中身作品一覧

非表示の作品があります

  • 白衣の王子に脱がされてます~媚薬と秘密の実験室~ 1
    無料あり
    3.5
    全8巻0~132円 (税込)
    オフィスから始まるエロラブコメディ! 製薬会社で働くあさひは、研究職のエリート・諏訪に一目惚れ。かれこれ3年もアプローチを続けているけど、誘いはいつもはぐらかされてばかり。もっと近づきたい…と思っていた矢先、ひょんなことから、諏訪の新薬研究に協力させられることに。でもその中身は…とんでもなくエッチな実験で!?
  • 宅配男子と即堕ちおじさま1
    完結
    3.5
    全7巻220円 (税込)
    仕事はバリバリできるが女性とHできないイケオジ・藤堂。ひとりお尻をいじって欲望を慰める日々だったが、意を決してオトナのおもちゃを購入することに。ところが、届いた荷物を受け取る時におもちゃが飛び出し、配達の宅配男子・水島に中身がバレてしまった!! 「このおもちゃ…壊れてないか、僕が確かめてあげましょうか…?」あっという間にベッドに押し倒され、敏感な身体をとろとろに蕩かされ、何度もイかされ、泣かされてしまい!?
  • ローランド先生―お悩み解決特別授業―
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ホスト界の帝王・ローランド。初の冠番組『ローランド先生』の珠玉の名言が一冊に! 「名言には中身があるんだって実感しました」(指原莉乃) 「ええやつですね、ローランドは」(霜降り明星・粗品) 「この本に載っている俺の教えがつまった言葉たちが、少しでも読者の悩み解決の糸口になり、前向きに生きる力になればとても喜ばしく思う」(「はじめの言葉」より) ローランド先生の特別授業、開講―― 2019年7月にスタートした『ローランド先生』(フジテレビ系)。 ローランドが先生となり、芸能人から一般ピープルまで悩める人々を救うべくお悩みに答えていくバラエティ番組です。 ローランドと一緒に番組MCを担当するのは、お笑い第七世代のトップを走る霜降り明星・粗品と、アイドル界でトップを取り現在はバラエティ番組を中心に活躍する指原莉乃。 実はこの3人は同級生で、トークも見どころのひとつ。 本書は、そんな番組の魅力を凝縮。 ローランド先生の「教え」がつまった、人生に迷える人は必読の一冊です!
  • アクティブ・ラーニングとは何か
    3.5
    新学習指導要領のもと、今年本格始動する「学び方改革」の目玉なのに、中身への理解も導入の準備も進んでいないアクティブ・ラーニング。しかしそこで展開される互恵的で深い学びは、自立的学習者、民主主義の手続きと運用に習熟した自律的市民の育成につながる大きな可能性を持つ。「学びの演出家」の第一人者が実践的に解説。

    試し読み

    フォロー
  • こんな私が恋なんて【マイクロ】 1
    完結
    3.5
    全7巻121円 (税込)
    ボサボサのアホ毛のせいで「ピヨ」ってあだ名の新妻澪。  恋もオシャレも自分には無縁だと思っていたけど、ひょんなことからオネエなイケメンとして話題の音海泉先輩にかわいくプロデュースしてもらうことに!  しかもオネエだと思っていた先輩の中身は実はめちゃくちゃオスで!?!?
  • はじめよう!柴犬ぐらし
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 柴犬って、どんなイメージですか? つぶらな瞳、 モフモフの毛並み、 無防備なお尻に、 くるんと巻いたしっぽ...... そのかわいさ・愛くるしさに いまや世界中が夢中です。 でも、中身は超ガンコ! 気まぐれだし、飽きっぽいし、 犬なのにひとりが好きだったりするし、 自分がいやだと思ったらテコでも動かない。 そこがまた、柴犬の魅力なのです。 ★ 本書は、そんな柴犬の魅力にとりつかれ 柴犬と暮らしたい!と願う人に向けた 柴飼いスタートブックです。 案内役は、柴飼い歴22年の イラストレーター・影山直美さん。 しつけやトレーニングや飼育法を 教えてくれるのは西川文二先生。 マンガもイラストも写真もたっぷり使って、 柴犬と人がともに幸せになるために必要な ノウハウを全部ぎゅっと詰め込みました。 柴犬を飼いたい方、 柴犬と暮らしはじめたばかりの方、 柴飼い歴は長いけれど あらためてしつけ・トレーニングを勉強をしたい方にもおすすめです! 【目次】 1 お迎えのまえに 柴飼いの心構え 2 はじめがカンジン! しつけと社会化 3 ワンコの日課 散歩と遊び 4 楽しみながら! トレーニング 5 いがいと多い… 問題行動 6 めざせご長寿 健康管理 コラム 柴犬の魅力って?/イヤイヤ柴犬さん大集合!/柴犬のきもち/柴辞典/柴犬あるある <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • 書店営業のシマフクロウさん【SS付き電子限定版】
    3.5
    【電子限定版】描き下ろし番外編「絵本作家のクマ先生2」収録。●絵本作家のクマ先生×書店営業のシマフクロウさん。出版業界が舞台の、動物擬人化LOVEv 「僕が枕営業したら、お仕事してくれます?(*^v^*)」書店営業の島梟(シマフクロウ)は、見た目は若いけれど中身は世話焼きなおじいちゃん。ある時後輩の編集者から、何度アタックしても絵本作家の久間(クマ)先生がお仕事を受けてくれない!! と泣きつかれてしまった。放っておけず、世話を焼いて久間先生にほんのり理由を聞いたら、なんと久間先生から「島梟さんが好きです」とまさかの告白!? 「勝手に好きでいるだけ」と言われたことに、ついイタズラ心が疼いて、枕営業(!?)を提案したら――!?
  • 印象はしゃべらなくても操作できる
    値引きあり
    3.5
    「人を見た目で判断してはいけない」「大切なのは、外見より中身」。 こう言われて育ってきた人も多いと思いますが、これは無理な話です。 実は人間は、相手が言葉を発する前にすでに、 しぐさ、姿勢、表情、ファッションといった「見た目」の印象で かなりの評価を下しているものです。 逆にいうと、 言葉以外で人間が発しているこれらの「非言語コミュニケーション」を 理解し適切に使いこなすことで、 一言もしゃべらなくても、言葉で伝えることが苦手な口下手な人であっても、 自身の印象を自在に操作することができるようになるということなのです。 この本では、 数万人の「外見」を激変させてきたプロが、 あなたの印象を高め、思う存分「中身」をアピールできる 「見た目の整え方」についてお伝えします。
  • 【ラブコフレ】樹課長は今日もイジワル―暴君セフレと最後の恋― act.1
    3.5
    1巻165円 (税込)
    「お前 俺の最後の女になれ」 7年付き合っていた彼氏にフラれてしまったOLの遠見 空。見た目も中身も彼好みにしてきたのに、どうして…?そんな折、偶然にも街で、いつもと雰囲気が違う社内人気No.1の樹 篤斗課長と遭遇。 彼の秘密を知ってしまった空は、課長に焚きつけられてセフレ関係に!? 課長みたいな悪い人を好きにはなりません――!! でも、甘い言葉ととろけるようなテクに翻弄されて…。 普通で良いから幸せになりたいだけなのに、こんなの普通じゃない…! 謎多き課長とポジティブOLのケンカップル・オフィスラブ☆ ※この作品は「ラブコフレvol.24 perfume」に収録されています。重複購入にご注意ください。
  • 眠れなくなるほど面白い 図解 聖書
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 名場面でイッキにわかる! 壮大な神と人との物語 えっ、そうだったの!? 天地創造から、イエスの教え、復活のナゾまで、聖書のエピソード×名画のイラストで楽しむ聖書の中身。 旧約聖書と新約聖書の61の名場面を、世界的な名画のイラストとともに紹介。天地創造、楽園追放から、受胎告知、イエスの磔刑、最後の審判まで、ストーリーとエピソードをドキドキ楽しく解説します。初耳学も交え、初めての人でも最新の聖書の知識がダイナミックにわかるエンターテインメント雑学本です。シリーズ80万部を突破、大人の学び直しにおススメ! 日本文芸社の眠れなくなるほど面白い図解シリーズの聖書版です。 <著者について> 渋谷申博(しぶや・のぶひろ) 1960年、東京都生まれ。早稲田大学卒業。宗教史研究家。神道・仏教など宗教史に関わる執筆活動をするかたわら、全国の社寺・聖地などのフィールドワークを続けている。
  • 文系編集者がわかるまで書き直した世界一美しい数式「eiπ=-1」を証明する
    3.5
    1巻1,782円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は、一般のビジネスマンに読んでもらいたい数学の専門書です。文系の編集者が、わからないところを何回も質問して、わかるまで著者・佐藤敏明氏に書き直してもらいました。必ず数学の持つ美しさを体感できます。 数学界の巨匠・レオンハルト・オイラーが発見した「eiπ=-1」は、数学史上もっとも美しい式といわれています。ネイピア数(自然対数の底)のe、2乗して-1になる不思議な数i、円周率のπ、これら直感的にまったく無関係と思われる数は、実は深い関わりをもっており、数学の基本的なテクニックを駆使すると整数(移項すると0)になってしまいます。これが、美しいといわれる所以です。また、証明の方法も実にエレガントです。 一般に、門外漢にとって数学者の研究する中身はまったく理解できませんが、この数式の証明では、「実数」や「虚数」の知識を基礎とし、「三角関数」「指数関数」「対数関数」「微分」「ベキ級数」の入り口(基礎的な入門)を学ぶだけで、文系の人にも「eiπ=-1」を証明することができます。  以下は、著者が記した本書の方針です。 (1)予備知識を前提としない  多くの読者が知っていると思われる基本的な事柄についても説明し、本書だけで「eiπ=-1」まで理解が可能である。そして、その美しさを感じていただきたい。 (2)読者の目線に立って説明する  原稿を編集者に読んでもらい、疑問点を指摘してもらった。編集者は文化系の学部を卒業し、高校以来数学から遠ざかっていたので、編集者の指摘により何度も書き直しをして、私の説明不足を補うことができた。 (3)知識の定着を図る  説明を読んだだけでは、わかったつもりになり理解が浅くなるので、説明のあとに問題をつけた。問題を自ら解くことによって理解が深まり、知識の定着が図られる。ぜひ、鉛筆を持って問題を解くことをお勧めする。解答も各章の最後に丁寧に書いたので、自分で書いた解答と比較して確かめてほしい。 (4)「eiπ=-1」の証明に必要な事柄に絞る  関連事項を説明すると話が複雑になるので、「eiπ=-1」の証明に必要な事柄に絞り込んだ。そして必要な事項については、丁寧に詳しく解説した。 (5)重要事項の歴史的背景を説明する  単なる参考書にならないように、また興味が湧くように、重要事項の歴史的背景をできるだけ説明した。 目次 序章 数学的な美しさは、数学の世界を垣間見たときに現れる壮大な風景 第1章 数と関数(自然数から実数へ;累乗根 ほか) 第2章 三角関数(三角比;三角比の表 ほか) 第3章 指数関数・対数関数(指数の拡張;指数関数 ほか) 第4章 微分(瞬間速度と微分係数;微分とは ほか) 第5章 オイラーの公式(ベキ級数展開;無限等比数列 ほか) ※この電子書籍は同名の出版物を底本として作成されています。記載内容は印刷時のものです。 ※本書は印刷出版を再現しているため、電子書籍としては不要な情報を含む場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現がある場合があります。あらかじめご承知おきください。
  • 【41×14】触れてよ、もっと【フルカラー】1巻
    3.5
    1~4巻198円 (税込)
    41歳の中年教師と14歳の女子中学生。親子ほど歳の離れた教え子の肉体に、亡くなった妻の魂が宿ったとしたら…?――10年前に最愛の妻・あやこを亡くし喪失感を抱え生きる士郎。ある時、担任しているクラスの問題児・上尾みくから急に口づけをされ、自分は「士郎の妻あやこ」だと告白されるが…!?――中身はずっと会いたかった大好きな人。でもそのカラダは教え子。決して許されない恋の行方は――?
  • 希んちの暮らし
    3.5
    20代後半にかけて訪れた人生の転機から、"家庭"というものを考え直すことになったという佐々木希さん。定番のオリジナルレシピから愛用のうつわ、調理道具まで、いまの"佐々木希"をたっぷりお届けします。・#希んちのごはん・暮らしの道具いろいろ・冷蔵庫の中身大解剖・スーパーの買い出しに密着・友人をおもてなしするときの料理……見たことなかった希が詰まっています!

    試し読み

    フォロー
  • 働き方改革のすべて
    3.5
    「働き方改革」にどう対応すべきか。改革の実務に携わった著者が、自ら詳細に解説する決定版! いよいよ「働き方改革」がスタート、企業にとっては対応が急務となっています。また働く人も、自らの生活と健康を守るため、新しい制度を知っておくことが必要です。 本書は、内閣官房働き方改革実現推進室で、改革の実務を担った著者が、働き方改革のねらい、改革実現までの経緯、さらに具体的な制度の中身と適切な対応ポイントまで、自ら詳細に解説します。 労働時間、休暇制度、同一労働同一賃金……。「働き方改革」について、正しい知識を学び、具体的なアクションを検討するための必読書です。
  • 春の一重
    完結
    3.5
    Twitterで話題の「春の一重」を収録した切畑水葉の短編集! 正体不明の毛むくじゃらに取られた中身のわからない包み。あくる日キツネの母娘がお詫びにやってきて――…。春夏秋冬、季節をめぐるキツネの話など日常にまぎれたふしぎな物語を集めました。
  • トヨタの研修を20年続けたプロが直言する 現場をなめるな! ~自ら考え自ら動くリーダーの育て方~
    3.5
    トヨタ副社長 河合満氏 推薦 「モノづくりも人づくりも基本と原理原則が大事――。 本書から、次世代リーダーの育成に欠かせない 思想と方法論を読み取ってほしい。」 トヨタができて中小企業にできないはずはない! ■20年にわたってトヨタの研修に参画する 私は本書を通じて、4つの大事なことをお伝えしようと考えています。 ・第一 「強い企業」には、優れた理念(経営者の思想・哲学)があり、  それを体現している肚(はら)のすわった、信念のあるリーダーがいる。 ・第二 こうしたリーダーのもとで強い現場力が生まれ、  また、その現場力を生み出すための仕組みがある。 ・第三 「優れたリーダー」は、人間力が磨かれ、  メンバーを惹きつける魅力にあふれている。 ・第四 「人間力」を鍛えるには“場所”と“時間”を設け、  手間(トップリーダーや上司・先輩のめんどう見)を必要とする。 トップリーダーからは、「指示待ちの社員が増えた」 「中堅社員もチャレンジ精神に欠ける」といった嘆きが聞こえてきます。 私の研修でも、経営者や教育担当者から 「自主的に考えて、動く社員に育ててほしい」と、 はっきり口に出して要望されるケースが増えています。 人材育成の基本をOJTに置きながら、集合研修やQCサークル、 さらにはクラブ活動など、さまざまな“仕掛け”を張りめぐらしているのです。 私の研修も、その一端を担っているわけです。 ■目次 はじめに トヨタができて中小企業にできないはずはない! 第1章 トヨタに学ぶ「人づくり」の思想 人材育成の“原点”はトヨタも私も同じ 第2章 この研修でなぜ、「強い現場」ができるのか? 社員がメキメキ育つ「土壌」をつくる 第3章 私がトヨタで実践してきたDMP研修の中身 リーダー人材の「ココロ」と「アタマ」を鍛える 第4章 本当の教育は研修が終わってから 集合研修を実り多いものにするために 第5章 【研修企業からのメッセージ】私の会社はこう変わった! ■著者 早矢仕正克 株式会社DMP 早矢仕事務所 代表取締役 大手企業をはじめ、幾多の中小企業の 社員研修・人材育成、企業風土づくりを主な分野として活動。 とくにトヨタ自動車では、現場第一線のリーダー育成で 20年余の実績をもつ。2017 年独立、現在に至る。 座右の銘「一日一生」「情熱と誠意」
  • アルキメデス『方法』の謎を解く
    3.5
    浮力の原理を発見したアルキメデス。長く幻とされたアルキメデスの最高の書『方法』の写本が20世紀末に再発見され、二千年の時を経て、その解読が進んだ。アルキメデスの死をめぐる謎解き、また『方法』の中身と再発見に至る経緯なども含め、アルキメデスに関する決定版である。『よみがえる天才アルキメデス』の全面改訂。

    試し読み

    フォロー
  • undercover アンダーカバー 【イラスト付】【電子限定SS付】
    3.5
    迷い猫捜しが得意な探偵・榊は呼び出しがかかると「国際安全守護者会議」通称メリッサと呼ばれる極秘機関の捜査員となる。 ある日、チンピラに絡まれている美麗な男を助けた榊は男に誘われラブホテルに──。しかし気がつけば財布の中身3万円と男は消えていた。危機感が薄れていることに苦い思いを抱く榊だが、あらたな潜入捜査先の製薬会社で偶然にも、社長秘書をしているその男に出会う。この捜査を最後にメリッサをやめる覚悟をしていた榊だったが──。潜入捜査官と美人秘書の陰謀と恋の駆け引きの行方は!?  【限定配布されたショートストーリーを電子限定で巻末に収録配信!!】
  • 形容詞を使わない 大人の文章表現力
    3.5
    「すごい!」「かわいい!」「それ、いいね!」 →ありきたりなほめ言葉で、相手は本当に喜ぶ? 「おいしそうなパンケーキ」 「メープルシロップたっぷりの絶品ふわふわパンケーキ」 →より「おいしそう」に感じる描写はどっち? 1つの言葉でいろいろな感情を表現できる形容詞(すごい、かわいい etc.)や、ざっくりした説明と相性がいい副詞(ほとんど、たくさん etc.)は、ついつい使ってしまいがち。 しかし、これらは会話で共感を示すときには便利でも、説明に使うと「中身が伝わらない」ことがあります。 さらに、これらを使いすぎると「頭が悪そう」に見えることも! そこで本書では、国立国語研究所の教授で、日本語のレトリックに精通する著者が、文章表現の問題とその解答例を通じて、豊富な語彙を的確に使って洗練された文章を書くコツをわかりやすく説明します! ・詳しく丁寧に書きこむ「具体描写」 ・擬音語・擬態語を駆使する「オノマトペ」 ・事情を加える「背景説明」 ・イメージをふくらませる「比喩」 など、大人なら知っておきたい、「知的な印象」を与える文書を書くための9つのテクニックを紹介!
  • 黒い波紋
    3.5
    1巻1,600円 (税込)
    元刑事の加瀬将造は、孤独死した父親宛てに何者かから毎月30万円の現金が届いていることを知る。さらにアパートを片付けると天井裏から古いVHSのビデオテープが。中身を確かめると、そこに映っていたのは……。江戸川乱歩賞・日本ホラー小説大賞受賞作家、渾身作!
  • 旦那様からは逃げられない 1話
    完結
    3.5
    全5巻110円 (税込)
    お父さんの会社を救うため、イケメン実業家と結婚することになった私、仁科美姫(にしなみき)。マンガ家志望の冴えない私が、なんでこの人に選ばれたのかわからない…。しかし本当は私と正反対のモテモテな双子の妹が見初められていて、勝手に私の名前を名乗っていたみたい!! 名前は私、中身は妹として、この結婚を乗り切らなくちゃ…。そうこうしているうちに結婚式は終わり、旦那様からはウェディングドレスのままエッチしたいと言われ…。どうしてこんなことになっちゃたんだろう? サディスティックな旦那様の言葉ぜめに、エッチなセリフも言わされて、私、自分で自分が止められなくなっちゃう…っ!!
  • 図解 ケルト神話
    3.5
    ケルト神話って、誰がいるんだっけ? ドルイドやゲイ・ボルグ、クー・ホリンは聞いたことあるけど、中身はよく知らないな…というあなたに! ケルト神話の登場人物、アイテム、各エピソードから雑学までカバーした一冊。資料解説も充実してます!
  • 恐怖箱 常闇百物語
    3.5
    日常崩壊。あの世に触れた恐怖の瞬間! 怪奇のドミノが雪崩れ込む、百の実話怪談! この世には未知の領域がある。あり得ない事、説明のつかぬ事がなぜか起きる。それは不思議であり、恐怖であり、それを覗き見ることは禁忌を犯すような興奮がある。だから実話怪談を読むのは小さな冒険なのだ。ページを繰ったその瞬間から、ロマンと危険を孕んだ航海は始まっている…。成人すると集落を出ねばならぬ村の秘密…「赤紙」、両親を亡くした少女が持っていた重箱の中身…「家族写真」、シェアハウスの怪…「五人目」、とある場所で目撃した火の玉とは…「墜ち火」ほか、非日常を覗く全100話!
  • アトリエ777(1)
    完結
    3.5
    全6巻550円 (税込)
    ヘアメイクの美空は、モデルを支える黒子として活躍する25歳。雑誌「MON」の表紙担当にも抜擢され、毎日が充実の日々。でも美空には、平凡な見た目の自分とは対照的な元モデルの妹に、だれにも明かせない気持ちがあった。そんなある日、街中で心ない言葉に傷ついていた美空に、見た目も中身も予想外の救世主が現れて―!?
  • みんなの台所暮らし日記
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 つくる、食べる、片づける、を楽しむ場所。 台所という場所は、暮らしの中で、とても大事な場所です。 料理をして、片付けて、また料理をして……。 忙しい日々の中でも、少しずつ自分らしいやり方を見つけ、 使いやすく居心地のよい場所にしていく楽しみもあるものです。 本書はさまざまな暮らしの中で、自分なりの台所のかたちを見つけている 人気のインスタグラマーさん、ブロガーさん26人の暮らしの日記です。 狭い台所を使いやすくお気に入りの場所にしている人。 すがすがしいほどスッキリきれいな台所を維持している人。 効率的な収納がすごい人。 とっておきの調理道具、食器やキッチン用品、カゴ類を 素敵な見せる収納にしている人……。 こだわり、やり方はさまざまですが、台所を大切に、 暮らしを大切にしている様子が伝わってきます。 また普通はなかなか見られない、冷蔵庫の中から食器棚、 パントリー(食品収納スペース)の中身、 こだわりダイニングテーブルにまつわるお話。 さらには、効率的な時間の使い方や、 疲れたときの気持ちのもち方まで教えてもらいました。 普通の生活をしている人たちによる、普通の台所だからこそ、 リアルに真似できそうなことがたくさん。 ごはんを作りたくない日もあるけれど、 だいたい毎日がんばっている、普通の台所に立つ人たちへ。 台所でのあれこれをよりよくしてくれる実用的なノウハウ集はもちろん、 ちょっとやる気が出てくるような、 小さな刺激をくれるお話もプラスしてお届けします。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 見滝原☆アンチマテリアルズ 1巻
    3.5
    共闘のため、同居することになった巴マミと暁美ほむら。ふたりは家事を分担しつつ、中身が入れ替わったり、ふたりで炬燵で年越しをしたり…? ほむらとマミの共同生活やいかに!
  • 肉食 龍ちゃん
    完結
    3.5
    酒屋の正太郎の恋人(?)はトップモデルの龍!? 売り物の酒を飲み干し、枕接待を要求し、好き勝手にイカセては去っていくのです。見た目も中身も超一流で唯我独尊、恐竜みたいな男に惚れられちゃって!? 平凡な俺をどうして龍ちゃんは抱くんだろ? 常人には理解不能な肉食男に振り回されて!? 肉食だけじゃない! 草食、雑食、偏食、飽食、総食…様々な男たちの恋模様★
  • 恋愛こじらせ選手権
    完結
    3.5
    バリキャリな女性編集者は恋愛も華やか? ご冗談を(笑) 中身はソートーこじらせてます!! エントリナンバー1 丸岡美涼。ファッション誌編集。 女子力抜群の企画を量産する看板 編集者も、プライベートはカッスカス!? エントリーナンバー2 内山可奈子。レディコミ誌編集。 妄想が生き甲斐の彼女が、ネタを求めて 傷心中のイケメンリーマンに近づき!? エントリーナンバー3 藍沢理乃。子育て雑誌編集。 気になる人は大手広告代理店勤務の彼▼ でもバツイチ子持ちのイクメンで!? 横山真由美のプチコミック初シリーズ作品!+セクシーよみきりも☆ 「恋になら溺れてもいい」 こじらせてるのは女子だけじゃない!? エロボディで女を悩殺!スイマーの綾介が抱える悩みとは!?
  • 第三次性徴期、大塚くん!1巻
    完結
    3.5
    【リア充ですか? いいえ、40です。】 1987年、不慮の事故で意識を失った大塚剛。深い眠りについた26年後の2013年、奇跡的に目を覚ます。見た目は40歳、中身は14歳! 大塚くんの苦悩が今始まる。 (C)2013 Chikara Kimizuka
  • 魔法少女管理官・半村久雪01
    3.5
    制式魔法少女になった桂木莉緒は、言葉を話す魔法の杖・スノウとともに人々を助けるため妖魔退治をはじめる。しかし、彼女の信頼するスノウの中身は実は人間で……。異色の魔法少女ストーリー開幕!!
  • 悩ましくて愛しいハングル
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 韓国生活の謎、すっきり解き明かします! 「スープの冷めない距離」と「冷蔵庫の中身まで把握される距離」、どちらを幸せと感じますか? 韓国生活19年の経験をユーモアたっぷりに披露するエッセイ集! ※本書は月刊「スッカラ」2006年6月号から連載しているコラムに加筆訂正したものと、新たに書き下ろしたもので再編集したものです。
  • いばら姫に愛の手を
    完結
    3.5
    工藤工務店の若頭・裕基は、元ヤンだけど根はとっても純情少年。ある洋館の改修工事を請け負うと、そこで子供の頃の初恋の人・三上と再会する。十年経った今も三上は、おとぎ話のお姫様のように美人で可憐な雰囲気だったが、実はその中身はワガママでだらしない残念な男と判明し――!?
  • 乱脈経理 創価学会VS.国税庁の暗闘ドキュメント
    3.5
    1巻1,595円 (税込)
    こんなことが許されていいのか!? 永田町でも話題騒然! 税の番人・国税庁の狙いは創価学会と池田名誉会長。国税工作を命じられた著者と国税幹部の足かけ3年に及ぶ激しい攻防は、竹下元首相の一言で学会側の完全勝利に。この緊迫のやりとりを「黒い手帖」を元に、当事者の実名をあげて完全再現、宗教とカネのタブーに迫った。元公明党議員たちがどうしても封印したかった「黒い手帖」の中身がついに白日の下にさらされる。
  • ゴシップ&チェリー1
    続巻入荷
    3.4
    1~32巻198円 (税込)
    高圧的な父親に嫌気がさし、一人暮らしを始めた大学生・翔。父親に反抗した時とは打って変わって、今では朝からAV鑑賞に勤しむ自堕落な日々を送っていた。 ある日、同じマンションに住む美女が誤配達の荷物を届けにやってくる。中身がアダルトグッズであることを思い出し慌てる翔。勢い余って美女を押し倒した上、胸を揉んでしまうのだった…。 そんな災難続きの翔が偶然目にしたのは、大人気タレントのグラビア写真。ところが、そこに映っていたのは今朝の美女で…!? 超人気芸能人と童貞一般人、スクープ必至の関係が今始まる――!
  • 犬は書店で謎を解く ご主人様はワンコなのです
    3.4
    「俺とおまえは中身が入れ替わった。魂が入れ替わったと言えばわかるか」「うんうん」「自分の手を見てみろ。人間の手だ。必ず俺が元通りにしてやるから、それまでその身体を大事に使え。わかるな」「はい!」 頭はキレるが、ヒネくれた性格ゆえに友人のいない青年。そして彼が飼っている人懐っこくて素直な柴犬。ひょんなことから、この主従の魂が入れ替わってしまう! 街で起こる様々な謎に挑む二人(?)を描く、笑いあり涙ありの、異色入れ替わりストーリー!!
  • なぞとき紙芝居
    3.4
    高校生の木崎奏が出会ったのは、今どき時代錯誤な紙芝居屋の御劔耕助。見た目も中身も昆布のようにゆらゆらした昼行灯風味の耕助が作る紙芝居は、バッドエンドばかりで観客に大不評というシロモノで……?
  • 個人情報ダダ漏れです!
    3.4
    会社でアニメのサイトを見たらバレた/私物のスマホで見るなら大丈夫かと思ったら、やっぱりバレた/デジカメ写真からカラ出張がバレた/スマホアプリにアドレス帳の情報を抜かれた/ツイッターの書き込みから、自宅を特定された/パソコンを捨てたら、中身が流出した――自分だけは大丈夫……と思ったら大間違い。「個人情報流出あるある」に学ぶ、スマホ時代の自己防衛術。
  • 3月のおはなし ひなまつりのお手紙
    3.4
    坪田譲治文学賞受賞作家による、最新幼年童話。 もと高校の先生で、家中にはりがみがしてあるような厳しいすみおばあちゃんの家へ遊びに行って緊張気味のゆいちゃんは、七段飾りのおひな様飾りの重箱の中身が気になっていました。おばあちゃんの猫のシューが眠っているのを確認したゆいちゃんは……。 すべての場面に朝比奈かおる氏の美しい挿絵入り。
  • 筋肉紳士はお嫌いですか?~抱かれてやみつきゴリゴリH~1
    完結
    3.4
    「大丈夫、怪物じゃない…私の身体だ。触ってみて…」力強いのに痛くない――そんな飛鳥さんの腕は、優しく私のカラダを包み込んで…外資企業の日本支社で働く23歳のOL・奈桜は、両親・兄弟ともに体を鍛えることが大好きな筋肉バカ家族の紅一点。筋肉だらけがうっとおしくて家を出て就職したものの、人員整理のため突然解雇され、再び実家へ戻ることに。だが、3兄弟に部屋を占拠されていたことに激怒し、家を飛び出すも、連れ戻しにきた兄・昴と言い合いになっていたところで、大学の准教授だという一人の紳士・氷守飛鳥(35歳)と出会う。その後、婚活で再会した二人は、お互いが気に入り付き合うことに。そして初めてのベッドイン…上着を脱いだ氷守の上半身を見た奈桜は、氷守のその見事すぎる筋肉に、思わず…!? 真面目な准教授が脱いだら凄い!? しかも中身も好戦的なんて聞いてない―――!?
  • 卵の中の刺殺体 世界最小の密室
    3.4
    1巻1,540円 (税込)
    龍神の卵の中身は白骨死体! 解体され人間テーブルにされた若者! 奇抜な現象連発の“B級本格ミステリー” 宮村は店舗設計を任されているコルバカフェのオーナー神谷から龍神池近くの別荘にコルバカフェの社員たちと共に招待される。しかし、道路に繋がる吊り橋が斜面の崩落によって落ちてしまう。山道を迂回すれば戻ることが出来ることから落ち着いていた一同だが、深夜密室状態の部屋で神谷が殺されていた。 この謎を解き明かすことができるのは、名探偵・蜘蛛手啓司だけだ 大がかりなトリックとその解明により全体像が見えたとき読者がはたと膝を打つ――そうした作品というのは見果てぬ夢に近く、挑戦は時に無謀だ。門前典之はその無謀な夢に挑み続けている。(解説より:松本寛大)

    試し読み

    フォロー
  • 今夜この先、シてみませんか?~未経験な僕らの恋人契約(1)
    完結
    3.4
    「本当にさわっていいの…?」私は今日、初めて男性に触れられる――。笹原(ささはら)美琴(みこと)、華の大学生★ だけど恋愛経験はゼロ…そんな彼女のオアシスは、バイト先のカフェでいつも読書をしているクールで超絶イケメンな常連さん、通称・王子!! 閉店間際のある日、眠ってしまっている彼を起こそうとしたら読んでる本を落として中身が見えちゃって…って、え!? えっちのハウツー本…!?? 雲の上の存在だと思っていた王子は、なんと童貞――…ッ。落ち込む王子をフォローしようと、勢いで約束したのは“未経験”同士で恋愛経験を積む「仮恋人契約」!! でも付き合うってどんなことするの…? 手をつないでハグをして…そ、そのあとは――…? 王子の綺麗な手は、ゆっくりきわどいトコロを這って…「どこまで触れてもいいですか?」ヤバい、ゾクゾクして声が出ちゃう――。ハジメテ同士はスイッチが入るととってもキケン!? ウブなふたりの欲情指数は未知数です★(第1話)
  • 恋のレシピは甘くて苦い episode:1
    完結
    3.4
    黙っていれば王子様なのに――中身はまるで【お母さん】!? ハイレベルな家事能力と世話焼きな性格が災いしてフラれ続ける、イケメン料理人・箕継(みつげ)の最近のお気に入りは、ちょっとドジなホールスタッフ・戸守(ともり)を甘やかす事♪ 「昼休憩の時、俺のことやらしい目で見ていましたよね?」自分の料理を美味しそうに食べる戸守に目を奪われ、恋情だけでなく欲望まで感じてしまって…★ 本気の恋はロマンチックになり切れない!? 甘くてビターなラブ・ストーリー。
  • 仕事で「話す力」が面白いほどつく本
    3.4
    “言葉一つ”で仕事の中身にここまで差が出る。こうすれば目上の人との会話に自信が持てる。「話題発見」のコツ!会話が苦手な人でも話が弾む。「話し上手」に簡単になれるスーパーBook。

    試し読み

    フォロー
  • 女王様、狂犬騎士団を用意しましたので死ぬ気で躾をお願いします
    3.4
    行き倒れ寸前の10歳の少女リーゼロッテと愛犬ダシバの前に突如現れた、見目麗しい金髪のイケメンと屈強な黒服の軍人たち。なんとリーゼは彼らの国の王族の最後の生き残りで、恐るべき嗅覚でその所在を突き止めたのだという。彼女が連れていかれたのは人間と犬の姿を持つ「犬人」たちのケンネル王国だった。 イケメン宰相や精悍な軍人公爵や美少年護衛やナイスミドルな騎士団員たちが「新しいご主人様」の元に押し寄せるが、みんな中身は「わんこ」! ご主人様の「愛」を競って決闘どころか他国の侵略までする始末。でもそれもこれもすべては「ご主人様」に褒めてほしいから!? そんな折、リーゼの愛する駄犬ダシバが何者かに誘拐され!? はたしてリーゼは暴走しがちなわんこたちをきちんと躾け、犬人たちの女王様になれるのか!?
  • モコと歪んだ殺人鬼ども 1
    完結
    3.4
    三畳一間の殺人捜査部屋!!? 通称“サンイチ”=特異犯罪捜査支援室とは…!? 見た目は少女・中身はアレな天然系<泡沫モコ>&いつもフキゲン顔・捜査一課をとばされた男<灰島柩>の警視庁凸凹コンビが立ち向かう、異常犯罪ミステリー。恐ろしく歪んだ殺人犯を逃がすな!
  • 恋人になる方法
    完結
    3.4
    庵原忍と嬉野高志は幼なじみで、パシリとご主人様…のような関係。高志はアイドル並に可愛い容姿だけど、中身は『腐男子』。好きなBL本を、忍をパシらせて買わせている。なんでも自分の言う事を聞く忍に、ある日イタズラ心で、「一人エッチしてみせて」と命令するが、それ以来その時見た忍の「男」の顔を思い出すと、なんだかドキドキしてしまって…。この気持ちって、萌え? それともまさか…恋?? 幼なじみのもどかしラブ★(一部アクアBLキングダム2008年12月号、2009年2,12月号、2010年2、3月号より収録)
  • しつこい疲れは副腎疲労が原因だった
    完結
    3.4
    ご存知ですか?“だるい、イライラ、集中力低下”etc.日本人医師の9割が知らないストレス社会の新病!「副腎疲労」――日本唯一のアドレナル・ファティーグ外来の医師が今、明かすその実態、警告。そしてストレスに強い身体になれるライフスタイル、食生活等の「ちょっとした習慣」の意外な中身を伝授する。
  • シングルファーザーも恋をする
    3.4
    1巻660円 (税込)
    唯一の肉親だった姉夫婦の忘れ形見を引き取り、働きながら必死に育てて5年、はたから見れば22歳の佐藤は大学生のようだが中身はすっかり甥っ子のママで、パパだ。堅実に日々を暮らし、色恋沙汰には目もくれずつっぱしってきたが、そんな佐藤にも営業先で憧れの人ができた。容姿端麗で超一流の仕事をする男、宇崎。そんな男に見合い話が持ち上がり、佐藤は女装して破談にするよう頼まれるが!?
  • 論理的に読む技術 文章の中身を理解する“読解力”強化の必須スキル!
    3.3
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 書籍やレポートを読むことが、「書き方」のトレーニングにつながることはご存じでしょう。 本書は、日本人があまり得意としていない論理的な読解力のスキルアップを目的に、 論証図とパラグラフ構造への書き換えを利用して「書くように読む」方法を提案します。 書くように読むには、前提として「書き方」について知っている必要があります。 書き方とひと口にいっても、小説、論文、記事、レポートではその書き方が違うのは当然です。 そこで、本書では「論証を基礎とする書き方(パラグラフ構造)」に限定します。 この書き方は、意見を述べたり、主張や結論を他者に伝えるときの基本的な書き方です。 これをマスターすれば、新聞の社説や雑誌の記事の“質”が、手に取るようにわかって、 論理的な表現力が身につくことでしょう! 豊富な演習問題で、さらに理解が深まります。
  • 青春、応援歌
    3.3
    「喜一の学ラン姿は、俺が守るよ」体格差逆転!! 社会人同士の再会LOVE。平凡なサラリーマンの喜一(きいち)は、童顔だけど中身は硬派。中高と応援団員でならし、今でも声出しは欠かさない。そんなある日、中学時代の応援団仲間・朗(あきら)と再会! 小柄でおとなしくて喜一の後ろに隠れていた朗は、今や高身長イケメンのスマートな青年に大変身!! 戸惑う喜一に「なんだか可愛くなったね、喜一くん」と、余裕な大人の笑みで迫ってきて…!?
  • 病気が長引く人、回復がはやい人 胃腸が美しい人は長生きできる
    3.3
    無医地区で開業、1日200人の患者さんが列をなす スーパードクター直伝! 一家に一冊 読むクスリ 栃木の無医地区で開業し、今では1日200人の患者を診る江田クリニック院長、江田証医学博士。スーパードクター直伝の、健康長寿を約束する55の新生活習慣がつまった一冊です。 (新生活習慣の一例) 立ち仕事、歩き会議/長寿に効くグルコサミン/大根おろしとレモンで毒消し/バイアグラでアンチエイジング/運動は15分以上100分以内/心筋梗塞の予兆、耳のシワ/牛乳で超ダイエット/緑茶で肺がん予防/うつに牛肉/照明とココナッツオイルで認知症予防/腸内フローラと便移植 etc. ●医者と薬を味方につける方法 見た目が若い人の体を調べてみると、血管や血液、また心臓や脳、胃腸などの臓器の状態がよく、細胞も若々しい。外見だけでなく体の中身も若々しいため、心臓病やがんといった死に至る病気から認知症まで、あらゆる病気を遠ざけることができます。結果的に、見た目が若い人たちは、元気に長生きできるのです。
  • 誰も書けなかった国会議員の話
    3.3
    十九歳のとき、薬害エイズ訴訟の原告として注目を浴びた青年は、いま国会議員として何を目指しているのか。十五年前に感じた政治不信の根源を絶つべく、永田町に身を置き奔走する日々を率直に綴る。なぜ国は動かないのか。市民のいのちや暮らしを守るための法律成立を阻むものの正体とは。少数派の声にも耳を傾け、与党・民主党にも迎合しない姿勢を貫く。政権交代が実現させたいま、「政治は自分たちで変えることができる、という自信を一時の夢で終わらせないで下さい」と有権者たちに呼びかける。そのためにも、政治から目を離さないことが肝要である。さらに、議員ムラ永田町の実態をレポート。「居眠り議員はなぜ多い?」「法案の中身も知らずに投票?」「野次がうまい議員は?」をはじめ、国会食堂、無料パス、給料のウソ・ホントなど内輪話も興味深い。また、自身の生い立ちから結婚までのエピソードも披露。政治家と有権者の距離がぐっと近くなる好著である。

    試し読み

    フォロー
  • 電子書籍制作・流通の基礎テキスト:出版社・制作会社スタッフが知っておきたいこと
    3.3
    電子書籍を制作する上での、基礎基本のテキスト。 電子書籍の中身から、配信・流通の注意点、今後の課題まで、 電子書籍を作る上で知っておかなければならないことを、わかりやすく解説しています。 便利な用語注釈付き。 今まで電子書籍に携わっていた出版社・制作会社のスタッフ、 そしてこれから電子書籍に携わろうとしている人にも、必読の一冊です。
  • 月刊 ソ・イングク×蜷川実花 DIGITAL BOOK
    3.3
    2009年に韓国最大の音楽オーディション番組「スーパースターK」で72万人の中からグランプリに選ばれ、さらに社会現象を巻き起こした学園ドラマ「応答せよ1997」で初主演、純情で男らしい役柄で大ブレイクし、同時に「キスする顔が最も美しい」と女性たちを魅了したソ・イングクは、日本でもその来日が心待ちされていた韓流スター!その彼の初めての写真集を蜷川実花が撮影。2人のコラボレーションが最高に素敵なストーリー仕立ての写真集になりました。その中身は……。 来日した彼は人気スター!取材や撮影で多忙なスケジュールの中、密かに、私(あなたかも)のために時間を割き、2人きりの楽しい逢瀬の時を過ごします。私にしか見せない彼のさまざまな表情、仕草がたまらない!私だけのソ・イングクがいっぱいです!
  • インパクト志向 人生のイシューを解く
    3.3
    『なぜマッキンゼーの人は年俸1億円でも辞めるのか?』で注目の著者の第2弾。 いまの日本に必要なのは、答えを提示する一般的な「思考」ではなく、問題から考えるインパクト「志向」。とりわけ「何を強く志向するか」の中身が重要です。 本書では、著者がマッキンゼーで学び、コロンドで実践している「インパクト志向」について、その考え方と使い方、トレーニング法までを解説します。ガンガン行っていないあなたを、 ●「走りながら考えろ」 ●「タダのことは全部やれ」 ●「失敗しても命までは取られない」 の三つの呪文を唱えることによって攻撃モードに切り替え、「たった一度の人生、世の中に衝撃を与えるような生き方」に変身させます。生きる意味を見いだせないでいる現代の若者に、「なぜ働くのか?」という人生の「イシュー(重要な問題)」に対する答えを見つけ出すための方法を示してくれる、日本と世界を良くしていきたい「インパクト志向」者になるための一冊。
  • 賢人の企画術
    3.3
    「どうしたら、売れるのか?」と悩む人は、きっと多い。モノがあふれる時代、商品寿命は短く、飽きがくるのも早くなる一方だが、消費の冷え込みを改善し、経済を動かすのは、企画力。ターゲット層を絞るな! 日常の漫然とした不満に耳を傾けろ! 「ありそうでなかったもの」を生み出すコツは、思いもよらないところに落ちている。「もしドラ」「おサイフケータイ」は企画者の「好き」から生まれた大ヒットだった! 妥協した企画は失敗する/企画とは「2つ以上の記憶の複合」/最初は真似から始める/ターゲットは全人類/プレゼンは「中身」より「掴み」
  • 1秒でわかる!人材サービス業界ハンドブック(完全版)
    3.3
    人材サービス業界の最新事情が一気にわかる!! 企業の人材サポート役として成長を続ける人材サービス業界の中身を初公開! 採用支援、人材派遣、人材紹介、アウトプレースメント、業務請負、教育研修、人材コンサルティング、ヘッドハンティング等の8業務に分かれる人材サービス業界の最新動向から、リクルート、パソナ、などの国内主要企業の顔触れや外資系の業務内容の紹介まで、円高不況、グローバル競争に立ち向かう日本企業の人事参謀である「人材サービス業界」の最新事情が一気にわかる入門書。就活にも最適な1冊です。 【※本書は、2011年11月に東洋経済新報社より刊行された『1秒でわかる! 人材サービス業界ハンドブック』の全内容を電子書籍化したものです。】

    試し読み

    フォロー
  • 毒入りコーヒー事件
    3.3
    仕掛けられた「騙り」の罠 十三回忌の夜、嵐で孤立した家で起きた事件の真相とは? 市川憂人さん推薦! 「誰が毒を入れたのか? 油断するなかれ。大胆かつ巧妙に淹れられたその謎は、単純に見えて深く濃い。 カップの底から真相が浮かび上がるとき、読者は『自分が何服も盛られていた』ことに気付くだろう」 (あらすじ) 自室で毒入りコーヒーを飲んで自殺したとされている箕輪家長男の要。 遺書と書かれた便箋こそ見つかったものの、その中身は白紙だった。 十二年後、十三回忌に家族が集まった嵐の夜に、今度は父親の征一が死んだ。 傍らには毒が入ったと思しきコーヒーと白紙の遺書――要のときと同じ状況だった。 道路が冠水して医者や警察も来られないクローズドサークル下で、過去と現在の事件が重なり合う! (著者プロフィール) 朝永理人 1991年生まれ。福島県郡山市出身。第18回『このミステリーがすごい!』大賞・優秀賞を受賞し、『幽霊たちの不在証明』で2020年にデビュー。 他の著書に『観覧車は謎を乗せて』(以上、宝島社)がある。
  • サクッとわかる ビジネス教養 ビジネスモデル
    3.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ビジネスモデルはビジネスの数だけありますが、実はいまだに明確な定義はありません。本書ではわかりやすくするためにビジネスモデル=「儲けるための仕組み」とし、ターゲットのデザイン、バンドリング(統合)、差別化・ニッチ戦略などに分類しています。気になるあの企業の儲け方の秘密や革新的なビジネスモデル、興味深いビジネスモデルを中心に「なるほど」と思わずうなるものを紹介していきます。 ・日本一売れるアイスをつくる独自路線 赤城乳業 ・「売らない店」をはじめた マルイ ・入りづらい写真館のイメージを変えた スタジオアリス ・今やエレベーターは移動ではなくブランディングを担う 三菱電機 ・似ているようで実は中身は全然違う Times PARKINGと三井のリパーク ■本書は「図解を見るだけで、ビジネスモデルの会話・説明ができる」ようになります。イラスト周辺の文字や図解で、各企業のビジネスモデルがわかります。文字中心のテキストを読むのは億劫。もっと手軽にビジネスモデルについて知りたい、きちんと会話・説明ができるようになりたい! という方にぴったりの一冊です。
  • 秘密のカラダでイクなんて…!? ―アイツに教え込まれる快感1
    完結
    3.3
    「おまえ、女だったのかよ――…」強気タイプな友達思いの千祥と女ったらしな美形チャラ男の悠哉は、性格は真逆だが、男の友情は厚い!そんなある日、体の異変を感じる千祥は、校内で倒れてしまう。幼馴染みの翔吾から「ある物」を預かり、中身は……女物の下着!?  そう、10年以上、男として生きてきた千祥の体は、女だった!!! 初めて着た下着姿を鏡越しで見ると、自分じゃないみたいで恐怖を感じる千祥。そして、その姿を悠哉に見られてしまう――!! そのままベッドに押し倒され、胸を掴まれ舐めれて…!? 「俺が 女の体がどんなもんな教えてやるよ」と半裸状態にされ、乳首とアソコを指で何度も擦り上げる… これ以上されたらへんになる…っ!!
  • 月14万円の年金で夫婦が生活している術
    3.3
    自分の年金はいくら貰えるか、ざっくりでいいから知りたい。 年金を貰うまでの間に何かすることはあるか。 やたら不安しかないのはなぜなのか。 ムダに情報量が多い年金の知識から必要なものだけ、それと月14万円でも生活できている中身を公開。 だいたいのものが「ゼロ円」です。 【目次】 スタイル(生活様式)編:年金14万円でも実は「生活強者」 1章:老後不安なんか、ただの幻(ファントム)です 2章:「ゼロ円生活」全部見せます 3章:スリムな葬儀で「終わりよければ全てよし」を目指す 4章:我が家の「身の丈」運用術 システム(法制度)編:知ることが「トク」への第一歩 5章:複雑な「年金の森」でも、迷わずにすむ要点 6章:税金は知識で安くなる、ノーリスクの節税策 7章:知らないはソン、深く知るほどトクする健康情報 8章:世帯分離という「法の魔法」

    試し読み

    フォロー
  • ほぼ日手帳公式ガイドブック2023
    3.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※初回特典「ほぼ日手帳にぴったりシール」は付属されておりません。 一冊まるごと「ほぼ日手帳」のことが ぜんぶ載っている、 公式ガイドブック2023年度版が 8月25日に発売です! ことしは365個のQ&Aで、 ほぼ日手帳を徹底ガイド! ほぼ日手帳ってどんな手帳? どんなことを書けばいい? 字も絵も書きやすいペンは? こんな質問の答えがぜーんぶ、この本でわかります。 モデルのKanocoさん、 芸人のフルーツポンチ 村上健志さん、 作家の岸田奈美さんの手帳の中身も大公開。 「ほぼ日手帳2023」最新ラインナップも、 写真とテキストでくわしくご紹介します。 初心者も、リピーターも、 「ほぼ日手帳」がますます好きになる たのしい使い方が満載です。
  • 私の顔はどうしてこうなのか 骨から読み解く日本人のルーツ
    3.3
    人類の顔の多様性の謎を解く。 親や兄弟と、あなたの顔はなぜ違うのか。 あなたの顔がそういう顔になっているのは偶然ではなく、ある理由があってそうなっている。 私たちホモ・サピエンスの顔かたちがいかに環境によって左右されながら形成されてきたのか、その形成の歴史をたどるサイエンスノンフィクション。 【本書の内容】 1章 こうして私たちは「顔」をもった なぜ私たちの顔や体は左右対称なのか 外見は左右対称なのに中身は非対称の理由 口、目・鼻、そして耳の出現 サルが「サルの顔」になったのは 2章 アジア人はなぜベビーフェイスなのか サルからヒトへ、進化の旅 猿人、原人、新人と顔はどう変わったのか 極寒の北アジアに住む人々の平坦な顔 北欧人はなぜ鼻が高いのか 寒冷地適応の方法としての「幼形成熟」 3章 赤ちゃんをかわいいと思うわけ 子どもから大人へ、顔かたちはどう変わる? 赤ちゃんの顔かたちと「育児をしたい」遺伝子 生後数日で母親の顔が好きになる 4章 ホモ・サピエンスの顔かたちの多様性 人類は皆「サル目・ヒト科・ヒト属・ヒト種」 男女の顔かたちの違い 顔かたちの地域間の違い 長い頭から丸い頭へ 頭の形を決めるのは何か 頭の形は生まれ持って決まっているのか 頭の骨と体の骨の関係 噛む力と頭の形 顔かたちを支配する遺伝子 5章 顔かたちの違いは偶然にできたのか 環境が顔かたちをつくる 環境が歯の形もつくる 顔かたちの違いには必然的な理由があるのか やはり顔かたちの違いは偶然ではない 6章 日本人の顔かたちの特徴 北アジア人と東南アジア人の顔かたち 北中国人と南中国人の顔かたち 朝鮮人と日本人の顔かたち 日本人の中での顔かたちの違い 7章 日本人のルーツ 180年以上も論じ続けられている「日本人の起源」 日本人はどうやって日本列島にたどり着いたのか ホモ・サピエンス全体の中での縄文人と弥生人 縄文人の祖先を探る旅 8章 違っていることの重要性 「違い」に善悪も美醜もない 生物が生物たる、最も重要な特徴とは 生物にはさまざまなレベルがある 自己保存にこだわる遺伝子 愛も差別も「遺伝子の自己保存」の延長線上にある 差別なき世界が訪れるのは、人類共通の敵が現れたときしかないのか......
  • ヤマケイ文庫 定本 山のミステリー 異界としての山
    3.3
    山とは即ち異界なり。 山小屋の主人や登山者たちが経験したこの世の現象とは思えない奇妙な56の実話拾遺集。 登山歴40年を超える著者が、山小屋の主人などから聞いた、 ときに恐ろしく、ときに神秘的な、奇妙な山の体験談56話を収録。 2016年刊行の『新編 山のミステリー 異界としての山』(山と溪谷社)を定本として文庫化! 解説「知らない世界への誘い」(田中康弘) (内容) I 山の幽霊ばなし 真冬の幽霊/体が透ける/屋久島の幽霊/窓辺に座っていた幽霊/看板のなかの顔/車のドアを閉めた謎の手/人間が怖い/幽霊に助けられた女性たち/甲斐駒ケ岳の幽霊/避難小屋の怪 II 人智を超えるもの 浮かび上がる遭難遺体/夢に現れた遭難現場/「拝み屋さん」の予言/血を引く/霊が見える人たち/UFOの降りた山/もうひとりの登山者/謎の火の玉/静止する蠟燭の炎/幻のかりんとう/消える山小屋 /山の神に守られる?/大きな天狗/おいらんのかんざし/不思議な観音様 III 自然の不思議 森のなかから助けを求める声/死者を悼むリス/空飛ぶキツネ/水筒に助けられた登山者/逃げなくなった野鳥たち/寒気/ダケカンバの夢/七転び八起木/雷で育つアズマシャクナゲ/天狗が木を伐る/天狗のテーブル/消えた戦闘機/風穴に響く愛犬の声/七年に一度山中に現れる幻の池/雲が教えてくれたこと/「更級日記」と富士噴火の謎? IV ひとの不思議 ザックの中身/謎のバンダナ/黒ずくめの遭難者/水晶山の遭難/消えたキスリング/オカリナ/山中の車/山上のストリーキング/中高年登山ブームのかげで/死相/赤い帽子/ツチノコより不思議な男/それでも医者か/水場のミステリー/山の仲間が支える命 あとがき 新編のためのあとがき 文庫版のためのあとがき 解説 知らない世界への誘い 田中康弘
  • 最新 図解で早わかり MaaSがまるごとわかる本
    3.3
    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 あらゆる「移動」の概念を再構築し、これからの社会のあり方までを変える「MaaS」について、 基礎知識から国内外の豊富な事例を交えて、わかりやすく解説します! 本書のテーマであるMaaSの中身については、このあと解説していますので、ここでは「言葉」にスポットを当てたいと思います。  MaaSがモビリティ・アズ・ア・サービスの略であることは知っている方もいるでしょう。直訳すればサービスとしてのモビリティとなります。やや漠然とした表現で、それが誤解につながるのかもしれません。  ただこのような言葉の使い方は、ほかにも数多くあります。例えばディープラーニングは、直訳すれば深く学習することになりますが、現在はもっぱらAI分野の専門用語になっています。  最近は講演などで、MaaSはオーケストラのようなものと紹介することがあります。オーケストラはバイオリンやクラリネットなど、個性的な音を出す多彩な楽器が演奏者とともに集まります。もちろん単体でも音楽を奏でられます。しかし作曲家によって異なる音がひとつの旋律に編み込まれ、指揮者のタクトに従ってひとつの楽曲を演奏することで、まったく違う音が生み出され、私たちを感動させてくれます。  しかもオーケストラは、素晴らしい音楽を聴衆に届けるという点では一種のサービスであり、多彩な楽器を統合することで新たな感動を生み出しているという点で、MaaSに通じると思っています。  これまでのモビリティシーンでは、鉄道とバスの優劣を議論するような場面が多かったと記憶しています。それはバイオリンとクラリネットの優劣を決めるようなものです。オーケストラはそれぞれの楽器が得意分野を活かして共演していくことで実現します。MaaSはそれに近い考えをモビリティに取り入れたものでもあるのです。  本書では図版を多用し、細分化は避け、実例を多く出すなどして、わかりやすい表現を心がけたつもりです。ひとりでも多くの方がMaaSに興味を持ち、展開のために役立てていただければ幸いです。 (はじめにより)

    試し読み

    フォロー
  • Levelmaker‐レベル上げで充実、異世界生活‐【電子書籍限定書き下ろしSS付き】
    3.3
    ★電子書籍限定書き下ろしSS付き★ かわいすぎる冒険者、(注※中身は男です)行っきまーす!! レベルアップに精を出し、転生先で美少女無双! 最強キュートな冒険ファンタジー! 【あらすじ】 RPGが大好きな少年・有夢はある日、ゲームの中のような異世界に転生する。それも、性転換して、誰もが虜になる絶世の美少女アリムに――! 前世でのゲーム経験や知識を活かし、ダンジョンをひたすら周回してガンガン自分自身をレベル上げしていく。冒険者のランクも驚異的なスピードで上がるし、なぜか料理の腕までプロ級に!? さらにお姫様とキラキラガールズトークをする仲にまで大出世! けれどその背後からは、お姫様を狙う謎の『仮面の男』と、その手先・変態セクハラオヤジの魔の手が忍び寄っていて…!?
  • 一生分の好感と幸せを手に入れる NY流「見た目」のルール
    3.3
    「人は見た目じゃない、中身が大切」、本当にその通りです。 だからこそ、第一印象から誤解を与えず、自分のベストな中身をきちんと伝える「見た目」が必要なのです。 本書は仕事も恋愛も人生も自分の望むように生きていけるために、「本来のあなたの良さを120%引き出す外見作りマニュアル」のバイブルです。 NYに30年在住の人気ブロガーであり、ファッション業界に長年携わるプロとして、リアルなグローバル目線で、「見た目」の大切さをあらゆる角度から指南します。 見た目は中身を磨くことと同じくらい大切。しかもその方式を知ってしまえば、人生をより軽やかに素敵に生きていけるようになりますよ。 【目次】 プロローグ 外見を変えると扱われ方がこんなにも違う         褒め上手な人を身近において「自信」をまとう 第1章 「素」の底上げが20年後の幸せも約束してくれる 第2章 似合わないファッションを知ることは成功への道 第3章 伝えたい自分の魅力を表現する「制服」を持つ 第4章 格段にレベルアップさせるハイリターンの美しさへのレッスン 第5章 人生リセット期の見た目更新はワクワクが基準 第6章 パートナーシップに効く「ファッション」という特効薬
  • 宇宙飛行士という仕事 選抜試験からミッションの全容まで
    3.3
    人類史上いまだ550人ほどしかいない宇宙飛行の経験者。この特別な職業の実態とは――。選抜試験の中身と求められる資質、ユニークかつ厳しい地上での訓練、搭乗待ちの焦燥感、そして船外活動や実験など宇宙での活躍まで。JAXA宇宙飛行士室長などを歴任し、その奮闘と素顔を間近に見てきた著者が、細部から全体像まで描きだす。日本人初の国際宇宙ステーション(ISS)船長・若田光一氏への特別インタビューも収録。
  • 【試し読み増量版】Love Jossie きみがペット story01
    無料あり
    3.3
    【期間限定 試し読み増量版】みんなが共感☆72P!! 笹山梨江24才。身長172cm。顔立ちの問題か、表情が出ないせいなのか『怒ってるの?』とよく訊かれる。『強い』なんて言われ慣れてる。会社は家から近いから選んだ。理由はそれだけ。でも「仕事が出来ない人」とは思われたくない。だから必死でやる。なのにクリアしても次が待っている。ひたすら「頑張る」の無限ループ。そんなある日、若い男の子に「おなか空きません?」と声を掛けられる。彼の毒気のない表情。こんな体格も中身も可愛げが無い自分に、なぜ話しかけたの…?(この作品はウェブ・マガジン:Love Jossie Vol.19に収録されています。重複購入にご注意ください。)

    試し読み

    フォロー
  • まんぷく劇場
    3.3
    なつかしい、あの日あの頃の自分。淡い思い出にとどまらず、ムロイならではの珍事件が連続する。突然届いた得体の知れない謎の小瓶の中身はいったい? 帰宅すると必ず電話をしてくるストーカーの正体は? 実は十数回体験しているお見合いの意外な顛末とは……ニヤニヤしながら、ほっこりさせられる珍エピソードが詰まった、ムロイ節全開のエッセイ集。(※電子版では一部収録されていない写真などがあります)
  • 効率厨魔導師、第二の人生で魔導を極める
    3.3
    第7回アルファポリスファンタジー小説大賞大賞受賞作、待望の書籍化!長きにわたる修業の末、緋系統魔導師最高位の称号を手にしたゼフ=アインシュタイン。しかし、翌年開発された才能測定の魔導で調べたところ、なんと緋系統の才能が最も低かった。鍛える魔導を間違えて時間を無駄にした悔しさを胸に修業を重ね、十年後、ついに彼は時間を遡る魔導を編み出す。かくして、中身が老人のまま少年時代に戻ったゼフ。今度こそ、彼は効率的に魔導を極めることができるのか!?
  • アイドルになりたい!
    3.3
    アイドルになるために必要なものって、何だろう? アイドルとしてブレークするには、どうすればいい? 仕事の中身から、これからのアイドルまで、大切なことがぎっしり詰まった、初のアイドル入門本。
  • 「成功している男」の服飾戦略 ほんの少し「意識」するだけでいい
    3.3
    男の「見た目」は戦略である――。8万5千人を服飾指導した著者が明かす「存在感」を上げて望むものを手にする「男の服装術」の教科書。男の装いに求められる「ルール」と「礼節」とは?◇「マネジメント力の高い人」と映る服装◇ネイビーかグレーか――「色」が与える決定的イメージ◇年代ごとに「装い」をどう変えていくか◇クールビズでもパリッとしている人、だらしない人◇「その場にふさわしい」という教養「立場が人をつくる」ように、服が立場を表現し、服が人をつくっていく。成功している人は、中身も素晴らしいが、その中身を適切に表現するための「外見の整え方」も心得ている。だからこそ、信頼も、地位も、お金も、女性からの賞賛と憧れも、つまり望むものを手に入れられる。それが、「なぜ見た目に投資するのか」の答えである。……………………しぎはらひろ子

    試し読み

    フォロー
  • ふれたその先【コミックス版】
    完結
    3.3
    ゆるふわロングのウィッグ、やわらかい印象の服とメイク、外見だけは良妻、中身は『絶対結婚したくない女』。目の前にいるのは―――姉の婚約者。父親の会社のため婚約を決めた姉が失踪し、身代わりをすることになった夏希(なつき)。円満解決=先方からの破断を目指す夏希だけど、その目論見は簡単にバレてしまう。夏希の要望を叶えるかわりに、婚約者の石葉(いしば)から出された条件は「婚約者ごっこ」で!?まるで恋人のように接してくる石葉に夏希は……。この恋は本物? 偽物? 恋情が錯綜するフェイクラブ。
  • BLシンドローム
    完結
    3.3
    全1巻880円 (税込)
    健全な男子校生の巡は、腐女子全開な姉に うんざりしていた……。特に、王子様みたいな顔と物腰の親友・弓貴を 部屋に招く度にあらぬ妄想をされ、いつも大喧嘩。そんなある日、姉のBL本の過激な中身を見てしまい思わず反応しちゃった巡に弓貴は冷静な態度で迫ってきて……!? 表題シリーズほか、芸能界で4P!? などなど美麗キャラ達が全身で発情しまくる読み切り作品も満載!!
  • 当選請負人 千堂タマキ
    値引きあり
    3.3
    本邦初!?の選挙エンタテインメント小説。  就職が決まらず落ち込んでいる阿部まりあは、千堂タマキから誘われて市長選のボランティアをすることになった。タマキは選挙プランナーで、今回無所属で二度目の挑戦になる鈴木眞寿候補からの依頼を受けていた。対立候補は、親子二代で市長を務める現職の辛島一郎。  選挙戦は、投票日までわずか10日間。  タマキは、まこと候補の演説の手の使い方から、演説で何を争点にするか、どこを訴えるのかなど、事細かに指導していく。  そのうちに、経理担当の女性が突然事務所に出てこなくなる。すぐに、彼女の名前で事務所に宅配便が届く。中身はいったい?  また、応援している鈴木まこと候補と同姓同名とほとんど同じ、「鈴木マコト」という第3の候補者が立候補してきた。彼女は、キャバクラ嬢でまこと候補との交際疑惑が!?  さらには、人気の前総理が辛島市長の応援演説にくるという情報が。  次から次へと訪れるピンチの連続に、タマキは巧みな対応で、プラスの方向に持って行く。  選挙の面白さ、難しさ、楽しさを全編を通して描いた、本邦初!?の選挙エンタテインメント小説。
  • ディアマイミスター
    完結
    3.3
    見た目は外国人だが、中身は純日本人のノアは、英語がほとんど話せない。そんなノアを見かねた母親は彼を無理やり英会話教室に入学させてしまう。その教室で、担当講師として現れた甲斐貴政のストレートな物言いに初めは戸惑っていたノアだったが…。ピュアでキュートなラブ満載v
  • 王子系上司の中身は野獣!?~オレ好みに矯正してやる~(1)
    完結
    3.2
    「マジメに指導してくれてるのに…ムズムズしちゃうッ…!」――憧れのアパレル会社に転職した“姫川くるり”。けれども生来の喪女っぷりから、キラキラ先輩女子達に仕事を押しつけられ、残業ばかりの毎日を送っていた。ある日、いつものように会社に残っていると、上司の珠逆が“くるり”に優しい言葉をかけてくれた。≪本当に顔も心も王子みたいに優しい人…!≫と癒される“くるり”。しかし、「マジでありえないんだけど!何そのダサい格好?!」と突然、珠逆が豹変!そして “くるり”は珠逆からゴーインに「服を脱げ」と命令され、ブラのつけ方から矯正されていくコトに!しかしその手の動きが何だかビンカンなところばかり触れていって…
  • スパダリ王子は体の相性抜群!? 夢見るOLは愛されHにほだされる(分冊版) 【第1話】
    続巻入荷
    3.2
    「こんなに濡れてヤラシイですね?」 先っぽをやさしく転がすように舐められて――… なんで私、こんなに感じてるの…!? 恋愛から遠ざかってばかりの地味なOL・愛実は、親友の勧めでマッチングアプリを入れることに。 出会ったのは社内でも有名なエリート王子の小川だった! 話すうちに意気投合し、中身も紳士な小川にドキドキする愛実。 「あなたに運命を感じました。俺ら付き合いましょうか」 そう言ってカラダをやさしく触られて…!? たっぷりイかされてトロトロになって… こんな甘いH初めてすぎて――!?!?!?!? 【一途な溺愛カレ】×【夢見がち女子】 甘くロマンチックに溺れる極上ラブストーリー♪ ※この作品は『ラブキス!more Vol.42』に収録されています。重複購入にご注意下さい。
  • 新機動戦記ガンダムW フローズン・ティアドロップ (1) 贖罪の輪舞 (上)
    3.2
    【この電子書籍の中身はコミックではなく小説です】 冷凍カプセルに眠るのはヒイロ・ユイ…!? 数十年後の月日を経て、ヒイロは再び「任務」に就くべく立ち上がる…!!シリーズ構成・脚本の隅沢克之が書き下ろす「ガンダムW」衝撃の続編!!
  • サハラ
    3.2
    砂礫に投げ出された体、傍らにある突撃銃AK47、残骸となった軍用ヘリUH‐1ヒューイ…一体、何が起こったのか? RASDのポリサリオ戦線に軍事訓練を施すため招聘された傭兵の檜垣耀二は、敵対するモロッコ秘密警察に拉致され、訊問を受けたらしく記憶を失っていた。機体に残されたアタッシェケースの中身……政治的にも軍事的にも機密情報とは見えぬ謎の書類を巡り、闘いが始まる。
  • 真説 金田一耕助
    3.2
    バレンタイン・デーに金田一耕助を襲った毒入りチョコレート事件! しかし金田一は無事、九死に一生を得たのである。真相はこうだ。ある編集者氏が「読者から金田一先生にバレンタインの贈り物です」と小包を届けてくれた。自称金田一の小生は遠慮なく戴く。だが中身のチョコレートを食べ終わって数日後、世間を震撼とさせた毒入りチョコレート事件が発生したのだ! 猛烈な横溝ブームの最中、その熱気にとまどいながらも淡々と日々を過ごす著者の心境を吐露した好エッセイ集。
  • こんなの、しらない【マイクロ】 1
    続巻入荷
    3.2
    1~73巻99~176円 (税込)
    頭から足先まで、どっぷり俺にほれてもらう。俺のコトがほしいって…言えよ。 6歳年下のいとこ・泰一(たいち)が大学に合格し、一人暮らしの部屋が決まるまで、しばらく彼を家で預かることになったOLの芹夏(せりか)。 見た目が女の子みたいにキレイでかわいくて天使みたいな泰一だけど、しばらく会わない間に中身はドS悪魔に成長!突然抱きしめられてキスされて――― すっかり男の顔になった泰一に、自制心が崩壊寸前の芹夏だけど…!?
  • 声が通らない!
    3.2
    居酒屋で店員を呼んでも気づいてもらえない著者が、〈通る声〉をめざして悪戦苦闘。「声がよくなる」本を試し、アナウンサー、音響科学の専門家、アメ横のおじさん、大相撲の呼出し、オペラ歌手などに教えを乞い、ボイトレスクールにも通う。果たして、その成果やいかに!? すべての「声が通らない人」に捧げる声にまつわるエンタメ・ルポ! 【目次より抜粋】 第1章 「声が通らない」という哀しみ 居酒屋の片隅で「すいませーん」と叫ぶ/8割の人は自分の声が嫌い?/辛酸なめ子さんの声の悩みを聞く/自分の名前が発音しにくい!/アナウンサー研修教本の中身とは?/「いい声になる本」を探してみたら…… 第2章 「通る声」と「通らない声」はどう違う? ラジオパーソナリティたちの「いい声」/声を調整するラジオ局ミキサーの技術とは/音声科学で分析する「通る声/通らない声」/「すいませーん」よりも「お願いしまーす」/東大応援部式発声練習とは? 第3章 いろんなボイトレやってみた! 「1分でいい声に!」ってマジですか?/いい声が出ない原因は首のコリ!?/「出世した山村出身シャンソン歌手」って言える?/滑舌がイマイチなのは舌の異常の性だった!/ボイトレスクールに通ってみた! 第4章 「いい声」ってどんな声? 時代によって変わるニュースの声/映画の話し方もフォーマルからカジュアルへ/女の声は低くなり、男の声は高くなった?/アメ横のおじさんのダミ声の理由とは?/大相撲の呼出しの美声と名調子/あなたがいい声と思う著名人は?
  • 理想の初カレと発情中。※でも大きすぎて無理かもしれません 1巻
    無料あり
    3.2
    全8巻0~165円 (税込)
    「私の彼氏兼資料になってください!」彼のたくましい腕に抱かれながら、熱くて硬いアレが一番奥まで入ってきたら――私、もうッ!!交際経験ゼロの新人漫画家・ゆりは、ある日、担当編集から『説得力のあるラブシーン』が足りないとダメ出しされてしまう。…でも彼氏なんて人生でいたことすらない処女だし…と半ば諦めていたところに、見た目も中身も理想的すぎる彼・亀山に出会う。服を盛り上げる厚い胸板にキツく抱きしめられながら甘い声で囁かれちゃったりしたら――。膨らむ妄想を爆発させて彼に迫ろうとするが…。
  • 有料カレシ~非モテ女子のレンタル恋人~
    完結
    3.2
    友人に見栄を張りたいがために、利用した出張カレシにまんまとほだされ、堕ちていく女の姿を描いた「有料カレシ~非モテ女子のレンタル恋人~」ほか、自分の基準から外れる人間を退職に追い込む陰湿な女の先輩の実態「笑顔の裏側」、同性の同僚に何かとケチをつけるクソ女にギャフンといわせる「不幸喰い」、熟年離婚一歩手前まで陥った夫婦の再構築を描いた「父の味噌汁」、店長など男性職員に媚を売るシングルマザーのパート職員の困ったエピソード「パートのお姫様」、同じマンションに住む見た目は美人なのに、中身はだらしない女の迷惑話など、投稿者が目の当たりにした思わず呆れてしまう女たちの実態を生々しく描いた6作品を収録。●収録作品『有料カレシ~非モテ女子のレンタル恋人~』『笑顔の裏側』『不幸喰い』『父の味噌汁』『パートのお姫様』『汚ねだり姫』 ※重複購入にご注意ください。
  • 彼の愛情の秤
    完結
    3.2
    全1巻484円 (税込)
    胸の最深部を切り裂く、未知なる純愛! 容姿端麗で成績優秀。人望も厚い、という同学年の男子・有重律(ありしげりつ)。誰もが惹かれる彼の笑顔に、未央子(みおこ)は得体の知れなさを感じていた。そんなある日、未央子は、有重が部活仲間の男子・浅場(あさば)に恋をしているという事実を知ってしまう。 未央子が知っている恋は、ダメになったら次を探せる恋。けれど有重が浅場に寄せる想いは、そこまでに純粋で、どこまでも深い、世界でたった一つきりの恋だった。 そんな有重の側にいるうちに、未央子の中で、まったく未知の感情が芽生え始めて…!? 人は人の何に恋をするのか。中身だというのなら、どんな姿でも愛せるのか。たとえ性別が変わっても…。 鮮烈な作品の世界にどっぷりと浸ってください!
  • ナイショのふたり 1
    完結
    3.1
    好きな音楽好きな服どんなに似ている双子でも違うとこって結構ある。うちらの一番の違いはきっと・・・恋愛、だと思う。見た目はそっくり中身はバラバラの明日香&玲香ツインズが巻き起こすおしゃれポップなラブカルテット!今いちばん「今な」少女まんが、ここに登場!!
  • 中身
    3.0
    人生はきれいごとばかりじゃない。だから、くだらないやりとりを絶やさずに暮らしたい――。家族、仕事、旅、恋、結婚……。ときにほろ苦く、ときにせつなく綴った女優の生活。共感度100%。
  • モブなのにヴァンパイア達に吸血されまくってます【タテヨミ】第1話 転生って最高!
    無料あり
    3.0
    全30巻0~70円 (税込)
    大人気ヴァンパイア乙女ゲーム「ヴァンパイア学園 ~Sweet ∞Blood~」にモブキャラとして転生してしまった主人公・ソフィア。 前世では恋人に騙されていたため、転生後はモブとして平穏に暮らせると思いきや、性格が悪い正統派ヒロイン・エミリアにいじめの標的にされてしまう。 だが、ソフィアの血にはヴァンパイア種族を統治する四天王クラスの強いヴァンパイア達をメロメロにさせる特異性があることが発覚し、エミリアとの地位が大逆転! 貴重な存在としてモブから令嬢扱いされ、イケメンヴァンパイア達が通うヴァンパイア貴族学園に入学され、溺愛されるハメに…!? 【クレジット】 猫こたつ(原作) 犬井 楡(脚本) EMI(ネーム) 陽気なおじさん(同上) 本田 糸(キャラクターデザイン・メイン作画) T.I(作画アシスタント) にい5(同上) だてん茶(同上) 如月たまこ(同上) くぼ(同上) 本田 糸(「作画」担当ディレクション) 柴山 由貴(ディレクション) 橋本 佳奈(プロデュース) HykeComic(原作・プロデュース・ディレクション) Trys(制作)

    試し読み

    フォロー
  • er-おしのびシークは蜜愛中! 着ぐるみの中身は王子さま!?[全3冊合本版]
    3.0
    「どこから舐められたい? 希望を聞こう、お姫さま」 楠井茉里、30歳を目前に独身・処女。さらには失業中という人生崖っぷち。暗い気持ちで就職活動中、ラクダの着ぐるみに助けてほしい」という真摯な声をかけられる。不審者では? と疑いつつ、着ぐるみの頭部を脱ぐ協力をする――と、オリーブ色の肌、ウェーブの強い艶やかな黒髪のイケメン外国人が現れた! 流暢な日本語を話すアーデルに戸惑い、すっかり彼のペースに巻き込まれた茉里は、部屋に招き入れシャワーを貸したり観光案内をしたり、まるで恋人のような時間をすごす。 そして、その日の晩。「いまの俺に払えるものは体しかない。体で礼をさせてくれ」というアーデルのやさしい愛撫に身も心も溶かされ、茉里の蜜路は男を受け入れる悦びを覚えはじめる――。
  • フェンリルに転生したはずがどう見ても柴犬 柴犬(最強)になった俺、もふもふされながら神へと成り上がる(1)
    3.0
    異世界で見た目は柴犬、中身はフェンリルに転生して無双!! 「小説家になろう」で人気の異世界ファンタジーを愉快痛快にコミカライズ! フェンリル(見た目は柴犬)に転生した男と、 彼を待って三百年引きこもっていた女…。 おかしなパーティーの冒険が始まる!! ヤンマガWebで連載開始するやいなや大反響を獲得した異色の異世界第1巻! サラリーマンのタロウは、トラックに轢かれかけた 狼らしき生き物を助けて命を落とす。 異世界に来た彼は気まぐれな女神リリーにより 中身は最強の聖なる狼フェンリル、外見は柴犬に転生する。 タロウはフェンリルを救国の使いと信じて三百年祈り続けてきた 王女ソフィアと出会い、冒険の旅に出るが…!? ※「小説家になろう」は株式会社ヒナプロジェクトの登録商標です。
  • 悪役令嬢(仮)の奮闘【分冊版】 1
    無料あり
    3.0
    「断罪イベントだ――確かに彼女はそう言ったのね?」 レーンドル王国最高峰の学府、王立レムレス学園の『月の姫』こと侯爵令嬢レベッカ・ハワードは 卒業式前夜、前世を思い出した。どうやらここは、聖女候補の男爵令嬢シャーロット・シルバをヒロインとする『乙女ゲーム』の世界!? シャーロットが狙っている第二王子の婚約者が自分ということは、つまりレベッカは『悪役令嬢』のポジション!? でも何より前世の愛しい夫の事を思い出したからにはこんな婚約なんて無理です!!  レベッカ・ハワード、17歳(中身還暦)。『断罪イベント』を『ざまあ返し』で粉砕し、婚約破棄をもぎ取って田舎に引っ込みます!  乙女ゲーの世界に転生したアラフォーの『断罪イベント』から始まる異世界“番”探し! 分冊版第1弾。 ※本作品は単行本を分割したもので、本編内容は同一のものとなります。重複購入にご注意ください。
  • 今日もどこかの食卓で
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 注目の器作家・イイホシユミコさん初の著書。 シンプルでどんな食卓にもそっとよりそうのに、静かな力を湛えている。 ユミコ・イイホシ・ポーリンセンの器はどのように生まれたのか? 本当に心満たされる“正味の暮らし”とは? 衣食住のルポで知られる一田憲子の視点で綴る渾身の一冊です! 器や料理、おしゃれなど、女性が憧れる暮らしぶりを紹介します。 撮影:有賀傑 主婦と生活社刊 【目次】 はじめに 手で作る 託して作る 佐賀県、有田へ 第1章|遠回りして器の道へ ジタバタすることには、きっと意味がある 転んだから、立ち上がれた 第2章|使うかたち 今日もどこかの食卓で とある展示会にて 異国の空の下でも 第3章|小さな食器メーカーを作りたい 1杯のコーヒーから世界が変わることもある 原型師中沢郁子さんと語る 第4章|暮らす 必要な物はそんなに多くない ここにあるものにはすべてに理由がある すべてが直線のキッチンにしたかった 週末の朝だけ 便利でなくてもいい 犬がいる暮らし アトリエにて 第5章|日々の生活 暮らしに望むのは“正味”であること 第6章|人と人 解決しないことは考えない 第7章|好きなもの 「好き」の中身にぶったまげる 展示会より ユミコ・イイホシ・ポーリセン取扱ショップリスト 他
  • 消されかけたファイル―昭和・平成裏面史の光芒Part2―
    3.0
    今も謀殺説が囁かれる、故中川一郎代議士が怯えていたソ連共産党協力者リストの中身とは。金大中拉致事件の主役にさせられた元自衛隊諜報部員をめぐる巧妙な罠とは。国松警察庁長官狙撃事件の犯人を捕えられぬ、捜査幹部の苦悩とは何か―封じ込められたファイルだけが、それらの真実を記録していた!極秘資料を駆使して重大事件の暗部に迫る大好評の裏面史ドラマ集、第2弾。
  • 新編 山のミステリー 異界としての山
    3.0
    1巻1,056円 (税込)
    山とは即ち異界なり。 山小屋の主人や登山者たちが経験したこの世の現象とは思えない奇妙な56の実話拾遺集。 登山歴40年を超える著者が、山小屋の主人などから聞いた、ときに恐ろしく、ときに神秘的な、奇妙な山の体験談56話を収録。 <もくじ> I 山の幽霊ばなし  真冬の幽霊/体が透ける/屋久島の幽霊/窓辺に座っていた幽霊/看板のなかの顔/車のドアを閉めた謎の手/人間が怖い/幽霊に助けられた女性たち/甲斐駒ケ岳の幽霊/避難小屋の怪 II 人智を超えるもの  浮かび上がる遭難遺体/夢に現れた遭難現場/「拝み屋さん」の予言/血を引く/霊が見える人たち/UFOの降りた山/もうひとりの登山者/謎の火の玉/静止する蝋燭の炎/幻のかりんとう/消える山小屋 /山の神に守られる?/大きな天狗/おいらんのかんざし/不思議な観音様 III 自然の不思議  森のなかから助けを求める声/死者を悼むリス/空飛ぶキツネ/水筒に助けられた登山者/逃げなくなった野鳥たち/寒気/ダケカンバの夢/七転び八起木/雷で育つアズマシャクナゲ/天狗が木を伐る/天狗のテーブル/消えた戦闘機/風穴に響く愛犬の声/七年に一度山中に現れる幻の池/雲が教えてくれたこと/「更級日記」と富士噴火の謎? IV ひとの不思議  ザックの中身/謎のバンダナ/黒ずくめの遭難者/水晶山の遭難/消えたキスリング/オカリナ/山中の車/山上のストリーキング/中高年登山ブームのかげで/死相/赤い帽子/ツチノコより不思議な男/それでも医者か/水場のミステリー/山の仲間が支える命 *本書は2005年に東京新聞出版局から刊行された同名の書を再編集したものです。
  • きょうも箸袋でラブレター
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 NHKの人気番組『サラメシ』で紹介され、多くの人を“ほっこり”感動させた50代夫婦の幸せレシピを大公開。主役は、なんと「箸袋」。妻(著者)が毎日手作りするメッセージ付きの箸袋は、お弁当の中身以上に愛情たっぷり。その余白に書き込まれた夫のリアクションも絶品! 妻からの「早く帰ってきてね」「飲みすぎ注意」は序の口。アイデアいっぱいのメッセージにイラストまで添え合って、他愛もない夫婦の会話が時にはダジャレの応酬に! この箸袋の1枚1枚に、たくさんの感動的なドラマと笑顔をつくるヒントが詰まっています。本書には200枚を超える箸袋のほか、仕事中の夫の胃袋を喜ばせる特製卵焼きレシピや、家族のとっておきエピソードなども収録。身の回りにある“幸せのタネ”を改めて発見できる一冊です。
  • ひみつ
    完結
    3.0
    オーナーパティシエの仲と、見習い中のハナは周りにはナイショだけど彼氏彼女の関係。ミスをして部屋に呼び出されるたび、甘~いお仕置きをされちゃう日々。仕事中は真面目なのに二人きりだとデレまくり。そんな彼のいじわるスイッチが発動。「これ全部ちゃんと着てね」と渡されたサンタコスの中身が過激すぎて……?ひみつだらけの二人の恋はドキドキ、はらはら、胸キュンがいっぱい!
  • 美人を生む「美腸ダイエット」レシピ 腸を整えればキレイにヤセる
    値引きあり
    3.0
    腸を整えてキレイにヤセるレシピ本。 『美的』で好評連載中の「木下あおい 美腸ダイエッレシピ」をまとめた一冊。 管理栄養士の木下氏は、玄米菜食を中心とする、女性が体の中から美しくなるためのレシピを発信。また、運営するダイエット教室では、3か月で-5キロ、-10キロの減量に成功して美しくなる女性が続出し、人気を集めています。 その木下氏の主旨である「美人には1年を通じて腸を整えること(=美腸)が大切」というテーマで、簡単、おしゃれ、ヘルシーな「美人ごはん」を提案します。 春、夏、秋、冬の季節ごとに最適なレシピ(約70品)を中心に、調味料やキッチンツール、冷蔵庫の中身を紹介したり、美腸に繋がる生活習慣の指南など、単なるダイエット本に止まらず、「健康」「美容」面にも訴えかける実用本です。 【ご注意】※この作品はカラー版です。 お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。
  • 小さな会社・お店の早わかりマイナンバー制度 基礎知識から対応策まで
    3.0
    最低限、知っておくべきことは? いつまでに、誰が、何をする? ……総務・人事・経理・システム部門の視点で、マイナンバー制度の実務をやさしく解説! 【本書のここがスゴイ!】●著者はマイナンバー制度のセミナー・講演で大人気の弁護士さん! ●100のQ&Aで説明しているので、必要な項目を探しやすい! ●実務に役立つ「社内資料」のダウンロードサービス付き! 自分で書類を作らなくていい! 【読者特典! このまま使える便利な書式の中身は?】●導入のタイムスケジュール●社内書類の洗い出しリスト●社内実務の作業フロー●「株主・取引先への個人番号提供のお願い」サンプル文書●「基本方針」サンプル文書●「利用目的」サンプル文書●「社内教育のチェックポイント」リスト……。業界屈指の弁護士さんが作成した書類が、あなたの会社で使えちゃう!

最近チェックした本