天野明の作品一覧
「天野明」の「家庭教師ヒットマンREBORN! モノクロ版」「鴨乃橋ロンの禁断推理」ほか、ユーザーレビューをお届けします!
- 作者をフォローする
- フォローすると、この作者の新刊が配信された際に、お知らせします。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
「天野明」の「家庭教師ヒットマンREBORN! モノクロ版」「鴨乃橋ロンの禁断推理」ほか、ユーザーレビューをお届けします!
1998年『5歳のころ』で第38回ちばてつや賞ヤング部門優秀新人賞を受賞しデビュー。『バクハツHAWK!!』、『家庭教師ヒットマンREBORN!』などの作品を手がける。また『家庭教師ヒットマンREBORN!』はアニメ化ゲーム化される。
Posted by ブクログ
謎解きが解ける探偵ってやっぱりすごいけど、謎を作る犯罪者側も相当頭がいいからすごいよねಠ_ಠ
、、、犯罪者は良くないけど♪( ´θ`)ノ
頑張って自分でも犯人探ししてみたいし何が起こったのか推理してみたいけど、、、
さっぱりわかりません・:*+.\(( °ω° ))/.:+
そしてこの一冊で起こった四つの事件もすごいな⊂((・x・))⊃
注射を打っても打たなくても心理的に追い詰められちゃうなんて、、、
アリスの罠凄すぎないΣ('◉⌓◉’)
それに気づくロンはもっと凄いのか(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
キメラは何の動物か知ってはいたけど鵺は知らなかったな(゚∀゚)
しかも外
BLUEの生徒たちが再登場
ロン陣営・アリス陣営・BLUE陣営それぞれハラハラするシーンで終わった前回。
前巻でナイトが敵に回るのはわかっていたけれど、まさか他の生徒たちと一緒に登場するとは思っていなかった。ナイトが敵側に回った理由は理解できるのと同時に、中二病わずらった反抗期の子供みたいな突飛さと短絡さが微笑ましい気持ちにもなる。これもナイトの根の真面目さと頭の固さからきているのだろうけれど。
事件の方はなかなかの頭脳戦。とくに最後の方はロン側として読んでも、ナイト側として読んでも、かなりドキドキハラハラさせられた。
謎解きのシーンはひたすら「はえ~」という気持ちで読んでた。今回のことでナイトも仲間フラグが立っ
Posted by ブクログ
最近忙しくて最新刊の情報遅れた、、、
でも無事に本屋さんでゲット\(//∇//)\
アニメ放送2期もおめでとうございます・:*+.\(( °ω° ))/.:+
しっかりアマプラで拝見させていただいております♪( ´▽`)
アリスはすごいなΣ('◉⌓◉’)
かくれんぼと称して鬼も隠れる役も命をかけるゲームにしてしまうとは、、、
ロンにかかれば身内をしっかり守れて早く見つけてしまう!
そして裏も読んでるからやっぱり探偵て頭いいなಠ_ಠ
個人的に好きだったのは追われる身になって公園でのトトとのシーン!
走ってるようで足踏みしてたんかい( ゚д゚)
、、、そこが好きなんかいってところが