フロ作品一覧

非表示の作品があります

  • ハート通信from_M
    完結
    -
    大好きな透(トール)と、一緒の高校に入学した貫田(ぬきた)まゆり。だけど彼はバイクに夢中で、なんだかすれ違ってばかり。そんな時、同じクラスで留年している尾沼晴久(おぬま・はるひさ)と親しくなったまゆり。会えない淋しさを、尾沼と一緒にいることで紛らわすが……? 恋に揺れる微妙な女の子の心を描いた表題作をはじめ、他3編を収録した短編集。
  • Love&Romance1冷ややかな結婚
    完結
    3.3
    全13巻550円 (税込)
    マドリードで小さな宝石店を経営するチェルシー。義兄を探すためにロサンゼルスの店を処分してマドリードへやってきたが、経営はうまくいかず、家賃も払えない。 追い詰められたチェルシーは経営を立て直すため、大企業のコンペに申し込む。 しかし手違いで選外となり、抗議するチェルシーに、オーナー社長であり侯爵でもあるフェルナンドは結婚を持ちかける…!
  • まほろまてぃっく【新装版】 1巻
    完結
    4.5
    ひとり暮らしの中学生・美里優くんの家へ現れたのは、メイドのまほろさん。 料理に掃除におフロのお世話(!?)までカンペキなまほろさんの正体は…戦闘用アンドロイドだった!? TVアニメやゲームなど、さまざまなメディアで大きな広がりをみせ、一大メイドブームを巻き起こした名作コミック『まほろまてぃっく』がちょっとえっちなピンナップ付きの新装版で登場!! 第1巻はヴェスパー・ハイパー・ソルジャーMAHOROのピンナップを収録。
  • 毒薬とハチミツとプリンス【新装版】〈恋の三角関係III〉
    完結
    -
    大学院生のフロ―ラは素朴な学生のロイと知り合い、意気投合。しかしパーティで出会った理想通りの王子様、ステファンから猛アタックされる。二人にアプローチされたフローラは…?※本作品は提供元が宙出版からハーレクインコミックスに変更になりました。本編に変更はないので、重複購入にご注意ください。
  • W’s~ダブルス~(1)
    完結
    4.5
    『涼風』『君のいる町』の瀬尾公治が描く、テニス漫画! ――沖田剣(おきた・つるぎ)はおフロ大好きの母と二人暮らしの小学3年生。亡き父のウィンブルドン決勝でのビデオを見て、テニスに強く憧れる。同じ小学校の5年生、真田霞(さなだ・かすみ)の誘いで初めてラケットを握った剣。父のテニスへの熱い情熱は彼に受けつがれているのか?
  • 旅立ちのヴェネチア 地中海の恋人
    -
    ヴェネチアの館を含む莫大な遺産がニコラに贈られる――急逝した友人ジョンの遺言にニコラは言葉を失った。ジョンのことは本当の父のように慕っていた。でもなぜ?彼女はその謎を解こうと、ヴェネチア行きを決意する。旅の途中、通りかかった町で足をくじきそうになり、ニコラはドミニクという男性に救われた。どうしてなのかはわからないけれど、とても気になる男性……。そのまま別れたくなくて、ニコラは彼と一夜をともにしてしまう。ところがドミニクは、翌朝フロントに簡単なメモを残して姿を消した。彼には一夜限りの遊びだった……。ニコラは激しい後悔の念に襲われた。ただ気になったのは彼のメモだ。連絡方法も教えていないのに、“ヴェネチアで会うのを楽しみにしている”とあるのはなぜ?★“ラテン系ヒーローとの恋物語”――情熱的で強引、圧倒的にセクシーなラテン系ヒーローの魅力が満載の名作をお楽しみください。現在発売中のサンドラ・マートンのR-2295「奇跡の出会い」では、億万長者のイタリア人ヒーローが登場しています。どうぞお見逃しなく!★
  • 逆転の不動産戦略
    -
    本書は「ダイヤモンド・オンライン」の連載『ビッグデータで解明!「物件選び」の新常識』の第一回から第二十回を一部加筆、修正の上、電子書籍化したものです。もはや不動産の潮目は完全に変わった。金融緩和に始まる不動産価格の高騰は、リーマンショック前を上回る水準まで上がった。誰もが順張りすればよかった時代は終わりをつげた。だが、心配には及ばない。「実物不動産は下げ局面には打つ手がない」と言うのは過去の話に過ぎないからだ。この本にはこの逆境からの不動産戦略を、ビッグデータの裏付けをもとに分かりやすく伝授した。ここに綴られてきたさまざまな不動産戦略は、あなたのキャッシュフローを大きく変えるだろう。
  • 婚約のシナリオ【ハーレクイン文庫版】
    -
    友人の代わりに、フローラは期間限定で社長秘書を務めることに。上司マット・ダベンポートは暴君として知られるやり手の実業家。初日から気難しいわがままぶりを発揮してフローラを閉口させる。ある晩、友人たちと舞踏会に行く話をしていたとき、別れた恋人に既にガールフレンドがいると知って、フローラはみえをはって、社長のマットが恋人だと言ってしまう。勇気を振り絞って、舞踏会のパートナー役をマットに頼むと、意外や意外、社長もお見合い相手を断るために、母親の前で婚約者を演じてほしいと言ってきて……。 *本書は、ハーレクイン・ロマンスから既に配信されている作品のハーレクイン文庫版となります。 ご購入の際は十分ご注意ください。
  • サルトル・ボーヴォワール論
    -
    この本は以下の5本の論文で出来ている。 1 ステファンヌ・マラルメの実存的精神分析――《マラルメ 1842-1898》註解―― 2 サルトル思春期考 3 もうひとつの「負けるが勝ち」 ジャン・ロトルーの『聖ジュネ正伝』――その構造と意味―― 4 メロドラマからサイコドラマへ――デュマの『キーン』とサルトルの『キーン』―― 5 ボーヴォワールとその時代  1「ステファンヌ・マラルメの実存的精神分析――《マラルメ 1842-1898》註解――」(初出 1976年9月)は実存的精神分析の構造を非常にコンパクトに提示している。この論文の出発点は、サルトルのシチュアシオン九に収められた9パラグラフ、10頁たらずのテクストが、マラルメの全生涯を示す1842-1898という副題をもっていることに驚いたことが発端となっている。文章の構成に立入ると、サルトルがこの9パラグラフを実に周到に計算して構成していること、毎パラグラフがそれぞれマラルメの内的発展の各段階を跡づけ、ほとんど正確な年代記を心がけていることがわかった。サルトルは過去のトラウマや挫折から現在の人格を分析するフロイトの決定論的精神分析に反対して、ある人間がなりたかった目標とその人物を照合することで、目標とした未来から人格分析をする精神分析を提案した。それを実存的精神分析と名付けたのである。ボードレール、ジュネ、フローベールと並んで、マラルメもその実例に加えようとしたことはよく知られている。実存的精神分析の作家論、しかも大部分が大部の作家論の雛形として、この9パラグラフは有効であろう。  第2論文は「サルトル思春期考」(初出 1977年9月)と題してる。サルトルの自伝的年代期のなかで、1917-1929というちょうど狭間にあたる12年間がすっかり欠落している。だから、1917-1929年のサルトルの思考や文章を対象とした論文としては珍しいものと言えるだろう。1970年、サルトル研究家のミシェル・コンタとミシェル・リバルカが『サルトルの著作』Les Ecrits de Sartre という詳細な年代記的書誌を刊行し、この時期のサルトルの習作を発掘した。その作品のなかに、この12年間の伝記的空白をいくらかでも埋めるような材料をみつけだすこと、それがこの小論の目的である。  第3論文は「もうひとつの『負けるが勝ち』 ジャン・ロトルーの『聖ジュネ正伝』――その構造と意味――」(初出 1978年9月)である。サルトルの実存的精神分析の大著『聖ジュネ』の副題「殉教者にして反抗者」はたんにジャン・ジュネのことを比喩的に示しているのではなくて、林達夫が『思想のドラマトゥルギー』で示したように、17世紀のバロック劇作者ジャン・ロトルーの『聖ジュネ正伝』の主人公ジュネを指しているのである。  第4論文は「メロドラマからサイコドラマへ――デュマの『キーン』とサルトルの『キーン』――」(初出1979年9月)である。この論文は、劇作家サルトルに焦点を当てている。「サルトルの戯曲のもつイデオロギー的意味と、それが提起した広範な美学上の問題とを同時に論じる」ために、「演劇としてのサルトル演劇」に照明を当てて、サルトルの劇作術の一端を解明することをめざした。アレクサンドル・デュマを原作者とするサルトルの翻案『キーン』を取り上げたのは、大デュマとの比較を通して、劇作家サルトルをフランス演劇史のなかに位置づけるために他ならない。サルトルの翻案の妙を原作と翻案を対比して解明した。  最後の第5論文は「ボーヴォワールとその時代」(1980年及び1981年)である。前の4つの論文と比べて2分冊分のこの論文はボリュームが大きい。名古屋の朝日文化センターに頼まれてボーヴォワール講座を担当したことをきっかけに、それまでまともに研究していなかったボーヴォワールに本格的に取り組んだ成果である。この論文は結果的にボーヴォワールの生涯を論じたものになった。このなかでは『第二の性』の成立事情と構造分析に関して、特にレヴィ=ストロースとの関係を明らかにしている「間奏曲(インテルメッツォ)『第二の性』」は『第二の性』を読む時の参考になるのではないかと思う。また、メルロー=ポンティの『ヒューマニズムと恐怖政治』を論じた「政治のなかの実存主義」は哲学者ではなく、政治学者としてのメルロー=ポンティに照明を当てている点を強調しておきたい。サルトルが実存主義と共産主義との間でどのように苦闘したかをボーヴォワールの目を通して見ている。
  • マドンナの初恋
    -
    あなたは誤解しているわ。本当の私を知ってほしいの。■このクリスマスは心身ともにリフレッシュしたくて、クレールは、フランスからはるばるカナダのスキーリゾートを訪れた。パンフレットを見て魅了され、最適のところと思ったが、長旅は身にこたえた。一刻も早く休みたいのに、予約した部屋がふさがっているというトラブルに見舞われ、クレールはフロントでいらだちをあらわにしてしまう。そこに現れた経営者のザックのとりなしで一件落着したけれど、ザックに金持ちのわがまま女のレッテルを張られたのは明らかだ。彼は氷のようによそよそしい態度で接してくる。一方クレールは、長身で力強い彼に一目で魅せられていた。なんとかして本当の私を見てほしい。ところが、どう試みても裏目に出て、クレールは途方に暮れた。
  • 敗れざる教師
    -
    校内暴力を内側から描く衝撃の人間ドラマ! アフロヘアーの頭に深く剃りを入れた、暴力中学生の群れ。何が彼らを暴力に駆りたてるのか。それは愛なき教師への反逆なのか。綿密な取材をもとに描く長編力作。
  • 1枚の図形「5つの箱」で理解する 「決算書」で読み解く企業のリアルと「経営分析」
    -
    1巻550円 (税込)
    ~ いつもの通勤時間をもっと楽しく、ずっと有意義に♪ ~ 「株式」に投資するなら「決算書」を見てみよう! 「決算書」が読めるビジネスパーソンになろう!  この本は、「決算書」を読みこなすコツと「経営分析」のポイントを、やさしく身に付けていただくための1冊です。1枚の図形「5つの箱」を理解し、決算書作成の流れ、決算書を読みこなす極意、理想的な会社経営のヒント、貸借対照表、損益計算書、キャッシュフロー計算書を一気にマスターしましょう。また、損益計算書だけでは見えない本当の儲けをつかむために、採算管理と損益分岐点分析の基本についても取りあげています。さらに、企業の存在価値を表す付加価値の意味と計算方法も解説しています。 〔目次〕 第1章.決算書を読みこなすためのコツ 第2章.会社の「安全性」を見るポイント 第3章.「収益力」の高さはここに表れる 第4章.知っておきたい「キャッシュフロー経営」の基礎 第5章.「損益分岐点分析」の入門 第6章.「生産性」の高い会社であり続けるために  読者の皆さまが、「決算書の見方」と「決算書分析」のコツを最短距離でつかみ、「決算書読解」のために必要な基本知識を習得してくださることを心より期待しております!
  • THE GHOST OF MY LIFE
    完結
    4.2
    とびきりの美形。演技も最高。だけど、極度のあがり性なため、人前ではまともに演じることができない。そんな売れない役者のファーンに、ついにビッグ・チャンスがやって来た。天才と呼ばれる俳優兼映画監督のハロルドが、ある映画の主演に彼を抜擢したのだ。だが翌日、ファーンの前に現れたハロルドは、なんと幽霊で……!!デビュー前の新堂奈槻とコンビを組んだ表題作と、その続篇「My Dear」(コミックス未収録作)の他、胸を打つ中篇「パラダイス」、短篇「フロム・アナザー・ワールド」を収録!!
  • [マンガ]財務諸表入門
    4.0
    マンガも内容も完全リニューアル!! 財務諸表が読めると「仕事」が見えてくる。 企業の解剖図ともいえる財務諸表について、親しみやすいマンガでわかりやすく解説しました。 「貸借対照表」「損益計算書」「キャッシュフロー計算書」といった複雑な会社の数字が、 従来の解説書とはまったく違うアプローチによって楽しみながら理解できます。 本書を読めば、きっとあなたも「なんだ、財務諸表ってこんなにカンタンだったのか!」と驚くことになるでしょう。 ※本書は、『マンガ 早わかり財務諸表入門』(2011年11月サンマーク出版刊)の内容を改訂した 文庫版『[マンガ]財務諸表入門』(2013年2月サンマーク出版刊)をもとに電子化したものです。
  • 復讐は誰のため?
    -
    彼女を失いたくない。その思いが男を偽りの泥沼へ沈めていった。■出産時に最愛の妻を失い、忘れ形見の息子ライアムを男手一つで育てている画家のジョッシュ・プレンティス。妻の担当医グレアムが薬物依存だったことが明るみに出て、妻の死は薬物の影響だと医師を訴えたが、認められなかった。彼はグレアムの娘のフローラを誘惑して彼女を不幸に陥れることで、医師に復讐しようと考え、ロンドンからウェールズに向かったフローラを追っていく。しかし最初の接触で、勝手が違うことに気づいた。マスコミの報道では冷たい横柄な美女だと思ったのに、フローラはユーモアのあるかわいい女性だったのだ。二人はたがいに惹かれ、やがて愛しあうようになる。愛が深まるほどに、ますますジョッシュは本当のことを打ち明け難くなり……。
  • ばら咲く季節に
    4.0
    フローレンスは牧師の娘。病み上がりの母を世話するため、少し前に病院勤務をやめた。母は健康を取り戻しつつあるが、家計は苦しく、高名な外科医フィッツギボンのもとで働くことになる。ロンドンでの仕事は面白かったし、給料も驚くほど高額だ。有能なフィッツギボンにも好意を抱き始めたフローレンスだったが、彼はいつも冷ややかでそっけなく、仕事以外の話をしようとしない。しかも、結婚を前提に交際している女性がいるようだ。きっと私のことなんか全然関心ないんだわ――と、フローレンスが後片づけを始めようとすると彼が突然言った。「食事に行こう。仕事の後はリラックスしないとね」

    試し読み

    フォロー
  • リアル・サマー
    完結
    -
    全1巻550円 (税込)
    「マイナス」「フローズン」で男性読者の度肝を抜いた、天才女性作家が描く傑作短編の数々。瑞々しいタッチの初期の代表作「リアル・サマー」やホラーコメディ「HOUSE」など。
  • ラブ・ゾンビ
    完結
    3.5
    全1巻550円 (税込)
    『フローズン』の山崎さやかが、沖さやか名義で発表した幻のデビュー作を含めた衝撃の短篇集。純愛からエロティシズムまで、女の真実を描く新感覚エンターテインメント!庵野秀明監督推薦。
  • 魔女とプレイボーイ
    3.0
    ジニーは親友ソフィーの仕事のミスを秘かに修正するために、彼女の上司の寝室に忍びこみ、フロッピーを探していた。地味な生活を送る臆病なわたしだけど、小さいころからいつもかばってくれたソフィーのために成しとげよう。すると、突然ベッドのなかから低いしゃがれ声がなにやらつぶやいた。留守のはずの主、リチャード・マロリーにちがいない。ソフトウエア業界の天才にして名うてのプレイボーイと評判の彼が、磁力を放つ青い瞳でさえざえとこちらを見つめている。ジニーが必死に場をとりつくろおうとしていると、リチャードは言った。「このまま、ここにいてほしい」■リズ・フィールディングは名誉あるRITA賞の受賞作家です。正直で無垢なヒロインが、一世一代の恋の大冒険をします。ユーモアたっぷりでいて、ちょっぴり切ない物語をどうぞお楽しみください!
  • さよならも言えず
    -
    旅行会社で重役秘書をつとめるクレアは、ホテルを視察するため、アラブのとある国を訪れていた。そこで偶然にも、ニック・ウォーリングとでくわす。どうやらニックも仕事で同じホテルに滞在しているらしく、クレアはなんとか動揺を押し隠し、彼を避けつづけた。だがラウンジにいたとき、ふとした隙を突かれ、たくましいニックの手でダンスフロアへ連れ出されてしまう。彼はクレアの身を抱き寄せながら、その耳元で囁いた。「どんなに君が忘れたいと思っても、君はまだ僕の妻なんだ」
  • ソムリエさんちのばんごはん ワインにあいそうな肴づくり 秋冬編
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 これは日々の食事と一緒に飲むワインの記録です。 我が家の夕食ではほぼ毎日ワインを飲んでいます。 季節の食材を取り入れつつ、健康のことも気にして野菜を多く取り込み、お肉はなるべく隔日に、そんなお惣菜ですから飲むワインも軽い口当たりから中程度のものが多いようです。 プルタブで簡単に開けられる缶ビールに比べて、ワインは硬いコルクを抜いたり背の高いグラスの洗浄をしたりと取り扱いが面倒です。疲れがピークに達した日は正直手軽に缶ビールを飲んでいます。それでもほぼ毎日ワインを飲む理由は、食事との相性が百発百中ではない面白さかもしれません。ワインの持つ複雑な味わい、そうブドウの風味だけに留まらない多面的な味わい、そこにたまたまその日に作ったお惣菜と合わせるという課題が加わるのです。お惣菜にいくつかの食材と調味料を使っているように、ワインにも折り重なるようにいくつもの風味があります。当然ブドウ果実、リンゴやオレンジ、南国のフルーツやフローラルな香り、はたまたバターやヨーグルト、木や草の風味まで...これらの要素を組み合わせてその日のベストの相性を考えること、それもテーブルにお皿が並べられるまでにという制限時間付きで! (もちろん無限とも思われる組み合わせを一つ一つ検証するような高等なことはしていません、あくまでもなんとなく直観で、そしてとても適当にです) こんな思考作業を同じく有資格者の夫とそれぞれが同時進行でやっていて、どちらからというわけでもなく、「バター使っているからシャルドネかな」とチリのシャルドネ種を使った白ワインがテーブルに乗ります。いつもふたりのアンサーがほぼ同じなのは、ソムリエ教本がその出所だからです。互いに“教科書通り”の知識は持ち合わせておりその知識がワイン選びのベースになっています。しかし数少ないワインの在庫と乏しい料理のテクニックでは教科書の再現は極めて難しく、これを削ぎに削いでシンプルにし、時には失敗もアリなのがこのワインの記録です。著者「はじめに」より

    試し読み

    フォロー
  • ソムリエさんちのばんごはん ワインにあいそうな肴づくり 春夏編
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 これは日々の食事と一緒に飲むワインの記録です。 我が家の夕食ではほぼ毎日ワインを飲んでいます。 季節の食材を取り入れつつ、健康のことも気にして野菜を多く取り込み、お肉はなるべく隔日に、そんなお惣菜ですから飲むワインも軽い口当たりから中程度のものが多いようです。 プルタブで簡単に開けられる缶ビールに比べて、ワインは硬いコルクを抜いたり背の高いグラスの洗浄をしたりと取り扱いが面倒です。疲れがピークに達した日は正直手軽に缶ビールを飲んでいます。それでもほぼ毎日ワインを飲む理由は、食事との相性が百発百中ではない面白さかもしれません。ワインの持つ複雑な味わい、そうブドウの風味だけに留まらない多面的な味わい、そこにたまたまその日に作ったお惣菜と合わせるという課題が加わるのです。お惣菜にいくつかの食材と調味料を使っているように、ワインにも折り重なるようにいくつもの風味があります。当然ブドウ果実、リンゴやオレンジ、南国のフルーツやフローラルな香り、はたまたバターやヨーグルト、木や草の風味まで...これらの要素を組み合わせてその日のベストの相性を考えること、それもテーブルにお皿が並べられるまでにという制限時間付きで! (もちろん無限とも思われる組み合わせを一つ一つ検証するような高等なことはしていません、あくまでもなんとなく直観で、そしてとても適当にです) こんな思考作業を同じく有資格者の夫とそれぞれが同時進行でやっていて、どちらからというわけでもなく、「バター使っているからシャルドネかな」とチリのシャルドネ種を使った白ワインがテーブルに乗ります。いつもふたりのアンサーがほぼ同じなのは、ソムリエ教本がその出所だからです。互いに“教科書通り”の知識は持ち合わせておりその知識がワイン選びのベースになっています。しかし数少ないワインの在庫と乏しい料理のテクニックでは教科書の再現は極めて難しく、これを削ぎに削いでシンプルにし、時には失敗もアリなのがこのワインの記録です。著者「はじめに」より

    試し読み

    フォロー
  • 億万長者への挑戦状
    3.0
    ウェディング・プランナーのレイチェルは、親友の結婚式に参列した。ネイトという魅力的な男性も列席すると聞いていたが、いくら大富豪、ラテン系、弁護士などと並べ立てられても、恋愛の苦手な彼女は興味が持てなかった――彼を一目見るまでは。ネイトの情熱的な視線にほだされそうになる自分を叱りつけ、レイチェルは努めて関心のないそぶりを続けた。ボールルームで盛り上がる人波をかき分け、彼が近づいてきて言った。「一緒に踊ってくれるかい?」きっぱり断ろうとレイチェルが顔を上げると、彼は隣にいた別の女性を連れて、ダンスフロアへ消えていった。
  • 再会は甘い罠
    -
    デーナは若き上院議員。彼女が次の選挙にも出馬するのか、最近、町はこの話題で持ちきりだ。今も同窓会の会場で、デーナは人々の好奇の目にさらされていた。誰もが彼女を遠巻きにするなか、まっすぐ近づいてくる人影に、デーナは目を奪われた。サム・レミントン。愛につたなかった少年の日の面影は消え、時を経た今、彼は危険な香り漂う大人の男となって戻ってきた。そして、挑むような目をして、手を差し伸べている。デーナはその手に手を重ね、ゆっくりとダンスフロアに踏み出した。私は彼と話す機会を十五年間待っていたのだ……。■ネイトの共同経営者サムが主人公。苦く切ない恋のゆくえを、ベストセラー作家スーザン・クロスビーが描きます。
  • 週末だけの誘惑
    -
    レイチェルはこの四年間で変わり果ててしまった。やせすぎの体に地味な黒のスーツ。化粧気のない顔は老けて悲しげだ。たび重なる不運で男性不信に陥り、プライドすらもずたずただった。仕事で訪れた高級ホテルで、いつも消極的なレイチェルに、上司のジャスティンはこう提案する。「美容院に行ったらどうだい。髪も化粧もすべて変えてみればいい」数時間後、バーのダンスフロアで待っていた彼は、現れた美女に息をのんだ。「今、きみと踊るのは賢明ではないな」レイチェルは大胆にも上司の首に腕をからめ、きっぱりと言った。「黙って、ボス。ただ足を動かして」
  • 黒いチューリップ
    -
    ルイ14世によって引き起こされたオランダ戦争の渦中、オランダ国内は政治的党派の争いも過熱していた。その一方で、ハルレムの町は「黒いチューリップ」を作り上げた者に10万フロリンの巨額の懸賞金を出すというイベントを企画する。資産家の息子で根っからの園芸好きのコルネリウスは、全力をあげて品種改良に取り組む。だが隣家には、コルネリウスに対抗心と嫉妬の炎を燃やす園芸家ボクステルの目があった。彼はコルネリウスが当時の政治リーダーの叔父から重要書類を託されたらしいのを目撃する。

    試し読み

    フォロー
  • バンドマン物語
    5.0
    1巻550円 (税込)
    キャバレーやナイトクラブにはバンドが入り、ダンスフロアがあり、夜の社交場として華やかな時代があった。キャバレーやナイトクラブを舞台に活躍していた一人のバンドマン洋三と彼を取り巻く女たちを通して垣間見る昭和の夜の世界を綴った男と女の本音の物語。
  • 婚約のシナリオ
    -
    ★舞踏会に一緒に行ってと頼んだばかりに、彼は驚くべき取り引きを持ちかけてきた。★エレクトロニクス会社社長の個人秘書をしている友人に頼まれ、フローラは三カ月だけ彼女の代わりを務めることになった。世界一周旅行を夢見ている今、高い報酬はなんとも魅力的だ。問題は上司のマット・ダベンポート。わかままで気難しいやり手の実業家として知られる彼は、初日から暴君ぶりを発揮してフローラを閉口させるが、フローラは屈することなくハードスケジュールをこなしていく。奔放な態度、秘書らしくない服装とは裏側に、彼女は有能で、マットを驚かせた。ある晩、別れた恋人や友人たちと舞踏会に行く話をしていたとき、フローラは見えを張って、マットと恋人同士だと言ってしまう。彼女は勇気を奮って、舞踏会のパートナー役をマットに頼むが・・・・・・。
  • 劇場版イナズマイレブン 最強軍団オーガ襲来
    4.5
    劇場版イナズマイレブンのシナリオを完全ノベライズ雷門イレブンは、中学サッカー日本一を決める大会「フットボールフロンティア」に出場し、ついに日本一の座を手中に収めるはずだった。しかし、決勝戦に現れたのは、平和を嫌う闇の勢力によって未来から送り込まれた最強戦士軍団「オーガ」だった。雷門イレブンを倒し、過去を塗り替えようとする闇の勢力の野望を、はたして雷門イレブンは阻止することができるのか…!?

    試し読み

    フォロー
  • 夫に片思い
    4.0
    フローリストのホリーは、銀行の最高経営責任者であるリチャードと交際を始めた。平凡なだけの女になぜ興味があるのか疑問に思いつつも、彼の目に宿る情熱に賭けてみることにした。それでも、自分は本気の相手ではないと心のどこかで感じていた。リチャードは亡き妻を愛し続けていると聞いたこともあるし……。悪い予感は的中した。ある日、彼と訪れたパーティで、リチャードの友人の妻が教えてくれたのだ。彼は、結婚紹介所に登録して妻を探していると。やっぱりわたしは、遊び相手にすぎなかったの?★形だけの妻が欲しい三人のリッチな男性が、理想の花嫁を探しに結婚紹介所に登録します。さて、どんな出会いが待っているのでしょうか。★
  • カゲロウデイズVII -from the darkness-
    5.0
    不思議な「目」にまつわる能力を持つ「メカクシ団」の少年少女たちが、「カゲロウデイズ」の力に翻弄されながらも、巻き起こる事件の謎を解いていく……ネット世代を解き放つ、超話題の新感覚群像劇!
  • FRONT MISSION DOG LIFE & DOG STYLE1巻
    完結
    4.3
    【格好いい戦争など、ありはしない。】 それはおぞましく、惨たらしく、そして、あっけなく…。戦渦に転がる真実の欠片をあぶり出す戦場オムニバス第1巻。格好いい戦争など、ありはしない。 (C)2007 太田垣康男 (C)2007 C.H.LINE (C)SQUARE ENIX CO.,LTD.All Rights Reserved.
  • 小林賢太郎戯曲集 CHERRY BLOSSOM FRONT 345 ATOM CLASSIC
    3.8
    二十一世紀の未来を夢見て、三十年前から眠り続けていた父親。目覚めると、息子は父と同じ三十歳になっていた。息子から聞いた未来に父は……(「アトム」)。ホテルには絶対存在しない13階の13号室。宿泊客があの手この手でホテルマンを引き止める(「1313」)。新たな「笑い」の世界を次々と構築し、進化し続けるコンビ「ラーメンズ」第三戯曲集。
  • 風呂ソムリエ 天天コーポレーション入浴剤開発室
    3.7
    理想のお風呂を作りたい――風呂をめぐるOL物語! 天天コーポレーション研究所の受付嬢、砂川ゆいみは風呂が大好き。銭湯で失恋の痛手を癒しているときに、入浴剤開発員の鏡美月と知り合ったことから、モニターに抜擢される。美月は営業部の円城格馬とともに、バスタオルと水着に身を包み、今日も理想の風呂を目指して研究に励む。ゆいみ、美月、格馬ははたして理想のお湯を作れるのか!? 本邦初!? OL風呂小説!
  • 十津川警部 EF63形機関車の証言
    5.0
    浅草のM銀行で強奪事件が発生した。監視カメラが捉えた映像に容疑者が鮮明に映しだされていた。しかし、容疑者には横川駅で撮ったEF63形機関車の車両ナンバーが入ったアリバイ写真があり、捜査会議で犯行は不可能という結論に傾くのだが…。捜査に執念を燃やす十津川警部はアリバイを証明する時間の壁に挑んだ!
  • オレん家のフロ事情 1
    完結
    3.0
    ひとり暮らしの高校生・龍己の家のおフロに、イケメン人魚・若狭が住みついちゃった!! ちょっとわがままでかわいい居候の若狭と、クールだけど世話焼きさんの龍己。ふたりの暮らしをのぞいてみよう!! コミックジーンで絶大な人気を誇る4コマ漫画「オレフロ」、ついにコミックス化!!
  • 「汚れを落とす!」ワザあり事典
    -
    スーパーやドラッグストアの棚に、洗剤や掃除用品が所狭しと並んでいるように、「身のまわりをキレイにしたい!」という人は多いはず。本書は、住まいから衣類、AV機器まで、気になる汚れの対処法を集めました。洗剤類やアルミはく、塩、果物の汁や皮、歯ブラシ、練り歯磨きなど、家庭にあるアイテムをフル活用した「適“剤”適所」の知恵を紹介します。ガス台はビールを染み込ませたさらしの布巾でピカピカ/服についたファンデーションは化粧水で落ちる/洗濯槽のカビと汚れは酢水でイチコロ/車のホイールはスチールウールで新品同様に/湯アカ落としはアルミはくでゴシゴシ/フローリングの床が牛乳でツヤツヤ/10円玉で靴の脱臭/バーベキューの金網の焦げつきは“ホイル焼き”でとれる/消しゴムで落ちるパソコンの手あか……など、すぐに試せる手軽で簡単なとっておき情報を満載!ベテラン主婦はもちろん、一人暮らしの人にも役立つ「使える」一冊!

    試し読み

    フォロー
  • さすらいアフロ田中 1
    完結
    3.9
    オーライ、旅に出かけよう!! 別れから始まる「さすらい」がある。 千葉でトンネル掘りをするアフロヘアの契約社員、田中広。 つきあってた彼女の浮気現場に出くわして、 大失恋を喫したせいか、どうも毎日がすっきりしない。 人生初の“トラウマ”がアフロ頭につきまとうのだった。 さあ、人生リセット。嫌なことは全部忘れて、旅に出かけよう。 平凡青年代表・田中広の自分探しのさすらいが、動き出す。
  • 天空のエスカフローネ(1)
    完結
    -
    占い好きの高校生・星野ひとみは、ある日不思議なビジョンに導かれて異世界のファーネリア王国に転移してしまう。王国の神殿に秘蔵されていた聖宝石(エナジスト)の石柱、それを原動力とする伝説の守護神エスカフローネを動かすためにひとみは選ばれたのだった……。漫画版独自の設定で克・亜樹が描く「エスカフローネ」が電子版で登場。
  • フロリダ超能力集落
    -
    それは、ひょんなきっかけで友人の借金を背負ってしまい、暴力団に追いかけられている時のことだった。ぼくはアメリカのNASA(航空宇宙局)が人体実験の志願者を求めていることを知った。それも相当額の前払いが約束されているという。――実験というのは、大ぜいの女性と密閉された大タンクの中で数か月の間を暮らすというものだった。美しい女性たちとの大恋愛! ぼくの夢は一気にバラ色に輝き始めた。しかし……。愛と冒険心とがあふれる、SF15作を収録した短編集!
  • 窓-WINDOW- 硝子の街にて(1)
    4.4
    喧噪(けんそう)のタイムズ・スクエアで、疾走する車列へ彷徨い出た、ひとりの日本人女性……。彼女を助けたのは、NY市警刑事シドニー。彼女の心を救ったのは、ノブこと伸行(のぶゆき)!? 記憶喪失の彼女の過去に、なにが起きたのか。次々と浮かぶ事実に翻弄されるふたり。孤独な愛と封印された愛憎が引き起こした哀しい結末!!
  • 王子様、おたわむれを
    3.0
    難攻不落の美人執事のフローレスは、しつこく求愛してくる主人の友人の野蛮な男・アドリアーノとのゲームに敗れ、1週間彼のお世話をすることになる。毎日彼に口説かれながら蜜月のような日々を過ごすことになるが。
  • エスカフローネ
    3.7
    この世に生きてる意味なんてあるの? 女子高生ひとみは「あたしなんか消えちゃえ」と呟いた瞬間、不思議な光に招かれて異世界ガイアへと転生した。そこは空に2つの月がある世界。ヒトと獣が共存し、剣と魔法が支配する不思議な世界だった。戦乱にあえぐ人々の救世主「竜の御子」と呼ばれ、戸惑うひとみ。だが失われた国の小年王バァンと出会ったことで、ゆっくりと運命の輪が動き始める……。大人気アニメ劇場版のノベライズ。
  • その手で咲かせて
    3.8
    生花店に勤める羽山尚紀は、花と向き合うより他に望みもなく、慎ましく仕事に励んでいる。その日、老舗・東洋ホテルのフロアで重量級の花瓶を抱えた尚紀を頼りなく見て、新顔のホテルマンが手を差し伸べてきた。東堂秋名と名乗る彼は、華奢な尚紀が密かに焦がれる広い背中の持ち主。尚紀は覚えず、凛々しく伸びたその背中に触れたいと願い……?
  • これでわかった!連結決算 「会計の達人」が教える入門の入門
    -
    「連結決算書」と聞くと、「難しそう」「ややこしそう」というイメージを持たないだろうか?  しかし、企業のグループ化が進む中で、その実力や体力を知る確かな手がかりは「連結決算書」にある!本書は、「経理・財務」一筋38年という伝説の会計マン・金児昭氏が、連結決算書の見方・作り方を「世界一やさしく」解説したものである。「連結決算とは何か?」にはじまり、「連結キャッシュフロー計算書」「連結バランスシート」等の読み解き方まで、“ここだけは押さえたい”というポイントについて、わかりやすさにこだわって紹介。図表をふんだんに入れ、親しみやすい動物のキャラクターがナビゲートしているので、あなたの理解が進むこと請合いである。「これほどわかりやすい連結決算本は他にない!」と著者自身も太鼓判を押したほど。経営者だけでなく、すべてのビジネスパーソンに読んでほしい一冊である。

    試し読み

    フォロー
  • つらい時に力をくれる 「こころの名医」100の言葉
    3.0
    フロイト、ユング、アドラー、フランクル、セリグマン、神谷美恵子、河合隼雄……人間の心を徹底的に探究し、精神医学や心理学の発展に大きく貢献した「こころの名医」たち。本書では国内外の100人を厳選し、彼らの名言・略歴・思想などを紹介する。○「幸せだから歌うのではない。歌うから幸せになるのだ」(ウィリアム・ジェームズ)○「過去と他人は変えられないが、未来と自分は変えられる」(エリック・バーン)○「空は晴れるべきだと決めつけるな。小さな雲さえ気になり始める」(森田正馬)○「ぐずぐず考える時間はムダどころか創造の一部分をなす」(ウルリック・ナイサー)○「まっとうに苦しむことは、それだけで何かを成し遂げることなのだ」(ヴィクトール・E・フランクル)○「愛されるから愛する、は幼稚な愛だ」(エーリッヒ・フロム)○「今を生きて、行き当たりばったりでいけばいい」(岸田秀)「心のエネルギー回復」によく効く名言満載!

    試し読み

    フォロー
  • 40歳からの「腸内フローラダイエット」新ルール
    値引きあり
    3.0
    「太りやすさの体質は3歳までに決まってしまう」ことが、最新の研究によって判明しました! 本書は、ダイエット本で数々のヒットを飛ばした医学博士・藤田紘一郎博士が説く、太りやすい体質の人でもやせられる「腸内フローラダイエット」の入門書です。藤田博士のすすめる「酢キャベツ」と「ひじき納豆」を食べれば、やせにくい体質の人でも腸内の「ヤセ菌」だけを効率よく増やせます。まずは2週間続けてみましょう!
  • 命じて!服従フロイライン
    -
    玖鈴梅花は苛立っていた。科学マニアな幼なじみ・健児の事が気になって仕方がないのだ。ある時彼に奇跡的なモテ期が訪れたために、自分の恋心をイッキに自覚してしまう!! 勢いで告白、初デートと、朴念仁な健児をよそに恋は順調に空回っていたが――その矢先、なんと梅花は事故で命を落としてしまう。兄妹同然で育ってきた梅花のため、健児は秘密の実験成果を活用。生き返った梅花は、何かが……ヘン? 闇の技術も恋のスパイス!?なミラクルラブコメ!!
  • 異世界からのメッセージ Message from another world
    -
    不思議な出来事にはよろこびがいっぱい、つまってる。仏様は誰が何年何月何日何時に亡くなるか、すべてご存知だそうだ。仏様は前もってすべてのことが分かっているのであれば、なぜそのことを教えてくださらないのであろうか、と僕の恋人は思った。僕の恋人はいくら仏様でも「生きとし、生けるものすべての運命を変えることはできないからだろう」と思った。
  • 栗原式 不老長寿大全
    値引きあり
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 老けない人は他の人とどこがどう違うか。心臓病や脳卒中で倒れない、ボケない。体がよみがえり、元気で長生きできる法を大公開。 老けない人は他の人とどこがどう違うか。 心臓病や脳卒中で倒れない、ボケない。 体がよみがえり、元気で長生きできる法を大公開。 《内容》 ★体じゅうの老化や害をもたらす根本原因が【酸化】と【糖化】/ ★肥満と糖尿病を解消することが老化防止、長寿実現の要/ ★糖尿病、高血圧、動脈硬化の原因は【脂肪肝】だった/ ★記憶力減退、認知症にならないように今日からすべきこと/ ★動脈硬化を改善し心臓病・脳卒中を回避する/ ★腸内環境が一変、免疫力を強化し、アレルギー疾患も防ぐ/ ★足腰の衰えをブロック、要介護、寝たきりを未然に防ぐ/ ★「オーラルフレイル」になれば死亡リスクが2倍に跳ね上がる。誤嚥性肺炎の危険も/ ★アルブミンの値が決め手。数値が下がればフレイルに。上がれば元気復活/ ★世界の最新研究で続々明らかになりつつあるチョコレートの糖尿病・高血圧・認知症・がん予防効果/ ★たんぱく質不足には決してなってはいけないetc. 栗原 毅(クリハラタケシ):1951年新潟県生まれ。北里大学医学部卒業。東京女子医科大学で消化器内科学、特に肝臓病学を専攻し、2005年同大学教授。2007年より慶應義塾大学教授。2008年に消化器病、メタボリックシンドロームなどの生活習慣病の予防と治療を目的とした「栗原クリニック東京・日本橋」を開院。著書は『「血液サラサラ」のすべてがわかる本』『内臓脂肪は命の危険信号』(以上、小学館)、『「体重2キロ減」で脱出できるメタボリックシンドローム』(講談社+α新書)、『緑茶を食べると、なぜ糖尿病や認知症に効くのか』『糖尿病の食事はここだけ変えれば簡単にヘモグロビンA1cが下がる』『チョコは糖尿病によく効く、ヘモグロビンA1cがこんなに下がった』『〈糖化〉ストップで糖尿が解消、肌も頭脳も若返る』『やせない、糖尿病が治らないのは、筋肉に潜む隠れ脂肪が原因だった』(以上、主婦の友社)など多数。

    試し読み

    フォロー
  • マクロスF 1巻
    -
    私の歌をきけぇーっ!西暦2059年、宇宙を旅する宇宙船団で、パイロット候補生・早乙女アルトはふたりの歌姫と出会う…銀河を駆け抜ける突撃青春ラブストーリー!
  • パリのアパルトマンから
    3.7
    どんなに満腹でも、食後のフロマージュは欠かさない。仕事は一生するけど、働きすぎは美徳じゃない。いつでも恋していたくて、下着選びも真剣。料理はシェアしないけど、お会計は人数で割る。パリに暮らす著者が、身のまわりのできごとからフランスを描くエッセイ集。
  • 旅の短篇集 春夏
    4.3
    ロンドンの自然博物館にある恐竜の前でじっと息を殺していると恐竜が話し掛けてくる。そんな話を友達から聞いた「私」はそのイグアノドンの標本を訪ねるが、何の物音も聞えない。がっかりしてホテルに帰ると、フロントに謎の伝言が……。(「イグアノドンからの伝言」より)ロンドン、ボストン、イスタンブール、世界のあらゆる都市へ、原田宗典が空想の旅にいざなう幻想的で不可思議な物語。珠玉のショート・ストーリー集。
  • 機動戦士ガンダムF91 クロスボーン・バンガード(上)
    2.5
    宇宙世紀0123。ジオン公国が起こした一年戦争も、シャアの反乱も、地球圏に暮らす人々の記憶から薄らぎかけた時代。月と地球の中間に位置するスペース・コロニー群「フロンティア・サイド」に、謎の軍隊が侵攻した。彼らの名は、クロスボーン・バンガード。地球連邦軍のモビルスーツをまたたく間に蹴散らし、フロンティア・サイドを支配下に置いた彼らの目的とは? そして戦乱に巻き込まれた少年シーブックと、少女セシリーのたどる数奇な運命とは……。
  • アナザー・フロンティア・オンライン~生産系スキルを極めたらチートなNPCを雇えるようになりました~@COMIC 第1巻
    続巻入荷
    3.8
    訳ありどもが集えば、最強チーム結成!? 一攫千金を目指せ、VRMMOファンタジー!! 待望のコミカライズ第1巻! 描き下ろし特別漫画 & 原作・ぺんぎん先生による書き下ろしSSをW収録!! 【あらすじ】 仮想現実《アナザー・フロンティア・オンライン》で、総額50億円の賞金が貰えるクラン戦争が開催された。 誰もが優勝を目指すなか、ハヤトは所属クランを追放されてしまう。 生産職ゆえ戦闘力がなく、ひとり頭を抱えていたが――ふと、NPC を仲間にできないかと思いつく。 料理、鍛冶、製薬、木工など、あらゆる生産系スキルを駆使して勧誘を開始! 結果集まったのは、食いしん坊の駄メイド、シスコンの傭兵、手癖の悪い執事と、どいつも癖のある厄介者ばかり。 「死か料理を作るかお選びください! おすすめは料理…!」 「脅し!? 手離して、HP減ってる!!」 こんな奴らで大丈夫かよ、と胃を痛めるハヤトをよそに、ここに史上最強(?)の急造チームが誕生! 果たして彼らは勝ち進むことができるのか!? 訳ありどものVRMMOファンタジー!!
  • しあわせアフロ田中 1
    完結
    3.9
    シリーズ累計500万部! お待たせしました!『アフロ田中』が2年ぶりの登場だっ!! 三十路目前、28歳となった田中広。 「人生このまま、なんの考えもなしに 働き続けるだけでいいのだろうか…」と思っていたところ、 友達・村田の誘いに乗ってゲストハウスづくりという “しあわせ”探して新天地&新生活を始めることに… とはいえ、どこへ行こうと田中は、田中! やっぱりアイツは変わりません!! 新作を待ち望んでいたファンも、これから初めて田中を読む人にも… 愛すべきお馬鹿の姿に共感&爆笑必至!
  • リワールド・フロンティア@COMIC 第1巻
    3.5
    「『支援術師【エンハンサー】』なんですが、やっぱりパーティーには入れてもらえないでしょうかっ!?」ひとりぼっちの少年と元現人神の少女の出会いからすべてが始まる、WEB発大人気ダンジョン・ファンタジー!!原作者書き下ろし小説を巻末収録! 【あらすじ】 人類史が崩壊した『終末戦争』から約千年――。凶暴なS・B【セキュリティ・ボット】がひしめく遺跡迷宮を調査する探検者【エクスプローラー】の剣士・ラグディスハルトは、効率が悪いとされる支援術師【エンハンサー】であるが故にどこのパーティーにも入れず、いつもひとりぼっちだった。だがある日、「月の塔【ルナティック・バベル】」での元現人神の少女・ハヌムーンとの出会いによって少年の運命は一変する……!『このライトノベルがすごい!』2年連続ランクイン!胸を焦がすほど熱いダンジョン・ファンタジー、待望のコミカライズ!!
  • 怪堂 茜のトーチャクだもん!ふろむ やじきた道中記(1)
    4.5
    江戸時代からうっかりタイムスリップした怪堂 茜が、 令和の東海道をぶらり一人旅!! 立ち寄った街々でおいしいものを食べ尽くす!! 第1巻では「日本橋」「品川」「川崎」「大磯」「小田原」にトーチャク!! 様々な人や食べ物と出会いながら、伊勢を目指す茜だが…!? パチスロ『やじきた道中記乙』の 人気キャラによる、異色(食)のタイムスリップ・グルメ開幕!!!
  • フロアに魔王がいます 1
    4.5
    ファミレス「ハミング・ダイニング」にバイトの面接に来た少女は、お腹を空かせた魔王だった!? 魔王×ファミレスの新感覚まかないコメディ!!
  • 愛とキスを
    完結
    -
    「なんで私にはふつうのお母さんがいないわけ?」「同じクラスのあの子のことは、できれば忘れてしまいたい」「あのとき、勇気をふりしぼって私が止めていれば……」 2014年にフィリピンのThe University of Santo Tomas Publishing Houseから刊行された短編集『For Love and Kisses』より、家庭や学校を舞台に、6~10歳の少女の目線で家族や友人へのさまざまな思いを描き出した3編を翻訳。
  • グリザイアの果実 ~L’Oiseau bleu~ 1巻
    完結
    5.0
    TVアニメ化決定の大ヒットゲームコミカライズ! 「今度こそ護ってみせる。この、灰色の果樹園を──」。異例の大ヒットを記録し、TVアニメ化も決定した話題沸騰のゲーム「グリザイアの果実」を「BLOOD+」「攻殻機動隊」の藤咲淳一×新進気鋭作家・姫乃タカのタッグでコミカライズ! 由美子視点で描かれる新たなるグリザイアの果実とは…!?
  • 潮風通信 Sea Breeze Mail From Islands(小学館文庫)
    -
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 喜多嶋ファン待望、初のエッセイ集を電子化。著者撮り下ろしトロピカル写真56点も一挙公開!!ハワイの明るい太陽の下に生きる地元の人々のほろ苦い悲哀とユーモアを描いた喜多嶋オリジナルなハワイの潮風が心を包みます。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字サイズだけを拡大・縮小することはできませんので、予めご了承ください。 試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。
  • 学校を出よう! Escape from The School
    3.6
    超能力者ばかりが押し込まれた山奥の学校――第三EMP学園。僕は超能力を持っているわけでもないのに、なぜかここにいる。もう六年も。理由は明確。僕のすぐ後ろで今もひらひら回っている女の子の幽霊のせいである。彼女の名は春奈。僕の妹で、六年前に事故で死に、死んだ翌日には幽霊になって僕に付きまとうようになった。幽霊の癖に外見はちゃんと成長していまも歳相応の姿をしているのだが、問題はその中身で……! 兄想いというか、兄離れができないというか、ブラザーコンプレックスというか……。さらに第三EMP学園の面々ときたらまったく、超能力者とはどうして揃いも揃って妙な奴ばかりなんだろう? ……こんな学校、早く出て行きたい!!
  • マイダスタッチ~内閣府超常経済犯罪対策課~
    5.0
    超・近未来の超常経済犯罪捜査ファイル!  国民ナンバー制度の導入以降、経済格差が拡大した日本。 苦しい生活を強いられた人々の中からは、お金に関連した異能力「マイダスタッチ」を得る者が出始めた。それ以降、異能力を用いた犯罪が多発し、その犯罪を組織的に行う「アライアンス」が結成されていった。  彼らを取り締まるために設置された超常経済犯罪対策室・通称「エイプス」。そこに所属するドケチでモテない職員、水町袈裟郎は父親をアライアンスに殺され、その犯人を追い求めていた。しかし、その足取りは掴めぬまま。  そんなある日、お金を爆発させる能力者が立てこもった現場で運命の出会いを果たす。大富豪・一万田家の令嬢、一万田こがねである。自分が使ったお金のキャッシュフローを認識できる「マイダスタッチ」を持つ彼女は、エイプスにその能力を買われて袈裟郎とコンビを組む。そして二人は事件を捜査していく内に、国を巻き込んだ恐ろしい陰謀を知る――。  果たして袈裟郎は、父を殺した犯人を見つけ出し、こがねと共に国家の破綻を止めることができるのか!  アニメ『ONE PIECE』のテレビシリーズ脚本を手がけるなど、気鋭の脚本家・ますもとたくやが送る、異能経済クライムシリーズ開幕! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • スタッキング可能
    3.8
    『あなた』と『わたし』は交換可能? 5階A田、6階B野、4階C川、7階D山、10階E木……似ているけれどどこか違う人々が各フロアで働いているオフィスビル――女とは、男とは、社会とは、家族とは……同調圧力に溢れる社会で、それぞれの『武器』を手に不条理と戦う『わたしたち』を描いた、著者初の小説集! 短篇「タッパー」を収録。解説は穂村弘さん。
  • ヘヴィーオブジェクト 電子数学の財宝
    4.2
    ミニスカサンタ! 無表情だけどむしろその魅力がたまらないエリートお姫様と、何食べたらそんな爆乳になるのか不明な鬼上官フローレイティアさんのミニスカサンタが目の前にっ……! いつも 『はずれくじ』 ばかりの不良兵士・クウェンサーとヘイヴィア。しかし彼らにも、ようやくご褒美が到来!? 戦場になった南半球オセアニア方面で、常夏のクリスマスパーティが開催された!! 「俺達、この戦争が終わったらミニスカサンタとランデヴーするんだ……」 いったいどうなる近未来アクション!
  • 新版 自分の考えをまとめる技術
    値引きあり
    3.0
    本書は、「ツリー図、ベン図、マトリクス、点グラフ、フロー図の5つを使うだけで、効率的に考えがまとめられるようになる」と好評をいただき、約4万人のビジネスパーソンに読まれた『自分の考えをまとめる技術』を、現状に合わせて進化させた新版です。 特徴は、効率的に頭のなかを整理できることですが、最大のメリットは「図脳」を高める点。図脳とは、「図で考える」「考えをまとめる」の2つを頭のなかで同時に行なうことであり、このクセがつくと「論理力」と「直感力」が身につき、さらにはプレゼンテーション力、発想力、意志決定力、交渉力、問題解決力が磨かれます。
  • 姫怪盗と危険な求婚者
    3.8
    姫怪盗×腹黒王子! 運命のラブ・バトル! 地味姫と呼ばれるフローラ王女の裏の顔、それは華麗に世を騒がす美貌の大怪盗シュバルツ! そのシュバルツへ大胆に宣戦布告をしてきた青年が、なんと隣国の王子としてフローラ姫の前に現れた! もしかして正体がバレてる!? 意味ありげに口説いてくる王子クレメンスに、必死に地味姫を演じるフローラだったが……気づけば王子の花嫁最有力候補に? 腹黒王子の仕掛ける恋の罠に、姫怪盗の運命は!? トキメキのラブバトル! ※この作品は底本と同じクオリティのイラストが収録されています。
  • 世界樹の迷宮II ~六花の少女~ 上巻
    完結
    3.7
    ハイ・ラガード公国の天空高くそびえる“世界樹の迷宮”――。無数の危険な動植物が生息するその広大な迷宮には、数多の冒険者が様々な目的を胸に群れ集う…。そんな迷宮と冒険者の街ハイ・ラガードを、新たに一人の少女が訪れる。少女の名はマナリィ。幼い頃に、この街を離れた彼女が、新米ガンナーとして帰って来たのだ。彼女が命を賭して迷宮に挑む理由とは何か? 少女の冒険が今、始まる!
  • Q[kju;] vol.1
    -
    特集【相棒】キミだから…全てをあずけてもかまわない【Comic】のびんご・いさか十五郎・三鷹圭・オコノミツ・吉田ゆうこ・代永・鬼嶋兵伍・吹屋フロ
  • 究極の手帳術
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 手帳のすべてがわかる究極の一冊!◇有名企業ビジネスパーソンの使いこなしを大公開!スケジュール・タスク管理・ライフログ・目標設定◇手帳の達人はこう使う!目的別手帳術◇2015年最新手帳カタログ◇手帳初心者のための基本テク30
  • フェアリーテイル・ウェディング 快感ダイアリー
    3.0
    書庫で誰かの恋日記を見つけた読書好きの貴族令嬢フローラ。そこには出逢い、キス、淫らな秘め事まで……ドキドキしながら読んだ直後からフローラの毎日は一変!素敵な王子様と出逢って唇を奪われ、デートでは優しく抱かれて……。交際が進み、ついにはプロポーズを受け、幸せを約束されるフローラ。ところが日記には二人の破局も書かれていた!! 未来を変えることはできないの!?

    試し読み

    フォロー
  • 「霊界」の研究 プラトン、カントが考えた「死後の世界」
    -
    死んだらどうなるのか?――この人類最大のミステリーを解き明かすべく、古今東西の多くの哲学者・文学者たちが叡知のかぎりを尽くしてきた。本書では、プラトン、アリストテレス、カント、スヴェーデンボリなど、歴史に残る偉大な思想家たちの「死後」をめぐる思索を解説しながら、「霊界」についての考え方を掘り下げる。たとえば、大哲学者プラトンは霊魂の不滅を信じ、仏教の「極楽」と酷似した霊界の有り様を著作に書き残した。また、視霊者スヴェーデンボリは、実際に霊の世界と交信できると主張し、ヨーロッパ中の話題を集めた。それに対して、カントはスヴェーデンボリの主張に真っ向から異を唱え、現実の世界を生き抜くことを強く主張した。他にも、シェイクスピア、フロイトなどによる多くの議論を取り上げながら、知の巨人たちが「霊界」の真相究明に挑んだ軌跡をユニークな視座から読み解いている。『人間は霊界を知り得るか』を再編集。

    試し読み

    フォロー
  • float!!
    -
    1巻611円 (税込)
    漫画家・イラストレーターとして活動中のはづきの作品が電子書籍化されました。 女の子×食べ物がテーマのフルカラーイラスト本です。 様々な食べ物や飲み物の特徴をキャラクターの要素として盛り込みました。

    試し読み

    フォロー
  • BLEACH letters from the other side ―new edition―
    2.5
    【小説版登場!】霊が見える高校生・黒崎一護の前に突然現れた美少女は、「死神」と名乗った。そのときから、一護の運命は大きく動き始める…! ルキアとの出会いと、死神代行・黒崎一護の誕生を描いた小説版が登場。書き下ろし番外編も収録!!
  • 兼崎健太郎 from いつかはきっとクリスマス
    -
    《出演者》 兼崎健太郎 《内容》 クールで謎っぽい。けど、眼鏡越しに魅せる眼差しはにはいつも優しさが溢れてる。 友達に連れられ、初めて訪れたカフェで出会った常連のお客さん。 もしも…出会って間もない彼に告白をされたら!? スマートフォンアプリ『スマートボーイズ』のオリジナルドラマ、スマボMovie「いつかはきっとクリスマス」では、謎の青年実業家を演じた兼崎健太郎のソロ写真集。 メガネにスーツの彼と、ドラマでは見られない癒しのカフェタイムをお過ごしください。 ☆好評配信中☆ ・スマボMovie「いつかはきっとクリスマス」はイケメン俳優専門アプリ「スマートボーイズ」(スマボ)で配信中
  • 滝口幸広 from いつかはきっとクリスマス
    4.0
    《出演者》 滝口幸広 《内容》 腕まくりした白いシャツ、カフェのカウンタ―越しに魅せる優しい笑顔。 友達に連れられ、初めて訪れたカフェで出会ったイケメンマスター。 もしも…出会って間もない彼に告白をされたら!? スマートフォンアプリ『スマートボーイズ』のオリジナルドラマ、スマボMovie「いつかはきっとクリスマス」では、優しく、生真面目なカフェのマスターを演じた滝口幸広のソロ写真集。 舞台やTVドラマをはじめ、スポーツ系番組でも大活躍の彼と、ドラマでは見られない癒しのカフェタイムをお過ごしください。 ☆好評配信中☆ ・スマボMovie「いつかはきっとクリスマス」はイケメン俳優専門アプリ「スマートボーイズ」(スマボ)で配信中
  • 高崎翔太 from いつかはきっとクリスマス
    -
    《出演者》 高崎翔太 《内容》 気が付けはいつもそばにいて助けてくれる。友達としか思ってない彼のふと見せる表情にドキッ!! もしも…友達だと思っていた彼へのまさかの感情!? スマートフォンアプリ『スマートボーイズ』のオリジナルドラマ、スマボMovie「いつかはきっとクリスマス」では、主人公の親友役として恋のナビゲートを担当した高崎翔太のソロ写真集。 Movieでは恋愛関係になれなかった彼と写真集の中で二人っきりのサブストーリーを体感してください♪ ☆好評配信中☆ ・スマボMovie「いつかはきっとクリスマス」はイケメン俳優専門アプリ「スマートボーイズ」(スマボ)で配信中
  • 井出卓也 from いつかはきっとクリスマス
    -
    《出演者》 井出卓也 《内容》 人懐っこい無邪気な笑顔の年下の彼。時にはちょっぴり強引に、時には直向きに、その想いを伝えてくれる。 もしも…出会って間もない、年下の彼に告白をされたら!? スマートフォンアプリ『スマートボーイズ』のオリジナルドラマ、スマボMovie「いつかはきっとクリスマス」では、弟系キャラのカフェ店員を演じた井出卓也のソロ写真集。 カフェでは見せなかった、オフモードのSEXYな表情も見どころ!! ドラマでは味わえない癒しのカフェタイムをお過ごしください。 ☆好評配信中☆ ・スマボMovie「いつかはきっとクリスマス」はイケメン俳優専門アプリ「スマートボーイズ」(スマボ)で配信中
  • ふろしき同心御用帳 恋の橋、桜の闇
    4.0
    老中・越智但馬守が何者かに襲われた。水戸藩にゆかりの道場「有志館」が怪しいと睨んだ、南町奉行所の筆頭同心・近藤信吾は単身、道場へ乗りこんでいくが……。奉行所へ出仕するのが大嫌いで、大法螺吹きの“ふろしき同心”の軽妙な人情裁きが冴え渡る!

    試し読み

    フォロー
  • ふろしき同心御用帳 高楼の夢
    -
    茶屋勤めの女が殺された。その掌には奇石が握り締められていた。そして、女房を拐かされた男のもとに、「不死の鳥の奇石を出せ」という脅迫状が謎の一味から届けられた。事件を解決すべく、懸命に一味の影を追う南町奉行所筆頭同心の近藤信吾だったが……。

    試し読み

    フォロー
  • ふろしき同心御用帳 呑舟の魚
    5.0
    舟を巧みに使って江戸市中を荒らし回り、極悪非道の限りを尽くす盗賊“かわせみの清兵衛”の巣窟に目星を付けた南町奉行所筆頭同心・近藤信吾は、その懐に飛び込んだものの、尻尾を掴めずにいた。さらにその手の者に襲われ、“物忘れ”となってしまい……。

    試し読み

    フォロー
  • ふろしき同心御用帳 三分の理
    -
    悪名高い武家屋敷や大店ばかりを狙い、江戸庶民から拍手喝采を得ている義賊“くれない小僧”を、南町奉行所・定町廻り筆頭同心の近藤信吾は機転を利かし見事お縄にした。だが、捕らえた盗賊は顔見知りの女廻り髪結いの千夏だった……。好評シリーズ第五弾!

    試し読み

    フォロー
  • ふろしき同心御用帳 花供養
    -
    大店の通い手代が四人続けて殺された。手がかりは亡骸の上に置かれた造り花。南町奉行所筆頭同心・近藤信吾は、四人に怨みを持つ者の仕業と睨んだが、つながりが見つけられない…。しかし四人が奉仕先に通う途中、両国橋広小路を通っていたことがわかり……。

    試し読み

    フォロー
  • ふろしき同心御用帳 残り花、風の宿
    -
    日本橋の両替商に押し入ったが、金も取らずに逃げた男が、人質を取って医家に立て籠もった。材木問屋の逢瀬屋の主と作事奉行方の麻倉織部を呼べという男の要求に不審を抱き、事件に裏があると睨んだ、南町奉行所の定町廻り筆頭同心の近藤信吾だったが……。

    試し読み

    フォロー
  • ふろしき同心御用帳 情け川、菊の雨
    2.0
    江戸の大店や札差の蔵が正体不明の盗賊たちによって荒らされる事件が連続しておきた。行人坂にある煎餅屋が怪しいと睨んだ、南町奉行所の定廻り筆頭同心の近藤信吾だったが……。奉行所に出仕するのが大嫌いな、法螺吹き同心の軽妙な人情裁きが冴えわたる!

    試し読み

    フォロー
  • 人はなぜ戦争をするのか エロスとタナトス
    4.2
    人間には戦争せざるをえない攻撃衝動があるのではないかというアインシュタインの問いに答えた表題の書簡と、自己破壊的な衝動を分析した「喪とメランコリー」、そして自我、超自我、エスの三つの審級で構成した局所論から新しい欲動論を展開する『精神分析入門・続』の2講義ほかを収録。第一次世界大戦の衝撃をうけた精神分析理論の再構築の試み。
  • 箱庭の令嬢探偵(1)
    完結
    2.7
    不眠症に悩む高校生・晶がネットの評判を頼りにたどり着いたのは、「箱庭探偵社」。主でお嬢様霊能探偵・優衣と、ドSで過保護な執事・九条は、晶の不眠症は霊の仕業だと突き止めたが…!?新感覚霊能ミステリ第1巻
  • ハートの問題
    4.1
    父親の海外赴任に伴い、高校生の要(かなめ)は反対を押し切る形で一人暮らしを始めた。しかし、隣人が毎晩毎晩わいせつなDVDを大音量で流すため、ろくに眠れない毎日を過ごしている。ある夜、ストレスが限界に達した要は、同じフロアに住む青年・サンに出会う。ひょんなことからサンと半同居生活を送ることになる要だが、人懐っこく笑う彼と過ごす時間は心地よくて──?  臆病なココロを包む、ご近所ロマンス。
  • アルジャン・カレール -革命の英雄、或いは女王の菓子職人-〈上〉
    3.6
    革命とその後の混乱を経て、平和を取り戻したフロリア。その王都パリゼの隅で、劇作家のオーギュストは小さな菓子屋【パティスリー】を見つける。そこは魅惑の菓子で溢れていたが、無愛想な銀髪の店主は何やら怪しげで、すわ革命派の残党か、或いは盗賊かと疑うオーギュストだったが……!? "将軍の銀の猟犬"と呼ばれ名を馳せた動乱の英雄が、女王の菓子職人として大活躍! 後に"菓聖"と呼ばれることになる青年の伝説を描く、ヒストリカル・ファンタジー上巻!!
  • 修復士ラファエリア1
    3.5
    自称『修復士』のラファエリアは、“モノ”の声を聞き、刻(とき)を戻すことができる女の子。ミケ、ザロというワケあり少年助手らと共に、その力を役立たせるべく修行中! そんな彼女の元に、200年前から他国と国交を絶っているフローレツィア国のレオール王より、「小瓶の刻を戻してほしい」という依頼が舞い込んだ。だけど小瓶は口の悪いひねくれモノ! おまけに依頼主の王は人嫌いなうえに○○オタク!! さらに修復士が王を殺すなんて噂も出回って……!?  ※作品の表現や演出を考慮して、電子版は一部のページを加工、追加または削除しております※
  • 世界を変えた哲学者たち
    4.0
    二度の大戦、世界恐慌、共産主義革命――。激動の20世紀に多大な影響を与えたニーチェ、ハイデガー、フロイト、サンデルは、己の哲学でいかに社会と対峙したのか。現代哲学と世界史が同時にわかる格好の哲学入門書。
  • ゼロ Masterpiece Collection フロイトの盲点―仕組まれた罠―
    完結
    -
    【ページ数が多いビッグボリューム版!】美術品から古代遺産まで、あらゆるモノを“本物”として復元してしまう究極の贋作者ゼロが、ゴヤ、ミレー、モネらの名作を巡る陰謀を暴き出す…! 大人気シリーズから奇想天外ミステリー9編を選抜して収録!!
  • from701号室
    完結
    4.0
    タイトルは“701号室よりお届けする恋愛ドラマ”の意。兄貴と二人暮らしの遙太の生活に介入してくる隆将。尊敬する兄の同僚だからって…風呂あがりは下着をつけろ! オレの体に触るんじゃねぇ!! 色男芝居、ここに極まる!
  • 略奪王子の花嫁教育【イラスト付】 熱砂の舞に乱されて
    3.0
    「極上の快楽を教えてさしあげます―義姉上」決められた婚姻のため砂漠の地を訪れたフローラ姫。魅力あふれる異国の地で、黒髪の美しい王子・アルシードから花嫁としての教育を受けることに。彼は初恋の人…そして将来の義弟だった。「あなたには、性的な指導も必要ですね」昼夜問わず仕掛けられる、執拗で濃密な愛撫。腕の中で与えられる、偽りの告白と燃えるような視線。諦めた彼への想いを告げるわけにはいかないのに…。そんななか、婚約者の帰国を知らされて!?
  • パンティトラップ
    完結
    4.2
    女の子のパンティが好きすぎて、自らパンティをはくようになったヤンキー・高山。ある日、その秘密を同じ高校の生徒会長・飯島に握られてしまったから、さあ大変! 飯島に呼び出され、無理やり下着姿を撮影されたり、女装させられたり…。高山の苦難の日々が始まる…! となりのヤングジャンプで話題を呼んだギリギリ青春コメディ、コミックス化!
  • ARGONAVIS from BanG Dream! COMICS 1
    完結
    5.0
    幼い頃ライブで見た「あの人」を目指し続ける孤独な大学生・七星 蓮。ある日、一人カラオケで歌っていたところ、バンドにスカウトされ――導かれる様に集まった5人。彼らの名は――「Argonavis」!!
  • 時間商人 不老不死、売ります
    4.0
    ご入り用ですか、決して老いない10年間を―― 不老不死を必要とする人の元へ時間商人は現れる。時間商人は、対価として金銭または顧客自身の寿命を要求する。契約者は10年間老いず、病気や怪我をせず、死なない。それを望むは野球選手、老いた容貌の少年、歌手……。 ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • 民の見えざる手 デフレ不況時代の新・国富論
    4.4
    “縮み志向”日本を変える鉱脈はここにある 若者にチャンスを! 起業家に投資を! “縮み志向”“嫌な空気”の日本を変える新たな“鉱脈”はここにある。 「日本にはまだまだ成長余力があるし、統治機構を見直して地域間で人・カネ・モノを世界中から呼び込む競争を繰り広げる仕掛けにすれば、人材も磨かれて、活気に溢れた国になるだろう」(本書「文庫版まえがき」より) 政府はついに「消費増税」に向けて大きく舵を切った。だが、莫大な債務を抱える今の日本に求められているのは、これ以上税金をあてにせずに経済を活性化させる知恵だ。今この国を覆っている“縮み志向”“嫌な空気”の正体を見極め、新たな需要を創造していくには何が必要なのか――。世界的経営コンサルタントが日本の消費者と企業を元気にする経済・企業戦略を探る。

    試し読み

    フォロー
  • ジョシコーセーの成分。 SCHOOL GIRL OVERFLOW
    4.8
    遅刻。 そう。美樹本花鈴は、やらかした。うっかり受かった名門女子校、その初日に、盛大に遅刻……! これからのことを想像して、たのしくなりそうだなあ、と思っていた矢先に! そして。 そんなドジな少女を見守る、同じ制服を着た少女たち。 お姫様の安比奈ひな子、委員長の服部美苗、モデルの織江巫子、万能キャラの更衣初穂。 たくさんの期待と不安をまぜこぜに、ジョシコーセーたちの青春が、今始まる。

最近チェックした本