福澤一吉の一覧
「福澤一吉」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!
- 作者をフォローする
- フォローするとこの作者の新刊が配信された際に、お知らせします。
作品一覧
2018/07/06更新
ユーザーレビュー
-
議論の仕方を系統立てて教わった記憶がないから、こういう書物から得られる知識は貴重です。ここでは主に、書面上における議論の仕方が説かれているけど、当然それは口頭での議論にも応用される訳で、色々な気付きがありました。主張と根拠と論拠、そこまでしっかり考えてなかったですね。議論のルールももっと意識しないと...続きを読むPosted by ブクログ
-
テスト設計コンテストの審査員を4年間実施してきました。
応募作品のレベルは上がり嬉しい限りなのですが、一方で、「テスト要求分析では『テスト観点』をマインドマップを描いてたくさんあげればよい」「テストアーキテクチャ設計では見つけた『テスト観点』を意味的、あるいは、テスト対象のアーキテクチャに沿って階...続きを読むPosted by ブクログ -
見開き左ページに文章、右ページに図解と、わかりやすい構成でした
どうして論理的に説明できないのか
① 考えていることを何も加工せずに、そのまま言葉にしてしまう
② 主張を言いっ放しで終わること
③ 論証において重要な条件や前提などが、暗黙の了解として隠されていること
## 論理とはなにか ...続きを読むPosted by ブクログ -
論理思考の本は何冊か手に取りましたが、その中では、断然、頭に入り易いと思います。論証、根拠、主張、論拠、帰納と演繹、トゥールミンの議論モデルが、愉快なイラストとともに簡潔に解説されています。教科書として活用しても良いですね。Posted by ブクログ
-
2012/4/29 メトロ書店御影クラッセ店にて購入。
2012/6/28~7/6
たまたま本屋で見つけた本。文章をいかにクリティカルに読むか,ということを実例,練習問題などを挙げながら解説している。とてもわかりやすい。最近,こういうタイプの本を読んでいなかったので,久しぶりに読んで今一度論理的な...続きを読むPosted by ブクログ