老舗作品一覧

非表示の作品があります

  • 京都 釘ぬき地蔵殺人事件
    -
    京都・西陣。「釘ぬき地蔵」の賽銭箱の上で、血まみれの五寸釘が見つかった! その釘を奉納したのは、綴れ錦の老舗の五代目・月乙正次郎(つきおとしょうじろう)。なぜか、彼の行方もわからない……? ――事件だ。赤かぶ検事・柊茂はそう直感した。はたして、正次郎の絞殺死体が発見された! 五寸釘の謎と月乙一族の確執。赤かぶの推理が冴える長編に、オリジナル短編を併録!
  • 京都ご当地サンドイッチめぐり
    4.3
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 京都でしか出会えない、オリジナリティとこだわりあふれるサンドイッチを オールカラーでご紹介するグルメ・コミックエッセイです。 「週1日しか営業しない幻のパン屋のカスクルート」 「地元民が通う穴場喫茶のミックスサンド」 「祇園の居酒屋でひそかに人気なしめ鯖サンド」 「京都に新風を巻き起こした個性派シバヅケサンド」 「池波正太郎が愛した老舗のクラブハウスサンド」ほか、全20サンド掲載! 【掲載店一覧】 ・ジェムルブルー(中京区) ・前田珈琲 文博店(中京区) ・祇園ろはん(東山区) ・たま木亭(宇治市) ・HAPPY BUNS(東瓦町) ・志津屋 京都駅店(下京区) ・イノダコーヒ本店(中京区) ・夢二カフェ五龍閣(東山区) ・肉の大川 御前七条店(下京区) ・まるき製パン(下京区) ・フルーツパーラーヤオイソ(下京区) ・サンドイッチハウスメルヘン 高島屋京都店(下京区) ・ORENO PAN okumura 京都駅店(下京区)
  • 京都老舗料亭がていねいにおしえる 和のおかずの教科書
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 お料理教室も開催している京都の老舗料亭「近又(きんまた)」が教える、家庭でおいしく和のおかずを作るための教科書的1冊。難しい手順はいっさいなし!ほんの少しのプロのコツを知れば、いつもの肉じゃがも筑前煮もぶり大根も、格段のおいしさになります。小学生でも作れるおせち作りのページも充実。改めて覚えたい野菜の切り方、魚のさばき方など、たくさんの写真つきで基本をやさしく解説します。「近又」七代目又八・鵜飼治二著書。
  • 京都老舗料亭「近又」 和食の手解き
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 京都で200年以上続く老舗料亭「近又(きんまた)」が教える、本物の味。 いつまでも守り続けたい日本の味を、美しい写真とともにご紹介します。 お店で提供される逸品から、毎日食べたいおばんざい、伝統的なおせちまで、近又の真髄を余すことなく丁寧に解説します。 改めて押さえておきたい素材の切り方、魚のさばき方、揚げ物の基本なども掲載。 「近又」七代目又八・鵜飼治二著書。 本書は2015年に刊行した『和のおかずの教科書』に新しいレシピを加え、内容の一部を再編集、判型・タイトルを変えたものです。
  • 京都下鴨なぞとき写真帖
    3.3
    1~2巻599~610円 (税込)
    彼のカメラに写るのは、四季の風景と美味しいもの、そして迷える人の心……。『鴨川食堂』で人気の著者による京都の名所、グルメ情報満載の新スタイル小説誕生! 京都の老舗料亭〈糺ノ森山荘〉の八代目当主・朱堂旬は、ふだんは冴えない風貌で、自転車にまたがる姿はどうみても下働きの従業員。ところが彼は、人気写真家・金田一ムートンというもう一つの顔をもっていた――。秋の大原、どこか寂しげな着物姿の女性が向かうのは山中の来迎院。彼女にカメラを向けたムートンがファインダー越しに見抜いた真実とは?
  • 京都スタアホテル
    3.8
    “運命が変わる”おもてなしを、あなたに。 創業・明治三十年。老舗ホテル「京都スタアホテル」の自慢は、フレンチから鮨まで、全部で十二もある多彩なレストランの数々。 そんなホテルでレストランバーの支配人を務める北大路直哉は、頼れるチーフマネージャーの白川雪と、店を切り盛りする一流シェフや板前たちとともに、今宵も様々な迷いを抱えるお客様たちを出迎える――。 仕事に暮らしと、すれ違う夫婦が割烹で頼んだ「和の牛カツレツ」。結婚披露宴前夜、二人で過ごす母と娘が亡き父に贈る思い出の「エビドリア」……おいしい「食」で、心が再び輝き出す。 『極みの京都』『鴨川食堂』でおなじみ、京都を知り尽くした著者が描くハートフルストーリー!
  • 京都でしたい100のこと(2020年版)
    完結
    -
    京都ならではの魅力あふれる100のテーマで、京都のステキな旅スタイルを提案するガイドブックです。 どこで何をしたらいいかを迷っている方も、読めばきっとしたいことが見つかるはず。 巻末にはモデルコースや、京都バス路線図、まち歩きMAPもあり、1冊でプランニングも観光もバッチリ! 【主な掲載エリア】 京都駅、東寺、東福寺、伏見稲荷、祗園、河原町、先斗町、清水寺、高台寺、南禅寺、哲学の道、銀閣寺、金閣寺、龍安寺、嵐山、嵯峨野、鞍馬、貴船、大原、宇治 etc. 【主な特集】 ◆京都でしたいことBEST3 キモノではんなりおさんぽ/町家カフェでひとやすみ/かわいい京雑貨をおみやげに ◆見て歩いてたのしいKYOTO 京都イチの紅葉を見る/365日にぎわう清水界隈へ/とにかく人気のお寺&神社に行く/ 世界遺産をチェック/ご朱印を集めてみる/京都の台所・錦市場へ/路地をおさんぽ ◆食べて飲んでおいしいKYOTO あこがれ京料理デビュー/京風情たっぷり町家ごはん/レトロ喫茶で乙女気分/ 抹茶!抹茶!抹茶スイーツを食べ尽くす/ベーカリーでできたてパンを買う ◆買って集めてかわいいKYOTO かわいすぎる京菓子を買う!/老舗の本店で買うとっておきみやげ/人気沸騰!こだわりのショコラトリー/ 老舗京コスメで京美人/手作りの逸品を買う/自分だけのアイテムをオーダーメイド ◆遊んで泊まってもっとKYOTO 社寺の特別公開を見る/京のお祭りを見る/季節の花を愛でる/人気の市へ行ってみる/ 坐禅・写経体験にチャレンジ/町家に泊まる/ステキな朝食のホテルに泊まる ◆100のテーマからいいとこどり!おすすめモデルコース ほか ※この電子書籍は2019年8月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります
  • 京都西陣殺人事件
    5.0
    老舗西陣織織元の当主・小林総左衛門のもとをアメリカ副大統領の美人令嬢キャサリンが訪問する。華やかな着物に目をみはるキャサリンだが、業績の不振ぶりをうわさされるわりには趣味にお茶屋遊びにと大金をつぎこむ旦那の生活ぶりを不思議に思う。そんな折、総左衛門が入れあげていた舞妓が殺され、小林家の財産を狙う百鬼夜行の正体が白日のもとにさらされるが……。伝統社会と開発とのあいだで揺れる古都の様態を洒脱なトリックを絡めながら描いた傑作ミステリー。
  • 京都の壁
    3.3
    千年の都・京都にはいくつかの壁が存在する。言葉の壁、老舗の壁、地形の壁、京料理の壁、京都人の壁、文化の壁……良くも悪くも京都らしさ、日本らしさを体現したこれらの壁の正体は? 【目次より】●第1章 城郭のない街……日本人の「うち」と「そと」意識 ●第2章 京都人のいけず……「ぶぶ漬けでも」は都市伝説か? ●第3章 「美人」東西物語……江戸の侍文化と京の町衆文化 ●第4章 都市論と京都……古都になるには千年かかる? ●第5章 私の好きな京都……木屋町の思い出 ●第6章 京都、東京、大阪――新三都物語……住むなら京都がいちばん! ●第7章 京都は日本文化の中心か?……祇園祭は文化財の宝庫 ●第8章 共通言語と地方……言葉こそ文化である ●第9章 京都とサブカルチャー……世界がマンガを必要としている ●第10章 京都と自然……鴨川と方丈記

    試し読み

    フォロー
  • 京都の通りを歩いて愉しむ <通>が愛する美味・路地・古刹まで
    3.0
    「通り」は京都人の暮らしに深く根付いている。見知らぬ場所でも、通りの名前を告げるだけで、誰でもその場所にたどり着くことができる。また、「丸竹夷二押御池」で始まる京都の「通りうた」は京都人なら誰もが子どもの頃に覚える歌だ。本書は通りごとに洛中の名所・名店を紹介する、「通り歩きを愉しむためのガイド」である。本書を片手に通りをそぞろ歩けば、知られざる寺社、京都人に愛される隠れた美味、異界に迷い込んだような路地など、様々な旅の愉しみを発見できるはずだ。それは、通り歩きでしか出逢えない「素顔の京都」に違いない。生粋の京都人が教える、名店・名所188を紹介。 【第一部 丸太町通から御池通まで】丸太町通/竹屋町通/夷川通/二条通/押小路通/御池通 ●夷川通はランチの宝庫 ●人気を集めるみかね神社 ●大晦日にぐるりと回転する、神泉苑の祠 【第二部 姉小路通から錦通まで】姉小路通/三条通/六角通/蛸薬師通/錦小路通 ●老舗・俵屋のティーサロン ●北大路魯山人が手がけた看板 ●龍馬ゆかりの神社 【第三部 四条通から五条通まで】四条通/綾小路通/仏光寺通/高辻通/松原通/万寿寺通/五条通 ●繁昌神社と班女塚 ●あの世とこの世の境目・カレーラーメン ●京都で最少? 小さな洋食屋さんのオムライス 【番外編・正面通】●京都にも大仏があった? ●見逃せない名園・渉成園 ●東本願寺の「お買い物広場」
  • 京都の路地裏 生粋の京都人が教えるひそかな愉しみ
    3.6
    観光地化された京都には、京都っぽいものが溢れており、本当の京都はないと著者は憂う。古き良き京都らしさが残っているのは、地元民の生活感が漂う、大通りから一本入った路地裏の細道。そこを歩けば、地元民が参拝に通う小さな寺社や、昔からの言い伝えが残る不思議スポット、多店舗展開しない漬物の老舗、一子相伝の和菓子屋、舞妓さんが通う洋食屋、京風料理ではなく本当の京料理を出す和食店……に出会える。京都に生まれ育ち、歩き尽くした京都のカリスマが、「本当は教えたくない」とっておき情報を紹介。
  • 京都・瓢亭 四季の日本料理
    5.0
    京の老舗料亭の洗練された味と技をご家庭で おいしい本格派日本料理69品 京都・瓢亭に学ぶ、四季折々の日本料理と料理人の技を生かした和のおかず。試行錯誤の上につくられてきた伝統の味と極上のレシピを、豊富なプロセス写真とともに紹介する。下ごしらえや素材の扱い方、ご飯の炊き方などの調理のコツも丁寧に伝える。人気の正月料理も必見。 ・春 たけのこの木の芽あえ こごみのごま酢だれ 鯛の昆布じめ てっぱい ・夏 なすの柚子みそがけ 枝豆ご飯 ごま豆腐 朝がゆ しめさば 青梅煮 ・秋 しいたけとあなごの煮物 れんこん蒸し きのこのほうらく焼き 栗の渋皮煮 ・冬 ぶり大根 鴨の吉野煮 さわらの白みそ漬け えび芋の煮物 かにご飯 ・正月料理 たたきごぼう 数の子のみりんかす漬け 黒豆 あなご鳴門巻き 鶴小芋
  • 京都名酒場
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子書籍版には、表紙画像や中吊り画像に掲載されている一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または一部の画像が修正されている場合がありますので、内容をご確認の上、お楽しみください。 京都の夜を、粋に飲む この一軒 吉田類インタビュー 今、酒場に思うこと 【目次】 ●酒場詩人・吉田類が語る 今酒場に思うこと ●酔い処 早見表 ●京都名酒場案内 ・名居酒屋 ・日本酒 ・鍋 ・カウンター酒場 ・老舗 ・魚 ・大将・女将 ・おでん ・ホルモン・焼肉 ・餃子 ・鉄板・粉モン ・立ち呑み ・昼呑み 【特集】 ・ネオ酒場 ・町中華 ・シメの一軒
  • 京都やわらぎ聞香処~初恋香る鴨川の夜~
    3.4
    京都の老舗お香店の孫娘で高校生の一香は、人の心が色で見える特殊能力の持ち主。幼い頃、そのせいで孤独を感じていた彼女に「辛い時は目を閉じて、香りだけを感じて」と、匂い袋をくれたのが、イケメン香司見習い・颯也だった。彼は一香の初恋の人。しかし、なぜか彼の心の色だけは見ることができない。実は、颯也にもその理由となる、ある秘密があった…。そして一香は、立派に香司となった彼と共に、お香カフェ『聞香処』を任されることになり――。“香り”が紐解く、大切な心の記憶。京都香る、はんなり謎解きストーリー。
  • 京都力 人を魅了する力の正体
    3.0
    コロナショック前の2019年、京都市の観光客数は5352万人。うち外国人宿泊客は380万人で、38万人だった2001年の実に10倍。なぜこの街は人を魅了するのか。京都を知り尽くす作家が、独特の魅力を創る力の正体に迫る。平安時代の遺構がほとんど残っていないのにもかかわらず古都のイメージを生み出す「イメージ力」、旅人の心に響く「言葉力」、客が店を育てる「美食力」、既存の価値あるものにちゃっかり乗っかる「便乗力」、さらに疫病や災厄に負けない「厄除力」「リセット力」……。京都人気にまつわる都人の本音も随所に飛び出す、「京都力」徹底分析エッセイ。【本書から聞こえてくる、京都人のつぶやき】●錦市場て、もともと観光客が来るようなとことちゃいまっせ ●〈一見さんおことわり〉てな店、めったにありまへんで ●最近、〈出汁巻きタマゴサンド〉を出すお店が増えましたなぁ ●「鯖寿司」って知らん間に京都の名物になったなぁ ●あの老舗料亭はんがラーメン売り出さはったんやて!
  • 京都 レトロモダン建物めぐり
    完結
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 明治・大正の文化財から、 昭和の老舗喫茶まで。 ★ 「古き良き時代」を遺す空間を 59件をご案内します。 ◆◇◆ 本書について ◆◇◆ ふと通りかかった街角。 レトロでモダンな建物や昔ながらの喫茶店を見かけて、 どきっとして立ち止まったことはありませんか。 なにか通り過ぎるのがもったいないような気がして…。 本書『京都レトロモダン建物めぐり』には、 京都に佇む宝石のような59の建物たちが凝縮されています。 数々の神社仏閣、 風情ある町家など、 和のイメージが強い古都・京都ですが、 実は明治・大正時代からの歴史ある洋館がたくさん残っています。 また意外にも、昔から京都の人はコーヒーが大好き。 長く愛されてきた老舗喫茶店もいっぱいです。 この本は読んで楽しめるのはもちろん、 まだ知らない素敵な建物に出会うために、 実際に持ち歩ける「使って楽しいガイドブック」を目指しました。 気になる建築家の建物ツアーを組んでみるのもいいですし、 観光名所と併せてその近くの文化財やお店に寄るのも楽しいはず。 「あのカフェに行ってみたい! 」という気持ちから、 建物そのものへの興味が花開くかもしれません。 あなたの建物めぐりの相棒として、 好奇心が羽ばたくきっかけとして、 自由に使いこなしていただければ幸いです。 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆ 七条から五条界隈 * ザ・ホテル青龍京都清水(元清水小学校) * 夢二カフェ五龍閣(旧松風嘉定邸) * 京都国立博物館本館(明治古都館)[重文] * 4Kaikado Caf é (カイカドウカフェ) * 旧下京図書館・元淳風小学校 ・・・など ☆ 四条から三条界隈 * 長楽館 * 麺処むらじ 室町店 * 新風館(旧京都中央電話局) * 中京郵便局 * フランソア喫茶室 * イノダコーヒ 本店 ・・・など ☆ 左京区界隈 * 駒井家住宅 * アンスティチュ・フランセ関西 * 3吉田山荘・カフェ真古館(元東伏見宮家別邸) * 茂庵(もあん) * 進々堂 京大北門前 ・・・など ☆ 西陣から太秦界隈 * 日本聖公会 聖アグネス教会(平安女学院礼拝堂) * 旧京都中央電話局上分局 * 紫明会館 * 日本聖公会京都聖三一教会 * 京都市考古資料館(旧西陣織物館) * 旧徳力彦之助邸 ・・・など ※ 本書の情報は、2021年1月のものです。 お出かけの際にはHPなどで必ず事前にご確認ください。
  • 今日の買い物[新装版]
    3.5
    買い物は店へのエールである。今はもう失われてしまった店の記憶や、変わらぬ老舗の味。スタイルのある洋服やアクセサリー、そして古びないプロダクトデザイン。今日もまた、いろいろなものを縦横無尽に買い物する2人の、もの選びのセンスとは? ものを選ぶことが仕事でもある編集者岡本仁+ファッションディレクター岡本敬子の大人気買い物エッセイ、新装版が登場!(解説・平野紗季子)※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 京のたしなみ 和のもてなし
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本礼賛ブームの真打登場!日本のおもてなしの心がわかります!著者は京女3人。茶道家元「武者小路千家」生まれで料理研究家の後藤加寿子、老舗旅館「柊家」生まれで女将の西村明美、能装束織元「平のや」生まれで松之助オーナーの平野顕子と、京都の名家に生まれ育った同級生3人が「日本の伝統文化としきたり、そのいわれ」について語ります! 京都の人は意思表示をはっきりさせないなど、付き合いにくいと言われます。ところが、本書の京女3人はさばさばしていてあっけらかん。立ち居振る舞いはきちんとしているのに、堅苦しさが全くない。こちらが心地いいようにもてなしてくれるのです。その秘密は……本書を読んでのお楽しみ!歳時や季節の味覚、暮らしの知恵、人付き合いのマナーなど、どれも相手を思いやる心が潜んでいて、古都で育まれた先人たちの知恵が隠れていました。日本人でよかった!そう思える一冊です。 主婦と生活社刊
  • 京の花嫁 嵐山あやかし料亭の若女将
    3.5
    京都旅行で亡き祖母ゆかりの老舗料亭を訪れた明梨。そこで、突然番頭に「大旦那様の遺言で、あなたが料亭の跡継ぎです」と言われる。料亭の三兄弟から婿を選べと迫られ断るけれど、なりゆきで若女将をすることに!?
  • 京の淫れ旅館~若旦那とナイショのH~ 1巻
    5.0
    「お客様がいるヨコの押入れで…、深夜の露天風呂で…、強引で、でも優しい若旦那のHを拒めません!」 「私が仲居を勤める老舗旅館の若旦那は、かっこよくて仕事が出来て…でもすっごい遊び人! あぁ、なんでこんな人好きになっちゃたんだろう!」セクシーな京言葉のイケメン若旦那に翻弄される主人公、だが浮気な遊び人だと思っていた若旦那が、実は…。恋する乙女の共感度120%!! スペシャルエッチラブコミック登場
  • 京は成仏びより
    5.0
    リストラされ、妻に別れを告げられ、親類の一族が暮らす京都の老舗呉服屋「わたり」に居候をすることになった “僕”は自他共に認めるへタレ男子。しかもやっかいな特技をもっていた。――霊が視えるのだ。さらに、居候先でもっと厄介なものに出会ってしまう。25歳の美しい和装の女性であり、“僕”の祖母でもある渡利稲――つまり幽霊だ。ばあちゃんは「視える」人間を見つけて大はしゃぎ。「成仏させろ」とつきまとう。とはいえ成仏させる技もない僕は、祖母の“未練”の心当たりを元に様々なミッションを行い、京都の町と渡利一族の事件に巻き込まれていく。
  • 京町えとらんぜ 単行本
    -
    親の敷いたレールの上で生きてきた聡。 大学を卒業後、親の会社を継ぐことを決められているため、 家を離れ自由を満喫できるのは大学生活のみ…と、地方の大学を受験する。 受験当日、試験後に寄った神社で気品のある美男に出会い、 境内にある木の説明を受ける。女性だったらものすごい好みのタイプ! と、 心を動かされるが…。 資産家子息と老舗和菓子屋店主の、京都を舞台にしたラブロマンス。 ショートコミックの描きおろしに加え、電子版特典用描きおろしコミックもついて、ボリュームUPです!
  • 巨匠の技と心 江戸前の流儀
    -
    「江戸前三大料理」といえば、「鮨」「うなぎ」「天ぷら」。江戸前料理の老舗名店、鮨「すきや橋 次郎」、うなぎ「野田岩」、天ぷら「みかわ」の大将達が、それぞれの「江戸前」について語る!
  • 虚人のすすめ――無秩序(カオス)を生き抜け
    4.3
    世界的な不況、どうにも是正しようのない格差社会。老舗が傾き、名門企業が沈んで行く。あたりまえと思っていた世界が根底から揺らいでいる今、常識、肩書など何の役にも立たないのだ。「実」と思っていた世界がことごとく「虚」に転じる中、興行というノールールの世界で、大物を口説き、あまたの問題イベントを仕掛けてきた著者の人生から学ぶものは多い。本書には現代の“無秩序(カオス)”を軽やかに生き抜くための虚人の哲学がある。【目次】はじめに/第1章 「虚人主義」のすすめ/第2章 本能を覚ませ!/第3章 千の修羅場をくぐる/第4章 悪魔をも受け入れる虚人精神/第5章 現実をマジックにかける/第6章 蕩尽から生まれた新たな虚業/第7章 宇宙の創造主を笑わすときを夢見て/あとがき
  • 【極!合本シリーズ】ミスター味っ子(1&2セット版)1巻
    完結
    -
    あの傑作マンガ「ミスター味っ子」、そして続編「ミスター味っ子2」が【極!合本シリーズ】のセット版で登場! ミスター味っ子と呼ばれる味吉陽一の料理勝負と、その続編は陽一の息子陽太が大活躍する! シリーズ1、2合わせた全32巻を、セット版では至極の11巻に凝縮して収録! ☆☆極!合本シリーズセット版第1巻収録タイトル☆☆ 『ミスター味っ子』1~2巻 老舗の洋食店を守るため、味皇と料理界の権威を二分する味将軍グループに挑む――!! 亡き父の想い出の駅弁を存続させるため、陽一が作った驚愕の弁当箱とは――!? 毎年恒例の味皇料理会料理人GPグランプリコンテストを制するのは誰だ――!? フランス料理界の至宝・ムスタキとのオムレツ3番勝負に挑む――!! ★全11巻では以下のタイトルが含まれています。 『ミスター味っ子』『ミスター味っ子Ⅱ』 ※【極!合本シリーズ】 ミスター味っ子、【極!合本シリーズ】 ミスター味っ子Ⅱと内容が重複しますので、ご注意ください。
  • 極みのローカルグルメ旅
    3.4
    麺、ごはんもの、駅弁、居酒屋。全国の有名店・老舗の名店から知られざるローカルグルメまで、柏井壽が実際に食べ歩いて見つけた83店を厳選。地方都市の情報を主に紹介しているので、出張、一泊旅行で「何食べよう?」と迷った際にも使える情報満載! 基本的にひとりでふらりと入れるお店が中心だから安心。ついでにおすすめホテルまで紹介しています。詳細な店舗リスト・地図つきなので、街歩きのお供にぜひ一冊。
  • 錦糸町亀戸食本 2015→2016
    -
    大好評だった前号2014年版に引き続き、「錦糸町亀戸食本」2015-2016年の最新版が登場! 前号掲載できなかったお店や新店も含めて200軒のグルメをどーんと紹介しています。 下町ならではのグルメ、本格エスニック料理、続々と登場する新店… 錦糸町・亀戸を中心に押上から西大島、住吉周辺、この界隈ならではのグルメをこの一冊で楽しんでください! はじめに 目次 500円ランチクーポン6軒 美食店リレー7 時間帯×テーマでチョイス最新食ガイド 【MAP】錦糸町・亀戸広域 【MAP】錦糸町駅周辺拡大 【MAP】亀戸駅周辺拡大 【ランチ】噂のニューオープン 【ランチ】街のおしゃれな洋食ランチ 【ランチ】愛情たっぷりの和食ランチ 【ランチ】旅行気分を味わえる本場の味 【ランチ】個性派カレーセレクション 【ランチ】リピートしたい!絶品パスタ 【ランチ】お得な本格お魚ランチ 【ランチ】幸せ感じる、満腹中華メニュー 【ランチ】地元で長く愛される老舗の逸品 【ランチ】一度は食べてみたい下町の味 【ランチ】ゆったり食べたい贅沢ランチ 【ランチ】専門店ならではの優秀メニュー 【ランチ】ボリュームがっつり肉ランチ 【カフェ】店自慢のスイーツいただきます! 【テイクアウト】地元で人気の和洋菓子 【テイクアウト】下町で愛されるパン大集合! 【小企画】東京スカイツリーを眺める絶景バル&レストラン 【この店、この味、この一杯】ラーメン・つけ麺 【この店、この味、この一杯】そば 【この店、この味、この一杯】うどん 【この店、この味、この一杯】どんぶり 錦糸町“エスニックタウン”探検! 【ディナー】本格ピッツァを食べ比べ! 【ディナー】鮮度抜群!魚の旨い店 【ディナー】焼肉激戦区の人気店5選 【ディナー】ホルモンの聖地!名店大集結 【ディナー】地元で人気!名物料理のある店 【ディナー】旨くて安い!もんじゃ・お好み焼き 【ディナー】激戦区でおすすめの焼鳥&鶏料理 【ディナー】ひそかな楽しみにしたい大人のそば屋酒 【ディナー】普段使いのバル&バール 【ディナー】素材にこだわる居酒屋&割烹 【ナイト】至福のバー&ワインバー 錦糸町・亀戸酒場巡り 奥付

    試し読み

    フォロー
  • 金田一家、日本語百年のひみつ
    3.0
    コンビニで使われる敬語が一般化している。京助・春彦に続く日本語研究3代目の秀穂が、言葉の謎に分け入って変化や揺れを探っていく。辞書編集の老舗家系としては、これからの言葉が変わる予感もあり、IT化時代の外国語と日本語、といったテーマにも肉薄。
  • 祇園怪談
    3.7
    祇園南一の老舗お茶屋「夕月」に現れた、舞妓志望の少女・恵里花。女将の月春はその才能を見抜き、夕月に入ることを認めるが、霊に憑かれやすいという恵里花の周りでは不可解な事態が続出する。それは、痛ましき伝説をもつ梅姫の呪いなのか。そう、恵里花が梅の枝を折ったその時から、悪夢が始まったのだった。雅で華やかな世界に巻き起こる悲劇のゆくえは――。日本ホラー小説大賞出身作家が描く、驚愕と衝撃の連作短編集!
  • 祇園 鍵善 菓子がたり
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 愛でて美しく、味わってほっこり。繊細な色と形、それが季節折々の変化もあいまって、豊かな世界観を見せるのが和菓子です。食べる歳時記のようなその美しさをInstagramでアップ。和菓子をもっと広い世代の人たちにも知ってもらいたい、海外でも!と世界にむけて発信しているのが、著者の今西善也さん。京都の祇園の老舗『鍵善良房』の15代目です。本書は、和のデザイン力にも力を入れている今西さんの書下ろし。継承してきた月々の和菓子、京都人の昔ながらのおやつ、異ジャンルのクリエイターとのコラボ作品など、ビジュアルブックとして愛でながらも、和菓子の世界を深めることのできる1冊です。
  • ギフコン 1巻
    完結
    -
    老舗のデパートを舞台にギフトコンシェルジュ、通称ギフコンの面々の活躍を描く小粋で痛快で役に立つ4コマ!贈り物のプロフェッショナルたちが、貴方のプレゼント選びを完全ナビゲートしちゃいます!
  • 逆境ハイライト へこたれずに生きています。
    3.0
    1巻726円 (税込)
    商社に就職した朋文は、それなりに順調な人生を歩んでいた。そんな中、直属の上司が横領事件を起こし、濡れ衣を着せられることに。その上、父親が失踪したという連絡も入る。慌てて大学卒業以来一度も帰っていなかった実家――銀座の《元》人気店である老舗和菓子屋に戻ることになり……!?
  • gap PRE COLLECTIONS vol.6
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 歴史ある老舗からストリートで話題の若手まで、約50ブランドの最新プレフォールコレクションを一挙掲載。トレンドセッター必読の一冊! 【内容】 ファッションの祭典プレタポルテコレクションに先立ち、春夏と秋冬シーズンのはざまに発表されるプレコレクション。メゾンのアイデンティティはそのままに、より市場の動向が反映されたリアルクローズの数々はまさにいま必要とされているアイテムばかり! その需要は年々高まりをみせ、メインコレクションを上回るほどビジネスの要となっています。 最新のトレンドを知る手がかりとして、またメゾンの軌跡を辿るバイブルとしてアパレル業界人必須のビジュアルブックです。
  • gap PRE COLLECTIONS vol.9
    -
    歴史ある老舗からストリートで話題の若手まで、約50ブランドの最新プレフォールコレクションを一挙掲載。トレンドセッター必読の一冊! 【内容】 ファッションの祭典プレタポルテコレクションに先立ち、春夏と秋冬シーズンのはざまに発表されるプレコレクション。メゾンのアイデンティティはそのままに、より市場の動向が反映されたリアルクローズの数々はまさにいま必要とされているアイテムばかり! その需要は年々高まりをみせ、メインコレクションを上回るほどビジネスの要となっています。 最新のトレンドを知る手がかりとして、またメゾンの軌跡を辿るバイブルとしてアパレル業界人必須のビジュアルブックです。
  • gap PRE COLLECTIONS vol.7
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 歴史ある老舗からストリートで話題の若手まで、約50ブランドの最新プレフォールコレクションを一挙掲載。トレンドセッター必読の一冊! 【内容】 ファッションの祭典プレタポルテコレクションに先立ち、春夏と秋冬シーズンのはざまに発表されるプレコレクション。メゾンのアイデンティティはそのままに、より市場の動向が反映されたリアルクローズの数々はまさにいま必要とされているアイテムばかり! その需要は年々高まりをみせ、メインコレクションを上回るほどビジネスの要となっています。 最新のトレンドを知る手がかりとして、またメゾンの軌跡を辿るバイブルとしてアパレル業界人必須のビジュアルブックです。
  • gap PRE COLLECTIONS vol.8
    -
    歴史ある老舗からストリートで話題の若手まで、約50ブランドの最新プレフォールコレクションを一挙掲載。トレンドセッター必読の一冊! 【内容】 ファッションの祭典プレタポルテコレクションに先立ち、春夏と秋冬シーズンのはざまに発表されるプレコレクション。メゾンのアイデンティティはそのままに、より市場の動向が反映されたリアルクローズの数々はまさにいま必要とされているアイテムばかり! その需要は年々高まりをみせ、メインコレクションを上回るほどビジネスの要となっています。 最新のトレンドを知る手がかりとして、またメゾンの軌跡を辿るバイブルとしてアパレル業界人必須のビジュアルブックです。
  • 餃子大全  あの有名店・人気店の、餃子の技術と味が分かる!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 最近話題の「餃子」を特集した一冊! 町おこしで始まった「ご当地餃子」に加えて、各地の人気店や老舗の餃子も一挙紹介。人気店・話題店の餃子の考え方・焼き方が分かる!宇都宮、浜松、八幡…など各地の有名「ご当地餃子」に加え、知る人ぞ知る個性派「餃子タウン」の代表的な餃子、各地に根付いた人気店や老舗の餃子、全国的な人気を誇るチェーン店の餃子を紹介。これらの店の餃子が、なぜ人気を集めるにいたっているのか。その原点である味作りの真髄と焼き方の技術が分かる一冊!
  • 餃子炒飯麻婆豆腐のうまい店 首都圏版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子書籍版には、表紙画像や中吊り画像に掲載されている一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または一部の画像が修正されている場合がありますので、内容をご確認の上、お楽しみください。 人気の中華3大メニュー! とにかくうまい最強の店が集結! 一度は食べたい! 究極の逸品 達人が選ぶ愛しの名店5 町中華老舗名店 餃子で呑む! 個性派炒飯 注目! 麻婆豆腐最前線 【 CONTENTS 】 ■ 餃子 炒飯 麻婆豆腐 天国 ■ 達人が選ぶ愛しの名店5 ■ 町中華老舗名店 ● 餃子 ・ 餃子で呑む! ● 炒飯 ・ 個性派炒飯 ● 麻婆豆腐 ・ マー活最前線 ■ エリア別ランチマップ 池袋/新宿/渋谷/銀座/横浜 ・ 路線図INDEX
  • #餃子部
    -
    いまや日本人にとって欠かせないソウルフードにまで昇華した 「餃子」を、徹底深掘りした至極の一冊。 最旬専門店から歴史を誇る老舗まで、編集部が厳選した餃子の名店を一挙案内! さらに、自家製餃子にこだわる方必見の、絶品レシピも網羅。 プロが教える餃子作りの基礎知識をはじめ、 餃子の名店による秘伝のレシピ公開、トップシェフたちのアレンジ餃子など、 餃子をとことん楽しむためのヒントやアイデアが満載です。 ※本書は『餃子本』(2011年6月発行)、『餃子の教科書』(2016年4月発行)、『buono 2017年7月号』(2017年6月発行)の内容に加筆・修正し、再構成したものを含みます。 ※デジタル版には、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、掲載情報は原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • 餃子マニア
    -
    餃子はもはやブームなどではなく、“国民食”と呼べるポジションにまで来ました。さまざまな店が立て続けにオープンし、その味わいの幅は広がり続けています。 本誌は、“食べる”“作る”どちらも極めんとする、餃子マニア必携の一冊。 餃子レシピは、一流シェフから老舗餃子店、変わり種餃子を提供する店まで、作り方を公開しています。また、マニア垂涎、全国のシブ~い餃子屋も紹介。 焼き餃子の食欲をそそるキツネ色、うるうるとした水餃子の愛らしさ。食卓で餃子を囲むだけで、なぜかみんなが笑顔になる。この本を読み終わる頃には(いや、読んでいる途中から)、口はもう餃子を求めて止まらないはず。 ※デジタル版には、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、掲載情報は原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • 魚味礼讃
    5.0
    魚の生命(いのち)は香りだ――。浅草の老舗「紀文寿司」の四代目が、永年の経験に裏打ちされた確かな知識によって、限りなく豊かな海の幸の味覚の世界へといざなう。日々、魚に触れ、魚を味わい、魚たちの〈ささやき〉に耳を傾けてきた著者のみが語りうる本物の味談義。

    試し読み

    フォロー
  • 疑惑のサーキット
    -
    ポルシェ・マニアの技量を競うドライビング講習会が開かれた。核融合研の主任・佐伯舜と、クルマ友達で台湾からの留学生・林麗華(りんれいか)も参加する。闇をついての高速走行も順調に進むが、80台中の1台が帰らない。老舗の温泉宿の主人・三島達夫の車だ。彼は救急車内で絶命。三島の相続問題が佐伯を動かす。車と恋と犯罪で綴る新感覚の推理。
  • 銀行炎上 絶対不祥事
    5.0
    銀行の不祥事をモチーフとする経済小説。 中中堅地銀のサガミ銀行は、神奈川に本店を置く同族経営の老舗銀行で、中小企業・個人分野のリテール事業を主力とする。同行には、その営業手腕によって隠然たる権力を振るう、営業推進部の朝岡部長が派閥を形成し、部下を恫喝まがいに締め付ける恐怖政治がまかり通っていた。そうした業績至上主義的な空気の中、シェアハウスで急成長する不動産ベンチャーに融資を始める。それは粗悪な物件を開発し、それとは知らぬオーナーから資金を巻き上げる詐欺的商法だった。メガバンク・やよい銀行の支店長から、地銀大手のサガミ銀行に転じた主人公・若宮一樹が、腐った銀行経営にメスを入れる。
  • 銀座からまる百貨店お客様相談室(1)
    完結
    4.0
    銀座に本店を構える老舗百貨店「銀座空丸(からまる)百貨店」に入社した木洩田一郎(こもれだ・いちろう)は、意に反して、怒りまくった客のクレーム対応に追われる「お客様相談室」に配属される。そこは、常軌を逸したクレームが怒濤のように寄せられるばかりでなく、室長をはじめとした部員たちも、木洩田の理解を超えた「つわもの」ばかりだった。未曾有の「苦情社会」に必読のリアルクレームエンターテイメント!
  • 銀座・資本論 21世紀の幸福な「商売」とはなにか?
    4.0
    「銀座」にグローバルの風が吹き荒れている。外国人観光客であふれている日本一有名な商いの街「銀座」の商人たちは、過去から何を学び、現在をどう解釈し、未来に何を企てるのか。老舗仕立て屋、壹番館洋服店の主人・渡辺新は、銀座の商人たち10人と語り合い、銀座ならではのていねいでこまめな商いのかたちを日々模索している。
  • 銀座スエヒロのからだにやさしい“肉食”社員食堂
    -
    社員食堂で各企業から「体によいメニューを作ってほしい」という依頼はあるものの、実際には低カロリーでいかにも健康的という料理より、ボリュームのある料理、とくに「肉料理」に人気が集中する。しかも「ステーキと言えばスエヒロ」といわれる銀座の老舗「銀座スエヒロカフェテリアサービス」となれば、さらに肉料理の人気が高まるのも当然。そこでからだにいい肉料理のメニューと効能を教えていただきます。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 銀座有楽町食本 2015
    -
    2013、2014年版につづく待望の改訂版です。 今回のテーマは、“贅沢”なのに“お手頃” “お手頃”なのに“贅沢”できる! 老舗をはじめ、一流のお店が集まる銀座で見つけた 特別な日も日常も使えるハイレベルなお店、メニュー、手みやげなどをご紹介します。 銀座グルメをもっと楽しみたい方、必読です!

    試し読み

    フォロー
  • 銀座有楽町食本 2014
    3.0
    銀座有楽町エリアのランチ・カフェ・ディナー・手みやげ… 老舗から新店まで美味しいお店250軒を紹介! ●地元のシェフがおすすめ!美食店リレー12 俺の割烹 銀座本店/銀座イタリー亭/リストランテ&バー ブオーノ・ブオーノ/玉亭/等 ●リニューアルオープンで注目のお店がいっぱい! 歌舞伎座グルメ&おみやげスイーツ情報 ●時間帯×テーマで選ぶ 最新“食”ガイド  ランチ/手みやげ/カフェ&スイーツ/ディナー/ナイト ●定番から変わり麺までご麺ください!  ラーメン/つけ麺/そば/うどん

    試し読み

    フォロー
  • 銀ぶら百年
    4.0
    現在も続く老舗の頑張りから、伝説の名店の思い出まで。 グルメ、ショッピングに個性的な建物……。 当代一のコラムニストが東京文化の変わらぬ姿を記す、“銀座街並細見”エッセイ。
  • 空間が美しい札幌のカフェ
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 仕事でもプライベートでも旅をすることが多い著者が、 初めての土地に行くと必ず足を運ぶ場所の一つが、その街にある素敵なカフェ。 老舗の喫茶店、植物や庭園が美しいカフェ、歴史的建造物を改装したモダンなカフェなど 色々あるけれど、それらに共通しているのはカフェの空間そのものが美しいということ。 美味しい飲み物やスイーツ、軽食も然ることながら、インテリアや建物、 そこにいる人々の空気感など、少しの非日常が味わえる特別な場所です。 国内外その土地によってカフェの特色は様々ですが、 冬が長い北海道では室内で過ごす時間が長いからか、 空間づくりを大切にしているお店が多いよう。 本書では空間が美しく、そこで過ごした時間が印象に残る 北海道(おもに札幌)の33店のカフェを紹介します。
  • 喰えない男 ─プライド ─
    完結
    4.0
    全1巻660円 (税込)
    東京地検西東京支部に勤める検事・天宮千幸はふたりの男から恋人候補として迫られ迷っていた。ひとりは日本橋の老舗の坊で後輩の諸岡芳貴。もうひとりはかつては本省組のプリンスと呼ばれたものの失脚したエリート検事・鹿取正親だ。日向の匂いがする男と陰を持つ男、どちらにも惹かれる。恋に、仕事に、男たちが手にするものは?
  • クッション値を読む
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 最強の馬券ファクターは開催日当日の朝に登場する。これからの予想は「クッション値」を見よ! 2020年9月11日からJRAが公表を開始した「クッション値」。著者は個人的な感想としながらもクッション値という数値が出てきたことは「過去にないほどの大きな変化」だと思っている、と言う。この「馬場のクッション性を数値で表したもの」=「クッション値」を直接的に馬券に役立てる方法、具体的には「芝の主要コースとクッション値別での脚質と種牡馬」のデータから解説。その読み方を紹介する。恐らく誰よりも早くSNSやyoutubeやブログ等でクッション値の情報発信をしてきた著者だからこそできるクッション値「読解の作法」を学んでいただきたい。 竹内 裕也(タケウチユウヤ):愛知県名古屋市出身。10代の頃から競馬や馬券に興味を持つようになる。サイレンススズカのファンになったことも後押しされ、20歳から馬券研究を続けていく中、自分の知識や研究結果や仮説が競馬ファンの役に立つのではないかと考えてブログ「at a gallop」を開設。当時は誰も話題にしていなかった「テン乗り」をテーマにした記事が人気となり、月間40万アクセス達成。その後、総和社より「テン乗り勝負パターンの見極め方」を出版、Amazonギャンブルランキング1位。2011年に雑誌「競馬最強の法則」に特集され、同年ベストセラーズより「ミリオンダラー馬券術」発売、Amazonギャンブルランキング1位。2013年には雑誌「競馬最強の法則」で連載開始、2014年ベストセラーズより「ミリオンダラー種牡馬」を発売、Amazonギャンブルランキング1位。令和元年ミリオンダラー馬券術シリーズ「ミリオンダラー馬券術AAAA-クアッドエー」を主婦の友社から発売、4作連続Amazonギャンブルランキング1位達成。現在はYou Tube「TAKE TUBE」にてクッション値の話題や他の配信者とは違う角度から情報を配信中。 競馬道OnLine編集部(ケイバドウオンラインヘンシュウブ):競馬道OnLine は1997年に開設。競馬専門紙の老舗「競馬ブック」と提携する日本最大級のインターネット競馬情報サイト。競馬ブック提供のデータをもとにした競馬予想支援ソフト『競馬道』シリーズをはじめデータ分析やさまざまな指数を提供。編集部が編集した書籍に「パーフェクト種牡馬辞典」「パーフェクト調教事典」など(自由国民社刊)。

    試し読み

    フォロー
  • 雲ながれゆく
    3.9
    老舗菓子舗「笹屋」の若後家・お歌は、雨宿りのひととき、行きずりの謎の浪人に手ごめにされてしまう。体も大きく気が強い自分が、犯されて抵抗しなかったことに納得がゆかぬお歌だったが、奇妙な再会をとげ、やがて男への憎しみは愛しさへと変わってゆく。少女のようにときめくお歌。二人の深まる恋は、ひょんなことから敵(かたき)討ちの助太刀に発展し、やがて迎える別れの朝…。江戸に生きる勝気な女の姿が、21世紀の日本人をも魅了する、新感覚の長篇時代小説。
  • 暮らしの図鑑 紙もの 集めて、使って、愛して 12人の楽しみ方×かわいい紙もの120×基礎知識
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】 集めて、使って、ながめて 愛おしき紙ものの世界 便箋、封筒、小さなカード。 グラシンの透けるラッピングペーパーに和紙の箱。 古い紙、印刷物、紙雑貨。シールに マスキングテープ、タグも欠かせない。 万年筆インクが映える用紙も気になる! そんなみんなが大好きな紙ものの世界を 1冊にギュッとまとめました。 PART01では紙を愛する12人が、 その世界と楽しみ方を伝授。 新しい紙ものの世界に触れてみてください。 暮らしで役立つ紙ものの活用法も満載です。 PART02では、紙好きメンバーが集まって ZOOMで夜な夜な話し合って決定した 本当にかわいい紙もの120アイテムをご紹介。 80を超えるメーカーは、今をときめく新進気鋭から 老舗メーカーまでが大集合。 あなたの心をあたためる、 ときめきの1枚が見つかります。 PART03は基礎知識として和紙や用紙の基本、 紙の歴史や紙加工についてわかりやすくまとめています。 また、人気メーカーや工房を訪れてまとめた 工場・工房見学も必見です。 書籍全体の監修には、『暮らしの図鑑 文房具』に引き続き、 文房具屋さん大賞の審査員長でもある 株式会社ノウトの高木芳紀さんをむかえ、 紙ものワールドの道案内をしていただきました。 イラストレーターには、ロルバーンの表紙イラストでもおなじみの STOMACHACHE.(ストマックエイク)さんを起用。 グラフィカルな紙面をお楽しみください。 ◆担当編集より◆ お気に入りシールをたくさんしまった小箱。 いつまでも使えなかった雑誌付録のレターセット。 友達に向けての手紙で選ぶ、とっておきの便箋。 かわいい包み紙やラベルが捨てられず、一杯になった引き出し。 そんな乙女心を忘れていないあなたに読んでほしい1冊です。 私はすっかりそんなときめきを忘れ、 疲れた42歳に成り果てていましたが、 この本で紙好きなみなさんに出会ったおかげで 楽しかった気持ちがリアルによみがえりました。 紙ものが好きだったことのあるすべての方に! ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 蔵人直伝 日本酒つまみ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気酒蔵の蔵人たちがお酒と合わせて食べている絶品おつまみと日本酒好きが集まる老舗酒屋&人気の日本酒居酒屋が提案するテイスト別! 日本酒のペアリングおつまみレシピ。日本酒をもっと美味しく楽しむためのお役立ちコラムも充実! 旨さを引き出す、日本酒の温度帯(お燗のつけ方)、グラスが違うと味が変わる(酒器選び)などもご紹介。 ■日本全国から、今人気の13の酒蔵をピックアップ。蔵人たちが自分の造る日本酒に合わせて普段から食べている、おすすめのおつまみを紹介。郷土料理から、意外な組み合わせレシピまで、蔵それぞれの個性が光る、絶品おつまみ満載。 ■日本酒の4つのテイスト(薫酒・爽酒・醇酒・熟酒)に注目し、タイプ別にレシピを紹介。日本酒とおつまみのペアリング(相性のよい組み合わせ)のポイントをわかりやすくお伝え。 ■巻末には日本酒miniガイドを掲載。
  • クリィミーマミはなぜステッキで変身するのか? 愛されるコンテンツを生むスタジオの秘密
    3.3
    30年経っても愛される『クリィミーマミ』に学ぶコンテンツ業界を生き抜く知恵とは? 1983年に放送され、絶大な支持を獲得した『魔法の天使クリィミーマミ』。放送から30周年の今、数々の記念イベントやグッズが企画され、かつての魔法少女ファンたちを熱狂させている。 クリィミーマミを企画・制作したのは、今や老舗のアニメ会社の「ぴえろ」。その創業者が、制作の秘密からアニメビジネスの舞台裏まで語り尽くす! カバー・扉イラストは、高田明美先生描き下ろし!『こちら葛飾区亀有公園前派出所』の秋本治先生推薦!!「著者の布川さんはタツノコ時代の上司です(笑)。その頃から野望を抱いていました!(笑)」 ぴえろの礎となった『ニルスのふしぎな旅』『うる星やつら』『おそ松くん』『幽☆遊☆白書』から、最新のヒット作『BLEACH』『NARUTO-ナルト-疾風伝』まで老舗アニメ・スタジオ35年の軌跡が明らかに!

    試し読み

    フォロー
  • クルマはかくして作られる5 レクサスLSにみる高級車の設計と生産
    -
    1巻3,080円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本誌連載「クルマはかくして作られる」を1冊にまとめた単行本の第5弾。 自動車生産の現場を18年間歩いて取材してきた筆者渾身のシリーズ最新刊。 2年半にわたってレクサスLSの生産現場を取材してきた記事を再編集した本書。 高級車の性能と価値はいかにして作り出されているのか。 それを探るべく歩いた距離は1万7000km。 アイシンの8速ATやエアコンの最新技術、新時代のボディ設計などのメカはもちろん家具作りの老舗、楽器の専門メーカー、木材と突板のプロフェッショナルといったクルマとは別の専門分野にも取材を敢行しています。 オールカラー240ページ。 そこに現代の高級自動車の設計・生産技術の粋が詰まっています。
  • CREA Due ひとり温泉ガイド完全保存版 楽しいひとり温泉。
    -
    毎年大好評のひとり温泉特集4号分を一冊に、おいしいところをぎゅっとまとめてお届けします。 新しい温泉の楽しみ方として、「ひとり温泉」を提案してきたCREAだから出せる、完全保存版ができました! ◆2017 ひとりに優しい宿、増えてます! 理由1 ひとり客のための部屋がある。 理由2 とっておきの非日常に浸れる。 理由3 ひとり時間を満喫できるしかけ。 理由4 あの憧れの名宿も優しくなっていた。 理由5 それでも迷ったら、旅館のよさもあるホテル。 理由6 ひとりでも1万円台。だからリピート。 ESSAY ヤマザキマリ「ひとり温泉でほんわか解説」 ◆2018 ひとりに優しい宿こそ、いい宿でした。 1 昔からずっと。再発見の宿。 2 やっぱり究極は10室前後。 3 老舗の気品に触れる。 4 ひとりで楽しみたい湯がある。 5 ときには離れにひとりで。 6 連泊したいアットホームな宿。 7 自然の静寂ひとりじめ。 COLUMN [アンケート]あなたのBestひとり温泉宿はどこですか? 前田エマ/赤松佳珠子/ほしよりこ 浅本充/伊藤大地/落合陽一/斉藤アリス ◆2019 宿賢者が選んだ、ひとりにいい宿。 KEYWORD_1 きらりと光る個性に惹かれて KEYWORD_2 ひとりだからこそ、極上の湯へ KEYWORD_3 この時間の、忘れられない絶景 KEYWORD_4 ただいま、と言いたくなる宿 ESSAY 石井宏子「あらためて、ひとり温泉・ひとり宿」 ◆2020 ひとりで泊まりたい理由がある宿。 1 暮らすように泊まる。 2 一日中眺めていたい絶景がある。 3 この味を求めてやってきました。 4 日常を忘れられる、リセット宿。 5 ひとり、名建築に浸る。 6 1万円台、なのに満腹、満足。 7 やっぱり効くお湯に入りたい。 COLUMN はるばる行きたい、はしっこ温泉 湯上がりに嬉しい冷たくて甘いもの。 春夏秋冬を愛でる宿 47都道府県ひとりにいい温泉宿250
  • CREA Due もっと楽しいひとり温泉(ひとり温泉ガイド完全保存版2023)
    -
    ひとり温泉ガイド完全保存版2023 もっと! 楽しいひとり温泉。 毎年大好評の「CREAひとり温泉特集」5冊分に今話題の名湯の宿9軒を加えて1冊に。 ★47都道府県 ひとりにいい温泉宿330軒★が、あなたの訪れを待っています! 【CONTENTS】 今、ひとりでも訪れたい名湯の宿9 九州の名温泉でお湯とまったり戯れる 美しき東北の湯へ 山口の長門湯本温泉 ●2017ひとりに優しい宿、増えてます! ひとり客のための部屋がある とっておきの非日常に浸れる ひとり時間を満喫できるしかけ ●2018ひとりに優しい宿こそ、いい宿でした。 昔からずっと。再発見の宿 やっぱり究極は10室前後 老舗の気品に触れる    ●2019宿賢者が選んだ、ひとりにいい宿 きらりと光る個性に惹かれて ひとりだからこそ、極上の湯へ この時間の、忘れられない絶景   ●2020ひとりで泊まりたい理由がある宿 暮らすように泊まる 一日中眺めていたい絶景がある この味を求めてやってきました   ●2022久しぶり!自分に戻る、ひとり温泉旅 地球を感じ、自然と一体化できる宿へ 五感を刺激する山歩きで“あの湯”を目指してみる 今、温泉付きビジネスホテルの進化がすごい ※このムックは雑誌「CREA」に掲載された以下の特集記事に加筆・修正、さらに新しい記事を追加し再編集したものです。 2017年2月号 楽しいひとり温泉 2018年2・3月号 楽しいひとり温泉 2019年2・3月号 ひとり温泉、ひとり宿 2020年2・3月号 だから、ひとり温泉 2022年Summer 楽しいひとり温泉
  • 黒霧島物語 宮崎の弱小蔵元が焼酎王者になるまで
    4.2
    「黒霧島」はなぜ日本一の焼酎になったのか? 500年の伝統産業である焼酎業界において、1998年発売の芋焼酎「黒霧島」を武器に、全国トップの酒蔵になった霧島酒造。宮崎県第2の都市、都城市を本拠とする霧島酒造は創業100年の歴史を誇ります。ところが、芋焼酎では本場の鹿児島県の薩摩酒造が造る「さつま白波」の後塵を拝し、麦焼酎でも後発メーカーの大分県の三和酒類の「いいちこ」に追い抜かれます。宮崎県では6割のシェアを握る酒蔵であるにもかかわらず、1990年代までは県外で誰も知らないマイナーな酒造会社の1つでした。 ところが3代目に代替わりすると、快進撃を始めます。2代目の先代社長は品質にこだわるあまり、営業があまりにもおろそかでした。そこで、まず都会でも受け入れられる「芋臭くない」という画期的な芋焼酎「黒霧島」を開発し、九州最大都市の福岡を皮切りに、広島や仙台の中規模都市でのドブ板営業を進めました。結果、今や東京のコンビニや居酒屋に「どこにでも置いてある商品」として広く認知されました。 背景には、知られざる営業の努力や生産革新、大規模な設備投資があります。現在は年商600億円弱に達し、売り上げをデフレ下で7倍伸ばしました。そんな中小企業は、実は日本にほぼありません。老舗酒蔵がどう再生し、なぜ日本一になれたのか。その全過程を描きます。
  • クールな御曹司の甘すぎる独占愛
    4.7
    老舗和菓子店を継いだ奈々は、業績不振に悩んでいた。そんなある日、大手コンサル会社の若きイケメン支社長・晶と偶然知り合い、相談に乗ってもらうことに。高級レストランや料亭に連れていき、経営のアドバイスをしてくれる彼。親切な人だと思っていたら、「下心があるから。覚悟して」と色気たっぷりに迫られ、思わずドキッ! さらに、熱く真剣な眼差しで見つめられ、キスされて…。
  • クールな御曹司は離縁したい新妻を溺愛して離さない
    5.0
    老舗製菓店の娘・美波は実家の経営難を救うため、ホテル御曹司の修吾と契約結婚をすることに。愛など期待してはいけないと思うのに、甘い言葉を囁く彼に惹かれてしまう。ある日、彼の仕事関連のパーティで妻として参加するも、自分の不甲斐なさから約束の日を迎える前に離婚を申し出るけれど…。「愛されてるって嫌ってほど感じさせてやる」――独占欲を募らせた修吾に溺愛包囲され、身も心も揺さぶられて…!?
  • クールな味噌屋の若旦那とお見合いしたら、溺甘結婚生活始まりました。
    3.0
    レストランの娘・主人公の岩川美雪と老舗味噌屋の若旦那・夕翔は、幼い頃にお互い名前も知らないまま結婚の約束した仲。 それから10年も月日が流れ、レストランが赤字になってしまい政略結婚することになる。お見合いの席に現れたのは幼い頃結婚の約束をした夕翔で……!?
  • グッチの戦略―名門を3度よみがえらせた驚異のブランドイノベーション
    4.0
    イタリア最強のラグジュアリーブランドは、なぜ3度もの危機を乗り越えられたのか!? 花の都フィレンツェへの地元密着経営、世界中を魅了するアルチザンの技、常に新鮮な“変わり続ける老舗”の本質をとらえる。 ジャッキー、バンブー、ホースビット、フローラ…… 一目でグッチとわかるアイコンの数々が生まれた理由、そして、それをさらに進化させ続けてきたブランドマネジメントとブランドイノベーションに迫るグッチ分析の決定版! 【主な内容】 プロローグ 第1章 グッチのブランドマネジメントとイノベーション  第1節 ブランド戦略のポイント  第2節 現在までのグッチと周りをとりまく環境  第3節 ブランドマネジメント  第4節 イノベーションによる価値創造  第5節 ブランドマネジメントとイノベーションに関するまとめ 第2章 グッチ・グループの形成  第1節 ハンドバッグ戦争:LVMHによるグッチ買収を巡る攻防  コラム:三つの戦略の区別  第2節 マルチ・ラグジュアリー・ブランド構想の実現  第3節 ロバート・ポレットの時代:2004年5月~2011年2月  第4節 ジャンニーニが選ばれた理由 第3章 グッチ家のファミリービジネス  第1節 品質を追い求めたグッチオ・グッチ  第2節 市場を追い求めたアルド・グッチ  第3節 権限を追い求めたロドルフォ・グッチ  第4節 名声を追い求めたパオロ・グッチ  第5節 改革を追い求めたマウリツィオ・グッチ 第4章 トム・フォード × ドメニコ・デ・ソーレ  第1節 フォード×デ・ソーレ体制の幕開け  第2節 ファッションのグッチとフォード  第3節 プラダ、LVMHの脅威、PPRの登場、YSLを傘下に  第4節 フォード×デ・ソーレ体制の終わりとその後 付録1 グッチCEOパトリツィオ・ディ・マルコ氏へのメールインタビュー 付録2 グッチ本社取材記 付録3 グッチミュゼオ訪問記 おわりに グッチの年表 編著者・執筆者紹介
  • 群青に仇花の咲く
    4.0
    佳雨は、色街でも三本の指に入る大見世「翠雨楼」の売れっ子男花魁。粋な遊び人である老舗骨董商の若旦那・百目鬼久弥が佳雨の馴染み客になって半年が経つ。誰にも恋をしたことがない佳雨だったが、実は久弥に恋をしている。しかし久弥は抱いてはくれない。ある日、花魁の心中事件が。その事件を調べている久弥を手伝っていた佳雨が襲われ!?
  • 群馬 こだわりの美食GUIDE 至福のランチ&ディナー
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 一度は行きたい老舗の名店から、 本当は教えたくない穴場まで『全50軒』! ! こだわりの味とすてきな空間。 おもてなしに心満たされる贅沢なひと時を。 ★ 「お値打ちの本格コースメニュー」「心に残る洗練された逸品」「ずっと大切にしたい空間」「素材との出会いを愉しむ」…など ◆◇◆ 本書について ◆◇◆ 本書のテーマでもある〝美食〟〝至福〟。 ページをめくり、紙面を彩るご馳走の数々、 作り手のこだわりに触れていたら、 思いがけず古い記憶がよみがえりました。 それは、記念日や節目の行事に家族でよく訪れた 老舗料理店。 出掛ける時には家族みんないつもより 少しおしゃれをして、今日が特別な日なのだと、 子どもながらにワクワクしたものです。 特別な食事には、至福のタネがあちこちに 散らばっているもの。 それはライトアップされたお店の扉を開ける ワクワク感だったり、お店の方との楽しい会話や、 美しく盛り付けられた一皿を前にした高揚感だったり…。 幸せの香り、おいしかった瞬間は時間が経っても なお、鮮やかに記憶を彩ってくれます。 あなたのランチ、ディナーには、 どんな思い出がありますか。 本書を開けばきっと、 記憶に残る美食との出合いが見つかります。 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ★ 前橋周辺のお店 * baru Publo(前橋市) * Dal Cuore(前橋市) * THREE SENT(伊勢崎市) * Ristorante Cosi Cosi(伊勢崎市) * la cuisine francaise SHIKI(北群馬郡吉岡町) ・・・など全19店舗 ★ 高崎周辺のお店 * レストランいしだ(高崎市) * 洋食 香味亭(高崎市) * Italian Bar La Famiglia(高崎市) * フランス食堂 BISTRO EUGENE(富岡市) * そば岡部(藤岡市) ・・・など全18店舗 ★ 太田・桐生周辺、その他のお店 * レガーロ フェリーチェ(太田市) * ビストロ ファンベック マサミ(桐生市) * La Porte(みどり市) * ビストロ タブレ(館林市) * おいしいワインとあらかると料理の店 café風(沼田市) ・・・など全13店舗
  • 経営のバトン 生命のバトン 百年企業の事業承継経験者が伝える37の核心
    -
    八王子で140年の歴史がある老舗建材会社を父親から承継した著者は、会社をさらにレベルアップしようと、数々の改革を断行する。社員教育を始めとして、古い業界のしがらみから脱皮するために、同業他社の営業エリアにも積極的に攻勢をかける。 だが、急ぎ過ぎた改革は社内や業界内に亀裂を生じ、社員が次々に反発して辞めていく。そして、後継社長の著者は退任し、父親が再び社長に。やがて、実弟が後継社長になった。 この一連の騒動には、現在、日本の中小企業が抱えている事業承継問題の核心的事象が数多く存在する。事業承継に失敗したからこそ見えてくるその核心とは何か――本書では、多くの中小企業が抱える事業承継の問題と解決策を解説し、最良の方法を示してくれる。 現在著者は、多くの企業の事業承継や若手経営者のエグゼクティブ・バディ(参謀)として、多種多様な伴走支援を行っている。
  • 経済で読み解く 織田信長 ~「貨幣量」の変化から宗教と戦争の関係を考察する~
    4.7
    中世を終わらせた、英雄・信長は何と戦ったのか? “お金の流れ”から室町・戦国時代の政治経済を解く! 織田信長の活躍が「日本」を救った! ! 信長の「経済政策」、その歴史的意味とは? 日明貿易から室町幕府の経済政策とその衰退、 応仁の乱、一向一揆、寺社勢力の金融ビジネスまで、 室町・戦国の世を“経済的視点”で描く―。 「経済」がわかれば、「歴史」がわかる! 信長の“本当の業績”を考察する、著者渾身の書下ろし! ! ● 「マネーストック」と景気の関係 ● 「出土備蓄銭」は現在の「タンス預金」 ● 巨大荘園主としての寺社勢力 ● 「恐ろしき山かな」―蓮如のつぶやき ● 室町幕府の将軍交代劇 ● 「応仁の乱」を経て確立した、細川京兆体制 ● 信長は本当に宗教を弾圧したのか ● 意図せざる経済の変革 etc. 【目次より】 序に代えて ~お金の流れで歴史を読み解く 第一部 中世の「金融政策」と「景気」  第1章 明の景気が日本経済を左右した時代  第2章 室町幕府の財政事情 第二部 寺社勢力とは何なのか?  第3章 老舗「比叡山」vs.新興「京都五山」  第4章 京都五山のビジネスと本願寺の苦難 第三部 武将と僧侶の仁義なき戦い  第5章 信長の先駆者たち  第6章 「一向一揆」とは何か 第四部 信長は何を変えたのか?  第7章 信長の本当の業績  第8章 信長の活躍が日本を救った!
  • 経団連―落日の財界総本山―
    3.7
    財界総理──。経団連会長がそう呼ばれていた時代があった。財界の意を体して政治と対峙した第2代会長・石坂泰三、政治献金の問題にスジ論で向き合った第4代会長・土光敏夫……。しかし今、そのポストに2代続けて「副会長OB」を起用せねばならぬほど、財界の人材は枯渇している。新興企業はそっぽを向き、中核の老舗企業群も余裕を失う中、「財界総本山」に明日はあるのか。一線の経済記者が肉薄する。
  • 京阪神ときめき煩悩スイーツ 関西ウォーカー特別編集
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ひと目見ただけで「かわいい!」と感動し、食べて「おいしい!」と目からウロコの奇跡の味。 女の子の煩悩を刺激する、108個のスイーツを揃えたムック「京阪神ときめき煩悩スイーツ」が登場! 巻頭特集は「BEST OF 抹茶スイーツ」。鮮やかなグリーンが映える抹茶は、パフェにティラミス、モンブランと、さまざまなスイーツに使われ大人気! 抹茶スイーツマニアのハートをわしづかみにするものだけをセレクト!抹茶といえばの京都を中心とした、抹茶スイーツの奥深さが堪能できるはず。 第二特集は「レトロかわいいフルーツサンド」。旬の果物がたっぷり入ったフルーツサンドは、スイーツ感覚で食べられる人気の一品。 老舗フルーツパーラーから果物店まで、リピート必至の名店をご紹介! ほか、大阪・神戸・京都とエリア別に、フォトスポット満載の注目店やレトロかわいいお店まで、さまざまなお店を掲載。 インスタ映えもパーフェクトなスイーツに、メロメロになること間違いなし☆ お店の場所がスマホで見られるGoogle マップのQRコード付きなので超便利!108個全部食べて、スイーツ煩悩を解消しましょう♪ ※掲載情報は17年12/11時点のものであり、施設の都合により内容・休み・営業時間が変更になる場合があります。クーポン・応募券は収録しておりません。一部記事・写真・別冊や中綴じなどの特典付録は掲載していない場合があります。
  • 競馬場に行きましょう
    -
    1巻770円 (税込)
    老舗和菓子屋のひとり娘・東野まりえは、筋金入りの競馬マニアで、人間の男には全く興味がない。そのまりえにお見合い回避のため“偽装恋人”を頼んだ鷹塔譲二は、全く競馬を知らない。その譲二の伯父である鷹塔忠勝は、政商『鷹塔』一族のドンであり、サラブレッドの牧場を経営している。その忠勝の牧場で働く調教師・牧原歩と厩務員・加賀彬は、二歳牝馬・アクアサンタマリアに期待をかけている。そのアクアサンタマリアに騎乗する陣内朋彦騎手は、地方競馬から上がってきた苦労人。  一頭のサラブレッドを中心につながる人間関係。レースにかける期待、情熱、そして感動……。競馬を愛するすべての人に贈る、爽やかな長編青春小説。電子オリジナル作品。 ●日向真幸来(ひるが・まさき) 作家。3月10日生まれ、うお座のO型。名古屋市在住。『夢売り童子陰陽譚』にて朝日ソノラマ新人賞佳作受賞。著書に『神殺しの丘』『春に来る鬼』など。歴史、民俗学系を好む。競馬はオグリキャップ時代からのファン。
  • 警備員はふらちにつき
    4.0
    暇つぶしに老舗料理店の夜勤警備員をしている大学生の尋はある日、警備員室でサボっていた所を若社長の貴志に見つかり「そんなに暇ならば、私がなぐさめてやろう」と強引にイタズラされてしまい…。
  • 契約新婚~強引社長は若奥様を甘やかしすぎる~
    4.0
    出版社に勤める結奈は和菓子オタク。そのせいで、取材で訪れた老舗和菓子店の敏腕イケメン社長・彰に目を付けられ、彼の見合い回避のため婚約者のふりをするハメに。ところが、結奈を気に入った彰は勝手に婚姻届を提出!? 史上最悪な結婚…と思いきや、クールな俺様夫がひょんなことから愛に目覚め、ウブな若奥様を溺愛! 「お前が可愛くてたまらない」と容赦なくグイグイ迫ってきて…。
  • 契約夫婦なのに、スパダリ御曹司は至極の愛を注ぎ続ける
    5.0
    老舗旅館の娘である柚希は、不本意な政略結婚から逃げるため家を出る。親からのしつこい連絡に困っていたら、旧友の御曹司・悠介に契約結婚を提案されて…!? 2ヶ月後に離婚する約束で婚姻届を提出すると、夫になった彼は想定外の深い愛で柚希を甘やかす。「期限付きが惜しくなったか?」――初めて見る彼の情欲的な瞳に戸惑うが、蕩けるほどじっくり攻められるとウブな柚希は陥落寸前で…。
  • 化粧 上巻
    -
    1~2巻935円 (税込)
    京都・祇園の料亭に生まれた、美しき三姉妹それぞれの生き様。 一番上の頼子は舞妓から転じて銀座のクラブのママになる。頼子には、舞妓時代、双子の鈴子が犯され、客の熊倉の子を身籠り自殺といった凄惨な過去があった。 二番目の里子は結婚し、老舗の若女将を務めている。 末の槇子は東京に出て自由奔放な大学生活を送っている――。 奥行のある渡辺文学の傑作。 【著者プロフィール】 1933年北海道生まれ。札幌医科大学卒業後、母校の整形外科講師となり、医療と並行して小説を執筆。1970年『光と影』で第63回直木賞受賞し、本格的に作家活動を開始。1980年『遠き落日』『長崎ロシア遊女館』で第14回吉川英治文学賞を受賞。1997年に刊行された『失楽園』は大きな話題をよび、映画化、テレビドラマ化された。2003年には紫綬褒章受章。著書は『鈍感力』『ひとひらの雪』『化身』『化粧』『孤舟』『うたかた』『花埋み』など多数。
  • 結果を出すリーダーほど動かない
    4.3
    ■気弱なリーダーも絶賛! 受講者9割が結果を出している! 【NLP理論】【行動分析学】から導き出した最強マネジメント術 「指示をしても、部下の行動が変わらない」 「ルールを決めても守らない」 「何度言っても、同じ間違いを繰り返す」 など 組織やチームをマネジメントする上で、 このような悩みを抱えるリーダーは、とても多くいます。 ■「部下の行動を変える」ための 最強マネジメント・メソッドが「壁マネジメント」です。 リーダーが動かない壁となり、 部下に必要な行動をやりきらせるメソッドです。 著者が実施している「壁マネジメント」研修は、 老舗大手コンサルタント会社の超人気講座。 受講者の9割が結果を出しており、 圧倒的に高い再現性と継続性に定評があります。 年間3000人以上の【現場指導】と 【NLP理論】【行動分析学】から導き出し、体系化された 「壁マネジメント」の重要エッセンスとノウハウを 完全公開したのが本書です。 自分の思い通りに、期待通りに、 部下が動いてくれないと悩むリーダー、経営者必読の1冊です。 ■本書の内容 はじめに 第1章 なぜあなたの部下は 動かないのか? 第2章 チームの行動を変える「壁マネジメント」 第3章 結果を出す「壁マネジメント」の実践 第4章 成果につなげる「壁マネジメント」PDCA 第5章 「壁マネジメント」のスコアリング手法 第6章 「壁マネジメント」を他人に任せる方法 第7章 成功事例に学ぶ「壁マネジメント」
  • 欅しぐれ 新装版
    5.0
    深川老舗大店のあるじ・桔梗屋太兵衛は、筆の稽古で賭場の貸元の猪之吉と出会い、肚を割った付き合いをする。病に伏した太兵衛は、騙り屋に狙われた店の後見を猪之吉に託して逝くが……。渡世人が実直な堅気の商人のために見せた男気と友情。これぞ一力節!
  • ケーキはいかが!
    完結
    -
    老舗和菓子屋の娘・千原が恋に落ちたのはライバルのケーキ屋の息子・真喜(しんき)。付き合うことが許されない2人の甘くてキケンなスイーツバトルラブコメ!
  • ケーブル大全 2023-2024
    -
    &amp;#9702;巻頭解説 いますぐ活かせる ケーブル最新の潮流を展望する 井上千岳 &amp;#9702;最新動向世界の ケーブルブランドのいま36 &amp;#9702;特別企画 オーディオケーブル 私の流儀 &amp;#12316;本誌執筆者9人が語るケーブル最新使いこなし~ 福田雅光/井上千岳/小原由夫/岩井 喬/炭山アキラ/田中伊佐資/角田郁雄/林 正儀/土方久明 「特選ケーブル&amp;amp;アクセサリー」深彫りレポート &amp;#9702;カテゴリー別・いま注目&話題のケーブルを徹底探査 【インターコネクト系】 特選ケーブル試聴レポート/インターコネクト系 RCA・XLR The Chord Company/ RCAインターコネクトケーブルの魅力を一挙紹介 ケーブル工房TSUKASA/集大成となるRCAインターコネクトMINERVA誕生 TCHERNOV CABLE/新フラッグシップULTIMATE SLIM IC RCAが登場 TIGLON/最高傑作プレミアムライン2000シリーズの魅力 AUDIOQUEST/独自技術、素材を駆使した最高峰インターコネクト SILTECH/ブランドの新たな代表シリーズClassic Legend 380 SILTECH/最新世代に刷新されたCLASSIC LEGEND 680シリーズ DH Labs/新たな最高峰りベレーション・ピュアの再現力を体験 WestminsterLab/ロンドン発の新ブランドのXLRケーブルを聴く inakustik/空気絶縁、マイクロ・エア・シリーズの魅力 FURUTECH/ NCF採用の新プラグによる最高峰XLRケーブルが登場 FONO ACUSTICA /スペインが生んだ芸術的ケーブルブランドの核心に迫る LUNA CABLES /ヴィンテージ導体の可能性を引き出す自然派ケーブルの世界 REAL CABLE /位相整合などの独自技術を駆使した上級モデル 【スピーカーケーブル系】 特選ケーブル試聴レポート/スピーカー系 TIGLON /スタンダードにして最上級に匹敵D-RENシリー ズ Viard Audio /“音楽ありき”で聴くフランス発のケーブル SAEC /老舗ブランドのトップモデルSTRATOSPHEREシリーズ Crystal Cable /最新Artシリーズの「ヴァンゴッホ」を聴く TIGLON /プレミアムラインのスピーカーケーブルTPL-2000SP AUDIO NOTE /銀線伝送の実力を革新するスピーカーケーブル Ansuz / X2ケーブルの高い美意識で構築した世界観 JORMA DESIGN /新世代スタンダードJORMA TRINITY の再現性 ZONOTONE /主力ハイグレードスピーカーケーブル3モデルの魅力 ケーブル工房TSUKASA /新世代スピーカーケーブルMINERVA 降臨 AUDIOQUEST /ベーシックケーブルType Seriesを体験 【フォノ、アースケーブル系】 特選ケーブル試聴レポート/フォノ系 SILTECH /スタンダードモデルCLASSIC LEGEND 380 JORMA DESIGN /アナログを忠実に表現するフォノケーブル ORTOFON /カートリッジブランドによる高品質で手頃なケーブル 特選ケーブル試聴レポート/アースケーブル ACOUSTIC REVIVE /楕円単線導体のこだわりアースケーブル 70周年を迎えたケーブルの老舗 オヤイデ電気の秋葉原店を福田雅光氏が訪ねる &amp;#9702;最新版/厳選&銘品ケーブル&アクセサリー 福田屋セレクション 2023&amp;#12316;2024 福田雅光 【ケーブル使いこなし系】 KRIPTON /実践!バイワイヤ仕様のケーブルで音質アップ Telos /試した! ケーブルのエージングマシン FURUTECH /ケーブルアクセサリーでクオリティアップを実践 The Chord Company /ノイズ・ポンプの集大成モデルを自宅で体験 Andante Largo /第2の接点革命、スーパーTMD の魅力を5人がレポート TIGLON /ケーブル活性処理システムH.S.E Grande の効果を体験 【電源ケーブル系】 特選ケーブル試聴レポート/電源系 ORB /国内手作りによるBrave Forceシリーズを聴く AET /導体や構造を見直した新たなフラッグシップが登場 FURUTECH /最上級をNCFプラグ採用のフラッグシップケーブル AUDIO REPLAS /電源ケーブルはこうあるべきだ AUDIO REPLAS /価値観を塗り替える最高峰電源ボックス OYAIDE /グレードアップできる! 定番電源タップOCB-1最新型の魅力 最新・注目のAC ケーブルレポート BELDEN /伝説のケーブルを採用したファン必携の逸品 ACCUPHASE /クリーン電源システムの新世代モデルが登場 【デジタルケーブル系】 YUKIMU SUPER AUDIO ACCESSORY/ USB 用プラグ・ノイズ・アブソーバー TIGLON /最高峰TPL-2000シリーズのLANとUSBケーブル Teleg&amp;#228;rtner/ テレガートナーより光アイソレーターOPT BRIDGE 1000M が登場! デジタルケーブル最新事情 注目のUSBケーブル一斉試聴レポート 特選ケーブル試聴レポート/デジタル系 注目のHDMIケーブル徹底レビュー 寺島靖国「ケーブルがなければオーディオは始まらない」 オーディオみじんこ/最新・注目ラインアップを一挙紹介 国内・海外 主要ケーブルブランドINDEX 特徴ワンポイント&取り扱い先 ケーブル・トピックス 表紙のモデル 編集後記

    試し読み

    フォロー
  • 芸妓ですが、恋してもいいですか?
    完結
    -
    芸の道を歩んだ母に育てられ、向島の芸妓として生きることを選んだ千代美。 芸名・小太郎として日々精進していく中、老舗料亭の市松に跡取りとして戻ってきたという勇也の話を耳にする。 ある日市松でのお座敷がかかり、緊張と焦りで粗相をした小太郎を勇也が助けてくれたことをきっかけに、二人の距離は縮まっていくが……。 高級料亭の跡取りと芸妓の自分。釣り合わない恋とわかっていても、想いは止められず悩む千代美。恋愛禁止を言い渡していた母が勧める妾への道、市松の女将の反対など、この恋には試練が山積みだった。そんな中、千代美に身請けの話が出て――。 お互いを信じる二人が選んだ愛とは……。
  • 撃攘 「東海のドン」平井一家八代目・河澄政照の激烈生涯
    4.0
    ワシのところに攻めてこい いつでも受けて立つ! どんな大きな組織であろうと この三河には一歩も入れさせん! 老舗組織や愚連隊… かつて東海地方はヤクザがひしめく激戦地だった。 互いに争いを続けていては 関東や関西の巨大組織の進出を許すだけ。 そこに地元組織の大同団結を訴えて 立ち上がった男がいた! のちに平井一家八代目を継承する 河澄政照である。 なぜ彼は我が身を捨てて 巨大組織と闘い続けたのか、 そして地元に尽くそうとしたのかーー そんな鮮烈な生涯を丹念な取材のもとに再現した 実録任俠小説 序章 任俠浪漫の士 第一章 虚無と無頼 第二章 吾妻屋殴り込み事件 第三章 浅野大介射殺さる! 第四章 豊橋抗争勃発 第五章 平井一家八代目継承 第六章 霹靂の兇弾
  • ゲストルームの独裁者
    完結
    3.5
    ここ数日、老舗ホテル『宮』は、特別大切なVIP客である高蔵を迎える準備で大わらわ。そんな中、客室の最終点検を任された土岐は、たまった疲れからうっかりベッドでうたた寝をしてしまう。それを見つけたのは、あろうことか高蔵本人…! 慌てふためく土岐に対し、高蔵は不機嫌になるどころかむしろ満足そうに微笑む。そして土岐に近づくと、突然唇を奪って──!?
  • 月刊「潮」2024年2月号
    -
    1巻719円 (税込)
    月刊「潮」2024年2月号 主な内容 【特別企画】2024年 世界と日本が直面する難問(アポリア) ウクライナと中東――国際秩序の危機と日本の使命。 寺島実郎 Z世代は知っている「弱いアメリカ」の矛盾と歪み。 三牧聖子 米露中欧の行動原理から読み解く緊迫の国際情勢 池上 彰 ≪特別ルポ・前編≫ 冬よりも無関心が怖い――ウクライナの現実。 宮内悠介 【特集】社会を覆う「空気」の正体 女性には戦争を止める力がある――無意識の殻を破って。 坂東眞理子 VS 瀬谷ルミ子 「LGBTQ差別」のない社会へ、私たちができること。 遠藤まめた VS 森 達也 「出る杭を応援する」日本へ――若者政策の未来を語る。 末冨 芳 VS 中野洋昌 【特集】池田大作第三代会長と月刊『潮』の63年(上)  『潮』編集部 【連載ドキュメンタリー 企画】 民衆こそ王者 池田大作とその時代 道を開く人篇 (5) 【新連載】老舗探訪―― 一〇〇年企業のここがスゴイ! 日本橋弁松総本店――外国人スタッフと守る伝統の「濃ゆい味」。 神田憲行 【新連載】東北の未来を拓く「青年力」 山形で価値を創造する文化を育みたい。 緑川岳志 【特集】「知」と「楽」の探究 ≪てい談≫ 相撲ほど粋で楽しい最高の趣味はありません! 内館牧子 VS 嵐山光三郎 VS 南 伸坊 「ゴジラ」は我々に何を伝えようとしてきたのか。 森下 達 【ルポ】学校を飛び出し“学び”に出合う真夏の大冒険。 (上) 黒島暁生 【クローズアップ】ながやす巧 「壬生義士伝」を描き切った漫画界の名匠の二〇年。前原政之 【好評連載】 ≪対談≫高島礼子の歴史と美を訪ねて 中西 進 VS 高島礼子/≪対談≫ニッポンの問題点 河合雅司 VS 田原総一朗/鎌田實の「希望・日本」 鎌田 實/「故事成語」にはワケがある! 塚本青史/他 その他
  • 月刊「潮」2024年3月号
    -
    1巻719円 (税込)
    月刊「潮」2024年3月号 主な内容 【特別企画】いま私たちが直面している危機 「政治とカネ」にメスを入れる改革は待ったなし! 川上和久 VS 石井啓一 世界の危機を前に甦る朝河貫一の“警鐘”。 安部龍太郎 VS 浅野豊美 ≪特別ルボ・後編≫ 人間性を破壊する戦争の怖さと愚かさ――ウクライナの激戦地から。 宮内悠介 【特集】ロマンあふれる文化の楽土・栃木県 大好きな栃木のためなら何でもお手伝いさせていただきます! 大島美幸 マツケンサンバを通して伝えたい「夢」の大切さ。 真島茂樹 北関東の未来を乗せて宇都宮LRT、出発進行! 原 武史 「おらが街のチーム」を県民が育てる“スポーツ王国”。 小森信道 野に咲く花のように――歌で皆さんに元気を送りたい。 ダ・カーポ 【特集】池田大作第三代会長と月刊『潮』の63年。 月刊『潮』編集部 【連載ドキュメンタリー企画】 民衆こそ王者 池田大作とその時代 道を開く人篇 【新連載】老舗探訪――100年企業のここがスゴイ! 千疋屋総本店――世界でも珍しい老舗「果物商」の機敏な舵取り。 神田憲行 【新連載】東北の未来を拓く「青年力」 伝統製法にこだわる酒造りで個性が輝く。 佐藤祐輔 【特集】アスリートたちの肖像 ≪ルポ≫箱根で見えた課題と収穫――ドキュメント創価大学駅伝部。 酒井政人 井上尚弥VSタパレス観戦記――彼にとって富や名声は、付属物にすぎない。 天野純希 美術史学の権威が「大シルクロード展」の魅力を語り尽くす。 青柳正規 【ルポ】学校を飛び出し“学び”に出合う真夏の大冒険。 黒島暁生 【好評連載】 ニッポンの問題点 山野千枝 VS 田原総一朗/鎌田實の「希望・日本」 鎌田 實/高島礼子の歴史と美を訪ねて 砂原浩太朗 VS 高島礼子/他 その他
  • 月刊Gift PREMIUM 2024年5月号
    NEW
    -
    ~~~今月の特集~~~ ●G2Cギフトで新しい市場の開拓を! 政府・地方自治体関連の“ギフト”には無限の可能性 「G2Cギフト」、すなわち政府、地方自治体(Government)が配布するギフトが注目を集めている。「異次元の少子化対策」を唱える政府の子育て支援政策からも分かるように、こと自治体の行う支援の予算は莫大だ。 従来、現金で配布されることが多かったこうした支援策は、地域の産品や地元の業者が生産したプロダクトが掲載されたギフトカタログやeギフト(電子ギフト)などで配布されることも増えている。 今月号では、この「G2Cギフト」に関し、様々な案件に全方位的に対応する(株)ギフティの「giftee for Business,」、「e街プラットフォーム」の展開例、名古屋市のカタログギフトで子育て支援を行う「BABY YELL!」、および全国の自治体が行うG2Cギフト一覧を掲載した。 さらに「もの作り」、「販路開拓支援」として二人のコンサルタントのアドバイスを載せて、「G2Cギフト」市場参入への一助としたい。 なお、来月号では「All Aboutふるさと納税」として、1兆円にも達したといわれるふるさと納税の巨大市場の全貌を明らかにしていく。 ●[特集]エシカルギフト ギフトの在り方と今と未来を変える取り組み   日本においてもSDGs(持続可能な開発目標)への取り組みが本格化してきている。また、消費者・生活者の意識も変化し、地球環境や地域社会にとってやさしい・貢献できる商品やサービスであることが選択基準の一つとなっている。 今回は、老舗大手陶磁器メーカーの新たな取り組みや、移動販売トラックによる地域社会への参画の試み、海藻由来のパッケージを軸にインドネシアと日本の架け橋とならんとする挑戦を紹介する。 なお、2024年9月4日(水)~6日(金)に、東京ビックサイトで開催される第98回東京インターナショナル・ギフト・ショー秋2024では、今回も、エコ・サステナブルな商品・サービス、「人・地球・環境」に優しいものづくりを、国内の流通業界に広めていくための商談の場「Ethical style Fair(エシカルスタイルフェア)」を開催する。こちらも重ねて注目いただきたい。 ●REPORT 第69回インターナショナルプレミアム・インセンティブショー春2024 時代をリードしていく販促グッズやサービスが一堂に 販促・企業ギフト・マーケティングの国際的な専門見本市「第69回インターナショナルプレミアム・インセンティブショー春2024」(以下PIショー)が4月10日&#12844;&#12316;12日&#12846;の3日間、(株)ビジネスガイド社主催により、東京池袋・サンシャインシティ 文化会館ビル コンベンションセンター3階・4階にて開催された。 今回の開催テーマは、「販売促進の原点回帰 Z世代にも響く多彩な“次世代型販促品”」。会期中の来場者は延べ3万2594人(速報値)となった。 ~~~今月の目次~~~ ●巻頭特集   G2Cギフトで新しい市場の開拓を!  政府・地方自治体関連の“ギフト”には無限の可能性 ・G2Cギフトに着目すべき理由 ・デジタルによるGtoCギフトの先駆者 ギフティ   ・自治体のギフト交付に対し、一連のソリューションを提供できることが強み   ・地域で利用可能な電子商品券や限定クーポンを発行 地域経済活性化を実現 ・もの作り&販路開拓   ・クラウドファウンディングを使ってマーケティングデータを集める     フォレスト企画 代表 森武志氏   ・売れる商品の見極めポイント     柔軟思考研究所 代表 泉徳之氏 ・カタログギフトで子育て支援 ナゴヤわくわくプレゼント事業「BABY YELL!」 名古屋市 ・全国の自治体が行うG2Cギフト一覧 ●エシカルギフト ・ニッコーが本気で取り組むサーキュラーシフト ・ショップと地域参画で「自然も動物も人間も共存できる世の中」へ COEXIST ・インドネシア発 海洋汚染を食い止める海藻由来のパッケージ「BIOPAC」 nusantara ・関連企画 アップサイクルでSDGsフェス 京都里山SDGsラボ「ことす」にて開催 ●大阪・関西万博がギフト流通を新フェーズに導く ・万博リボーンチャレンジ出展 アップサイクルブランドTEPPENが生み出す “新しい可能性の芽” ・サブライセンシーとしてタオル製品、雑貨製品を展開 “丸眞のチャレンジ精神” ●ウェルネス、80億人のギフト グリーン&バイオフィリックデザイン編 ・アクタス・新宿店/ノードリウム・東京 ・THE KEIRYU COMPANY ●インドネシア特集 ・インドネシア最大級!クラフト、家具の展示会を紹介 ・インドネシア市場について調査!今、人気のあるものとは? 。インドネシアの一般家庭へ潜入!インテリア・家具を大調査 ●第69回インターナショナル プレミアム・インセンティブショー春2024    ・PIショーREPORT 時代をリードしていく販促グッズやサービスが一堂に ・PIショー 注目の出展社 ・特別展示イベント 販促キーワードコーナーでは推し活グッズを集中展示 ・持続可能な社会をめざし、未来を見据えた販促ツールを展開 特別展示企画「サステナブル・ノベルティ」 ・公益社団法人 日本アドバタイザーズ協会(JAA)専務理事 中島聡氏インタビュー ・PIショー 新製品コンテスト受賞商品発表 ・第33回日本プロモーション企画コンテスト グランプリが発表される ・第70回インターナショナル プレミアム・インセンティブショー秋2024 10月に開催 ●主要展示会    ・LIVING&DESIGN2024 出展社募集中 ・第98回東京インターナショナル・ギフト・ショー秋2024 9月に開催 ・第1回東京インターナショナル・ギフト・ショー in ソウル 12月に初開催 ・第135回広州交易会大盛況で開催中 秋開催の第136回出展社も募集中! ・ビジネスガイド社の展示会 ●カンパニー・協会・話題・イベント・ショップ・調査・商品特集   ・シャディEXPO開催 2024年の方針語られる ・ビオラル国立駅前店 食のトレンドを押さえ、PB商品にはギフト需要も期待   ライフコーポレーション ・今、まさに暮らしの新時代を迎える中で、トータルインテリア、輸出、経済の発展に寄与  LIVING&DESIGN 総合プロデューサー 喜多俊之氏インタビュー ・ダイキョーオータ60周年記念インタビュー 革新と挑戦   代表取締役社長 太田邦治氏、経営企画部長 太田治輝氏 ・ユーザーとともに、エシカルな社会づくりを目指す ピー・エス・インターナショナル ・「すみだモダン2023」発表される “ものづくりのまち”の事業者の活動と商品を認証 ●連載 ・ギフトECサイトの処方箋 第124回「参考にすべき上場EC企業5選」  エンファクトリー取締役 CDO 清水正樹氏 ・売り場の販促のヒント ●その他 ・ギフトプロムナード ・ショップデータ ・次号予告

    試し読み

    フォロー
  • 月曜日の抹茶カフェ
    4.2
    3年連続「本屋大賞」にノミネートされた青山美智子さんの最新文庫本。川沿いの桜並木のそばに佇む喫茶店「マーブル・カフェ」。その「マーブル・カフェ」が定休日の月曜日にだけ「抹茶カフェ」を営むことに。ついていない携帯ショップの店員、妻を怒らせてしまった夫、恋人と別れたばかりのシンガー、時代に取り残されたと感じている京都老舗の元女将……。思い悩む人々が誰かの何気ない言葉で前向きな気持ちになっていく――。人は知らず知らずのうちに、誰かの背中を押している。――これは、一杯の抹茶から始まる、東京と京都をつなぐ12ヵ月の心温まるストーリー。『木曜日にはココアを』のおなじみのメンバーも登場する、シリーズ続編がついに文庫化です。 ※本書は2021年9月に刊行された単行本『月曜日の抹茶カフェ』を文庫化したものです。
  • 幻月楼奇譚
    4.1
    1~6巻660~704円 (税込)
    鶴来升一郎(つるぎしょういちろう)は、老舗の高級味噌屋の若旦那。名だたる「道楽息子」で、器用貧乏の変わり者。そんな彼のご贔屓(ひいき)は、怪談にしか能がなく、金次第でなんでもする曲者(くせもの)の幇間(たいこもち)・与三郎(よさぶろう)。嘘か真実(まこと)か若旦那、与三郎に言い寄って!?吉原(よしわら)の料亭「幻月楼(げんげつろう)」の座敷を夜ごと彩るのは、人の世の欲望とあやかしが織りなす不思議語り。
  • 幻国の菓子使い
    3.0
     突如、異世界へ迷い込んだ和菓子職人見習いの杏。スニファ王国の騎士・スピカに不法入国者として拘束された杏は、この世界の理を教わる。  ここでは年に一度、各国が魔女に菓子を捧げる祭典があること。祭典で魔女を満足させられなかった国は、国土が消滅してしまうこと。そして、魔女の特徴は黒髪黒目――奇しくも杏と同じことを。  祭典を控え緊張走るスニファ王国で、杏は様々な陰謀に巻き込まれていき……。やがて、魔女の脅威に揺らぐ世界の衝撃の真実が明かされる。  和菓子職人見習いが、魔女から国を救う!? 珠玉の異世界ファンタジー! 【佐倉 杏(さくら あん)】 老舗和菓子店『佐倉』の一人娘だったが、両親の死をきっかけに家を追い出された。ある日突如異世界へ迷い込んでしまい……。 【スピカ】 スニファ王国騎士団団長。第一王子シリウスに忠誠を誓い、付き従う。優秀だが、“黒髪”持ちのため周囲から敬遠されている。 【魔女】 強大な魔力を持ち、人々から恐れられる者。皆“黒髪黒目”を持ち、奇しくもその特徴は杏にも当てはまり――。
  • 厳選500 ジャズ喫茶の名盤(小学館新書)
    4.0
    老舗ジャズ喫茶主人が名盤500を厳選!電子版はジャケット写真がすべてカラーに差し替えました! 東京四谷の老舗ジャズ喫茶「いーぐる」の店主であり、小学館のCD付きジャズマガジン「JAZZ100年」「ジャズの巨人」監修者であるジャズ評論家、後藤雅洋氏による、『一生モノのジャズ名盤500』(小学館101新書)に続くジャズCDガイドです。「聴いた感じ」別に18のセクションに分け、500枚のジャズCDを紹介する、というフォーマットは『一生モノの~』と同じですが、今回はよりディープな、いわば「ジャズ喫茶で愛される名盤」を厳選。新しいアルバムも積極的に選び、「次のステップ」を目指すジャズ・ファンに向けて紹介します。巻末に新宿の老舗ジャズ喫茶「ダグ」店主中平穂積氏との対談を収録、ミュージシャン索引も完備。 【ご注意】※この作品はカラー写真が含まれます。
  • 現代すし技術教本 江戸前ずし編
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本食を代表し、世界を席巻する江戸前ずし。その勢いはますます盛んになっている。伝統に培われたすし技術だけでなく、その一方で、日々調理技術は進化し、現代人の嗜好を捉えている。基本の技術から老舗の技術、名店、繁盛店、人気店のすしの技術を集めて幅広く紹介。魚種別の仕込み・握りの調理技術、巻物・ちらしずし・すし丼の仕込みと調理技術、盛込みの技術、笹切り・細工ずしの技術…と、江戸前ずしの技術を網羅。わかりやすいよう手順を詳細な分解写真で追い、技術が身に付くようなページ構成になっている。すし調理師必携の教本である。
  • 現代の肖像 澤野由明
    -
    大阪・通天閣のそばにある履物店主の、趣味が高じて始めたジャズレーベル。店主の「気持ちのいい音ならええやん」のポリシーのもと、品のいいピアノサウンドは、愛好家ばかりでなくジャズ初心者にも受け入れられている。下駄を売り、ジャズのCDを作る――。老舗の旦那の道楽には、家業の商人道がしっかりと息づいていた。
  • 現代の肖像 三島邦弘
    -
    出版は特殊な業界だ。電子出版が進んでも、基本は人がコツコツと生みだすアナログなもの。一部のマンモスベストセラー以外はきわめて多品種少ロット。出版不況に活字離れ。それでも本の力を信じる「老舗業界のベンチャー企業」が旋風を巻き起こしている。
  • 恋色骨董鑑定譚 ~クラシック・ショコラ~
    4.2
    こじらせていた処女を捧げ、骨董鑑定士の津田有礼さんと結ばれた私・夏子。幸せな同棲生活を送っていたある日、老舗ホテルの管理部長・筧雅臣さんから「僕のところへ来てほしい」と仕事の依頼をされる。でも彼からのアプローチはどうにも色っぽくて、有礼さんも不機嫌。「目利きの次は手入れだ、夏子。脚を開け」――骨董を磨くように施される愛撫が心もカラダも蕩けさせるのに、今夜は指だけで弾けろだなんて……!? 大人気『恋色骨董鑑定譚』シリーズ第2弾。オジサマvsオジサマの密やかな恋のバトル、開幕。
  • 湖池屋の流儀 老舗を再生させたブランディング戦略
    3.8
    強みが凝縮された「一品」が会社を変えた──。年間20億円でヒットといわれるスナック市場において40億円の売り上げを叩きだした「湖池屋プライドポテト」。国産じゃがいもをはじめとする素材、安売り競争下での高価格設定、自立式のパッケージデザインなど、あらゆる面で革新的な「プライドポテト」を起爆剤に、次々とヒット商品を生み出す「新生・湖池屋」、その舞台裏では何が起きているか。 商品開発・マーケティングの世界における名うてのヒットメーカー佐藤章が湖池屋社長に就いて最初に取り組んだのは創業者の精神に立ち返り、日本におけるポテトチップスのパイオニアとしての誇りを取り戻すこと。そんな老舗のブランディング戦略はいかに磨かれ、実践されてきたか。デパ地下やコンビニのホットスナックなど、中食市場が拡大していく中で、スナックの進化形をどのように見据えているか。新生・湖池屋の軌跡をたどりながら、独自のマーケット論、経営戦略を説く。
  • 恋しちゃいないさ
    -
    気楽に日々を過ごす大学生の成島季里は老舗料亭のひとり息子だが、女将である母親への反発もあって跡を継ぐ気はさらさらない。そんな季里が気になっているのが、祖父の代から成島家に料理人として仕えている鮎川誠一だった。寡黙でもの静かながら内面に強いものを秘めている誠一を季里は幼い頃から兄のように慕っていたが、成長するにつれその感情の微妙なすれ違いに甘い戸惑いを感じ始めていた。そんな時、将来は代議士と嘱望される若手弁護士・笙野克巳と出会い、彼の穏やかさの裏に見える淋しさに惹かれ恋人としてつき合い始めるが……

    試し読み

    フォロー
  • 恋せよキモノ乙女 分冊版第1巻
    続巻入荷
    -
    1~71巻66~165円 (税込)
    大阪で家族と暮らす野々村もも。彼女の楽しみは、亡くなった祖母から受け継いだ着物を着て、おでかけすること! 京都の老舗喫茶店、大阪のレトロモダンな図書館、琵琶湖のほとりにある絶景の神社など、関西のあちこちを大好きな着物で訪れます。おでかけ先では、素敵な出逢いもあって……。着物女子の恋とお洒落に心ときめく関西おでかけ漫画、開幕!! ※本作品は単行本『恋せよキモノ乙女』(バンチコミックス)を1話ごとに分冊したものです。
  • 恋椿 兄が教えてくれた禁断の蜜
    完結
    1.0
    全1巻660円 (税込)
    老舗旅館の娘・椿は、家のために大手旅館の跡取り息子と結婚することに。そんな中、数年前に家を出た義兄の博彦が椿の前に現れる。椿は封印していた博彦への思いを止められず……? 幼い頃の甘いときめきがよみがえる。あふれる思いを止められず……。秘蜜の禁断ラブロマンス!
  • 恋とHは攻め!でいく
    完結
    -
    桃子は有名広告代理店に勤める、老舗味噌屋の御令嬢。お局様も言い負かされるほど気の強い美人。ある日、会社に配達に来た郵便局員に会った桃子は運命の人だと言い猛アタック開始!毎日のように郵便局を訪れ言い寄る桃子に、市郎はたじたじな様子。それを知った桃子の父は市郎との交際を大反対。市郎も身分が違いすぎると断りを入れるが…。
  • 恋の続きはキスをしてから
    完結
    3.0
    幸せな結婚を夢見るフリーターの香乃子は、ある日、母親のコネで老舗茶屋の面接を受けることになった。だけど、そこにいたのは元クラスメイトの西原。中学時代、香乃子の夢をバカにした彼のことを大っ嫌い!なハズなのに、採用と引き換えに彼の恋人役をすることに!!「さっさと嫌われてクビになってやる!」と期待(?)して、西原に言いたい放題言うけれど…?プチコミック期待の新人・小純月子が贈る、極上の甘い甘い恋物語☆
  • 恋の続きはキスをしてから【マイクロ】 1
    完結
    4.0
    幸せな結婚を夢見るフリーターの香乃子は、 ある日、母親のコネで老舗茶屋の面接を受けることになった。 だけど、そこにいたのは元クラスメイトの西原。 中学時代、香乃子の夢をバカにした彼のことを大っ嫌い! なハズなのに、 採用と引き換えに彼の恋人役をすることに!! 「さっさと嫌われてクビになってやる!」と期待(?)して、 西原に言いたい放題言うけれど・・・? プチコミック期待の新人・小純月子が贈る、 極上の甘い甘い恋物語☆ 第1話!

最近チェックした本