝春秋より刊行された単行本の文庫版を底本としています。
  • カレーマン 1
    完結
    -
    人生が楽しくなるカレー漫画の決定版 カレーほど摩訶不思議な料理はない。多くのモノから影響を受け、 形を変えて世界中で食べられている。 アナタも彼女も、お父さんもお母さんも、ボクもお嬢ちゃんも、 みんなカレーが大好き。 食品メーカーに勤める岬美恵が 神保町の老舗中華店の子息なのに カレーに狂っている神谷正人に出会って、 新しく本当に美味しいカレーを本気で模索します。 この漫画に登場するカレーマンたちが 魂を込めてこしらえるカレーをどうぞ召し上がってください!!!
  • 可愛いかがわしいお前だけが僕のことをわかってくれる(のだろうか)
    3.0
    同窓会で東大生だとウソをついた浪人生の僕。もしウソがばれたら人生終了だな……。よし、死のう! 死んで異世界転生だ! 中二の時に書きためた設定のやつでお願いしまーす! ……と、そんなうまい話があるわけもなく、地獄の狭間で苦しむ僕の前に、銀髪ロリ悪魔のドロルフィニスが現れる。  魂と引き換えに、この世の快楽の全てを教えてやると語る彼女。え、僕まだ死ねないの……? でも、それだったら! これまで僕を苦しめてきた奴らを見返してから死んでやる! 先ずはバイト先の女子大生、梨沙だ! イケメンに変身して、しゃぶりつくしてやるぜぇえええ!  僕は自殺したいだけなのに、『尊死』するまでポンコツ悪魔が死なせてくれない!? って一体どんなラブコメなんだよ!
  • 川越高校のリベラルアーツ教育
    -
    1巻770円 (税込)
    「自由というのははたしてなんなのか。自由だからといって自分の好きなことをしていいというわけではないのです。(中略)自由というものは、享受するために責任が伴ってきます。その責任こそ、本校の掲げる自主自立ではないかと私は考えます」(「第6章 自主自立の力」より)  ノーベル物理学賞受賞者も、芥川賞作家も、ウォーターボーイズも……そして世界で、日本で、川越で大活躍している男たちは、みんなこの高校で学んでいた。そのエネルギーとはなんなのか。彼らがそこで刻み込まれた魂とはなんなのか。人生における高校時代の意義を深く追求したこのルポルタージュは、大学受験に疲弊しがちな少年たちを、きっと熱く奮い立たせる! 第1章 探求する力  梶田隆章氏(ノーベル物理学賞科学者)  教科書を超えた科学探求 第2章 没頭する力  奥泉光氏(芥川賞作家)  吹奏楽部顧問・松本成二氏 第3章 文武両道の力  松藤千弥氏(東京慈恵会医科大学学長)  体育教師、バレー部顧問・萩原秀雄氏 第4章 異文化の力  山本浩氏(元NHKアナウンサー、法政大学教授)  エンパワーメント・プログラム 第5章 伝統を「継承+改革+創造」する力  くすのき祭  応援部  ウォーターボーイズ 第6章 自主自立の力  根岸秋男氏(明治安田生命保険社長)  自由への闘争 ●神山典士(こうやま・のりお) 1960年埼玉県生まれ。信州大学人文学部卒業。ノンフィクション作家。第3回小学館ノンフィクション賞優秀賞受賞作『ライオンの夢 コンデ・コマ=前田光世伝』(小学館)など著書多数。2012年には『ピアノはともだち 奇跡のピアニスト辻井伸行の秘密』(青い鳥文庫)が全国青少年読書感想文コンクール課題図書に選出される。また2015年には「現代のヴェートーベン佐村河内報道」により、大宅壮一ノンフィクション賞(雑誌部門)受賞。雑誌ジャーナリズム大賞受賞。
  • 河鍋暁斎・暁翠伝 ─先駆の絵師魂!父娘で挑んだ画の真髄─
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 幕末明治のスター絵師、河鍋暁斎の人と作品、一挙公開! ジョサイア・コンドルの師でもある絵師の作品を、娘・暁翠の作品とともに200点以上カラーで紹介する。
  • 川向こうの声 第一巻 夫婦の罪
    -
    1~5巻275~330円 (税込)
    夫婦は他人か、それとも魂の良き伴侶か。 とうぜん、それは、夫婦の下で生まれ育った子の成長によって判断できます。何とか夫婦であっても、幼児虐待をする親も多いものです。  しかしそういう親に棄てられても、その子にも魂というものがあって、再生もある、ということです。そういう、両親の虐待のなかで、目を覆いたくなるような悲劇の中で生きるほかなかった人の魂の真実を、実話を、小説を通してこの本では紹介しています。そういう試練もあるということ。耐えるほかない忍耐によって、品性が生まれるということ。そういう、最後に誰よりも輝く品性の人を紹介をしています。
  • 変半身(かわりみ)
    3.6
    1巻1,485円 (税込)
    太平洋に浮かぶ人口2000人ほどの離島・千久世島。造物主「ポーポー様」なる独自の神話を持つ島では「海のもん」と「山のもん」が時折いがみあいながらも共存してきた歴史があった。島では年に一度、秘祭「モドリ」が行われる。14歳になり、初めて「モドリ」に参加させられることになる私と親友の花蓮は、その年の生贄が同級生の高城くんになることを知る。因習に満ち閉塞した島を脱出しようとするが──。歴史は書き換えられ、世界は塗り替えられ、魂は入れ替えられていく。村田沙耶香初の試みとなる、演劇界の鬼才・松井周と練り上げた千久世島ワールドを舞台に、人間が変わり世界が変わりゆく悪夢的現実を圧倒的イマジネーションで紡ぐ。「早稲田文学増刊 女性号」掲載の、既存の「性」の役割を根幹から揺さぶり話題となった中編「満潮」を併録。
  • 感化力
    4.3
    いつの時代も、人を動かすリーダーに求められている感化力。 人の心は、いつ、どのようにして動くのか。 何が人を生かし、組織を伸ばすのか――。 日本最大規模を誇り、つねに成長を続ける組織を作り上げた 幸福の科学総裁・大川隆法によるリーダーシップ論。 実践に基づく愛と智慧がここに。 ○市場で淘汰されないための、ただ一つの法則 ○人間関係がスムーズになる「距離の取り方」 ○目上の人の心を動かす説得術 ○経営不安を断ち切る決断の仕方 ○リーダーの「愛」と「エゴ」を区別するには ○指導力に差が出る「悟り」と「魂の器」 ○デキる人ほど難しい? 「平静心」の磨き方
  • 考える犬(1)
    完結
    -
    全16巻660円 (税込)
    完璧を自負するモテモテ編集長・大門寺文左衛門(ぶんざえもん)が拾った子犬は、あっという間に80kg! 厳しいしつけも馬耳東風、主人を格下扱いする子犬の紋次郎(もんじろう)と、イイ年をしてすぐ血がのぼる文左衛門が、「家長」の座を賭け本気のバトル! ――『モーニング』連載のヒット作「あいしてる」などで、男の魂を描き続ける作家・守村大ならではの、“泣けて、笑える”犬&中年のケミストリー、お笑いてんこ盛りの第1巻!
  • 考える侍
    完結
    -
    江戸時代。浪人の富嶽十蔵は西洋の学問に通暁し、とにかく粋であることを信条とする。哲学する素浪人・富嶽十蔵の生きざまをしかと魂に焼き付けよ!! 「在ることの二乗を描けば事実に匹敵し、在ることの二乗の在ることを描けば事実を超ゆ」
  • 考える人・ルソー
    -
    ルソーのすべての著書や書簡から、ルソーの正体を描き出す、興味ぶかい文を集めて、解説し、ルソーの本質を探り出した本です。著者のファゲは、道徳、政治、教育、の諸問題について、ルソーと対等に、自由に語り合った結果を、鋭い寸評として、随所にちりばめています。たとえば、「愛や友情は、幻想に過ぎない。しかし、その幻想に抱かれる心ほど、生気ある実在は、ない」、「人が三人いるとして、二人が合意すれば、三人目の意見は無視してもよい、という、多数決の論理に、ルソーも、だまされている」、「ルソーは、フェミニストとなるには、女を愛しすぎた」、「民主主義は、人を、画一化している」、などなど。ルソーは、一般の読者が送ってきた身の上相談の手紙に、親身に答えました。その返信のコピーの中の七通が、この本で、初めて、紹介されています。返信の宛先は、自殺志願の青年、再婚をためらう若い未亡人、などなど。ルソーは、彼らの、家族や友人になった気持ちで、語りかけています。(「道徳」の項)  国家の治安と国民の幸福増進のために、ルソーは、市民宗教を提案しました。その名残が、いまも、各国の国歌、元首の演説、日本の憲法などに、跡を留めていて、国旗などの国の象徴とともに、国民の心の結集に、一役を買っています。(「政治」の項)  ルソー、いわく、「どんなに不可解と見える心も、角度を変えてみれば、かならず、そこから、有用な才能が引き出せる。そのことを無視して、ごく早い時期から画一的な知育を行うと、子供たちの魂の、偉大な面が光を失って、心の、生来の姿が隠れてしまう。その結果、少数の目標に、雑多な才能が殺到して、子供たちの固有の特色を消し合い、子供たちが独自に創造したものの、すべてが失われてしまう」。(「教育」の項)  ファゲは、この本を、ルソー生誕200年記念行事の一環として書きました。それから、さらに100年、人類は、さまざまの難題に、ぶつかって、迷路に入りそうになっては、正道に立ち帰るべく、悪戦苦闘中。そんな大衆の一人である訳者も、(訳註)、(付記)、(小論)などのかたちで、ルソーとファゲに向かって、現代人類の苦衷(くちゅう)を訴えています。

    試し読み

    フォロー
  • 歓喜月の孔雀舞 〈新装版〉
    -
    ネパールは、ぼくにとっては魔法の国。その首都、カトマンズ。この街でなら、どのような奇跡やできごとがあろうとも不思議はないような気がした。形見の“螺旋”――アンモナイトの化石を手に、異国の地で死別した女の故郷を訪ねる男。魂月法とは、いったい何か? 妄執によってあるいは〈鬼〉と化し、あるいは〈鬼〉に喰われた人々の物語……。表題作ほか、全七篇を収録する、傑作幻想ホラー小説集。
  • カンギバンカ(1)
    5.0
    「奪い、奪われることのない“くに”を作る」。それは盗賊の少年が思い描くには、あまりに壮大で矛盾した夢だった。時は戦国初期。繰り返される戦に、民は傷つき、飢え、苦しんでいた。両親を失った孤児・九兵衛は、奴隷として売られるところを、野盗団の棟梁・多聞丸に救われる。乱世で成り上がり、大名を目指すという野望を語る多聞丸に、九兵衛は魂の鼓動を感じた―――。歴史小説の傑作『じんかん』から生まれた、新たな戦国英雄譚!
  • 【電子特別版】勘九郎ぶらり旅 因果はめぐる歌舞伎の不思議
    4.0
    【電子特別版・カラー写真収録】赤穂・山科から本所・泉岳寺への旅で、大石内蔵助の心が乗り移った。隅田川ぞいの両国から柳橋へそぞろ歩けば、踊りの稽古に通った思い出とともに、「瞼の母」や「三人吉三」の台詞がすらすらと口をついて出る――。骨の髄まで役者魂の染みこんだ(五世)勘九郎が、初舞台から続けた“芸の旅”を締めくくる、行ってびっくり、演って納得の芝居ゆかりの旅エッセイ。電子化にあたり、収録写真を再編集。カラー写真も収録の豪華版!
  • 管絃祭
    4.0
    有紀子の同級生の夏子や直子は、「広島」で爆死した。夏子の妹は、4人の肉親を失う。皆、その後を耐えて生きる。沈潜し耐える時間――。事物は消滅して初めて、真の姿を開示するのではないか、と作者は小説の中で記す。夏の厳島神社の管絃祭で、箏を弾く白衣の人たちの姿は、戦争で消えた「広島」の者たちの甦りの如くに見え、死者たちの魂と響き合う。広島に生まれ育った作家が「広島体験」を描いた、第17回女流文学賞受賞作。
  • 父の時代
    -
    日本植民地時代終焉期に生を享けた金源一。 社会主義運動に奔走し、激動の時代を駆け抜けた父の像をさまざまな人々の証言をもとに綴った自伝的小説。 戦前から戦後にかけて、息子の記憶を通して描く「父の時代」の詳細な記録。 現代の韓流ブームという輝かしい文化の背景には、植民地時代、独立後の混沌とした政局、朝鮮戦争、李承晩政権による保導連盟虐殺事件、民主化運動など、激動と苦難に満ちた歴史があった。この小説は、作者が経験した時代と父についての記憶を、虚構を交えながら語ることを通して、韓国の激変の歴史を淡々とした文体で描いている。(訳者あとがきより) 【目次】 はじめに 第一章 第二章 第三章 第四章 第五章 第六章 第七章 第八章 第九章 第十章 第十一章 第十二章 第十三章 第十四章 第十五章 第十六章 第十七章 第十八章 第十九章 第二十章 第二十一章 第二十二章 作家の言葉 訳者の言葉 【著者】 金源一 1942年慶尚南道金海市進永邑で生まれ、大邱で成長した。1966年から小説を発表し、『暗闇の魂』『未忘』『鳶』『心の監獄』『夕焼け』『落ち窪の庭の家』『火の祭典』など、韓国文学を代表する多くの作品を書いた。 遠藤淳子 宮城県仙台市生まれ。東北学院大学文学部英文学科卒業。K-BOOK振興会仙台支局長を経て、現在はフリーランス翻訳家、韓国語講師として活動中。訳書に『나는 오늘 결혼정보회사에 간다』(共訳、월인(worin)、2016年、〈原題:『「婚活」現象の社会学』編著者:山田昌弘、東洋経済新報社、2010年〉)、『旅するこどもの韓国語・ソウル編』(成美堂出版、2019年)がある。 金永昊 韓国生まれ。韓国外国語大学日本語科卒業、金沢大学大学院修了(文学博士)。現在、東北学院大学准教授。専門は日韓比較文学。『諸国百物語』(2013)、『日本霊異記』(2013、共訳)など、日本の古典文学を韓国語に訳し、その魅力を韓国に紹介しながら、韓国の文学作品を日本に紹介する道に進む。 金鉉哲 韓国慶尚南道古城生まれ。1996年高麗大学国語国文学科卒業。2003年高麗大学国語国文学科博士課程修了(文学博士)。現在、東北大学高度教養教育・学生支援機構准教授。専攻は舞台芸術。日韓近代劇の理論形成過程について研究。主な著書・論文に「韓国と日本におけるコンテンツ概念の比較研究」、「日韓の山岳信仰に関する考察」(『智異山南岳祭の伝承と祭りに関する研究』、求礼文化院、2013)、「日本における韓国語教育の現況と課題」(『韓国初等国語教育』59、韓国初等国語教育学会、2015)。
  • 還魂の花燈 長安異神伝
    3.0
    飾り提灯に唐の都が華やぐ元宵節の夜。花燈見物の最中に美女・翠心とその侍女が何者かにさらわれた。人の姿をとった神・二郎真君は恋人の行方を探すが――。

    試し読み

    フォロー
  • 関西怪談
    3.7
    京橋の身代わり地蔵、天王寺のお化け猿、舞鶴の奇妙な神社… 大阪在住の女流ホラー作家が綴った上方の怪談奇談! 大阪在住のホラー作家・田辺青蛙が、かねてより蒐集してきた怪談の中から、関西の怪談を選りすぐってまとめた一冊。 寺で聞いた予言と思しき先祖の声、それは恐ろしい凶事の前触れだった「四天王寺の石」、 都島区の一画で本物の妖怪に遭遇か?「鵺塚の話」、 舞鶴のキャンプ場で著者自身が体験した不可思議な社の恐怖「鐘の音」、 天王寺動物園の近くで見た異形、その意外な正体…「瓦斯マスクの猿」、 劇場で起こる怪異、それは吉兆か凶兆か「道頓堀の狸」など58話収録。 その土地に棲息する魑魅魍魎はいつでも手ぐすね引いて待っている。 著者について 田辺青蛙 (たなべ・せいあ) 『生き屏風』で日本ホラー小説大賞短編賞を受賞。 著書に『魂追い』『皐月鬼』『あめだま 青蛙モノノケ語り』『モルテンおいしいです^q^』『人魚の石』など。 共著に「てのひら怪談」「恐怖通信 鳥肌ゾーン」各シリーズ、『怪しき我が家』『怪談実話 FKB饗宴』『京都怪談 神隠し』『読書で離婚を考えた』など。
  • 監視官 常守朱 1
    完結
    4.3
    人間の精神が数値化されるようになった世界。個人の魂の判断基準となるその測定値を人々は「PSYCHO-PASS」と呼び習わした。数値によって事前に割り出された犯罪者「潜在犯」の捜査に、新人刑事・常守朱が挑む!!
  • 環蛇銭
    3.0
    1巻770円 (税込)
    ボロアパートの窓に寄りついて、老人は木枯らしに似た声を放った。「オサム、修。開けてくれ」バカな。裕一であるはずはない。親友だったあいつは、ひと月前に死んだはずだ。しかし、俺は老人の言に従い、裕一の研究日誌を探し当ててしまう。そして、古銭に触れてしまった。呪われた古銭に。次に魂を蝕まれるのは俺なのか…。八百比丘尼(やおびくに)伝説の迷路に迷い込む青年が得た、恐るべき真実とは…? 長篇ホラーサスペンス。 ●加門七海(かもん・ななみ) 東京都生まれ。オカルト・風水・民俗学などに造詣が深く、怪談、エッセイ、フィールドワーク作品などを著す。最新刊は『お咒い日和 その解説と実際』(KADOKAWA)。小説に『目嚢』『祝山』『鳥辺野にて』など、エッセイ『猫怪々』『霊能動物館』『墨東地霊散歩』など多数。
  • 「完熟」の老い探究
    4.0
    人生、いかに老い、いかに死ぬか。 2500年前の古代ギリシアでは森羅万象が哲学の対象となったが、「老い」もまたその一つ。人はいかに老い、いかに死ぬか。古代ギリシア・ローマの哲学者や文学作品などから、「老い」をめぐる百花繚乱の考え方や味わい深いエピソードを集めた。 古代ギリシアにも認知症があり、老いを免れたいと願う人々がいて、神々は性的快楽の男女差を論争した。プラトンはポジティブ老年観、アリストテレスはネガティブ老年観と師弟で正反対の考え方なのが面白い。死んだらどうなるかという問いに、プラトンは魂は不死で輪廻転生する、原子論は魂も肉体もバラバラの原子になると語った。プラトンいわく「哲学とは死の練習」なのだ。ちなみにプラトンは80歳で書きながら死に、ソクラテスは70歳で刑死、アリストテレスは62歳で病死、キケロは63歳で暗殺、セネカは皇帝ネロの命で69歳で自害した。哲学者の死にざまも興味深い。 理想の死生観として、ローマの哲学者キケロの言葉に耳を傾けたい。「果物でも、よく熟れていれば、みずから落ちるように、命もまた、老人からは成熟の結果として取り去られるのだ」――。完熟の老いをいかに迎えるか。人生と向き合い、黄落期を豊かにする一冊!
  • 感情の天才 ――直感力を鍛えるエンパス・エクササイズ
    -
    11カ国語に翻訳されたロングセラー。 ネガティブ思考をチャンスに変える! トラウマ、憎しみ、悲しみ、怒りは、あなたを守るパワーになる。 「感情的になってはいけない」「怒りは抑えなさい」「泣くのはやめなさい」「いつも明るく前向きでいなさい!」。私たちが親や社会から教えられてきた“ポジティブ思考”や“感情より論理”という考え方が、心の自由を奪っていた! エンパスとは、感情を解読し、理解する直感能力の持ち主のこと。本書では、「すべての人がエンパスである」という信念のもと、著者が構築した「15の感情を生かす方法」が明かされる。たとえば、怒りは自分の尊厳が脅かされたときに現れてくる警報であり、心の傷の回復を助けてくれる。悲しみには過去を手放し、未来に歩きだしなさいと促す浄化作用がある。つまり、一見ネガティブに見える感情は、とてつもないエネルギーを秘めているのだ。 人間に備わっている心の四元素(地・空気・水・火)と15の感情は紐づいており、そのバランスを整えれば、第五の言語「メタ知能」も目覚めるだろう。 本書では、自身も幼いころに性的虐待を受けたトラウマ・サバイバーである著者の経験と、長年にわたる真摯な研究が生みだしたシンプルかつ体験的なエクササイズを紹介している。心と身体を動かし、少しずつ実践していけば、誰もが自分や他者の感情に働きかける方法を身につけることができる。 怒り、 憎しみ、 恐怖、 羞恥心、 嫉妬、 悲しみ、喜び……すべての感情は魂の言語だ。自分のありのままの感情と存分に語り合えば、つらい過去も悩ましい人間関係も変わっていくはずだ。より広い世界観が身につく究極の非言語コミュニケーション術。
  • 感じるままに生きなさい
    3.0
    内田樹氏推薦! 「星野さんは「山のような人」である。山は何も話さないけれど、もし口があったら、星野さんみたいに話すんだと思う。めっちゃ面白い本です。」 ●修験道とは「大自然のなかに身をおいて、感じたことを考える哲学」まず感じること。それから考える。 ●たとえ三日間でも、山に入って自然のなかで修行していると、薄れていた野性が呼び起され、体が勝手に目覚めてくる。それがあのいきいき感だ。 ●「うけたもう」羽黒修験だけにある言葉だ。すべてを受け入れる。そこには信頼があるんだろうね。われわれは何をいわれても「うけたもう」なんだよ。 ●重要なんだよ、気になるということが。気になるって、頭がさせるわけじゃない。魂がさせるわけだから。気になることをどんどんやれば、魂がよろこぶ。 ●決断は頭ではできない。決断は魂だ。 ●魂のまにまに、感じたことをやりなさい。頭で止めないこと。感じたことをどうしてやるかは、考えてやりなさい。魂のまにまにを大事にして。そうするとうまくいく。 ――出羽三山の山伏のシンプルなことばが伝える日本古来の自然な生き方と、感性・野性を取り戻すヒント!「魂のまにまに」生きると、すべてはうまくいく!
  • 完全アセンション・マニュアル 上
    -
    キリスト、主マイトレーヤ、仏陀、サナート・クマラ、ジュワル・クール、ヴァイワマス、ババジ、パラマハンサ・ヨガナンダ、サイババ、、、 大勢のマスターたちを取り上げ、アセンションの真相を究明する。 おもな内容 創造の物語 モナド、魂、人格 地球レベルの七つのイニシエーション アセンションのテクニック アンタカラナの構築 死と死後体験、バルドの科学 転生と転生のはざま 秘教的心理学と十二光線
  • 完全解読ヘーゲル 『精神現象学』
    3.8
    読める わかる 知の高峰を「読み平らげる」新シリーズ第1弾 人だれしもが抱く「ほんとうの生き方」への憧れは、近代において、どのようなかたちをとりうるか。魂の通じ合いとしての恋愛。社会変革を目指す革命。道徳的生き方、芸術と学問による自己表現――『精神現象学』は、近代社会における人間の生と社会の在り方の「可能性」を、深く洞察した希有の書だ。難解で鳴るヘーゲルの文章を徹底的に解読し、これまでになく平易かつ明快な言葉で、思想の新たな可能性を開く。 [本書の特色] ●原典の訳文に忠実に ●その上でより平易に、わかりやすく ●解読度を【A】から【D】で表示 ●「章頭解説」で各章を簡潔に要約 ●難所難所に解説を配す ●巻頭・巻末解説で著作のトータルな理解が可能に
  • 完全解明!合気の起源
    -
    “次元流合気”の開眼―。 人間の本質との繋がりを操る! 地球上で唯一、人間だけが二足直立できるのは、3次元を超える高次元にその本質があるからだった。 相手を高次元から遮断すれば簡単に転がせ、相手と高次元で融合すれば対立関係がなくなる! 自らの「奥の手」で、相手の「奥の身」に作用させる! 相手が木偶の坊のように倒れる、実演写真も多数! 世界的に有名な理論物理学者が、武術の神秘「合気」を遂に解明! CONTENTS ●合気遍歴――前書きに代えて ●第1部 次元流合気【開眼編】 1.空間の物理学 2.佐川道場先輩の教え 3.女性超能力者の教え 4.ピラミッド次元転移 5.次元転移の威力 6.超能力者の教え 7.ヤオイズムの教え 8.二足直立の不思議 9.高速運転中の奇跡 10.高次元遮断という逆理 11.次元流合気開眼 ●第2部 次元流合気【実践編】 1.奥の手 2.空間圧力 3.手刀斬り合気 4.視線斬り合気 5.抜き手合気 6.目打ち合気 7.指差し合気 8.祓い合気 9.突き抜き合気 10.次元融合と愛魂 11.ハトホルの秘儀と愛 ●合気から愛魂へ――後書きに代えて
  • 完全版・星守る犬
    5.0
    感涙必至の名作が完全版として蘇る!! 2009年の『星守る犬』発売、そして2011年の『続・星守る犬』発売、映画『星守る犬』公開から10余年。犬と人の魂の交流を描いた「泣ける本」二冊、さらに単行本未収録の番外編「奥津、犬を飼う」までを含めた完全版として一冊に収録。二冊を通して噛み締めたい、生きることの美しさ。たとえ、それが「死」で終わったとしても、そこにはなお、残り続ける何かがあるんだ――。
  • 簡単な人生
    -
    100年を経ていま蘇る、 『ガルシアへの手紙』の著者からのメッセージ。 日本でもベストセラーとなった『ガルシアへの手紙』の著者による、 「平和に、シンプルに、ありのままで幸せに生きていこう」というテーマのエッセイ集。 書籍として刊行されたのは1906年、書かれてからおよそ100年。 しかしそんな年月がたっているとは思えないほどの、 モダンで現実的でそして背伸びをしない文章が逆に新鮮に映ります。 自分自身について、仕事について、そして人生について考察する著者のまじめで素朴で暖かいまなざしが、 ページをめくるごとに感じられる一冊。 100年前にも人間は今と同じようなことで悩み、考え、生きていたと思うと、ちょっぴり勇気さえもらえます。 肩のこらない、でもどこか心にひっかかる、そんなエッセイをお届けします。 *目次より ◎1章 私が私であるために      時とチャンス/人間の魂/同情と知識とバランスと etc. ◎2章 働くことの意味と意義      外に出るか、協力するか/先駆者となれ/従順の法則 etc. ◎3章 生きるということ      生きることと表現力/排他的な友情/何も求めずに与えよ etc.

最近チェックした本