老舗作品一覧

非表示の作品があります

  • 組織の未来はエンゲージメントで決まる
    3.8
    働きがいも、生産性も、すべての鍵がここにある。 業績との相関が科学的に証明され、スターバックスやザッポスなど世界の成長企業が重要視する「エンゲージメント」とは? 注目のHRテック企業の経営者とビジネススクール人気講師が実践事例と理論をもとに語る、組織・チームづくりの新常識。 ・日本企業は「やる気のない社員」が7割! ? 有名大企業からも離職が相次ぐ理由 ・生産性、収益性、離職率との相関が明らかになった「エンゲージメント」の初の入門書 ・肩書の廃止、全社員が株主、子連れ出社OK・・・アトラエの組織づくりの施策を大公開 ・老舗の製造業から新興IT企業まで、さまざまな企業の取り組み事例を紹介 ・経営者・人事担当者・マネジャー必読! モチベーションよりも大切なもの 序章 チームや組織にとって、いちばん大切なもの やる気のない社員が7割! 日本企業の驚くべき現実 / みんなが新しい組織のあり方、新しい働き方を求めている / すべてのカギは「エンゲージメント」 / こんな人に読んでほしい 第1章 エンゲージメントとは何か スターバックスの従業員はなぜいきいきしているのか / エンゲージメントの定義 / 従業員満足度、モチベーション、ロイヤルティとの違い 第2章 なぜエンゲージメントが重要なのか 世界の成長企業が続々導入 / 正解のない時代だからこそエンゲージメントが重要 / エンゲージメントは企業の業績に直結する / イノベーションにもエンゲージメントが不可欠 / 組織のかたちとエンゲージメントの関係 第3章 日本はエンゲージメント後進国? あなたはどう回答する? ギャラップ調査の12の問い / なぜ日本企業ではエンゲージメントが低いのか / 心に響くビジョンがない、ビジョンで人を選んでいない / 環境・業務・人材と組織形態がマッチしていない / 「働き方改革」で見落とされていること / ポテンシャルは高い日本企業…JAL再生の本質 第4章 エンゲージメントを高める9つのキードライバー エンゲージメントを「見える化」する方法 / エンゲージメントを左右する9つのキードライバー / 何がエンゲージメントを変化させるのか / エンゲージメントは日々変化する / 組織改善は自社で取り組むべき課題 第5章 実践! エンゲージメント経営 「チャージ休暇」「イエーイ」…意志・意図のある制度づくり(Sansan株式会社) / ワンマン経営から「ワクワクできる会社」へ(白鷺ニット工業株式会社) / 100年企業、大規模な変革にチャレンジ(株式会社福井) / エンゲージメント向上のため先進企業は何をしているのか 第6章 エンゲージメントで組織はこう育つ――アトラエでの取り組み エンゲージメント経営で組織はどう変わるのか / 性善説に基づく経営――一人ひとりが主体的に働く / 売上高も個人の生産性も順調に伸びてきた / 働く人たちが自ら声を挙げ、組織改善に取り組もう 第7章 これからの組織とエンゲージメント エンゲージメント向上こそ、重要かつ喫緊の「経営課題」 / 組織はオープン化し、マネジメントは「支援」になる / ムダや遊びを許容し、対話で気持ちをすり合わせる / AI時代だからこそ、心の領域がますます重要になる / 楽しく働くことが成果を生み、よい関係が幸せな職場をつくる / 邪悪になるな――これからのリーダーの条件 / 組織やチームを変える鍵――メンバー自身で始めよう
  • 星野リゾートの教科書 サービスと利益 両立の法則
    3.9
    軽井沢の老舗温泉旅館から、日本各地でリゾート施設を運営する企業へと飛躍した星野リゾート。その成長の背景には、星野佳路社長が実践した「教科書通りの経営」がある。本書では、星野社長が戦略やマーケティング、リーダーシップを学んだネタ本30冊と、それらの本に記された理論の実践事例を一挙紹介する。ビジネスリーダー必読の経営書! 「課題に直面するたびに、私は教科書を探し、読み、解決する方法を考えてきた。それは今も変わらない」――【第1部】「星野佳路社長が語る教科書の生かし方」より

    試し読み

    フォロー
  • エリート社長の許嫁~甘くとろける愛の日々~
    3.9
    老舗企業の跡取り・砂羽は、取引先のアパレル会社社長兼デザイナー・一ノ瀬にあるピンチを救われ、「お礼に俺の女になって」と猛アプローチを受ける。「もう離さない。俺に甘えなよ」と高級マンションでの同居が始まり、熱い視線を送っては強引に迫る一ノ瀬の姿に、砂羽は翻弄されていく。しかしある日、“砂羽だけのために”と一ノ瀬が描いたドレスのデザイン画を美人秘書に盗まれてしまい――!?
  • 上手に生かれました Life with flowers 1
    1.5
    1~2巻726~880円 (税込)
    山の上の老舗ゴルフクラブで働く伊賀千助は、接客業が苦手で失敗続きのポンコツ男子。さらに謎のゴルフ客・橘にもてあそばれて傷心のある日、道端で生け花教室の先生・いちごに水をぶっかけられてしまう…。泣きっ面にハチで水浸しになった千助に、いちご先生は、服が乾くまでの間、花の生け方をざっくりと教えてくれる。そして、「あなた、お花向いてるわね」と言葉をかけたのだった…。
  • ココミル東京(2025年版)
    完結
    -
    渋谷駅周辺の再開発、お台場に登場する没入体験エンターテインメント、映画『ハリー・ポッター』のテーマパーク、豊洲市場に隣接したグルメ&温浴施設の登場……、日々変化し続ける東京。日本最大の観光地とも言われる東京を、定番から最旬スポットまで、エリアごとにテーマを立ててご紹介。 観光スポットのほか、メディアでも人気のお店や老舗、路地裏のカフェまで、まざまなグルメ情報も。「メイドイン東京」みやげ、話題のスイーツ、かわいい雑貨などおみやげ情報も充実。便利な詳細地図も掲載。東京観光に役立つ情報をギュッと詰め込んだ1冊です。 カラフルな格子柄の表紙が目印の、おしゃれかわいいガイドブック、ココミル(なに見る?どこ見る?ココミル! )。旅先の「見てほしいところ」を網羅、充実の情報量&掲載物件で旅をサポートします。 【本誌掲載エリア&スポット】 ●銀座・日本橋 ●東京駅・丸の内 ●表参道・原宿・青山 ●渋谷 ●新宿・新大久保・池袋 ●六本木・麻布 ●浅草 ●上野・谷根千 ●お台場・豊洲 ●東京ディズニーリゾート ●ワーナー・ブラザーズスタジオツアー東京 メイキング・オブ・ハリー・ポッター ●イマーシブ・フォート東京 ●おみやげ特集 ●ホテル情報
  • 新装版 ハゲタカ2(上)
    4.1
    1~2巻759~825円 (税込)
    1年ぶりに海外放浪から帰国した鷲津政彦は、腹心の部下アランの不可解な死を知らされる。鷲津はアランが追いかけていた繊維業界の老舗・鈴紡を買収の標的に定めた。一方、鈴紡は元銀行員の芝野健夫を招聘し防衛と再生を図る。その裏に、芝野の元上司でUTB銀行頭取、飯島の思惑が潜んでいた。熾烈な闘いの勝者は?(講談社文庫)
  • 長兵衛天眼帳
    3.8
    日本橋の村田屋は創業百二十周年の老舗眼鏡屋。そのあるじの長兵衛は、すぐれた知恵と家宝の天眼鏡で謎を見通すと評判だった。 ある日、目明かしの新蔵が長兵衛に助けを求めてくる。住吉町の裏店で起こった人殺しの本当の下手人を挙げるのに長兵衛の力を借りたいという。 浜町の目明かし・巳之吉が、殺人が起こった長屋の者たちの手を検分して、手が汚れていたというだけでそこに住まう十七の娘おさちに縄を掛けたという。 ろくな調べもせずに罪なき娘を引き立てたことに怒りを覚えた長兵衛は、広い人脈と持ち前の人柄を発揮して事件を解決に導く。 長兵衛の評判がますます高まる中、今度は木場の檜問屋・福島屋矢三郎の遺言状の真贋鑑定を依頼される。 息子の豊太郎に遺されたものの他に、矢三郎の弟・新次郎の許にも遺言状があるのだという。 長兵衛は天眼鏡で真贋を明かすが、福島屋を自分のものにしたい新次郎の企みによって、事態は思わぬ方向へ動き……!?
  • 湯けむり球児(1)
    完結
    3.0
    老舗温泉旅館に預けられ、高校に通っている五島六郎には小さな秘密と大きな秘密があった……。ウチでは旅館のお嬢・仲居のみどりちゃん・芸者のじゅん姐ら美女達に可愛がられ、野球部ではイカツイ先輩たちの"可愛がり"を受ける。そんな六郎の、愛と笑いと毒に満ちた毎日を、『グラゼニ』の森高夕次と、その森高自らがたっての希望で一本釣りした新鋭・木下由一のコンビで描く、スクリューボール・コメディー登場!
  • ぜんぶ、すてれば
    3.8
    「あなたの悩みも、不安も、ぜんぶ捨てていい」 伊勢丹・鈴屋で台湾企業で異例の実績を残し、 寺田倉庫の経営改革を担った75歳の伝説の経営者が語る、 不確実な「個の時代」で自立する生き方 隈研吾氏 推薦!! 「ビジネスとかアートとか、 結局のところ「切れ味」だということを、 日本で唯一中野さんだけが直感的に理解し実践している!」 ■カンブリア宮殿・NewsPicksなどで注目。 □あまりの逸話に、実在すら疑われていた伝説の経営者、初の著書! ―――――――――――― 不確実で変化の激しい時代。 個人の力が試される時代。 人生100年への備えが必要な時代。 日々の膨大な情報に対応し、 新しい技術や価値観へのアップデートが求められる。 過去の事例にはもはや頼れない。 ロールモデルも、人生プランも、描けない。 自分の意見や考えを持ち、 世の中に発信しなければならない。 しかし、実績も経験もなく、自信がない。 先の見えない将来のことを考えると、 不安で頭がいっぱいになり、疲弊してしまう。 こんな時代で生き残るには、 どのような知識をもち、 いかなる力を身につけなければならないのか。 「何も、必要ありません。  ぜんぶ、捨てればいいんですよ」 中野善壽(なかの・よしひさ)、75歳。 伊勢丹、鈴屋で新規事業の立ち上げと海外進出を成功させる。 その後、台湾へ渡り、大手財閥企業で経営者として活躍。 2011年、寺田倉庫の代表取締役社長兼CEOに就任。 大規模な改革を実施し、老舗の大企業を機動力溢れる組織へと変貌させた。 その手腕と独自の考え方、そして人柄により、各界の著名人に慕われている。 一方で、メディアにはほとんど姿を現さず、 社員にさえ、本当に実在するのか疑われていた、異端の人物。 その生き方の根幹にあるのは「何も持たない」こと。 家や車、時計は持たない。お酒もタバコも嗜まない。 お金も若い頃から、生活に必要な分を除いてすべて寄付している。 何も持たないからこそ、 過去に縛られず、未来に悩まず、 今日を大切に生きることができる。 本書は、中野氏の話を聞くことにより浮かび上がった 現代を前向きに、楽しみながら生きるためのヒントを 短い言葉と文章にまとめ、紹介する。 ――――――――――
  • 口福のレシピ
    3.8
    隠し味のルーツをめぐる「食」の家族小説。 留季子の実家は、江戸時代から続く老舗の料理学校「品川料理学園」。いずれは継ぐものという周囲からの圧迫に耐えられず、大学卒業後はSEとして企業に就職した。しかし、食べることも料理をすることももともと大好きな留希子。SNSでレシピを発信しているうちに、料理研究家としての仕事も舞い込むようになる。アプリ開発会社と組み、大型連休に向けた簡単でおいしい献立レシピの企画を立ち上げるが、留季子の思いと、忙しい女性たちの現状はいつの間にか乖離し、アプリ制作は難航した。一方、昭和二年の品川料理教習所の台所では、女中奉公に来て半年のしずえが西洋野菜の白芹(セロリー)と格闘していた。どのように調理すれば美味しく食べてもらえるのか。しずえは、蕗と同じように小さく切って、少量の油で炒め、醤油と味醂、砂糖で炒りつけた。留希子としずえ、二人をつなぐ一皿の料理の隠し味をめぐる「食」の家族小説。巻末に、著者の原田ひ香さんと料理家・飛田和緒さんの対談を特別収録。 ※この作品は単行本版『口福のレシピ』として配信されていた作品の文庫本版です。
  • MUSICA TEAに教わる 紅茶の楽しみ方
    3.7
    1巻1,760円 (税込)
    創業70年、日本全国にファンのいる老舗紅茶専門店による、もっと気軽においしく紅茶を楽しむための本です。おいしい淹れ方だけでなく、紅茶の歴史、産地と茶葉について、など、奥深い紅茶の教養と味わい方がわかります。長年培ってきた名店の知識を、写真とイラスト入りで。初心者も紅茶ファンにも役立ちます。
  • 東京バンドワゴン
    4.2
    東京、下町の古本屋「東京バンドワゴン」。この老舗を営む堀田家は、今は珍しき大家族。60歳にして金髪、伝説のロッカー我南人。画家で未婚の母、藍子。年中違う女性が家に押しかける美男子、青。さらにご近所の日本人好きのイギリス人、何かワケありの小学生まで、ひと癖もふた癖もある面々が一つ屋根の下、泣いて笑って朝から晩まで大騒ぎ。日本中が待っていた歴史的ホームドラマの決定版、ここに誕生!!
  • 歩いて楽しむ 東京(2025年版)
    NEW
    -
    【東京23区内の下町から山手まで、歴史ある見どころや最新スポットも含めたおさんぽ本】 ◆都内に点在する歴史ある建物や老舗を中心に、徒歩約3時間で回れるお手軽な散歩コースを36コース紹介。 ◆コースダイジェストで見どころを把握して、距離と高低表が便利な地図を見ながら都内めぐり。 ◆疲れたら「立ち寄りスポット」でひと休みしましょう。 ◆大きめの文字と見やすいレイアウトで、街歩きがもっと楽しくなります。 【歩いて楽しむシリーズの魅力】 1)ウォーキングにうってつけの散歩コースを地図とセットでご紹介。 2)掲載施設の8割がみどころで、より観光に特化したさんぽ本として利用できます。 3)各コースの冒頭には見どころが一目で分かるチャート付き! 4)コースチャートでみどころを把握して、距離と高低表が便利な地図を見ながら街歩き 5)疲れたらおすすめの「立ち寄りスポット」でひと休み。 6)地図を見やすく、文字を大きくして視認性抜群。 【巻頭】 建築美が際立つミュージアム ー都内に数多くある美術館のなかから、厳選した美しい建築をセレクト。 非日常空間でアート鑑賞を。 【コースガイド】 東京駅・丸の内・八重洲/皇居周辺/日本橋/浅草/東京スカイツリー周辺/両国/上野/入谷・根岸・三ノ輪/都電荒川線/谷中・根津・千駄木/柴又/銀座/築地・月島・佃島/深川/汐留・新橋/お台場/東京タワー・芝公園/六本木・麻布十番/赤坂/永田町/九段/お茶の水・神田/湯島・本郷/白山・茗荷谷/巣鴨・駒込/雑司ヶ谷/新宿/市ヶ谷・麹町/神楽坂/渋谷/原宿・青山/明治神宮ウォーキング/代官山・恵比寿/目黒/品川/泉岳寺・白金 東京花カレンダー 東京イベントカレンダー 広域MAP 東京鉄道路線図 東京交通ガイド
  • るるぶフランス(2025年版)
    NEW
    -
    憧れのあの場所から新名所まで、フランス・パリのみどころを歩くのにベストな一冊! <主な特集内容> ●フランス早わかり フランス最新News/パリ最新News 5泊7日王道モデルプラン/旅の基本情報/シーズンカレンダー ●パリ ・パリ早わかり ・4泊6日モデルプラン ◎人気エリア別パリのおさんぽBEST6 1映える!エッフェル塔周辺+ [エリアガイド]エッフェル塔周辺 2シャンゼリゼ大通りで優雅にカフェタイム+[エリアガイド]凱旋門シャンゼリゼ 3壮麗なオペラ・ガルニエへ+[エリアガイド]オペラルーヴル 4モンマルトルの丘でアートさんぽ+[エリアガイド]モンマルトル 5セーヌ河クルーズ+[エリアガイド]シテ島・サン・ルイ島マレ 6サン・ジェルマン・デ・プレを歩く+[エリアガイド]サン・ジェルマン・デ・プレ・カルチェ・ラタン ●スイーツ 魅惑のマカロン/愛されブーランジュリー/ショコラトリーで指名買い!/パティスリーの絶品ケーキ ●おいしいもの 憧れの歴史的カフェで朝食を/憧れのメゾンカフェ/ランチはカジュアルフレンチ!/パリっ子に愛されるビストロ/夜はカーヴ・ア・マンジェで乾杯 ●ショッピング パリっ子気分でマルシェへ/心ときめくフレンチ雑貨/2大老舗デパートを楽しみ尽くす!/フランス生まれのファッションブランド/スーパーマーケットでおみやげ探し/こだわり食材専門店へ/人気コスメをお買い上げ ●ミュゼ巡礼 ルーヴル美術館/オルセー美術館/オランジュリー美術館/個性派ミュゼ/ミュゼで買いたいオリジナルグッズ ●パリから日帰りで行く人気の街 ●南フランス 上記のほか、サステナブル雑貨、ワイン、体験、注目のホテル、旅のお役立ち情報など満載です。 【特別付録】 パリ街歩きMAP 【掲載エリア】 パリ・モン・サン・ミッシェル・ヴェルサイユ・ロワール・ジヴェルニー・リヨン・サン・テティエンヌ・シャトールー・ナント・リール・シャルトル・ニース・モナコ・マルセイユ・アルル・エクス・アン・プロヴァンス・アヴィニョン・ポン・デュ・ガール・ボルドー・ブルゴーニュ・シャンパーニュ
  • 旬 ~味彩の匠~ 1巻
    完結
    5.0
    全8巻660円 (税込)
    身体を壊した父の代わりに借金を返済するため、老舗蕎麦屋の息子・旬が得意料理の『丼』で店の再建を目指す!!新解釈料理漫画!
  • ララチッタフランス(2025年版)
    完結
    -
    『大人カワイイ女子旅案内』がコンセプトのララチッタシリーズのフランス版! パリ市内のみどころやおすすめの店はもちろん、世界遺産やワインの産地、フランスのかわいい町など情報満載です。 ■巻頭特集 ・6泊8日王道モデルプラン 【フランスで叶えたい とっておきシーン5】 ・歴史冒険の旅へ出かけよう!憧れの世界遺産 ・絶品スイーツで至福の時間 ・絶対食べたいフランス料理Best10 ・エスプリ薫るステキなおみやげ ・憧れのあの絶景に出合う名画の世界へトリップ ■パリ 【パリでやりたい10のこと】 1パリのシンボルを訪ねる (エッフェル塔/凱旋門/オペラ・ガルニエetc) 2・2大美術館で名画鑑賞 (ルーヴル美術館/オルセー美術館) 3セーヌ河クルーズ 4モンマルトルで名画の舞台めぐり 5シャンゼリゼ大通りを散策 6絶品ショコラ食べ比べ 7人気ビストロでごはん 8*老舗カフェでくつろぐ 9フランスらしい雑貨を探す 10スーパーでおみやげを買うetc. ■パリ近郊 ・モン・サン・ミッシェル ・ヴェルサイユ宮殿 ・ロワール ・フォンテーヌブロー ・シャンティイ ・シャルトル ・画家ゆかりの地を巡る ■南フランス ・ニース ・南仏の小さい町 ・モナコ ・アルル ・エクス・アン・プロヴァンス ・アヴィニョン ・ボン・デュ・ガール ■かわいいフランスの町 フランスの美しい村々 ・サン・シルク・ラボビー ・コンク ・ルールマラン ・ゴルド ・ムスティエ・サント・マリー ・ルルド ・カルカッソンヌ ・リヨン ・ナンシー ・ストラスブール ■ワイン特集 ・フランスワイン プチ講座 ・ボルドー ・ブルゴーニュ ・ランス ■オプショナルツアー ■トラベル インフォ 付録 ・MAP ・フランス国内交通 ・パリ市内交通/路線図 ・グルメガイド ・フランス定番料理図鑑 ・シーン別カンタンフランス語
  • ロッセリーニ家の息子 捕獲者
    4.3
    礼人が勤務する老舗ホテル『カーサホテル東京』が、イタリアのロッセリーニ・グループに買収された。カーサの流儀を守り抜くことを心に誓う礼人だったが、新しくやってきたクールな美貌のボスはエドゥアール・ロッセリーニ――かつて礼人が一夜の過ちを犯した相手だった。予期せぬ再会に心が揺れる礼人。そんな礼人とは対照的に、エドゥアールは昔のことなどまるで憶えていないかのごとく礼人を改革の片腕にしたいと望んできて――? 岩本薫の大ヒットシリーズ第三弾は、熱情と執着に胸を焦がすスペシャル・ラブ・ロマンス!
  • 艶もよう、恋もよう【SS付き電子限定版】
    4.1
    【電子限定版】描き下ろし番外編「金もよう、恋もよう」収録。●イケメン達がもてなす老舗旅館「櫻庵」を切り回す、美人番頭の菊之進。「俺の前では、力を抜いていいんだ」宿泊客で初体験の相手・宗久からの甘い口説きを断り切れず、ついに深夜に部屋を訪れて――!? お忍びで宿泊に来た売れっ子俳優と日本中を旅する超美形マッサージ師に猛アプローチされる、小悪魔キュートな双子の仲居・萌葱&浅葱のカワエロな恋物語も収録v
  • 何も聞かずに抱かせてくれ ~強がり処女とワケあり狼~ 1
    完結
    4.1
    全32巻132円 (税込)
    「とろけてよく吸い付いてくる…なかなかの名器だな」■有凛子はアパレルブランドの若き女社長。立場上《ヤリ手で遊んでるセレブ》キャラを貫いているが、根がマジメ&仕事が命なため、実は男性経験ゼロ……。でもそんなこと絶対バレたくない、「特にアイツにだけは…死んでもナメられたくない!」ライバルである老舗ブランドの社長・渋谷とは犬猿の仲で、悔しくも彼のほうが一枚ウワテなのだ。だがある時、ひょんなことから渋谷に持ちかけられたのは――まさかの《セックス勝負》!?「意外と男をわかってないな。ここまで煽ったら、もう手遅れなんだよ」ウブな突起をこね回され、ナカを探り当てられて…「だめぇ…私のカラダ、変になっちゃう…っ!」けれどその《勝負》の日から、渋谷の態度がなんだかおかしくて…?――あんなに憎たらしかった彼の、せっぱつまった情熱的な瞳。(もう私に構わないでよ…どうしてそんなに執着してくるの?)
  • 俺の新妻~御曹司の煽られる独占欲~
    4.4
    老舗旅館の一人娘・鈴花は、旅館の経営状況が悪化し資金援助をしてもらうため御曹司・和樹と契約結婚をすることに。ところが、愛のない結婚をしたくなかった鈴花は離婚を決意! 夫から別れを切り出してもらおうと、和樹に一生懸命かわいい嫌がらせを仕掛けるも、まさかの逆効果!? 「そんなに煽るなよ」――彼の溺愛本能を刺激してしまった鈴花を待っていたのは、旦那様の甘すぎる逆襲で…!?
  • マンガで読める マッキンゼー流「問題解決」がわかる本
    3.4
    ●マッキンゼー流仕事術の決定版! 「空・雨・傘」「ロジックツリー」「イシュー」など、誰でも一度は聞いたことがあるのではないでしょうか? 本書では、そうしたマッキンゼー流の仕事術(問題解決術)を、マンガでご紹介します。 ストーリーで紹介するため、どんなときにどんなフレームワークを使うのか、また実際に何をポイントとして仕事をしているのかがわかるつくりになっています。基本を取り上げ、どんな方でも一通りのことがわかるようにしています。 ●マンガですぐわかる! 老舗和菓子店に勤める岳(がく)と、陽気で、ロジックとハートを大切にするコンサルタント誉(ほまれ)が、お店の再生を目指します。どんなロジックで新商品と販売戦略を打ち出し、起死回生を図るのか。ぜひご覧ください。
  • ラズパイ4対応 カラー図解 最新 Raspberry Piで学ぶ電子工作 作る、動かす、しくみがわかる!
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2016年7月の刊行以来、入門者向けの丁寧な解説が「親切すぎる!」と大好評の『カラー図解 最新 Raspberry Piで学ぶ電子工作』が、Raspberry Pi 4に対応した内容でリニューアル! 電子工作の超初歩的な演習である「Lチカ」(LEDライトをチカチカと点灯させる)から、温度センサ、モーター、液晶ディスプレイなどの超定番パーツを用いる演習、スマホやタブレットとラズパイを連携させた応用演習を通して、ラズパイを使った電子工作を基礎からきっちりと学べます。 演習に用いるPythonのプログラムはダウンロード可能! 実際に回路を組む際、見やすくて便利な回路図のPDFファイルをダウンロード可能! 演習で使うLEDや抵抗、ブレッドボード、モーターなどのパーツが揃った公式の「パーツセット」を、秋葉原の老舗電子パーツショップの秋月電子通商さんにて販売(通販と店頭)! 刊行後の更新情報をWebにて発信! 本書は10章構成です。1章では「Raspberry Piとは何か」をその生い立ちから紹介します。2章では、Raspberry Piを使ううえで必要なものを紹介。OSのインストールからセットアップまでを解説します。 3章では、LEDを点灯させる演習で、電流、電圧、抵抗など電子工作に必要な予備知識を学びます。4章では、プログラムを使ってLEDを点滅させ、ラズパイによる電子パーツの制御方法を学びます。5章では、タクトスイッチを使ったLEDの点灯/消灯、6章では、半固定抵抗やセンサを使ったAD変換によるアナログ値の利用法を学びます。7章では、温度計を作る演習でI2Cデバイスの利用法を、8章では、DCモータやサーボモータを使い、PWM(パルス幅変調)の利用法を学びます。9章では、ラズパイをスマホやタブレット、パソコンと連携させ、LEDやモータを制御する演習を行い、WebIOPiという技術の利用法を学びます。10章では、9章で学んだ知識を応用し、スマホから操作できるキャタピラ式模型を作ります。 ・本書で対応するRaspberry Piの機種 Raspberry Pi……Raspberry Pi 4 Model B、Raspberry Pi 3 Model B+、Raspberry Pi Zero WH(そのほか40ピンのGPIOポートをもつ機種) ・対応するRaspberry Pi 用のOS Raspberry Pi OS(2020-05-27(Buster))またはRaspbian(2019-04-08(Stretch)) ~刊行後の最新OSへの対応方法を、Webでの発信を可能なかぎり行う予定。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 説明の上手い人が「最初の1分」でしていること
    4.0
    悪いのは話し方じゃない。ツカミです! 相手から興味を持ってもらえる 話を聞いてもらえる 質問をされるようになる 最初の1分を変えるだけで、相手の反応がガラッと変わる! エアウィーヴ、バーミキュラなどを手がけた敏腕PRプロデューサーが、「ツカむ説明」のコツを明かします! 打ち合わせ時、相手から興味を持ってもらえるかどうか。 1時間の打ち合わせも、最初に伝えたいことが相手にピンと来なければうまくいきません。逆に相手に興味を持ってもらえれば向こうから質問してくれるし、その後にもつながりやすくなります。 本書は、相手から瞬時に興味を持ってもらえる「ツカむ説明」の技術をまとめた本です。 著者の笹木氏は、元々研究職で話すのが本当に苦手だったといいます。そこからPRに関わることになるも、説明下手だったためにさまざまなメディア関係者にアプローチしても1年間で成果はゼロ。そこから、「ツカむ説明」を学んだことをきっかけに「話がうまいですね」「説明がわかりやすい」「いつも話に引き込まれます」と言われるようになり、PRパーソンとして結果を出るようになりました。 前職の寝具やクッションを扱うエアウィーヴでは売上高を1億円から115億円まで伸ばし、その後老舗鋳造メーカー・愛知ドビーでは、鋳物ホーロー鍋『バーミキュラ』を12カ月待ちにして、認知度を全国区に。ついには自分で会社を経営するまでになりました。本書はその笹木氏を大きく変えた「ツカむ説明」のノウハウを全部公開します!
  • マンガ バナナの魅力を100文字で伝えてください 誰でも身につく36の伝わる法則
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【ベストセラー『バナナの魅力を100文字で伝えてください』のマンガ版! 】 【圧倒的にオモシロい!!!】【伝え⽅は「仕組み」がわかると、すぐうまくなる】    ☆22万のベストセラーになった通称『バナナ本』のマンガ版!☆  『ファクトとメンタルの法則』『3つのグッドの法則』『たとえの法則』など、伝わるための36の法則を、マンガと解説でもっとわかりやすくお伝えします! ☆ストーリー☆ 「舞」は自由気ままは両親から引き継いだ老舗洋食屋を一人で切り盛りすることに。「どうしようと……」と悩んでいたある日、飼い犬の「おうたろう」がしゃべりだす……。「舞」と「おうたろう」の奮闘繁盛記が開演する!   ~『バナナの魅力を100文字で伝えてください』に寄せられた感想~ ●今まで読んだ本の中で、1番付箋を多く貼りました。4月から社会人になる私にとって「手放せない一冊」です。――10代女性 ●小学校教諭をしています。子どもに対してなかなか物事を伝えるのが難しいと感じる毎日。そんなとき本書に出会いました。明日からでも実践したい内容で、36の法則を大切にしていきたいと思います。――30代男性 ●会社の部署間での認識相違を減らしたく購入しました。「伝える」ではなく「伝わる」ために相手のことを考える意識を持つことをはじめました。認識相違は減らせ、ヒントが得られ満足です。――40代男性 ●わかりやすい言葉で一気に読み切る事ができました。――20代女性
  • HOTELIER―ホテリエ― 1
    完結
    4.0
    世界有数のホテル激戦区・東京で、新たなスタートを切った老舗「財前ホテル」。そのモットーは、日本が誇る“おもてなし”。新任チーフコンシェルジュに抜擢された榊原遼は、次々と巻き起こるトラブルに奔走、仲間たちと果敢に挑んでいく。ホテルで働く者たち=ホテリエの成長と活躍を鮮やかに描く新たな物語、開幕!!
  • 花贄
    完結
    4.0
    全1巻693円 (税込)
    京都老舗の呉服問屋「葛原」の跡継ぎである楓は、四季ごとに一本ずつしか織らないという伝説の反物師・尭庵の元に依頼に向かう。しかし尭庵は花を使って染色しているため、季節はずれを理由に断られてしまう。その後。花の代わりに楓の「気」を使って染めることもできると尭庵に言われ喜ぶ楓だったが、「気」を取り込む方法としていきなり尭庵に抱かれてしまい――!?
  • 幸腹な百貨店
    値引きあり
    3.9
    1~3巻385~726円 (税込)
    食べて、働いて、みんなで笑おう――。バブル部長VS.若手社員。老舗デパート再生なるか? 中部事業部長となった高橋伝治は、以前店長をしていた堀内百貨店が閉店の危機にあることを知る。古巣のピンチに自ら乗り込んだ伝治だが、何でも「気合い」で乗り切ってきたバブル部長を若手店員たちは煙たがる。伝治は彼らと旨いお店で腹を割りつつ、お祭り復興に取り組む地元店主たちとも知り合って……。
  • COURRiER Japon (クーリエジャポン)[電子書籍パッケージ版] 2024年 3・4月号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 世界のメディアから記事を厳選する「クーリエ・ジャポン」から人気記事をピックアップ。特集は「成功企業から学ぶ世界で勝つ秘訣」。 特集 成功企業から学ぶ「世界で勝つ秘訣」 味の素・藤江社長に聞く「苦境に陥った海外事業を黒字へと導く秘訣」 パイロット社のペンはいかにして海外で「新たな市場」を創出してきたか TOTOが欧州市場で認められるために実施した「地道な取り組み」 アサヒGHDを世界的企業にした「海外M&A」の現場では何が起きていたか 世界が見たNIPPON 『進撃の巨人』作者・諫山創が米紙に語る「ハッピーエンドを諦めるしかなかった」 米紙が迫るF1ドライバー角田裕毅の魅力「従来のアジア人像を覆す存在」 世界が認める「ジャズのルールを打ち壊す」ピアニスト上原ひろみ 中国紙も注目する京都の老舗酒蔵が「伝統」と「革新」を両立できる理由 いま旬のひと。|リリー・グラッドストーン モダン・ラブ|いい男と出会いたいなら、離婚裁判所の周りをぶらつくといい こどもの疑問に“マジ回答”「本を黙読しているときに聞こえる頭のなかの声は何?」 世界の賢人は語る|ニコラス・クリスタキス「単純なAIでも人は変貌してしまう」
  • ただいま、ほろ酔い。【電子限定かきおろし漫画付】
    4.2
    1巻737円 (税込)
    老舗割烹「みづ希」のオーナー・湯元は、板長が怪我をしたことで休業を迫られていた。そんな矢先行きつけの小料理屋が閉店すると聞き、男前で腕のいい料理人・石川をスカウトし板前として雇うことに。実は湯元はお酒に目がないが、酔うと誰彼かまわず襲ってしまう悪癖があった! そのため下戸のフリをして、仕事終わりに石川の作った丁寧な賄いを食べながら一人でお酒を堪能していた。するとそこに何も知らない石川が…。酔った湯元は欲望のままに石川をセックスに誘い――!?
  • 誘惑愛戯~恋しい君に甘くとろけるレッスンを~
    4.0
    立ち退きを迫られ、窮地に陥った老舗カフェの看板娘、美玖。この危機を回避する方法は、交渉相手である海堂ファイナンシャルグループ跡取りの専属メイドという性奴隷になることしかなかった。憧れていた常連客の大駕が一族の三男であると知り、彼から長男を誘惑できる女になるためのレッスンを受けることになるが……。夜毎の悦楽に溺れ、淫らな身体に変えられていく美玖。抱かれるごとに募る大駕への想い。そして大駕も、美玖に惹かれ続ける恋しさを断ち切れずにいた。「俺を感じろ。俺に抱かれて乱れた自分を忘れるな」心密かに愛し合うふたりが重ねる、淫らな誘惑レッスン。その果てにある結末は――。切なく甘い、エロティックラブロマンス。
  • 仕事ができる人は店での「所作」も美しい 一流とつき合うための41のヒント
    5.0
    あなたの評価は、会社の外で決まる。 いい店・宿の見つけ方、常連への第一歩 老舗での振る舞い方、スマートな支払いの仕方 上手な誘い方・断り方・帰り方・・・ 元「日経トレンディ」編集長で、 国内外の名店・老舗を20年以上訪ね続ける著者が教える、 飲食店・バー・ホテル・旅館で“一段上がる”ための勘どころ 気遣い、コミュニケーション、接待、 立ち居振る舞い、自己研鑽―― いまさら聞けない、でも知らないと恥ずかしい、 仕事と人生を充実させる異色のビジネス書
  • 若旦那は、婚前交渉できません。 上【電子限定漫画付き】
    完結
    4.0
    老舗旅館“雪椿”の若旦那・正也は、真面目で仕事熱心ではあるが 付き合う女性と長続きしないのが悩みだった。 理由は、Hの時に感じすぎてしまうから!? このままでは旅館の跡継ぎにも関わると頭を抱えていた矢先、 目の前に和装の美しい女性が現れる。 この旅館の守り神らしい彼女は、 「セックスに慣れさせてやろう」と提案してきて――!? 堅物若旦那の、性的指南あやかしラブコメディ★ さらに、電子配信版でしか読めない限定漫画付き♪ この作品は過去、ラブコフレvol.22~26に掲載されました。重複購入にご注意下さい。
  • 鬼上司は偽彼氏!? 溺甘すぎてノックダウン寸前ですっ(1)
    完結
    3.8
    「……好きにしろ。ただし、どうなっても知らないからな」トロトロで敏感になったナカを、長い指で奥まで刺激されたら、もうっ…。鬼のように怖い先輩が、甘いケダモノだなんて想定外!!老舗文具メーカーで働く穂乃果は、田舎出身でちょっぴり童顔がコンプレックスなごく普通の28歳。結婚しろと口うるさい両親から逃れ続けてきたけれど、とうとう見合い相手を連れて上京すると言い出した! 時間稼ぎのため恋人をでっちあげることに。大学の先輩で上司の笹塚は、出世頭でまさに婚約者にぴったりな人材。だけど自分に厳しく部下にも厳しい、穂乃果が最も恐れる上司。ひょんなことから彼氏のフリを頼み込んだら…!?スパルタ上司との思いがけない相性バツグン凸凹溺愛ハチャメチャラブ! ※本書はクリエイティブエンタテインメントより配信されていた『鬼上司は偽彼氏!? 溺甘すぎてノックダウン寸前ですっ』と収録内容に変更はございません。ご購入の際はご注意ください。
  • 花屋さんに並ぶ植物がよくわかる 「花」の便利帖
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 “花屋さんの花”に関する最新最旬の情報を集めました! 花市場と老舗花店が監修。生産と消費、双方のシーンから、これだけは知っておきたい花屋さんの花(切り花)を厳選しました。 使いやすいB5サイズの本書には、出回り時期から花もち、水あげ、花の扱い方など、最新の花情報がぎっしり。 選びぬいた花や葉、実327種はそれぞれ、花姿がわかる写真で紹介しています。さらに、部位をクローズアップした写真や、他の品種も掲載。 また、バラなどの人気花は、基本データのほか、花の鮮度の見分け方といったお役立ち情報、代表的な咲き方や品種を加えました。結果、掲載品種数は850以上に! 美しく、実用度も満点の花好き必携書です。
  • 御曹司の溺愛は傲慢で強引なのに甘すぎる いきなり新妻にされました
    4.0
    わかってるよな? 朝まで解放されないって トラウマ持ちOLの前に許嫁として現われたのはホテル界の王子さま!? 亡き両親から許嫁の存在を教えられていたが、とある事情からまったく信じていなかった真白。しかし、25歳を迎えたその日、老舗ホテルグループの御曹司である夕生から自分たちは結婚するのだと告げられた! 強引な夕生の勢いに呑まれて始まった新婚生活。忌避していたはずの夜の営みさえも、夕生に触れられると体が蕩けるのだと存分に思い知らされて!?
  • Casa BRUTUS特別編集 名作椅子と暮らす。
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本ムックはカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。 CHAIR LIFE 名作椅子と暮らす。 空間の中で、インテリアのスタイルを決定づけるのは椅子です。 だから暮らしのパートナーにどんな椅子を選ぶかは、とても大切です。 そこで、独自の審美眼を持って様々な世界で活躍する目利きたちに、 コレクションの数々と、そのセレクトの基準を教えてもらいました。 彼らの椅子選びをヒントに、自分だけの「名作椅子」を探しましょう。 清永浩文(SOPH.) 椅子マスターを魅了した実用性のあるヴィンテージ。 片山正通(Wonderwall) 実験性にあふれるモダニズムの椅子。 〈visvim〉 独特の存在感を放つジャンヌレの椅子。 〈HYKE〉 さりげない女性らしさが潜むペリアンの美学。 〈ドーバー ストリート マーケット NY〉に選ばれた2脚。 南 貴之(alpha.co.ltd) 一期一会の出会いが作るコレクション。 〈ISABEL MARANT〉 ショップで出会うオランダとブラジルの感性。 オランダのコンパスチェア一覧! 宮田一彦(建築家) 日本家屋に調和するフレンチヴィンテージ。 ムラカミカイエ インダストリアルからクラフトに至る収集の変遷。 〈うどん 丸香〉 讃岐うどんの名店に〈トリックス〉の《Hスツール》。 世界にひとつだけの名作椅子。 〈sacai〉 ストーリーのあるミッドセンチュリーの椅子。 ミッドセンチュリーのスーパースターが集結。DESIGNS FOR LIVING(『PLAYBOY』JULY 1961) 〈とんかつ まい泉〉老舗とんかつ店で愛され続けるイームズ。 川田 修(BOOK AND SONS) ぬくもりだけじゃない、ストーリーのある北欧ミックス。 〈TIFFANY & CO.〉 〈ティファニー〉の特別な空間に北欧の名作椅子。 井出恭子(YAECA) 長く一緒に暮らす相手として選ぶ木の椅子。 〈REPOSSI〉 ハイジュエラーが選んだドナルド・ジャッドの椅子。 成田博昭(FRUCTUS) ヴィンテージのコンテンポラリーな楽しみ方。
  • 冷酷御曹司の激情が溢れ、愛の証を宿す~エリート旦那様との甘くとろける政略結婚~
    4.0
    老舗旅館の娘・菫は、親が勝手に受けた縁談を断れず相手と会うことに。当日現れたのは大手ホテル企業の社長・充で菫は驚くも、実家への経済的援助という政略的な意味があると知って結婚を決意。しかし初夜での冷たい態度に傷つき、夫婦としてやっていけるか不安は募るばかり。それでも妻としての役目を果たそうと奮闘すると、無自覚に彼の独占本能を煽ってしまったようで…!? 「今夜はまだ寝かせない」――形だけの妻のはずが、欲情を露わにした充に甘く激しく求められ、赤ちゃんを身ごもって…!
  • 新・蒼太の包丁(分冊版) 【第1話】
    4.0
    北海道・静内で料理屋「きたおか」を営む家に生まれた北丘蒼太は、寂れた実家の店を立て直そうと修業のために上京する。そこで銀座の老舗料亭「富み久」の主人に見出され、厳しい板前修業を積み、やがて「富み久」の板長を任されるようになる。その後、料理修業の旅を経て東京・練馬に自分の店「富み久 カムイ」を持つ。あれから数年後の今、ついに蒼太が再始動! 2020年の東京五輪に向け「おもてなし」の真髄を突き詰める! 名作料理漫画、待望の復活第1弾――!
  • 幼馴染のエリートDr.から一途に溺愛されています
    完結
    -
    優花は大学卒業後、父が院長を務める実家の病院で医療事務として働くお嬢様。仕事の傍ら「YUKA」の名で老舗化粧品メーカー・KATOのイメージモデルを務めるが、素顔はとても控えめで質素なので、誰も優花があの「YUKA」と同一人物だとは気付かない。ある日優花に縁談の話が持ち上がるが、その相手はなんと初恋の君・尚人。今でも彼のことが忘れられない優花にとって願ってもない再会だった。当時と変わらず優しく、さらに男らしく成長した彼の一途なプロポーズにときめく優花だが、尚人がKATOの社長令嬢・十和子の異母姉弟であることが判明して……!? ※電子版は単行本をもとに編集しています。
  • 契約妊活婚! 隠れドSな紳士と子作りすることになりました
    完結
    4.1
    実家の老舗和菓子店を継がずに、自分の夢だったランジェリーデザイナーとして活躍する風花。ある日、親の頼みでお見合いすることになった彼女は、これを機に「子どもが欲しい」という以前からの願いを実現することに決めた。相手は、由緒ある百貨店の創業一族・傑。爽やかで紳士なイケメンは、このとんでもないお願いを条件付きで叶えてくれるという。その条件とは、お見合い避けのために婚約者のふりをすること、そして――子どもができるまで夜の営みに励むこと! お互いの利害が一致したということで、さっそく子作りを始める風花だったが、紳士的な態度とは裏腹に、毎回激しく求められて……!? ※電子版は単行本をもとに編集しています。
  • この度、政略結婚することになりまして。
    3.0
    老舗料亭の女将として仕事一筋で生きてきた文乃は、経営難の料亭を救うために、大手外食企業の御曹司である千秋と政略結婚をすることに。愛のない結婚であっても妻として誠実に接しようと考えていた文乃に対して、千秋は彼女の心を弄ぶように、意地の悪いことを言ったり、突然身体を求めてきたり、かと思えば相思相愛の男女のように甘やかしてくる。なんとか心が通じ合った矢先、文乃が頼りにしていた板前と仲居が問題を起こして――。 ※電子版は単行本をもとに編集しています。
  • マンガで学ぶ漢方式セルフケアのすすめ
    5.0
    大人気シリーズ「漢方嫁日記」の著者&監修者コンビによる“実用系"漢方コミックエッセイ最新刊。 老舗漢方薬局のお嫁さんになった著者が、季節ごとの病に対応した漢方式セルフケア法を紹介。 「やさしい・やりやすい・わかりやすい」ポイントを3つに絞り込んだ内容で、漢方入門書に挫折した人にもオススメの一冊です。

    試し読み

    フォロー
  • 上質な男とH
    完結
    4.7
    【電子でしか読めない!限定描き下ろし収録!!】三代目社長の中原紳一(なかはらしんいち)が出会った運命の男は、税金をむしり取るのを生きがいとする国税専門官=マルサの続木季史(つづききふみ)。会社にガサ入れでやって来てしっかり追徴していった続木を気に入った中原は、彼を「キキちゃん」と呼び、度々デートとHに誘う。続木は中原の甘く優しい言葉に絆されてーー未散ソノオの繊細なタッチが描き出す、老舗優良企業の社長×国税専門官の甘くラグジュアリーな大人のBL。《当コンテンツは新書館ディアプラスコミックス『上質な男とH』の電子再販です。限定描き下ろし(2P)が新たに収録されています。購入に当たりご検討ください》
  • 大人の日帰り旅 名古屋東海(2024年版)
    完結
    -
    【大人の日帰り旅に役立つガイド!】 雄大な自然、歴史を感じる町並み、旬の味覚や老舗の味…大人になった今だからこそ行ってみたい場所。 名古屋・東海地方を起点に、日帰り旅におすすめのスポットをエリア別でご紹介します! 大人でも楽しめると話題のジブリパークや、ドラマで話題の徳川家康ゆかりの地を巡る旅など 今訪れたいスポットも網羅。旅好きの大人におすすめの1冊です。 【巻頭特集 いま旬のスポットへ】 ●スタジオジブリ作品の世界を体感できるジブリパーク ●徳川家康ゆかりの地 浜松・浜名湖/駿府・日本平/岡崎/関ケ原 【大人の遠足】 志摩/大井川/郡上八幡/南知多/菰野・湯の山/白川郷/松本/琵琶湖/ 足助・香嵐渓/近江八幡/熊川宿/長浜・竹生島/美濃/天龍峡 【大人の街さんぼ】 栄・大須/蒲郡/佐久島/常滑/豊橋 【おいしい日帰り旅】 飛騨牛/越前がに/日間賀島のタコ/伊勢海老/塩尻ワイン/中津川の栗 <コラム> ・旬のグランピング ・夜景&イルミネーション ・御朱印めぐり ・花カレンダー 南知多のひまわり/蒲郡のあじさい/茶臼山の芝桜ほか
  • るるぶ大阪'25
    NEW
    -
    【大阪の魅力がてんこ盛り!】 大阪観光の王道から最新スポット、必ず食べたい食いだおれグルメを徹底紹介! 新エリア拡張で話題のユニバーサル・スタジオ・ジャパンの最新情報は、 ボリュームたっぷりの特別付録で要チェックです。 大阪生まれ、大阪育ちのなにわ男子・藤原丈一郎さんの大阪LOVEトークも見逃せません。 <主な特集内容> 【巻頭スペシャルインタビュー】藤原丈一郎のジョウ熱!大阪LOVEトーク ・なにわへの思いの丈 ・丈のフリップ劇じょう~大阪あるある~ ・丈的なにわ旅プラン 【めちゃウマ!大阪3大グルメ】 ・お好み焼 ・たこ焼 ・串カツ 【今ドキ大阪カフェ】 ・トレンドカフェ ・オープンエアカフェ ・レトロ喫茶 ・韓国・台湾カフェ ・カフェの人気メニュー 【コレええやん大阪みやげ】 ・ほめられみやげ ・大定番みやげ ・デパ地下みやげ ・老舗みやげ ・新大阪駅みやげ 【エリア&スポット特集】 ・大阪のキホンまるわかり! ・なんば/道頓堀/心斎橋 ・通天閣/新世界/あべの ・大阪駅/梅田 ・ランドマーク(大阪城/太陽の塔/海遊館) ・大阪っぽタウン(中之島/鶴橋・桃谷/天神橋筋商店街) ・おでかけカタログ etc. 【特別付録1】ユニバーサル・スタジオ・ジャパンBOOK ・スーパー・ニンテンドー・ワールド ・ミニオン・パーク ・ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリーポッター ・フォトスポットPICKUP etc. 【特別付録2】大阪まち歩きMAP 【掲載エリア】 大阪府 大阪市・ユニバーサル・スタジオ・ジャパン・USJ・道頓堀・なんば・心斎橋・アメリカ村・堀江・ミナミ・新世界・あべの・ 天王寺・梅田・中崎町・福島・中之島・天神橋筋商店街・大阪城・鶴橋・新大阪・万博記念公園
  • るるぶ函館 五稜郭'24
    完結
    -
    夜景、坂道、五稜郭!函館の観光名所を徹底ガイド <主な特集内容> 【巻頭特集1】函館のキホン ・NEWS&TOPICS ・1泊2日で満喫!函館まるごとベストプラン ・道南のとっておき絶景 etc. 【巻頭特集2】函館山夜景パーフェクトガイド ・夜景鑑賞の攻略3ステップ ・輝く街を眺めるレストラン&バー ・山麓で光の街並みさんぽ 【巻頭特集3】 北海道の海産物がずらり!函館朝市 ・朝市を思いっきり楽しむコツ ・おトク感満載!海鮮丼 ・テイクアウト&海鮮みやげ 【巻頭特集4】港町の名店が目白押し!函館グルメ ・海鮮丼 ・塩ラーメン ・イカ ・ラッキーピエロ ・老舗名店レストラン&料亭 ・海辺カフェ ・レトロ&リノベカフェ etc. 【巻頭特集5】函館テッパンみやげ ・定番スイーツみやげ ・ご当地グルメ ・海の幸 etc. 【エリア特集】 ・洋館と教会を巡る元町さんぽ ・4大坂道撮影レクチャー ・五稜郭公園/五稜郭タワー ・函館駅周辺をフル活用 ・大沼公園 etc. 上記のほか、各エリアの名物グルメ、注目宿情報も満載です。 【特別付録】はこだてタウン&ドライブMAP ・道の駅カタログ ・函館空港をイッキ見せ etc. 【掲載エリア】 元町/ベイエリア/五稜郭/函館駅/谷地頭/函館どつく/大沼/恵山/松前/江差
  • 私がハダカになる理由 (1)
    値引きあり
    5.0
    素人女性がAVに出る。彼女たちがカメラの前で脱ぐ理由や事情とは……!? 毎日約15件のAV出演希望者からの問い合わせがある老舗AVメーカー・ヤマト映像。そこの監督たちが見た、女性たちの真実が生々しい! OL・人妻・女子大生など立場はさまざま。夫との不和、貧しい暮らし、過去のトラウマなど、つらい事情もさまざま。彼女たちは痴態を撮られることによって、どう変わっていくのか……。
  • あんた、食べてみな! ぼる塾 田辺のスイーツ天国
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※「初回限定特典「まぁねー」と自慢したくなる田辺家のおやつレシピ」は掲載されておりません。 芸能界のスイーツ女王こと、ぼる塾・田辺さんが ずっと秘密にしてきた“推し”の92品!!! 「推しスイーツのおかげで、人生楽しいです」 ネットやSNSの評判を鵜呑みにせず、 有名店、老舗からデパ地下、コンビニまで 古今東西のスイーツに奔走し続ける 田辺さんの初にして集大成のガイドブックが完成! part1 「まぁねー」と自慢したい!! 田辺の推しスイーツ10選 part2 一生添い遂げたい! 最愛の焼き菓子たち part3 甘味、新発見! 和菓子パトロール part4 旬をギュッと閉じ込めた フルーツ&ジャム part5 奥深~い チョコレートのおやつ これまで数々食べ歩き、 時には自作するほど研究に余念がない田辺さんが、 忘れられないスイーツばかりを厳選しました。 本書を制作するにあたり、大切にしたのは…… ●掲載の7割以上は初公開のとっておき! ●全国でお取り寄せできるもの多数 ●手土産<<<自分で独り占め ●「パケ買い」するのはもう卒業!! 3時のおやつ、誕生日はもちろん、 クタクタに疲れた夜、カロリーが気になるとき、 いやなことがあった日だって、 そこにスイーツがあれば天国。 自分で自分を癒やせるスイーツを 見つけておくことが、大人には必要なのよ!!
  • 愛人契約は、蜜湯したたる温泉宿で【第1話】
    完結
    -
    最上キョウの祖父は、銭湯『ぽっぽや』の経営に行き詰っていた。そんなある日、キョウの姉が破天荒な提案をしてきた。それは、老舗旅館『陣屋』の主人・陣屋紅(男)とキョウが、愛人関係を結ぶという話だったのだ! ソノ気はないと一度は断るも、大切な『ぽっぽや』の存続のため、人身御供を甘んじて受け入れるキョウ。温泉のなかで身体を強引に愛撫され、強烈な快楽に抗えず…。しかしこの関係には、何やら複雑な過去が絡み合っていて――…。 温泉宿で巻き起こる、Go-in(強引)愛人ライフのハチャメチャ温泉BLストーリー第1話。
  • & Premium特別編集 やっぱり京都、街歩きガイド。
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本書は『&Premium』2019年5月号から2021年11月号までの連載ページに掲載されたものから一部を抜粋し、再編集・増補改訂したものです。 ※誌面の内容は原則として初出時のもので、現在と一部異なる場合があります。 ※本ムックはカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。 &Kyoto やっぱり京都、街歩きガイド。 雑誌「&Premium」発、人気の京都ガイド第4弾!判型は本誌と同サイズのL判。 京都旅のお供や、いまの京都の街を知る読みものとして充実の一冊です。 ■大和まこの京都さんぽ部 暮らすように歩く、京の街。 【紹介エリア】 浄土寺/御所東/堀川商店街&西陣/岡崎&聖護院/修学院/嵐電/二条城まわり /紫竹/出町柳再訪/鞍馬口/東山&祇園/西院/岡崎再訪/堀川松原 【紹介テーマ】 うつわ/手みやげ/野菜/アート/茶のまわり/本と印刷/料理教室/旅する朝食 【スペシャル版】 街中の定番 ■京都を新しい角度で知るコラム ・ヨソさんの京都 京都が大好きなヨソさんが綴るお気に入りスポットについて(22回分)。 ・折々に見立てる京の暮らし 京都の花屋『みたて』に習う、植物と歳時記(22回分)。 ・京都プリン巡り 喫茶の街のネオ・ソウルフード、プリンの名店を紹介(22回分)。 ・めでたい縁起物 目出度い&愛でたい縁起物(9回分)。 ・調味料ハンター 京の味を生み出すエッセンス(13回分)。 ・包装紙と箱のデザイン 老舗の意匠が語るもの(22回分)。
  • 花降る町の新婚さん
    4.5
    季節の花と温泉が売りの花古町――通称・花降る町に建つ、老舗温泉旅館みやのとリゾートヴィラ・MISAKI。犬猿の仲だった両家がこのたび和解することになった。家族に内緒で密かに親友同士だった昴流と瑛人だが、和解のしるしに浮上したお互いの姉妹との結婚話には昴流が猛反発。回避するため瑛人が考えたのがふたりで熱々の新婚カップルを演じることで……? 花咲く温泉街が舞台の、幼馴染み同士のこじらせ愛。
  • 俺様御曹司に身を焦がすほどの愛で満たされる~極上求婚で甘く娶られるまで~【憧れの溺愛シリーズ】
    4.7
    大手ホテルでウエディングプランナーとして働いている楓は、京都の格式高い老舗旅館へ出向が決まる。そこでの最初の仕事は、若旦那・元秋と新郎新婦を演じる模擬結婚式。仕事として形だけの式を挙げたはずが、いきなり彼から本気のプロポーズをされてしまい…! 「容赦なく攻めるから覚悟して」――独占欲全開の彼に身体の芯から熱くなるような溺愛猛攻を仕掛けられ、戸惑っていた楓も次第にほだされて…!? マカロン文庫人気作家による【憧れの溺愛シリーズ】第三弾!
  • 老舗にもいろいろありまして【特別版】
    5.0
    わたしにとって、価値のあるもの――春告くん、きみの時間が欲しい 窮地に陥った老舗染物店「染谷」に救済話を持ちかけてきたのは、和菓子の老舗「九露澤」の御曹司・黒澤貴寛。しかしそれは春告が担保になるという条件付きで!? 春告の実家「染谷」は江戸小紋の老舗の染元ながら家族経営の零細企業。そんな染谷に大口注文を持ちかけてきたのは室町時代創業の和菓子の名店「九露澤」。だが両者には江戸時代からの因縁が。家業の存続かプライドか――春告は専務の黒澤の提案に従い愛人契約を受けることに。厳格な経営者の反面、私生活では失恋続きのヘタレゲイ・黒澤と、生粋の江戸っ子・春告。黒澤の一目惚れから始まった老舗版ロミジュリはハッピーエンドとなるや否や!? 紙書籍発売時、フェア用に書き下ろされたSSを収録した特別版!
  • カラダから始まる政略結婚~一夜限りのはずが、若旦那と夫婦の契りを交わしました~
    4.8
    男性経験のないウブな令嬢の桃は、親が決めた見合いを素直に受け入れられず、家を飛び出した。その夜、桃はバーで出逢ったイケメン・美澄に心を許し、ホテルで“初めて”を捧げてしまう。一夜限りの関係だったはずなのに、後日見合い会場に現れた老舗呉服屋の若旦那は、なんとあの夜の彼で…!? ある日、ひょんなことから彼の独占欲を煽ってしまった桃。「俺がどれだけ想っているかわからせてやる」――獣と化した彼から熱い欲情を刻まれ、桃はとろけるほどの快楽におぼれていき…。
  • 婚約破棄するはずが、一夜を共にしたら御曹司の求愛が始まりました
    4.4
    地味OLの紅は、倒産した実家のため堅実に働く毎日。かつては老舗料亭の令嬢であった紅にはエリート御曹司の許嫁・桂木がいるが、形だけの関係を続けていても仕方ないと婚約破棄を申し出る。するとなんと、彼から破棄の条件として「一夜を捧げること」を提示され…!? 儀式だと思い、やむなく受け入れた紅はその夜、桂木から今まで味わったことのない快楽を体に刻まれてしまう…。「どんな手を使ってでも、振り向かせてみせる」――一夜だけの関係だったはずなのに、彼の一途な激愛は加速する一方。甘い疼きを教えられてしまった紅は、こみ上げる情欲に次第に抗えなくなり…。婚約破棄から始まる大人の極上恋愛!
  • その愛しき花の名は(単話版) 【前編】
    完結
    -
    「気がついたら 君だけを見ていた」 銀座の老舗のカフェバー・ブルーメはごく一部のお客様にだけ特別に開かれる扉がある。 そこで働く椿は、常連の薫に気に入られ、ある日、交際を申し込まれる。 ひとまずデートをすることになったけれど、薫を待っていたところ突然酔っぱらいに絡まれてしまう椿。 すると薫が現れ助けてくれたが、同時に彼が久宝グループの財閥の御曹司ということがわかり…!? 愛は格差を越える!? 1杯のコーヒーが繋ぐ現代版シンデレラストーリー! ※この作品は「無敵恋愛Sgirl 2019年1月号」に収録されております。重複購入にご注意下さい。
  • 漢方嫁日記 老舗漢方薬局のお嫁さんになって学んだ体の整え方
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大正12年創業「深谷薬局」4代目の新婚の夫から処方され、長い便秘人生は終止符を打つ。嫁ぎ先の漢方薬局の店頭に立つ著者が、健康になるための基本知識をコミックで分かりやすく解説。
  • 墨のゆらめき
    3.9
    1巻1,760円 (税込)
    都内の老舗ホテル勤務の続力は招待状の宛名書きを新たに引き受けた書家の遠田薫を訪ねたところ、副業の手紙の代筆を手伝うはめに。この代筆は依頼者に代わって手紙の文面を考え、依頼者の筆跡を模写するというものだった。AmazonのAudible(朗読)との共同企画、配信開始ですでに大人気の書き下ろし長篇小説。
  • 生きている化石図鑑-すばらしき「名品」生物たち-
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ◎生存戦略に長けた生き物たちの「フォルム」に着目した図鑑 ◎「創業100年の企業」「創業100年の老舗」はすごい、そして、「4億年続いている生き物」はもっとすごい ◎「生きている化石」たちの生き様から、第6次大量絶滅期を生きる私たちへのヒントは? 【ご利用前に必ずお読みください】 ■誌面内の目次やページ表記などは紙版のものです。一部の記事は、電子版では掲載されていない場合がございます。 ■一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。 ■電子版からは応募できないプレゼントやアンケート、クーポンなどがございます。以上をご理解のうえ、ご購入、ご利用ください。 【古臭いとかネガティブイメージつけるの、やめてもらっていいですか】 誰かが、時代にそぐわない不適切なおこないをして批判を集め、その発言や行動をもって「まるで『生きている化石』みたい」だと非難する流れ。テレビに映る有名人のインタビューや職場や親せき・家族間など、さまざまな場で起こりうるシチュエーションです。 その時、「生きている化石」というフレーズは、古い形ややり方にしがみつき、バージョンアップする意志のない人を象徴して、「ネガティブ」な意味をこめて使用されます。 さて、実際の「生きている化石」と呼ばれる生き物たちは、この場合と同じように、「古くさいままでバージョンアップしないおろかな生き物」なのでしょうか。 地球に生命が誕生したと言われるおよそ5億4千万年前から、地球は5度の「大量絶滅期」を迎えていて、その絶滅期を含む長い年月のなかで多くの種が淘汰されていきました。そんななか、その「古くさくおろかな」生き物たちのなかには、現在までなんと4億年以上もの間、「ほぼ変わらない形のまま」現在まで生命をつないでいるものもいます。 このような過酷な地球環境のなかで、想像も超えるほど長い月日を自らの形を変えないことで/変えないままで、命を繋げてきた彼らは、本当に「おろか」で「ネガティブ」な存在でしょうか。 いいえ。 「生きている化石」と呼ばれる彼らは、むしろ、どんな外的環境であっても生き抜いてこられる「すばらしいフォルム」を早々に獲得できた、えりすぐりの「優秀な生き物」だといえます。 本書は、そんな数千年前、数億年前から「外見がほぼ変わらないまま」で続いている、いわゆる「生きている化石」と呼ばれる優秀な生き物たちを紹介する図鑑です。 脈々と受け継がれてきたその「変わらないフォルム」に着目し、数千年前、数億年前の姿と現生種の姿とを比較し、彼らがどのような「すばらしく戦略的なフォルム」で生き続けているのかを改めて図解します。 まさにいま「第6の絶滅期」を生きるといわれる私たちは、彼らの姿からどんなヒントを得られるでしょうか。 第1章~古生代から現生~ 生命史上、最も長く続く生物たち 第2章~中生代から現生~ じつは、恐竜と同じ時代から続く生物たち 第3章~新生代から現生~ 数千万年もいまと同じ姿で生きる! 動物園の動物たち 第4章~特別編~ 絶滅はしたけど伝えたい! 優秀フォルムで数億年も“生きていた化石”たち
  • 新装版 会社蘇生
    4.0
    高杉良の代表作、待望の新装版!宝石、カメラ、ゴルフ用品などの高級ファッション、レジャー商品の輸出入で知られる老舗の総合商社=小川商会が総額1100億円もの負債を抱え、東京地裁民事8部に会社更生法の適用を申請してきた。1100人にのぼる従業員とその家族を守るため、保全管理人とともに商社再建に賭けた男たちを描く感動の長編。
  • 福岡から行く 大人の日帰り旅(2025年度版)
    完結
    -
    写真に撮りたくなる絶景やちょっと贅沢なグルメ、酒造りの蔵元のほか、よりテーマに特化しアート、日帰り温泉、趣を感じる街並みなど福岡を起点とした大人だからこその日帰り旅スポットをご紹介。 太宰府天満宮の仮本殿や御船山楽園の庭園と チームラボ のコラボ等、今話題のスポットも掲載しています。 <特集内容> 【旬な旅】 ・祝全線復旧! 阿蘇 の トロッコ列車 と駅舎カフェ ・期間限定の仮本殿が話題、 太宰府天満宮 ・新しい話題が尽きない! 糸島 イチゴ狩り&農園直営カフェであまおう満喫 ・武雄の老舗温泉宿でデジタルアート&サウナ ・開業1周年の 観光列車 「 ふたつ星4047 」人気の秘密を探る 【絶景ドライブ】 ・唐津郊外の 紅葉 の森と棚田の夕日 ・水のカーテンが神秘の風景を描く、小国・鍋ケ滝公園 ・四季の花々に出会う久住の花公園 【テーマで訪ねる】 ・別府をテーマにした現代アートのホテルを日帰り利用 ・うきは、フルーツの里とリノベカフェ、雑貨店でお買い物 ・有田×波佐見、2つの焼き物の里でお気に入りの器探し ・大人気温泉、湯布院の現代アートミュージアムへ ・白壁の町家が並ぶお茶の町で八女茶を楽しむ 【おいしい日帰り旅】 ・自家野菜を求めて移転オープンした田主丸のイタリアンレストラン ・クラシカルホテルの“雲仙キュイジーヌ” ・歴史ある古湯の日帰り温泉とナチュラルイタリアン ・季節限定、有明海の牡蠣やカニを太良で味わう ・鹿島で個性派揃揃いの酒蔵めぐり 【大人のお泊り】 ・日南海岸のニューオープンリゾートホテルでくつろぎの休日 ・街近とは思えない!青い海と祈りの風景に出会う伊王島 ・神々が息づく神話の里、高千穂で神秘の体験 【コラム】 ・大充実!九州の観光列車 ・四季の 花絶景 ・イベントカレンダー ・ 道の駅 &産直市場
  • るるぶ神戸'24
    完結
    -
    【出発前のプランニングに、旅行中のおともに大活躍!神戸の定番&最新情報をぎっしり詰め込んだ一冊】 開発が進む三宮や神戸のウォーターフロントをはじめ、話題の人気店など旬のトピックをピックアップ!初めて神戸を訪れる人にも、リピーターにも役立つモデルコースで旅を強力サポートします。異人館が並ぶ北野や海辺散策が楽しいベイエリア、チャイナタウン・南京町の人気観光地はエリア特集で最新情報を紹介。神戸で愛され続ける老舗の洋食や神戸牛などのグルメ情報も大充実。喜ばれること間違いなしのおみやげも総力取材しています! <主な特集内容> ◆神戸はやわかり ◆BRAND・NEW・KOBE神戸最新情報 ◆神戸最旬 フォトジェニック ◆王道&トレンドモデルプラン ◆神戸3大エリア北野 ・異人館さんぽ ・異国情緒を楽しめるカフェ ・ときめき雑貨をおみやげに ◆神戸3大エリア・ベイエリア ・神戸ポートミュージアム ・メリケンパーウ&ハーバーランド ・夜景ウォッチング ◆神戸3大エリア・南京町 ・テイクアウトグルメ ・チャイナタウンの名物料理店 ◆神戸の本命グルメ ◆朝から晩まで食べつくす神戸ごはん ◆神戸とっておきみやげ ◆三宮・元町タウンガイド ◆ひと足のばして郊外へ ・有馬温泉 ・六甲山 ・姫路城 etc. 上記のほか、各エリアの名物グルメ、注目宿情報も満載です。 【特別付録1】おいしい!かわいい!神戸スイーツ&カフェBOOK ・一流パティスリーのスイーツ ・超有名店の本店&直営サロン ・今、話題のテイクアウトスイーツ etc. 【特別付録2】神戸まち歩きMAP 【掲載エリア】 兵庫県/神戸/ 北野/南京町/ベイエリア/三宮/元町/旧居留地/栄町/海岸通/トアウエスト/トアイースト/ハーバーランド/メリケンパーク/ ポートアイランド/阪神間/有馬温泉/六甲山/宝塚/灘/姫路
  • 女系家族(上下)合本版(新潮文庫)
    -
    1巻1,386円 (税込)
    大阪・船場の老舗矢島家は代々跡継ぎ娘に養子婿をとる女系の家筋。その四代目嘉蔵が亡くなって、出もどりの長女藤代、養子婿をむかえた次女千寿、料理教室にかよう三女雛子をはじめ親戚一同の前で、番頭の宇市が遺言書を読み上げる。そこには莫大な遺産の配分方法ばかりでなく、嘉蔵の隠し女の事まで認められていた。……遺産相続争いを通し人間のエゴと欲望を赤裸々に抉る長編小説。 ※当電子版は新潮文庫版『女系家族』上下巻をまとめた合本版です。
  • 給料日のグルメ 1
    完結
    3.1
    誰もが楽しみな給料日!! 真面目一徹サラリーマン・神藤は双子が生まれ倹約モードであったが、妻の計らいで給料日だけちょっとした贅沢なひとり飯を楽しめる事に!! 老舗洋食屋のエビフライ、ふぐちり、コースのもつ焼き、Tボーンステーキなど自分へのご褒美の食に舌鼓!!
  • ログ・ホライズン (1)
    4.6
    老舗オンラインRPG<エルダー・テイル>。推定3万人の日本人プレイヤーが、ゲームだったはずの<エルダー・テイル> の世界に閉じ込められてしまった。誰もが絶望に明け暮れ、無法地帯となったゲームの世界で、“腹ぐろ眼鏡”シロエは親友とともに歩き出す……! 橙乃ままれ氏の人気ノベルを、書籍版の公式イラストレーターであるハラカズヒロ氏みずからがコミック化!!
  • ことりっぷ 京都'23
    -
    いま気になるテーマから王道の定番スポットまで、京都の魅力をぎゅっと詰め込んだ一冊です。表紙も一新してリニューアル♪ 社寺や庭園、花や季節の風景などの見どころなど、各地のすてきな楽しみ方をご案内します。町家カフェや老舗の銘菓、抹茶や甘味といった京ならではのスイーツ、京料理やおばんざいなど、おいしい情報も満載です。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • ココミル長野 小布施 戸隠 湯田中渋温泉郷(2025年版)
    完結
    -
    すべての人にご利益をもたらしてくれるという善光寺から神秘的なパワースポット戸隠神社、 自然に恵まれハイキングも楽しい志賀高原や、雲海が見られると話題の北志賀高原まで、みどころを網羅。 湯田中渋温泉郷と野沢温泉の二大人気温泉もご紹介。門前町グルメやカフェ、小布施の栗スイーツなど、グルメ情報も満載。 長野の魅力をぎゅっと詰め込んだ一冊です。 カラフルな格子柄の表紙が目印の、おしゃれかわいいガイドブック、ココミル(なに見る?どこ見る?ココミル!)。 旅先の「見てほしいところ」を網羅、充実の情報量&掲載物件で旅をサポートします。 便利な地図の付録付きです。 【主な特集テーマ】 【善光寺・長野タウン】 ・善光寺の深くて暖かい懐に包まれよう ・善光寺ご利益めぐりウォーキング ・宿坊でカラダもココロもリフレッシュ ・そば処信州のそば ・門前みやげ ・戸隠高原、神秘の池めぐり ・戸隠神社五社参拝ウォーク ・北斎が愛した小布施の街さんぽ ・小布施のアートめぐり ・栗スイーツのおいしいカフェへ ・風情豊かな街並みが残る、シルクと蔵の街・須坂へ ・真田氏ゆかりの城下町・松代で歴史散歩 ・歴史ある湯田中渋温泉郷で美味しいグルメ探し ・湯田中・渋・上林温泉の老舗宿 ・志賀高原ドライブ ・志賀高原のハイキングコースを歩こう ・野沢温泉そぞろ歩き ・お湯も風情も満喫!名湯・野沢温泉にお泊まり etc 【主な掲載エリア】 長野タウン、善光寺、戸隠、小布施、須坂、信州高山温泉郷、松代、湯田中渋温泉郷、志賀高原、野沢温泉、飯山、木島平 【そのほか、便利なページ】 ・交通ガイド ・知っておきたいエトセトラ:そのエリアゆかりの人物や祭・イベントなど、プランニングに役立つ、ちょっとした豆知識
  • ささやかな幸せ【イラスト入り】
    4.5
    最初は、ほんの出来心だった――。アートディレクターの瑛司は、老舗会社から依頼を受ける。そこで出会った御曹司の雅之は何事にも控えめだが、瑛司への熱い想いを眼差しに乗せ、伝えてくる。同情か、好奇心――あるいは、欲望か。その想いにつけ込み、躰だけの関係を結ぶ瑛司は、ベッドでは淫らな雅之との情事に溺れ始める。しかし傲慢な自分に対する罰なのか、雅之の切り出した言葉に…。一生に一度の思い出なんて、俺はいらない――。(※本作品はイラスト入りです。電子書籍化して配信するにあたり一部単行本と異なる仕様がございます)
  • 真夏の雷管
    3.7
    夏休み。鉄道好きで〈スーパーおおぞら〉に憧れる僕は、ある日出会った男性に小樽の鉄道博物館へ連れて行ってもらえることに。最高の夏になると信じていたのに、こんな大ごとになるなんて──。生活安全課の小島百合は、老舗店で万引きした男子小学生を補導した。署に連れて行くも少年に逃げられてしまう。一方、刑事課の佐伯宏一は園芸店窃盗犯を追っていた。盗まれたのは爆薬の材料にもなる化学肥料の袋。二つの事件は交錯し、思わぬ方向へ動き出す。北海道警察シリーズ第八弾。(解説・池上冬樹)
  • 大江戸科学捜査 八丁堀のおゆう
    3.8
    1~10巻660~789円 (税込)
    江戸の両国橋近くに住むおゆうは、老舗の薬種問屋から殺された息子の汚名をそそいでほしいと依頼を受け、同心の伝三郎とともに調査に乗り出す……が彼女の正体はアラサー元OL・関口優佳。家の扉をくぐって江戸と現代で二重生活を送っていたのだ――。優佳は現代科学を駆使し謎を解いていくが、いかにして江戸の人間に真実を伝えるのか……。ふたつの時代を行き来しながら事件の真相に迫る!
  • Hanako特別編集 いとしいパフェのこと、すべて。
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本ムックはカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。 PERFECT PARFAIT BOOK いとしいパフェののこと、すべて。 斧屋さんのオススメ 果物との出会い ロイヤルホストの秘密 グラスとスプーン フルーツパーラーが大人気! 新進店のイチオシ 老舗のロングセラー 80年代から続く名店 旬をいただく チョコレートパフェ パティスリーとショコラティエ 岩柳麻子さんを訪ねて パティスリーのパフェ P・マルコリーニが語るパフェ 魅惑のチョコレートパフェ5選 銀座と東京駅のオススメ 中野屋の世界 ショコラティエの挑戦 パフェを巡る旅 静岡 岡山 京都 札幌 まだまだ広がるパフェの世界 純喫茶 パフェでひんやり お茶とコーヒー おいしさをお持ち帰り 注目のソフトクリーム パフェの原点は甘味に
  • 醤油と洋食
    5.0
    明治時代の女子大三人娘が美味しい食べ歩き。 料亭の名は「鈴川」、江戸時代から続いている結構な老舗だ。 鈴川八重はその、麻布に立つ料亭の一人娘。 店主の父・勇児は明治の末生まれで頑固者だけれど、料理以外は進歩的。母の海子はキリリとした顔立ちで、まるで芸者のように気風がよい。 そんな両親と楽しく暮らす八重は、今日も目白の椿山女子大学まで自転車で通っては、同級生で男装の華族令嬢・桜木虎姫、そして美貌の資産家令嬢・桃澤雫と、鯛焼きやかき氷、お汁粉などなど、おいしいあれこれを食べ歩き。 店に帰れば、料理には厳しい歳上の板前・洋一郎とふたりで新しいメニューづくり。馬鈴薯トーストにストロベリーカレーに……夫婦丼!? おいしい食べ物、あまい恋愛に目がない、明治時代の女学生三人娘のスイートな日常を描くグルメロマンス。
  • 【電子限定おまけ付き】 溺愛パパのじれったい初恋 【イラスト付き】
    完結
    4.1
    【イラスト付き】《両片想いの年の差溺愛ラブ! 孤独だった健気な少年は、手を差し伸べてくれたスパダリ社長に愛されて――。》老舗旅館の次男でホテルグループ社長の泰成は、仕事は順風満帆なものの、周囲から見合いや結婚を勧められることを毛嫌いしていた。そんな中、遠縁の親戚で、家族を亡くし、引き取られる先もない、一人の青年の存在を知る。利害の一致もあり、その少年・優輝を引き取り育てることになった泰成。月日は流れ、優輝も大学生となった。情を移すこともないかと思っていた泰成だったが、素直で健気な優輝との生活は幸せに溢れており、彼のことを大事に大切に愛おしみ、溺愛するまでになっていた。家族として優輝をずっと大切にしたいと思っていた泰成だったが、何でも話してくれた昔と違い、最近の優輝は何か隠し事があるようで……? 電子限定書き下ろしSSを収録!!
  • ことりっぷ 奈良・飛鳥'24
    -
    いま気になるテーマから王道の定番スポットまで、奈良・飛鳥の魅力をぎゅっと詰め込んだ一冊です。表紙も一新してリニューアル♪ お寺や神社、史跡はもちろん、懐かしいレトロな町並み、老舗ホテル、花や季節の風景など、各地のすてきな楽しみ方をご案内します。純氷のかき氷、柿の葉寿司、大和茶を使う茶粥、伝統の大和野菜、三輪素麺、吉野葛の和菓子など、おいしい情報も満載です。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • スクープのたまご
    3.9
    1巻743円 (税込)
    入社2年目の女性編集者が週刊誌に配属された! 殺人事件に、アイドルのスキャンダルに、東奔西走のお仕事小説。 老舗出版社・千石社の入社2年目社員、信田日向子24歳。 体調を崩した同期社員のかわりに、急遽「週刊千石」編集部へ異動が決まる。 「絶対無理!」 怯える気持ちを押し隠し、未解決の殺人事件やアイドルのスキャンダル写真のたれ込みなど、ハードな取材に挑戦する日向子。 日向子は毀誉褒貶かまびすしい週刊誌の仕事に、自分なりの意義を見出していくことができるのか? 週刊文春編集部に徹底取材! 同じ千石社の女性誌編集部を舞台にした『プリティが多すぎる』が2018年10月からドラマ化! 話題のお仕事小説です。 解説・大矢博子
  • 月刊「潮」2024年5月号
    -
    1巻719円 (税込)
    月刊「潮」2024年5月号 主な内容 【特別企画】 風雲急を告げる世界 その時日本は? 現在と将来の二つの視点から「真の平和」を考えよ。 鈴木一人 ≪連載≫ ニッポンの問題点  前嶋和弘 VS 田原総一朗 分断のアメリカ――大統領選挙のその先へ。  ≪対談≫インテリジェンスで読み解く防衛装備品第三国移転。 佐藤 優 VS 手嶋龍一 公明党が課した厳格な「歯止め」の意義と実効性。 北側一雄 【特集】世界の憧れの都 「威風堂々」の京都 わが故郷・京都の魅力を語ります! 杉本 彩 なぜ僕は「京都呑み」に惹かれたのか。 角野卓造 マンガの魅力を京都から世界へ発信。 荒俣 宏 未来に伝えたい「京料理」の素晴らしさ。 村田吉弘 「源氏物語」が日本人の心をつかむ理由。 山本淳子 ≪対談≫ 本当の「京都」はどこにあるのか。 井上章一VS 澤田瞳子 【連載ドキュメンタリー企画】 民衆こそ王者 池田大作とその時代 道を開く人篇 (8) 【特別寄稿】 世界平和の象徴になった沖縄の核ミサイル発射基地跡。 三山秀昭 【新連載】シルクロード ウズベキスタン紀行 安禄山のふるさと 安部龍太郎 【特集】「つながり」のある社会へ ≪対談≫ 中元日芽香 VS 古賀史健  待つ、そして聴く――心の奥の「言葉」を探しに行こう。  “なんちゃって家族”で「日常のつながり」を地域に広げていく。 奥田知志 【対談】憎しみの連鎖を断つために――ソマリアの挑戦。 高野秀行 VS 永井陽右 【ルポ】日本とブラジルを結ぶ――日系四世新米記者の夢。 高橋幸春 【好評連載】 鎌田實の「希望・日本」 鎌田 實/高島礼子の歴史と美を訪ねて 村木 嵐 VS 高島礼子/老舗探訪 ―― 一〇〇年企業のここがスゴイ!  神田憲行/東北の未来を拓く「青年力」   平井慶祐/他 その他
  • 若旦那の秘め事 甘く激しい独占愛【分冊版】 1話
    無料あり
    2.8
    「誰にも渡さない、俺だけのものだ――」 優しい彼が嫉妬でケモノに? じれじれな恋の行方は……!? 老舗旅館の仲居として働く陽菜子は若旦那の太一と付き合い始めて3年、一度も最後までHしたことがない。 自分の事を大事にしてくれるものの抱いてくれない太一の気持ちがわからず、戸惑う陽菜子。 しかし、幼馴染の晴真と再会した事で、太一が陽菜子に隠し続けてきた想いをカラダで知る事になり――?
  • エンタルージュ ~今日からキャバクラ経営始めます~ 1
    完結
    -
    「ド素人がいきなり赤字キャバクラのオーナーになるだなんてマゾなのかい?」職場で問題を起こし、彼氏にもフラれた人生最悪の日、都会で暮らすOL・茜の元に母から手紙が届く。その内容は、他界した父親がオーナーを務めていたキャバクラを継いでほしい、というものだった。群馬県伊勢崎市にある老舗キャバクラ「エンタルージュ」。かつて楽園と呼ばれた名門キャバクラも今やすっかり廃れ「キャバ嬢最終処分場」と呼ばれていた。「潰れかけたド田舎のキャバクラを、なんで私が継がなきゃいけないわけ!?」ボーイ募集に応募してきた謎の男「宮寺」とともに、茜のキャバクラ再建物語が始まる!(単話版 第1話~第4話を収録)
  • 女、とろり…老舗料亭 夜の競い合い
    -
    1巻682円 (税込)
    老舗料亭を切り盛りしているのは、亡くなった長男の妻、そして、先代の残した3姉妹だが、時代の流れを汲みとらない経営は苦しくなっていた。 立て直しが急務となり、俊英の経営コンサルタント轟計介が相談を受けるようになった。 だが、内情がわかるにしたがって、立ち直しの難しさがはっきりしてきた。 複雑な人間関係、愛憎が、同族ゆえに、経営の足を引っ張る。 出戻った長女、レズを隠して板長と結婚した次女、十代で短大に通う三女。そして、寡婦として生きる長男の嫁。 彼女たちは性欲を噴き出し、店の男たちを淫らに誘うが、それが元で混乱に陥っていく……。 はたして、淫悦に満ちた老舗料亭は、立て直しができるのか。
  • 歩いて再発見! 東京8000歩さんぽ
    完結
    -
    ※契約等により、掲載許諾が降りなかった物件および、電子書籍対象外の写真、テキストには一部マスク処理をしております。 各コースにQRコードがついて、コースが確認できる<Googleマイマップ>付き! 【歩いてちょうどいい!8000歩コースを中心にした、東京のおさんぽガイド】 最近少し運動不足だから歩きたい・・・ でも、1日10000歩はちょっときつい・・・ できれば自然や緑が多くて気持ちの良い場所を歩きたい・・・ などなど、その日の歩きたい気分によってコースが選べるおさんぽガイドです! 1日8000歩(=約5.6㎞=約1時間20分)」のコースを中心に、5000歩(ちょい歩き)、10000歩(しっかり歩き)のさんぽコースがあり、緑が多いエリアを歩くコースや、最近注目のエリアをまわるコースなど魅力的な全40コースを紹介してます。おさんぽするうちに、今旬なエリアから、近いけれど行ったことがなかった街まで踏破でき、これ一冊で東京の”今”がわかります! ■コース一例 【8000歩コース・天王洲アイル~お台場】注目のアートエリアから絶景シービューを目指す 【8000歩コース・千駄ヶ谷~青山】”ダガヤサンドウ”と都会のオアシスでグリーンに癒される 【8000歩コース・浅草~向島】すみだリバーウォークを歩いて浅草から東京スカイツリーへ 【8000歩コース・六本木~表参道】東京を代表する名建築めぐり 【5000歩コース・日本橋~兜町】老舗と最先端が交差する江戸の街を歩 【5000歩コース・日暮里~上野】上野公園から昭和を感じる谷根千ノスタルジックさんぽ 【10000歩コース・調布】自然と名古刹・深大寺で心を浄化する 各コースでは道中の雰囲気や道すがらのプチハイライト、ひとやすみに立ち寄りたい店、コースのポイントも丁寧に解説しています。 ■主な掲載エリア 渋谷・恵比寿 新宿・池袋 東京・丸の内・銀座・六本木 上野・浅草 そのほか郊外エリア(調布・東村山・吉祥寺・国分寺・立川) この電子書籍は2021年10月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります。
  • おしゃべりな銀座
    4.0
    長く愛されている日本初のタウン誌「銀座百点」から生れたエッセイ集。 登場するのは朝吹真理子・いしいしんじ・いとうせいこう・岩松了・内澤旬子・金井美恵子・隈研吾・坂木司・佐藤雅彦・岡田茉莉子・松尾スズキ・湯本香樹美・都築響一・寄藤文平・森絵都・中川李枝子・道尾秀介・高野秀行・西川美和・金子國義・千早茜ら、各界で活躍する46人。 母と映画を見た後に買った木村家のあんぱん、歩行者天国の日に見上げる広い空、給料日は煉瓦亭のカツレツ、今はメニュウから消えた老舗パーラーのフルーツポンチ、伊東屋にしかない憧れの原稿用紙――。 銀座のとっておきの思い出を綴る、おしゃべりを楽しむように読みたい極上エッセイ。 ※この電子書籍は2017年7月に扶桑社より刊行された単行本の文庫版を底本としています。 ※電子書籍版には、宗左近氏の「思い出の街は銀座」は収録されておりません。ご了承のほど、お願いいたします。
  • 悪党王国
    -
    京都にある老舗デパート外商課の花島は、出世のためには手段を選ばず、猪突猛進していく男だった。部長を目指す彼の弄する策の数々は、非情なものであった。有能な部下をサラ金地獄に叩き落とし、同期入社の俊英をスキャンダルで退社に追い込み、さらには邪魔な上司を左遷の憂き目に遭わせてきたのだ。さらには裏金稼ぎのために出入業者にリベートを要求し、社長の息子の横暴を助長し…。だが、そんな花島に危機が訪れた! 部下が犯した背任横領の責任を取らされたのだ。

    試し読み

    フォロー
  • ●特装版●とろとろ★温泉~若旦那の夜のおもてなし~(上)【電子限定おまけ付き】
    完結
    4.2
    ★特装版限定!描きおろしおまけマンガ付き★ 「大人になったトコロ、見せてもらおうか」 露天風呂で大胆に足を開いて舐められて…お湯がナカまではいっちゃう!! ヌルヌルにとろけた蜜ツボをイジられ、快感で震える乙女の柔肌…。仲居として働きはじめた老舗旅館で、待っていたのは幼なじみのイジワル御曹司・祐樹!! さらには跡継ぎである彼の「嫁」になるよう命令されて!? 「俺がしっかり教育してやる」深いキスで口内をもてあそばれ、着物をはだけ、指先で突起をコスられて…。お風呂で、ふとんで、濡らされまくりの花嫁修業――!!  【本作品は「とろとろ★温泉~若旦那の夜のおもてなし~」1~4巻/第1話~第7話を収録した電子特装版です】  ※コミックス版「とろとろ★温泉~若旦那の夜のおもてなし~」(竹書房刊)、全国のオフライン書店にて絶賛販売中!
  • 染めて、混ざって、愛されて。~御曹司はかりそめ妻のすべてが欲しい~
    4.5
    「これで、少しは俺を意識してくれるかな」――老舗呉服店の一人娘である茉白は、ある日父が祖母の形見を売ってしまった事で実家の深刻な経営難を知る。思い出が詰まった懐中時計だけは取り戻したいと焦る茉白の前に現れたのは、久住グループの御曹司・斗真。彼は、時計を買い戻す代わりに結婚してほしいと契約を持ち掛けてきた。しかも実家の経営も助けてくれると聞き、茉白は結婚を即決。契約結婚ながら優しい彼に安心感を抱いていく茉白だったが――斗真は「君と本当の夫婦になりたい」と告げ、突然口づけてきた! 「離す気はない」と独占欲をにじませてくる斗真に、茉白は真意が分からず戸惑いながらも惹かれていってしまい……?
  • ゆきの、おと~花嫁の父~ 1巻
    値引きあり
    4.3
    1~2巻385~770円 (税込)
    深い愛情で結ばれた父と娘の強い絆。それを丸ごと包み込むような優しさを持った青年が、娘と出会い恋をする……。新潟・山古志に住む聴覚障害を持つ美音と、東京・浅草の老舗船宿の若き船頭・丸が結ぶ、受け継がれる家族の絆と愛の物語!! 浅草で船頭の丸とめぐり会った美音。美音は丸に縁を感じ、丸もまた家族とともに中越地震を乗り越えた美音のあたたかい強さに惹かれていく。しかし美音には地元の青年との結婚が控えていた。
  • 禁忌が絡み合う三つ巴の郭01
    完結
    -
    明治45年、横浜『永真遊郭』にある老舗娼館『白鴎楼』の娘、時尾は捨て子だった自分を育ててくれた家と主人の康之介に恩返しをするために、自ら遊女になると決意をする。康之介は、時尾に諦めるよう話をするが、それでも想いが変わらない時尾に…。
  • 溺恋マリアージュ。 偽装妻ですが極上CEOにとろとろに愛されています
    完結
    4.8
    大企業の令嬢でありながら、愛人の子として義母と異母妹に虐げられ、ずっと自分を押し殺して生活してきた恋。家を出るために自立を目指す彼女は、異母妹の婚約者候補で、実力派フリーコンサルタントの廉の秘書につく。しかし、ただの秘書のはずが、とんでもない色気を放ち女性を惹き付けてやまない廉の女除けとして「内縁の妻」のフリもすることになってしまった! 老舗ホテルの臨時CEOとなった廉のサポートをする恋に、彼は時間や場所、人目もはばからずに手を出しきて……!? ※電子版は単行本をもとに編集しています。
  • S・O・S?~ソルト オア シュガー?~
    完結
    4.4
    [グルメと仕事が引き寄せたロミオ&ジュリエット!?]老舗製薬会社のMRを務める押尾は美味しいものが好き。でもその営業先には、いつも一足先を越してくる外資系ライバル会社のエースMR・佐藤がいた。ひょんなことから知遇を得た二人は、同僚に隠れてお気に入りの食事処を勧め合い、食事と会話を重ねるうちに惹かれ合っていくーー。そんな中、会社同士の敵対心がさらに燃え上がる出来事も起こって…!? 《当コンテンツは、新書館ディアプラス・コミックス『S・O・S?~ソルト オア シュガー?~』におまけを追加収録した電子新装再販です》
  • 恋ひ恋ひて
    完結
    5.0
    全1巻660円 (税込)
    木下光平は、この就職難にイベント会社に就職が決まる。初の仕事は、着物の展示会の運営。そこで、須賀京介という老舗呉服店の若旦那を見て一目惚れしてしまう。それ以後、会うチャンスもないが、個人的に着物を作ればいいということに気付き、須賀呉服店に向かう。一度会っただけの光平のことを、京介はよく覚えてくれていて光平は気を良くする。採寸の際に、京介の手が光平の股間に触れたことで、思わず感じてしまった光平は他に説明のしようもなく、想いを告げるが――。
  • 溺れる良夜とヘルメース【コミックス版】
    完結
    4.0
    全1巻814円 (税込)
    【電子限定描き下ろし漫画も収録!】「こういうことしたいって思ってるけど、ダメ?」「ダメなわけない。僕の方がずっと…ずっと、大君に抱かれたいと思ってたんだから…」心優しい純朴青年×健気な若き旅館当主。幼馴染み二人の再会ピュア・ラブ!大学卒業後に、幼馴染み一家が経営する老舗旅館でアルバイトをすることになった大は、そこで弟のように可愛がっていた朔史郎と再会する。朔史郎は父を早くに亡くし、兄の佳月は行方知れずになったままで、病弱な母を支えて当主として頑張っていた。そんなある夜、大は旅館の離れの小屋で、見知らぬ男に抱かれている朔史郎を目撃してしまう。それは旅館存続のための、契約上の行為で――…。朔史郎の幸せを願う大と、そんな大に密かに想いを寄せる朔史郎の、切なくも優しいピュア・ラブストーリー。◆収録内容◆・「溺れる良夜とヘルメース」(1)~(7)・単行本収録描き下ろし漫画5P・電子限定描き下ろし漫画1P※本書は、現在配信している「溺れる良夜とヘルメース(1)~(7)」の内容が含まれております。重複購入にご注意下さい。
  • 倒産続きの彼女
    3.8
    シリーズ累計100万部突破! 『このミステリーがすごい』大賞受賞作&連ドラ化『元彼の遺言状』続編 彼女が転職するたび、企業は必ず倒産する!? 「まさに新しい書き手の登場と言えるだろう」――篠田節子(作家) ※本書は、2021年刊行の単行本を文庫化したものです。 (あらすじ) 倒産の危機に瀕する老舗のアパレル会社・ゴーラム商会を救うため、 弁護士の美馬玉子は先輩の剣持麗子とともに「会社を倒産に導く女」と噂される経理課の女性の身辺調査を行うことになった。 ブランド品に身を包み、身の丈に合わない生活をしている彼女は、会社の金を横領しているのではないか。 ところが調査を進 めるさなか、ゴーラム商会の「首切り部屋」と呼ばれる小部屋で本物の死体が発見され……。 【著者について】 新川帆立 1991年生まれ。アメリカ合衆国テキサス州ダラス出身、宮崎県宮崎市育ち。 東京大学法学部卒業後、弁護士として勤務。第19回『このミステリーがすごい!』大賞を受賞し、2021年に『元彼の遺言状』でデビュー。 他の著書に『剣持麗子のワ ンナイト推理』(以上宝島社)、『競争の番人』(講談社)、『先祖探偵』(角川春樹事務所)などがある。
  • 行き倒れの黒狼拾いました【SS付き電子限定版】
    4.7
    【電子限定版】書き下ろし番外編「逢引き」収録。●異国のオオカミの獣人×老舗大店の若旦那――恋の花咲くお江戸浪漫!! 垢じみて小汚い狼の獣人が、食い逃げしようとしたらしい!? 退屈しのぎと好奇心で、助けてやった老舗大店(おおだな)の若旦那・夢路(ゆめじ)。天性の商才と勘を持つ夢路は、磨けば光る逸材のクロに一目惚れ。「行くところがないなら、私の下で働いてみないか?」夢路の美貌に見惚れ、一晩誘ったら夢中で貪るひたむきさと若さが、新鮮で心地よい。けれど、元は裕福な出自らしい男前は、夜中に時折魘(うな)されていて…!? ※口絵・イラスト収録あり
  • 跡継ぎ目当てのお見合い夫婦ですが、旦那様の執着が始まって最愛の子を授かりました
    4.1
    「きみが可愛すぎるから、独占欲が強くなる」 加速する妻恋でご懐妊!? 初心な茜に、老舗呉服商の御曹司・睦月との縁談が舞い込む。跡継ぎのための子作りに緊張しつつ、昔から憧れていた彼に、甘いときめきを与えられ…。一方、普段はクールなはずの睦月も、ある出来事をきっかけに、箍が外れたかのように執着愛全開に!? さらに茜の妊娠が発覚。愛の結晶を宿した茜に注ぐ睦月の独占欲と情熱は、ますます溢れて止まらず――。
  • 好事家骨董屋ノ悪食【電子限定かきおろし漫画付】
    完結
    4.0
    全1巻682円 (税込)
    骨董市でまがい物を売りつけている相楽直人は地元のヤクザ。ある時、元同級生で老舗骨董屋の若旦那である湊和幸にサギ行為が見つかってしまう。その骨董市の主催者だという湊に仕方なく謝る直人だったが「落とし前はつけて頂きましょう。……あなたの身体で」と言われ、湊の営む骨董屋に連れていかれると手練手管であっという間にエッチに持ち込まれて――!?
  • 猫の恋
    完結
    3.8
    全1巻680円 (税込)
    京都の老舗和菓子屋・鶴丸屋の若旦那である茅比呂は、店の番頭を務める幼なじみの克己に秘めた思いを抱いていた。自分をとても大切に扱ってくれる克己に茅比呂の恋心は募るばかりだが、先代の遺言を頑なに守り、あくまで「番頭」としての顔を貫こうとする克己。すれ違う思いに揺れ動く中、鶴丸屋の取引先社長である杜から「一緒に東京へ来ないか」と誘われた茅比呂は---
  • いいリフォームは「素材」と「業者」で決まる―――よりよい生活環境をつくるための決定版!
    3.0
    そのリフォームは、あなたの生活の質を高めますか? リフォームを始める前に読んでください! ■写真と説明のイラストでわかりやすい 新築に比べると、リフォーム(リノベ)は、自由度が高くありません。 だからこそ、戸建てでも、集合住宅でも素材や業者選びがとても大切です。 現役上場工務店経営者が、 住む人の健康的な暮らしを実現する木質化リフォームのポイントと、 後悔のない業者選びのポイントを徹底解説。 木は高い? 木材の効果は? いい業者/悪い業者かがわかる質問は? など、あらゆる疑問に答えます。 木を使ったリフォームのビフォー・アフター写真を多数掲載するとともに、 さらに読者特典として、木質リフォームの360度VR画像も公開! ■目次 第1章 なぜ、今、リフォームなのか ・リフォームが注目される理由 ・土地付き一戸建ては夢のまた夢? ・ハードの条件は満たされて当たり前 ・住み心地を買えるソフト面のリフォームを ・木造住宅におけるリフォーム ・「寝室」に求められる安心安全と通気 ・「キッチン」は主婦が明るく元気にすごせうように 他 第2章 いいリフォームは「業者」で決まる 第3章 いいリフォームは「素材」で決まる 第4章 いいリフォーム事例編 第5章 私たちの仕事の進め方 ■著者 窪寺 伸浩(くぼでら・のぶひろ) クボデラ株式会社代表取締役社長 昭和36年東京都生まれ。東洋大学文学部卒。 昭和21年創業の老舗木材問屋の三男として生まれ、台湾、中国等からの社寺用材の特殊材の輸入卸を行う。 また、全国の志ある工務店、木材業者、設計士等によってつくられた「幸福(しあわせ)を生む住まいづくり」を提唱し、 実践する環境研究グループ「ホーミースタディグループ」の中核メンバーでもある。 一方で、神棚マイスターとして、神棚の販売を通じてどこの家でも見られなくなってきた神棚の大切さと その存在意義を普及する活動を行い、社寺用材の納入、神棚セットの販売などを行っているほか、 さまざまな企業の朝礼で神棚の祀り方などをアドバイスしている。 東京都神社庁御用達。 東京都神棚神具事業協同組合理事長。 著書に『いい住まいは「間取り」と「素材」で決まる』『なぜ、成功する人は神棚と神社を大切にするのか?』(あさ出版)など。 クボデラは、2017年に東京証券取引所TOKYO PRO Market上場。 マルトミホーム事業部では、自然素材・無垢材にこだわった家づくりを40年にわたって行っている。
  • 間取りと素材で決まる 生きづらさを抱える子の生きる力を育む住まいとリフォーム
    -
    教育学者・東京大学名誉教授 汐見稔幸氏推薦! 「お手伝いができるようキッチンの幅は広く」「朝から太陽の光を浴びてもらいたい」 さりげない言葉だ。 でも、こんな言葉の中に、現代の家族が、温かい、 子どもにとって心の深くからの安心の場となる、大事な大事な秘訣が表現されている。見事だ。 現代社会の中で生きづらさを抱えた子どもに対して、 実に細やかに、実に愛情豊かに、共感を示し、それを住まいの工夫・配慮という形で示したのが、この本だ。 ぜひ一読を。 キッチン、ダイニング、窓、子ども部屋、収納、自然素材、家庭内引っ越し…… 住環境をつくり変えて、発達障害・グレーゾーンや不登校など、 生きづらさを抱える子どもの「生きる力」を育む具体的なヒントが満載。 人間は、他の生物同様、環境に支配され、影響を受けています。 一方人間が、他の生物と根本的に違うのは、環境をつくり変える力を持っていることです。 それはつまり、住まいという環境をつくり変えることで、 生きづらさを抱えている子の生きる力を育むのです。 意志と工夫と実践があれば、必ず、達成できます。 (本書より) ■目次 第1章 住まいを生きる力を育む場に 第2章 生きる力を育む間取り ・キッチン ・ダイニング ・家庭内引っ越し ・窓(風・光) ・収納 ・子ども部屋 ・トイレ ・バスルーム ・洗面所 ・ベランダ など 第3章 住まいのあるべき姿 第4章 生きる力を育む素材選び 第5章 住まいづくりをどのように進めるか ■著者 窪寺伸浩(くぼでら・のぶひろ) クボデラ株式会社代表取締役 昭和36年東京都生まれ。東洋大学文学部卒。昭和21年創業の老舗木材問屋の三男として生まれ、 台湾、中国等からの社寺用の特殊材の輸入卸を行う。 また、全国の志ある工務店、木材業者、設計士等によってつくられた「幸福(しあわせ)を生む住まいづくり」を提唱し、 実践する環境研究グループ「ホーミースタディグループ」の中核メンバーでもある。 一方で、神棚マイスターとして、神棚の販売を通じてどこの家にも見られなくなってきた神棚の大切さと その存在意義を普及する活動を行い、社寺用材の納入、神棚セットの販売などを行うほか、 さまざまな企業の朝礼で神棚の祀り方などをアドバイスしている。 東京都神社庁御用達。東京都神棚神具事業協同組合理事長。 著書に『いい住まいは「間取り」と「素材」で決まる』『いいリフォームは「素材」と「業者」で決まる』 『なぜ、成功する人は神棚と神社を大切にするのか?』(あさ出版)など。 クボデラは、2017年に東京証券取引所TOKYO PRO Market 上場。 マルトミホーム事業部では、自然素材・無垢材にこだわった家づくりを40年にわたって行っている。
  • 紳士な宝石商の優しすぎる溺愛
    -
    真咲楓は、既婚者男性に弄ばれた経験から、恋愛に対して消極的になってしまった28歳。本屋の店員として働く本好きな楓の休日ルーティーンは、行きつけのカフェでゆっくりと本を読むこと。カフェには楓の他にも常連客の男性がいて、10歳は年上だろう彼のことを、楓は気にかけていた。ある日、楓はいつものようにカフェに足を向けたが、運悪く途中で雨に降られてしまう。しかもカフェは臨時休業。困り果てカフェの前で雨宿りをしているところに、楓と同じく臨時休場と知らなかった常連男性・如月晃が現われる。彼もまた楓のことを見知っていたようで、楓を別のカフェに誘ってくれた。それ以来、楓と晃は定期的に会うようになり、恋愛に対するトラウマを引きずったままの楓は警戒しつつも、晃に惹かれていく。そんな関係が続き、ようやくふたりの仲が発展しかけた時、楓は晃が老舗貴金属店の三代目であると知って……。
  • 胸騒ぎのオフィス
    完結
    4.3
    老舗デパート、桜屋の宝石部門で派遣OLとして働く杏奈。百貨店をあげてのイベントを前に宝石部門も大忙しの日々。そんな中、あることがきっかけで杏奈は退職を決断! なのになぜか、原因を作った上司の嶋崎が仕事を辞めることを許してくれない。その上、エリートな彼からの熱烈なアプローチが始まって――!?  高級デパートで繰り広げられるドキドキ・ラブストーリーが待望のコミックス化!
  • 嫁入り前夜、カタブツ御曹司は溺甘に豹変する
    4.8
    和菓子職人を目指す花帆は、親の勧めで老舗和菓子屋の御曹司・仁とお見合い結婚することに。無口で感情が読めない仁は女嫌いと噂されており、花帆は不安に思っていた。しかし一緒に暮らすうちに彼の独占欲を煽ってしまい、熱を帯びた情欲的な目で迫られて…!? 豹変した彼の溺愛はとどまる所を知らず加速するばかり! 初めての快感に思考を奪われる夫婦生活に、花帆も次第に溺れていき…。

最近チェックした本