苦しみ作品一覧

非表示の作品があります

  • あなたの苦しみを誰も知らない トラウマと依存症からのリカバリーガイド
    5.0
    アルコール,ギャンブル,ドラッグ,処方薬,セックス,恋愛などの依存症,身体・心理・性的虐待,ネグレクトなどによるトラウマは,「家族の病」とも言えるほど家族の影響が大きく,さらに「トラウマ+依存症」の組み合わせはひとの人生を破壊するほどの力を持ち,家族・世代間で負の連鎖を起こしていく……。 そんな苦しみから抜け出すために,「アダルトチルドレン」の生みの親であるクラウディア・ブラックが紡ぐリカバリーガイド。(202字)

    試し読み

    フォロー
  • 苦しみの中でも幸せは見つかる 改訂版
    5.0
    「NHKプロフェッショナル」「NHKスペシャル」等で話題!! 30万部の『今日が人生最後の日だと思って生きなさい』シリーズの原点! 今、この苦しみから抜け出したいあなたに贈ります。 限られた“いのち”を生きるホスピス病棟で、「究極の苦しみ」と向き合うホスピス医だからこそ伝えたい、「苦しみ」を和らげる人間関係のあり方について説いた一冊です。 なぜ自分だけこんなに苦しまなくてはならないのか。1年間に2万人以上が自殺する時代、苦しみを持たない人はいません。人やものの大切さを表す表現に「価値」という言葉があります。多くの人は、役に立つから生きていて良いと考えています。しかし、病気やケガなどで健康でなくなると、役に立つという価値観では、自分の存在を支えることはできなくなります。役に立たない、何もできない私であったとしても、存在して良いと思えるためには、どのようなことが求められるのか。 友人、知人、夫婦、親兄弟、教師・生徒、上司・部下、学校・仕事関係……。 すべての「苦しみ」は人間関係を見直すことで改善されます。 復刻を望まれる方々のご要望に応え、13年前に出版されたものに、新たに加筆修正し、このたび改訂版として出版いたします。 ※本書は2004年に扶桑社より刊行された『苦しみの中でも幸せは見つかる』に加筆修正したものです。改訂版作成にあたり、本文中の事象や人物の年齢・肩書きなどはできるかぎり2017年時点のものに訂正しました。
  • フランクル人生論 苦しみの中でこそ、あなたは輝く
    5.0
    本書は、フランクルの人生論について、彼自身の言葉も紹介しながら、解説したものである。フランクルといえば、世界的なロングセラー『夜と霧』で有名だが、この書で彼は、「この世の生き地獄」ともいうべき状況の中で、「それでも人生にイエスと言う」ことができるとすれば、それは何によってであるかを示した。もちろん、現代日本は強制収容所ではない。しかし、この書が長く読み継がれ、フランクルの思想が語られ続ける理由の一つは、強制収容所とどこかよく似た、生きる意味の「空虚感」や人生への「絶望感」が、我々自身も意識できないほど、静かに広がりつつあるからではないだろうか。それは、いかにして克服できるものなのだろうか――。フランクルの訳書を数多く手がけ、年来、東洋思想とも関係づけながら、彼の思想を探究してきた著者が綴った、フランクルに学ぶ「生きがい論」。

    試し読み

    フォロー
  • 代償θ ~精霊に愛されし出遅れ転生者、やがて最強に至る~1
    5.0
    平凡だが窮屈な高校生活を過ごす咲良は、ある日突然クラスメイトと共に異世界への門前に迷い込んでしまう。 『門をくぐれば能力を手に入れ新たな人生が始まる――』 しかし、咲良は友人に裏切られ転生に出遅れてしまう……。 一人残された咲良に提示された選択肢は、精霊王との契約と凄まじい苦痛を伴う肉体改造だった!? 異世界の貴族・リオンに転生した咲良は、世界を揺るがすほどの大精霊たちに愛されながらゆっくり成長を重ねていく。 リオンのご先祖様からの大変なお願いや、貴族の政争、他の転生者達もいて危険な異世界…… 咲良は生き残るため努力と肉体改造を重ね、異世界を支える精霊たちが抱える問題も解決していく! 痛みと苦しみを乗り越えた最強の魔術師が歩む成長譚、開幕!
  • 山本周五郎で生きる悦びを知る
    5.0
    「――これまでかつて政治が貧困や無知に対してなにかしたことがあるか」……誰か他の小説家がこれと同じような台詞を書いているのを読んだら、辟易してすぐ本を閉じることだろう。ところが周五郎の小説では、この「赤ひげ」の分かりやすい正義が心に迫ってくる。何故だろうか……。人間の人間らしさを生涯にわたって探究し続け、自らの生活そのものを小説にささげた周五郎の小説の言葉は、どこかからの借り物ではなく、彼自身が自ら獲得してきた言葉である。彼自身の言葉を用いれば、周五郎は「貧困や病苦や失意や、絶望のなか」の「生きる苦しみや悲しみ」そして「ささやかであるが深いよろこび」を描こうとしたと言えよう。あらゆる文学賞を辞退し、ただひたすら自らが「書かずにいられないもの」を描き続けた作家の真髄を味わう。

    試し読み

    フォロー
  • 預言者のことば
    5.0
    本書『預言者のことば』(原題:The Prophet)は、 これまで20か国語以上に翻訳され、2千万人以上の人に読まれているという、世界的大ベストセラーです。 愛、結婚、子ども、友情、死……など「人生にまつわる26のものごと」の真理について、 預言者アルムスタファが、深く静かに、簡潔に語りかけます。 その詩的で哲学的な言葉には、じっくりと味わう価値のある、深意が込められています。 まるで童話や詩集のような短いフレーズの中に、独特の世界観が広がっています。 「20世紀のアメリカで、聖書の次に売れた本」とも言われているほど、海外での知名度は高く、知る人ぞ知る隠れた名著。 デヴィッド・ボウイが自身の曲のなかで著者名を引用したり、写真家・星野道夫もエッセイで掲載したりしています。 人生の「道しるべ」として、いつでもそばに置いて読んでほしい、珠玉の一冊です。 *目次より 船の訪れ 愛について 結婚について 子どもについて 与えることについて 食べることと飲むことについて 働くことについて よろこびと悲しみについて 家について 衣服について 売り買いについて 罪と罰について 法律について 自由について 理性と情熱について 苦しみについて 自分を知ることについて 教えることについて 友情について 話すことについて 時について 善悪について 祈りについて 快楽について 美について 宗教について 死について 別れの時
  • 時の顔
    5.0
    僕は40世紀の「時間局員」だ。自由自在に何世紀にもわたって、過去未来へ行き来できる超能力時代に生きている。そんな僕の親友のカズミが、ある一定の周期で、激しい疼痛感と痙攣発作に襲われている。特殊病理学者もサジをなげてしまった奇病だった。苦しみもがく彼をどうしても救ってやりたい。僕は、あてずっぽうに19世紀の幕末に病因解明の手がかりを求めた。しかし、大飢饉の余波が残っていた江戸の街で、僕はカズミの陰惨な過去、双生児にまつわる呪われた影を目撃してしまった――! 40世紀の人間の、呪われた複雑な過去を見つめる表題作のほか、デビュー直後の作品を含め、初期に発表された短編全7編を収録。書き下ろし解説つき。
  • 恵みのとき
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 愛する人に、いのちの詩(うた)を。 あなたから大切なあの人へ、そっと伝えてください。 人から人へ、手から手へ。ある一篇の詩が全国に広がっていきました。 身体や心を病んだ方たちのあいだで、そっと、静かに……。 その詩のタイトルは「病気になったら」。 患者本人だけでなく、看病をつづける家族や関係者、医師たちに支持されたその詩が、孤高の作家・森雅之氏の絵とともに一冊になりました。 大切なあの人へ、あなたも贈ってみませんか。 詩作の背景を綴った「泣いていいよ」も併せて収録。 ※「泣いていいよ」より 病気はつらい。誰が何といおうとも、ただただ、つらい。 しかし、病気はただの不運ではないし、無意味な苦しみではない。 ――もしも病気が無意味ならば人生もまた無意味であり、人生が無意味ならばこの宇宙万物もまた無意味であろう。
  • メビウスの環
    5.0
    1巻550円 (税込)
    【目次】 ・メビウスの環 ・黒いひこうき雲 ◆「メビウスの環」あらすじ ――メビウス―― それは、命をかける覚悟のある者だけが参加できるゲーム。 生き別れた妹に会うために、松岡はゲームに参加する。 願い事に応じて、体の機能の一部を奪われるというルールにより、ことばが話せなく なった松岡は、薄暗い樹海の中をさまよう。 そんなとき、視界を失った一人の女に遭遇するが、その女はなんと妹の「美咲」 だった! 願いは叶ったが、ゲームは始まったばかり。参加者は、全部で5人。 協力し合って生き残りを誓った矢先、仲間が一人殺される。 食べ物も水もない極限状態で、誰もが疑心暗鬼に陥る中、はたして松岡の運命は……!? ◆「黒いひこうき雲」あらすじ 鳥羽心哉という男には、「良心」という、およそ人としてあるべきものが抜け落ちていた。 幼い頃から、周りと同じように普通を装い、巨大なストレスを抱えて大人になった。 そのストレスはとどまるところを知らず、鳥羽の内部を侵食し、「ストレス」と「無関心」が共存するという、歪な人格を形成した。 いつもと変わりばえのしない休日。鳥羽が母親の小言を聞いていると、突然母親が苦しみ出し、鳥羽の命令をきくロボットのように変貌してしまう。続いて、父親も。 それに味をしめた鳥羽は、合コンで一目惚れした瑠美をものにする。 しかし、その不自然な現象は、やがて一つの事件にまで発展し――!? 小さな部屋の中で繰り広げられる、因果応報のインセクツ・ホラー!!
  • 新幹線秋田「こまち」殺人事件
    5.0
    顔見知りの男女間でレイプは成立するのか? 社員旅行の下見で田沢湖方面へ出張扱いで出かけた児玉千晶は、同行した営業課長に人けのない渓谷で乱暴された。千晶は上司の部長、財前初雄に事件を訴えるが、逆に財前からはきみのガードが甘いからだと叱責を受けたうえに、セクハラめいた暴言を浴びせられる。一カ月後、財前は秋田新幹線「こまち」の車内で毒殺され、千晶が犯人の疑いをかけられた。レイプをきっかけに二重三重の苦しみに襲われた千晶を救うため、朝比奈耕作は彼女と共に真実を求めて秋田路の旅に出る。
  • リトル巨人くん 1
    完結
    5.0
    1976年、読売ジャイアンツはおさえのリリーフピッチャーの人材に苦しみながらも、なんとかセ・リーグで優勝。リリーフピッチャー探しは急務であった。そして、76年の冬、長嶋・王の二人が街を散歩していると、小学校で草野球をやっている少年達に出会う。その中に、小学生ながらプロ顔負けの剛速球を投げる男の子・滝巨人くんがいた。長嶋は、即プロで通用すると判断し、小学生ながら巨人くんをドラフト会議で3位指名。1ヶ月の宮崎キャンプを終え、オープン戦で初登板・初勝利。そして、いよいよペナントレースへ突入!1977年から「コロコロコミック」などで連載された大人気野球マンガ。
  • 対象喪失の乗りこえ方
    5.0
    失恋も、近親者の死も、結婚の失敗も、故郷からの別れも、事業の失敗も、希望の喪失も、役割の喪失も、人は様々なものを失う。失ったものへの断ちがたい思いに心を支配されてはいけない!自らの心の傷と向き合い、苦しみ、悩み、悲しみ、最終的に再生していく。前に進むために必要な心の習慣を説く。
  • 恢復する家族
    5.0
    障害を持つ子供の苦しみを積極的に受けとめ、共に生きていくことによって家族もまた癒されていく。3歳のときすでにベートーヴェンやショパンに敏感に反応し、野鳥の声に示した興味に添うかたちで音楽に出会った光さんを父のやさしい文と母のあたたかい画で綴った感動の長篇エッセイ。
  • 追悼 孤高の大経済学者・宇沢弘文―週刊東洋経済eビジネス新書No.87
    5.0
    2014年9月18日、ノーベル賞に最も近かった経済学者、宇沢弘文氏が86年の生涯を閉じました。数理経済学者として米国で活躍した後、“行動する経済学者”として、公害に悩む水俣で患者の苦しみを聞き、空港建設問題に揺れる成田では国と住民の調停役を買って出ます。  「社会的共通資本」の理論を提案し、すべての人々が幸せに生きられる社会を考え続け、その思想は世界中から高く評価されました。大経済学者の波乱の86年をたどります。環境や医療問題、石橋湛山に関する過去のインタビューも同時収録。  本誌は『週刊東洋経済』2014年10月18日号、2008年11月1日号ほか、『自由思想』(石橋湛山記念財団発行)117号掲載の27ページ分を電子化したものです。 ●●目次●● 人間の心の復権を唱え続けた大経済学者 Interview「市場原理主義と官僚統制が医療を崩壊に追い込んだ」 Interview「『比例的炭素税』を導入せよ」 対談 宇沢弘文×三好俊夫(松下電工会長:当時) 「資本主義の“次”を問う。国、企業の新たな役割」 Interview「『有髪の僧』石橋湛山へのアフィニティー(親近感)」
  • ある性転換者の記録
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 性同一性障害-生まれもった男体や女体に違和感をもちつづけ、「私の肉体はまちがっている」と心と身体とが引き裂かれた症状をもつ人たちに、日本でもようやく医療としての性転換手術が認められた。認可以前にアメリカで手術を受けた性転換者が苦しみ抜いたすえに得たやすらぎの精神史を明かし、認可をめぐる動向をジャーナリストがレポートする。

    試し読み

    フォロー
  • がんばっているのに愛されない人 ナルシシズムと依存心の心理学
    5.0
    あなたはなぜ、いつも恋愛がうまくいかないのか――自分のことしか見ていないから騙される/情緒的に未成熟な人は執着が強い/見当はずれながんばりは報われない/期待通りでないと生まれる嫉妬や憎しみ…恋愛ではその人の長所も短所もすべて表れてしまう。弱点を隠そうとしても、コンプレックスを隠しきれるものではない。失恋すると、どうしても相手を責めてしまう。なぜこうなったのか、冷静に考えられないものだ。自分を省みず、本当の原因を認めないから、悩みや苦しみはいつまで経っても解決しない。恋愛を重ねてもいつもうまくいかない理由はここにある。愛する能力があれば人はなんとか生きていける――心理学者として長年活躍を続ける著者が人生を振り返り、もっとも大切だと痛感した愛について語る。「人間は、愛そうとすることによって成長していく」「人は強くなることによってしか救われない」など、珠玉の名言が散りばめられた一冊。

    試し読み

    フォロー
  • 図解でわかる! ブッダの考え方
    5.0
    ブッダは「苦」のことを考え抜いた人でした。死、愛、欲などの人間の感情すべてから「苦」は生まれます。「苦」から逃れ、心が満ちて生きられる方法。それがブッダの考え方です。ブッダが悟った「四法印」、苦しみの仕組み「十二縁起」などを知り、心穏やかに生きられる思想を身につけましょう!
  • 蒼い炎(1)
    完結
    5.0
    全3巻330円 (税込)
    愛しい少女よ……君とともに期る人生の道を歩む。燃えつきよ……蒼い炎……わたしの愛! 鈴香の13歳の誕生日。大好きな家族に囲まれ、幸せいっぱいの誕生日のはずだったが、悲劇は起こった。突然乱入してきた男たちによって、一家は鈴香の目の前で惨殺される。男たちが残した「例のもの」、「会長」、そして「堂方」という謎の言葉とともに意識を失う鈴香。辛くも一命をとりとめた鈴香は、身の安全のため、世間では死んだこととして報道されていた。「どうせ名なしの死人なら、あたしたちと同じ苦しみを味わわせてやる!」。復讐を決意した鈴香は、養女として引き取られた恋人・雅也の屋敷を飛び出していった。そして鈴香を愛する雅也も、刑事となり「悪」を裁く決意を固める。……そして3年が経った!! イケスミチエコがお贈りする華麗なるサスペンス・ロマン! 少女漫画の金字塔、ついに登場!! 全3巻。
  • 棺一基 大道寺将司全句集
    5.0
    1巻1,732円 (税込)
    確定死刑囚として37年に及ぶ獄中生活を送る大道寺将司の全句集 棺一基(かんいっき) 四顧(しこ)茫々と 霞みけり 十七字において、かれは塗炭の苦しみをなめつづけ、十七字においてのみかれは、極限の個として、ひと知れずやっと自由なのだ。供述調書より起訴状より判決文より、較べるもおろか、句群にこそかれの真情は巧まず塗りこまれている。俳句にいまや全実存を託したのだ。――辺見庸「〈奇しき生〉について 序のかわりに」より 大道寺将司は、東アジア反日武装戦線の“狼”部隊のリーダーであり、お召し列車爆破未遂事件(虹作戦)及び三菱重工爆破を含む3件の「連続企業爆破事件」を起こし、1975年逮捕、1979年東京地裁で死刑判決、1987年最高裁で死刑確定した。本書は、30年以上も死刑囚として、また血液癌と闘いながら獄中生活を送る大道寺将司が詠んだ1200句を収録した全句集。本書出版にあたっては、作家であり(芥川賞受賞)詩人でもある(中原中也賞、高見順賞受賞)辺見庸が全面的に動き、実現させた。また辺見庸自身も脳溢血で倒れた後遺症と大腸癌と闘っている。 辺見庸による跋文では、二人が句を介して知り合い、面会を実現させ、血液癌から来る痛みに句を詠むことを諦めかけた大道寺を「とにかく書け」と励まし、全句集を実現させるまでの経緯が感動的に描かれている。
  • たったひとりのクレオール 聴覚障害児教育における言語論と障害認識
    5.0
    1巻1,650円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 決してきちんとは「聞こえない」にもかかわらず、「聞こえているはず」という視線の中で、生きていかざるを得ない子どもたちの苦しみを私たちは本気で考えたことがあったのだろうか。(本書より) 約10年にわたる論考の数々によって聴覚障害児教育に潜む諸問題を分析し、読者をさらなる思考へと誘う。 著者自身による詳細な注が、本書の特徴です。

    試し読み

    フォロー
  • いい言葉が、心を掃除する
    5.0
    迷ったり、つまずいたり、自信を失ったり…、そんな困った経験はどんな時代でも、誰にでもあるものです。特に今のような不安な時代ならなおさらです。私達の祖先は大きな苦しみや災難にあっても、しなやかに、したたかに立ち直ってきました。その強さの根源には仏教の教えである「諸行無常」の精神が根付いていたにちがいありません。本書は仏教研究の第一人者としておなじみのひろさちやさんを監修者として迎え、日本の仏教の宗派の祖師や名僧が説いた教えを集めました。その教え=言葉を、現代を生きる私たちの辛い心境を穏やかにできるようやさしく解説しました。仏教のいい言葉は、私たちの悩みや不安で曇った心をさわやかに掃除してくれます。あなたの座右に置いておきたい1冊です。名僧のひと言で、人生が好転します。

    試し読み

    フォロー
  • イエス・キリストに聞く「同性婚問題」 性と愛を巡って
    5.0
    オバマ大統領は賛同した。ローマ法王は明言を避けた―――。 ならばイエス・キリストは、同性婚・同性愛をどう考えるのか!? 天上界から衝撃のメッセージ! 「同性婚問題」の霊的背景 キリスト教世界に潜む「問題の本質」 同性愛者の苦しみへの「救いの言葉」 「制度的矛盾」が生み出す悪影響
  • 普及版 希望対話
    5.0
    池田名誉会長が主に中学生の世代に向け、「『いじめ』 どうする?」「性格を変えたい」「生きること 死ぬこと」といった悩みに答え、温かな励ましを贈っている。成長の時だからこそ、ぶつかる苦しみや困難に名誉会長は、友と寄り添うように、また、希望の進路を指し示しながら対話を広げている。巻頭には、未来部にあてた長編詩「若き君よ 勝ちまくれ! 青春は人生の一生の土台」を収録。
  • 雀鬼サマへの道 (1) 実践! 雀鬼流手ほどきの書 【初級編】
    完結
    5.0
    全5巻712円 (税込)
    「雀鬼サマの愛人になりたい!」と桜井章一氏に初対面でのたまった漫画家、谷口亜夢。この運命的な(?)出会いから“雀鬼流麻雀”を勉強することになった彼女だが…!? 雀鬼サマへの道は高く、険しい…。だからこそ、そこに苦しみと歓びが生まれる―――。
  • 愛と励ましの言葉366日
    5.0
    「誰かの役に立ちたい」「人にやさしくしたい」「人を好きになりたい」……そう思いながらも、誰かにつらくあたったり、逆に不用意なひとことに傷つけられたり、心穏やかに過ごせない日があります。そんなときこそ、心を鎮めて、ほほえむことのできる「強さ」を持ちましょう。「理解されたいと願う人は、理解する人になること、慰められてうれしかったら、他人にもやさしい言葉をかけること」「人生においてたいせつなことは倒れないことではなく、起き上がること、そして倒れたことによって、強くなってゆくこと」「宝石に見せかけるのではなく、宝石になる努力を惜しまないこと」――。本書では、あらゆる局面に出遭ったとき、喜びも苦しみもすべてを受容し、自分を、人を愛するために必要な心のあり方を示しています。心ふさぐ日や人生に迷う日も、「ありのままの自分」を認め、かけがえのない“今”を自分らしく生きるための指針となる日々の言葉。

    試し読み

    フォロー
  • ずばり東京
    5.0
    開高健も若かった、東京の街も若かった、1960年代前半のことである。深夜タクシーに深夜喫茶、屋台のオデン屋、佃─明石町の渡守り、出稼ぎ者、労災病院、銀座の裏方さん、遺失物係、うたごえ喫茶、ある都庁職員の一日、練馬鑑別所と多摩少年院など、東京のさまざまな貌を、著者自身も泥酔、飽食、そして宿酔に苦しみながら、足と舌と裸の眼でさぐる。東京オリンピック前後の、日々生成をくりかえすアメーバの街をさまよう、今も輝きを放つ名ルポルタージュ!
  • [新装版]宮本武蔵の人生訓
    5.0
    1巻950円 (税込)
    60数度の試合にすべて勝ち、巌流島の果たし合いで日本中に勇名を馳せた剣豪・宮本武蔵。だがその勝負を最後に武蔵は他者との試合をやめ、自分との闘いをはじめる。戦国乱世から太平の江戸時代へと移り変わる世には、実戦に強いだけの「剣」はすでに用いる場所がなかったのだ。29歳で巌流島の英雄となった彼だったが、その後の人生は「不遇」だった。大名に召し抱えられることもなく、めぼしい事跡も伝わらない。そして62歳のとき、自らが究めえた剣の奥義を書き記した『五輪書』の完成とともに、武蔵の人生は終わる。「我事において後悔をせず」「世々の道をそむく事なし」など、彼が残した名言には、自らの境涯と正面から向き合い、悩み、苦しみながら独自の哲学を確立した「人生の達人」の面影が垣間見える。本書は、そんな宮本武蔵の生きざまに思いを馳せた筆者がその卓抜した洞察眼で彼の言葉を現代向けに読みといた人生指南の書。

    試し読み

    フォロー
  • 叶力(かのうりょく)
    5.0
    1巻1,100円 (税込)
    著者の石川氏が座右の銘としている自作の詩があります。     五つの自戒 一、つらいことが多いのは感謝を知らないからだ 二、苦しいことが多いのは自分に甘えがあるからだ 三、悲しいことが多いのは自分のことしかわからないからだ 四、心配することが多いのは今を懸命に生きていないからだ 五、行きづまりが多いのは自分が裸になれないからだ 本書はこの五つを各章のタイトルとし、 誰にでもある、すべてを成就させる「叶力」は自分を捨てて感謝の気持ちで生きることから生まれると説いています。 氏のやさしさと人間愛にあふれる言葉の数々は、きっとあなたの人生を変えるきっかけとなるでしょう。 *目次より 序● 五つの「自戒」  人の役に立つための一滴の汗になりたい…… 自戒●一 つらいことが多いのは感謝を知らないからだ  ものごとに行きづまるのは自分の発想に行きづまるから…… 自戒●二 苦しいことが多いのは自分に甘えがあるからだ  納得のいかない苦しみが人を育てる…… 自戒●三 悲しいことが多いのは自分のことしかわからないからだ  悲しさや寂しさは自分で乗り越えるしかない…… 自戒●四 心配することが多いのは今を懸命に生きていないからだ  その日の過ちを翌日に持ち越すな…… 自戒●五 行きづまりが多いのは自分が裸になれないからだ  人生はつねに「いまから」始まる……

    試し読み

    フォロー
  • 夜逃げ屋日記
    5.0
    ”夜逃げする人ってどんな人だろうと思ったけど…実はどこにでもいるようなワシらと同じ普通の人なんだ…” 夜逃げ屋とは、DVをするパートナーや毒親などから逃げたい人々の引越しを手伝う業者。 外からは普通に見える家庭でも、一歩踏み入れると見えてくる衝撃的な現実を、実際に夜逃げ屋で働く作者がリアルに描くコミックエッセイ。 漫画家を目指すもうまくいかず、何が描きたいのかわからなくなっていた作者、宮野シンイチ。ある日、TVで見かけた夜逃げ屋という仕事と、そこを取り仕切る女社長の漫画を描きたいと思い取材を申し込む。 取材当日、夜逃げの現場についていき、手伝うことになった宮野。壮絶な現場を目の当たりにした後、社長の鶴の一声で夜逃げ屋に就職することに。 夜逃げ屋として働く人の視点から、夜逃げをする人達が抱えている苦しみや葛藤を描く。 Twitterで掲載された話の他に、夜逃げ屋の女社長が経験したエピソードや、本編の裏話を描く夜逃げ屋雑談などの描き下ろしを45ページ以上収録し書籍化。
  • 自も他も生かす人生 ―あなたの悩みを解決する「心」と「知性」の磨き方―
    5.0
    自分自身を苦しめない。周りの人たちを害さない―― それが、ほんとうの幸せをつかむ道。 厳しい時代のなかでも、どんな環境であっても、 自分を磨くことが周りの人の幸せにつながっていく。 それが、ほんとうの幸せをつかむ「中道」の生き方です。 あなたが抱えるさまざまな悩みや苦しみを 具体的に解決し、未来へと続く道を見いだしていく。 巷のハウツー本や小手先のテクニックではなく、 人生がほんとうに好転していく智慧を わかりやすく説き明かした待望の最新刊! 第1章 中道に入る易しい考え方 ◇他人を害さず、自分も周りも生かすためには ◇知的活動を長く続けられる仕事スタイルとは ◇あなたの内面にある無限の力を手に入れる方法 第2章 実務的知性と宗教的知性 ◇進学、卒業、就職、結婚、出産、離婚、病気、転勤  人生の問題を消し込んでいく具体的な方法とは ◇この世的な能力が低いと悪霊や悪魔を呼び込む!? ◇仕事ができる人から組織を率いる人へと成長するために 第3章 光明思想と泥中の花 ◇病気や挫折から立ち直るための光明思想 ◇完璧主義ではなく、平均打率を考えて仕事をする ◇厳しい時代を生き抜く「泥中の花」の思想の大切さ どんな厳しい時代であっても、 “未来への生き筋”は見つかる。

    試し読み

    フォロー
  • 猫と魂の交感ダイアリー 1巻
    5.0
    1~7巻583円 (税込)
    「魂になったら突然、白黒の猫がしゃべりかけてきた!?」――――死んでしまったけれど心残りがあり、この世を彷徨っている魂たち。そんな魂の悲しみや苦しみを取り除き、天に昇る手助けをしてくれる猫がいる。名前はオタフク。32歳で突然亡くなった女性が、夫と幼い子供に最後にしてあげたいことを叶えてあげる『ぼたん日和』。母への感謝を伝えたい少女のために奔走する『嘘はさよならのかわり』。ノラ猫たちとともに猫好きなおばあさんを殺した犯人を探す『猫たちの挽歌』など、オタフクと魂となった人間たちが繰り広げる感動ミステリー。
  • クリスティーヌ
    5.0
    【フランス2021年 メディシス賞受賞、ゴングール賞ノミネート作品】 実父による近親姦に苦しみ続けた少女は、どのように1人の女性として自己確立していったのか、その人生を描いた物語。 本書は、フランスの作家、劇作家で脚本家でもあるクリスティーヌ・アンゴの二十四作目の小説『Le Voyage dans l'Est』2021年刊の全訳である。 物語は十三歳になったクリスティーヌが初めて実の父親に会う日から始まる。憧れの父親にようやく娘として認知され、これからは普通の親子としての生活が始まると有頂天になるが、現実は想像とは全く別のものだった。自分の身に何が起きているのかを伝え、救い出してほしい気持ちとは裏腹に、母親にすら話すことができない。そして誰にも打ち明けられないまま、少女時代は過ぎていった……。 著者が綴るのは、クリスティーヌが苦しみ、トラウマを抱えて人生に絶望しながらも、どのように一人の女性として自己確立をしていったのか、その命がけの人生そのものである。 著者のアンゴも実父による近親姦からのサバイバーであり、デビュー作から一貫して女性に対する性的虐待をテーマに書き続けてきた。ただ、作中の「クリスティーヌ・アンゴ」は作者自身ではなく、本書はアンゴの自伝ではない。しかし、彼女の作風はあまりにも実体験と近接しており、作者と語り手を分離しにくいかもしれない。一つだけ強調しておきたいのは、アンゴにとって「近親姦の被害者」という「立場」と「実体験」は文学作品を生み出すための出発点に過ぎないということだ。 サバイバーのアンゴは「文学作品を書くこと」という手段で戦う。戦う相手は家族関係を破壊し、隷属の関係を強要する性的虐待者だけではない。それを見ないふりをし、セカンドレイプをする「社会」全体である。

    試し読み

    フォロー
  • あやうく、未来に不幸にされるとこだった
    5.0
    「いま、あなたは幸せですか?」 実は、最近の調査では、自信をもって「幸せだ」と答えられる人は 2割もいないのです。 この数字を見てもわかるように、 多くの人が悩みや不安を抱えています。 私たちと同じように、昔から人々は常に悩み、 さまざまな不安を感じてきました。 そして、過去の偉人たちは、 こうした悩みや苦しみが自分自身の「未来」から 来るものだと気づき、対策やアドバイスを残しています。 日常の中で幸せを感じるためのヒントや考え方です。 この本では、先人たちの知恵を私たちの生活に合わせて 「即役立つ」ように整え、気楽に試せるようしました。 毎日の生活の中でのちょっとした不安や 疑問に向き合い手がかりが、 きっとこの本の中に見つかるはずです。 ~~人生をラクにするコツが満載!~~ ●無理してサブスクに入っていた方がお得? ●考えすぎると何を悩んでいるのかがわからなくなる ●心に無理・無駄があるのは“いい人”の証拠 ●「手放せない」と思い込んでいるのはなぜか ●自分とは、「変える」のではなく、「変えて」もらうもの ●いい人であることを意識的にやめてみる ●人間としての成熟とは「期待しない」こと ●SNSは単なる道具と考える ●モノが心に与える影響を甘く見てはいけない ●心の整理は、モノの整理から ●「考え事をしていたら、家に着いていた」そんな人は要注意 ●現在が残念な時ほど、もっといまに集中する ●老後の「2000万円足りない」は本当? ●「ただ貯めること」も、実は無計画でしかない ●ときには直感を信じてみることも大事 ●「折れない人」というのは、結果を気にしない人 ●成長という言葉にこだわらない ●不安とは、自由であること
  • 98歳ポジティブ人生のコツ「いつだって今が最高!」
    5.0
    「いくつになっても人生は今日がはじまり」 「謙遜した言い廻しは大嫌い」 「苦しみから立ち上がるように出来ている」 「自然に、真っ直ぐに!」 「自分が変わると、相手が変わって見える」 「老後の存在する隙間はない」 「死ぬことなど予想しない」 「幸福は自分次第です」 明治、大正、昭和、平成―― 98歳まで波乱万丈の人生を生き抜いた作家、宇野千代。 恋愛にも仕事にも自由奔放を貫き、 どんなことでも肯定的に、前向きにとらえて、 最後まで「幸せ」と言い切れる人生を過ごした生き方の達人の言葉が、 いま、再び注目を集めている。 本書は、宇野千代が残したポジティブな思考になれる言葉、 幸福を呼び込む言葉を180語収録。 短くも力強い言葉が1ページに1語なので、 1日1語ずつ読むもよし、 好きなところを開いて読むもよし。  何でも肯定的に、良いほうへ考えればうまくいく! いま再注目! 人生の達人が教える、最後の日まで上機嫌で生きる方法。 最後のその日まで「今が最高!」と思って生きられるコツが たっぷり詰まった一冊。
  • 幸せは今ここに
    完結
    5.0
    最愛の夫と娘を事故で亡くしてから4年…思い出の家を離れエレノアは住みこみの家政婦として働くことにした。雇い主のマークは有名プロダクションの社長で留守がちだと聞いていたけれど…まさか深夜に、裸の彼と鉢合わせするなんて!? 初対面でのそんなハプニングにもかかわらずマークは気さくな笑顔でエレノアの心を解し、エレノアはいつしか彼に惹かれはじめていた。けれどマークの存在が大きくなればなるほど、大切な人を失った過去の苦しみが胸に押し寄せてきて…。
  • 愛する人を殺す時、私は何を思うだろう 1話「終わりの始まり」【タテヨミ】
    無料あり
    5.0
    1~45巻0~67円 (税込)
    14歳の誕生パーティーの夜、すべてが始まった。 鎧の男率いる帝国軍に襲撃され、国民たちが次々と殺されてしまう。 そして、この世で最も愛する母もまた、目の前で「鎧の男」によって命を奪われたのだ。 たった1人生き残ってしまったエリカは、母や友を奪った「鎧の男」を殺すことを決意する。 そんなエリカの心の拠り所は、偶然出会い仲良くなった少年・ラウールと過ごす時。 少しずつ惹かれていく2人だが、ラウールの正体こそがエリカの仇「鎧の男」だった……。 このお話は、そんなエリカとラウールが苦しみと向き合いながら共に成長し、結ばれるまでの物語。

    試し読み

    フォロー
  • 日蓮 「闘う仏教者」の実像
    5.0
    電子版は本文中の写真をすべてカラー写真に差し替えて掲載。 地震や疫病、蒙古襲来など、激動の鎌倉時代を生きた日蓮。天台宗ほか諸宗を学び、三二歳で日蓮宗を開いて法華経の信仰を説いた。鎌倉を本拠に辻説法で他宗を攻撃して圧迫を受け、建白書『立正安国論』の筆禍で伊豆に、のちには佐渡に配流された。死をも恐れぬ「闘う仏教者」のイメージがある一方、民衆の苦しみに寄り添う姿も垣間見られる日蓮。自筆の書簡、数多くの著作をはじめ、史料を博捜して、その思想と人物像に迫る。
  • 【フルカラー版】悪役令嬢、セシリア・シルビィは死にたくないので男装することにした。【分冊版】 1
    無料あり
    5.0
    乙女ゲームの悪役令嬢、セシリアに転生した私。シナリオ通りに進めば、待っているのは『苦しみながらの死』か『一瞬の死』。 どのルートでも死ぬ。とにかく死ぬ。だったらそんな運命変えてやる!――ということで、私「男」になることに致しました!! ところがイベントを間違えて、ストーリーは思わぬ方向に進んでしまい……!? 分冊版第1弾。 【フルカラー版について】 本作品はモノクロ版同書をもとにしたフルカラー版です。収録されているストーリーは同一ではありますが、フルカラーならではの鮮やかな体験をぜひお楽しみください! ※本作品はフルカラー版単行本を分割したもので、内容は同一のものとなります。重複購入にご注意ください。
  • 「山の神」神野大地の必ずやるべきランニングバイブル
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 青山学院大学時に「山の神」として一躍脚光を浴び、箱根駅伝4連覇に貢献した神野大地氏。 彼が日々実践するトレーニングとランニングメソッドを初心者ランナー向けにまとめた一冊。 元々は学生時代、ケガに苦しみ思うように走れなかった時期に、食事やセルフケアを見直し トレーニング法を身体に負担のかからないように改善するなど、様々な改革を実行した神野氏は 大学卒業後も自身が考案したトレーニングでケガを予防しながら記録を伸ばしています。 正しいランニングフォームで走ることはもちろん重要ですが、走り始める前のストレッチ法や、ランニング後のセルフケアの仕方など ランナーの心構えとして知っておきたい実践法を紹介。
  • 乙女ゲーム世界に転生したら、最推しヤンデレ王子の執着愛から逃げられません!? ~無彩色の花嫁は、黒の王子を溶かしたい~
    5.0
    『無彩色の花嫁』、通称『アンカラ』は色をテーマにした乙女ゲームで、攻略キャラはイケメン揃い、ストーリーも高評価という神ゲーだった。そんなゲームの世界になぜか転生したシルヴィアは自身の【白】の魔力を活かして最推しキャラ、もとい最高難易度キャラである【黒】の魔力の持ち主である第一王子のノアールの攻略を目指す。前世の記憶を駆使して好感度を上げようとするシルヴィアだったが、ノアールにはどれも通じず冷たく突き放されてしまって……!? ゲームのシナリオ通りのはずなのに、脳内の攻略本が役に立たない!と焦るシルヴィア。だが一緒に過ごしていくなかで、彼の冷たい行動の裏に隠れた優しさへ触れたシルヴィアは、一人の男性としてのノアールに惹かれていった。シルヴィアは少しでも苦しみを和らげたいと、彼女自身の言葉でノアールの凍った心を優しく包む。そんな彼女のひたむきさにノアールの心は少しずつ溶かされていくが――!?
  • 誰でもない私 1巻
    完結
    5.0
    無戸籍。紙を一枚、役所に出されなかっただけで法律上存在しない人間となる。その結果、就職することはほぼ不可能で部屋も借りることができない。ほかにも病院にかかれば10割負担など、多くの弊害が発生する。美幸は、そんな無戸籍の人間だ。頼る人が誰もいない美幸は、元同僚の部屋を間借りして暮らしていたが、その元同僚に必死で貯めた100万円を持ち逃げされてしまう。身体を壊し、精神的にも追い詰められた美幸の願いは「この底辺から抜け出す方法が知りたい」。現代日本でも実在する「無戸籍者」の苦しみと救済を描いた、ヒューマンドラマ。
  • 強迫症/強迫性障害(OCD) 考え・行動のくり返しから抜け出す
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【ひと目でわかるイラスト版】 【手洗い、確認…、一度始めると止まらない!】 100人のうち1~2人は、生涯のどこかで強迫症とされるような症状に悩まされるといわれます。いやな考えが浮かんで消えない、何度も同じことをせずにはいられないといった自分でコントロールできない症状に苦しみ、日々の生活にも影響しているようなら、そこから抜け出す手立てが必要です。 強迫症にみられるこだわりの強さから、「発達障害(生れながらの特性)」と診断されることもあります。症状に悩んでいても「発達障害だから」「そういう性格だから」などと考え、「治せない」とあきらめている人もいるでしょう。しかし、強迫症は治せる病気です。 ただし、強迫症を治すには、本人や周囲の人の深い理解が必要です。 すべて医師に任せていればいい、いやなことはせず、薬を飲んでゆっくり休もう、家族はできるだけ本人の望むとおりにふるまおう――こうしたほかの病気ならうまくいくようなやり方は、強迫症の場合、悪化につながってしまうのです。 強迫症をいかに改善していくか、家族はどう接していけば悪化を防げるのか、具体的な実践法を示していくのが本書です。強迫症の治療法として最も有効とされるERP(エクスポージャーと儀式妨害)を中心に、回復に向けた道筋を示していきます。 【強迫症の主な症状】 *不潔恐怖・疾病恐怖・不道徳恐怖 「汚れること」への嫌悪  *加害恐怖 他人に危害を与えたのではと悩み続ける *不完全恐怖 理想と現実のギャップを埋めたい *洗浄強迫 手洗い、消毒……一度始めると止まらない *確認強迫 本当に確認したのか確認したくなる *順序強迫・計画強迫「決まったとおり」でなければ許せない *強迫性緩慢 行動は止まって見えるが頭の中は忙しい *縁起強迫 儀式をするほど不吉な予感が増えていく ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • アルツハイマー征服
    5.0
    アデュカヌマブの崩壊から、レカネマブ執念の承認まで。両者の死命を分けたのは2012年から始まったフェーズ2の設計にあった──。当事者たちの証言によって壮大な物語が完結。 物語は青森のりんご農家から始まる。陽子が、りんごの実ではなく、葉をもいで帰ってきたとき、一族のものたちはささやきあった。 「まきがきた」 遺伝性アルツハイマー病の突然変異解明からわかっていく病気のメカニズム。 遺伝子の特定からトランスジェニック・マウスの開発。ワクチン療法から抗体薬へ――。 患者、医者、研究者、幾多のドラマで綴る、治療法解明までの人類の長い道。 解説・青木薫 <文庫書き下ろし新章 目次> 新章その1  オーロラの街で 青森の一族同様、その北極圏の街で、代々アルツハイマー病に苦しむ一族がいた。その地を訪ねたスウェーデンの遺伝学者が全ての始まりとなる。 新章その2 アデュカヌマブ崩れ アデュカヌマブはFDAで「迅速承認」というトラックをつかって承認される。が、承認直後から批判が噴出、議会調査も始まり、壮大な崩壊劇が始まる。 新章その3 運命のフェーズ2 2012年から始まったアデュカヌマブとレカネマブのフェーズ2の治験には実は大きな違いがあった。その年、エーザイにインド出身の統計学者が入社をしていた。 新章その4  ショーダウン ついに「アルツハイマー病研究運命の日」が来る。「レカネマブ」フェーズ3治験結果。内藤晴夫はその日、携帯電話を枕元に置き眠りについた。米国からの報せはいかに?  新章その5 みたび青森で  連綿と続く遺伝性アルツハイマー病の苦しみ。レカネマブは希望の光となるか? 他 プロローグ「まきがくる」からエピローグ「今は希望がある」まで
  • インク色の欲を吐く 1
    5.0
    1~2巻748~968円 (税込)
    生誕150周年。25歳の若さで亡くなった異端の画家オーブリー・ビアズリー、その栄光と破滅の生涯を描く。 19世紀末のイギリス。21歳の青年ビアズリーは小説家オスカー・ワイルドのもとを訪ねてこう言った。 「是非ボクの絵を『サロメ』に使って欲しいのです」 ワイルドは突然の申し出に驚いたが、 彼の大胆不敵な態度、妖しい魅力、そしてたぐいまれなる才能に溺れていく。 同性愛疑惑、実姉との近親相姦などスキャンダラスな噂が飛び交う一方で、 肺病に苦しみながらも、ただひたすらに作品を描き、芸術にすべてを捧げた。 地位も名誉も手に入れたビアズリーが、死の直前に求めたものとは――。
  • 改訂版 発達障害でIT社長の僕
    5.0
    障害は才能に変えられる 「発達障害の特性は環境次第でいくらでも仕事に活かせる」 その想いのもと、自身も発達障害である著者が、 農業×福祉×ITで障害者たちが活躍できる場を創出する—— ------------------------------------------------------ 発達障害は一見して「障害」と分かりにくいため周囲から理解されにくく、それゆえに 生きづらいという苦しみがあります。著者は幼いころからその苦しみのなかで孤立し、 自分には生きている価値がないとまで思い詰めていました。 しかし、「人と違うことはすばらしい!」という父の言葉を受け、 マイナスでしかないと思っていた障害をむしろ「活かして」世の中とつながることが できると考えるようになります。そして好きだったIT分野の仕事に取り組み、 ついには業界初の障害福祉事業者向け施設運営管理システム(HUG)の開発に成功、 全国の児童発達支援・放課後等デイサービス事業者にシステムを販売するIT会社の 社長になったのです。 さらには放課後等デイサービス運営を行う新会社を設立し、卒業後の子どもたちの 働く場をつくる農業事業を始めるなど、かつての自分と同じように苦しむ人たちと ともに働く場を創出しようと奮闘を続けています。 本書は、著者が自身の発達障害の特性をネガティブなものにせず、 才能に変えることができるようになったきっかけと考え方、社長になってからの 取り組みをまとめた前著「発達障害でIT社長の僕」(2021年 幻冬舎)の改訂版です。 障害のある人たちが働いているより具体的な様子に加え、農林水産省が推し進める 「農福連携」への取り組みなどさらに広がる著者の活動について記しています。 発達障害に苦しむ人やその家族だけでなく、自身のマイナス面に悩み生きづらさを 感じている人たちへ、「ハンデを才能に変える」ヒントと、新たなことに挑戦する 勇気を伝える一冊です。

    試し読み

    フォロー
  • ジェネレーション序曲
    完結
    5.0
    ぎこちない歌詞はナミダ。とぎれがちのメロディーは苦しみ。ある日、とつぜん逝ってしまったハービーを忘れられないイヨ。彼女には、もうどんなリズムも響きやしない……。哀しみが胸うつ、あるボーカリストのラストメッセージ!!
  • ゆれる
    5.0
    孤高の天才ミュージシャンの脳内を解く―。 ロックバンド、凛として時雨TK初の書き下ろしエッセイ。 独創的かつ繊細、静と動、狂気的だけど芸術的etc. 多様なイメージが共存しているのが、凛として時雨というバンド。 その源を生み出しているフロントマン・TKが綴る、不完全の哲学。 「永遠に曲が作れないと思っている状況こそが完成」 「完璧主義であるからこそ、満足することはない」 「制作における根本は、“見たことない”“触れたことがない”ものを探す」 「自分の首を絞めていったときに、呼吸の感覚を思い出す」 TKは、20年のキャリアと齢40を経てもなお、悩み、もがき、苦しみ続けている。 作品作りは、毎回自分を一番底まで掘り下げて、 その先にあるものを掴みとってまた何もない状態に戻る。 家族や生い立ち、バンド結成からソロ活動に至るまで、 謎に包まれた人間・TKを解き明かす。 なぜ人は、彼の作る音楽の虜になるのか? その答えが、この本にあります。 ファンのみならず、企画やクリエイティブに携わる人間に読んでほしい一冊です。 ■出版社からのコメント 「バンドの持つ普遍的な世界観は残しつつ、革新性も感じられる」、凛として時雨の音楽を聴いたときに抱いた感想だ。守るべきものを守りながら、新しいものを取り入れる。我々編集者はもちろん、世に出す作品作りをする人間において、これは永遠のテーマではないだろうか。TKさんと接するなかで見えた、誰よりも葛藤し、紆余曲折を繰り返す様。どのように、そしてなぜその思考に至ったのか。ファンのみならず、多くの創作者たちをも魅了する理由とは? 彼のクリエイティブの根源に迫りました。
  • ツァラトゥストラはこう言った
    5.0
    本書『ツァラトゥストラはこう言った』がニーチェ畢生の書にして、ドイツ文学史上屈指の作品であることは言を俟たない。故郷を捨てて山に入ったツァラトゥストラは「私は惜しみなくあげたいし、頒かち与えたい。人間たちのあいだで賢者がもう一度愚かさを愉しみ、貧者がもう一度豊かさを愉しむようになるまで」という言葉とともに山から下り、人間たちの世界に入っていく。「神の死」を告げ、しかし人類は現状に甘んじることなく高みを目指して進んでいくべきだとする「超人」の思想を伝えるツァラトゥストラは、生きとし生けるものは現状以上を目指すという原理、すなわち「力への意志」の原理に「超人」が基づいていることを説く。しかし、没落を始めるツァラトゥストラは、この世に新しいものなど起こらず、すべては同じことの繰り返しであるという「永遠回帰」の思想にたどりつく――。 生田長江による最初の邦訳(1911年)以来、すでに本書の日本語訳は15種類を数える。そのすべてに目を通した上で作られた本訳書は、21世紀にふさわしい日本語で「声に出して読める翻訳」を実現するものである。学術文庫『愉しい学問』の訳者が満を持して送り出す、渾身の訳業! [本書の内容]  第一部 ツァラトゥストラの序説 ツァラトゥストラは語る 三段階の変身/徳の講座/背後世界論者/肉体の軽蔑者/情熱にひそむ喜びと苦しみ/青ざめた犯罪者/読むことと書くこと/山に立つ樹/死の説教者/戦争と戦士/新しい偶像/市場のハエ/純 潔/友/千の目標と一つの目標/隣人愛/創造者の道/老いた女と若い女/毒ヘビにかまれる/子どもと結婚/自由な死/惜しみなく与える徳  第二部 鏡をもった子ども/至福の島にて/同情者たち/司祭たち/有徳者たち/汚い奴ら/毒ぐもタランチュラ/有名な識者たち/夜の歌/舞踏の歌/墓の歌/自己克服/崇高な人/教養の国/純粋無垢の認識/学 者/詩 人/大いなる出来事/占い師/救 い/賢い世渡り法/最も静かな時  第三部 放浪者/幻影と謎/不本意な幸福/日の出前/卑小にする徳/オリーブ山にて/通り過ぎるということ/離反した者たち/帰 郷/三つの悪/重さの地霊/新旧の石板/快復しつつある人/大いなるあこがれ/もう一つの舞踏の歌/七つの封印  第四部・最終部 蜜の捧げ物/助けを求めて叫ぶ声/王たちとの対話/ヒ ル/魔術師/失 業/最も醜い人間/進んで乞食になった人/影/正 午/歓迎のあいさつ/晩 餐/高等な人間/憂鬱の歌/学 問/砂漠の娘たちのもとで/目覚め/ロバ祭り/夜の放浪者の歌/しるし 訳 注 訳者あとがき 索 引
  • 妻は見えるひとでした
    5.0
    僕の妻は、子どものころから不思議な感覚の持ち主だった。 目をつむっても、耳をふさいでも、普通の人には見えないものが見え、 知りたくもない他人の心の内まで聞こえてくる……。 その苦しみは想像を絶するものだった。 だが、そんな生活の中で、妻を救ってくれたのもまた、その能力だったのである。 独特の軽妙なタッチで描かれる、ちょっと不思議で心が温かくなる、 実話をもとにした再生の物語。 1章分の書き下ろしを含めた加筆を行い、待望の文庫化!
  • 三崎優太 1st フォトエッセイ『億を稼ぐ美学』
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 金に溺れろ! 企業累計売上高1200億円超 SNS累計フォロワー数300万人超 脱税逮捕のどん底から這い上がり、 富と名声を手に入れた男の金言集 【著者について】 三崎優太 1989年生まれ。北海道出身。実業家、起業家、インフルエンサー。高校を二度退学後、18歳の時にパソコン1台で起業し、株式会社メディアハーツ(現・ファビウス株式会社)を設立。2017年に「すっきりフルーツ青汁」が累計1億3000万個の大ヒット商品となり、年商130億円を突破。「青汁王子」の異名で注目を浴びる。しかし、2019年2月、約1億8000万円を脱税したとして、法人税法違反などの疑いで東京地検特捜部に逮捕される。順風満帆の人生から一転、どん底の苦しみを味わったが、その経験をバネにTwitter上で企画した「青汁劇場」がフォロワー130万人を集め、大きな話題を呼んだ。現在は投資家として10社以上に投資し、累計売上高は1200億円を超えている。著書に『過去は変えられる』(扶桑社)、『時を稼ぐ男新時代の時間とお金の法則』(KADOKAWA)などがある。 Twitter @misakism13 YouTube 「三崎優太 青汁王子」 Instagram @yuta_misaki
  • きょうも芸の夢をみる
    5.0
    芥川賞作家・又吉直樹推薦!! 傑出した想像力による異色の短編集。 芸人の笑いと悲哀と喜びが克明に描かれている。 吉本興業から新たな文藝芸人、誕生 芸人たちのリアルな悲喜交々を紡いだ短編小説集。 現役芸人だからこそ描ける、漫才やコントのネタの数々を交えながら、芸人の青春をエモーショナルな筆質で綴る。 笑ったり、ときには傷ついたり、もがき苦しみながらもいつか売れる日を夢みる――。 等身大の芸人たちの、痛々しいほどの感情が繊細に描かれた、芸人青春小説の新たな傑作が誕生。 ショートショート的要素を取り入れた短編全11篇を収録。 24時間、365日、お客さんに笑ってもらうことを考えつづける。バカになり続ける。 そんな大人がうじゃうじゃいる吉本に在籍すること14年。 芸人による、芸人の話を、リアルと空想を交えて綴りました。 どの短編も、若手芸人として酸いも甘いも経験した僕の人生の結晶です。 ファビアン ―目次― 禁断のコント 腸々 ~cho cho~ エルパソ 笑いの神様 むかしむかし、ある喫煙所に しっくすん スケルトン 芸人冥利 跳躍芸人 まい君 藍情 あとがき 【著者プロフィール】 ファビアン(西木ファビアン勇貫) 1985年、徳島県生まれ。日本人の母とドイツ人の父を持つ。 2009年、吉本総合芸能学院(NSC)を卒業し、吉本興業所属の芸人となる。同期の小川と「あわよくば」を結成。 「あわよくば」として新人賞を取ったり、個人では名古屋でレギュラー番組を持ったり、『アメトーーク!』に出演するなど活躍するものの、コンビは解散。 以後、執筆活動を始め、「渋谷ショートショートコンテスト」優秀賞、「第9回沖縄国際映画祭」クリエイターズファクトリーで映画企画コンペティション・グランプリ、「小鳥書房文学賞」などを受賞。 解散から2年後、「あわよくば」を再結成。 現在は、漫才コンビ「あわよくば」としても活動している。 発行:ヨシモトブックス 発売:ワニブックス
  • 自分づくり~新装版~
    5.0
    悲しみも苦しみも人生にムダなものは一つもない――。愛とは? 真の友情とは? 病とは? 死とは?遠藤周作が「人間の生きる道」を語り尽くす。 (「はじめに」より) この本をぼくは自らの人生に満足している人に読んでもらおうとは思わない。毎日の生活に充足感を持っている人に読んでもらおうとも思わない。 たとえば、毎日が充たされぬ人、自分に劣等感を持っている人、友だちのいない人、さむい下宿で孤独な人、そういう人に読んでもらいたいのだ。 ほんの少しだけでも生きる智慧をふきこむことができたら、と思うからだ。◇◇◇  生誕100年記念 新装版  ◇◇◇
  • 365日を穏やかに過ごす心の習慣。
    5.0
    ■人は誰しも、多かれ少なかれ苦しみや悩みをかかえて生きています。 仏教でいう煩悩です。 また、苦しみや悩みの原因は人それぞれで、 仕事、お金、人間関係、そして病気や老いであったりします。 苦しみや悩みは、悲しみや怒り、ねたみやうらみ、不安など さまざまなつらい感情をもたらし、 「心に悪い習慣」を植えつけてしまいます。 そして、なかなか苦しみや悩みが解消できなければ、 まるで生活習慣病のように“心の病”となって慢性化しかねません。 ■仏教の教えと、人生経験から生まれた42の知恵 本書は「心の習慣」を正して、 穏やかな気持ちで生きる方法を解説した本です。 誰もがすぐにでも真似できるエッセンスとして 42の「心の習慣」にまとめました。 ■最後に瀬戸内寂聴さんから推薦文をいただきましたので ここにご紹介します。 荒了寛さんは、私の尊敬する天台宗の高僧です。 ハワイに天台宗のお寺を建て、 奥様と二人で大変な苦労をして見事なお寺にしたばかりか、 今やハワイの日本文化の中心に育てあげました。 この本に説かれた法話は、 わかり易く、意味は深く、どこから読んでも心にしみこみ忘れられません。 悲しい時、苦しい時、そして嬉しい時、いつでもあなたの心によりそってくれることでしょう。 ■本書の内容 第1章 人生に迷ったときには 第2章 心の重荷を軽くする 第3章 相手を思いやれば 幸せがやってくる 第4章 たいせつにしたいさまざまなこと 第5章 百年先の未来も変わらぬもの
  • ガチ恋地獄の沙汰も金次第 (1)
    完結
    5.0
    「配信者にガチ恋してバカみたいって言うな、死ねよ!」 妊活、超タイヘン。 排卵日に夫に「エッチして」なんて、妊活って超ムードなくてホントうんざり。 そんなストレスフルな私・奈美が出会ったのはイケメンライバーのKEIGOっち。 彼の動画を見ていると全然授からない妊活の苦しみも癒やされる…。 KEIGOっち、好き好き尊い超推してる! 私がほかの女の誰よりも推して、あなたをトップ・インフルエンサーにしてあげるね♪ 【配信者に妊活費用も投げ銭でブッ込み! 廃課金沼にハマった既婚女の転落劇!!】
  • シンママのはじめて育児は自閉症の子でした
    5.0
    フリーデザイナーの「まる」さんは、 本業に加えパートでも奮闘するシングルマザー。 そんなある日、幼い息子が発達障がいである可能性が…。 ただでさえ大変な初めての育児。 息子の成長への不安や戸惑い、悩みがあふれ出す。 だが、そんな親の苦しみをよそに、 ゆっくりと確かに成長していく息子の姿…。 共感必至の育児日記が大幅加筆で初の書籍化!
  • チエちゃんの約束
    5.0
    波瀾万丈こそ 希望の人生! 昭和・平成・令和を生き抜いた1人の女性の記録──戦争と引き上げ生活の苦しみ。人気作曲家との結婚・離婚。シングルマザーとしての子育て。美容師から女性誌編集者への転職。80歳で大学生になり、84歳で卒業! 誓いを果たし、人生勝利の花が咲き薫る!
  • Xゾーン 1
    完結
    5.0
    現実と闇の世界をただよう恐怖の空間…Xゾーン。そこへ迷い込んだ者たちの絶望と苦しみがつまった世にも奇怪な物語…! この終わらない恐怖にきみは耐えられるか…!? 身の毛もよだつ史上最恐のホラーが今、始まる……。
  • 少し嫌われるくらいがちょうどいい
    5.0
    シリーズ累計22万部突破! 今すぐ「いい人」をやめなさい。人間関係の煩わしさほど、人生を豊かにするものはない。人間関係はむずかしい。それだけに稀にうまくいった時の嬉しさは貴重だし、うまくいかなくて当然の苦しみが、私たちの心を柔らかなものにする。自身の体験をもとに記した「人生百年時代」を歩むための21の道しるべ。
  • すらすら読める今昔物語集
    5.0
    1巻1,430円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 選りすぐりの元気の出る話!――自分の生命(いのち)は自分の知力と胆力で守る。最も原初的な真理を思い起こさせる、かずかずの「今は昔」の物語。総ルビつき原文、著者オリジナル現代語訳つき。 ●今をさかのぼること900年前に生きた人々から、たくましく生きる力を吸収しようというのがこの本の目的なのだ。生きるか死ぬかの瀬戸際で知恵と勇気を振り絞って生きのびていく話、苦しみあがいているうちに光明を見出す話、日常のしくじりを好転させる話、降りかかった災難を弁舌や夫婦の力で払いのけていく話などを読むと、不思議に癒され、生きる力がわいてくる。(本文より)
  • 思い通りにいかないから人生は面白い
    5.0
    ≪大好評の痛快エッセイ、待望の文庫化!≫共感の声、続々!人生の大切な気づきと示唆がこんなに!読むたびに心が満たされ、人生の質が自然に高まる本●読めば心がスカッと爽やかに豊かになる、人生の極意!・人は必ず誰かに好かれ、必ず誰かに嫌われる・「火宅」が私を鍛えた・努力が報われない時、どうするか・人は苦しみの中からしか、ほんとうの自分を発見しない・すべては善と悪の中間にある・生き延びる才覚を磨く …etc.●人生がもっと楽に面白くなる!  生き方すべてのヒントがここにある!!人生はうまくいかないことがあるのが当たり前。思い通りにならないことを容認できることで人間はふくよかになって、人生にいい香りがしてくるのです。 …著者

    試し読み

    フォロー
  • サトゥルヌス 少子化の向こう側で声は届かない
    5.0
    1巻1,144円 (税込)
    少子社会の中で運命に翻弄されながらも懸命に生きる若者を描く。 日本の現在と未来を描いた、衝撃の社会派小説!! 独身の会社員、孝一の住むアパートにある日怪しい隣人が越してきた。 「姐(あね)さん」と呼ばれる女性とその息子が住む部屋には、日々謎の男が通っているようだ。恐れつつも興味を抱く孝一は、やがて衝撃の真実を知る事になる。 本書の第一部では所得格差に苦しみながらも、恋をして幸せをつかもうと懸命に生きる青年男女の姿が描かれ、現代日本の出産・子育てがしづらいという社会問題がリアルに映し出される。  第二部は舞台が近未来へ移り、それぞれの事情を背負いながら日本で育った子どもたちが、どう生きていくのか、将来への予見と未来へ託す希望が描かれる。 <著者紹介> 花田由美子(はなだ・ゆみこ) 技術団体の法務部門所属 来日間もない児童生徒とその家族を製造業が盛んな地域で二〇〇三年から支援 新卒後は金融会社正社員 親の転勤で転校七回 離島、対馬で四年弱生活 大分県別府市生まれ

    試し読み

    フォロー
  • マンガでわかる 漢字の使い分け図鑑
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「足」と「脚」って、それぞれどの部分かわかりますか? 「耐える」と「堪える」、苦しみを乗り越えられるのはどっち? 「収める」「納める」「修める」「治める」、自分のものになるのはどれ? 「計る」「測る」「図る」「量る」「諮る」は使い分けられますか? ◆漢字の使い分けができていますか? だれでも知っている漢字でも、改めて聞かれてみると、 微妙な違いがよくわかりません。 ◆マンガで見れば、ストレスなく覚えられる でも、マンガで表現されると、違いが感覚的にわかりやすくなり、 記憶に定着しやすくなります。 ◆漢字を知って表現の幅を広げる いつもひらがなで書いていては、こまかなニュアンスが伝わりません。 適切な漢字を使って表現の幅を広げましょう。 ◆240項目の漢字が身につく 使い分けが必要な主要な240項目を収録。これでもう使い分けに悩まない!
  • 「髪が増えるしくみ」から考案 頭皮が蘇るすごいマッサージ
    5.0
    白髪が気になり始めた。髪のボリュームが薄くなってきた。 髪のハリ・コシがなくなってきた……昔のようなつややかな髪に戻りたい! みなさんは髪が若返るようにと、いろいろな方法を試してきたでしょう。 でも、きっとまったく効果が出なくて挫折してきたはず。 その理由は、あなたのやり方が間違っていたからです! 【なぜ辻式育毛マッサージはなぜ効果を実感できるのか】 これまで1万人以上の髪の悩みを解消してきて気づいたことがあります。 「育毛ケアをしている」とおっしゃる方の多くが、 お金と時間をかけても満足な効果が得られないと嘆いている。 そうです、間違った頭皮ケアしているのです。 だから効果が得られなかった、これが私が気づいた新事実です。 でも、髪をよみがえらせるためには、体から頭へとつながる、 肩、胸、首の血の巡りを改善し、頭皮に血流を促すことが重要です。 そこで、3ステップで「ほぐして」、疲労物質を「流す」、 辻式育毛マッサージを開発しました。 このメソッドで血流を豊かにすれば、髪もおのずと豊かに蘇るでしょう。 【施術実績5千人以上! 本当に効果がある育毛】 私は現在、全国に8店舗を展開する ヘッドスパ専門店「PULA(プーラ)」のヘッドスパプロデューサーと、 円形脱毛症を研究する辻式脱毛研究所を運営しています。 ヘッドスパ歴は約20年。5千人以上のお客様の髪と頭皮をケアしてきました。 そして95%のお客様に薄毛や抜け毛、白髪、ツヤ・ハリ・コシ、 失われた「老け髪」が解消されたと喜んでいただいております。 なぜこれだけの効果を実感していただけるのか。 それは、私自身が「髪の悩み」に苦しみ、自らを実験台にして試行錯誤を重ね、 「本当に効果があった」育毛法のみをお伝えしているからです。 本書では、その中から「自宅で」「自分で」できる方法を紹介します。 「本当に効果があるもの」「安全なもの」「お金がかからないもの」。 この3つの基準をクリアしたものに限定しました。 正しい知識を手に入れて、正しい育毛の方法がわかれば、 何歳からでも髪はよみがえります。 自分の髪が「豊かで美しかった」頃の状態まで時間を戻すことができます。 あなたも辻式育毛マッサージで、 つややかに輝く、黒く、太く、コシのある髪を増やしてください。 「見せたくなる髪」が手に入れば、きっとまた自信がわいてくるでしょう。
  • 双極性障害でも夢を達成できる!障害をいい訳にしないで進んでいくための教科書20分で読めるシリーズ
    5.0
    説明文 さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)) 【書籍説明】 双極性障害になり。体調にふりまわされ、疲れはてていませんか? 心が疲弊し、 夢なんて持てない… 夢を持ってもムダだよ… 自分から、夢を遠ざけ、あきらめようとしていませんか? 自分から、夢を遠ざけ、あきらめる必要なんてないんです。 ほんの2年前まで、わたしも双極性障害にふりまわされ、疲れはて。今日を生きるだけで精一杯でした。疲弊しきった心では、 夢なんて持てない… 達成なんてできっこない… そう信じて疑うことはありませんでした。 しかし、「夢なんて…」と思ってしまうのは、「双極性障害にふりまわされ、疲れはてている渦中にいる」自分の思いこみだったことを知りました。 思いこみだと気づかせてくれたのは、「障害をいい訳に一切使わせない、とにかく行動をさせる」そんな信念を持った人たちとの出会いでした。 しかし、長い間。障害をいい訳に使い続けてきたわたしにとって、「障害をいい訳に使わない」、「とにかく行動する」これらは、最初はなかなかうまくいきませんでした。 それでも少しでもできるぶんをと、行動していくうちに自分がかわっていくのがわかりました。 そして、乗りこえた先に待っていたものは、苦しみでもなく悲しみでもなく。自分の夢にむかって、自信を持って行動している自分との出会いでした。 ふりまわされ、疲れはてる生き方から解放されましょう。あなたは、もうイヤだと思うほど苦しみ、つらいなかを生きてきたのです。 かならずあなたは、「双極性障害にふるまわされる生き方」から、解放されます。「夢なんか…」と、夢を遠ざけ、あきらめる生き方から解放されます。 あなたの想い描く未来を手にいれることができます。 あなたが解放される。そう断言できるのは、すでにあなたが行動をしているからです。 本書を手にとった瞬間から。あなたはかわろうと、かわりたいと、もう行動しているのです。あなたには、行動する力があります。 本書では、 「自分の体調をコントロールしていく方法」を、わたしの経験を元に、 習慣化させておきたいこと 行動方法 双極性障害のとらえ方 を、具体的にお伝えしていきます。 1日でもはやく、苦しみから解放されるために。本書を読み進めていってください。
  • 昏き宮殿の死者の王 1
    完結
    5.0
    病に苦しみ、命を落とした少年・エンドは死霊魔術師【ネクロマンサー】の力により、最下級・不死者(アンデッド)となる。 生前より自由な肉体を手に入れたと歓喜するエンド。 「--生きたい」 純粋だったはずの少年のただ1つの願いは、不死者(アンデット)となったことで叶う。しかしその心は歪んでいき、 最弱のアンデッド vs 最凶のネクロマンサー vs 最強の終焉騎士団の三つ巴の戦いへと発展していく……。 3勢力の策謀が絡み合う複雑な構成で「小説家になろう」で話題を呼んだダークファンタジーが、ついにコミカライズ!!
  • 被爆者からあなたに いま伝えたいこと
    5.0
    ふたたび被爆者をつくらないために――一九四五年八月の原爆投下によってこの世の地獄と化した広島と長崎.その苦難の中から立ち上がった被爆者たちは,原爆が心身にもたらす苦しみとたたかいながら,被害の実相を訴え,原爆投下の責任を問い続けてきた.核のない世界の実現を願い,次世代に伝えるメッセージ.

    試し読み

    フォロー
  • 今日も死ねませんでした(1)
    5.0
    「人生楽しいことなんて何もない死のう・・・!」 死にたがっている男、本田くん16歳は、日々生きるに値するささいなできごとを見つけては、死ぬのをやめて生きている。 死にたがる登場人物たちそれぞれの苦しみに共感したり、くすっとしたりしながら、いつのまにか、あなたの心の闇をも晴らしてくような、可笑しくもやさしい物語。 【Twitterで「今日も死ねませんでした」が楽しみすぎて死ねない!という声、続出!】 「今日も死ねませんでした」を読む事を楽しみに生きています!」 「わかる!実際こんな感じで生きてる・・・!」 「1話ずつ、すごく滲みる!」 『すべてを肯定してくれる彼氏』(withnews連載中)の著者あまいろが描く、一見ダークなテーマをコミカルに描いた日常マンガ第1巻です! ▼目次 1.人生、楽しいことなんか何もない死のう! 2.僕は、本当に、死んでしまう!?  3.考えろ考えろ!死ぬのはその後でいい! 4.今日は、死ねない! 5.死にたいって、思ったことある?  6.もういつ死んでも悔いはない! 7.待っててくれた 8.私と死にませんか?
  • New Me わたしだけの新しい人生の見つけかた
    5.0
    自分に自信がなくて将来がとにかく不安……。そんな一人の女性が、紆余曲折を経てまったく興味の無かったヨガ修行をするためにインドに旅立つことに──!インドで毎日泣いて苦しみながら、それでも「変わりたい」という思いだけで必死に食らいついていく。そうして困難を乗り越える過程で得た考え方は、ヨガの聖典に通ずるものだった。 本書では、インド、オーストラリア(バイロンベイ)、インドネシア(バリ島)の3カ国でヨガ修行をし、現在はオンラインのヨガスクールを運営する著者の実体験をもとにしたわかりやすいストーリーで、ヨガの聖典の哲学(八支則:はっしそく)を学べます。自分に自信がない、変わりたいと望むすべての女性に贈るヨガの教えの本です。
  • 花は運命に狂い哭く―転性オメガバース―【イラストあり・電子限定ショートストーリーつき】
    完結
    5.0
    アルファからオメガへ転性したダルレ王国の王子ユアンは父王の策略で強制的に発情させられ、アフタビア王国の王太子で親友でもあるアルファのルキアスに抱かれてしまう。ユアンを「妾」にすることで最悪から救ってくれたルキアス。だが彼は、融通が利かないユアンをずっと愛おしく思っていたと告げる。オメガになった途端の女扱いに信頼を裏切られルキアスを拒絶するが、彼に抱かれることでしか発情期の苦しみから逃れる術はなく…。電子限定ショートストーリー、ひゅら先生の口絵・挿絵も収録。

    試し読み

    フォロー
  • 一生、Beforeのままでいいの?
    5.0
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 著者があえて太ってまで伝えたかったダイエットの真実が詰まった一冊。万年Before女子の常識が覆る!? Instagramでフォロワー57万人を誇る人気のダイエッター・ちぃ。 “あえてリバウンドしまたやせる”という壮大な実験に挑戦。 「2週間好きなものを好きなだけ食べる」という生活を続け、 別人級のぽっこりおなかに、背中や腰のたるみも出現!  それは、人は短期間でこんなにデブ化するのだという、 衝撃の逆ビフォーアフターだった。 そこからリバウンド解消ダイエットに挑戦。 しかし、食生活の改善を始めても増え続ける体重、 習慣だった運動も面倒臭くなる、など恐怖のデブ化現象が止まらない!  そんな誰にでも立ちはだかるダイエットの壁を乗り越え、 見事に再スリム化。 「デブめしを食べれば食べるほどお腹がすく」など、 デブ化とスリム化の両方を経験したちぃだからこそ分かった真実に目からウロコ。 また、この実験に触発されたフォロワーが次々とそれを実践し、 人生初の劇的体形変化を起こした。 そのすべてのノウハウを一冊にまとめました。 ちぃ(チィ):男の子2人を育てるワーキングマザー。自他ともに認めるストイックとは真逆の性格と、超ネガティヴ思考で運動嫌い。過去、バセドウ病や不整脈、パニック障害に苦しみ、医師から突然死の可能性30%との告知を受ける。そんな逆境を抱えて、2017年1月1日から、宅トレでダイエットを始めると同時にインスタグラムをスタート。ありのままの葛藤を発信し、心身共にみるみる変わっていく姿が大きな反響を呼び、今ではフォロワー数が50万人を超え、世のダイエット女子の圧倒的な支持を集めている。

    試し読み

    フォロー
  • 模倣の罠 自由主義の没落
    5.0
    冷戦終焉から三〇年――。非自由・反民主の濁流に呑み込まれゆく世界。 冷戦に勝利した後、なぜ西欧世界は政治的均衡を失ったのか。西側を模倣しようとして失敗した東側諸国では極右政党が伸張。トランプのアメリカもこの流れの中にある。自由主義の試練を描く。 目 次 序 章  模倣とその不満 終焉という感覚 命名と必要性 模倣の緊張 怒りの開花 第1章  模倣者の精神 消えゆく光 正常という重圧 人生はどこか他の場所にある 城門への侵入者たち 降伏としての移住 正常の耐えがたい両面性 新たなドイツ・イデオロギー 元自由主義者の非自由主義 合唱 第2章  報復としての模倣 ロシアの修正主義の源流 西洋の物語をひっくり返す 権力を強化するための民主主義の模倣  操作された選挙はどのように機能するのか 模倣の罠 松葉杖をついた怒れる男 仮面を剝がすという模倣 破壊的な模倣の行き詰まり 第3章  強奪としての模倣 恨みの軸 我々は何様のつもりなのか? 「素晴らしい民主主義」 アメリカというガラスの家 競争相手としての模倣者 アイデンティティの窃盗としての移民 侵入としての模倣 噓をつくことはメッセージだ 偽りの行為をやめる 結末 終 章  ある時代の終わり 北京の一九八九年 イデオロギーを超越する政党 盗用としての模倣 転向のない大国 中華街か、人種のるつぼか? 模倣の苦しみ 偽善のない世界 謝 辞 訳者解説 注 索 引
  • 俺たちの話をしよう【合冊版】:1
    5.0
    1~2巻660円 (税込)
    【分冊版第1話~第3話をまとめた合冊版です】 学生時代、クラスの人気者だったマキトと教室の隅でデッサンに没頭していた順平。 記憶に残る二人の会話はただ一度だけ―… 卒業から六年。故郷に戻ってきたマキトと偶然再会した順平。 順平は絵の道を諦め自衛官になったが事故に見舞われ除隊後も後遺症に苦しみ、 マキトもまた心に傷を負っていた。 懐かしい思い出を語りつつ、お互い前に踏み出そう―そんな話をしていた矢先、 マキトは海で溺れてしまう。 息をしていないマキトに順平は人工呼吸を施そうとするが―… 「死ぬなよマキト!俺たちやっと…話し始めたばかりじゃないか…!」 辿った記憶の先に眠っていたのは恋心にも似た憧れ。 サンバ前川が送る、優しくて不器用な二人のラブストーリー。
  • ただしい人からたのしい人へ そして「ありがとうの人」になる
    5.0
    悩みや苦しみが生まれるのは、自分の中に「正しさ」があるからです。 「この問題を解決しなければならない! 」 「どうしてあの人は、ちゃんとしないのだろう?」 「私がちゃんとしなければ……」 このような考え方には、「そうすることが正しい」「だから、そうしなければならない」 という思いがあり、その思いが、悩みや苦しみをつくります。 ものごとを「正しいかどうか」という物差しで判断する限り、いつまでたっても、悩みや苦しみはなくなりません。 なぜなら、「正しさ」の物差しは、人によって違うからです。 「楽しいかどうか」 これを物差しにして、ものごとを考えてみると、目の前の現実は大きく変わります。 まず、自分が楽しい人に変わります。 そして、周りには楽しい人が集まってきます。 その結果、心は楽しさで満たされるのです。 会社の経営も、正しい経営より、楽しい経営を。 子どものしつけも、正しいしつけより、楽しいしつけを。 健康についても、「なんとかしなければ」と思うより、 楽しさや喜びに反応して、奇跡が起きるのです。 ぜひ本書で、笑顔で楽しい毎日が、いかに人生を豊かにするか、味わってみてください。

    試し読み

    フォロー
  • 霊感なんてないと思ってた ~怪談フラグぜろ~(分冊版) 【第1話】
    5.0
    怪奇現象が起きまくりの物件で始まる恐怖の日々!? 初めは建物の影だと思っていたモノが苦しみを訴える霊だった――。 悪夢にうなされて起きると、枕元に気味の悪い男の霊が立っていた――。 そんな心霊物件で一人暮らしを始めてしまった著者が経験した心霊現象の数々。 さらには著者が伝え聞いた恐怖体験まで、さまざまな恐怖を収めた心霊エッセイ!
  • 3週間で身につく日本人が知らないお金の常識
    5.0
    本書は「ワクワク生きよう! 人生を楽しもう! お金がすべてではない! 」がテーマです。 ただ、お金があればできることが増えるのは間違いありません。 最低限、お金で不自由するようなことがなくなれば、精神的な自由度が上がり、人生は豊かになります。 実は著者自身もかつてお金で苦しみ、そこから抜け出して幸せを掴みました。 これから投資でもしようかと考えている、意識の高い20~30代の若者を対象に、自分の身は自分で守らなければならない、そんな時代をいかに生き抜くか、日本人だけが知らない、生き抜くためのお金の常識を伝授します。
  • 新訳 リア王の悲劇
    5.0
    引退を決意した古代ブリテンの老王リア。財産分与のため三人の娘に自分への愛を競わせるが、美辞麗句を嫌う三女コーディーリアに激怒し勘当する。だが長女と次女の結託により、自らも嵐の中へ閉め出されてしまう。全てを奪われたリアは絶望の旅の途上、欲望と裏切り、飢えと苦しみ、真の忠誠と愛に気づくが――。シェイクスピア四大悲劇の中で最も悲劇的と言われる傑作。改訂版の全訳に初版の台詞、徹底解説を付した完全版! 【目次】 新訳 リア王の悲劇 詳注 クォート版にあるが、フォーリオ版で削除された台詞一覧 クォート版になく、フォーリオ版で追加された台詞一覧 『レア王年代記』、トルストイ、オーウェルについて 訳者あとがき
  • 優しくしたい。
    完結
    5.0
    新人賞大賞の新鋭が描く、ある少年の衝動! スペリオール新人コミックオーディションにて審査員の絶賛を浴びて大賞を受賞した若き才能が、ついに単行本デビュー! いじめられっ子の大庭は、毎日の苦しみを耐え抜くために、「今不幸である自分は、未来への幸福を貯金している」という考えにたどり着く。 だが現実は、その貯金だけで乗り切れるほど簡単なものではなく... 苛烈な若き魂の行き着く先は----!?
  • がんと闘う病院 都立駒込病院の挑戦
    5.0
    がん診療の最前線に立つ医師たちが、がんに関する基礎知識と、それぞれの専門分野における最新の治療法・診断法をわかりやすく解説!    がんにかかる人の数は、高齢化に伴い近年一貫して増加しており、2人に1人ががんにかかる時代です。わが国では年間約136万人の方が死亡されますが、死因の第1位はがんで、約37万人の方が亡くなります。  人は“がん”と聞いただけで、「命に関わる」として、大きなショックを受けます。次に考えるのは、「自分のがんはどれぐらいの進行度で、最善の治療は何ができ、がんが治って命は助かるのか?」でしょう。  現在のがん診療は、患者さんの人格を尊重し、がんの告知を含め治療法や予後などをわかりやすく説明し、患者さんとそのご家族に今後の診療の方針を決めてもらう患者さん本位の医療が基本です。  本書のPart1では、患者さんやご家族が医師からの説明を理解して、適切な判断ができるように、がんについて知っていただきたい基礎知識をわかりやすく説明しました。また、がん患者さんの知る権利やセカンドオピニオン、医療保健制度や就労支援といった経済的・社会的問題に対するサポート体制、がんによる不安などの心の問題、痛みや苦しみを緩和する終末期医療なども取り上げました。  Part2は、がんの種類別に最新の診断法、治療法と予後などを詳しく説明しています。駒込病院では、「手術支援ロボット」などの先進医療機器を使って、患者さんの体への負担を減らす手術に積極的に取り組んでいます。また、放射線療法においても、腫瘍にだけ正確に放射線を集中させ、周囲の正常な臓器への線量を低減させる「強度変調放射線治療(IMRT)」などを導入しています。さらに、がん細胞だけに狙いを定めた「分子標的薬」や、免疫の力でがんを治す「免疫チェックポイント阻害薬」の登場により、薬物療法も劇的に進化しつつあります。  本書が、がん患者さんが自身の人生観と照らし合わせて、最良の選択をするためのガイドブックとなることを願っています。
  • 日本一醜い親への手紙 そんな親なら捨てちゃえば?
    5.0
    親からの虐待を生き延びたサバイバーたちが書いた、訣別と希望と勇気の100通 児童虐待の相談件数はこの25年間で100倍に増え、 5日に1人の割合で虐待によって子どもが命を落としています。少子化を憂える一方で、子どもの人権や命が軽んじられている、それが今の日本の現状です。本書は、親に書いた手紙という形式によって、当事者の過酷な親子関係を世に伝え、子どもの人権が守られない日本の現状に100石を投じます。 【目次】 はじめに—不当ながまんを強いられる子どもたち  Ⅰ 気づく 私にも意志がある いけにえ プレゼントはゴミ箱に 見えないんだよ 衣食住の権力者 ほか Ⅱ 戦う できるなら惨殺したい サンタさんへのお願い 殺さない理由 毒のゴミ箱 見捨てるのは怖い ほか    Ⅲ 出あう  お母さんは知らない 思い出すと苦しい 「おまえは悪魔だ」 死んだら負け お父さんの殺し方 ほか Ⅳ 変わる あなたを捨てます 私の親は仏様 気づくのが遅すぎた 殴られても蹴られても ねじ曲げられた私 ほか 「ほか」 選者解説 壮絶な痛みと苦しみを経て 東 小雪 「ありのままの姿」をさらす親たち 信田さよ子    おわりに 勇気ある行動によって    STOP! 児童虐待100プロジェクト 謝辞 本書の出版を支援してくださったみなさんへ    応募手紙の全文と編著者のメッセージを閲覧・視聴する方法 【著者】 CreateMedia Create Mediaは、フリーライター今一生(こんいっしょう)が編集者として活動する際の名称。今一生は1965年、群馬県に生まれる。千葉県立木更津高校卒、早稲田大学第一文学部除籍。1997年、親から虐待された人たちから公募した手紙集『日本一醜い親への手紙』の三部作をCreate Mediaとして企画・編集。「アダルトチルドレン」ブームを牽引する。Create Media の編著書には『子どもたちの3.11』(学事出版)、今一生の著書には、『社会起業家に学べ!』(アスキー新書)などがある。 信田さよ子 臨床心理士、原宿カウンセリングセンター所長。1946年、岐阜県に生まれる。駒木野病院勤務、嗜癖問題臨床研究所付属原宿相談室室長を経て、1995年原宿カウンセリングセンターを設立。アルコール依存症、摂食障害、ひきこもり、ドメスティック・バイオレンス、児童虐待に悩む人たちやその家族のカウンセリングを行っている。 東小雪 元タカラジェンヌ、LGBTアクティビスト、株式会社トロワ・クルール取締役。1985年、石川県金沢市に生まれる。実父からの性虐待を告白した著者『なかったことにしたくない 実父から性虐待を受けた私の告白』(講談社)を2014年に上梓。LGBTや性虐待をテーマにした講演・支援活動を展開している。
  • 進撃の相談室 13歳からの「戦略論」
    5.0
    この残酷な世界を、丸腰で生きることを勇気とは呼ばない。 それは、単なる無謀というものだ。 まず我々は、生き抜くための「武器」を持たなければならない。 『進撃の巨人』は、私たちに勇気をくれる。巨人にひるまず立ち向かう、その姿。壁の向こうへと踏みだす、その一歩。 あんな風に、絶望と闘う勇気が持てたなら……。 もちろん、私たちが生きる現実には、巨人や壁は見えない。しかし、私たちはとっくに気づいている。平気で人を傷つける「友だちという名の巨人」や、息苦しい「教室という名の壁」が、この世界に存在していることを。 現実はフィクションと同じぐらい、いやフィクション以上に、残酷だということを。 どんな人でも、たとえ幸せそうに見える人だって、「私だけの巨人や壁」が作りだす「私だけの悩み」に苦しみながら、生きている。 では、「私だけの悩み」を解決する術は、いったい誰が見つけてくれるのか ―― それは自分自身だ。学校や日常に潜む「私だけの巨人」を倒し、「私だけの壁」を乗り超えられるのは、自分しかいない。 本書は、『進撃の巨人』を舞台に、一筋縄ではいかない「私だけの悩みとの戦い方」を、エレンやリヴァイたちとともに習得するサバイバルブックである。 では、さっそく調査兵団の仲間たちとともに、悩みを駆逐する闘いを始めよう。
  • ケガレノウタ 1
    5.0
    吟遊詩人のトルエは詩の題材を探しながら旅をしている。トルエは 一人の少年と出会う。そのランという少年は、業魔(カルマ)と 呼ばれる怪物を狩り、人々に忌み嫌われている「穢れの子」だった。 苦しみながらも戦い続けるランを間近で目にしたトルエは決意する、 この人の詩を創ると…。
  • メンタルが強い子どもに育てる13の習慣
    5.0
    親が「やめる」べきことがこの1冊でわかる!子どもをダメにする悪い習慣を捨てれば、“自分を律し、前向きに考えられる子”が育つ! 習慣01:わが子に被害者意識を持たせない 習慣02:罪悪感で甘やかさない 習慣03:わが子を世界の中心にしない 習慣04:過保護にならない 習慣05:わが子の言いなりにならない 習慣06:完璧を期待しない 習慣07:わが子の尻ぬぐいをしない 習慣08:わが子を苦しみから守らない 習慣09:わが子の機嫌を取らない 習慣10:わが子の失敗を防がない 習慣11:しつけとお仕置きをはき違えない 習慣12:とりあえずの解決に走らない 習慣13:自分の価値観を手放さない【世界中で「べったり型の親と子」が増えている!】ミシガン州立大学が行った調査によれば、大企業の32パーセントが「社員の親から連絡がある」と回答。企業の採用担当マネジャーの31パーセントが「親が子どもの代わりに履歴書を提出するのを見たことがある」と回答している。いまや成人してからもずっと、「子育て」は続くのだ。【あなたのまわりにもいる! 良かれと思って子どもの害になる親】―子どもの失敗を防ごうとすべてを管理して指図する「ヘリコプター・ペアレント」―SNSの影響で、ついまわりの親と張り合ってしまう親―送り迎えや宿題のチェックなど、わが子のために尽くし過ぎる親【あなたの子どもは大丈夫? 親に依存しすぎていない?】―自立が辛くて、社会人になってから実家に戻ってくる「ブーメラン・チャイルド」―ほめて育てる子育て方針で大量発生した、「自分が大好きな子ども」―泣いたり叫んだり脅したりして、「親を支配する子ども」わが子がつらい目に遭わないよう、親が一生、守ってやることはできない。でも、メンタルの力を鍛えるエクササイズを教えてやれば、子どもは自分で苦しみを乗り越え、強くなり、向上するチャンスをつかめる。*本書は、2018年4月に刊行した単行本『メンタルが強い親がやめた13の習慣』の縮約版として、書名を変更して出版したものです。
  • 美少女菩薩ミロクちゃん 1巻
    完結
    5.0
    【購入者限定 電子書籍版特典あり】 当コンテンツを購入後、以下のURLにアクセスし、利用規約に同意の上、特典を入手してください。 【御仏の、慈悲にすがれ☆】 現代は末法の時代。この世に悟りは無く、癒やしは無く。ただ苦しみだけが有る。しかし衆生に救いは残されている。異端の異能バトルホラー開幕! 美少女菩薩ミロクちゃん、ポップに世界を救います。 (C)2018 Moto Nakamura/Yoshitaka Hari
  • 私は虐待していない 検証 揺さぶられっ子症候群
    5.0
    この本で紹介するケースは、けっして他人事ではありません。「赤ちゃんを強く揺さぶって傷害を負わせた」として逮捕された親たち。しかし、つかまり立ちからの転倒などが原因であっても「虐待」だとして断罪されていたのです。最愛の我が子が脳に障害を負うという苦しみのなか、虐待を疑われた親たちの過酷な体験を描きつつ、欧米では虐待の根拠にはなっていない「揺さぶられっ子症候群」について専門家の視点を交えて究明します。
  • 春が来たら、桜の花びらふらせてね。
    5.0
    限られた人以外の前では言葉が出なくなってしまう“場面緘黙症”に苦しむ冬菜は、イジメられた経験に苦しみ、ひとりでいたほうが楽だと思っていた。しかし、入学した高校で明るく人気者の夏樹と出会う。夏樹は冬菜が話せないことをなぜか知っていたが、気にせず話しかけてきて、春には桜の花びら、夏には朝顔など、いろいろな贈り物をする。冬菜は夏樹に心を開いていくけど、夏樹はたまに苦しい表情を見せる。じつは、冬菜に言えない過去を抱えていて…。心がちぎれそうな恋に大号泣!!
  • 人間らしい死を迎えるために
    5.0
    苦痛の治療を選ぶのか? 安らぎのある死を選ぶのか? ーー病院のベッドで、ロボットのように多数のチューブにつながれ、耐えがたい苦しみに耐えて、ようやく迎える死。もっと苦痛をやわらげる医療はないのか? ガンにかかり、死が避けられぬものと分かったとき、激痛を回避する、安らぎのある死を求める人々を描いた、感動の書。(『ルポルタージュ、終末期医療』から改題)
  • どん亀サブマリン
    完結
    5.0
    時は西暦2034年、巨大地震で日本は海底に没し、日本人のほとんどが海外に移住し、ごく一部の人々が海底に浮遊都市を作って生活していた。 これはそんな海底都市で暮らす中学生の物語。 浮遊都市に暮らす亀 波道(かめ なみみち)、明科 満帆(あかしな みつほ)、泊 白夜(とまり びゃくや)、 十文字求美(じゅうもんじ もとみ)は夏休みの課題で海に住むプランクトン採取をしていたが、なかなか良い物が見つからなかった。 業を煮やした満帆は立ち入り禁止になっている日本海溝に入ってゆくがそこで巨大なプランクトンに出くわす。 それは深海バイオ研究所の大山田 剛(おおやまだ ごう)所長が秘密裏に研究を進めている産物だった。 深海バイオ研究所の口封じのために捕らえられてしまった満帆たち4人。 果たして、彼らは脱出する事が出来るのか? 「ぶるうピーター」の登場人物の孫たちが繰り広げる小山田ファン待望のアクションコメディの決定版!その他、「むかしキュービック」、「ゲーム、オーバー」、「空と呼べ」、小山田いく先生本人と弟のたがみよしひさ先生が、ただただ無節操に繰り広げる怪談話「無節操に怪談」の4作品を収録! 小山田いく先生の当時の単行本コメント 『読み切り作品というのは、短い夏の中にいろんな要素をまとめなければならないので、いつも苦労します。けれど、それだけに一作一作脳ミソと腕をフル稼働させるわけで、描いた時の七転八倒の苦しみやノリ具合などが、夏の間にチラチラ見えて愛着も深いものです。 僕のはじめての短編集が、みなさんにとっても愛着の深い本になってくれればと願っています。』
  • 実戦・悪魔の論理との戦い方
    5.0
    仏陀にはダイバダッタ、イエスにはユダ……。 新しい宗教が説かれるとき、 必ず暗躍する悪魔の正体とは。 事実のすり替え、嫉妬の合理化、 そして欲望の肯定―― 正しく生きる人びとをかく乱する、 その巧妙な手口を見破る“智慧”を。  本書からは生々しい悪魔の言葉が伝わってくるが、ある意味で、人間としての自己保存欲に全てが起因していることが判る。  だから「諸行無常」「諸法無我」の教えが必要となる。この世は怨憎会苦、愛別離苦の世界であり、肉体は仮の姿で、あの世に持って還れるものは「心」しかない。この世のみに栄えようとする諸欲を捨て、苦しみの炎を吹き消して「涅槃寂静」の平安の世界に入るべきなのである。 (著者「あとがき」より)
  • 小学館版 学習まんが人物館 ヘレン・ケラー
    5.0
    暗闇から光を投げかけた愛の天使! 「あなたのランプの灯を、もう少し高くかかげてください。見えない人びとの行くてを照らすために・・・」今もなお世界の人々に呼びかけているヘレン・ケラーの声は、世界の障害者たちに愛と勇気を与えつづけています。ヘレン・ケラーは、1歳半のとき、原因不明の高熱のため、三重苦の不幸にみまわれました。暗闇の底にいたヘレンが6歳の時、家庭教師としてサリバン先生が招かれました。野性児のようなヘレンを見たサリバン先生は、彼女を感受性豊かな人間に育てようと決心します。深い愛情と血のにじむような努力の教育が始まりました。少しずつ心の窓を開いていったヘレンは、文字を覚え、ことばを覚え、発声法まで獲得します。そして三重の苦を背おいながら、女学校へ入学し、大学まで卒業して「奇跡の人」といわれるまでになりました。大学を卒業したヘレン・ケラーは、日本をはじめ全世界の国ぐにを周り、87歳の生涯をかけて、自分と同じような苦しみの人びとを勇気づけました。ヘレンの活躍のかげには、サリバン先生のすべてをかけた教育と、両親の愛の力、ベル博士を始め、まわりの人びとのあたたかい協力があったのです。「三重苦の聖女」ヘレン・ケラーの生涯を、まんがで描いた最新の伝記です。 この作品の容量は、64MB(校正データ時の数値)です。 【ご注意】  ※本書電子版には、底本の資料編は掲載されていません。 ※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 ※この作品は一部カラーが含まれます。
  • 霊能占星師・天野みき鑑定ファイル(分冊版) 【第1話】
    完結
    5.0
    「あな怖」編集部に読者から送られてくる数々の悩める手紙。他者への怒りがおさまらない攻撃的な母に育てられ、幼くして拒食症にまでなるストレスフルな生活を送ってきた男性、堕胎を後悔し、借金に苦しみながらもしあわせな結婚生活をつかんだつもりが、犯罪被害にあってしまう女性etc…。人間関係や身動きのとれない状況に悩める読者たちに、美しき霊能占星師、天野みきがアドバイスを送る!
  • 自分を愛せなくなってしまった人へ
    5.0
    自己嫌悪から自己愛へ転換するための本。たとえ今、最悪の苦しみや悲しみ、絶望に苛まされていても愛に満ちた人生を手に入れるための希望に満ちた本! 超感覚(透視、透聴、未来予知等)の著者が、赤裸々に語った半生。そして、壮絶な人生により自己嫌悪になった自分をいかに愛せるようになったかを伝え、後半は、自己を愛するための29の法(ツールキット)を紹介しています。/私の六歳から十九歳までの経験を簡単にまとめてお話ししましょう。私はカルト的な儀式で肉体的、性的に苦しめられ、レイプを受け、 食べ物を取り上げられ、三回の中絶を強いられました(子供の父親だったドックの手によって行われました)。また、サドマゾのポルノ写真を撮られ、ガソリンスタンドのトイレで売春させられ、ドックの家の地下室に閉じ込められました。さらに、電気ショックを与えられ、縛られた状態でアイダホ州南部にある溶岩洞の中に一晩中置き去りにされました。(本文より)/想像を超えた絶望、苦しみ、自殺願望の中、少しずつ自らを癒し、自分を愛せるようになったプロセス、自己嫌悪を光に反転させた勇敢なストーリーと確実に人生を変える29のテクニックを記載。自己嫌悪の最たるものである自殺願望に苦しむ状態から「自分の人生を愛している」と宣言できる状態へとシフトするために、私が一体何をしたと思われますか? 答えはとても簡単です。自分を愛する方法を少しずつ学んでいったのです。私が発見したのは、どんな子供時代を過ごそうとも (狼に育てられた場合は別として)、みんな自分を愛せずに苦しんでいるということでした。苦しみは私の内側にあった目覚めの扉を開いてくれ、私はその扉を通り抜けました。(本文より)
  • サイレント・コーリング 21世紀衝動
    5.0
    一切を記憶し、一切を知り、一切を見はるかす宇宙の叡智から、一人ひとりに届けられているサイレント・コーリング──。その響きに耳を傾けながら歩む道、今こそその道を歩み始める時が来ています。一部の傑出した覚者だけが目覚める時代は、もう過去のものです。平凡な一人ひとりが呼びかけに応える時代が来ています。あなたが人生で立ち止まった疑問の中に、苦しみ悲しんだ痛みの中に、そして深くひきつけられた出来事の中に、すでに呼びかけは届いています。 あなたが応え始めるその時を、時代は待っているのです。(本書より)

    試し読み

    フォロー
  • 失敗という人生はない
    5.0
    「人間万事泣けば(相手より)下、腹を立てれば対等、笑えれば上。」 「自分を追い詰めないようにすること。その方法は、何にでも『たかが』をつけて考えることで。」 「何がどうあろうとも、私たちの望まぬ試練が、私たちを強めるということは真実なのである」……。 現代を透徹した目で見つめ、数々の作品を紡ぎ出してきた曽野綾子の珠玉の言葉を集めた箴言集。 漠然としていた惑い、モヤモヤしていた疑問について、力強い言葉で伝え、一歩前に進むための勇気を与えくれる貴重な一冊。 六章立て 人生に失敗ということはない  生きるということ  人生に完全はない  人間は運命を選び取ることができるか  この悲しみの世に  死によって人は高められる  よく死ぬことはよく生きること  死を意味あらしめるもの 愛は生命そのものである  その人のために死ねるか  愛される資格  結婚とは、相手の総てをコミで引き受けることである  夫婦は、自分の未知の部分を相手によって発見する  許した時だけ人は本当に愛を自分のものとする  “老年”は精神の完成期である 神は私たちひとりひとりの中にいる  神は人間を束縛するのではなく、解放する  信仰は報いられない人生を祝福する  生命に関することは総すべて神の仕事である  祈りの力  覚えたる罪と覚えざる罪  この世のすべては神の作品である 無力からの出発  強い人、弱い人  愚かで盲目だから可能性をもつ  完全な善人もいない。完全な悪人もいない  悪を認めることによって人間の深さを知る  断念は敗北ではない。新たな希望である 持てる能力を生かす  足し算の幸福、引き算の不幸  本当の自由を手にするには  苦しみが人間をふくよかにする  貧しさは神からの贈り物である  与える歓よろこび、損のできる強さ  昏くらいからこそ私たちは勉はげむ  責任をとるのは誰なのか “私”は人々の中で生かされる  この世で不用な人は一人もいない  一生はひとと共に始まる  親は子供にとって土である  生活は自分で選びとるもの  本職とは書いてこそ作家、教えてこそ教師である  人間は国家によって生かされもするし、殺されもする
  • 図解 「人づきあいが面倒!」なときのマインドフルネス
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人づきあいというのは、本当にやっかいなものです。実際、人が抱える悩みのほとんどは、人間関係に関わることだとも言われています。いろいろと上手くいかなくて、「あー、面倒くさい! もう、イヤだ!」「ひとりでいる方が、よっぽど楽だ!」などと思うことが、誰でも時にはありますよね。 しかし、あなたがそう感じるのも当然のこと。実は、人間の脳や心には巧妙なワナが隠れていて、私たちは知らず知らず「苦しみの方向」へと誘導されているのです。 本書では、その原因やポイントをご説明し、その上で、具体的な解決方法を詳しくご紹介していきます。 この本でお伝えすることを、一言で表せば、「もっと自分を大切にしながら、周りの人たちといい関係を築いていく方法」です。「相手に振り回されすぎることなく、ちゃんと自分のために生きるコツ」と言ってもいいでしょう。相手も自分も両方を大事にしながら、人や社会と係わっていくことができる、とても理想的なコミュニケーションの方法です。 その実践にあたって、まずカギとなるのが「マインドフルネス」です。最近では、書籍や雑誌、テレビ番組でも盛んに取り上げられていますので、ちょっと目にしたり、聞き覚えのある方、実際に体験されている方も、だいぶ増えているでしょう。 元々は、仏教の瞑想法であるマインドフルネス。ごく簡単に言えば、「今」という瞬間に「自分の中で起きていること」に注意を向けた、丁寧な「気づき」の意識です。 マインドフルネスで心を静かにし、自分自身と深くつながった上で、さらには人と人との係わりにも積極的に活かしていくこと。まだあまり知られていませんが、そうすることによって、マインドフルネスの可能性は何倍にも広がっていきます。――「はじめに」より抜粋
  • 双葉社ジュニア文庫 復讐教室 : 1
    5.0
    クラスで酷いイジメに遭っていた中学3年生の藤沢彩菜は、ある決意をする。「クラスメイト全員に同じ地獄の苦しみを味わわせてやる」――見え隠れするイジメの首謀者。黒幕は親友なのか、それとも……。 「全員狩るまで終わらない」――28人のクラスメイトへの命がけの復讐劇が、ジュニア文庫で登場!
  • くじけない力 宮澤賢治も信じた法華経「自己肯定」の教え
    5.0
    困難や試練を前に「めげそう」「くじけそう」な時―― 自分の中にある“怒り”“憎しみ”“悲しみ”に「負けそう」な時―― あるいは、「ダメな自分」がイヤでたまらない時―― 「人間の生老病死の苦しみについて考え抜いて悟りを得たブッダ」の教え、 とりわけ『法華経』の教えが、必ずやあなたを救い、ラクにしてくれます。 宮澤賢治も信じたその『法華経』パワーの引き出し方を、やさしく解説します! ----  私たちは、「自分をからめとっている“制限”や“制約”がなかったら良いのに」と思いがちです。自分の能力や才能の無さ、あるいは心身の障がいが、悔しかったり、悲しかったり、劣等感になっていたりします。時に、「なぜ、自分はこうなのか?」「なぜ自分は、こんなこともできないのか?」と腹が立ったり、死にたくなったりもするものでしょう。  でも、お釈迦様の眼から見ると「それは違う」のです。
  • 精霊の囁き 30年の心の旅で見つけたもの
    5.0
    日本のスピリチュアルの扉を開いた山川夫妻。翻訳した『アウト・オン・ア・リム』をはじめ、『聖なる予言』『前世療法』『アルケミスト』『ザ・シークレット』ほか、精神世界の本がいずれもベストセラーとなり、現在、講演会やスピリチュアルダンスなどでも人気を博している。本書は、いまや「精神世界のレジェンド」「長老」と呼ばれる二人が、この30年間を振り返り、なぜその使命を担ったのか、どのようにしてその能力を身につけたのか……二人に起こった数々の神秘体験と、幸福への壮絶な学びの道のりを明かしたもの。一冊の本を翻訳したことがきっかけで、精霊の声を聴き、自動書記やチャネリングの能力に目覚めていく二人。紘矢氏は喘息、亜希子氏は自己否定の苦しみを経て、「自分自身を本当に好きで愛していれば、この世に問題はなくなる」「歌って踊って笑って、幸せに過ごしなさい」という精霊の言葉の境地にたどり着くまでの日々を綴る!

    試し読み

    フォロー
  • 心に「ガツン」と刺さる! ホンネの金言1240
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★「はっ!」とさせられるような、心にささる名言を各時代の偉人から現代の作家、タレントまで幅広く紹介★ 人物別、キーワード別、テーマ別に解説や写真とともに名言1240を見せていきます。 「他人の意見をすごく気にしてしまう…」「自分がどうなりたいか、はっきりと言えない…」そんな悩みを抱えるすべての人におすすめです。 【目次】 【KEYWORD 1】今日[1] 【KEYWORD 2】挑戦 【KEYWORD 3】壁・限界・扉 【KEYWORD 4】夢 【KEYWORD 5】青春 【KEYWORD 6】孤独 【KEYWORD 7】生きる 【KEYWORD 8】幸福と不幸[1] 【KEYWORD 9】運命 【KEYWORD 10】人生[1] 【KEYWORD 11】自分[1] 【KEYWORD 12】お金 【KEYWORD 13】山 【KEYWORD 14】涙 【KEYWORD 15】苦しみ 【KEYWORD 16】捨てる 【KEYWORD 17】道 【KEYWORD 18】時[1] 【KEYWORD 19】仕事 【KEYWORD 20】不公平・理不尽 【KEYWORD 21】失敗 【KEYWORD 22】逃げる 【KEYWORD 23】怒る 【KEYWORD 24】結婚 【KEYWORD 25】人生[2] 【KEYWORD 26】変化 【KEYWORD 27】諦めない 【KEYWORD 28】勇気 【KEYWORD 29】可能・不可能 【KEYWORD 30】恥じる 【KEYWORD 31】情熱・熱意 【KEYWORD 32】旅 【KEYWORD 33】恋愛 【KEYWORD 34】決断・覚悟 【KEYWORD 35】今日[2] 【KEYWORD 36】チャンス 【KEYWORD 37】自分[2] 【KEYWORD 38】死 【KEYWORD 39】戦う 【KEYWORD 40】幸福と不幸[2] 【KEYWORD 41】笑う 【KEYWORD 42】時[2] 【KEYWORD 43】悩み 【KEYWORD 44】風 <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • ヒマラヤ大聖者 愛の般若心経
    5.0
    あなたを最速で幸せに導く、ヒマラヤ秘教五千年の叡智! 多くの人は、心の喜怒哀楽とともにあります。欲望に翻弄されて生きています。そこからとらわれ、悩みや苦しみが生まれているのです。苦しみを取り除き、幸せになるのにはどうしたらいいのか。ブッダもその真理を求め、大変な苦行をされ、最後に瞑想に出会ったのです。 すべての人の心の奥深くには、愛とさらに静寂があります。そこから生まれるのが「悟り」の意識です。愛と悟りへの道が簡潔にまとめあげられた経典が「般若心経」です。 仏教やキリスト教の源流である、5000年の伝統をもつヒマラヤ秘教。そのシッダーマスター(ヒマラヤ大聖者)が真の幸福を解き明かす!
  • 12歳の妊娠~北の果ての楽園~
    完結
    5.0
    街で男たちに援助交際を持ちかけるセーラー服の少女。倒れていたその子を助けた主婦の麻子は驚愕する。彼女は小学6年生の12歳で、なんと妊娠していたというのだ! 入院中の少女(咲)を家族は誰も訪ねてこない。親からも社会からも見捨てられた咲と心を通わせていく麻子。しかし、咲の抱えていた苦しみの真相を知ったとき物語は予想外の方向へ加速していく――。この豊かな日本の暗部で、確かに存在している傷ついた子供たちの現実。稀代のストーリーテラーが放つ怒りと涙の大感動作。

最近チェックした本