学校を出よう! Escape from The School

学校を出よう! Escape from The School

作者名 :
649円 (税込)

3pt

【対応端末】

  • Win PC
  • iOS
  • Android
  • ブラウザ

【縦読み対応端末】

  • iOS
  • Android
  • ブラウザ

※縦読み機能のご利用については、ご利用ガイドをご確認ください

作品内容

超能力者ばかりが押し込まれた山奥の学校――第三EMP学園。僕は超能力を持っているわけでもないのに、なぜかここにいる。もう六年も。理由は明確。僕のすぐ後ろで今もひらひら回っている女の子の幽霊のせいである。彼女の名は春奈。僕の妹で、六年前に事故で死に、死んだ翌日には幽霊になって僕に付きまとうようになった。幽霊の癖に外見はちゃんと成長していまも歳相応の姿をしているのだが、問題はその中身で……! 兄想いというか、兄離れができないというか、ブラザーコンプレックスというか……。さらに第三EMP学園の面々ときたらまったく、超能力者とはどうして揃いも揃って妙な奴ばかりなんだろう? ……こんな学校、早く出て行きたい!!

学校を出よう! Escape from The School のユーザーレビュー

感情タグBEST3

    購入済み

    ハルヒの強い版

    Hir3200 2021年07月13日

    『涼宮ハルヒの憂鬱』のSF的側面が好きなら絶対読むべきシリーズ。
    1巻はやや冗長に感じられるが、シリーズ全部読み通したら、そんなに気にならない。
    ハルヒシリーズよりシビアに登場人物がいなくなるので、より緊張感あるハラハラしたストーリー展開を楽しめる。

    #切ない #感動する #ドキドキハラハラ

    0

    Posted by ブクログ 2010年04月29日

    谷川さんのハルヒを読んでこの作品を読んでみることに。
    読んだのが大分前であまり憶えてないのが残念だが、ハルヒより引き込まれたのは確かに覚えている。自分は典型的なSFファンなのかな。

    0

    Posted by ブクログ 2009年11月22日

    個人的にはハルヒよりも好きな作品。
    でも、キョンの語りが嫌いという訳でもないので、ハルヒよりも好きなキャラクターが多い作品、という感じですね。
    新刊出ないかな……。

    0

    Posted by ブクログ 2009年10月04日

    涼宮ハルヒと同作者。作者買いしたのですが、これがなんとも、ハルヒより気に入っている作品。でもやっぱり学園もの。
    簡単に言うと、超能力者を隔離している学園内で起こるイロイロ?いえ、一応外出しますけど。主人公やる気無し。いいですねぃ、こういう人。

    0

    Posted by ブクログ 2009年10月04日

    三巻まで読んでから改めて一巻に戻ると異常なぐらい急激に面白いと実感する不思議なライトノベルでした。初めて一巻を読んだ当初(当時は一巻のみ発売)はしぶしぶ読んでいた記憶があります。この激変は読破した人にはわかる感覚かもしれませんね。少なくとも、私自身は続刊というよりシリーズとして見て妹もそうですが、何...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2016年01月17日

    建物は崩壊、巨大な化物は出るし、クライマックスも超能力使いまくり、なのに描写とかモノローグのせいでなんか地味。主観キャラがカギなのに徹底的に無能。メインテーマがSF的なのにあまり突っ込まない。などなど大変ラノベらしく谷川さんらしい作品。「いかにも」なラノベの中では、スパイスとしてSFを使うのがかなり...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2011年09月08日

    超能力者ばかりが押し込まれた山奥の学校――第三EMP学園。僕は超能力を持っているわけでもないのに、なぜかここにいる。もう六年も。理由は明確。僕のすぐ後ろで今もひらひら回っている女の子の幽霊のせいである。彼女の名は春奈。僕の妹で、六年前に事故で死んだはずなのに、でも死んだ翌日には幽霊になって僕に付きま...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2009年11月11日

    登場人物の台詞に限らず、地の文もくどい位に長広舌で辟易させられるのは否めない。これが谷川流の作風なんだろうけど。
    幽霊になった妹をウザいと感じる自分はこの手の本を読んじゃいけないのかもしれない。

    0

    Posted by ブクログ 2010年05月15日

    『涼宮ハルヒ』シリーズの作者、谷川氏。
    『涼宮シリーズと当時刊行』したそうです。

    こちらのシリーズの方、『ハルヒ』の中の『古泉』主体。
    モチロン、主人公はシスコン、ブラコンの兄・妹の学園モノですが。

    多分『ハルヒ』のシリーズで『長門』&『古泉』に興味を持った方ならスンナリいけるんじゃないでしょう...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2009年10月04日

    谷川さんは超能力好きだよね、、、ってことで、エスパーがいっぱい出てくる、ミステリーで、少し悲しい1巻目。

    0

学校を出よう! のシリーズ作品 1~6巻配信中

※予約作品はカートに入りません

1~6件目 / 6件
  • 学校を出よう! Escape from The School
    超能力者ばかりが押し込まれた山奥の学校――第三EMP学園。僕は超能力を持っているわけでもないのに、なぜかここにいる。もう六年も。理由は明確。僕のすぐ後ろで今もひらひら回っている女の子の幽霊のせいである。彼女の名は春奈。僕の妹で、六年前に事故で死に、死んだ翌日には幽霊になって僕に付きまとうようになった。幽霊の癖に外見はちゃんと成長していまも歳相応の姿をしているのだが、問題はその中身で……! 兄想いというか、兄離れができないというか、ブラザーコンプレックスというか……。さらに第三EMP学園の面々ときたらまったく、超能力者とはどうして揃いも揃って妙な奴ばかりなんだろう? ……こんな学校、早く出て行きたい!!
  • 学校を出よう!(2) I-My-Me
    突然、雨の路上に立っている自分に気づいた神田健一郎。傘も持っておらず、なぜか右手には血にまみれた果物ナイフ。なにかよからぬことが起こったことは想像できるのだが、その何かがまるで思い出せない。とにかく自分の家まで逃げ帰った神田を待っていたのはもう一人の自分だった! いったいなにが自分(たち)に起こったのか? そして自分とはなんてむかつく奴なのか!? 神田Aと神田Bは、変なことに興味を持つ星名サナエの力を借りてなんとか謎を解こうとするのだが……!
  • 学校を出よう!(3) The Laughing Bootleg
    密室で一人の少女が煙のように消えうせた。とはいってもそこは超能力者たちが押し込められ、不思議も秘密も盛りだくさんな第三EMP学園の女子寮でのこと。なにが起こってもおかしくないわけで、でもなにか起こった以上、やっぱり解決は必要で――。というわけでこの怪事件の謎を解くため、乗り出したるは我らが光明寺茉衣子! もちろん彼女がそこで見聞きすることが彼女にとってとんでもない悪夢であると、知る由もなく……。人気シリーズ第三弾、登場!
  • 学校を出よう!(4) Final Destination
    第三EMP学園の宮野と茉衣子のコンビに下された指令は、ある女子高生の拉致だった。訝しく思う2人だったが、同様の指令が兄弟校である第一EMP学園及び第二EMP学園にも出されていることを聞いて、重い腰をあげる。これは、3つのEMP学園のなかで最も新参者である第三EMP学園の名を、世に知らしめるまたとない機会! 果たして2人はこの指令を見事達成できるのか!?
  • 学校を出よう!(5) NOT DEAD OR NOT ALIVE
    以前、朝起きたらルームメイトが消えていた、という事件に巻き込まれた蒼ノ木類。事件も解決し、新しいルームメイトもでき、その相手ともようやく親しさを増し始めた彼女であったが、朝起きてみると“新”ルームメイトが二段ベッドの上から降りてこない。おっかなびっくり覗いてみれば、幸い消えてはいなかったが、どう見ても息をしていないようで……。というわけで第三EMP学園にまたも事件です。
  • 学校を出よう!(6) VAMPIRE SYNDROME
    第三EMP学園に蔓延していく“吸血鬼化現象”――。生徒会長・真琴から、調査を命じられた茉衣子と佳由季だが、第二EMPから招聘した「専門家」の力を借りても遅々として状況は改善されず、例によって宮野はやっぱり一人で暴走(迷走?)中で……でも、なんだか今回はいつもと違って核心に迫っているような気配も――。というわけで、今回はシリーズ全体の設定にも迫る大どんでん返し付き!

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

電撃文庫 の最新刊

無料で読める 男性向けライトノベル

男性向けライトノベル ランキング