ルイ作品一覧

非表示の作品があります

  • 富豪との許されざる恋
    -
    めくるめく一夜、パンドラの箱は開いた。 サマンサは結婚してすぐ、年の離れた大富豪の夫を失い、婚外子を家族に迎えたがっていた亡夫のため、彼の息子かもしれないルイス・デュラックに会いにニューオリンズへ向かった。けれど、一日中歩き回ってようやく辿り着いた家の主は、不在。憔悴しきって街で倒れかけたとき、ハンサムなレストランのオーナーに優しく声をかけられ、はからずもサマンサは一夜の恋におちてしまう。夫を亡くしてまもないというのに、なんてことを……。眠る彼を残して真夜中にベッドを抜けだしたサマンサ。ところが、翌朝再びルイスの家を訪ね、衝撃を受ける。昨夜、情熱を分かち合った男性――彼こそがルイスだったのだ! ■D-1638『ボスとの秘密の関係』、D-1652『甘美な交換条件』に続く関連作です。出会ったばかりの男性にひと目で惹かれ、一夜限りの恋におちる。それだけでも罪深いのに、まさか彼が亡き夫の忘れ形見かもしれないなんて……。J・ルイスが描く傑作“禁断愛”!
  • 富豪との許されざる恋【分冊】 1巻
    無料あり
    1.0
    年の離れた亡き夫の願いをかなえるためにニューオーリンズを訪れたサマンサ。そこで知りあったレストランのオーナー、ルイスに強く惹かれ、一夜の関係を結んでしまう。夫を亡くしたばかりなのに私はなんてことを…。しかも、その相手ルイスこそ彼女の捜していた、亡き夫の婚外子だったのだ! 義理とはいえ親子で関係を持ってしまうなんて。愛と理性の間でサマンサは煩悶する。ニューヨークに戻った彼女を待っていたのはスキャンダルに飢えた人々と、愛の疑惑…!?

    試し読み

    フォロー
  • 不思議の国のアリス
    4.2
    おおあわての白ウサギを追いかけてアリスが穴に飛びこむと、奇妙で不思議な冒険がはじまります。オックスフォードの数学者が創り出した、ユーモアに満ちたイギリス児童文学の古典。

    試し読み

    フォロー
  • 不思議の国のアリス
    3.7
    ある昼下がり、アリスが土手で遊んでいると、チョッキを着た兎が時計を取り出しながら、生け垣の下の穴にぴょんと飛び込んで……個性豊かな登場人物たちとユーモア溢れる会話で展開される、児童文学の傑作。
  • ふしぎの国のアリス
    5.0
    たいくつなアリスの前を「たいへん!たいへん!」といいながら、白ウサギが走っていきます。ウサギを追いかけ、いっしょにあなの中へ。そこは、ありえないおかしなことが次々に起こるふしぎなふしぎな世界でした! さくさく読める世界名作シリーズ第11巻。
  • 不思議の国のアリス
    完結
    -
    走り去るウサギを追ったアリスは、あらゆるモノが不条理に展開する“ワンダーランド”に迷い込む。体は巨大化・縮小化を繰り返し、空中に浮かぶ猫に嘲笑され、女王には突然死刑を宣告される。この世界の真理は? なにが正しくてなにが間違い? 不思議に満ちた世界を旅するアリスの運命は――!?
  • 不思議の国のアリス
    3.7
    ある昼下がりのこと、チョッキを着た白ウサギを追いかけて大きな穴にとびこむとそこには……。アリスがたどる奇妙で不思議な冒険の物語は、作者キャロルが幼い三姉妹と出かけたピクニックで、次女のアリス・リデルにせがまれて即興的に作ったお話でした。1865年にイギリスで刊行されてから、世界中で読まれた傑作ファンタジーを、金子國義のカラー挿画でお届けするオリジナル版。

    試し読み

    フォロー
  • 不思議の国のアリス
    -
    チェシャー猫、三月うさぎ、ハートの女王など、不思議な生き物の国を旅するアリスの冒険ファンタジー。しゃれや語呂あわせ、童謡などを駆使した機知に満ちたお伽噺を多田幸蔵氏の苦心の訳でおくる。

    試し読み

    フォロー
  • 不思議の国のアリス Alice’s Adventures in Wonderland
    値引きあり
    -
    「聖書」、「マザーグース」、「シェイクスピア」と並んで、イギリスで最も多く読まれている作品の1つである「不思議の国のアリス」。 140もの言語に翻訳され、現在も世界的人気を誇る。 児童文学の伝統を打ち壊した珠玉の作品を原文完全収録! しゃべる白ウサギを追いかけたアリスが不思議な国に迷い込んでゆく……。 目次 1.作者について 2.代表作 3.時代背景 4.『不思議の国のアリス』について 5.あらすじ ALICE'S ADVENTURES IN WONDERLAND CHAPTER I. Down the Rabbit-Hole CHAPTER II. The Pool of Tears CHAPTER III. A Caucus-Race and a Long Tale CHAPTER IV. The Rabbit Sends in a Little Bill CHAPTER V. Advice from a Caterpillar CHAPTER VI. Pig and Pepper CHAPTER VII. A Mad Tea-Party CHAPTER VIII. The Queen's Croquet-Ground CHAPTER IX. The Mock Turtle's Story CHAPTER X. The Lobster Quadrille CHAPTER XI. Who Stole the Tarts? CHAPTER XII. Alice's Evidence
  • 不思議の国のアリス 鏡の国のアリス
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『不思議の国のアリス』と『鏡の国のアリス』が1冊に! 楽しくて不思議なふたつのアリスの物語を 60点を超える、イメージ豊かな北澤平祐の挿絵とともにお届けします。 <中学生以上の漢字にルビつき>
  • 不思議の国のアリス 【漢字仮名交じり文】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 きいろいとり文庫作品 その117「かわいくて、とても元気な女の子『アリス』は、大きな時計を持ったウサギを追いかけて、不思議な世界に迷い込んでしまいました」※本製品の言語は日本語(漢字仮名交じり文)となっております。別言語・ヴァージョンをお求めの方は、別途お買い求めください。
  • 不思議の国のアリス 新訳
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ある日、幼い少女アリスは、人の言葉をしゃべる白ウサギに出会う。驚いたアリスは、おおあわてで走っていく白ウサギのあとを追うが、深い穴に落ちてします。そこは動くトランプやしゃべる動物たちがいる不思議な世界だった。アリスはさまざまなキャラクターと出会いながら、不思議な国を冒険することに・・・。永遠の名作が新訳で登場!
  • 不思議の国のアリス 【日本語/英語版】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 かわいくて、とても元気な女の子「アリス」は、大きな時計を持ったウサギを追いかけて、不思議な世界に迷い込んでしまいました。【きいろいとり文庫 第117作品目】
  • 不思議の国のアリス 【ひらがな・カタカナ】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 きいろいとり文庫作品 その117「かわいくて、とても元気な女の子『アリス』は、大きな時計を持ったウサギを追いかけて、不思議な世界に迷い込んでしまいました」※本製品の言語は日本語(ひらがな・カタカナ文)となっております。別言語・ヴァージョンをお求めの方は、別途お買い求めください。
  • ふしだらな眼差し~僕をちゃんとみて~
    -
    地味で目立たず、何にたいしても無機質な女:緑川咲子。 けれど瞳の力は強く、僕はその眼差しに恋をしてしまった。 「あ、あなた、マゾなの?」 そんな目でみつめられるのは、生まれてこのかた、初めてだった。 「あなたにみつめて欲しい。その目で。ねぇ、僕をみて」 【本作品はハニーロマンスVol.7に掲載されております】

    試し読み

    フォロー
  • ふたりでたっぷり愛して
    -
    結婚して十年目の芽久が、DVDを再生するとテレビ画面いっぱいに夫の顔があった。 女は座ったままカメラに向けてM字に足を開いている。 「殺してやる殺してやる殺してやる」もし画面の中の女が目の前にいたら、武器を使わずに素手で女を殺してやる。絶対に。 芽久は、女の正体を確かめるため、夫の会社の後輩の竜崎圭司に会いに行った。 「セックスして。お願い。嫌だっていわないで」龍崎に抱かれる事で女としていられる、夫のこともきっと許せる。女すら許せるかもしれない。 「こんなに淫乱だったなんて、知らなかった。早く挿れたい……っ」「その前に、舐めてあげる」 わたしの掌に擦れた龍崎くんの凶器は、みるみる大きくなっていく。こんな凶暴なものがわたしの中に挿ってきたら……。 想像するだけで、欲情は仰ぎたてられる。夫にすら進んでしたことのない行為をいま、わたしは嬉々としてやっているのだ。 勝手に腰が動いた。早く欲しくてたまらなかった。ふいに、ガチャリと玄関先で、ドアノブが回される音が聞こえた……

    試し読み

    フォロー
  • フラッシュ・ボーイズ 10億分の1秒の男たち
    4.0
    株式市場で、巨大な詐欺が行われていた!? 何故か株を買おうとすると値段が逃げ水のようにあがってしまう。その陰には巨大詐欺と投資家を出し抜く超高速取引業者の姿があった。 ※この電子書籍は2014年10月に文藝春秋より刊行された単行本の文庫版を底本としています。
  • フランダースの犬
    -
    ネロとパトラッシュの愛と感動のお話。ベルギーのフランダースという片田舎。画家のルーベンスに憧れるネロ。しかし貧しいネロはお金を払って絵を観ることができません。唯一の希望はクリスマスに自分の絵が選ばれること。しかし……涙とともに、心が洗われるような美しいお話。
  • フランダースの犬
    -
    イギリス児童文学の世界的古典。何世代にもわたって愛され続けてきた涙の名作。 19世紀ベルギー、フランダース地方の小さな村で、 おじいさんのジョハンと暮らす少年ネロ。 ある日2人は、死にかけていた大きな犬を助け、パトラッシュと名づけました。 牛乳運びの仕事をしながら、貧しくとも幸せに暮らす2人と1匹。 ネロはルーベンスに憧れ、ひたむきに画家を志します。 しかし、その貧しさゆえ、行く手にはさまざまな困難が。 そしてある寒い冬の夜、ネロは放火犯に疑われ……。 【目次】 【1】日本語訳:フランダースの犬 【2】英語原文:A Dog of Flanders
  • フランダースの犬
    無料あり
    -
    この電子書籍ファイルは青空文庫のデータをもとに制作しております。

    試し読み

    フォロー
  • 不倫のお作法【単行本】 1
    -
    恋する相手は既婚者ばかり……そんな残念なアラサーヒロイン・鈴。ハマっています。どっぷり不倫沼に。不倫したって良いことないと言うけど、できれば婚外恋愛でも幸せになりたい。ならばマスターすべきは『不倫のお作法』! 不倫するかららには絶対に守らなきゃならないルールや心構え、そんな『不倫のお作法』を鈴は極め、不倫相手を虜にできるか? 不倫の先にはどんな幸せ(または不幸!)が待っているか?
  • ふんわりマンガ劇場
    完結
    -
    優しい空気のマンガ短編集です。安心して読めるように心がけました。ラストはハッピーエンドです。 空いた時間に軽い話を読んで、なごみたい人に向けて作っております。お手軽な癒しの時間をどうぞ。
  • ふー are you! 1巻
    完結
    4.5
    結婚10年を経て、ふーちゃんを出産した新米ママ・おーはしるいの大爆笑な妊娠、出産、育児の日々。幸せと大変さを味わいながら奮闘する姿に大笑いしながらもひきこまれちゃいます。ふーちゃんの大物ぶりも必見!
  • 不器用ワンコは愛されたがり
    完結
    -
    全1巻220円 (税込)
    「三白眼」「口下手」「不器用」。そんな理由で友達ができない結太は、サークルの先輩・坂本にこっそり恋をしている。サークル仲間と話すキッカケを作ってくれたり、励ましてくれたり、いつも結太のことを気にかけてくれる優しい坂本のことが、結太は大好きだ。友達ができないのは寂しいけど、あなたが傍にいてくれるなら…それだけで充分幸せ。そう思っていた結太に、思わぬトラブルが――? 優しい先輩の、裏のカオにドキっ☆ 不器用ワンコのピュアで一途な恋。【フィカス】
  • ブラック職場 ~搾取されるおばさんたち~
    -
    夫がうつ病で休職するために、働きに出ることになった妻。ようやく見つけた雇用先の食品工場は工場長がパワハラで不潔なとんでもない職場だった! 落とした食品を消毒スプレーで殺菌!? 毎日同じ手袋で盛り付け!? 人使いの荒いパワハラ工場長に投稿者の堪忍袋の緒が切れて――!!(「汚仕事」)ほか、スーパーのスタッフ内で不倫が蔓延!?(「不倫パラダイス」)、職場の同僚によるシビアな顔面の格付けにネガティブドブスが大暴走(「職場の顔差別」)、ブラック企業で働く夫を助けようと奮闘するが悪循環に陥ってしまう妻(「万面楚歌」)、「子供たちのために……」という呪文の下で不衛生な幼稚園で搾取されていく投稿者(「天使のために」)など、ブラック職場の目を覆いたくなるような現状を描いた5作を収録。
  • 29歳、最高の恋&最後の恋~愛した人は天才変人科学者~
    -
    出版社に勤める雑誌編集者・沙織・29歳11ヶ月。三十路を目前に彼氏なし。父親から結婚のプレッシャーを受ける中、異動してきたばかりの月刊『天体』編集部で慣れない仕事に打ち込んでいた。そんなある日、巷で話題のモーベル賞科学者・田口教授を取材することになった沙織。はりきって研究室を訪ねると、なんと白衣をまとっただけの全裸の男が現れて…「お前、俺の奴隷になれ。そうしたら質問に答えてやる」――田口教授はド変態の、オレ様天才科学者だった!? こうして研究室に通い始めた沙織だったが…まさか、こんなド変態にキュンキュンしちゃう日が来るなんて!! 星空の下で愛を育む、ちょっとエッチな大人のラブストーリー♪

    試し読み

    フォロー
  • 世界一素敵な薬指の誓い~俺がキミを守るから~
    -
    双子姉妹の姉・茉莉乃は美人で頭のよいキャリアOL。周囲からは完璧な女性のように思われていたが、実は家庭的で誰からも愛される妹・雪乃に強いコンプレックスを抱き、陰で人一倍努力をしていた。そんな茉莉乃に一番の理解者が現れる。雪乃の婚約者の付き人であり、茉莉乃の同僚であるアル・ハンサンだ。執事のようにいつも丁寧語で話すクールなイケメンだったが、仕事中は茉莉乃と対立してばかり。そんなアルがある晩、「今だけは、もう少し傍にいてください」と抱きついてきて…一通のエアメールをきっかけに二人の恋が動き出す!!――人気作家・逢見るいの大ヒット作、『世界一素敵なプロポーズ』の続編。意外にも恋愛下手な茉莉乃の行動に共感必至、感動のラブストーリー!!

    試し読み

    フォロー
  • 世界一幸せな花嫁~拝啓、空からの配達人様~
    -
    つらい過去を背負い、幾多の障害を乗り越えて結ばれる二人。感動必至、泣ける大人のドラマチック・ラブストーリー!! 幼い頃、両親を飛行機事故で亡くし、祖父母に引き取られた朝美。たくさんの愛情を注がれ、元気に育つ朝美だったが、そんな朝美の心の支えになっていたのが「空からの配達人」から届く手紙だった。 やがてライターになりたいと出版社に就職した朝美に、イタリア取材のチャンスが訪れる。初めての飛行機、恐怖と緊張から手足の震えが止まらない朝美に、優しく声をかけてくれる男性が現れ……

    試し読み

    フォロー
  • 運命の恋は王子様と~それでも君を愛してる。~
    -
    北欧を舞台に、看護師の桜良(さくら)と金髪碧眼の王子様が繰り広げるドラマチック・ラブストーリー!! 亡き祖母の形見であるネックレスを胸に、かねてから憧れていた北欧の地にやってきた桜良。だが到着するなり、パスポートなど一切の荷物を盗まれてしまう。転んだ老人を助けたのをきっかけに、屋敷に案内されホッとしたのも束の間。なんとそこはクラウディア王室の宮殿だったのだ。やがて、桜良の前に類稀なる美青年が現れ――国を越え、世代を越えた“運命の恋”が動き出す!!

    試し読み

    フォロー
  • 世界一素敵なプロポーズ~君は俺のすべて~
    5.0
    双子の姉・茉莉乃に見合いの替え玉を頼まれた雪乃。相手は外資系法律事務所の御曹司、ヒカリ。米国人と日本人のハーフで、以前、茉莉乃に一目惚れしたのだという。いきなりプロポーズされ、秘書になってほしいと頼まれ、その俺様な態度に嫌悪していた雪乃だったが。ヘーゼル色の美しい瞳で見つめられ、夢を語り、一途な思いを伝えられるうちに、次第に惹かれていってしまう。私は茉莉乃じゃない――。才色兼備の姉にコンプレックスを抱いていた雪乃は、やがてヒカリの前から姿を消すことを決意する。はたして雪乃の恋の行方は? 人気作家・逢見るいが贈る、感動のラブストーリー。

    試し読み

    フォロー
  • 波打ち際で抱きしめて~離島で見つけた最高の恋~
    5.0
    恋も仕事もどん底のアラサーOL・未来が見つけた最高の恋と人生――感動必至のドラマチック・ラブ!! 東京のデパートで働く未来は、上司と不倫関係を続けて早五年。いつしか居場所をなくし、会社を辞めて旅に出ることに。そんな未来が人生をやり直すために選んだ所は、沖縄の小さな離島だった。到着するなり現れたのは、Tシャツに海パン姿、不精髭を生やした怪しい男。なんと彼は島に一つしかない診療所のドクターだった。ひょんなことから、未来は彼の手伝いをすることになり……。 美しい空と海、島民たちの厚い人情に心癒される希望と再生の物語!!

    試し読み

    フォロー
  • プルミン
    3.5
    公園で、乳酸飲料・プルミンを配っていた正体不明のプルミンレディー。飲んだ子供の一人が自宅で血を吐き、間もなく死亡した。亡くなった雅彦は、小学一年生ながら悪質なイジメで同級生達を支配していたボス。その母親も、実は周囲とトラブルがあり、母子ともに周囲の反感を買っていた。犯人の狙いは雅彦への復讐なのか? 子供たちを狙った無差別殺人? やがて第二・第三の殺人事件が起き…。真相は、見慣れた風景のどこに隠れているのかわからない。傑作ミステリー。
  • プロ棋士のおやつ係 1巻
    完結
    -
    女子高生プロ棋士誕生! 世間の注目をあびた八坂美月だが、彼女の棋力は、食べたいものを食べないと発揮できないという欠点があった…。一ノ瀬晃牙は喧嘩上等の元ヤンで、すぐ弱気になる姉弟子、今の師匠となった美月を見るとイライラ! お菓子を食べるとパワーが出るという体質(?)の美月のため、おやつ番として奔走することに!? 甘味大好き・女子プロ棋士と、元ヤン・晃牙の、「将棋×スイーツ」コメディ!
  • 平安姫 かがやく宮廷の才女たち 紫式部、清少納言ほか
    -
    貴族の文化が花開いた平安の世。宮廷では女性たちが、恋に仕事に学問に、大忙しの日々を送っていた。帝に激しく愛された傾国の美女・藤原薬子、華やかな宮中で軽やかに生きた清少納言、天皇の愛妻となるも悲劇の最期を遂げた藤原定子、千年の時代を超えて読みつがれる『源氏物語』の作者・紫式部、天下一の母と称えられた藤原彰子、平安末期に活躍した歌人・建礼門院右京大夫。きらびやかな時代に、ひときわ輝きをはなった、6人の才女たちの物語。
  • 平時と有事の分水嶺
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ◆〔鼎談〕東日本大震災、コロナ禍、安全保障 もはや「想定外」ではすまされない 「危機対応」への喫緊の課題▼御厨 貴×鈴木一人×松川るい ◆前統合幕僚長に聞く 緊迫する東アジアの安保環境 「最悪の事態」を想定して万全の体制を整えよ▼河野克俊 ◆パンデミックへの対応を阻む4つの問題点 医療崩壊の原因を「国会事故調」で総括せよ▼鈴木 亘
  • 編集者は艶夜に惑わす
    -
    大手出版社副編集長・高柳慶介は、恋人の耀司から「自覚がないならいつまで経っても恋などできないよ?」と意味深な言葉で振られてしまう。そんなとき、世界的に有名なデザイナー・五嶋雅春が現れ、装丁の仕事を請ける条件として同居を求めてくる。好みとは正反対の逞しい五嶋になぜか惹かれてしまう高柳。一方、五嶋の内面も複雑に揺れて!?
  • マラカンドラ 別世界物語1
    -
    1~3巻660~880円 (税込)
    『ナルニア国物語』で名高いC・S・ルイスの神学的SF『別世界物語』3部作の第1巻。原題はOut of the Silent Planetで、「沈黙の惑星」とは地球(サルカンドラ)をさす。地球は科学による進歩思想に毒され悪となった沈黙の世界であり、それに対して神によってすべてのものが祝福されて輝いている火星(マラカンドラ)は愛の世界、理想郷だった。言語学者ランサムは、二人の男に拉致されてマラカンドラに連れ去られる。そこは地球よりはるかに古く美しく「垂直」が支配する別世界で、3種の知的生物がオヤルサという光に似た存在によって統治されていた。次々にひき起こされる不思議な出来事のあと、ランサムは地球への帰還を許される。詩人のイマジネーションあふれる異世界物語。
  • ペイル・ブルー・ドット バトルアスリーテス大運動会 ReSTART! (1)
    完結
    4.0
    90年代に各種メディアを席巻した『バトルアスリーテス大運動会』が、完全オリジナルコミックで復活!! 同時に新作テレビアニメ企画も進行中!! 地球上空にそびえる巨大宇宙ステーション「大学衛星」に、太陽系全域の訓練校から選び抜かれたスポーツエリートが年に一度集う「大運動会」。 過酷なルールのもと、若き女性たちは肉体の極限まで戦い、挑み、しのぎを削る!  西暦5100年。今年も大運動会の頂点、宇宙撫子(コスモビューティー)の称号を目指し白熱のバトルが繰り広げられる! 史上最高最大のSFスポーツアクション!!
  • ペルシア人の手紙
    値引きあり
    3.0
    本書は、「三権分立」を説いた『法の精神』(1748年)で知られるフランスの思想家シャルル=ルイ・ド・モンテスキュー(1689-1755年)の名を一躍知らしめた記念碑的作品(1721年)の新訳である。 ボルドー近郊のラ・ブレードの城に生まれたモンテスキューは、ボルドー大学で法律を修め、弁護士になった。1709年にはパリに出て、さまざまな学者や文人と交流しつつ多彩な領域について知見を深めた。本書『ペルシア人の手紙』に見られる東洋についての記述は、この時の成果である。5年後の1714年には急逝した父のあとを継いでボルドー高等法院評定官となったモンテスキューは、その傍らで執筆活動を続け、7年後の1721年に匿名で本書を発表するに至る。 宮廷での政争に疲れたペルシアの貴族ユズベクが友人のリカとともにヨーロッパに出かけてパリに長期滞在する間、故国をはじめとする各地の知人・友人と交わした書簡の集成──このような体裁をとる本書は、たちまちベストセラーになり、発売後1年のうちに10版を重ねるほどの売れ行きを見せた。その魅力は、何よりもまず18世紀前半のヨーロッパ、とりわけフランスの社会を東洋人の目で活写し、風刺したところにある。人々の生活や風俗が具体的に描かれるとともに、時には政治について、時には宗教について語られていく。多岐に及ぶ話題を扱う架空の書簡は、当時の貴重な記録として読むこともできるだろう。 もちろん、フィクションとしての魅力も大きい。ユズベクがあとに残してきたペルシアの宮廷では腐敗・堕落が進み、やがて崩壊の危機に瀕する。ところが、遠く離れたヨーロッパに身を置くユズベクに与えられた手段は手紙しかない。当然のことながら、往信と返信のあいだで生じた出来事についての詳細は語られず、読む者はさまざまな想像をめぐらせながら、宮廷の行く末を見守ることになる。その読書体験は実に刺激的であり、本書がのちの書簡体小説の先駆として高く評価され、読み継がれてきたのも当然のことと言える。 本書は、実力者として知られる研究者が最新の研究を踏まえて取り組んだ、画期的な新訳である。平明な訳文、簡にして要を得た注と解説によって、読む者はたちまち18世紀を生きることができるだろう。今後のスタンダードとなるべく満を持して送り出される渾身の訳業。 [本書の内容] 登場人物 暦について 地名について 関連地図 序 文(1721年) 『ペルシア人の手紙』に関するいくつかの考察(1758年) ペルシア人の手紙 訳者解説 手紙一覧
  • 放課後の読書クラブ
    3.4
    木の物語、恋の物語、旅の物語……。 著者自身のその後の進路や生 き方に、大きな影響をあたえた本をテーマ別に紹介。短編2編も収録。
  • 放課後の文章教室
    4.4
    SNS、感想文など、文章について、若い読者からの質問に著者が答えます。文章読本の形をとりながら、人生論にも通じるエッセイ。
  • 保健室ドキドキ実習
    5.0
    1巻330円 (税込)
    憧れの医師で保健教諭の橋口先生から、突然校内でキスされた女子高教師の私。 どんどん好きになっていくけど、彼には妻がいる。この押さえられない気持ち、どうすればいい? その橋口先生にお願いした保健室での、ドキドキする実習の中身とは……? 「花嫁候補は女子高生」よりさらにバージョンアップ! 松本るいの、熱くてエッチな濃厚ラブストーリー。

    試し読み

    フォロー
  • 欲しいのは、あなただけ
    3.8
    「お願いやからして下さいと、言うてみろ」――19のとき夢中になった人は男らしい人だった。囚われの身となり、こじ開けられ、これでもかこれでもかと辱めを受ける。男らしい人の言いなりになっている自分が好きだった――。「金曜の夜は絶対に抱きたい」――30を過ぎて優しい人に恋をした。優しい人は金曜の夜、わたしの部屋で過ごしたあと知らない場所に去っていく。彼にもらった期限切れの定期券がわたしのお守りだった――。責任とか、結婚とか、家庭とか。わたしが欲しいのはそんなものじゃない。わたしが欲しいのは……。一度でも恋に溺れたことのある人へ送る超ド級の恋愛小説。

    試し読み

    フォロー
  • 星ちりばめたる旗
    4.6
    1巻1,870円 (税込)
    日本人であることが、罪になる。祖母は、母は、そんな時代を生き抜いた――日本人というルーツに苦しめられた祖母、ルーツを捨てようとした母、そしてそのルーツに惹かれる私。アメリカ在住日系人家族の三世代を描く百年の物語。太平洋戦争を挟んでの日本とアメリカの姿、時代に翻弄されながらそこに生きる人々のアイデンティティのありようを描き出し、現在の世界に巻き起こる問題をも浮かび上がらせる骨太な感動作。
  • 炎の来歴
    4.0
    1巻1,496円 (税込)
    炎は消えてもその来歴は残る。ひとりの男の人生を根底から動かして、海の向こうへ、燃えさかる炎へと向かわせた、崇高なその行為とは。二人の間を流れた電流とは何だったのだろうか――。戦後の日本とヴェトナムを舞台に人間の尊さと愚かさ、平和と戦争、愛と憎しみを描き出す激しくも美しい物語。心震わせる著者入魂の飛翔作。
  • 本をめぐる物語 一冊の扉
    3.5
    今旬の作家の「本の物語」。新たな一歩を踏み出す8編。新しい扉を開くとき、本があなたのそばにいます。執筆陣は、中田永一、宮下奈都、原田マハ、小手鞠るい、朱野帰子、沢木まひろ、小路幸也、宮木あや子。
  • ボアザン 1巻
    完結
    3.0
    全1巻660円 (税込)
    不老不死にして時を超越する魔女・ボアサン。彼女は様々な時代に現れ歴史のキーマンと関わり弄ぶ。史実と人物を独自の奇想で斬る歴史ファンタジー
  • ボイス坂 1巻
    -
    1巻660円 (税込)
    子供の頃に見たアニメのヒロインに憧れ野望だけは人一倍。藤林沙絵1年の期限を条件に声優の専門学校に入学! 目標は声優界のトップアイドル!!…しかし、努力をせず、時間だけをダラダラと過ごしてついに崖っぷちまで来てしまった藤林沙絵は人生最大の賭けに出る。第2回声優超新星オーディション。合格して一気に突破まで駆け上がるか、それとも落ちて儚き星屑と消えるか…
  • 僕はあなたのお望みのまま【イラスト入り】
    -
    イタリア貴族出身の映画監督ロッセリーニが、日本にいる間の恋人にと紹介された通訳兼世話係。すぐさま拒絶したにも関わらず差し向けられてきた青年・春都は、清楚で生真面目で澄み切った泉のような瞳をした大和撫子だった! 一方、何も知らず、ただ通訳として雇われたと思っている春都も、揺らめく炎を秘めたようなロッセリーニの眼差しに圧倒されて…! 浴衣でのお背中流し、三つ指でのお出迎えありのジャパネスク・ラヴ! イラスト入り配信。(※本作品は電子書籍化して配信するにあたり一部単行本と異なる仕様がございます)
  • ぼくは純情同居人 1巻
    完結
    -
    全1巻660円 (税込)
    世間知らずの高校生・稲男は2歳年上の愛子と恋人同士。愛子にプロポーズをした稲男は稲男の両親に許しをもらいに行くも勘当されたあげく家を追い出されてしまう。そこから稲男と愛子の同居生活が始まるが―!?表題作「ぼくは純情同居人」他4作収録。
  • ボスとの秘密の関係
    完結
    4.3
    アメリカ一の大富豪ハードキャッスル氏が莫大な財産を譲る後継者を探している。そう連絡を受けたのはドミニク・ディ・バリ。幼い彼と母を追い出した父からなんて何も受け取りたくはない。ずっと復讐を願っていたはずだが、父の余命が3か月と聞いて戸惑う自分に気がつく。会社を見てまわるドミニクは、ベラという研究員と出会い、どうしようもなく気になりデートに誘う。ベラは心臓が破裂しそうだった。実は彼女も復讐のため、偽名を使って会社に忍びこんでいたのだ!
  • ボスとの秘密の関係
    -
    これは秘密を守るためのキス。 彼を好きになってはだめ……。 ベラは、ハードキャッスル社の悪事を白日のもとにさらすため偽名を使ってそこで働き、ひそかに証拠集めをしている。ある日オフィスに、黒髪のモデル並みの容姿の男性が現れた。ドミニク・ディ・バリ――社長の婚外子で、後継者と噂される人物だ。彼に命じられ会社を案内したあと、ベラは警戒しつつも食事を共にした。別れ際、ドミニクは黒い瞳を輝かせ……ベラの唇を奪った。気をつけて。正体を知られたら一巻の終わりよ。ところがその夜、よりにもよって証拠書類のコピー中に彼が再び現れた。どうしよう? 慌てるベラにドミニクは言った。「何をしているんだ?」まるでベラを弄ぶかのように、黒い瞳を光らせて。■傲慢なヒーロー像とスリリングな展開で読者を虜にするジェニファー・ルイス。オフィスが舞台の本作では、ヒロインをからかうセクシーすぎるイタリア人ヒーローから目が離せません!
  • ボスとの秘密の関係【分冊】 1巻
    無料あり
    -
    アメリカ一の大富豪ハードキャッスル氏が莫大な財産を譲る後継者を探している。そう連絡を受けたのはドミニク・ディ・バリ。幼い彼と母を追い出した父からなんて何も受け取りたくはない。ずっと復讐を願っていたはずだが、父の余命が3か月と聞いて戸惑う自分に気がつく。会社を見てまわるドミニクは、ベラという研究員と出会い、どうしようもなく気になりデートに誘う。ベラは心臓が破裂しそうだった。実は彼女も復讐のため、偽名を使って会社に忍びこんでいたのだ!

    試し読み

    フォロー
  • ボスは誘惑禁止
    完結
    4.0
    世界有数の石油会社に就職が決まり、未来を夢みるサラ。ところがCEOでサラのボスにあたる男性が別室で、秘書は年配の女性のはずだと怒鳴る声が聞こえる。すべての若い女性は自分を誘惑すると思っているらしい。なんて自信過剰で傲慢なの? しかし面会したサラは驚愕した。エキゾチックな美しさに逞しい肉体を持つ彼は、まさにミスター・パーフェクトだった。惑わされずに仕事に専念すると誓ったサラだが、気持ちは揺らいでしまう。この恋は絶対に秘密だわ…。
  • ボスは誘惑禁止
    -
    巨万の富を持つ石油会社社長、エランの秘書として雇われたサラは、初出勤して早々、社長室に呼び出された。彫りが深く傲慢そうな顔。全身から放たれる危険なオーラ。エランの漆黒の瞳に見つめられた瞬間、サラの体を電流が駆け抜けた。ところが開口一番、彼はサラを解雇すると言い放った。「僕は多忙な男だ。愚かな女の子たちの妄想につき合っている暇はない」サラが彼に色仕掛けで迫ろうとしている――それが解雇の理由だった。なんて理不尽なの!? やっと母の借金を返すめどがついたと思ったのに。サラの必死の懇願に、エランはやがて言った。彼に身を投げ出すことなく、1カ月職務を全うしたら解雇は撤回すると。私は絶対のぼせあがったりしないわ。そう心に誓うサラだったが……?!

    試し読み

    フォロー
  • ボスは誘惑禁止【特典付き】
    完結
    -
    【特典付き】アナザー・ストーリー4Pを特別収録!世界有数の石油会社に就職が決まり、未来を夢みるサラ。ところがCEOでサラのボスにあたる男性が別室で、秘書は年配の女性のはずだと怒鳴る声が聞こえる。すべての若い女性は自分を誘惑すると思っているらしい。なんて自信過剰で傲慢なの? しかし面会したサラは驚愕した。エキゾチックな美しさに逞しい肉体を持つ彼は、まさにミスター・パーフェクトだった。惑わされずに仕事に専念すると誓ったサラだが、気持ちは揺らいでしまう。この恋は絶対に秘密だわ…。
  • ボスは誘惑禁止【分冊】 1巻
    無料あり
    -
    世界有数の石油会社に就職が決まり、未来を夢みるサラ。ところがCEOでサラのボスにあたる男性が別室で、秘書は年配の女性のはずだと怒鳴る声が聞こえる。すべての若い女性は自分を誘惑すると思っているらしい。なんて自信過剰で傲慢なの? しかし面会したサラは驚愕した。エキゾチックな美しさに逞しい肉体を持つ彼は、まさにミスター・パーフェクトだった。惑わされずに仕事に専念すると誓ったサラだが、気持ちは揺らいでしまう。この恋は絶対に秘密だわ…。

    試し読み

    フォロー
  • 坊っちゃまと主治医1【SS付き電子限定版】
    4.0
    【電子限定版】2009年バースデーフェア・店頭配布用小冊子「坊っちゃまだけが知っている…」収録。●十九世紀末、イングランド北西部の片田舎。天蓋付きのベッドの中で、病弱な坊っちゃまは今日も主治医を待っている。実は坊っちゃまは、主治医のアダムに首ったけ! 老執事や乳母(ナニー)の心配をよそに、彼をオトす機会を虎視眈々と狙ってる。今日も仮病で呼び出すけれど…!? 年の差&身分違いヴィクトリアン・ロマンス。
  • ボルヘス怪奇譚集
    3.8
    「物語の精髄は本書の小品のうちにある」(ボルヘス)。古代ローマ、インド、中国の故事、千夜一夜物語、カフカ、ポオなど古今東西の書物から選びぬかれた九十二の短くて途方もない話。
  • 毎日が新選組! 1巻
    完結
    5.0
    会津娘・春は間者として京に来た。彼女が内偵するのは「壬生狼」と呼ばれ、恐れられている新選組だった。当初は怖がっていた春だが、ともに生活するうちに彼らへのイメージも変化し始め…。新選組4コマの傑作第1巻。
  • マウント不倫 ~SNSでドン引きモテ自慢~
    -
    美人で男性にモテることが自慢の山本彩花、一方かわいい系でモテる川田真央。 社内で不倫騒動を起こしたり、SNSでスキャンダルを匂わせて張り合う迷惑な二人の後輩のせいで職場の空気は悪くなるばかり……。 この騒動に終止符を打ってくれたのは──? 読者の本当にあった職場・身内・ママ友間のトラブルをコミカライズする傑作選全6話!!
  • マクドナルド「日本回想記」 インディアンの見た幕末の日本 [再訂版]
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本をインディアンの母国と信じて密航した青年の日本観察記。混血青年を優しくあたたかく遇した幕末の日本と日本人の美質を評価。また幕末最初の英語教師として評価されて、高校英語教科書にものっている。

    試し読み

    フォロー
  • マザー・テレサ 愛と祈りのことば
    4.6
    その生涯を、神への信仰と貧者の救済に捧げたマザー・テレサ。宗教、民族、社会的地位を超えて差し伸べられた手には、どんな思いが込められていたのだろうか? 本書は、マザーが様々な活動の中で、共働者やシスターに語った言葉やエピソードを編んだ語録集。生前親交があり、自らもシスターである渡辺和子氏が、マザーの気持ちに忠実に、わかりやすく翻訳している。「愛は、この世で最も偉大な贈り物なのです」「救われるためには、神さまを愛すること。そして何よりもまず祈ること」「親切にしすぎて間違いを犯すことの方が、親切に無関係に奇跡を行うことより、好きです」「死を迎える時に、愛されたと感じながらこの世を去ることができるためなら、何でもしたいと思っています」など、神との深い一致を実践する中で語られた思いの数々と、その魂の軌跡をたどり、愛の真理を説く。世界中が悼んだ逝去から3年。改めて、本当の豊かさとは何かを考えさせられる一書。
  • また明日会いましょう ~ホテル・リリーガーデンの五日間~
    3.5
    西新宿のはずれの「アットホームでフレンドリーなサービス」なシティホテル。和泉喜子はそこのフロント兼コンシェルジュだ。彼女をモデルに小説を書こうとする高橋愛のインタビューに応えて喜子が語り始めたのは…
  • 窓

    4.4
    1巻1,386円 (税込)
    母と娘の新しい物語。 小学館児童出版文化賞受賞作家による、受賞後第1作目。 『ある晴れた夏の朝』で内外から注目された小手鞠さんの書き下ろし新作。 ある日、幼いころに両親が離婚し離れて暮らしていた母のノートが窓香の元に届く。ノートには、母がどのように生きていたのかがつづられていた。そして、世界の窓がひらかれている。一人の女性である母の生き方を知ることで、大きく成長する少女を描く。
  • マネとフリならおまかせの恋
    4.5
    IT長者のマイケル・ジョーンズは実は仮面をかぶったSFオタク。何年もかけて社会的な仮面を作り、そのおかげで世紀の大金持ちになった。海外出張から帰国したばかりのマイケルは長年の友人・ケイレブからパーティに誘われる。パーティでも笑みを絶やさないマイケルだったが、そんな彼の仮面を破ることができる唯一の人間ジェームズと再会。ケイレブの兄であるジェームズは、出会った瞬間からマイケルの心を掴んだ。ジェームズの前では、マイケルはいつでも内気で不器用だった少年に戻ってしまう……。
  • マネー・ボール〔完全版〕
    4.1
    1990年代末、オークランド・アスレチックスは資金不足から戦力が低下し、成績も沈滞していた。新任ゼネラルマネジャーのビリー・ビーンは、かつて将来を嘱望されながら夢破れてグラウンドを去った元選手。彼は統計データを用いた野球界の常識を覆す手法で球団改革を実行。チームを強豪へと変えていく――
  • 真昼のヒメゴト~夫婦の寝室で義弟を誘惑しちゃった~
    -
    出版社勤めの夫・瑛人は多忙で帰宅はいつも深夜。愛情が冷めたわけじゃないけど、結婚3年目にしてセックスレス状態。子供のいない我が家にちょくちょく来るのは、夫の弟で大学生の春馬くん。甘え上手な彼は、今日も夫の留守にアパートが断水だからとお風呂を借りにやって来た。「あなたのこと想像して、身体が火照っちゃった……」読んでいた週刊誌に書いてあったそんな台詞を、風呂上がりの彼に、ちょっとした悪戯心から冗談のつもりで言ったら……!?

    試し読み

    フォロー
  • まほうの絵本屋さん ようこそ海へ
    4.0
    なかよしだった犬のマリンに会いたいぼくは、すなはまでふしぎな足あとをたどるうちに、絵本屋さんを見つけます。くじらの絵本をえらぶと、しろねこさんの読みきかせで絵本の中へ。空とぶくじらにのって向かった思い出の海で、まっていたのは……。 ボローニャ国際児童図書賞受賞作家が「夢の絵本屋さん」を凝縮した物語を、人気イラストレーターが魅力的に描き出すシリーズ、待望の2作目。本の中にひろがる海を舞台に、大切な犬を亡くした主人公の哀しみが癒える過程を、透明感豊かな美しい色彩であたたかく描きます。読みきかせにも最適。

    試し読み

    フォロー
  • まほうの絵本屋さん
    3.7
    ふくろうの声にみちびかれて森をぬけると、そこは、ふしぎなお店。 くろねこの店員さんがえらんでくれた絵本の中には、夢みた世界がひろがっていました……。 ボローニャ国際児童図書賞受賞作家が「夢の絵本屋さん」を凝縮した物語を、気鋭のイラストレーターが幻想的で色鮮やかな絵で描き出す注目の絵本。

    試し読み

    フォロー
  • ママが喜ぶから万引したの
    -
    寂しさを紛らわすため万引を繰り返す孤独な少女、貧乏が理由で子供をいじめられるシングルマザー、汚い部屋冷たい食事…、母親から邪険に扱われた少女…etc、普通じゃない家庭環境で育った子供たちの嘆きを全5話収録!! ★収録作品 「それ 欲しい」安武わたる 「貧困の子」まるいぴよこ 「普通の子 ~貧困家庭に生まれて~」上野すばる 「虚構の夢」伊東爾子 「光る世界」庭りか
  • 迷えるジュエリーデザイナー
    -
    憧れの上司・黒川雅樹と結ばれて四ヶ月。ガヴァエッリ・ジャパンの若きデザイナー・篠原晶也は幸せな日々を送っていた。だがある日、雅樹に一方的に熱を上げる柏原という青年が赴任してくる。人目も憚らず雅樹にアプローチする柏原の言動に気が気ではない晶也。そんなとき、ライバル宝飾店社長アラン・ラウが現れ、晶也に優しく接してくるが……!?
  • 真夜中の特別レッスン
    3.3
    良家の子息が通う私立伯鳳学園に、臨時採用講師として招かれた真宮涼音。しかしその学園の生徒会長は、なんと涼音が『初めて』を捧げた男、篁鷹之だった! 大人に見えた彼が実は高校生、しかも教え子になるなんて!
  • マリーナ バルセロナの亡霊たち
    4.0
    ある日の放課後。寄宿学校に通う15歳のオスカルは、荒廃した城館に迷い込み、そこに住む少女マリーナと親しくなった。彼女に導かれ人知れぬ墓地を訪れると、黒い蝶が彫られた墓碑に赤いバラを添える貴婦人の姿が。好奇心で後を追うオスカルとマリーナ。しかしその先には霧の都バルセロナの覗いてはならない秘密が隠されていた――。物語の魔術師とも呼ばれるスペインの巨匠、カルロス・ルイス・サフォンが描く幻想と怪奇に満ちた幻の初期作。後に続く「忘れられた本の墓場」シリーズ四部作の原点!
  • 満員御礼 上巻
    4.1
    東京は下町、両国あたり。土俵舞台に青春をかける青年たちが住んでいる。いなせで粋な名人目指す、呼び出し序ニ段の鈴木誉もそのひとり。そんな誉に恋したのは、でっかい会社のドラ息子、久保田梶之助。日々の苦楽もなんのその、角界ロマンスついに誕生!
  • 見上げた空は青かった
    値引きあり
    4.3
    1巻577円 (税込)
    ユダヤ人への迫害が厳しくなるドイツで、親と離れ、ドイツ人の戦争孤児といつわり、妹と二人で隠れ家にくらすユダヤ人の少女、ノエミ―。 空襲が激しくなった東京から、家族と離れ、田舎に疎開している日本人の少年、風太―。 戦争末期を生きる二人の少女と少年が見たものは?
  • 美羽のバレエダイアリー あこがれの舞台で、くるみ割り人形を
    -
    ママの病気をきっかけに、大好きだったバレエをやめてしまった小学5年生の美羽。ママが天国へ行ってしまったあと、パパとふたりで、新しい町での生活をはじめることに。たまたま立ちよったバレエ教室で、 同い年の氷室さんと出会い、そのダンスに感動! 再びバレエ教室に通いはじめることに。でも、なぜかつっかかってくる氷室さんに、ヤキモキ……。そんな中、やってきたバレエ教室の発表会は、まさかの氷室さんとペアで――?! わたしたちのおどり、一体どうなっちゃうの――?!
  • 身売り貧乏~抜け出せない売春地獄~
    完結
    4.0
    最近、私の価値、大暴落してる…!? 貧乏生活から抜け出そうと学生時代から体を売ってきたけど、ついに自分のカラダの本当に価値を突き付けられる時が──!! 売春女の半生を描いた表題作ほか、生活苦で水商売に身を投じた平凡主婦、娘に売春を強要する毒母、不幸を売りにするキャバ嬢失格女などなど「お水」の世界で巻き起こる本当にあった女の悲喜こもごもを描いた全5作を収録!
  • Mr.プリンスの華麗な誘惑
    3.7
    欧州社交界のプリンスといわれるロメオは、紳士倶楽部『ヴィッラ・ロワイヤーレ』のパーティーで、純朴な日本人青年・景が少年趣味の貴族の毒牙にかかりそうなところを助け、それが縁で徐々に惹かれていくが…?
  • ミステリー作家の危うい誘惑
    3.5
    大学在学中に執筆した処女作で華々しくデビューした新進ミステリー作家・紅井悠一は、母親似の美人顔と軽めの性格で作品以外の部分でも何かと注目を集めている。自作のドラマ化が決まりサイン会で全国を飛び回るうち、同行している出版社営業部員・氷川のことが気になり始める紅井。凄腕と噂される氷川が、自分にだけ特に冷たいような気がして!?
  • 淫らな課外授業~二人に全部教えてあげる~
    -
    「不倫してるのバラされたくなかったらさ、あいつの童貞もらってやってくんね?」授業の終わった予備校の教室で私を待っていたのは、二人の生徒。現国の担当講師である私は、イケメンだけどドSの神林くんに脅されて、優等生で私を好きだという杉山くんの願いを叶えるために彼の家へ。神林くんに見られながら、初々しい杉山くんをリードしてると、私もどんどん興奮して……!?

    試し読み

    フォロー
  • 乱れる海よ
    3.8
    1巻1,584円 (税込)
    50年前に起こった世界初の空港テロ事件。それは崇高な使命からだったのか、それとも……。恋愛小説の名手が拓く新境地。
  • ミッドタウンの王子様 パークアベニューにようこそ III
    -
    「辞めさせていただきます」テッサはとうとう心を決め、ボスであるカスピア国王子セバスチャンに辞職の意を告げた。五年ものあいだ、セバスチャンにひそかに憧れながら、ニューヨーク支部の秘書として従順に務めてきた。雑用や彼のデート相手からの電話に応対するばかりでなく、そろそろ自分のために新しい人生を始めるときだ。セバスチャンは何かと理由をつけて引き止めようとしたが、テッサの熱意に負けたらしく、ついにこう言った。辞める前にカスピアへ同行し、会議の準備をしてほしい、と。美しい海の国には興味があったので、最後ならばとテッサは了承する。のちにその判断を後悔することになるとは思わずに。
  • ミッドタウンの王子様 (カラー版)〈パークアベニューにようこそ III〉
    完結
    -
    テッサは秘書。マンハッタンの高級アパートメント<パークアベニュー>に住む本物の王子セバスチャンに、もう5年も仕えてきた。いつしか彼に恋するようになったけれど、身分違いの不毛な恋はもうやめなくちゃ! そう決心して辞表を提出したのに、王子は辞める前のひと仕事として母国カスピアに同行し、会議の準備をしてほしいと言う。美しい海の国カスピアに興味があり、テッサは最後ならばと了承するが、まさかそれが波乱の幕開けになるとは思いもしなかった…!※この作品はオリジナル版に着色したものとなります。
  • ミッドタウンの王子様〈パークアベニューにようこそIII〉
    完結
    4.0
    テッサは秘書。マンハッタンの高級アパートメント<パークアベニュー>に住む本物の王子セバスチャンに、もう5年も仕えてきた。いつしか彼に恋するようになったけれど、身分違いの不毛な恋はもうやめなくちゃ!そう決心して辞表を提出したのに、王子は辞める前のひと仕事として母国カスピアに同行し、会議の準備をしてほしいと言う。美しい海の国カスピアに興味があり、テッサは最後ならばと了承するが、まさかそれが波乱の幕開けになるとは思いもしなかった…!
  • 蜜な恋・短編集~秘め事と背徳の中に
    -
    少し切ない恋を集めた、お得な合本版です! ――収録作品内容―― 「愛しい隣人と背徳の愛を」 「愛欲シーラカンス」 「腐敗するのを待っている(禁断LOVE短編集に収録)」 「金曜の夜は車の中で」 短編四作品を収録したお得な合本版。 近所に住んでる幼馴染の年下美少年と(愛しい隣人と背徳の愛を) ミステリアスな学校の先生と(愛欲シーラカンス) 夫と、夫の弟との狭間で(腐敗するのを待っている) 上司の奥さんと秘密の時(金曜の夜は車の中で)

    試し読み

    フォロー
  • 蜜濡れ3P恋獄に堕ちて~初恋の罠~
    -
    マイホーム購入と子育てのため、夫と生まれ故郷に戻ってきた主婦の寧々。小学生の一人娘の父兄会に出席した寧々は、思わぬ人と再会した。娘の担任教師は高校時代に片想いをしていた初恋の人・颯斗だった。昔話をするうちに、実は互いに同じ想いだったと知り、かつての恋心が再燃。家族への罪悪感を抱きながらも、寧々は禁断の関係に溺れてゆく。だが、それは仕組まれた罠で――。

    試し読み

    フォロー
  • みならい女神プルプルんシャルム(1)
    完結
    -
    この物語は、ラジオ番組『A&G NEXT GENERATION Lady Go!!』(文化放送)の5人のパーソナリティ(上坂すみれ、小松未可子、大久保留美、高森奈津美、三上枝織)が、女子高生の"みならい女神"になって、崩れた世界の調和を取り戻す!! っていうお話! ……というていの、日常系4コマコメディです♪
  • 身の程知らず~ママ友マウンティングの恐怖~
    完結
    -
    トイレットペーパーから娘のおさがりまで、ちまちまと物を借りに来ては絶対に返さないクレクレママを描いた「ちょっと貸して」、高級住宅地でのママ友カーストに従うママとそれに抗い親子ともども嫌がらせに遭ってしまった投稿者の理不尽な実情をあぶり出した「身の程知らず」、“シングルマザー”というだけで、同じマンションのママ友からあらぬ噂を立てられ、追い詰められていく「シンママ受難」、投稿者の一言を発端に、リーダー格のママからPTAでの役割分担すべて負わされてしまう「PTAのお仕事」、成績優秀な娘の進路がきっかけで、ママ友親子から陰湿ないじめを受ける「悪意の種」など、いくつになっても女同士の格付けやマウンティングから逃れられない生き地獄を描いた本当にあった読者の体験5作品を収録。
  • 魅惑の舞踏会
    完結
    4.3
    貴族の令嬢ローワンは気が気ではなかった。痛ましいほど内気で臆病な親友ペネラピが、妻を殺したという疑惑のある伯爵との結婚を強制され悩んでいるのだ。私が使用人になりすまし、伯爵がペネラピにふさわしくない男だと情報を集めて証明すれば、彼女の父も縁談をあきらめるはず。さっそく計画を実行に移したローワンだが、いきなりとんでもない人物と出会う。見るからに女たらしのルーカスは伯爵の従者。彼は知りあったばかりのローワンにキスしようとしたのだ!
  • みんなの前で超絶快感~彼とイク、カップル喫茶は癖になる~
    -
    バーを経営している彼氏の耕也は最近忙しくてデートもマンネリぎみ。刺激が欲しいわたしにバーの常連さんが勧めたのは、恋人同士や募集中の人が集まり、日替わりでHなイベントが行われているというカップル喫茶。耕也と二人で薄暗い店内に入ると、さっそく恋人交換を持ちかけられたりして。でも耕也は他の男に触らせたくないと、ガラス張りの小部屋にわたしを連れ込むと、胸を鷲掴みにしてきて……。 わたしも、もう我慢がきかない!?

    試し読み

    フォロー
  • 民話伝説シリーズ 1巻
    完結
    -
    全2巻660円 (税込)
    数々の民話や伝説を描いた松本るいの作品集。男女の話も多く、神秘的な空気感で人間と人間ならざるものとの入り混じる時代のお話。
  • #MeTooの政治学 コリア・フェミニズムの最前線
    -
    ジェンダー暴力に対する闘いは止まらない 韓国において「革命的」といえるほど大きな盛り上がりを見せた#MeToo運動。その根底に流れる理論と実践を提示。韓国フェミニズムの現在に対する批判的な分析は、日本のフェミニズム・ジェンダー状況を対比的に浮き彫りにする。 【推薦】 伊藤詩織さん(ジャーナリスト) 菊地夏野さん(名古屋市立大学准教授) ※本書は、大月書店刊『#MeTooの政治学——コリア・フェミニズムの最前線』の電子書籍版です。 【目次】 まえがき──日常の革命、#MeTooの政治学 あの男たちの「女性問題」——韓国の進歩的男性権力者の#MeToo運動に対する理解(権金炫怜) 女性に対する暴力と#MeToo運動(鄭喜鎭) 春香には性的自己決定権が必要だった(橌砦昀) ジェンダー概念とジェンダー暴力(ルイン) MeToo運動とフェミニズムの「大衆化」——本書の解説に代えて(申琪榮) 【著者】 鄭喜鎭 文筆家、人文学講師、書評家。フェミニズム視点での学習と執筆に関心を持っている。西江大学で宗教学と社会学を学び、梨花女子大学で女性学の修士・博士号を取得。 権金炫怜 フェミニズム研究活動家。1990年代にヤングフェミニストとして活動し、2000年代には韓国性暴力相談所の常勤活動家として勤務。現在、韓国芸術総合学校に客員教授として在職中。 椚砦昀 セクシュアリティおよびジェンダー研究者。セクシュアリティマガジン『BUDDY』を1988年に創刊し、6年間編集長を担当。2002年に韓国性的少数者人権センターを設立、2014年に雨後の虹財団を発足。 ルイン 「トランス/ジェンダー/クィア研究所」および韓国クィアアーカイブ「クィアラーク」で勉強中。パニック・ディフェンス、ジェンダー暴力などにつながる研究を通じて、ジェンダー/セクシュアリティと暴力に関する思考方法やトランスジェンダー・クィア認識論を模索し、その政治学で歴史と文化を書き直している。 金李イスル 神奈川朝鮮中高級学校を卒業後、青山学院大学法学部、法律事務所勤務を経て、現在は朝鮮語通訳・翻訳に従事。共訳書に『J.Y.Park エッセイ——何のために生きるのか?』(早川書房,2021年)。
  • むずかしい女性が変えてきた――あたらしいフェミニズム史
    4.5
    女性が劣位に置かれている状況を変えてきた女性のなかには、品行方正ではない者がいた。危険な思想に傾く者も、暴力に訴える者さえもいた。たとえばキャロライン・ノートン。19世紀に困難な離婚裁判を戦い抜いて貴重な前例をつくった人物だが、「女性は生まれながらにして男性に劣る」と書き残した。たとえばサフラジェットたち。女性の参政権獲得に欠かせない存在だったが、放火や爆破などのテロ行為に及ぶこともあった。たとえばマリー・ストープス。避妊の普及に尽力し多産に悩む多くの女性を救った彼女は、優生思想への関心を隠さなかった。しかしだからといって、その功績をなかったことにしてはいけない。逆に功績があるからといって、問題をなかったことにしてはいけない。歴史は、長所も短所もある一人ひとりの人間が、身近な不合理を少しずつ変えることでつくられてきた。「むずかしい女性」たちがつくってきたこうした歴史の複雑さを、イギリス気鋭のジャーナリスト、ヘレン・ルイスが余すことなく本書のなかに描き出す。イギリス女性史と現代社会の出来事とを自在に往還してあぶり出される問題は、女性だけではなく社会全体の問題であることが見えてくる。社会の不合理や理不尽に立ち向かうための、あたらしいフェミニズム史。
  • ムダ夫~死んでほしい男~
    完結
    -
    「こんな夫ならいないほうがマシよっっ!!」無駄遣いが直らない夫、妻に暴言を吐くモラハラ夫、親の介護を押し付けて浮気三昧の身勝手夫、妻を抱けない未熟夫……。ろくでなし夫に振り回された読者たちの怒りの投稿を漫画化した全5作!!
  • 無病法 極少食の威力
    4.4
    西欧では、歴史的に最も有名な長寿者であるにもかかわらず、日本ではほとんど知られていない人物。それが本書の著者ルイジ・コルナロである。コルナロはいわば「食べない健康法」の元祖。 時は16世紀のイタリア。病気がちで生死の淵をさまよった彼は、医師の忠告で節食生活を始める。すると、たちまち病は快癒し、ついには当時としては異例の102歳という天寿を全うする。彼はその体験をもとに、食を節すること(極少食)がいかに心身ともに良い影響を与え、また人間の運命をも変え得るものかを83歳から書いて配り始めた。その手記は評判を呼び、各国で翻訳されながら読み継がれ、後にフランシス・ベーコンやニーチェほか多くの有名人が言及しているほどである。この「食養のバイブル」とも言われる古典的名著が、ついに待望の邦訳! 活性酸素やサーチュイン遺伝子など現代の知見から見た懇切な解説も付いており、より深い理解を助けてくれる。

    試し読み

    フォロー
  • メイドは薔薇のシンデレラ
    -
    偽りの結婚の代償は、 あまりに切ない夫への片想い。 メイドとして働くエフィは胸を躍らせ、銀行の面談に向かった。 夢だった香水会社の立ち上げに必要な融資を受けられそうなのだ。 ところが途中、富豪アキレスが起こしたトラブルに巻きこまれ、 約束の時刻に間に合わず、融資の話は白紙となってしまう。 もう夢をあきらめるしかないの? 失意のエフィの前に、 事情を知ったアキレスが再び現れると、いきなり切りだした。 「僕と結婚してほしい。病床の父のため、すぐに妻が必要なんだ。 もし妻になってくれるなら、きみの希望額の3倍を出そう」 彼の熱いまなざしに魅入られ、気づけばエフィはうなずいていた。
  • メガネ紳士の恋の策略 カフェロミオシリーズ5浩介編
    -
    1巻330円 (税込)
    プロの料理人を目指す花原樹里が働き始めたのはイケメン揃いの「カフェロミオ」。店長の浩介は一見、穏やかな紳士だが、時に腹黒い裏の顔を見せるせいか「陰の支配者」と呼ばれている。茶道家元の実家から迫られるお見合いを断りたい浩介は、偽装恋人を親に会わせることに。日頃の「貸し」を盾に恋人役を引き受けさせられた樹里は……? カフェロミオシリーズ第5弾は<浩介編>。特典小説付きセットもあるよ☆

    試し読み

    フォロー
  • メガネをかけたら
    3.9
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 メガネをかけたら世界が変わる、感動物語。 メガネをかけなくてはならなくなった女の子が主人公です。クラスには、メガネをかけている子なんて一人もいないので、どうしてもメガネをかけたくありません。「頭が良くなるならかけるわ」とか、「宇宙まで見えるならかけるわ」とか、難癖をつけます。朝会のある日、やっとメガネをかけて学校に行ってみると……。 くすのきしげのり作の『おこだでませんように』と『ふくびき』に続く感動作第3弾です。はじめてメガネをかける子どもの不安を描く心温まる物語です。 ※この作品はカラーです。
  • 目に見えない傷――ドメスティック・バイオレンスを知り、解決するために
    -
    ドメスティック・バイオレンスは世界中で深刻な被害をもたらしている。けれども、何が問題の本質なのか、そもそも何が起こっているのか、理解されているとはいえない。著者は、被害者、加害者、双方の家族、支援組織のアドボケイト、警察官などに会い、話を聞いていく。ひとは被害者に「なぜ逃げないのか」と問うが、被害者は加害者といることを選択しているのではなく、現行制度のなかで最大の警戒をしながら動いている。加害者はパートナーの日常をコントロールし、力を喪失させる。制度の隙間は事態を深刻化させる。取材するうち、そうしたことが分かってくる。警察、支援組織、法執行機関という、異なる価値観に基づく組織の連携をどうとるか。DVの危険度を判定する基準をどうつくり、共有するか。被害者が仕事や人間関係を失わずに生活をするためのプログラムとは。何年もかけた取材によって、外からは見えにくいDVの実態を明らかにし、解決への糸口を示した本として、アメリカで高い評価を得た。

最近チェックした本