結果を出すリーダーほど動かない

結果を出すリーダーほど動かない

1,650円 (税込)

8pt

4.2

■気弱なリーダーも絶賛! 受講者9割が結果を出している!
【NLP理論】【行動分析学】から導き出した最強マネジメント術

「指示をしても、部下の行動が変わらない」
「ルールを決めても守らない」
「何度言っても、同じ間違いを繰り返す」
など

組織やチームをマネジメントする上で、
このような悩みを抱えるリーダーは、とても多くいます。

■「部下の行動を変える」ための
最強マネジメント・メソッドが「壁マネジメント」です。

リーダーが動かない壁となり、
部下に必要な行動をやりきらせるメソッドです。

著者が実施している「壁マネジメント」研修は、
老舗大手コンサルタント会社の超人気講座。

受講者の9割が結果を出しており、
圧倒的に高い再現性と継続性に定評があります。

年間3000人以上の【現場指導】と
【NLP理論】【行動分析学】から導き出し、体系化された
「壁マネジメント」の重要エッセンスとノウハウを
完全公開したのが本書です。

自分の思い通りに、期待通りに、
部下が動いてくれないと悩むリーダー、経営者必読の1冊です。

■本書の内容
はじめに
第1章 なぜあなたの部下は 動かないのか?
第2章 チームの行動を変える「壁マネジメント」
第3章 結果を出す「壁マネジメント」の実践
第4章 成果につなげる「壁マネジメント」PDCA
第5章 「壁マネジメント」のスコアリング手法
第6章 「壁マネジメント」を他人に任せる方法
第7章 成功事例に学ぶ「壁マネジメント」

...続きを読む

詳しい情報を見る

閲覧環境

結果を出すリーダーほど動かない のユーザーレビュー

4.2
Rated 4.2 stars out of 5
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    行動心理学におけるマネジメントがとても実践的に解説されている本。これを実践すれば、しっかりと成果に繋がる。
    弊社では全リーダーに配られたが、読んでも実践しなければ意味がないことが分かる。そういった事も本では書かれている。意欲的な方には積極的に読んで組織をより良くしていただきたい。

    0
    2022年07月29日

    Posted by ブクログ

    成果を出すには「行動」を変えることが必要で、
    特に「実現可能な行動」にブレークダウンしていく事が重要ということが分かった。
    それを維持するメソッドや阻害要因(現状維持バイアス)、その対策も詳細に書かれており実践すればチームの成果につなげられそうだ。

    0
    2022年01月25日

    Posted by ブクログ

    部下育成/チームでの生産性向上のノウハウが詰まっています。
    個人的には付箋ポイントも多く、また読み返しておきたい一冊でした。

    0
    2020年02月10日

    Posted by ブクログ

    壁マネジメントという手法の話がメインであるが、砕いて考えるとPDCAと定量化を真面目に行いましょうという話かな思います。
    現実的なラインとしてはトップダウンで、このサイクルを回すことの意識と目的が上から下まで繋がっていないと組織全体として有効ではないのでその点は理解しておかないといけないいかなと思い

    0
    2024年06月11日

    Posted by ブクログ

    成果の出る望ましい行動にする4つのステップは、望ましい行動の仮説を立てる、仮説を立てた行動を実践する、行動の結果が成果につながったかを検証する、問題を解決できる行動になるように改善する。の4ステップ。ここで重要になるのは、上司は部下の行動を変えさせることができなければならないと言うことです。

    上司

    0
    2021年07月31日

結果を出すリーダーほど動かない の詳細情報

閲覧環境

山北陽平 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す