Hir3200さんのレビュー一覧
-
読み返しても面白い!
連載をジャンプ+で読んでいましたが、読み直してもまだ笑える!なんとなく、読みやすくなってる気がするが、いい感じに修正が入っているのだろうか?
おまけの4コマも本当に笑えて、最高の一冊です。 -
「気象観測」はシンプルながら劇的な展開。「人材レンタル」は安定のホラー。「料亭スタッフ」はハマユメ回。「遺跡発掘調査」はやや難解だが、裏バの根幹に関わる。「交通量調査員」は、読んでのお楽しみ!
-
すこしふしぎってほどすこしふしぎではない。全然現実的。ただ、エリオの言動がより現実感のあるものになり、話としての嘘っぽさが消えたのがgood。文章も1巻より洗練され、読みやすくなっている。
-
やっぱりどうしても、夢は諦めて現実見ろよ的なストーリーで、言いたいことはわかるが読んでて面白いかと言われると上から目線で説教されているみたいでむかつく。夢も希望もない終わり方で、暗い気分になるとは言わないが、明るい気分になれる作品ではなかった。あえていうならこの時代を振り返ってノスタルジーに浸れる作品か。
宇宙に行きたい人にはオススメできない作品。 -
とにかくSFは絶対許さないという覚悟の見える話の構成。謎は謎のままにすることで神秘性を増したいのだろうが、程度を過ぎると全てがストーリーのための虚構に見えてしまう。
それはともかく、話の展開としてはこれまでの話の集大成に近い、全体の中の一つのハイライト。面白くなくはないのではないか? -
伏線回なのでぶっちゃけ面白くない。この作品はSF否定の日常ハーレムストーリーなのだが、登場人物達の言動が微妙に非現実的・ご都合主義的なため入れ込みづらい。その人達の内面を見せられても、虚構感が強く、読んでてやるせなくなる。
-
ここまでアニメ化・漫画化。前巻で消え失せていた電波女要素がやや復活?ただしエリオは変わらず、新たな電波女が加わっただけだが。電波女と青春男の中で最もSF色が強い展開が起こるのがこの巻。基本的にSF否定モノなので、SF好きには今後は面白くないかも。エリオは変わらず可愛い。
-
視点がいきなり変わるのに覚悟は必要だが、青春的要素の強まった第2巻。SF要素はほぼなく、日常ハーレム物として読むべき。エリオの話し方なんか変わってね?と思うが、むしろ今後はこっちのエリオが続いていく感じ。従姉から従妹になった感じかな。
-
涼宮ハルヒ、西尾維新的言い回しかと思いきや、2つがミックスジュースのように合わさって読む人を選ぶ文体に。テーマに沿わない脱線が多く読みづらいが、適当に読み流せばストーリーそのものはシンプル。エリオの外見に反して非日常を否定して日常に引きずり戻してくる作品なので、SF的展開を期待すると肩透かしをくらう。