一家作品一覧

非表示の作品があります

  • ぜーんぶ電鍋!
    値引きあり
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 シンプルな構造と簡単な使い方が特徴の台湾生まれの「電鍋」。炊飯からメインのおかず、スープ、スイーツまで、これ1台で完結! 台湾生まれの”電鍋”は、台湾の家庭では一家に一台以上持つ、国民的家電!  シンプルな構造と簡単な使い方で、今、料理研究家の間でも話題沸騰です。カラフル&レトロなフォルムで、今、日本でも人気急上昇中! 炊く・煮る・蒸す・温める・同時調理・低温調理・湯煎料理がこのお鍋1つで叶います。 材料ぜんぶ入れてスイッチ押すだけの簡単レシピ!なのに、すごく美味しい!  料理初心者でもズボラさんでも失敗知らずにできる、簡単料理から作り置きにもおすすめの副菜、2品一気に作れる同時調理、おもてなしにもおすすめの料理まで、電鍋に魅了される山田英季先生の68レシピをご紹介します。 電鍋のヘビーユーザーでもある、台湾在住・青木由香さんのインタビューほか、台湾人の電鍋のある暮らしも必見。 台湾に思いを馳せて作る、台湾料理は、料理初心者でも覚えやすい「オール大さじ1レシピ」でご紹介! 可愛いフォルムで、インテリアとしもおすすめのお鍋。 料理がどんどん楽しくなること間違いなし! 山田英季(ヤマダヒデスエ):料理家。and recipeディレクター。フレンチ、イタリアンレストランでシェフを歴任。現在は、飲食店プロデュース、企業のレシピ監修など食にまつわる様々な分野で活動中。著書に『冷蔵庫にあるもんで REIZOKO NI ALMONDE』(幻冬舎)、『あたらしいおかず』(学研プラス)など。

    試し読み

    フォロー
  • 呪いと殺しは飯のタネ 伝記作家・烏丸尚奇の調査録
    3.7
    第20回「このミステリーがすごい! 大賞」隠し玉作品。「感電死するような刺激を約束します」小説家としての道で挫折し、現状に不満を覚えながら伝記作家として細々と生計を立てている男・烏丸。彼の元に、ある大企業の創始者・深山波平の伝記を書いてほしいという依頼が来るが、そこには金銭のほかに「刺激」を約束すると書いてあった。妻は自殺、次女は失踪。心筋梗塞で波平が死亡した後、唯一残された長女は植物状態に。大企業の創始者一家でありながら、呪いのような不幸に見舞われ続ける一家・深山家。一家を調べるうち、烏丸は「蝶野森の魔女」と呼ばれていた次女の血なまぐさい奇行や、監禁と拷問の跡が残された地下室の存在を知る。深山家の「刺激」で小説家としての再起を果たそうと烏丸が決意した矢先、新たな殺人事件が起こり――。
  • 異世界日本~暗殺一家の三男は異界化した日本で無双する~【コミックス版】 : 1
    5.0
    異世界から現れた魔人の力で、モンスターと怪異が溢れた日本列島。こんな日本を救うために異世界の勇者達と、日本の殺し屋達が手を組んだ!! 目的は東京を支配する魔人の暗殺!! そのためには日本各地に存在する敵の拠点を攻略しなければならない! 笑いも涙も、友情も恋愛も詰め込んだ、日本列島舞台の大冒険ファンタジー開幕!!
  • バイオレンス・ファミリー ママ友はDV一家 (上)
    -
    娘・奏那の小学校進学にあわせて、夢のマイホームに引っ越した真中望未。 入学式で夫が先輩の佐原昇一と再会し、佐原一家と家族ぐるみ交流を深めていく。 ところが彼らは、ママ友の間でも有名な騒動ばかり起こす非常識一家だった…。 夫婦間暴力、児童虐待、万引き――。 DV事情の最前線がここにある!!!!!! ★単行本カバー下画像収録★
  • 志ん生一家、おしまいの噺
    -
    昭和の名人・古今亭志ん生の長女が、志ん生を中心に、母、妹、弟(馬生、志ん朝)との、貧乏だが愉しく豊かな昭和の暮らしをふり返る。肉親にしか書けない名人たちの舞台裏。
  • まるごと愛され王子さま一家 ママはシンデレラ!! パパはイクメン化!?【電子書籍特典付き】
    3.3
    王子様と恋に落ち、一夜の愛を交わした私。 息子が生まれて5年──王子様のお迎えが! 私をお妃様に!? 家族3人でお城に!? 一途に想い続けてくれていたなんて……! なのに息子は「母さまは渡せない!」と猛反発。 ハラハラするけどパパの包容力はたっぷり! 少しずつこの子も懐きはじめた模様で。 そんななか、息子の命を狙った陰謀が! 大ピンチ!? だけどパパは絶対に守ろうと! ほっこり幸せ家族のほのぼの子育てロマンス。 ★電子書籍特典は『アーサーの初恋?』。お城の中で迷ったアーサーは女の子に出逢って!?★
  • 私の婚約者は、根暗で陰気だと言われる闇魔術師です。好き。 (1)
    4.9
    伯爵令嬢リューディアは、父が王女を暴行したという冤罪で一家没落の危機に瀕していた。しかし、ある日突然、父の無実が証明されたとしらせを受ける。闇魔術師のレジェスという男が、功績を上げたその褒美に伯爵家の汚名返上を要求したという。 レジェスは根暗で陰気だと言われているけれど、優しく誠実な一面や、照れ屋で放っておけないところもあって――。リューディアは、レジェスに少しずつ惹かれていく。 男前伯爵令嬢と一途な最強魔術師がくり広げる、ピュアラブコメディ!
  • 生贄として捨てられたので、辺境伯家に自分を売ります いつの間にか聖女と呼ばれ、溺愛されていました 1
    4.5
    虐げられる人生はもうこりごり!辺境伯家に自分を売り込んだら、聖女と呼ばれ…!? ツンデレ×溺愛×逆転劇! 魔導士一家の婚外子であるルアーナは、家族から冷遇されていた。そんなある日、魔獣と戦う最前線の地にある辺境伯家に売られることに…。 それでも誰かの思惑通りになんて死にたくない。 実はルアーナには誰にも言っていない秘密があり…。役に立つかはわからないけど、私の武器はこれしかない! 辺境伯家の息子・ジークと初めて戦場に立ったその日から、なぜか「聖女」と呼ばれることに!? ツンデレ息子との下剋上ラブコメ!
  • 狂戦士なモブ、無自覚に本編を破壊する(コミック) : 1
    3.8
    辺境貴族ファルコナー家の末子、アルバートには秘密がある。それは、異世界からの転生者であること。ファルコナー家は辺境でも屈指の戦闘一家で、幼少期から戦場で育てられた。14歳のある日、現世が、前世で一度だけプレイしていたゲームに似ていると気づく。しかし、そのゲームの記憶は曖昧。その上、自分は名前すら登場しない「モブ」だった。自身の存在意義に疑問を抱き始めたアルはゲーム本編の舞台であるラドフォード王立魔道学院に入学することになり――!?異質なモブが世界を狂わせる痛快ファンタジー第1弾!!
  • 黒幕ゲーム 学園の黒幕ですが完全犯罪で世界を救ってもいいですか?【電子特典付き】
    -
    俺、積木来都(つみき・らいと)は未来が視える――だから、このままだと破滅の未来を迎えてしまう世界を救うために、ある決断をした。 それは、最強の正義の味方・捕獲者(ハンター)の養成機関である永彩(えいさい)学園の内部で完全犯罪組織の黒幕となることだ。 無敵のお姫様怪盗、暗殺一家の箱入り娘、国民を騙した天才詐欺師、ギャルマッドサイエンティスト――とびきり優秀で頼もしくハチャメチャな仲間をスカウトし、“完全犯罪”を成立させて未来を改変していくこと。そして世界を破滅させる真の黒幕を暴き、学園に蠢(うごめ)く闇の秘密結社を出し抜き戦いを制する。 すべては未来を、いや、彼女を救うために――では、黒幕の暗躍をお見せするとしよう。【電子限定!書き下ろし特典つき】
  • 花咲小路一丁目の刑事
    4.0
    舞台は花咲小路商店街。 今回の主人公は、商店街で和食処を営む祖父母のもとに居候する若手刑事。 引っ越してきて以来、非番の日になると必ず祖母経由でご近所からの相談事を持ち込まれるようになってしまった。 死んだはずのおじいさんから手紙が届くようになったラーメン屋さん一家や、本の上にフルーツがひとつずつ置かれるようになった本屋さんからの相談などなど、よろず相談事を商店街の人々の力を借りながら解決していく。
  • となりの外国人 1
    完結
    3.5
    全2巻748円 (税込)
    おう! 俺ぁマリオってんだ、よろしくな! 平凡な女子中学生が暮らす平和な一家の隣に、ある日突然、日本かぶれの“変”なイケメン外国人が引っ越してきた! ――――宮本福助が描く、どたばたほんわかコメディ第1巻! マリオ・フランチェスコ・ベルナルドーネ。生まれも育ちもイタリアですが、好きな国は日本です!!! 毎年老人を死に追いやるという恐ろしい食べ物“MOCHI”におびえたり、魔法の箱「こたつ」の虜になったり、おみくじの「天中殺」におびえてニンジャ修業をしたり、理想の日本女性(ヤマトナデシコ)に一目惚れしたり……愛すべきマリオのニッポン騒動記、始まります。
  • 腹鼓記
    -
    天保八年、阿波徳島の奉行・浜島庄兵衛が染物屋大和屋の娘お美代を見染め、妾にしたいと無理難題を言ってきた。大和屋に命を助けられた狸の一家が恩返しに窮地を救うが、意外や意外、事態はエスカレートして狐族まで巻き込む化かし合いが勃発する。人と狸の恋、狸と狐の毛球試合、狸大学の化け学講義、狸対狐の屋島壇ノ浦の合戦など、珍談綺譚で展開する奇想天外大爆笑痛快長編。
  • (毒殺された)世界無双の毒魔法使い (1)
    無料あり
    5.0
    魔法の才能を何より重視するエドゥアール家において、魔法に適正のないロンドは一家の恥さらしで生きる資格がなかった。 己の無力を嘆きながら毒をすすった彼は、そこで世界で唯一となる『毒魔法』を修得し九死に一生を得る。 しかし、ロンドの周りは敵だらけ。 生き残るためには――さあ、どうする……!?
  • ゴールデン・ガイ 1
    無料あり
    3.3
    1~11巻0~814円 (税込)
    「代紋<エンブレム>TAKE2」「モンタージュ」の渡辺潤が描く 極道×徳川埋蔵金の壮絶バイオレンスミステリー!! 横浜を拠点とする暴力団組織・亀鶴一家に所属する大仏組組長・桜井凱。 小人数ながら個性豊かな組員を束ね、明るく日々を過ごす中、事件が勃発。 若き組員が殺されたのだ。背後に映る亀鶴一家内部で敵対する茜組の陰謀。 そして、深淵にある“徳川埋蔵金”の存在……。 欲望、暴力、因縁が交錯する戦慄の物語、堂々開幕――ッ!!
  • 鬼辰閻魔帳 仕置きの花道
    -
    日本橋浜町、大川沿いの小路で若い男女の行き倒れが見つかった。現場に出くわした棒手振りの風真は、骸が放つ妙に甘い匂いを嗅ぎ不審を感じる。 風真の商いは仮の姿。実は北町奉行小田切土佐守の下で闇の仕置き人を務める鬼辰の耳目として市中を探るのが役目だった。折りしも巷では凶悪な押し込みが連続、奉行は鬼辰一門に探索を命じる。 妙な匂いと商人一家の拐かし、そして不死身のゴロツキの跋扈。鬼辰らはそれらの関連を探り、背後に潜む黒幕の存在を突き止める。 北奥羽の小藩と一万石の幕閣が企む陰謀とは?鬼辰一門は千両役者梅川喜重郎一座の助けを借りて、一世一代の仕置きの大舞台に挑む! 警察小説で人気沸騰の著者が贈る痛快時代エンタテインメント!
  • 恐怖箱 厭満
    4.5
    「あそこは墓地なの」 三歳の娘が語る衝撃の胎内記憶とは… 「墓地」より 鳥肌びっしり、絶望がみっちり ギュウ詰めの酸鼻に首まで浸かる実話怪談 一家四人が首吊り自殺した忌み家。お稲荷様の祟りともっぱらの噂だが、そこに新たな住人が…「サイレン」 とある神社に髪の毛で結わえられた無数の絵馬。内容は全て謝罪文で…「こうたさま」 孫の初節句の写真に変な男が写っていると訴えた直後に吐血死した祖母。母親には何も見えないのだが…「七五三の写真」 豪商の家の養女になった貧家の娘。彼女が新しい家の天井裏で見た恐ろしい光景…「赤い部屋の理恵」 三歳の娘に好奇心で尋ねた胎内記憶。すると娘の口調ががらりと変わって…「墓地」 ほか、家族円満ならぬ禍族厭満な実話がぎっしり。 さて、いま貴方の隣にいる人の笑顔は本物ですか?
  • 純子
    -
    四国の辺鄙な里に生まれた純子は、下肥汲みの家業にもめげずおてんばに育っていた。母は井戸に身投げしたのに化けて出る。遊女だった祖母は顔が崩れて里の嫌われ者となる。叔父は糞を詰めた天秤棒を担ぐしか能がない。それでも一家は平和に暮らしていた。だが、時代は高度経済成長期。バキュームカーの導入で家業は廃れ、さらには里の水源が涸れてしまい、暮らしはドン底。皆が生きていくためには水道を引くしかない――純子はそれを実現させるため、政治家の愛玩となることを決意するが……。古きよき日本の原風景が蘇る昭和ノスタルジックファンタジー。
  • 「超」怖い話 壬(みずのえ)
    -
    池が子を喰らう。 すると、鐘が鳴るんだ。 どこからか…(「騒音」より) 口に含んでから押し寄せる 圧倒的な心許なさ。 ジワリ効く、怪の水! 体験者の肉声を直に聞き記した骨太実話怪談集。 乗ろうとしたエレベーターに自分そっくりの誰かが乗っている…「忘れ物」 山の神と言われた曾祖父が地上げ屋に飲ませた黒い水…「第三の水」 子供が何人も死んでいる神社の裏の溜め池。村に響く鐘の音は…「騒音」 家族が連続死した一家。残された娘がどんど焼きで焼いていたのは…「姉ちゃんだけはまとも」 認知症の症状が出始めた祖母の部屋から聞こえる異音。覗くと祖母は仏壇に向かって…「吸う」 紙と鋏で客の横顔を瞬時に切り抜いてみせる切り絵職人。彼には秘密のコレクションが…「リバイバル」 山道でへたり込む革靴の男。彼が必死に追うのは一体の西洋人形…「腹話術」 自殺した生徒の顔で作った十五パズル。顔を元に戻さないと恐ろしいことが…「パズル」 ほか。松村と深澤、異なる二色の恐怖が混じり合う戦慄の化学反応!
  • 恐怖箱 霊山
    4.3
    「獣の道、霊の道。山にはもっと怖い道がある…」 猟師が語る山の怪 登山者たちの恐怖体験 山の神に纏わる禁忌 神宿り、魔が棲まう異界の恐怖実話33! 山に神あり、異形あり。猟師や登山者が山で遭遇した怪異を集めた恐ろしくも不思議な実話怪談集。 一族三代が山で聞いた奇妙な声。曾祖父がサンジンと呼ぶ謎の一家の正体は…「山の声」、 かつて呪い屋が儀式を行った忌山。そこには立ち入ると死ぬスポットが…「持山」、 山の洞窟で遭遇した不気味な老婆。老婆に名前を呼ばれた少年は返事をせずに逃げ帰るが…「呼ぶ山」、同じ場所に何度も出没するテント。中にはいつも犬の死骸が…「青いテント」、 突然山の景色が一変する怪異。季節外れのフキノトウに禍々しいものを感じた猟師は…「フキノトウ」 他、圧倒的畏怖と不思議に魅了される全33話!
  • 静岡怪談
    3.3
    日本の中部地方に位置し、伊豆、駿河、遠江の三国に相当する広大な広さを持つ静岡県。富士山を有するこの土地には心霊スポットも数多く存在し、さらにもっと身近な怪異にも事欠かない。静岡在住の〈怪談女医〉神薫が、そんな静岡における怪談を蒐集取材した渾身の一冊! カーナビが勝手に案内を始めるその行先は…「夜泣き石に呼ばれる」、日暮れにバイクで通った竜爪街道で見かけた奇妙な男「赤白男と白黒女」、肝試しに行った三人がそれぞれに見たものは…「怪異のデパート大内山~霊山寺」、富士山の見える家に越した一家に起こった壮絶な恐怖「穴」など静岡の怪異29篇を収録。
  • 実話怪談 凄惨蒐
    -
    内相紹介 「阿修羅みたいな首がみっちり…」 幼児三人が死亡した事故物件。 毎晩九時に割れる花瓶。 ミルクの哺乳瓶を供えると…(「瓶」より) 熟成された恐怖が毒のように全身を廻る… 瘴気漂う不穏な怪異13篇! ●山賊の末裔だという元・絵のバイヤーが語る自身の業と、持っているだけで死ぬ絵の話…「虫のしらせ」 ●子供の白骨遺体が出た廃墟に棲みつく老婆の噂。探検に行った子供らが見たものは…「化け婆の家」 ●蔵から出てきた大小2つの木箱。中には300年に亘る一家繁栄の秘密が…「約束」 ●夜9時になると花瓶が割れる事故物件。水のペットボトルを置くと中に恐ろしいものが見えて…「瓶」 ●インド人の霊が出ると聞きつけた廃墟に夜行ってみると、テーブルの上に熱々のナンが。だが昼間訪れるととんでもない事実が…「チーズナン」 ●手首に2本の数珠をつけた男。彼の周りでは数珠が切れるたびに人が死んでいく…「数珠の主」 ほか、阿鼻叫喚の奇怪な13話を収録。
  • 闇塗怪談 祓エナイ恐怖
    4.0
    富山の住職が匙を投げた、呪われた農家。 相次ぐ不審死。開かずの間。 中にはいったい何が…… 「鏡の部屋」より 北陸最恐の怪談ハンター、最新書き下ろし! 金沢発、霊感営業マンが綴る実話怪談集。 山間を撮影した映像に映る赤い屋根の家。だがそれは今は存在しない一家殺人のあった家で…「ドローン」 著者の友人の住職もお手上げだという連続不審死のあった富山の家。霊能者のAさんと著者が現場で見たものは…「鏡の部屋」 友人と霊はいるかいないか賭けをすることになった男。自殺の名所と言われる石川県の橋へ動画を撮りに行くが…「熊走大橋」 村の火葬場で焼き縮む遺体を棒で押さえつける仕事。ある日、恐ろしいことが…「火葬」 同僚男性に誘われて行った彼の家は人形だらけ。やがて二階から妙な物音が…「人形の家」他、オール書き下ろし!
  • 実話怪談 蜃気楼
    -
    思考と精神を揺さぶる不穏な怪――。 山小屋で出会った男が見せてくれた、存在しない山の写真。 一月後、不気味な符合が… (「夢ヶ岳」より) 霊妙なる山怪 封印された記憶 得体の知れぬ恐怖に侵される、胸騒ぎの恐怖実話! 人の心に鬼は棲む。 〈怪の釣り人〉が引き上げた34の闇実話! 目の前の現実が朧に霧散していくような不安感。 記憶を奪われ操作されているような違和感。 深遠奇怪な山岳怪談を中心に、胸がざわつく実話を集めた聞き書き恐怖譚。 ・山道を下る途中の森で見たのは、幼い頃の記憶と符合する巨木と鹿の亡骸「鹿の葬式」 ・山小屋で知り会った男が見せてくれた存在しない名前の山写真。一体それはどこなのか…「夢ヶ岳」 ・F1好きの父が夜中に見ていた謎の事故映像。それは人気ドライバーの死を予知したビデオだったのか…「セナ」 ・一家で夜逃げしたと噂の同級生が住んでいた空き家に幽霊が出るという。問題はキッチンに…「瓶のミミズ」 …他、不穏すぎる全38話!
  • 夜行怪談
    5.0
    「人に仇為す者になってしまう…」 土葬が掟の或る地域。 守らぬと恐ろしいことが… (「土葬」より) 死霊、生霊、生首、鬼、異形… 何が出るか分からぬ暗夜の道行き、奇怪な実話! 一風変わった怪奇恐怖譚を集めた空恐ろしき実話怪談集。故郷の掟に従い土葬にしてくれと遺言した祖母。さもなくば人に仇為す者になってしまうというのだが…「土葬」、突然家に現れた着流しの男。以来、家の至る所で木刀が見つかって…「木刀の家」、不用品を庭に出していると、裏山から鬼が現れ持っていく。御礼に死んだ愛犬を生き返らせてくれるのだが…「庭の男」、幼少期に幼馴染みの家で見た赤い坊主頭の生首。その後、金銭的な浮き沈みがあるたびに幼馴染みの一家は人相どころかまったくの別人に変わってしまう。だがそれに気付いているのは自分だけで…「今の嫁です」ほか、奇怪な25話!
  • 悪の五輪
    4.0
    1963年3月21日、翌年の東京オリンピック開催を前に、公式記録映画の監督を務めることになっていた黒澤明が降板した。博打をしのぎにしている白壁一家の人見稀郎は、親分からの指示を受け、中堅監督の錦田を後任にねじ込んで、興行界に打って出るべく動き出す。オリンピック組織委員会には政治家、財界関係者が名を連ねており、その下には土建業者や右翼、ヤクザ、さらには警察までもが蠢いており、あらゆる業種が莫大な利権に群がっている。稀郎は記録映画の監督選定に権限を持つ委員たちの周辺を洗い、金や女を使って言うことを聞かせようとする。東京が、日本が劇的に変貌を遂げた昭和の東京オリンピックをモチーフに、現代エンターテインメント小説の旗手が放つ、長編社会派クライムノベル。
  • 上毛鬼談 群魔
    -
    丸ごと1冊、群馬県の本当にあった怖い話! 群馬の怪奇案内人として怪談会やメディアで大活躍の著者が、県内で起きた怪奇事件・恐怖体験を徹底調査、全力取材で書き下ろしたご当地実話怪談集。 ・昭和の頃、桐生駅そばで目撃された森の中のゾンビ。かつてそこでは悍ましい事件が…「マタンゴの森」 ・古墳に向かって投げた石が投げ返される。石にあたった者は…「高崎の古墳と銀杏の木」 ・意識を乗っ取られる高津戸峡の橋。自殺の名所の理由「美しい橋」 ・いじめで自殺した少年が掛けた壮絶な呪い。前橋の一家が背負う運命とは…「呪われた男」 ・断崖絶壁の途中で聞こえてくる幻の銃声の正体「谷川岳、死のザイル」 ……他、戦慄の35話。
  • 広島岡山の怖い話
    -
    両県を知り尽くした著者が綴る山陽の最恐スポット怪談! 【岡山】 貝尾・坂元両集落(津山市) 育霊神社(新見市) 血吸川(総社市) キューピーの館(岡山市北区) 廃納骨堂(岡山市中区) 牛窓神社(瀬戸内市) 御札の家(倉敷市) 古城池トンネル(倉敷市) 沙美海岸(倉敷市) 【広島】 福山グリーンライン(福山市) 京丸ダム(世羅郡世羅町) 関川荘(広島市安佐北区) 黒瀬病院(東広島市) 魔女の館(呉市) 黒瀬トンネル(呉市) 似島(広島市南区) 己斐峠・中村家(広島市西区) 旧・少女苑(広島市佐伯区) 魚切ダム(広島市佐伯区) 丹原集落(広島市安佐南区) 広島で生まれ、大学時代を岡山で過ごした著者が綴る両県の本当に恐ろしい場所と、実際に足を運んで体験した恐怖実話。 【己斐峠・中村家】事故多発の峠に佇む一家惨殺の噂がある廃屋。事故との因果は…(広島市西区) 【似島】海岸で白い小石を拾った日から苛まれる異臭のする悪夢。原因は…(広島市南区) 【廃納骨堂】山奥の小屋で殺される夢を度々見る女性。場所に心当たりがある友人と現場を訪れた際、恐ろしいことが…(岡山市中区) 【血吸川】左目が突如赤く染まり痛みに襲われた少年。引っ越してきて間もない彼が踏み入れたのは忌み地で…(総社市) ……他、山陽の実話怪談21話!
  • 鬼怪談 現代実話異録
    4.5
    鬼は実在する――。 先祖が鬼だという資産家一族の子孫に掛けられた呪い。 その恐ろしき元凶とは…「受け継ぐ」より 鬼を見た人の証言、29話! 古来より語り継がれし異形のモノ、鬼。 実在か、はたまたお伽噺の産物か、或いは別のものを鬼と言い換えたのかその説は様々だが、いずれにせよ現代には縁遠いものと思われがちである。 だが、鬼に出会った者は今でも実在する。 本書は彼らの証言、体験談を聞き集めた実話の鬼怪談である。 ・どこからかついてきてしまった幼い鬼に情をかけた女。やがて鬼は成長し恐ろしいことが…「鬼の子」 ・先祖が鬼だという資産家一族に掛けられた呪い。そのおぞましきルーツとは…「受け継ぐ」 ・押し入れに鬼が棲む一家。節分の夜に鬼の声を聴いて吉凶が占うというのだが…「鬼が嗤う」 ――他、霊よりも怖い鬼の実話怪談29篇!
  • 無事に返してほしければ
    3.0
    連続誘拐! 翻弄される警察。  かつて川でおこった事故で行方不明になっていた長男を誘拐したという一本の電話が、平穏だったはずの一家に波紋を投げかける。あの日、川に行かなければ……。妻は不倫していたのか? あの子は自分の子なのか? 俺が殺してしまったのだろうか? 疑惑と後悔が渦巻く中、警察が待機している自宅から、長女までもが連れ去られてしまった。ヒステリックになる妻。立ち尽くす夫。無力な警察官たち。  やがて事件は思ってもみなかった展開を次々と迎えていく。まさに予測不能!一気読み必至。反転しながら連鎖していく誘拐が誘拐を誘う、連作ミステリー。 ※この作品は単行本版として配信されていた作品の文庫本版です。
  • 雪解けちゅ。 【電子限定特典付き】
    完結
    4.4
    付き合っていた男性にフラれ、失恋のショックで衝動的に北海道へ飛んだゲイリーマン・塩田。 飲んだくれているときに偶然出会った青年・明彦が暮らす林家にお世話になることに。 一家で農家を営む生活を手伝う穏やかな時間で失恋の傷が癒えていく中、ツンデレな明彦にトキめき惹かれていく塩田は…。 大自然の中で育まれる純ラブエッチストーリー♪ ★単行本カバー下画像収録★ 【電子限定で描き下ろしの4ページ漫画が収録されています。】
  • ハリネズミ乙女、はじめての恋
    4.0
    芸人一家に生まれたものの孤独な子供時代を過ごしたコノカ。ハリネズミのハリ君との出会いが、新しい自分への一歩となったはずが……女の子なら誰にでもある心の傷跡に、優しく光をあてた恋と友情の青春物語。
  • 家守
    3.6
    九州から東京の一軒家に越してきた夫婦。間もなく妻が「誰かの目を感じる」と訴えだした。原因を探る夫がネットから見つけてきたのは、かつてその家で、凄惨な一家惨殺事件が起こったという記事だった。その日から、妻の様子がおかしくなり…。(「転居先不明」)密室で発見された主婦の死体が思わぬ事件を暴き出す表題作など、5つの「家」にまつわる人の悪意と謎。読者の予想を必ず裏切る、衝撃のミステリ!
  • スウィートホーム、レモネード【電子特典付き】
    4.4
    【電子版特典マンガ付き】 音楽一家に生まれた二本松愛は、大学進学を機に、都内にある邸宅で一人暮らしをすることに。 ある日、家に帰ると中からピアノの音が――…。 哀しげな表情を浮かべ、喪服姿で鍵盤を叩く侵入者・間中倫太朗を発見。 追い出そうとするが、いつの間にかほだされ居つかせてしまい!? ビール好きなエリート営業マン × 家庭的なお坊ちゃん大学生 大人気同居BLシリーズ『おはようとおやすみとそのあとに』の 波真田かもめが描くひとつ屋根の下ストーリー! 電子版特典として、紙書籍の応援書店特典マンガ「スウィート・フォール」2P収録☆ ■収録内容 ・「スウィートホーム、レモネード」第1話~第4話…COMICフルール掲載作を加筆修正 ・「スウィートボイス、レモネード」15P…描きおろし ・本体表紙描きおろしイラスト2P ・電子版特典描きおろしマンガ「スウィート・フォール」2P(紙書籍の応援書店特典と同内容)
  • 藤澤清造追影
    3.0
    父親の犯罪から一家離散し、十五歳から独り東京を流浪。その途次で出会った藤澤清造。芝公園で狂凍死したこの大正期の私小説作家に傾倒し、"歿後弟子"となった西村賢太が綴る"師"の孤影と残像。交感する魂の響き。さらに下町、江戸川の畔に生まれ育った著者が、東京という自らの<故郷>について語る、「小説現代」誌の名物連載エッセイ「東京者がたり」を合わせ、二人の私小説作家、二つの時代、二人の人生を、横断的に描き出す名随筆集。
  • 瑕死物件 209号室のアオイ
    3.4
    誰もが羨む、川沿いの瀟洒なマンション。 専業主婦の菜緒は、育児に無関心な夫と、 手のかかる息子に疲弊する日々。 しかし209号室に住む葵という少年が一家に「寄生」し、 日常は歪み始める。 キャリアウーマンの亜沙子、 結婚により高校生の義母となった千晶、 チョコレート依存の和葉。 女性たちの心の隙をつき、不幸に引きずり込む少年、「葵」。 彼が真に望むものとは? 恐怖と女の業、一縷の切なさが 入り交じる、衝撃のサスペンス! (単行本『209号室には知らない子供がいる』改題)
  • 忍者の末裔 江戸城に勤めた伊賀者たち
    値引きあり
    3.5
    天下泰平の時代。忍者の末裔は、江戸城大奥で出納係になっていた!? 新発見資料「松下家文書」には、江戸城大奥に勤める伊賀者の日常が細かに記されていた! 忍者の一家の末裔は、天下泰平の時代をどう生きたのか。江戸の下級武士の生活を細やかに記す、一級資料をとくと見よ! 【目次】 はじめに 松下家系図 第一章 伊賀者とは何か (一)幕臣としての伊賀者 (二)武士の禄制度──足高上昇を目指した松下家── (三)伊賀者の由緒 (四)松下家文書とは (五)松下家の歴代 第二章 松下家、草創の時代 (一)家康に仕えた初代松下孫右衛門 (二)大奥御広敷番、二代目松下金左衛門 (三)別家を興した三代目松下十郎右衛門 第三章 谷の中の伊賀者たち (一)伊賀者の禄と生活 (二)鮫河橋谷町伊賀者屋敷の景観 (三)伊賀者拝領屋敷に住む町人たち (四)拝借金とその返済 第四章 最初の養子、松下伊太夫 (一)松下伊太夫、養子に入る (二)松下伊太夫の伊賀者勤務 (三)四代目松下伊太夫の子 第五章 伊賀者から大奥の事務官へ (一)五代目松下菊蔵、家督相続 (二)若年当主、菊蔵の日々 (三)西之丸山里番 (四)西之丸大奥の事務官―西之丸大奥御広敷御用部屋書役― (五)異動と昇進――本丸大奥御広敷御用部屋書役以降―― (六)五代目松下菊蔵の子――十次郎の生と死―― 第六章 伊賀者からの離脱 (一)松下家の家格上昇 (二)九代目金五郎と東禅寺事件 (三)明治時代の松下家 おわりに 参考文献
  • 後宮の舞姫  ~太子さまの花嫁選び~
    3.0
    叔父のところで質素な生活をしている働き者の春華の唯一の楽しみは秘密の場所で思いっきり舞を踊ること。叔父一家には優しくしてもらっている分、舞を習いたいなどと、わがままは言えず、時間をつくっては一人自由に踊っていた。そんななか偶然出会った青年に今度開催される花嫁太学で舞を習うことをすすめられる。だが花嫁太学とは太子のお妃様選びのためのものだという噂もあり――。
  • ミツバチ大量死は警告する
    3.3
    ニ一世紀になってにわかに発生した「蜂群崩壊現象」。地球上の様々な場所で同時多発的に大量のミツバチが姿を消したこの現象は、世界中を震撼させた。著者は、日本で実情を探るうち、主要因を突き止める。真犯人に浮上したのは、ハチのみならず生態系全体、さらには人間にとっても脅威となる、戦慄の化学物質だった……。人間の生活環境のみならず、生態系にまで深刻なダメージを与える環境化学物質の実態を詳細にリポートする。【目次】はじめに/序章 ミツバチ一家は完全分業/第一章 ミツバチの墓があちこちに/第二章 なぜミツバチは減り続けるのか/第三章 アメリカのミツバチは疲労困憊/第四章 農業規制に動いたEUの国々/第五章 ネオニコチノイド系農薬の罪と罰/第六章 「農薬安全神話」のまやかし/第七章 生物多様性の宝庫・田んぼの危機/第八章 急増する子どもたちの異変/第九章 広がり、深刻になる健康被害/第十章 「脱・化学物質づけ」への道/あとがき
  • 奥様はα
    完結
    4.5
    【政略結婚で見つけた奇跡みたいな恋心、だけど挿入は譲れない!!】アルファ×アルファの夫夫(ふうふ)。全ての人が妊娠できる世界。αとはその中でもヒエラルキーの最上位に君臨するエリート階級。その血を絶やさないように同種間での結婚が盛んに行われているが、このカップルには一つの問題があった…どっちが攻めになるのか!?――由緒正しきαの家柄である太刀上(たちがみ)家は今や破産の危機に陥っていた。一家離散もやむなし!?という状況を救ったのは一代で成り上がった井坂(いさか)家との縁談。援助が欲しい太刀上家と名前が欲しい井坂家、双方の利害の一致により長男の隆臣(たかおみ)と一昌(かずまさ)は結ばれることになる。ラッキーなことに2人の間には恋愛感情も芽生える。全ては順風満帆かと思いきや……どちらも攻め!? オメガバース・プロジェクト流α同士のマウントポジション争い!大好きなのにセックスのこだわりだけがすれ違う、可愛くてコミカルなオメガバースBL☆
  • わがままもキミのためならいくらでも
    完結
    4.4
    どうしても、好きなんです。プレイボーイが初めて知った一途な恋。―美貌を武器に複数の男と遊びの関係を持つ井田まひろ。ある日、生真面目なクラスメイトの米谷をからかうためにキスをする。チャラ男と遊ぶことに慣れていたまひろは、彼のウブな反応が新鮮で面白いと感じて…。最初は興味本位で近づいたはずが、少しずつその誠実な人柄に惹かれていく。しかし米谷はエリート一家の長男で、庶民のまひろとは住む世界が違っていた…
  • あばれんぼハニー
    4.1
    発情注意!クール系二代目ヤクザ×やんちゃ系おばかヤンキー!――喧嘩が大好きで、威勢が良くて、ちょっぴり頭の悪いクマは、不良相手に暴れ回る日々。そんなクマの宿敵は、極道一家のイケメン次期組長・ハチ。今日こそ決着をつけようと決闘を申し込むが、突然クマに異変が――。体が熱く火照り、呂律が回らず、心拍数はどんどん上昇…。そして股間に走る疼痛。宿命のライバル・ハチの前でサカってしまったクマの運命やいかに!?
  • ひとめぼれ
    3.7
    累計130万部突破、大人気「まんまこと」シリーズの第6弾。 札差の娘と揉めて上方へ追いやられた男。その思わぬ反撃とは(「わかれみち」)。盛り場で喧伝された約束が、同心一家に再び波紋を呼び起こす(「昔の約束あり」)。麻之助の亡き妻に似た女にもたらされた三つの縁談の相手とは(「言祝ぎ」)。火事現場で双子を救った麻之助は、新たな騒動に巻き込まれる(「黒煙」)。行方不明の男を探すため、麻之助は東海道へと旅立とうとする。そして新たな出会いが?(「心の底」)。沽券が盗まれた料理屋から、一葉が消えてしまったのは何故か(「ひとめぼれ」)。 いつの世も思い通りにならない、人の生死と色事。泣きたいときほど泣けない、「まんまこと」ワールド、慟哭の第六弾。 解説・紗久楽さわ〈「まんまこと」を自由に漫画で描けた幸福〉 ※この電子書籍は2017年4月に文藝春秋より刊行された単行本の文庫版を底本としています。
  • 偏愛ディテクション【コミックス版】
    4.6
    1巻737円 (税込)
    俺はお前のこと”好き”でいいのかなーー 男手一つで育ててくれた警官だった父を事故で亡くした後、 弟妹たちのためにバイトを掛け持ちして一家を支える長男・ミキ。 近頃、そんなミキのパンツがなくなったり、視線を感じたりとストーカー?疑惑の中、 ”ミキの嫁にしてくれ!”と付きまとう司が現れて…!? 長男ゆえの責任感から自分の想いをおし留めていたミキと、 亡き父の想いを知る?司とのリユニオンラブvストーリー!
  • 風の行方(上)
    4.0
    1~2巻737円 (税込)
    謹厳実直な元小学校校長・大庭丈太郎が家を出たのは、妻の信子がシルバー革命を起こしたからだ。小学校六年生の吉見を残して、美保が大庭謙一と別れたのは、夫が愛人の千加と一緒になると言い出したからだ。祖父母がいて、両親がいて一家団欒があった大庭家に、大きな風が吹き出したが――。
  • 石原家の人びと(新潮文庫)
    -
    作家・政治家の石原慎太郎を父に、昭和を代表する俳優・石原裕次郎を叔父に持った著者初の回想録。「飲め、さもなくばテーブルを去れ」。常に一家の中心で威張っている父。俳優業の大先輩でもあり、周囲から慕われつつ世を去った叔父。4人の個性的な兄弟と大家族を切り盛りした母典子。逸話と伝説に満ちた石原家の素顔を鮮やかに写し出す傑作エッセイ。父・慎太郎の散骨式を描く新原稿を追加。
  • 十津川警部 南紀オーシャンアロー号の謎
    4.0
    トレインジャックした主犯の男の正体は!? 京都を出発した特急オーシャンアロー17号。その列車には、次期駐日大使のウィリアム・コテッティ、その夫人と娘、それに白浜に向かう十津川警部の妻直子と叔母の美津子も乗車していた。異変に気づいたのは、美津子だった。停車予定の天王寺を通過したのだ。直子は、十津川警部からの電話でそれを告げた。  そして、犯人と称する男が外務省に電話をしてきた。神木昌幸とそのグループと名乗り、トレインジャックしたとしてコテッティ一家の身代金として日米両国で合わせて10億円、ほかの100人を超す乗客乗員の身代金として、JP西日本に対して10億円を要求してきた。  そのうち、その列車には生け花の小暮流家元、小暮龍園が乗車していること、主犯格がフランスの外人部隊にいて、ギニアで政府軍に雇われて反政府ゲリラと戦っていた高木健介という男であることがわかった。そして、アメリカ政府は、ギニアのアメリカ大使射殺は高木の仕業と見ておりアメリカ軍も動き出してきた。さまざまな思惑が錯綜する中、十津川は犯人逮捕と乗客の安全確保の双方ができるのか――。  クライマックスまで一気読みの、スリリングな長編ミステリー!
  • 櫛挽道守
    4.2
    【中央公論文芸賞・柴田錬三郎賞・親鸞賞受賞作!】幕末の木曽山中。神業と呼ばれるほどの腕を持つ父に憧れ、櫛挽職人を目指す登瀬。しかし女は嫁して子をなし、家を守ることが当たり前の時代、世間は珍妙なものを見るように登瀬の一家と接していた。才がありながら早世した弟、その哀しみを抱えながら、周囲の目に振り回される母親、閉鎖的な土地や家から逃れたい妹、愚直すぎる父親。家族とは、幸せとは……。文学賞3冠の傑作!
  • 背負い富士
    3.9
    NHKでドラマ化もされた一力版次郎長! これまで何度も小説や映画の題材になった永遠のアンチヒーロー「清水の次郎長」に、“義理と人情”の山本一力が新たな命を吹き込んだ。実の両親と別れ養子に出された少年・長五郎は、激動の幕末に己の才覚と運で人生を切り開いていく。命がけで次郎長に従う森の石松や、大政、小政ら、おなじみの次郎長一家も大活躍。
  • 行方不明者
    3.4
    一家惨殺事件、通り魔殺人、身元不明死体……憎悪の連鎖を止めるのは誰か!? 折原マジックが冴える、大人気「――者」シリーズ! 埼玉県蓮田(はすだ)市、黒沼の畔(ほとり)に建つ2つの名家で起きた一家惨殺事件と失踪事件。ライターの五十嵐みどりは取材を通じて4人家族の闇を浮き彫りにしていく。一方、戸田市では謎の連続通り魔事件が発生。売れない推理作家の「僕」は、小説の取材にと容疑者の尾行を開始する。2つの事件が交錯する驚愕のサスペンス。
  • シークレットノート【コミックス版】
    完結
    4.6
    全1巻733円 (税込)
    その香りは、本能に火を灯す。 第一次性別検査にて“性別不明”の結果が出た双葉。育ててくれた優しい祖母が亡くなり、15歳にして住み込みでα一家・天宮家の御屋敷で働くことに! 仕えることになったのは、引きこもり・毒舌・人間(特にΩ)嫌いの快晴様。初対面から怒鳴り散らされ、やっていけるだろうかと心細く思ったその夜、快晴の兄・雨情とその使用人でΩのヨヒラのセックスを目撃し、衝撃とともに体の奥が火照るのを感じる。この反応はΩのフェロモンにあてられて?それとも別の理由が――?!
  • シウマイの丸かじり
    3.6
    さんまに鴨に海鮮丼、牛肉弁当にシウマイ弁当! 大好評の丸かじりシリーズ第39弾! 毎年正月、新宿京王デパートで催される「元祖有名駅弁と全国うまいもの大会」に行くのを楽しみにしている東海林さん。 今年の目標は〈牛肉系〉。頭のなかは牛肉でいっぱい、全身牛肉人間となって、いざ会場についてみると、牛肉弁当のあたりは大人気の長蛇の列。 ふと横を見ると、崎陽軒のシウマイ弁当。思わず1コ購入。 さあ、牛肉人間となっている内臓たちをどう説得するのか?? ほか、「秋刀魚の歌」のさんまは/ブロッコリーはなぜ暗いか/海鮮丼の悲劇/ 改造版「カリフォルニア巻き」/複雑な家庭、鱈一家/目玉焼きに味噌/ それをやっちゃあおしまい蕎麦/味噌汁における「決断と実行」 海苔弁のすっぽ抜け/スマホ時代のポテチ/茶わん蒸し厄介者説/おにぎりをお茶づけに? などなど。 解説エッセイ・たかぎなおこ
  • ほとんど路上生活
    完結
    4.5
    最凶最悪の父親から逃亡した先は宴会場!? DVかつギャンブル狂の父親に耐えかね、一家は「夜逃げ」ならぬ「昼逃げ」を決行! だが、辿りついた新居は、お風呂や台所はおろか玄関のドアすらない宴会場だった…。 本作は、著者が中学生の頃に体験した出来事をもとに描いた物語です。目を背けたくなるような圧倒的現実をポップに描き、連載をスタートするや、バラエティ番組でも紹介され話題になりました。虫との共生、容赦のない雨風、直撃する四季、そして、次々と現れる謎のおじさん軍団…。ドアがない事によって数々の試練が襲いかかりますが、『昼逃げ』一家は今日も明るく逞しく生きています。
  • ルパンの娘 映画ノベライズ
    4.0
    代々泥棒の「Lの一族」の娘・三雲華は、警察一家の長男・桜庭和馬と恋に落ち、正体を隠して付き合っていた。やがて和馬は華の正体に気付いてしまうが二人は困難を乗り越えついに結婚。杏という子宝にも恵まれ泥棒一家と警察一家の家族間の問題に振り回されながらも平和に暮らしていた。そんなある日、父・尊があることをきっかけに「泥棒引退」を宣言し、華と和馬に少し遅めの新婚旅行をプレゼントする。しかし、それは史上最大のお宝をめぐる壮大な冒険となるのであった・・・・・・。 <小学上級・中学から すべての漢字にふりがなつき>
  • 晋遊舎ムック お得技シリーズ228 おそうじ&お洗濯のお得技ベストセレクション
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 毎日の汚れもあきらめ汚れも スッキリ落ちる裏ワザ詰め込みました! 『LDK』発!大人気おそうじ&お洗濯バイブルが登場! 特殊な洗剤や道具を使わず、力もいらない 家にあるごく普通のものを使って 家中のあちこちや衣類が見違えるほどキレイになる そんな“おそうじ&お洗濯のお得技”を 1冊にギューーーッと詰めこみました! おうちの困った汚れも この本を見ればあっという間に解決! 一家に一冊備えてほしい、おそうじ&お洗濯の決定版です!
  • 宇喜多直家 秀吉が恐れた希代の謀将
    4.0
    斎藤道三、松永久秀と並び戦国の梟雄と称される宇喜多直家。子の秀家は、後に秀吉に寵され西国を代表する大名に成長する。その礎を築いたのが直家であった。本書は、信長の中国攻めの先鋒であった秀吉も恐れたという希代の謀将の、数奇な生涯を綴る長編小説である。備前国の守護代・浦上氏の重臣であった祖父・能家は、主家をよく守り立てる篤志家であったが、同僚の突然の裏切りによって、一家は離散の憂き目に遭う。死を前にした祖父に、不甲斐ない父に代わってお家再興を託された直家。追及の手を逃れるため、彼は備前福岡の地で不遇の少年時代を強いられるが、やがて、生母の執り成しで再び浦上家に仕えることになった。初陣で功を成し、念願のお家再興を果たした直家は、以後、権謀術数を弄して備前・美作の諸将を倒し、主家をも追放して山陽の要衝の地を制するのである。不遇の身から一代で大名に伸し上がった男の本懐を、人間味溢れる筆致で描く力作。
  • 悪役令嬢が初恋したっていいじゃない! アンソロジーコミック
    完結
    1.0
    死にフラグに婚約破棄!悪役令嬢は過酷な運命を恋で乗り越える! 珠玉のショートストーリー5本収録! イラスト/アラスカぱん コミック/ 孤高の令嬢は偽りのドレスを脱ぎ捨てる すぎの 犬系令息に付き纏われる嫌われ令嬢が麗しい容姿の中に隠す秘密とは…? 枯れぬ白薔薇 東野ねこ ワガママ尽くしの令嬢が投獄されてもなお果たそうとする“彼との約束”――。 我が家の家業は「悪役」です! 冨月一乃 悪を演じる貴族一家の令嬢は、 王子への禁断の恋に目覚めてしまい…!? 断罪された悪役令嬢、歌舞伎町に転生す。 でこぼこちゃんぷるー 歌舞伎町のとあるホストクラブに悪役令嬢が舞い降りた!? 妹は兄のために魔女となる 葉乃はるか 若き騎士団長を兄に持つ令嬢は、とある理由から"魔女"と呼ばれていて…!?
  • 私の婚約者は、根暗で陰気だと言われる闇魔術師です。好き。【電子特典付き】
    4.8
    伯爵令嬢リューディアは、父が王女を暴行した罪で一家没落の危機に。 だが闇魔術師・レジェスにより冤罪が証明された。 彼は優秀だが見た目から「闇ワカメ」と称されるほど陰気な人物。 しかし気遣ってくれる優しい一面や、照れ屋で放っておけない部分も発見し―― なにこれかわいい! 気になって仕方がないんですけど!? 「私と結婚してくれませんか?」「今、なんと?」 地味な最強闇魔術師と男前伯爵令嬢の痛快ラブコメディ! 【電子特典付き】 瀬尾優梨書き下ろしショートストーリー『ある花屋と客の話』を収録! レジェスはあの花束をどのように購入したのか、リューディアへの想いとは――。
  • うるわしのオジータ
    完結
    -
    いつも家族の影に隠れながら……けれど忘れてはならない一家の大黒柱。そんなオヤジ達が巷に溢れ出す!! 命名『オジ―タ』。あんなオヤジ、こんなオヤジ、お茶目(!?)な彼等を広く温かい目で見てやって下さい!!
  • 凄腕外科医は初恋妻を溺愛で取り戻す~もう二度と君を離さない~【極上スパダリの執着溺愛シリーズ】【電子限定SS付き】
    4.3
    受付事務の茉由里は、母が家政婦として働いていた大病院一家の御曹司・宏輝と結婚前提の交際中。しかし、政略結婚を望む彼の親から別れを懇願される。宏輝の未来のため身を引いた直後、妊娠が発覚! 密かに産み育てていたら、一途に茉由里を想い続けていた彼が迎えにきて…。「俺は君を手放さない」――溢れんばかりの独占欲で抱き愛でられる茉由里。凍てついた心も次第に甘く溶かされていき…。
  • コミュ力向上のために言語スキルをマスターしたら、引く手あまたの英雄になりました
    4.0
    名門魔法一家に生まれながら魔力ゼロのハーレイは、家族から冷遇され話すこともなくなる。しかし叔父から薦められた≪言語スキル≫を習得して彼の人生は一変。言語統一や詠唱吸収、有能スキルで引く手数多の英雄に!
  • 血海のノア (1)
    完結
    4.9
    全5巻726~770円 (税込)
    豪華客船に乗り込んだ、あかり達一家三人。 「楽しい国内ツアー」という触れ込みだったこの旅行は、実は吸血鬼たちが支配する、地獄への片道切符だった――。 何処にも逃げ場のない孤立した海上で、一人、また一人と乗客が殺されていく――。 ★単行本カバー下画像収録★
  • 沼に沈む骨は愛を語らない 超能力者には向かない職業
    3.3
    1~3巻726~792円 (税込)
    「人の気持ちになって考えなさい」という母の言葉通りに“人の意識に入り込む能力”が幼少期に身についていた刑事の麦子。ひょんなことから、田舎町でしばらく休暇をとることになった。そこでは、ある一家の長男が書き置きを遺したまま、池で溺死した事件が起きていた。一見自殺に思われたが、成就しなかった恋心に囚われたままの人々の思いが事件の真相に複雑に絡み合っていて――。
  • 夜叉の涙 風烈廻り与力・青柳剣一郎
    3.5
    その顔を見た者はいない――。一家皆殺しの残忍な押込みを働く『鬼夜叉』一味の犯行を阻止した風烈廻り与力青柳剣一郎。だが、恨みを抱いた一味が放った凄腕の刺客から不意の襲撃を受ける! 剣一郎のおかげで難を逃れた木綿問屋『戸倉屋』も、悪所通いにより勘当された長男浪太郎に言葉巧みに近付く輩が…。『鬼夜叉』と剣一郎の、父と子の、因縁が絡む戦いの行方は!?
  • 【電子限定おまけ付き】 淫魔ちゃんに溺愛レッスン
    -
    礼夢(らいむ)は上級淫魔の一家に生まれた次男坊。新宿の歓楽街で数々の風俗店を経営する優秀な兄と違ってフェロモンが全く出せず清い身体のまま成長するが、二十歳になるまでに人間から精気を吸い取る術を身につけなければ塵となって消えてしまう。心配した兄に連れられ、とある温泉リゾート地にある秘宝館を訪れた礼夢は、オーナーの獅央から甘美な治療を施されることになり……!? 電子限定書き下ろしSSを収録!! 【おことわり】電子書籍版には、紙版に収録されている口絵・挿絵は収録されていません。イラストは表紙のみの収録となります。ご了承ください。
  • 悪魔の十三夜 完全版
    4.5
    1巻726円 (税込)
    ヴィクトリア朝時代のイギリスを舞台に、切り裂きジャックの逸話をからめ、血にまみれた悲しい運命に翻弄された一家を描く。ホラーの名手・曽祢まさこの傑作長編。
  • 星に落ちる絵筆【電子限定特典付き】上
    完結
    3.8
    画廊のオーナーだった父の影響で幼い頃に絵を始めた翔悟。 有名な芸術一家に生まれ、「天才の弟」という劣等感の中で育ち、 大好きだった絵も、いつしか楽しんで描けなくなっていった。 そんな環境を変えるため、と兄の計らいで知り合いのいる小さな島に引っ越すことに。 そこで翔悟が出会ったのは兄と同じく “神に愛された手”を持つ凌星だった。 圧倒的な才能の差に戸惑い、衝撃を受けた翔悟が取った行動に凌星は――? 星空の下、絵筆が描き出すいびつで純情なアーティスティック・アオハルラブ 櫻川なろ2ndコミックス 上下刊、同時発売で登場! ★単行本カバー下イラスト収録★ 【電子限定で描き下ろしの2ページ漫画が収録されています。】
  • お兄ちゃんがコンプレックス
    完結
    5.0
    小学生の夏彦は2人のイケメン兄に、楽しいけれど振り回されっぱなしの毎日。そんな一家には実は複雑な家庭の事情が!? 兄萌え必至のファミリー・コメディー!!
  • 先生は止まらない【イラスト入り】
    -
    1~2巻726~759円 (税込)
    「結婚して、私の可愛い幼妻になりなさい」――高校生の歩夢は、エリート一家の落ちこぼれ。ある日、隣室に引っ越してきた精悍な男・鳴海に強引に芯までトロけるような快楽を教えられてしまった歩夢。しかも、鳴海は、歩夢の通う高校の教師だった! 学校でも甘く乱され、プロポーズまでされちゃって!? 戸惑いつつも、歩夢の中で鳴海の存在はどんどん大きくなり…? 傲慢教師×無垢な新妻(!?)の淫婚ラブ! イラスト入り配信。(※本作品は電子書籍化して配信するにあたり一部単行本と異なる仕様がございます)
  • 新装版 ムーミン谷の十一月
    4.0
    ものさびしい気配がおしよせる十一月。ムーミン一家に会いたくて集まってくる人たちがいました。ムーミンママになぐさめられたいホムサ、ひとりでいるのがこわいフィリフヨンカ、自分以外のなにかになりたいヘムレン、妹のミイに会いきたミムラねえさん、なにもかも忘れたスクルッタおじさん、五つの音色をさがすスナフキン。ムーミン一家のもどりを待ちながら、奇妙な共同生活がはじまります。「ムーミン」シリーズ最終巻!
  • 花咲かファミリー 1 ~定年ですよ!~
    完結
    -
    夫の定年で試される夫婦の絆、家族の絆。爆笑ホームドラマ!! 定年間際の夫・茂と妻・東子、娘・みずき、息子・青史の花坂一家。東子も主婦業定年を主張して家庭内騒動勃発の様相。熟年離婚か、はたまた愛の再燃となるか……今試される定年家族の傾向と対策は……!?
  • 工藤写真館の昭和
    3.0
    東京下町で激動の昭和を生きた最後の写真師・工藤哲朗とその一家の物語。摂政宮(昭和天皇)撮影の体験から始まる工藤写真館。二・二六事件、真珠湾奇襲、敗戦、復興。類まれな好奇心で時代を先取りした写真師の日々に、昭和が二重写しにされる。時代の荒波に翻弄されながらも、かたい絆で結ばれた家族が生き抜いた昭和とは――。講談社ノンフィクション賞受賞作品。
  • 妖子 1巻
    4.5
    1~2巻726円 (税込)
    実の母は、十数年前に罪を犯した女死刑囚。父は”悪魔”。出生直後、母親に病院ですり替えられ、名門一家のひとり娘として育った妖子だが、その素性を知る人間が現れた時、”悪魔の血”が騒ぎ出す。様々な思惑渦巻く華麗な世界で、ひとり生き抜く妖子。その運命の行く先は―!?ドラマティックでスリリングなストーリー展開をお楽しみください
  • かいじゅう【電子限定かきおろし付】
    4.5
    組長を見舞った帰り道、曽母がゴミ捨て場で見つけたのは顔に火傷の痕がある不気味な男・城だった。 その面影から、曽母は過去を思い出し、贖罪のつもりで面倒を見ることにする。 暴れるわ噛み付くわ、獣のような城が次第に自分に慣れてくると、曽母は嬉しいような、後ろめたいような複雑な感情を抱いていた…。 そんな時、曽母の兄弟分の南無が現れ――!? 「お前、本当に怪獣みたいだ。」 不器用ヤクザと一家心中の生き残り、情が混じり合う時羽兼成のビターラブ!! 電子限定描き下ろしマンガ1P収録。
  • きらびヶ丘お嬢団
    完結
    -
    社長令嬢のセクシー、芸能一家のロリッ娘、地主の大和撫子、そして健気な庶民少女が愛するきらびヶ丘のため立ち上がる!勇気・友情、ボランティア精神を胸に華麗にご町内を守ります。ギャグメイカー秋吉由美子が贈る、待望の爆笑セレブガールズ4コマ!
  • 音楽のある知的生活
    3.5
    音楽のない時代に生まれ育った父。音楽があふれる時代に生まれ育った息子。父はいかにして西洋音楽と出会い、息子はいかにして音楽家(チェリスト)になったのか。そして、二人の音楽に対する考え方はどのように変わってきたのか……。音楽が家族のコミュニケーションの中心になっている渡部昇一家で、音楽が家族にどのような影響を与えてきたのかを紹介する父子リレーエッセイ。渡部家の三人の子どもたちはすべて音楽家になっているが、本書を読むと、なぜ三人とも音楽家を目指すことになったのかがよくわかる。そこには、音楽を媒介にして成立する良好な家族関係があり、音楽との出会いが人生を深め、家族を豊かにすることがよくわかる。音楽はただ鑑賞するものではなく、人の人生に大きな影響を与えるもの。そして、豊かな人生を送るために重要な役割をする要素であることが、本書から理解できるはずだ。

    試し読み

    フォロー
  • 猫のヒミツ 猫好き一家の猫まみれライフで学ぶ“猫トリビア”
    値引きあり
    4.0
    猫と暮らす人はもちろん、飼っていなくても猫が好きな人に贈る、猫のキモチと行動、健康がわかる本。 猫まんがで現在トップの人気を誇るねこまきさんと、猫専門の獣医師がタッグを組んで、ストーリー性のあるほんわかマンガで 猫のあれこれを解説していく。 クスッと笑えてホロリと泣ける、ねこまきワールド全開のマンガに出てくる飼い主を自分と重ね合わせながら、 「猫の行動の理由」「一緒に暮らすときに注意すべきこと」「猫の病気と健康」「猫と歴史」「のら猫のホント」を学ぶことができる。 猫専門動物病院の裏話、「あなたは猫なら何タイプ?」などコラムも掲載。
  • 最不ノ杜のお稲荷様と水神様
    4.3
    「お前と寝たのが百年ぶりだ」 童顔で一見少年のような夜古だが、実はここ最不ノ杜神社の稲荷神。ご利益があると参拝客が引きも切らず、そのうえ働き者で宮司一家からも大層愛されている神様だ。一方、杜の隅の朽ちかけた祠に棲む美丈夫の水神、璽雨は酒好きで自堕落で人間嫌い。淫蕩だとの噂もちらほら。でも夜古は、自分につれないそんな格下の神、璽雨が本当は好きで好きでたまらないのだ。そして、夜古には誰にも言えないある重大な秘密があって……。
  • 極道戦艦ベニバナ
    -
    西暦二〇二二年、北朝人民統治国が撃ち込んだ謎の弾道ミサイルによって、催淫作用のある毒性物質を含むニセベゴニアが、ODAIBAに咲き乱れていた。その最中、小粒な侠客組織である湾岸牛神一家の若き組長・草太郎は、古くから守ってきた縄張を鷲巣連合に奪われ、瀕死の重傷を負う。主治医・白竜によって蘇生、再びODAIBAに乗り込むこととなった草太郎は、鷲巣連合の恐るべき計画を知り……。※巻末ページのリンク先にはジャンプ出来ませんのでご了承下さい。

    試し読み

    フォロー
  • クール・ブラザー タフ・シスター
    3.0
    両国橋を渡った『秋葉一家』の本家を訪ねた反崎は総長の石塚慎から大事なことを頼みたいと言われる。若頭の西山から一通の封筒をわたされた。そこに記されていたのは、企業舎弟として乗り込む店の名前と住所だった。反崎が街の底からのし上がって、ヤクザのサクセスストーリーを実現してやるとはりきって駆けつけた店の場所は秋葉の電気街の裏通り、店名は『マイム舞夢』。店名からして風俗関係かとスモークガラスの扉を開けた。「お帰りなさいませ、ご主人様ぁ」メイドのコスプレをした少女たちが迫ってくるのだった!!※巻末ページのリンク先にはジャンプ出来ませんのでご了承下さい。

    試し読み

    フォロー
  • 銭形平次・青春篇
    5.0
    正義感と人情に厚い岡っ引、騒々しい子分の八五郎を供に、窮地は名人芸の投げ銭で切り抜ける、ご存じ銭形平次。若い娘が化粧品屋で次々と消える『金色の処女』、与力一家に祟る化物の怪『復讐鬼の姿』、輿入れ途上の花嫁が相次いで誘拐される『七人の花嫁』など、江戸情緒たっぷりの妖奇と謎。初文庫化作品を中心とした初期傑作10編。恋女房となるお静とはまだ許婚の仲。全編にみなぎる若き平次の魅力。
  • お葬式にJ-POP 1巻
    -
    1~6巻715円 (税込)
    亡くなった人へ、あなたはなんと言いますか? 葬儀社に就職したあかりは人生ではじめて「お葬式」を目の前で見ることに気づく。夫を亡くした認知症のおばあちゃんは棺の中の夫に向けて今日の夕飯をどうするか尋ねたり、電車に飛び込み自殺した一家の主の葬儀では参列者が自殺の原因をこそこそ噂し続けたり、最愛のペットの死に飼い主の様子がおかしくなったり、大家族の騒がしすぎる葬儀だったり…。人は誰でも死ぬ。最後の別れのお葬式には人それぞれ、様々な感情があふれる時間だった。元・葬儀社勤務の作者がえがく、リアルお葬式ドラマ! フルカラーコミックです!(このコミックスには「お葬式にJ-POP[ばら売り][黒蜜]第1~4話」を収録しております)
  • 外れスキルだからと追放された《∞チートアビリティ》が強すぎて草も生えない件 ~偶然助けた第三王女にどちゃくそ溺愛されるし、前よりも断然楽しい生活送ってます~ 【電子限定SS付】
    値引きあり
    -
    「剣帝一家」として国中に名を馳せるレイフォート家。 そんな家の長男に生まれたアルフもまた、歴代の一族と同じ強力な剣のスキルを授かるのだと信じて疑わなかった。 しかしアルフが授かったのは《∞チートアビリティ》という意味不明の外れスキル。 どれだけ鍛錬を重ねても怠け者の弟にすら勝てなくなったアルフは、名家の恥さらしだとレイフォート家を追放されてしまう。 だが、この時は誰も知らなかった。 長年の鍛錬が実を結び、最弱スキルが王女も国も救う最強スキルへ進化するということを――。
  • 魔境育ちの全能冒険者は異世界で好き勝手生きる!! 追い出したクセに戻ってこいだと?そんなの知るか!!1
    -
    魔境に住む英雄の一族に生まれ、幼少時からスパルタ教育を受けてきた主人公リュカ。おかげで超ド級の強さを手に入れたが、周りが凄すぎたせいか親元を巣立った今でも自らの実力に気づけていない。弱小冒険者パーティの非正規ポーターとして二年間こき使われた挙句、追放されたリュカは英雄一家仕込みの非常識な強さを秘めたままソロの冒険者として生きることにするが――。最強無自覚冒険者の痛快冒険ファンタジー、スタート!
  • 転生ナイチンゲールは夜明けを歌う~薄幸の辺境令嬢は看護の知識で家族と領地を救います!~(サーガフォレスト)1
    値引きあり
    5.0
    エルゼス侯爵家の長女フロルは、熱病で生死の境をさまよった12歳のある朝、前世の記憶を取り戻した。フロルは実は、別の世界で小児科の看護師だったミヤコ(アラサー)で、事故に遭ったと同時にこの世界に転生したのだった。しかしながら長年の凶作などもあり、侯爵家の家計は火の車。後継者であるはずの兄は社交界デビューに失敗してもう4年も部屋から出てこない状態で、一家は存亡の危機にあったのだ。「こうなったら、私が何とかするしかない」 生活環境改善のため、フロルは現代の処世術と知識を使って行動し始めるのだが……。
  • 彼女が公爵邸に行った理由(ノベル) 1
    4.4
    【大人気コミックの原作小説、第1弾!】謎の死から小説の中に迷い込んだ「凛子」こと「レリアナ」 成金一家の娘として蘇生した彼女は、脇役で、しかも近いうちに命を落とす運命だった。 小説の中の婚約者でありレリアナ殺人事件の犯人「ブルックス」との婚約破棄を目論んだ 彼女は、王位継承者序列1位の「ノア」に近づきある取引を申し込む。 ”6ヶ月だけ婚約者のふりをしてください!” ”必要な時に婚約者としての役割を果たしてくれるなら…” 果たして2人の取引で彼女が死の運命から逃れることはできるのか!?
  • 無限の玄/風下の朱
    3.7
    ブルーグラスバンド「百弦」のリーダーにして一家の長である宮嶋玄は、家でひとり死んだにもかかわらず、なぜか毎日蘇っては死に続ける。その不条理な繰り返しに息子たちは苛まれていく――(「無限の玄」)。魂の健康を求めて野球部を作ろうとする侑希美さんの下に集った私たちは、しかし理想と現実の間で葛藤する――(「風下の朱」)。それぞれ三島賞受賞と芥川賞候補に輝く奇跡の中編集!
  • Numero TOKYO (ヌメロ・トウキョウ) 2022年12月号増刊
    -
    715円 (税込)
    「unvail him:杉野遥亮の多面性」カバー&別冊付録に杉野遥亮が登場。特装版だけの16ページにわたる別冊では、話題のドラマ「直ちゃんは小学五年生」とコラボレーション。見応えたっぷりなファッションシューティングからロングインタビューまで、いま、最も注目される変幻自在な俳優・杉野遥亮の魅力を大解剖。 ●定価表記、誌面内の目次やページ表記等は紙版のものです。一部の記事は電子版では対応していない場合がございます。 ●紙の雑誌とコンテンツが異なる場合や、ページやコーナーの一部が掲載されてない場合がございます。 ●プレゼントや割引きクーポンなど、紙の雑誌をご購入いただかないとご利用になれないコンテンツが含まれる場合がございます。 目次 目次 スタッフクレジット 田中杏子編集長の続・ハニカミ日記 今月のゲストクリエイターズ the thing is … fashion 進化するパワードレッシング the thing is … jewelry & watch 肌で感じるラグジュアリーな幸福 今月のトピックス 田中杏子の私的ビューティ考 vol.22 リップケア the thing is… art 「大竹伸朗展」 一家に一枚、愛犬ホイスを 今月のフラワーアート ロックの不滅を叫ぶ、マネスキンとグッチのいい関係 変幻自在に個性を光らせて 田中杏子のリアル・モード vol.129 clash and mash ミックスマッチで遊ぶアスレジャーモード 逞しく美しきミューズ スウィングが聴こえる ルイ・ヴィトンのアイコン、モノグラムに包まれて ファッションエディター古泉洋子の読むモード ロレックス ブティックで味わう極上の時計体験 Ako’s private items November 2022 2022-23秋冬、モード最前線に“違和感”あり!? 成田悠輔×長谷川左希子「そもそもモードって何?」 “普通じゃない”って何? クリエイターが推す自分を貫くスタイル図鑑 見たことない! を届ける気鋭の表現者たち アートでたどる“型破り×日本”の系譜 心と体をととのえて、脱・ストレス宣言! ビューティエディターの今月の美容生活 男の利き手 vol.162 三浦大知 注目のイラストレーターが表紙を描いたら…… ベティ・カトルー 唯一無二の女性展 藤原ヒロシ責任編集『Numéro TOKYO EXTRA』 河村真木子×田中杏子対談 成功の秘訣は本心で生きること 旅に思いを馳せるとき 女性表現者たちの闘い 見城徹の五つの場 YOUのテキトーく 今月のおすすめ映画&アート 開けチャクラ! バービーのモヤモヤ相談室 ショップリスト 定期購読のご案内・次号予告 ムーン・リーの開運占い 峰なゆかの「ふんいき美人ちゃん」 【別冊付録】unvail him:杉野遥亮の多面性

    試し読み

    フォロー
  • 小学館ジュニア文庫 天国の犬ものがたり~待ち人~
    -
    大好きな人を待つ健気な姿に感動! 桃花ちゃんはある日、亡くなったママと一緒にいた時の夢を見ました。 ママとした約束を思いだした桃花ちゃんは、パパに「犬がほしい」と言ってみるのですが、「もうすぐ弟妹が生まれるから」と断られてしまいます。 そう、桃花ちゃんには新しいママがいて、もうすぐ弟妹が生まれるのです。 どうしても犬がほしい桃花ちゃんでしたが、ある日公園で遊んでいるときに、大きくて真っ白な毛並みの犬が現れて……!(「mama」より) 伯母さんが飼えなくなった犬リヴをひきとったマコちゃん一家。最初はリヴのことを怖がっていたマコちゃんだったけど、ある出来事をきっかけに、すっかり仲良しになりました。でも、姉妹のようなリヴが、ある日突然マコちゃんの家からいなくなってしまって……。(「姉妹」より) 駅前広場のベンチには、ママとはぐれてしまった女の子や、何十年ぶりかに会う同級生を待つ高齢女性、そして彼とケンカしてしまったらしい若い女性などがいれかわり訪れています。そばには、赤い首輪をした茶色い犬が1匹いつもいました。犬も誰かを待っているようでしたが、なかなか現れそうにありません。しかしある日、ベンチに1人でやってきた女性をみた犬は……!(「待ち人」より) 感動の3話を収録! ※対象年齢:中学年から
  • 過去が殺しにやって来る 小池ノクトホラー短編集
    完結
    3.6
    23年ぶりに父の故郷・蓮冠町を訪れた美咲と両親。しかし町に人影はなく、役場も廃墟と化していた…そんな中、一家が乗っていた車のタイヤを何者かがパンクさせ、父は追っていくが…!?戦慄パニックホラーコミック!
  • さよならは祈り 二階の女とカスタードプリン
    5.0
    七十四歳の服部勇の元に、一通の手紙が届いた。「私の母のことを教えてほしい」。送り主の名前に戸惑う勇の脳裏に、少年時代の風景が浮かぶ。大津、米軍キャンプのそば、一家七人、小さな長屋の二階には、進駐軍相手のキャリーが住んでいた。貧しさとたたかう暮らしの中に起こった、ある事件――。手紙が開いた思い出の扉が、男の心にさざなみを立て、人生を変えていく。(『GIプリン』改題)
  • 故郷(さと)がえり 決定版~研ぎ師人情始末(十五)~
    -
    剣客研ぎ師の荒金菊之助は、従兄弟で南町奉行所臨時廻り同心・横山秀蔵の頼みで、小料理屋の主一家殺しの下手人を追い、八王子へ向かう。しかし、道中では府中を仕切る博徒の面倒事にも巻き込まれ、たどり着けない。ようやく着いた八王子で菊之助を待っていたのは――。これ以上ない迫力の死闘が繰り広げられる稲葉稔の代表的シリーズ決定版、ついに感動の最終巻。
  • ハードナッツ 1
    5.0
    1~5巻715~770円 (税込)
    主人(猫)公は、とね家に飼われているおっさんネコのナッツ。飼い主一家や、虫が大好物のノラ子ネコ・ちっこいの、老猫・ジィさんや隣家の飼い犬・ティムなどとの、不条理でちょっと間抜けた日常を描きます。登場するネコたちが、ことごとく“かわいさゼロ”で、ほのぼの感いっさいナシ。でも、飼ったことのある人には覚えのある、“ネコあるある”感がいっぱい。かわいた笑いがクセになります。人気コミック、第1巻。
  • P+D BOOKS 冬の宿
    4.0
    1巻715円 (税込)
    映画化もされた戦前のベストセラー作品。 「私にとっては、霧島家の貧寒で乱雑な空気だけが身を置くべき場所となっていた。泥水の中でなければ落ちついて棲むことのできないある種の魚たちのように……」  大学生の〈私〉は、学校にも学友ともなじめず、下宿していた叔父一家ともしっくりいかずに、貸間と貼り紙のあった霧島家の6畳間を借りることになった。  ところがその主人・嘉門は自分勝手な暴れ者で、幼いふたりの子を抱えたクリスチャンの妻・まつ子を泣かせてばかり。しかし〈私〉はなぜか嘉門を嫌いになれず――。  原節子出演で映画化もされたベストセラー作品。  旧制高校の同窓会を通じて、戦後の現実をシニカルに描いた「アルト・ハイデルベルヒ」を併録。
  • SPY×FAMILY 家族の肖像
    4.6
    【小説版登場!】休日に公園にでかけたフォージャー一家は、ひょんなことから超有名画家のモデルになることに。ヨルは暗殺の任務への支障を恐れ、自分の顔が世間に広まるのを阻止しようと突拍子もない行動を取り続けるのだが、ロイドはその真意がわからず…他にも自然教室でアーニャがダミアンとの仲良し大作戦を計画したり、フランキーと盲目の少女とのささやかな交流、ユーリがアーニャを職業体験施設に連れて行くなど全4本の短編を収録!
  • 三毛猫ホームズの裁きの日
    3.0
    片山たちは、目の前で起きた一家心中から浜中美咲という少女を助け出すが、美咲は「私たち一家を死なせた人たちに仕返しする」と書き置きを残し、行方をくらます。美咲の父は、勤務先の不正を告発し、裏切り者として報復を受けていたのだ。そんな中、美咲の父を追い込んだ上司・室田の不倫相手が殺され、室田が逃亡を始める……。国民的ミステリーの第53弾!
  • Y田A子に世界は難しい
    4.9
    自我を宿したAI内蔵人型ロボット・瑛子は、わけあって和井田家に居候中。家族の勧めで高校に入学し、目に映る景色が変わっていく。孤独な少女・風香との出会いや、いつもなにかと騒がしい一家との日々。友情とか親子とか、検索しても正解のない世界を、ロボットならではのフリースタイルで瑛子は突き進む! 鬼才のエッセンス全開のハイテンション青春AI家族小説!
  • 怪談四十九夜 断末魔
    -
    すぐ読める!怪異譚四十九話が詰まった実話怪談集 黒木あるじ 黒 史郎 我妻俊樹 小原猛 小田イ輔 川奈まり子 神 薫 つくね乱蔵 冨士玉女 鷲羽大介 生死流転する怪談凶作集! 黒木あるじのもとに集いし現代実話怪談の巧者たち!書き下ろし49話が鮮烈な人気シリーズ最新作! ・通りがかりに泣き声が聞こえる〈夜泣き石〉の隠された恐怖に迫る連作…「証言」「取材」「記録」「資料」(黒木あるじ) ・怪奇現象が頻発する最凶の家とその絶望的な顛末…「台風一家」(つくね乱蔵) ・恐ろしい呪いをかけられた男性を救った怪異…「はらのなか」(小原猛) ――ほか、我妻俊樹、小田イ輔、川奈まり子、黒史郎、神薫、冨士玉女に加え〈せんだい文学塾〉代表・鷲羽大介が初参加。闇夜に轟く断末魔の叫び声があなたにも聞こえるか…
  • 壺の中にはなにもない
    値引きあり
    4.0
    1巻715円 (税込)
    破天荒な陶芸家の祖父との交流と、26歳にして訪れた初恋に、笑って、笑って、少ししんみりして、そして心が温まる。 疾走感溢れる筆致でユーモラスに描く、鬼才・戌井昭人の真骨頂にして新境地を拓く、至極の長篇大衆小説。 *これぞ、生きてる実感!! 《高橋久美子/作家・作詞家》 *「カツ丼くだしゃい」とギターで唄う煙の少女。 《大森立嗣/映画監督》 *戌井昭人が多様性を描くとこーなる。最高の「ダメ」人間賛歌!! 《伊賀大介/スタイリスト》 *オイ! この壺、口が塞がってるし、おまけに底が抜けてるぞ! いい加減にしろ!! 《髙城晶平/cero》 *何事もなかったかのように世界は大変容し人は寝首をかかれ動物たちは腹をかかえて笑う。 《湯浅 学/音楽評論家》 *壺の中身は……戌井さんのお父さんがいると思います。お父さんが入るような大きい壺かはさておき、とにかく中身はお父さんなのです。 《浅田政志/写真家》 *絶体絶命の危機に陥った勝田繁太郎は壺の中に逃げ込んで――。ついに鬼才の手でハクション大魔王誕生秘話が明らかに! 《豊崎由美/書評家》 *彼のゴツゴツした手の印象から、採石場などの労働者に近いものを感じて、どうしてもテレビの『はたらくおじさん』を鑑賞している気分で接している人を見かけますが、それはぜんぜん間違っています!! 《中原昌也/作家》 ※上記の各コメントは、「タイトル」「あらすじ」「鉄割アルバトロスケットの舞台上の戌井昭人氏のイメージ」をヒントに、好き勝手にお寄せいただいたものです。本作がどのような物語であるかは、ぜひページをめくってお楽しみください。 《あらすじ》 数々の事業を立ち上げて財を成した曽祖父、高名な陶芸家として知られる祖父、考古学者で大学教授の父。そんな一家にして勝田繁太郎(26歳)は、趣味もなく、働く意欲もなく、恋人もいない、ただのんびり平穏な生活を過ごすことが楽しみな男だった。いつもピントがずれていて、人に気を遣えず、仕事でミスをくり返しても微塵も気にしないマイペースさゆえ、周囲からは疎まれていた。 しかし、祖父・繁松郎だけはそんな繁太郎の人間性を気に入り、ことのほか愛情を注いでいた。それは、繁太郎の陶芸の才覚を見出し、後を継がせたいと考えていたためでもあった。祖父はことあるごとに繁太郎の世話を焼き、興味を引き出そうと試みるものの、当の本人にはまるでその気がない。 そんなある日、祖父とともに銀座の高級クラブ「ギャランコロン」を訪れた繁太郎は、そこのホステス・ミナミに出会う。ミナミが繁太郎に好感を持っていることを察した祖父は、繁太郎とミナミをくっつけようと、繁太郎とミナミ、そして自分とクラブのチーフママであり愛人の蘭の4人で茅ヶ崎にある別荘へ旅行する計画を立てる。繁太郎以外の3人は楽しみに胸を膨らませるが、果たして祖父の思惑どおりに事態は進むのか? そして、繁太郎の成長のときは果たして訪れるのか——。
  • 恐怖箱 怪玩
    -
    一家を崩壊させた魔の〈くまさん〉。 忌まわしき因縁は、母から子へ…。(「くまさんのぬいぐるみ」より) 懐かしきは、怖ろしき。玩具に纏わる実話怪談‼ 子供時代を共に過ごした玩具たち。だがそのノスタルジックな世界に一抹の影を落とす記憶はないだろうか? 元日の朝だけに回す家宝の鳴り独楽。祖父はその音で吉凶が占えるというのだが…「唄い独楽」、 家の地下室にあるびっくり箱。子供の頃怖くてたまらなかったそれを、自分の息子に試してみると…「ジャック・イン・ザ・ボックス」、 子供部屋で見つけた見覚えのない宇宙飛行士のおもちゃ。その夜、子供は壁に向かって誰かと話し出す…「禁秘」、 一家崩壊に繋がった魔のぬいぐるみ。その因縁が自分の娘へ受け継がれ…「くまさんのぬいぐるみ」他、 おもちゃに纏わる実話怪談全27話収録!

最近チェックした本