ストップ作品一覧

非表示の作品があります

  • このふたり、溺愛沼。ワケあり上司の色気に酔う夜(1)
    続巻入荷
    4.1
    1~14巻220円 (税込)
    「やののはじめて、オレにちょうだい?」乳首に絡みつく舌、強く吸われると先っぽがジンジン熱くなって…。これだけでもビクビクしちゃうほど気持ちいいのに、アソコにも指が出たり入ったり、ナカで動かされたら、下着がぐちゃぐちゃになるほど感じちゃって…エッチってこんなに気持ちいいの!?――社内で人気No.1の朝比奈に惹かれている夜野。女性社員同士で朝比奈のHについて噂していると「俺のSEX、気になる?試してみるか?」壁ドンからのキスされそうになり…いきなりの急接近!? 夜野の心臓は早鐘のようにバクバクと鳴り、なのに途中でストップってどういうこと!? ドキドキが収まらないままの帰り道、きれいなお姉さんが酔って寝ているのを発見。介抱しようと家に上げると、なぜか押し倒されて!? 舌ピアスで乳首やアソコの敏感なトコロ刺激されて…お姉さんの巧みな愛撫に何度も絶頂!初体験の夜野は、お姉さん相手に未知の快感を味わってしまう…。 憧れの上司とH上手なお姉さんの二人の誘惑に翻弄される乙女のエロティックラブ☆
  • 燕は戻ってこない
    4.2
    北海道での介護職を辞し憧れの東京で病院事務の仕事に就くも、非正規雇用ゆえに困窮を極める29歳・独身女性のリキ。「いい副収入になる」と同僚のテルに卵子提供を勧められ、ためらいながらもアメリカの生殖医療専門クリニックの日本支部に赴くと、国内では認められていない〈代理母出産〉を持ち掛けられる。バレエ界の「サラブレッド」としてキャリアを積み、自らの遺伝子を受け継ぐ子の誕生を熱望する43歳男性・基。その妻で、不育症と卵子の老化により妊娠を諦めざるを得ず、「代理母出産」という選択をやむなく受け入れる44歳女性・悠子。それぞれのままならぬ現実と欲望が錯綜する、ノンストップ・ディストピア小説!
  • されど罪人は竜と踊る1 Dances with the Dragons
    値引きあり
    4.3
    あのビッグシリーズ、ガガガ文庫へ!! 『唯我独尊』大人気シリーズ「され竜」がまるごとガガガ文庫へ! 著者自ら「これが完全版です」と言い切るほど、大幅加筆され、完全真説版となって、ここに新生! 完全オリジナル新長編も用意して刊行開始!! ※ この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • 復讐のサレ妻アンソロジー1巻
    -
    1~3巻660~880円 (税込)
    「サレ妻」=「夫に不倫をされた妻の略称」 裏切られ、傷つき、失意のどん底に堕ちた妻。 バレたことにすら気づかず、いつも通り呑気に生活するマヌケな夫。 さぁ、断罪のお時間です。 ーーー1巻ラインナップーーー 『あなたとは結婚できません』 岸本悠希/COMIC ROOM 『夫、捨てます』 NewYork/COMIC ROOM/日野あかね 『クズメンはクズ箱へ』 上村秀子/COMIC ROOM 『さらば、夫』 虹村あこ/COMIC ROOM ーーー ※ストップ、不倫! この漫画は、不倫撲滅のために制作されています。
  • 同人女アパート建ててみた 1
    4.1
    1~2巻660~704円 (税込)
    同人活動をしている女子に語り継がれる夢……。それは、都市伝説的に存在する「同人女だけが住む夢物件」を本当に作ること。ある銀行員オタク女子A子がその夢を実現化する。 SNSで話題の作品がついにコミックス化! A子は不動産知識豊富な銀行員で同人誌をつくっているオタク。彼女は新刊を出すのもストップして、5000万円の借金をしてアパートを建てる。しかし入居者ゼロでスタート。どうすればアパートの部屋が埋まるのか?大家の特権と大変さとは?アパートには友人のおこめさん、A子を崇拝するオタクのうさぎちゃんをはじめ、様々なタイプの同人女たちが、現れて…!? 新鋭作家が贈る、オタク女子×不動産ものがたり。
  • ESSE 2024年7月号
    NEW
    -
    660~740円 (税込)
    妻として、母として、そしてひとりの女性として、毎日の生活を丁寧に送りたい・・・そんな女性に向けた生活情報誌がESSEです。料理から収納&インテリア、美容、ダイエット、子育てまで、暮らしを豊かにする情報が満載。 ●定価表記、誌面内の目次やページ表記等は紙版のものです。一部の記事は電子版では対応していない場合がございます。 ●紙の雑誌とコンテンツが異なる場合や、ページやコーナーの一部が掲載されてない場合がございます。 ●プレゼントや割引きクーポンなど、紙の雑誌をご購入いただかないとご利用になれないコンテンツが含まれる場合がございます。 旅する世界のグルメ Contents-目次- [連載]予約のとれない料理教室/コウケンテツさん 食べごたえ抜群のカレーパンドッグ TREND ITEM [連載]リアルクローゼット公開!はまじをつくる12ピース [連載]神崎 恵さんのいつまでも「キレイな母ちゃん」でいたいから 【大特集】ものを増やしたくない私たちがそれでも買った運命のアイテム113  Part1 暮らし上手のもの選び  Part2 読者が選んだ最強アイテム  Part3 これ絶対に運命のやつ 家事ラク冷蔵庫見つけた! ユニクロ・GU・無印良品etc… プチプラで夏のファッション悩みを解決! 〈INTERVIEW〉杏さん 生理の時期に寄り添うおいしい新習慣 梅雨どき家事の正解、教えます 〈SpecialInterview〉永瀬 廉さん ESSEフレンズエディター2期生大募集! ビューティ流行大賞2024 年間定期購読のお知らせ 野菜ジュースで始める美容習慣 [連載]大原千鶴さんの旬野菜のおいしい食べ方 [連載]白崎茶会のさっとつくれるフライパンおやつ [連載]みきママのヘルシーゆるメシ ゆーママさんの簡単!フライパンブレッド 書き込み式“勝手に貯まる”貯蓄シート キレイな母ちゃん大募集! [連載]男と花−小森 隼さん&中島颯太さん [連載]まめの(E)みつけた [リレー書評]推しの一冊−柚木麻子さん/タカミーのベストヒットコミックス [連載]清水ミチコのお茶の間人生相談 [連載]マネーの専門家がジャッジ!どっちがおトク? [連載]高尾美穂先生のオンナの悩み診療所 Present&Information BOX 《NONSTOP!ESSE》  免許皆伝!笠原将弘のおかず道場  ランクアップキッチン  中山優馬さんのゆウマいごはん おうちdeセミナー2024レポート [連載]syunkonカフェのひたひたまで注いでコトコト煮つめた話 [連載]50代はじめました。 [連載]脱・老け見え!ストレッチ [連載]元・片づけられない漫画家の 心地よい暮らし製作所 [連載]ずん・飯尾さんのサイコロめがね飯 今月のTRY&NEWS ただいまON AIR-バカリズムさん、内藤秀一郎さん [連載]シウマの九星気学占い 次号予告/撮影協力店 今月号の感想をお聞かせください/今月のプレゼント 【別冊付録】夏がラクになる!更年期セルフケアBOOK  この本の使い方と夏の更年期を載りきる4つの対処法  まずは更年期について知ろう  更年期指数を調べよう  つらい症状があれば婦人科へ。日々のセルフケアも大切です  ホットフラッシュ・汗  不眠  疲れ・だるさ  [COLUMN]更年期の食養生  冷え  イライラ  肩こり  頭痛  めまい・ふらつき  [COLUMN]更年期の症状Q&A

    試し読み

    フォロー
  • FXスキャルピング  ──ティックチャートを駆使したプライスアクショントレード入門
    完結
    3.3
    本書は、プロのスキャルピングの世界をFXトレーディングの初心者でも分かりやすく掘り下げて紹介した手引書である。日中のトレード戦略を詳細につづった本書は、多くの70ティックチャートとともに読者を魅力あふれるスキャルピングの世界に導いてくれる。そして、あらゆる手法を駆使して、世界最大の戦場であるFX市場で戦っていくために必要な洞察をスキャルパーたちに与えてくれる。 FX市場は、大金を儲けようとする用意周到な人たちは歓迎するが、事前の準備や勉強ができていない人に対しては過酷な世界である。簡単ですぐに儲かると思ってこの世界に挑んできた人たちは、早ければ数日以内に退場するはめになるかもしれない。そのとき初めて負け組の思い知るのが、勝ち組の利益をもたらしているのはマーケットそのものの動きではなく、自分たち負け組の損失だということだ。 FXスキャルパーに適切な教育が必要だということに疑問の余地はない。しかし、どこからどのように始めればよいのだろうか。トレーディングの基礎を教える書籍・教科書はたくさんあり、初心者にFXトレーディングの世界をざっと見せることはできる。しかし、スキャルピングについてこれほど高いレベルまで踏み込んで、初心者の心をとらえるように書かれた本はあまりないだろう。本書の目的はただひとつ――スキャルピングというビジネスの本当の姿を紹介することなのである。本書は、さまざまなことに注意を払いながらも分かりやすく段階を踏んで次のようなことを教えてくれる。 ●プライスアクションの原則とセットアップの見つけ方 ●「仕掛けと手仕舞い」と「目標値とストップの置き方」 ●優位性(エッジ)と確率 ●有利なチャートと不利なチャート、切りの良い数字のレンジ、大口プレーヤーによるワナ ●感情がもたらす愚行や恐怖 ●わずかな利益率でも資金を少しずつ増やしていく方法 第1部 スキャルピングの基本  第1章 通貨トレード  第2章 ティックチャート  第3章 仕事としてのスキャルピング  第4章 目標値とストップと注文  第5章 確率の原則 第2部 仕掛け  第6章 セットアップ  第7章 DD――ダブル同時線ブレイク  第8章 FB――ファーストブレイク  第9章 SB――セカンドブレイク  第10章 BB――ブロックブレイク  第11章 RB――レンジブレイク  第12章 IRB――インサイドレンジブレイク  第13章 ARB――アドバンストレンジブレイク 第3部 トレード管理  第14章 転換点のテクニック 第4部 トレードの選択  第15章 不利な状況 第5部 資金管理  第16章 トレードサイズ  第17章 注意事項 用語集 ボブ・ボルマン(BobVolman) 1961年生まれで、自己資金のみを運用している独立系のトレーダー。本書は、短期チャートの読みと分析に高度な技術を有するボルマンがスキャルピング戦略についてすべての知識と技を紹介したものである。プロのトレーダーになることを目指し、これからの試練に向けてできるかぎりの準備をしておきたいトレーダーに向けて書かれている。本書は情報の宝庫であり、ここにはトレーディングの世界で実際に戦っている人、つまりプロのスキャルパーにしか分からないテクニックと知見が披露されている。
  • 「憧れの作家は人間じゃありませんでした」全4冊合本版
    -
    1巻2,365円 (税込)
    文芸編集者2年目の瀬名あさひは、憧れの作家・御崎禅の担当となる。映画好きで意気投合するものの、彼は実は吸血鬼であり、人外の存在が起こした事件について、警察に協力していることがわかる。捜査より新作原稿を書いてもらいたいあさひだが、警視庁から様々な事件が持ち込まれる中、御崎禅がかつては人間であったこと、そしてそこに秘められた悲しい過去を知っていく……。 「憧れの作家は人間じゃありませんでした」1巻~4巻をノンストップで楽しめる合本版! ※本作品は『憧れの作家は人間じゃありませんでした』シリーズ全4巻を収録しています。 ※本商品は1冊に全巻を収録した合本形式での配信となります。あらかじめご了承ください。
  • 国際線外資系CAが伝えたい自由へ飛び立つ翼の育て方 当機は“自分らしい生き方”へのノンストップ直行便です
    4.5
    1巻1,760円 (税込)
    ◎概要: “どこに行っても自分らしく” 雲の上はいつも晴れ。逆風が強いほど高く飛べる。 カナダを拠点とする現役CAの体験記。長距離フライト、お客さま対応、謎の訓練、海外生活、時差ボケ、運命の出逢い、英会話、異文化交流。 今日もモヤモヤ乱気流を乗りこなしています。 いままで明かしてこなかったことを赤裸々に綴る、Ryucrew初の著書! 出版を記念して、Ryucrew初の単独イベントも予定しています。 ◎収録内容: 第1章 ワーク編 CAはブルーカラー 第2章 メンタル編 すり減る心、でも負けへんで! 第3章 トラベル編 現役CAが教える旅ハック 第4章 ライフ編 “自分らしい生き方”へのノンストップ直行便 第5章 ラブ&ピース編 自由へ飛び立つ翼 特別コラム 国際線外資系CAのあるある4コマ漫画 and more ……!!!
  • ギルドの受付魔人~無限チュートリアルでカンスト突破~【タテヨミ】 #1
    無料あり
    -
    1~10巻0~88円 (税込)
    ダンジョンが出現した現代。 プレイヤー適正で全てが決まる世界で、飯島譲二はまさかの最低適正のFだった!? 友人に借金を背負わされ、無能だと馬鹿にされたりとプレイヤーとして最低なスタートを切ることになった飯島譲二。 しかし、ひょんことから彼は無限チュートリアルを行うことになり・・・・・・〇〇年が経過した。 レベル9999となった彼だったが、無限に繰り返されるチュートリアルに彼の心は壊れる寸前。 ――レベルがアップしました カウントストップの向こう側に到達すると共に世界がバグり、彼はプレイヤーとして目覚めた瞬間まで時をさかのぼり、規格外のレベルのままに人生をやり直すことになったのだ。 「なんだアイツは!? なんであんな化け物がギルドの受付職員をやってるんだ!?」 腕を振るえば建物が消し飛び、魔法を唱えりゃ大惨事。 プレイヤーギルドの受付男が見せつける圧倒的破壊力に周囲が騒然! 冴えないアラサー男のやり直し人生大逆転劇、ここに開幕っ!!!!

    試し読み

    フォロー
  • ガガガ文庫 電子特別合本 【SSS特典付き】下ネタという概念が存在しない退屈な世界
    値引きあり
    5.0
    シリーズ完結を記念して、全11巻のカバーイラスト、カラー口絵、本文、挿絵すべてを収録した電子特別合本。特典として、著者書き下ろしのスペシャル・ショートストーリーを収録!  16年前の「公序良俗健全育成法」成立により、国民から粗暴な言葉が喪われた時代。国内有数の風紀優良校に入学した主人公・奥間狸吉(おくま・たぬきち)は、入学早々、反社会的組織「SOX」の創設者・華城綾女(かじょう・あやめ)から勧誘を受ける。弱みを握られ「SOX」のメンバーとなった狸吉は、憧れの存在である八面玲瓏な生徒会長・アンナの裏をかく下ネタテロに協力することになるのだが……! そこはプリズン? それとも、ハーレム? 『週刊少年サンデー』大好評連載中「ハヤテのごとく!」の畑 健二郎先生が審査員を務めた「第6回小学館ライトノベル大賞」にて、優秀賞を受賞し、テレビアニメ化もされたノンストップYトークコメディ! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。 この作品の容量は、59.8MB(校正データ時の数値)です。
  • 流浪地球
    3.6
    ●ぼくが生まれた時、地球の自転はストップしていた。人類は太陽系で生き続けることはできない。唯一の道は、べつの星系に移住すること。連合政府は地球エンジンを構築し、地球を太陽系から脱出させる計画を立案、実行に移す。こうして、悠久の旅が始まった。それがどんな結末を迎えるのか、ぼくには知る由もなかった。「流浪地球」 ●惑星探査に旅立った宇宙飛行士は先駆者と呼ばれた。帰還した先駆者が目にしたのは、死に絶えた地球と文明の消滅だった。「ミクロ紀元」 ●世代宇宙船「呑食者」が、太陽系に迫っている。国連に現れた宇宙船の使者は、人類にこう告げた。「偉大なる呑食帝国は、地球を捕食する。この未来は不可避だ」。「呑食者」 ●歴史上もっとも成功したコンピュータ・ウイルス「呪い」はバージョンを変え、進化を遂げた。酔っ払った作家がパラメータを書き換えた「呪い」は、またたく間に市民の運命を変えてしまう――。「呪い5・0」 ●高層ビルの窓ガラス清掃員と、固体物理学の博士号を持ち、ナノミラーフィルムを独自開発した男。二人はともに「中国太陽プロジェクト」に従事するが。「中国太陽」 ●異星船の接近で突如隆起した海面、その高さ9100メートル。かつての登山家は、単身水の山に挑むことを決意。頂上で、異星船とコミュニケーションを始めるが。「山」
  • この男、性癖ヤバめな猛獣。今夜も私は抱き尽くされる1
    2.5
    「もっと脚広げて直接触ってるとこ見せて」大好きな彼氏に見られながら、トロけたアソコを自分の指で触って…。恥ずかしいのに私興奮しちゃって…もうイクッ――ある日、同棲している幼馴染の彼氏に嘘がバレテしまった私。いつものように優しく許してくれると思ったら「お仕置きが必要だね」と言われ、変態趣味な彼氏に自慰を見せるよう強要され!?恥ずかしいのに…見られるだけでアソコは敏感になってしまい…。イク寸前「ストップ続きは俺としよう」と我慢の限界を迎えた彼のアレで奥まで突き上げられ、絶頂させられる!――他、「教え子と誰もいない教室で緊縛プレイ」や「オレ様上司とドMな私」など、性癖が変わってる絶倫な男達との快楽に溺れてしまう魅惑的な作品が満載!!誰もが一回は妄想してみた胸キュンなTLアンソロジー!!【表紙:北沢きょう】
  • 製造現場を守る7箇条 ストップ品質不正
    5.0
    無理な目標、職場の格差、多重兼務、権限長期化… 「デキる社員」が不正の温床 防御のカギは現場が握る! 完成検査員以外の検査員が完成検査を実施するなどしていた日産自動車、鉄道車両用空調装置の一部で購入仕様書の記載とは異なる検査を実施したり検査自体を実施しなかったりしていた三菱電機…。日本を代表する名門企業で大規模な品質不正事件が相次いでいる。 こうした品質不正の典型的なパターンは、経営陣が無理な業績目標を立てることから始まる。結果、現場に無理を押し付けて、「問題があれば現場で解決せよ」と圧力をかける。このような会社では無理な業績目標を達成するために、生産性を重視する一方で、無理な人員削減を実施する。すると当然のことながら、生産計画にはゆとりがなくなり、そのしわ寄せが検査部門へと波及。そこは、検査体力の弱い体制になり、品質不正に手を染める。しかも、こうした検査部署の人員配置は大概固定的なため、閉鎖的な組織となって品質不正を隠しやすくなっている。 本書では、こうした品質不正が起こる背景・理由を分析しながら、現場のマネージャーや技術者が品質不正に陥らないためのポイントを解説する。
  • 健康 2024年7月夏号
    NEW
    -
    健康2024夏号の大特集は、がんばらないでやせる、ラク革命!  「健康ダイエットで内臓脂肪を減らす」。内臓脂肪の名医・栗原毅先生が旬の夏野菜を食べるだけで脱メタボをめざせる方法を教えてくださいました。この夏こそ、ペタ腹を実現しましょう。ほかにも、きれいなあの人の「腸活ルーティン」を大調査!田中律子さんほか、美腸賢者やハッシー先生が登場し、今日からできる「腸活」をご紹介。医師、専門家に取材した、ウェルネス情報満載です。 【スペシャルインタビュー】 尾上右近さん「歌舞伎とカレー」 杉山 愛さん(テニス女子日本代表監督)「知りたい!元気の秘訣」 【大特集】 夏野菜でやせる!健康ダイエット ●みんな当たり前にしていた! 「腸活ルーティン」 ●あなどれない夏の冷えに 「冷えとり」養生のすすめ ●60歳のヘルスケア ハイヒール・モモコさん ●2万人の悩みを解決した 専門医が答える「睡眠Q&A」 ●低気圧、頭痛、不調… 「天気痛」に効くこと7選 ●マンガで解決!親の「認知症」は怖くない ●尿からのサイン、見逃していませんか? ●石原新菜先生がアンサー!「熱中症」を相談 and more!! ご案内 ウェルネス男子 Interview 尾上右近 『健康』からNEWSです! 目次 やっぱりみんな当たり前にしていた! きれいなあの人の腸活ルーティン PartⅠ/腸をととのえて健康美をかなえる!田中律子、寺田 椿 PartⅡ/Dr.ハッシーが教える 腸活ってどうして大切なの? PartⅢ/腸活座談会 知りたい! 元気の秘訣 輝く大人の女性 Special Interview 杉山 愛 内臓脂肪の名医が教える 夏野菜でやせる健康ダイエット PART1 脱・肥満体質!やせやすい体質になるには? PART2 脂肪肝を治してやせる “糖質ちょいオフ”4つのコツ  PART3 食べるだけで脱・脂肪肝! 今が旬の「やせる夏野菜」図鑑 PART4 内臓脂肪の名医が考案 体脂肪対策やせレシピ10 ご案内:首、背骨、ひざの曲がり 年齢に関係ありません 主婦の友社からのお知らせ:50代から「私」が主役!『ゆうゆう』7月号/特集・60歳からの人生を上向きにするヒント Close-up ヒットの裏側 再春館製薬所に聞きました すこやか朝時間のヒント あなどれない夏の冷えに 「冷えとり」養生のすすめ 60歳 Healthcare Interview ハイヒール・モモコ TOPICS 2万人の眠りの悩みを解決した 専門医が答える睡眠Q&A 体を温めて、キレイに健康に! 『ぐっすり眠れる、美人になれる! 読む お風呂の魔法』、『やせる、不調が消える 読む冷えとり』 主婦の友社からのお知らせ:『マンガで笑って学べる 化け活。』 低気圧 頭痛 不調 だるい……に 「天気痛」と、どう戦う? 効くこと7選 主婦の友社からのお知らせ:おデブ管理栄養士だった私が20㎏やせた『お腹がすかないダイエット』 合併症を防げば 糖尿病でも長生きできます! 歯科治療はこんなに進化しています!13人のスーパードクターが解説『幸せになる 歯科のチカラ』 「更年期」の深いトンネルをくぐり抜けた ワタシの乗り切りStory お得な会員組織「@主婦の友」会員大募集! マンガで解決 上大岡トメさんの親の認知症はこわくない! ご案内:テンペ菌発酵の野草茶 尿からのサイン、見逃していませんか? 石原新菜先生がアンサー! ワタシのカラダ相談室「熱中症」 イヴルルド遙華の開運アドバイス 代謝と免疫力を上げる たんぱく質たっぷり節約おかず 1日10分で10歳若返る!『一生、進化する筋膜リフト美顔』 読者アンケート 読者プレゼント 次号予告 医師が開発! すべての人に飲んで欲しい 乳酸菌ドリンク見つけました ご案内:おいしさそのまま カロリーはんぶん!天然甘味料

    試し読み

    フォロー
  • ゲーム理論の〈裏口〉入門 ボードゲームで学ぶ戦略的思考法
    3.0
    ★ゲーム理論を理解するには、遊ぶのが一番だ! じゃんけん、将棋、囲碁、麻雀、〇×ゲーム、カウントゲーム、 テキサスホールデム、カタン、インカの黄金、コリドール、カルカソンヌ、キャントストップ etc…… 著名なボードゲームを題材にゲーム理論を学ぶ、かつてない入門書! 構造を看破すれば、複雑な問題もシンプルになる。 万人の力になる思考法をあなたに! ★ゲーム理論をもとに考える ・どうして賭け金はゲームをおもしろくする? ・「ブラフ」の隠れた効果とは? ・ゲームの必勝法はどう求める? ・相手の手札はどう読めばいい? ・このゲームは、相手と協力すべきか、相手を裏切るべきか? ★目次 第1章 「パズル」を極める:1人プレイゲーム 第2章 じゃんけんの均衡を探す:同時手番ゲーム 第3章 詰将棋を攻略する:完全情報の動学ゲーム 第4章 ポーカーを解体する:不完備情報ゲーム 第5章 ボードゲームをゲーム理論で攻略する 第6章 ボードゲームで社会をハックする
  • イケオジ脚本家の不器用な溺愛
    完結
    5.0
    全1巻748円 (税込)
    【あらすじ】 藤川はなはひとり暮らしの大学生。父親の急病で仕送りがストップしてしまい、アルバイトを探すことに――。 しかし無表情で感情表現が大の苦手なはなは、三件連続でお祈りされてしまう。 どこかに人と関わらない職業はないかな……と思っていた矢先、マンションのお隣の部屋に住んでいる人気脚本家・黒木護に家政婦としてスカウトされる。 ある日、家政婦の仕事後に護の部屋で一緒にドラマを見ていたら、酔った護に押し倒されちゃって……? 「君は本当に魅力的だ」 熱い吐息を耳に感じながら下着をズラされて……どうしよう、初めてなのに抗えない――! 不器用な脚本家とポーカーフェイス女子が紡ぐ、ゆるキュン恋愛! 【収録内容】 『イケオジ脚本家の不器用な溺愛』【第1話】~【第6話】
  • 「アンコンシャス・バイアス」マネジメント 最高のリーダーは自分を信じない
    3.9
    アンコンシャス・バイアス =「無意識の偏見」「無意識の思い込み」「無意識の偏ったものの見方」 日本では2013年ごろから、ビジネス雑誌や新聞・テレビでも取り上げられるようになってきた。グーグルが、「アンコンシャス・バイアス」と名づけた社員教育活動を始めたことで一躍、有名になった言葉でもある。 なぜ、今、注目されているのか? 最大の理由は、組織の発展において、多様性が重要になってきているからだ。 たとえば、リーダーがメンバーに対して、 「彼女は2歳の子どもがいるから」→泊まりがけの出張は無理だな。 「彼は売れていないから」→何をやらせても、ダメに決まっている。 「プライベートを優先するタイプだから」→昇格が数年遅れても、問題ないだろう。 といったことを、勝手に決めつけている。 日常、職場でよく見聞きする光景ではないだろうか。 リーダーがメンバーの社歴や性別などで能力を決めつけてしまうことで、 同じようなレベルの仕事しか任せることができず、メンバーの成長機会が失われていく。結果として、組織としての成長がストップし、業績が上がらない。 リーダーの思い込みによる評価で、 メンバーのモチベーションが下がっていく。適正な評価が行われないことで、前向きになれず、やりがいを失い、新たな仕事に挑戦しようと思わなくなってしまう。 リーダーの自己防衛心で、 メンバーとの信頼関係が失われ、チーム内の心理的安全性が保たれない。互いに言いたいことが言えず、チームとしての一体感が失われ、組織が一丸となって取り組むことができなくなってしまう。 本書は、リーダーが身につけておきたい“必須知識”となった「アンコンシャス・バイアス」について、まずはどういうものかを知る、そして自分自身のバイアスに気づく方法、さらにはどのように対処していくか、メンバーみんなでバイアスに振り回されないチームになる方法を、事例をふんだんに交えながら解説する。 ダイバーシティ&インクルージョンの時代、まずは経営者や管理職をはじめとするリーダーから、自分自身の無意識の思い込みや、無意識の偏ったものの見方に気づき、意識して対処する--たったそれだけで、組織の未来は劇的に変わるのだ。
  • 宅トレで20kg痩せたオタクの話を聞いてくれ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 宅トレで20kg痩せ!心も体も健やかになった同人オタクによる、Twitter発ダイエットレポ。 専門家に聞いた成功の秘訣も解説。 CONTENTS 【第1章】最初に始めた「運動」の話を聞いてくれ [マンガ]しりでっどマンの生態 健康を欲するオタクの不健康な自慢を聞いてくれ [マンガ]Nike Training Club体験レポート まずはお金をかけずに「運動習慣」を身につけました Nike Training Club初心者おすすめワークアウト 運動を始めてから1~2ヶ月の変化 [専門家に聞きました1]福島沙織さん(フィットネストレーナー) 1日1分でもやってみる! 楽しく運動を続ける自分になる方法 [マンガ]エアロバイク購入レポート 面倒でも続けられそうな有酸素運動を選びました 購入したエアロバイク/Nike Training Clubワークアウト 運動を始めてから2~3ヶ月の変化 [専門家に聞きました2]武内教宜さん(ジムインストラクター) 体力や天候に左右されないエアロバイクのススメ [マンガ]HIITトレーニング体験レポート むっちゃキツイけど効く! 「HIIT」でしごかれてみた この時期に行っていたHIIT動画 運動を始めてから4~5ヶ月の変化 [専門家に聞きました3]「のがちゃんねる」のがさん(You Tuber) 人生をより豊かにする習慣化のススメ 【第2章】食生活と自炊の話を聞いてくれ [マンガ]しりでっどマンの食生活 マジで良いので水は2L飲んでほしい 食事づくりも楽でいい 満足できるし続いてます しりでっどマンがよく食べているもの/レンチンずぼらレシピ 甘いものも外食も我慢しないで楽しむ しりでっどマン流食生活ルール [専門家に聞きました4]「瘦せ方の学校」鈴木達也さん(You Tuber、インストラクター) 極端な食事制限にNO! 「痩せたきゃ食べる」ダイエット [マンガ]面倒くさがりな私の「カロミル」活用法 面倒なカロリー計算が食欲にストップをかける 健康管理アプリ「カロミル」とは ダイエットは果てしないからゴールへの道を調べました [専門家に聞きました5]「カロミル」」白石さん(広報)&小原さん(管理栄養士) 生活を見える化することで「食べたい!」と賢く付き合う 【第3章】痩せたあとのうれしい変化を聞いてくれ [マンガ]痩せてから見える景色が変わった 約8ヶ月で20kg痩せました 気持ちに余裕ができ同人活動も捗りました 大人になってもまだやれる! 自分の成長を感じました まわりの人がむちゃくちゃほめてくれました 運動を始めてから約8ヶ月の変化 【最終章】自分を推せるようになっていた話を聞いてくれ [マンガ]現在のしりでっどマンについて 宅トレで20kg痩せてからのオタクの近況を聞いてくれ
  • イケオジ脚本家の不器用な溺愛【第1話】
    4.7
    1~6巻165円 (税込)
    「ずっと触れたかった」 大きな手で敏感な胸を撫でられて……流されちゃダメなのにきもちよくて声が――! 藤川はなはひとり暮らしの大学生。父親の急病で仕送りがストップしてしまい、アルバイトを探すことに――。しかし無表情で感情表現が大の苦手なはなは、3件連続でお祈りされてしまう。どこかに人と関わらない職業はないかな……と思ってた矢先、マンションのお隣の部屋に住んでいる人気脚本家・黒木護に家政婦としてスカウトされる。ある日、家政婦の仕事後に護の部屋で一緒にドラマを見ていると、酔った護に押し倒されちゃって……? 「君は本当に魅力的だ」熱い吐息を耳に感じながら下着をズラされて……どうしよう、初めてなのに抗えない――! 不器用だけど愛情深いイケオジ脚本家×器用なポーカーフェイス系女子大生の、きゅんきゅんラブコメディ開幕★
  • FXデイトレード・スイングトレード
    5.0
    【世界的ベストセラーFX本が、ついに日本上陸!】 ■テクニカルで攻める! ファンダでも稼ぐ!! この1冊すべてが「武器」になる! 超絶な分かりやすさで、スーッと腑に落ちるFXトレーダー必携の書。 ■18歳の若さでニューヨーク大学大学院を卒業し、大手投資銀行JPモルガンで最前線を張ってきた天才トレーダーがFX短期売買の王道を伝授! マクロFXトレードの女王。NY外国為替市場の関係者は、彼女のことを畏敬の念をこめて、こう呼ぶ。「このわたくしが、すべてを教えてさしあげます。小手先の手法も邪道なトレードも必要ございません。」 ■外国為替市場の仕組み・成り立ち、歴史から、実戦で通用するトレード戦略、マクロ分析手法、各中央銀行の金融政策、各通貨の特徴と重要経済指標までを完全網羅 ・FXトレードの解説書としては異例の世界的なベストセラー ・完璧な理論武装と豊富な実戦経験を兼ね備えた本物の解説 ・9つのテクニカル・トレード戦略と8つのファンダメンタル・トレード戦略を紹介 ・仕掛け、損切り、利食い、トレーリングストップの使い方を明確に指示 ・オプション・ボラティリティーやリスク・リバーサルを使った高度な手法も詳述 ・トレンド相場とレンジ相場を簡単に識別する方法を具体的に紹介 ■超実践的なトレード戦略の数々を全17章にわたり、チャート事例を交えて具体的に解説! テクニカル・トレード戦略の章では、裁量の入り込む余地のない具体的なルールを示し、そのトレード事例も紹介しています。ファンダメンタル・トレード戦略の章では、ダイナミックな外国為替相場の潮流を捉える方法やその考え方を詳述しています。見方を変えれば、テクニカル・トレード戦略の苗床の役割を担っているのが、ファンダメンタル・トレード戦略です。著者のキャシー・リーエンは一貫してこのように述べています。「ファンダメンタルズ分析とテクニカル分析の両方を組み合わせると最高の戦略になる傾向にある!」 そして、彼女の外国為替相場に対するアプローチは、次の考え方に基づいています。「テクニカル分析は、強力なトレンドを形成する傾向にある為替相場で、その特性を発揮します。テクニカル分析を一度マスターすれば、どの時間枠やどの通貨にも同じように使うことができます。しかし、ファンダメンタルズ要因が、トレンドの発生や反転といったテクニカルな動きのきっかけになることもあるため、両方の戦略を組み合わせて使うことが重要です。一方、特に動きの少ない保ち合い相場におけるレジスタンスの存在や、説明のつかない相場の動きをファンダメンタルズ分析では解き明かせなくても、テクニカル分析であれば、その理由が分かります。」 [超実践的]9つのテクニカル・トレード戦略 テクニカル・トレード戦略1──マルチタイムフレーム(複数時間枠)分析 テクニカル・トレード戦略2──二重のボリンジャーバンドを使う テクニカル・トレード戦略3──ダブルゼロで反転を狙う テクニカル・トレード戦略4──本来の値動きを待つ テクニカル・トレード戦略5──はらみ足のブレイクアウトを狙う テクニカル・トレード戦略6──ダマシのブレイクアウトで逆を張る テクニカル・トレード戦略7──直近20日間のブレイクアウトを狙う テクニカル・トレード戦略8──チャネルレンジ・ブレイクアウトを狙う テクニカル・トレード戦略9──パーフェクトオーダーの形成で仕掛ける [超実践的]8つのファンダメンタル・トレード戦略 ファンダメンタル・トレード戦略1──通貨の強弱を測る方法 ファンダメンタル・トレード戦略2──レバレッジド・キャリートレード ファンダメンタル・トレード戦略3──マクロ・イベント・ドリブン・トレード ファンダメンタル・トレード戦略4──商品相場を先行指標に使う ファンダメンタル・トレード戦略5──債券の利回り較差を先行指標に使う ファンダメンタル・トレード戦略6──リスク・リバーサル ファンダメンタル・トレード戦略7──オプションのボラティリティーを使って相場変動を測る ファンダメンタル・トレード戦略8──中央銀行による為替介入
  • 99万の前世が俺を覚醒させた【タテヨミ】プロローグ
    無料あり
    5.0
    1~105巻0~67円 (税込)
    どこにでもいるような平凡なF級ハンター、白本潤。 彼の存在をあざ笑うかのように、神は彼に一片の才能も与えはしなかった。 彼はいつも神に祈っていた。 「全てを変えられる力が欲しい…」「才能をよこせってば、クソ神!!!」 彼の呼びかけに誰かが、いや、皆が応えた。 ーカルタゴの正義の盾が貴方を守護します。 貴方は独りではありません。 ー最後の剣聖、シードンミラーが貴方の勇敢さに感嘆し、貴方を見守っています ー背後の影、ハサシンが貴方の邪心に感嘆し、賛辞を送っています。 ー守れなかった者、ダンチヒの意志が…… 「ストップ!一体何人いるんだよ!!」 「99万」 99万の前世を会得したF級庶民ハンター、白本潤が前世とともに今動き出す!

    試し読み

    フォロー
  • 科学がつきとめた中年太りのすごい解消法
    -
    何をしてもやせない人へ! ●科学誌「サイエンス」にて発表! まったく新しいダイエットの常識が明らかに! ・新事実!中年太りの原因は従来から言われてた「アレ」ではなかった! ・中年になると、筋肉の質が悪くなってしまう ・魚のたんぱく質は、筋肉の質をよくすると新たに判明 ・やせるには筋トレよりも有酸素運動のほうが大切 最新科学から導かれた新しいダイエットの知識で、中年太りをストップ!

    試し読み

    フォロー
  • 災厄の宿
    3.7
    昭和51年、台風直撃の影響で強い雨が降り続く中、弁護士事務所の嘱託調査員の上坂徹郎は、休暇で徳島の人里離れた山深くの旅館を訪れる。だが、散弾銃と爆破物を手にした男が押し入り、籠城事件の人質の一人になってしまう。さらに、警察に包囲された旅館の中で不可解な殺人が起き、川の氾濫や土砂崩れのカウントダウンといった自然の脅威も差し迫る。果たしてこの旅館から脱出することはできるのか? 手に汗握る怒濤の展開で、読み始めると止まらない! 分刻みのノンストップ旅情ミステリー長編!!
  • カラダ、重ねて、重なって 分冊版(1)
    無料あり
    4.4
    全32巻0~198円 (税込)
    「おまえのセックス、ホントつまんねえ」元彼のセリフがトラウマになり、気づけば29歳。会社員・みすずは「付き合う=セックスありき」と思うと臆病になり、恋愛を避けて生きてきた。そんなある日ずっと気になっていた同僚・御影に告白をされ2人は恋人同士に。初めて夜を一緒に過ごすも…途中でストップ! 実は、御影もセックスできない悩みがあり…? 「心もカラダも満たしあうセックス」を探して――。想い想われ、悩み、ときめきながら心とカラダを重ねる、不器用な大人たちの手探りピュア恋。【第1話「不器用な君たちへ」を収録】
  • オルターエゴ: 1
    -
    「DUSTCELL」Misumiの大人気ボカロ曲公式コミカライズ!!「異能力×マフィア」ノンストップ多重人格ピカレスクアクション!!突然変異で生まれた異能力者が力を振るい、犯罪都市と化した東京。そこは、巨大犯罪組織・非神組を筆頭に荒くれ者が蔓延る危険な世界。自警団マフィア・ベルナルディファミリーの若き組員・土息弾亜は、自身の抱える“ある問題”と向き合い、平穏が奪われた世界を変えるために、非神組との因縁の戦いに身を投じていく――。新世代ダークバトルファンタジー開幕!!
  • 板情報トレード
    完結
    -
    著者リチャード・D・ワイコフは、19世紀末から20世紀初めのアメリカで活躍した株式トレーダーで、ダウ、リバモアなどの理論に通じ、独自の投資システムを確立したテクニカル分析の先駆者だ。 本書では資金の準備から始まって、本格トレードに入る前の練習法、銘柄選び、仕掛け方、ストップ注文の出し方、相場展開の読み、利益確保の方法、手仕舞い方、心のコントロールに至るまで、株式トレードに必要な基礎を網羅する。 特に中心的なテーマは「テープリーディング」で、これは稀代の相場師ジェシー・リバモアも用いた投資手法として知られる。ワイコフによると、テープリーディングとはテープに基づいて株価の当面のトレンドを確定する科学であり、現在のテープ情報から将来起こりそうな出来事を予測することである。 また、マーケットの魔術師リンダ・ブラッドフォード・ラシュキは「スイングを解釈するためには、より大きなトレンドのなかにある個々の値動きを研究し、分析することが重要」と述べる。それはまさに「リチャード・ワイコフ、ジェシー・リバモア、ジョージ・ダグラス・テイラーなどの初期のテープリーダーが活躍した、100年以上前の純粋な市場分析のルーツに戻ること」なのだ。 本書は100年以上前に書かれたものであるが、株式売買の仕組みは基本的に現在と変わりがない。今日の株式投資家にとっても計り知れない価値のある基本図書である。
  • 亜未!ノンストップ 1
    完結
    4.0
    全12巻484円 (税込)
    陵亜未(みささぎあみ)は16歳のおしゃれ少女。ひょんなことから人気グループ「ダーウィン」のマネージャーに見込まれ、オーディション番組に飛び入り出演することになって!?芸能界シンデレラストーリー!!
  • 妄想ラブハラスメント 【電子限定特典付き】
    4.4
    えっちな夢を見るのは日常茶飯事なお年頃。 とはいえ、自分がえっちなことをされる側の夢となると話は別! 繰り返し破廉恥なことをされる夢を見てしまう牧田は、夢での相手の声がクール系モテメン・三村に似ていることに気づき、 本人にそれとなく接触をはかり、“犯人は三村(の妄想)”と仮説を立てる。 三村に好意を持たれていることを前提に、[告白される→お断りEND]の流れに持っていけば 悩みの種の妄想がストップするのでは?と解決策を思いついた牧田は早速三村に告らせるための作戦を実行するのだが――!? クール系むっつりイケメン×茶目っ気愛されおバカくん 夢か現か妄想か!? えっちで不思議な妄想受信系ラブコメ● セーラー服、バニーちゃん、ネコ耳メイド、etc…… スケベ妄想爆発&感情ダダ漏れな夢の中は大 混 乱!! ★単行本カバー下画像収録★ 【電子限定で描き下ろしの4ページ漫画が収録されています。】
  • F1速報 特別編集 F1メカニズム最前線2021
    -
    難解な2021年レギュレーションを読み解きシーズン開幕に備えよう F1メカニズム最前線2021 [プロローグ]森脇基恭が2021年シーズンの規則変更点と注目ポイントを解説 開発凍結下での大きな挑戦。 HRD Sakura ホンダF1パワーユニット総責任 浅木泰昭が語るラストシーズンへの決意RA621Hに懸ける! Honda RA 6年の激闘史 パワーユニットの変遷でたどるパフォーマンス進化論 PART Ⅰ 2020 ALL F1 Machines Detail Update File 2020年 全10チーム マシンアップデートファイル レッドブル RB16  メルセデス AMG F1 W11 EQ Performance  フェラーリSF1000 目次 2021新レギュレーション詳説 “ピンク案件”を読み込む 2021年最大のマシンデザイン変更点 新フロア規定の意外な大問題 THE 2021-SPECIFICATION TYRES バースト御免! F1の未来と──ゼロエミッション 完全攻略! 2秒の壁 レッドブルのピットストップ哲学を探る。 Technical Interview with James Allison 2021年規定改訂はメルセデスの独走を止めるのか? 難解化一途の現代F1を読み解く 基礎知識Q&A PART Ⅱ 2020 ALL F1 Machines Detail Update File 2020年 全10チーム マシンアップデートファイル  マクラーレンMCL35  レーシング・ポイントRP20  ルノーR.S.20  アルファタウリAT01  アルファロメオC39  ハースVF-20  ウイリアムズFW43 奥付 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • STOP EMOTION 1巻
    -
    長年付き合っていた彼氏から、アラサーにして突然別れを告げられた及川菜月(おいかわ・なつき)。上司でもある元カレには、すぐに同じ職場に年下の新しい彼女ができて、そのラブラブっぷりに心を痛める。気丈に振る舞う菜月だが、同僚らが「長いこと付き合ってたのにかわいそう」「男の人って結局若い子の方がいいんだろうね」と陰で噂をしているのを聞き、張り詰めていた心の糸が切れる。誰もいない屋上で思わず本音を爆発させるが、苦手な同期・篠宮壱哉(しのみや・いちや)に見られていて…。本作品は小説投稿サイト「エブリスタ」で人気の「STOP EMOTION」のコミカライズです。
  • Can’t Stop Fall in Love
    完結
    3.9
    大手商社の総務部で働く、新人の美月。任される仕事はまだ小さなものが多いけれど、やりがいを感じ、日々楽しく過ごしている。そんな彼女が密かに憧れているのは、 イケメンで頼りがいのある、専務の輝翔。兄の親友でもある彼は、何かと美月を気にかけてくれるのだ。だけどある日、彼からの突然の告白で二人の関係は激変して――!? 鈍感OLとクセモノ御曹司の溺愛オフィスラブが待望のコミックス化!
  • イッてもイッても、まだまだ抱くよ~絶倫上司とはじまるノンストップセフレ生活~ 1
    無料あり
    3.4
    1~5巻0~220円 (税込)
    「性欲が強い者同士、相性が合うんじゃない」男らしい指先が、満たされなかった私の体をどんどん快感の渦に落としていく…こんな感覚、初めて…っ!―――性欲が強すぎて彼氏にフラれてしまったOL・桜。ショックを隠して普段通り仕事をこなしていたものの、上司の立花には無理をしていたことがばれてしまう。「性欲が強い女って引きますか?」お酒の力で思わず聞いてしまった桜だったが、立花からは「俺も性欲が強いんだ」なんて告白が!?「俺たちの相性がいいのか、試してみる?」ベッドに押し倒されて、アソコを舐められて…ガツガツとイッテもイッテも止まらない貪り尽くすようなSEXに心も体も満たされていく―――。
  • GOLF TODAYレッスンブック 人気プロ直伝 たった3分でベストスコア達成シリーズ いつでも一直線 ドライバー
    -
    ナンバー1ゴルフ・レッスン雑誌「GOLF TODAY」の特別編集です。毎回テーマを絞り、プロのスイングをモデルに分かりやすくレクチャーします。iPadなどで練習場に持っていけば、実際にボールを打ちながら、フォームを追求できます! 目次 PART1 宿敵スライスを根こそぎやっつける! 原因別スライス撃退術 ●カット打ちによるスライス ●オーバースイングによるスライス ●手打ちによるスライス ●体の開きによるスライス ●フェースの向きによるスライス ●振り遅れによるスライス ●アウトサイド・インによるスライス PART2 プロのほんの一言で 20ヤードアップ確約ヒント集 ●遠心力を生かす ●最短距離で振る ●不動の軸を作る ●5割の力で打つ ●回転を生かす ●振り抜きをよくする ●球を捕まえる PART3 ムダなOBをなくす ストップ!!ザ・凡ミス!! ●ダフリ ●ヒッカケ ●テンプラ ●チョロ ●プッシュ ●ゴロ ●トップ PART4 芯打ちついに登場!! “芯打ち”を実現するチェックノート ●トップオブスイング ●ダウンスイング ●フォロー PART5 脱“練習場キング”宣言! 本番に結びつく直前練習法 ●目標の取り方 ●アドレス ●リズム ●スイング PART6 連続写真大放出&徹底分析!! 曲げずに飛ばすドライバー術 ●森田理香子 ●佐伯美貴 ●宮里藍 ●石川遼 ●松山英樹 ●木戸愛 ●比嘉真美子 ●横峯さくら ●イ・ボミ ●片山晋呉 松山英樹の金言 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • 【ラフィーヤ】愛の言葉(コマンド)に縛られたい 甘い声で囁かれたら”プレイ”の合図【Dom/Subユニバース】【合冊版】
    -
    1巻330円 (税込)
    「パートナー(仮)から始めませんか?」 ――【他人を支配したいDom】と【他人に支配されたいSub】という男女の他に第2の性がある世界。 会社員の佐伯麻子は「かっこいいDom」と周囲に思われているが…実は過去のトラウマからカミングアウトできない、【Sub】だった。 麻子は週に1回にSNSで活動している、いい声をしている【Dom】のshinoの配信を聞き、擬似プレイをすることで欲求を抑えていた。 しかし、shinoの配信がストップしたことで体調が悪化、帰宅途中で倒れてしまう。助けてくれた男性の声を聞いていると、すごく気持ちよくなり…「もしかして…shinoさん!?」 お試しの関係から始まる、Dom/Subユニバース! ※本書は同タイトルの1~3話を収録した合冊版です。重複購入にご注意ください。
  • ストップ!ご主人様
    完結
    3.0
    両親の遺産で受け継いだ喫茶店をメイド喫茶にリニューアル!?三姉妹に強要されて、仕方なくメイドに変身したけれど、常連客の中で僕に好意を寄せる人がいて…。こう見えても僕、男なんです!!ラブコメandHな宮下キツネワールド全開!全6作品を収録した1冊です!
  • Love Silky 情熱のアレ 夫婦編 ~夫婦はレスになってから!~ story16
    -
    今回も共感必至の、夫婦とセックスのリアルシリーズ! 長かった夫婦のレス歴更新をやっとストップできた矢先、夫・直太朗の浮気が判明! 悩みに悩んだ美雨は別居を決意する。勤務先の店長が紹介してくれたシェアハウスには、色々な価値観を持った男女がいて、今までの自分を振り返ることもできた美雨。そんな時、ちょっとしたトラブルになりかけた、シェアハウスの隣家の男性。イケメンだけど怒りっぽい彼は、実はワケありのようで…!?(33P)(この作品はウェブ・マガジン:Love Silky Vol.128に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 最強をこじらせたレベルカンスト剣聖女ベアトリーチェの弱点 その名は『ぶーぶー』
    4.0
    そこは剣と魔法の異世界、待つのは巨大極まる地下迷宮。呪文や魔法陣よりはるかに馴染みのあるゲームライク方式で、魔法を管理し最強の座に上り詰めたベアトリーチェは、だが悩んでいた。 「ぶごごーっ!! ぶしゅるるる……むにゃむにゃ……」 「ぶっ、ぶーぶー! ストップ、すとーぉぉぉぉぉぉぉぉぉっぷ!! 潰れる潰れる!? こっ、この状況は、私の、あっ、愛が試されているとでも言うの……!?」  お昼寝ひとつで、かようにカンスト組の【剣聖女】さえ振り回す伝説の男『ぶーぶー』の正体とは。  あとなんか四ケタ級巨大ドラゴンとか偉そうなご長寿少女とか出てくるけど、全体的にどうするどうなる異世界交流!?
  • Love Silky 情熱のアレ 夫婦編 ~夫婦はレスになってから!~ story15
    5.0
    夫婦のレス歴更新をストップできたのもつかの間、判明した夫・直太朗の浮気。直太朗とふたりで歩いてきたと思っていたのに、彼を信頼できなくなってしまった美雨は、別居を決意! 引っ越し先として、勤務先の店長が提案してくれたシェアハウスで、美雨はいろんな価値観を持った男性や女性、そして夫婦のあり方を知る。おまけに、身近に“男性”がいるだけで、しばらく見なかったエッチな夢も見るようになって!? そんな時、騒音トラブルで怒鳴ってきた隣人男性に、お詫びに向かうことになったのだけど…? 今回も共感必至の、夫婦とセックスのリアルシリーズ!(36P)(この作品はウェブ・マガジン:Love Silky Vol.114に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • Love Silky 情熱のアレ 夫婦編 ~夫婦はレスになってから!~ story14
    4.7
    夫とのレス歴更新をストップできた美雨。…と思ったのも束の間、実は夫・直太朗が浮気をしていたことが発覚! 自分がレスで悩んでいた間も、彼はウソをついて浮気をしていたという事実に耐えられず、美雨は別居を決意。けれど引っ越し先のトラブルで困っていた美雨に、勤務先の店長・赤塚がシェアハウスを提案してくれた。はじめは不安だったけれど、いろんな価値観を持つ“他人”と知りあえて、ちょっとこれ…控えめに言っても最高なんですけど…! 一方、ひとりになった夫の直太朗は…!? 今回も共感必至の、夫婦とセックスのリアルシリーズ!(36P)(この作品はウェブ・マガジン:Love Silky Vol.109に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 夜闇の花嫁 第1話 事故【タテヨミ】
    無料あり
    2.5
    1~60巻0~66円 (税込)
    人混みの中、人の生き血を食糧とする孤独な生き物─吸血鬼─が隠れ潜んでいる。不老不死、かつ強大な力を持つ種族だが、たった一人、選ばれし運命の花嫁だけが彼らに死をもたらせる。21世紀の世に生きる尚永綾乃は取引先へ向う途中に交通事故に遭い、今際の際に自分を花嫁と呼ぶ声を聞いた。病院で目を覚ますと、イケメンにいきなりキスをされそうになるが、イケメンが担当医であると判明し、さっきのはただの術後検査とのこと。ひとまず安心した彼女だったが、彼 向井悠也が吸血鬼であることをまた知らない。しかし、彼はひと目で解ったのだ、綾乃が前世若くして散ったフィアンセであることを…そして、向井はすでに彼女を自分のものだと認識していた…

    試し読み

    フォロー
  • 海賊版、ダメ、絶対。~「STOP! 海賊版」漫画描きおろし16作品集~
    無料あり
    4.5
    出版広報センターの「STOP! 海賊版」キャンペーンのために人気作家が描きおろしたオリジナル漫画16作品。なぜ海賊版がダメなのか、被害の実態、正規版サービスであること示す「ABJマーク」の重要性を、漫画の力で面白く、わかりやすく訴えます。
  • 大地震に備えよう!マンション減災・防災マニュアル
    無料あり
    4.5
     福岡市には,「警固断層」という,全国的にみても発生確率が高い活断層が陸域部をはしっており,断層の直近部にはマンション等の多くの集合住宅が立地しています。  マンションは,耐震・耐火性や保安性に優れた建物です。  その反面,ひとたび大規模な地震が発生すると,停電でエレベーターが停止したり,断水や配水管の破損でトイレが使えなくなったり,玄関ドアが開かなくなったり,孤立化した室内の様子がわかりづらいなど,マンション特有の問題も抱えています。  いつ発生するかわからない災害への備えとして,まずは自分の身は自分で守る「自助」が最も重要です。  また,電気,水道,ガスの供給がストップしているマンションでは,個人の力では解決が難しい問題もあります。  そのようなときでも,互いに助け合う「互助」の精神で,居住者同士が協力して災害に立ち向かっていけば,一人ひとりでは解決が難しい問題への対応が可能になります。  このマニュアルでは,日常生活の中での地震への備えや大規模地震発生時にンション内で起こる様々な問題や主な対応策を,具体の事例を交えながら解説しています。 全国のマンション居住者の皆さんが,それぞれのマンションの特性にあった活動に取りくんでいただく一助となれば幸いです。
  • ミラノの恋愛ゲーム〈モレッティ一族の呪いII〉【分冊】 1巻
    無料あり
    -
    兄弟3人で名門の自動車会社を営んでいるアントニオ・モレッティは、悩んでいた。あるF1ドライバーの名を冠した新車を発表しようとしたが、その名の権利をもつヴァレリオ家がストップをかけたのだ。実はこの両家にはいろいろと因縁があった。そして名称使用権の交渉にやって来たのが、ヴァレリオ社CEOの娘ナタリーだった。アントニオは彼女の美貌と冷たい態度に興味をもつ。もし交渉に応じないときは、彼に残された手段は誘惑のみ。この恋愛ゲームの行方は!?

    試し読み

    フォロー
  • 亜愛一郎の転倒
    4.0
    集中豪雨がもたらした土砂崩れで、列車は駅と駅のド真中で完全にストップ。乗客たちは復旧を待つことにしたが、先を急ぐ三人の男たちは徒歩での山越えを決意した。またたく間に道に迷い途方にくれる一行。その時、幸いにも遠くに人家の灯がポツンと見えた。一夜の宿を借りたのはよかったが、これが災難の始まり。前の晩、たしかにあった家が、翌朝には跡形もなく消え失せていた。この地方の伝説通りの怪事件が勃発した! 名探偵亜愛一郎が活躍する傑作事件簿第二弾!
  • 愛玩彼氏
    完結
    3.0
    おねだり系男子が乱れて誘ってエッチのおかわり!!将棋のタイトル戦会場の控え室で自慰をしている棋士・伸吾を偶然見てしまった龍也は、それ以来伸吾のことが気になって仕方がない。しかし伸吾は対局中に相手の指し回しに欲情してしまう変態体質の持ち主だった…。イキまくりのノンストップラブ!!Hなおねだり男子メガ盛り!!
  • アイドリングストップ(1)
    完結
    3.0
    ヒカルこと藍澤光は、その綺麗な容姿にとどまらず、注目度No.1の本格派男性アイドル! 人当たりもよく、その爽やかな振る舞いは女性に高く支持され、今やテレビで彼を見ない日はないほどに。しかし、彼には人知れず悩みがあった…。それはあるトラウマにより恋ができないこと。 そんなヒカルに恋愛ドラマの主演の仕事が舞い込み―――彼は大きなプレッシャーを感じてしまう…。そんな光をそばで支えるのは、幼馴染で美少女アイドルオタクの誠司。光の悩みを聞いた誠司は「ドラマ収録まで恋人ごっこをしてやる!」と恋愛のイロハを光に叩き込むことを提案。恋愛ご法度のため、女の子と付き合ったことのないヒカル。誠司以上に気を許せる友人もいない彼は、その提案に乗ってみるが…!?
  • 「明るいバカ」が最高のチームを創る
    -
    日本人の“住み方”を変える「リノベる」の挑戦 海外を回って日本の住宅ビジネスに違和感を覚えた。 勝算もないまま走り続け、周囲を巻き込んで新たな住み方を提案する。 中古マンションを間取りから造り替えてしまうリノベーションが注目を集めている。 ベンチャー企業「リノベる」は、ウェブを使って消費者にワンストップでこのリノベーションを提供するサービスで急成長中だ。 同社を経営する山下智弘社長は元ラガーマンで、何度も挫折と失敗を繰り返しながら、挑戦し続けることで事業を軌道に乗せた。 知ったかぶりをするな、分からないことを周囲の人に教えてもらえる「明るいバカ」であれ――。 この信念を大切にして社内外を巻き込みながら最高のチームを創り上げつつある。
  • 空き家・古家不動産投資で利益をつくる
    3.5
    ■空き家・古家不動産投資で経営を乗り越えた人が続出! 空き家・古家不動産投資は、経営者でも可能です。 著者自身が、東大阪という工場がひしめく地域の塗工加工業の経営者でありながら、 実際に会社の利益を70倍にしているからです。 その財務表も本のなかで明らかしていますが、著者の勧める空き家・古家不動産投資で、 財務体質を変えた経営者や士業の方も大勢います。 ・コロナ禍により本業をストップさせても大丈夫だったサービス業の個人事業者 ・空き家・古家不動産投資のおかげで本業の仕事も増加した司法書士 ・メリットを告白。登録者14万人を超えるユーチューバー税理士 このように、空き家・古家だからこそ始められる不動産投資は、 やってみると結果が出る、これからの投資術です。 しかも、企業が始めれば事業として、新収入源の柱となってくれます。 「企業も副業が必要な時代」ならではの、結果が出やすい方法なのです。 ■目次 第1章 会社に安定的な利益をつくれない不安な時代 第2章 会社に新収入源を生み出す「空き家・古家不動産投資」 第3章 空き家・古家不動産投資で会社に利益をつくる方法 第4章 会社の新収入源を確保していく方法
  • (101)麻美ゆまの『カラダで書いた官能小説』(3)
    -
    男の人をたくさん呼んでノンストップの「数珠つなぎセックス」に挑戦してみたいの……。

    試し読み

    フォロー
  • 足守川の流れを守って-足守川パイプライン化反対闘争の記録-
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 農業と自然を破壊するパイプライン化工事差し止めを求め住民たちは立ち上がった。1998年、足守川パイプライン化計画の告示以来、勝利までの11年間徹底的に論戦し国の無駄遣いをストップさせた画期的な闘いの記録。
  • アスペルガー障害(症候群)が事例で分かる。臨床心理士の自閉症スペクトラム障害についての症状、査定、援助の解説。10分で読めるシリーズ
    4.0
    10分で読めるミニ書籍です(文章量8,000文字程度=紙の書籍の16ページ程度) 書籍紹介 発達障害は正しい理解をもって正しい支援を行なっていけば、驚くほど社会的な適応や本人の幸福感があがるといえます。例えば、校則などをきっちりと守り、少しでも校則を守らない生徒に正義感を振りかざし辛らつな言葉を浴びせてしまう生徒にはどのように係わっていけば良いのでしょうか。もちろん、きつい言葉で注意しないようになどの指導も入れるのですが、それよりも大切なのは、彼らの見えない部分を代弁してあげることなのです。彼らは、場の空気が読めないこともありますが、相手がどのように思いどのように感じているかということに関して非常に苦手なところがあります。普通、相手が何も喋らず、表情になにも出さなくてもそのときのやり取りや文脈から、相手が怒っているのか、悲しんでいるのか、傷ついているのかということはなんとなく分かるものなのです。しかし、彼らはそれが表現されるまではまったく分からないので、ストップがかからず際限なく言い続けてしまうのです。なので、そのような場面を見つけたら「多分相手が怒っている」や「多分相手が驚いてしまっている」ということを伝えてあげるのです。学習することは比較的得意なので、次回から相手の表情は読めないけど、これくらいのところでやめておこうということは理解することができるのです。このように、基本的な支援方針は彼らの学習する能力を利用して様々な場面での適切な対処を学んでいきます。場にそぐわない発言なども、ただ叱るのではなく「そういうことを言うと、あなたがこういう風に思われてしまうよ」ということを積極的にフィードバックしていくのです。 著者紹介 林田 一(ハヤシダハジメ) 東京都生まれ。もともとサラリーマンであったが上司や取引先との喧嘩が絶えず三年持たずに一身上の都合で退職する。貯金と失業手当で1年程のニート生活をしていると言いようのない不安に襲われ、心理職への道を志す。大学院時代から縁があって、児童精神科や学校などで働くようになる。卒業し臨床心理士の資格を取得してからは、主に虐待や非行少年少女に対する自立支援など児童福祉分野をメインのフィールドとして活動している。
  • 穴の開かない合理論!うっかり欠陥住宅みたいな論をつくる前に読む本。20分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量20,000文字以上 24,000文字未満(20分で読めるシリーズ)) 【書籍説明】 ストップ!軽はずみな合理論!? 無駄を省いて、必要最低限で快適な生活を! 昨今はTVで、雑誌で、一日に一度は聞く言葉ですね。 スーパー台風だゲリラ豪雨だ、地球が容赦なく悲鳴を上げる中、問答無用で全て省力化、節約化が叫ばれるのは無理からぬことですが、 この言葉が当てはまるのは何もエネルギーやフードロスなどのSDGsの問題に留まりません。 何せ政治から身近なトラブルなどの解決方法、ビジネスに至るまで全てに合理性、簡便性を求められているのが昨今の世界のスタンダードです。 誰もが文句も言えない完全性を持ちながら、とことんまで無駄を省いた簡便性を備えた存在=合理論。 正に神の理論ですが、それが世界のスタンダードになると同時に、どんな分野でもあることながら、大量の粗悪品が生まれました。 さまざまな不完全な合理論が世界にまき散らされ、結果としてそれに纏わるトラブルが我々の身近なところでも続出しています。 そりゃ、人間だれしも簡単が好きですし、分かりやすい方が気持ちよく話を聞けますが、雑な簡略化で作られた合理論は、特大の落とし穴がデーンと潜んでいるものです。 トラブルが起これば、とうぜん対応に追われる訳で、「これじゃ簡略化の意味なくないか?」 そう思う方も多々おられることでしょう。 間違っていません!寧ろ大正解です! でも、そこで「もう不便に帰るぅ!」とキレる方は多分少ないはずです。 遊ぶ生きものである人間の我々は、常に楽を求めますから、そこはそれ、合理論の魅力は十二分に分かっているのです。 でも、このまま安易な合理論を使うのも、使われるのも不安だと思っておいでのあなたに朗報です! 本書では穴のない合理論の作り方を簡単にご紹介したいと思っております。 本書で紹介する5つのポイントを抑えるだけで、あなたは安全かつ完璧な合理論を使えて、かつ危険な穴開き合理論の見分けもつくようになれるのです! さあ!本書でレッツ・サバイブ!
  • アメリカの崩壊 分断の進行でこれから何が起きるのか
    4.0
    “向こう側”から見た 引き裂かれたアメリカの真実 アメリカは病んでいる。歴史上、最も死に近づいている。 米国の根幹をなしていたはずの「自由と正義の死」が、目前に迫っている。 トランプを破り、勝ち取ったはずのバイデン政権は、民主党支持者からさえその正統性を疑う声が上がり、各州では草の根の市民たちが自腹で選挙の監査を続けている。 最も惨めなアメリカの敗北と呼ばれ、すべてのアメリカ人が怒りに震えた8月末のアフガンからの撤退失敗。作戦の無様さのみならず、水面下で進んでいた密約の話も暴露され、嘘で塗り固められた政権の実像が姿を現した。 世界的な原油高、そして米国で突出するインフレ。原因は「コロナ後の景気回復」などではない。「気候変動」のためと称し、米国自身が原油の採掘をストップし、パイプラインを止め、さらに高額の失業保険を垂れ流したために、誰も働かなくなったからだ。世界の苦しみの原因の一つは、アメリカの政策が生んでいる。 国境の壁建設停止による不法移民の激増は、深刻な人身売買、薬物ギャングを大量に受け入れる結果となった。完全なる失政である。 驚くほど低い支持率のもと、ワクチン義務化への反発は激化するだろう。 狂気に近いポリコレで小学生たちが洗脳され、新たな性犯罪も多発するようになった。子どもを愛し、秩序を求める親たちは真実を知り、怒り、行動を始めた。 Youtubeを始め、SNSも検閲され、ワクチンの安全性への疑問や、選挙不正への疑いは「BAN」され、最初から存在しないものとされている。 「議論の自由」も「衆知を集めて検討しようとする民主主義」もそこにはない。 完全に全体主義国家の手法だ。 アメリカはますます分断され、矛盾に満ち、弱くなっている。 そして今、間違いなく「最期」に向かいつつある……。 本書は、主要メディアからはまったくわからないアメリカのリアルを、在米35年の日本人経営者が、生活者目線から伝える渾身のリポートをまとめた1冊。 フェアで自由で、明るくチャレンジする“佳きアメリカ”を愛する著者が、正義を求める草の根の人たちの声や行動も拾い上げている。 「新しい希望」はそこにあるのか? それを見つける旅は、シカゴから始まる。
  • アーバン・ヘラクレス
    5.0
    警察公認の《賞金稼ぎ》が走る! 最高級ノンストップ近未来アクション!  時は21世紀中庸。東京湾に浮かぶ未来的人工都市《TOKYO I.E.C.》に、犯罪者を狩る《賞金稼ぎ》と、かつてその手に囚われ復讐の鬼と化したテロリストの、意地と命をかけたゲームが始まった! 街に仕掛けられた爆弾は4つ、立ちふさがる壁は無数。限界まで体を痛めつけながらも、《賞金稼ぎ》九条隼人はなお走る!  大作アクション映画のスピード感を、そのまま文字で繰り広げた近未来サスペンス・アクション。全面的な改稿を経て、電子書籍で復刊! ●久保田弥代(くぼた・やしろ) 1970年生まれ。2000年に、第3回ソノラマ文庫大賞佳作受賞作である本作によりデビュー。その後ソノラマ文庫より長編二本を出版、またホラー小説アンソロジー『異形コレクション20 玩具館』(光文社刊)にも短編一本を寄稿。以後は活動を停止するが、今回の電子版復刊にあたり十数年ぶりに改稿の筆を執った。
  • いかずち切り
    4.0
    5万両は誰の手に!? 江戸の裏金融界を舞台に、騙し騙され、大勝負!――巨大な騙(かた)りにまんまと引っかかった札差に泣きつかれ5万両の奪還に乗りだしたのは、江戸の裏金融界でその名を知られた「いかずちの弦蔵」。「一番大事なことは、カネをどう受け取るかの段取りだ」――江戸と大坂を股にかけ、弦蔵と騙りの一味が丁々発止の頭脳戦を繰り広げる! 迫力と興奮のノンストップ傑作時代小説。
  • イタリア おばあちゃんの倹約の知恵
    -
    お金をかけないでエレガントな生活を目指したい。百円で豪華なランチ、手作り化粧水・洗剤の作り方、人付き合いの仕方から、ご近所トラブルの防止など……生活のアイディアが満載。これで家計のやりくり万全、家庭崩壊にストップ! 日本と同様に少子・高齢化が進むイタリアのおばあちゃん(ノンナ)の知恵から新世紀を生き抜くヒントを発見する。

    試し読み

    フォロー
  • 苺狩人
    完結
    -
    全1巻660円 (税込)
    不良少年を性戯の力で更生させるベビ狩り人に出会い、真実の愛を知った苺野クン。相思相愛のはずが、このごろ彼氏の様子がヘン……!? 恋愛少年の一途な大暴走を描いた「小羊ちゃん気をつけて」に収録されている柚木×苺野の大人気シリーズの続編や、ネコ型ロボットのクロちゃんのラブ・ロマンが新作で登場!! かわいい魅力がいっぱいのノン・ストップストーリー集!!
  • いってちゅ。ittetsu photo book
    5.0
    女性向けAVメーカー「SILK LABO」で業界初の専属男優となった一徹。女性誌「an an」のセックス特集で人気に火が付き、以降は「ノンストップ! 」(CX)、「有吉ジャポン」(TBS)など数々のメディアで取り上げられ、「エロメン」として話題沸騰中!さわやかなルックス、思わず胸がキュンとするイチャイチャシーン、恋人同士のような甘いムード、優しいセックスシーンなどで多くの女性を魅了しています。これまで詳しく語られることのなかった生い立ちから「専属男優」になるまでのエピソード、撮り下ろしのセクシーショットや激レアコスプレ写真など、エロメン・一徹の魅力をあますことなく詰めこんだ一冊です。 ※電子版には特典DVDは付いておりませんのでご注意ください。
  • 1分足のレンジで勝負! 行き過ぎを狙うFX乖離トレード
    完結
    -
    一般的に「相場の8割はレンジ、残りの2割はトレンド」と言われています。本書で紹介する手法は、このうち“相場の8割を占めるレンジ相場”を狙ったものです。著者はポンドドルの1分足でトレードしています。 具体的には、「GMA(GinaMA)」と呼んでいる平均足とEMA(指数平滑移動平均線)を組み合わせたインジケーターと、“そこ”から一定のピプス(pips)数離れたところにラインを表示する「乖離ライナー」というインジケーター(レートがラインにタッチすると音が鳴る)を使って、視覚的&聴覚的に行き過ぎを狙っていく「乖離トレード」です。 基本は、乖離ライナーにレートがタッチしたらエントリーの準備です(乖離ライナーにタッチすると音が鳴りますので、終始、チャートの前にいなくても大丈夫です)。さらに、エントリー後は、リミットとストップをすべて指値で行えます。 ただし、功を急いで、乖離ライナーへのタッチだけを見てエントリーを決めません。そのときの相場の勢いやローソク足の形、チャートパターン(ダブルトップやダブルボトムなど)も加味しながら、総合的にエントリーすべきかどうかを判断します(詳しいエントリーの仕方やエグジットの仕方、トレンドが出たときの著者の対処法については本書の中で解説しています)。そして、10pips程度の利益を手堅く狙っていきます。 ■手法を学んだだけでは勝てない――――  本書で紹介している「乖離トレード」は、著者の試行錯誤の経験を経て行き着いた「シンプル・イズ・ベスト」に基づくものです。実際に、理論もチャートもシンプルですので、FXを少しでもかじったことがある人なら簡単に真似できると思います。  ただし、ここに落とし穴があります。手法を簡単に真似できるからといって、すぐに利益を出せるほどFXの世界は甘くありません。手法以外にも大事なことはたくさんあります。 その点を深く考慮し、資金管理やメンタルの強化など、手法だけ学んでも勝ちにくいという話についても、著者の経験談をベースに、ページを割いて解説しています。 ■1カ月のトレード記録を実録――――  本書の目玉は著者のトレードを実録した『トレード日誌』です。2011年1月(計13日間)のトレードを余すことなく掲載しています。「どうしてここでエントリーしたのか」「どうしてこのパターンのときにはエントリーを見送ったのか」など、実際のトレードを見ていただくことで、乖離トレードの実態をより深く知っていただくことが狙いです。実際のトレードを見ることで、本書の第1章(乖離トレードの概要)や第2章(建玉操作の話)で語っている内容がさらに鮮明になると思います。  乖離トレードの特長は、1日に何度もチャンスが訪れることです。一度に取れる利益は10pips程度ですが、これを数回繰り返せば、“ちりも積もれば山となる”で、少しずつ利益が積み重なっていきます。  今までレンジ相場が苦手だった人、レンジ相場で利益を重ねたいと思っている人にとっては何かのヒントがあると思います。
  • 1分で仕事を片づける技術―――毎日、アタフタしていませんか?
    3.0
    ●やってもやっても  仕事が片づかない  ナゼ? ●どんなに頑張っても  “忙しい”から抜け出せない  ナゼ? ●周りは仕事もプライベートも  両立できているのに  ナゼ? あれもこれも大パニックになっていませんか? ●必要な書類が必要な時に出てこない      ↓ ↓ ↓ ↓   仕事がストップしてしまう ● 話がまとめられない     ↓ ↓ ↓ ↓ 人に仕事を振れず仕事を抱え込むことになる つまり、仕事(すべきこと)の整理ができれば 結果が出やすくなり、伝わる話ができるようになり、 ムダなく、ムリなく、効率よく 動けるようになるということ たった1分 仕事を整理する時間をとるだけで 仕事に追われる日々から解放され、 スッキリ&自由になれます。 あなたらしく過ごしましょう! 「たった1分で仕事が片づくなんて、できるわけない」 と思ったから、手に取ってくださったのかもしれません。 たった1分。確かにそうです。 でも、本当です。 1分あれば、1分の活用の仕方を知っていれば、 仕事が片づき、確実に生産性も効率も上がり、スピードも速くなります。 1分という時間で、仕事のムダ・ムラを取り除き、 最短、最速、最適な仕事の仕方を見つけることができるのです。 本書が、無意味な忙しさからあなたが解放され、 最速で仕事を片づけるための特効薬になることを心から願っています。 ■目次 ・第1章 「忙しい」からいつまでたっても解放されない人の共通点 ・第2章 時間をかけずに仕事を素早く終える「段取り」の整理術 ・第3章 忙しさに振り回されない「時間」の整理術 ・第4章 ムダなく効率的に仕事が図る「コミュニケーション」の整理術 ・第5章 すぐやる人の「行動」の整理術 ・第6章 仕事が早く片づき成果が出る「思考」の整理術 ■著者 鈴木進介
  • 偽りの「都民ファースト」
    3.0
    1巻1,012円 (税込)
    今、東京都政はほんとうに 「都民ファースト」なのか 詭弁と先送りで地方自治を弄ぶ 小池都知事の政治手法を 前鳥取県知事と元検事が 徹底的に検証する はじめに 小池東京都知事の姿勢を問う 片山善博 豊洲移転をストップさせた小池氏の知事としての責任 豊洲市場問題を弄んではいけない 都議選にかまけている閑などない 都知事としてなすべきこと 第一章 編集部編 小池劇場はこうして始まった 小池百合子氏の突然の出馬表明 小池氏の「都知事選出馬表明」記者会見 小池氏と自民党都連の対立 小池氏の正式出馬表明 標的は、都議会のドンと石原元知事 小池氏の圧勝に終わった都知事選 裏切られる小池知事への期待 「都民ファーストの会」発足 千代田区長選と都議会公明党との接近 小池都知事の都幹部と石原元知事に対する責任追及 「都民ファーストの会」の代表就任と自民党離党 第二章 片山善博氏・郷原信郎氏対談【第一部】 小池都知事よ、まず隗より始めよ 都民が求めた「都議会改革」とは 有権者の心をつかんだ「都議会改革」というキーワード 都政の宿痾となっていた「政策推進総本部」 都庁の無謬主義と事なかれ主義 すり替えられた東京大改革のミッション 都知事の仕事はパートタイムでできるものではない まず隗より始めよ 第三章 片山善博氏・郷原信郎氏対談【第二部】 都知事としての責任と自覚 何をやりたいのかまったくわからない小池都政 移転の是非の判断に「情報公開問題」を持ち込む愚 問題を混迷させた小池劇場 政治情勢が生んだポピュリズムの申し子 本質をとらえないメディアの責任 任期を3年半と区切った真意は何か 二足の草鞋はおやめなさい 前任者への責任転嫁では済まない 第四章 片山善博氏・郷原信郎氏対談【第三部】 小池都政の先にある東京都の危機 都政を一輪車にしてはならない 鶴の一声による移転延期は民主主義の手続き違反 都政をポピュリズムに晒してはならない 法的根拠のない専門家会議 情けない東京都議会 東京ばかりではない地方自治の問題点 首長と議会の関係は是々非々で PTの正当性に疑問 なぜ、安心の基準を示さないのか ビュリダンのロバ 第五章 片山善博氏・郷原信郎氏対談【第四部】 変わりつつある小池都政の評価 不見識な突然の「築地再生案」 小池氏が住民訴訟の対象に? 自らの権限と責任を自覚すべき都議会議員 求められているのは「見せる化」ではなく、「見える化」 求められるメディアの役割 おわりに 「小池劇場」の“暴走”が招く「地方自治」の危機 郷原信郎 独裁的な権限行使に走っている小池知事 違和感だらけの石原氏への損害賠償請求の話 安全ではなく安心を強調する小池知事 元知事に対する損害賠償請求訴訟の問題点 独裁化で地方自治は崩壊する
  • 今すぐ節約は止めなさい! STOP節約
    -
    「節約をしている限り、お金持ちにはなることができない」 これまで20年以上に渡り、成功に関する哲学を研究し続けて、それを自らの生活で実証することで独自の成功法則を見出した筆者による、成功法則から見た「節約が良くない理由」から、どうしたらお金持ちになれるかまで、これまでとは異なる新しい視点からアドバイスをしています。
  • 今解き教室 2020年3月号[L1基礎]
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 入試改革に負けない! 未来を切りひらく力をつける 朝日新聞で学ぶ総合教材「今解き教室」 公立中高一貫校・高校受験対策にもおすすめです! <テーマ> ●2020年3月号「〈環境編Ⅰ〉ストップ! 地球温暖化」 <目次> 報道写真    ●地球の分かれ道 記者の視点   ●「地球を守れ!」若者の怒りは世界を変えるか 図解で分かろう!●地球温暖化の仕組み 今解きナビ   ●地球温暖化で何が起こる アサクロウ日記 ●止めよう! 温暖化 今月のキーワード●覚えておきたい語句 見る知る日本地図●日本の電力事情 今月のひと   ●宮沢賢治 天声人語ことば力●「環境派」は「代替肉」で 読解      ①気候変動と海面上昇         ②パリ協定スタートへ         ③地域を支えるご当地エネルギー         ④増える石炭火力発電         ⑤二酸化炭素を減らす「海の森」 思考      ●エネルギーの未来を考える 入試問題に挑戦!●漢字の読み方と言葉に関する問題 今解き作文教室 ●自分の意見を持とう
  • 今解き教室 2020年3月号[L2発展]
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 入試改革に負けない! 未来を切りひらく力をつける 朝日新聞で学ぶ総合教材「今解き教室」 公立中高一貫校・高校受験対策にもおすすめです! <テーマ> ●2020年3月号「〈環境編Ⅰ〉ストップ!地球温暖化」 <目次> 報道写真    ●地球の分かれ道 記者の視点   ●「地球を守れ!」若者の怒りは世界を変えるか 図解で分かろう!●地球温暖化の仕組み 今解きナビ   ●地球温暖化で何が起こる アサクロウ日記 ●止めよう! 温暖化 今月のキーワード●覚えておきたい語句 見る知る日本地図●日本の電力事情 今月のひと   ●宮沢賢治 天声人語ことば力●「環境派」は「代替肉」で 読解      ①気候変動と海面上昇         ②パリ協定スタートへ         ③地域を支えるご当地エネルギー         ④温暖化で竜巻は増えるか?         ⑤増える石炭火力発電         ⑥二酸化炭素を減らす「海の森」         ⑦無電化地域に電力を 思考      ●エネルギーの未来を考える 今解き検定   ●理数・社会 今月のキーワードチェック●これだけは覚えよう! 入試問題に挑戦!●漢字の読み方と言葉に関する問題 今解き作文教室 ●自分の意見を持とう
  • 意味がわかると怖い3分間ノンストップショートストーリー ラストで君はゾッとする
    -
    朝読で大人気の短編集『ラストで君は「まさか!」と言う』シリーズ、初の児童文庫版が登場! 1話3分で読めて、ゾクゾクが止まらないホラー短編を17話収録。夕暮れ時にスマホを拾った俺。中には、俺と同じように「このスマホを拾ったひとたち」が動画や写真を残していて……『落としもの』。初めて見かける同年代の男の子・ジョウと仲良くなったリキ。家まで送っていくと、そこはデパートで……『幸福デパート』。海外出張から帰ってきたお父さんにお土産でもらった「砂が落ちない」不思議な砂時計には、恐ろしい秘密があることに気づいて……『星の砂時計。』など、意味がわかると怖いお話をたっぷり収録! 【目次】1 しょうめい写真/2 お姉ちゃんの居場所/3 ゾンビ狩り/4 幽霊の出る家/5 人魚は転校生じゃない/6 家事代行シッターのサニーさん/7 君が贈る花/8 たった一日/9 星の砂時計。/10 箱/11 もどる/12 君は何回時間を巻き戻したの?/13 ふしぎな窓/14 ぬいぐるみ供養/15 幸福デパート/16 一つ目の願い/17 落としもの
  • 癒しのランニング
    3.7
    肩が凝る、腰が痛いなど現代人特有の症状は走った方が良くなります。日常生活や仕事のストレス解消にも効果があるランニングは、今最も人気のあるスポーツです。最近ではうつ病の治療に効果がある、認知症の患者も症状の悪化がストップするなど、リハビリテーション施設なども注目をしています。本書はランニングを習慣化することで「心にパワー」をもたらすことを伝えます。「走ってみたい」と思っている方、必読です。(講談社現代新書)
  • 医療崩壊 真犯人は誰だ
    3.5
    「世界に冠たる日本の医療」などと、医療提供体制の充実ぶりを誇っていた我が国が、なぜ、世界的には「さざ波」程度の感染者数増加で、このように簡単に医療崩壊を起こしたのか、その謎に迫る。 7人の容疑者(原因の仮説)を挙げて、一つ一つ謎解き仕立てで話を進める。現在、国民の間では、なぜ、こんなに簡単に医療崩壊が起きたのか、一部の医療機関が頑張る中で、まったく何もしていない医療機関があるのはなぜなのか、医師会や専門家会議はなぜ、緊急事態宣言で経済をストップすることばかり提言するのかなど、医療提供体制への不信感が渦巻いている。まずはそれらへの疑問に答えるのが本書の目的である。 また、今後もしばらくウィズコロナの時代が続くので、パンデミック時の医療崩壊を防ぐためにどんな手立てがあるのか、アフターコロナ時代の平常時の医療をどのように改革すべきかという点も議論、政策提言を行う。
  • インフルエンス・インシデント Case:01 男の娘配信者・神村まゆの場合
    4.0
     人気女装配信者「神村まゆ」として活動する男子高校生・中村真雪は、ある日SNSを悪用したストーカー被害に遭ってしまう。  そこに手を差し伸べたのは、優秀だがエキセントリックな大学教授・白鷺玲華と助手をつとめる女子大生・姉崎ひまりだった。 「お願いします。僕を守っていただけませんか」 「任せて。お姉ちゃんたちが助けてあげるから!」 「まずSNSの原理である『六次の隔たり』の考え方に基つけば――」「教授ストップストップ!」 「……あ、あの。そもそも、なぜ僕はずっと膝の上に乗せられているんでしょうか?」  女教授と女子大生と女装男子(インフルエンサー)が、インターネットを起点としたさまざまな事件(インシデント)に立ち向かう!
  • ウイルス転生から始まる異世界感染物語
    4.0
    俺は死んだ……はずだったが、 気がついたら謎の空間で美女を前にしていた。 「とりあえずこれを回すから、適当なタイミングでストップって言ってねー」 そう言って美女は、手でルーレットを回転させた。 「ス、ストップ……」 停止した矢印が指していたのは、とんでもなく狭い範囲に設定された区画。 そこには小さく“ウイルス”と記載されていた。 そして、気がついたら……ネズミの意識を乗っ取っていて――! 感染を繰り返しスキルを手に入れ生き延びる! リデビュー小説賞受賞作が登場!
  • 上と外 完結上下巻セット【電子版限定】
    3.9
    1巻1,394円 (税込)
    恩田陸のノンストップエンターテイメント『上と外』上下巻が電子版限定で、合本になって登場! ※本書は、『上と外(上)』『上と外(下)』を1冊にまとめた電子書籍限定の合本版です。 ■『上と外(上)』 両親の離婚で、別れて暮らす元家族が年一度、集う夏休み。中学生の練は妹・千華子、母とともに、考古学者の父がいる中米のG国までやってきた。密林と遺跡と軍事政権の国。すぐさま四人はクーデターに巻き込まれ、避難中のヘリから兄妹が落下、親子は離ればなれに!? 疲労困憊でさまよう二人の身に、異変が……。息もつかせぬ面白さの新装版上巻。 ■『上と外(下)』 千華子を人質にとられ練は、ニコと名乗る少年から危険なマヤの儀式への参加を強制された。それは生死をかけて争う苛酷なレース。刻一刻と過ぎる時間。制限時間まで残りわずか――。しかし、そのとき国全体をさらに揺るがすとんでもないことが起こった。神は二人を見捨てるのか。兄妹は再会できるのか。そして家族は? 緊迫と感動の新装版下巻。
  • 失われた結婚
    -
    どうして彼がこんなところにいるの?パーティでイーサン・ワイアットの姿を見つけたとたん、アビーの胸に耐えがたい痛みが押し寄せた。ようやく新しい人生を始める決心をしたのに。八年前、新妻のアビーは彼と空港で別れた。彼は一緒に住む準備ができしだい迎えに行くと誓った。だが、その約束はいつまでたっても果たされることはなく、最近になって彼女は離婚をせまる手紙をイーサンに送ったのだ。混乱するアビーに対し、彼は平然とした様子で告げた。「僕たちはまだ夫婦だ」★ふたりの結婚生活はなぜ八年間もストップしてしまったのでしょうか。ついに離婚を決意したアビーにイーサンは……。北アイルランド生まれの新進作家トリッシュ・ワイリーの筆が冴えます。★
  • 打ち合わせのその前に!?
    4.5
    「少女漫画みたいな恋愛を、実地で教えてやるよ」当たって砕けるかと思ったら、うっかり憧れの担当編集・不破総一郎に気持ちを受け入れてもらい、動揺中の売れっ子漫画家・都筑智久。ところが幸せな日々のはずなのに、締め切りに追われる毎日のせいで、仕事と恋愛の境界線がなんとなく曖昧。「こんな状態で『恋人』だなんて言えるのかな……?」不安に心揺れる智久だけど──そんな時、担当変更の話があがって!? 自立・ライバル・恋心。高校生漫画家には苦悩や苦難が無限大!? 編集VS漫画家のノンストップ☆ラブバトル!!
  • 宇宙のリズムに乗ってどんどんユルユル楽になる♪ ≪なんでも仙人≫の魂レベルでスッキリ解決!   「つながりたい並行現実」につながる生き方
    -
    全国を巡る講演やブログで大人気の≪なんでも仙人≫カウンセリング、そのすべてのエッセンスがギュギュッと詰まった大ヒットの新装完全版が遂に登場!! 見えない世界から降りてくる≪なんでも仙人≫の深~くて愛あふれるメッセージをもとに、仕事、恋愛、結婚、子育て、家族など、人間関係の様々な悩みをカウンセリングしてきた著者みやがわみちこさん。これまでの数多くの経験の中で、とくに実際に効果を上げ、問題解決へと導いてきた、日常生活ですぐに役立つ“なんでも仙人の教えや実践ワーク″をセレクトしてまとめ上げた本邦初公開のスペシャルバージョン決定版です! ~なんでも仙人から新たに届いたメッセージを一部紹介(完全版まえがきより)~ ◎ 自分の中の見たくない感情が出てきたら究極のじゅもん「いいよ いいよ それでいい そう思ってそれでいい」と言ってあげる。わき上がるどんな感情も否定しない――。 「自分がゆるむと、まわりもゆるむからのぅ。『ゆるむ』とは、怠けることではないんじゃ。『こうじゃなきゃ』というこだわりをゆるめてあげることなんじゃ。自分や相手の不完全さを、許してあげることなんじゃよ。そしたら体や心の余分な力が抜け、自然体でお互いに最大限の力が発揮できるようになるんじゃよ」 ◎ 宇宙にはいろんな次元と並行現実が存在する。宇宙のリズムに乗るには「正しいか?」ではなく「楽しいか?」。「運」とはどの世界とつながりをもつかということ、一番大事なのは自分を愛すること――。 「ふぉっ、ふぉっ、ふぉっ。真面目に深刻に考えないほうがいいよ~。みんな真面目に考えすぎる(笑)。もっと『おふざけモード♪』を取り入れたほうがいいよ~。『笑い』は宇宙のリズムそのものじゃからのぅ~。さぁ、心軽やかにまいろうぞ!」 なんでも仙人の言葉に、「勇気をもらった」「心があったかくなった」「涙が出た」「はじめて納得する答えをもらった」などの感想が寄せられ、感動や喜びの輪がさらにどんどん広がっています。本書は、“シンプルなのに、効果絶大″といわれるみやがわさんのカウンセリング・エッセンスのすべてが詰まった内容です。不安や迷いを解消して安心したいとき、心の疲れを癒して元気になりたいとき、本の中の≪なんでも仙人≫が語りかける、やさしくてユーモアたっぷりの言葉に触れてみませんか――。いま抱えている問題が、根本(魂レベル)からスッキリ解決につながれば幸いです。 本書は、2014年10月に刊行された『あなたのよろず悩み事 魂レベルでスッキリ解決』に一部修正・加筆された新装完全版になります。 ◎ 欠点をついつい責めてしまう → 欠点に気づくことがゴール!直すことではないんじゃよ。不完全さ、ありのままを許すと、魂の器がぐっと広がる ◎ 周囲からの評価を得られない → 最も優先すべきは、自分を過小評価しないこと。このエネルギーの損失は、地球規模なんじゃよ! ◎ うまくいかない環境・状況が続く → 続くなら、立ち止まって考える時。何段階かに分けてストップのお知らせがくる。でも宇宙にはすべてが潤う智慧が必ず存在するよ~ ◎ 結婚したいけど相手がみつからない →「無理かも…」の意識を外して、魂のパートナー、集まれ!と楽しく発信してごらん。過去生の仲間を引き寄せるんじゃよ ・・・・・・etc.

    試し読み

    フォロー
  • 独活の丙内 密命録 咎斬りの太刀
    4.0
    南町奉行所の同心と火付け盗賊改方の同心が、そろって何者かに惨殺された。前代未聞の凶悪な辻斬り事件に奉行所は殺気立つ。そんな中、普段は「独活の大木」とさげすまれている昼行灯与力の田中丙丙に、幕府の上層部から密命が下った。かつて「鬼」と恐れられ、わけあって無能者の仮面を被っていた丙丙だが、同心殺しと密接に関わる謀略を暴くため、再び鬼となって立ち上がる!冤罪に泣いた町人、謎の黒幕集団、あやかしの如き剣客…立ちはだかる謎と陰謀を、丙丙の無外流剣術が一刀両断!最後まで飽きさせないノンストップ時代小説、 ここに開幕。
  • 裏切りの特急サンダーバード
    3.0
    北陸本線を走る特急サンダーバードが、乗っ取られた。四百人以上の乗員乗客を人質にした犯人たちは、十一億円を要求する。それに応じなければ列車を爆破する、と。事件の絵図を引くのは、謎の富豪・大明寺一郎。彼はゲームのように犯行を楽しみ、警察を翻弄する。途中駅を通過し、ノンストップで走り続ける特急。十津川警部は、大明寺と犯人グループを追いつめることができるのか?!
  • ウルトラマラソンマン 46時間ノンストップで320kmを走り抜いた男の記録
    3.9
    この男、いったいぜんたい、どうしてここまで走るのか? GQ誌で「2004年度驚愕の肉体」に選ばれたディーン・カーナゼスにとって、 42.195kmのフルマラソンはウォーミングアップに過ぎない。 彼は人間が走れる距離の極限に挑む。 例えば320kmの駅伝レースを2晩徹夜して一人で走り抜く。 50℃のデスバレーを横断し、マイナス40℃の南極を駆け抜ける。 彼の冒険は想像を絶するものだが、思わず笑ってしまうおかしみも兼ね備える。 深夜走りながらファーストフードのドライブスルーで、「クルマがないから」と食べ物を販売してもらえない。 気付けば走りながら眠ってしまい、高速道路の真ん中で車のヘッドライトが目の前に迫ってくる! などなど、エピソードに事欠かない。 『筋肉』の著者サム・ファッセルによれば、ディーンは「最強の小さな機関車」だ。「何が彼を突き動かすかを説明できるのは彼自身しかいない。石炭でも薪でもなく、心と純粋な意志で彼は走る。ディーンの走りは、会社生活やつまらない都会生活からの逃避ではなく、自己のアイデンティティーや存在意義を必死に確認するための行為である」と述べる。 ディーン・カーナゼスの固い信念は、賞賛や栄冠を求めてのものではなく、あくまでも限界への挑戦だ。人生がどう転がろうとも、走ることで自分が望むところへたどり着ける。それは物理的な場所だけでなく、精神的な到達点も含めて。

    試し読み

    フォロー
  • 運に愛される人
    値引きあり
    3.5
    あなたは自分を「運に愛されている」と思いますか? 運のよしあしや強弱、あるいはついている・ついていないなどよりも大切なこと。 それは「運に愛されること」、そして、「自分は運に愛されていると思えるかどうか」だと著者は言います。 著者はこれまでの人生で、他人から見たらまさに「アンビリーバブル」な出来事ばかりが起きてきた人物。宝くじが当たるよりも確率的にありえないラッキーがあれば、一見「どん底」のアンラッキーが実はとんでもないラッキーへの始まりだった……というエピソードをいくつも持っています。 そんな著者は、自身はスピリチュアルな世界とは無縁ながら、そういった世界に属する人たちが会ったとたんに口を揃えて「エネルギーが人並み外れている」「オーラがものすごい」「見えない力に強く守られている」、そして「運に愛されている」と驚くほどの人。 本書は、そんな著者のものの見方や考え方、行動のしかたを参考にして自分の中に取り入れることで、自分もまた「運に愛される人」になろう、というコンセプトのもとにつくられた本で、著者が普段から実行している37のシンプルな習慣が紹介されています。それらを身につけてゆくことで、運に愛され、すべてがうまくいく流れの中に身を置くことができるようになるはずです。 トップアスリートから一流アーティスト、トップモデル、事業家、貴族まで、世界中のセレブと交流があり、仕事と遊びを楽しみ、多くの仲間とそして自由な時間を持つベストセラー作家中島薫の、待望の新刊! これを読んだ瞬間から、あなたの人生は激変しはじめます!
  • エッチのうまいイケメンがなぜ俺を口説くのかわからない【イラストあり】
    3.8
    建築エンジニアの佐伯は、市の再開発プロジェクトで中心的立場にあるヤマト開発の緒方と出会う。自分とは正反対のワイルド系イケメンの緒方は現場での評価も高い。そんなデキる男に己の性癖を早々に見抜かれ、佐伯は誘われるまま身体の関係を持ってしまう。その後の言動からどうせ遊びだろうと、関係を続けつつも彼に惹かれる気持ちにストップをかける佐伯。そんな中、プロジェクトが市議の発言により暗礁に乗り上げて…。北沢きょう先生の口絵・挿絵も収録。

    試し読み

    フォロー
  • FX用語辞典
    4.5
    1巻1,056円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 外国為替証拠金取引は、損益が投資金額以上に膨れることが理論的に可能な商品であるが故に、「投資」ではなく「投機」だと考える人もおり、あまり良いイメージを持たれていないのが実情です。しかし海外では、ヘッジ目的で中小の企業オーナーがFXを利用していたり、個人が国債や通貨型投資信託を購入する代わりに、あるいは銀行での外貨預金を購入する代わりにFXを利用していたりといったことがよく見られます。その理由としては、同じキャピタルゲイン、インカムゲインを狙うのにかかるコストが、FX の場合遥かに低いことが挙げられます。商品を正しく理解し、リスク管理、レバレッジ管理を怠ることなく実践すれば、FX は非常に優秀な投資商品であり、Working capital が効率的なのです。そこで本書では、群雄割拠・栄枯盛衰のFX業界で22年間、「FXの統計情報配信」と「公平なFX取引環境とインフラ整備」に注力してきたOANDA Japanが、FXにまつわる用語376語を徹底的に解説。「レバレッジ」とはなにか? 「マージンコール」と「ロスカット」の違いは? 「ヘッド&ショルダー」、「ウエッジ」、「フラッグ」ってどんなチャート? 「ストップ狩り」は本当にあるのか?……初心者の「知りたい!」から、上級者の「いまさら聞けない!」疑問に逐一答える、FXの新バイブルです。

    試し読み

    フォロー
  • エンジェル・ハンズ
    -
    1巻550円 (税込)
    話題を博したネット小説がついに電子書籍化! 愛と絆のノンストップ・サスペンス! 恵比寿五差路に近い一軒のロックバー「エンジェル・ハンズ」。 店の“テンシュ”と常連客には、共通の不幸な過去が生んだ秘密の固い絆があった。 <あらすじ> ある雨の夜、留守中に愛娘を惨殺された主人公の通称“テンシュ”。 犯人は事件直後に捕まったが、娘を守れなかった自責の念に苛まれテンシュは1年放浪。 その後、ロックバーを開店し再起を図るテンシュのもとに1枚の写真が届く。 そこには、真犯人しか撮りえない娘の殺害現場が写っていた??。 怒れるテンシュを支えるロックバーに集う人々。彼らと事件の首謀者との壮絶な戦いが始まる。
  • 小倉ノート 甲子園の名参謀が明かす「トップチーム」の創り方
    3.8
    「これぞアマ球界の“野村ノート”だ!」 あの野村克也氏も認める、高校野球に携わる選手・コーチ・ファン――すべての人に贈る、これぞバイブル! 甲子園62勝、優勝3度を誇る「甲子園の達人」が40年間書き綴った戦略・育成「秘密の書」! “オレが書いて選手に渡してきたデータを、世間では「小倉ノート」とか呼んでいるようだ。 この中にはオレが40年間築き上げてきた「戦略」と「育成」のすべてが詰まっている。(本文より抜粋)” 【戦略】【偵察】【投手】【捕手】【守備】【打撃】【走塁】の7つの観点から、徹底分析! 高校野球のすべてがここにある! ★横浜商高を2度の甲子園準優勝、横浜高を3度の甲子園優勝に導いた「データ」とは何か? ★松坂大輔、成瀬善久、涌井秀章を日本のエースに育て上げた「ピッチャートレーニング」と「守備練習」を公開! ★教え子50人をプロに送り込こんだ、練習方法、育成方法など知られざるエピソード満載! ●「秘技・二人殺し」は、このノートの中にある! ●高校野球は1点勝負。「スクイズを失敗しない方法」 ●「打たないエンドラン」「片側リード」とは? ●松坂大輔から筒香嘉智まで50人をプロに送り込んだ練習法 など
  • 男のからだが甦る食、老ける食 「体力・気力・精力」を復活させる26の法則
    3.0
    食習慣を変えるだけで、男のからだはミルミル甦る!本書では、インドの伝承医学アーユルヴェーダの専門医が、男性力を復活させる「食べもの&食べ方のコツ」を大公開。「ポッコリ出てきたお腹をなんとかしたい」「薄毛や抜け毛が気になる」「肌がカサカサ乾燥してかゆい」「朝立ちがなくなった」「EDから抜け出せない」といった歳とともに出てくる“男の老い”をミルミル改善させる方法を伝授します。例えば、「朝起きたらカップ1杯の白湯を飲む⇒からだが引き締まる!」「昼食を一日のメインにし、朝と晩は軽くする⇒老化をストップ!」「食後や間食にナッツを食べる⇒生殖器を強化!」など、誰でもすぐに実践できて効果バツグンの方法が満載。正しい食習慣に変えるだけで、男のからだは一気に甦るのです。この1冊で男の悩みが一挙解決!
  • ユリイカ 2015年9月号 特集=男の娘-“かわいい”ボクたちの現在
    -
    メディアの中、そして街中いたるところに、<男の娘>がいる!! 〈男の娘(おとこのこ)〉――『ストップ!!ひばりくん』から『変[HEN]』、『ハヤテのごとく』… マンガやゲーム、さまざまなフィクションに描かれてきた “少女に見まがうばかりの少年キャラクター”に対して用いられてきた呼称は 今日、より現実的な領域におけるスタイルとしても多面的に実践されるようになっている。 コスプレなどのパフォーマンスや祝祭的な女装イベントを通して趣味と実存を彫刻していくそのありかたは、 あるいはこれまでの「女装」という行為の一面を書き換えることになるかもしれない。 源流としての神話や歴史、コンテンツに現れる表象の分析、創作者たちの対話から 〈男の娘〉をめぐるまなざしとその営為に迫る。
  • オトナコドモな恋
    完結
    -
    半年前から同棲してる、彼は8つも年上でクール。いつもムスッとしてるし、口うるさい。そんな彼を困らせようと男友達を部屋に入れ、間男を演じてもらったら、返ってきた彼のリアクションは超意外で……。表題作ほか、初めての一人暮らしで起こった騒動は――!? 「アパート貸します」、好きかどうかわからないけどセックスしたい!! 「Tip‐and run」、Hってピアスみたいなものだって聞いたけど……「ピアス」、まわりからは止められたけど、生徒との恋がストップできなくなってしまって……「STEPPING ‘STONE」の4本を収録。突っ走り系LOVEの最高峰!! 恋は攻めて攻めまくれ!!
  • オーダー~それ、買います!通信販売はノンストップ~
    完結
    -
    全1巻660円 (税込)
    「28万!? この下着ってセットで2万8千だったんじゃ…」――会社を辞め専業主婦となった、新婚2年目の亜美。ゲーム会社に勤めている5つ年上の素敵なダンナ様に都外に購入した一戸建て、マイカーと幸せ絶頂…のはずが、通販でカードの限度額いっぱい買い物をしてしまい? ―― 表題作ほか、死んだと聞かされていた母親が10年ぶりに現われて!? 「Mother」や「ナチュラル」も収録☆
  • 快感・ウェディングレッスン
    完結
    4.5
    全1巻660円 (税込)
    書道家の緑川康センセイは紳士で硬派な和服男子。それなのに梨菜と婚約してからエッチに暴走!?朝から晩までノンストップなとろとろ花嫁修業が始まって…♪
  • カイカン(ハート)ブラザーズ 1 カイカンブラザーズ【分冊版1/10】
    -
    1~10巻110円 (税込)
    明奈と尚樹はつきあい始めて早1年。なのに、一度もHが成功したことがない。ある日、尚樹の部屋でHに失敗するのを尚樹の兄・友基に見られてしまう。その日から尚樹にナイショで友基からHの指導を受けることになるが!?「双子の兄と間違えてHしちゃった」「友達カップル」と温泉旅行でカイカン三昧など刺激的な読者体験手記のコミック化も収録した過激LOVEの決定版!! ※本コンテンツは単行本「カイカンブラザーズ」を分冊したものです。
  • 会社経営を成功に導く!頼れる税理士の選び方
    -
    今、日本の会社の70%以上は赤字です。 法人税を支払っている黒字法人はたったの2割から3割。この数字を見て、みなさんはどのように感じるでしょうか? 法人税をゼロにするため、意図的に赤字にしている企業も中にはあるでしょう。しかし、バブル末期の平成元年では、赤字法人は約50%、企業の半分は黒字でした。「失われた20年」の間に、じわじわと赤字企業の割合が増えてきたのです。全体的に企業業績が落ち込んできているのは目に見えてわかります。 会社の業績は景気だけで決まるものではありません。会社の業績がよくなるのも悪くなるのも、「社長」次第です。事業戦略の決定権を持ち、陣頭指揮を取り、実行していくのは、ほかでもなく社長です。 しかし、赤字の原因は社長の能力だけではありません。顧問税理士が原因となることがあるのです。税理士が、すべきアドバイスをきちんとしていれば黒字体質に転換できる会社であるにもかかわらず、赤字に甘んじているケースが相当数あるのです。 本書では、会社にとって税理士とはどのような存在なのか、また会社を発展させる税理士、会社をだめにしてしまう税理士にはどのような特徴があるのかを考え、企業経営に役立つ理想の税理士の姿を探りました。 これから新しく会社を始めたい、または、今までの顧問税理士を変えたいと思っている経営者のみなさまに、本書を顧問税理士の選び方や活用の仕方のヒントにしていただきたいと思います。 第1章 孤独な社長に寄り添う税理士たち 社長はなぜ孤独なのか 税理士・会計士は「カウンセラー」!? 中小企業と税理士の濃密な関係 第2章 会社を危機に陥れる税理士たち ケース1 なぜか偉そうな税理士 ケース2 「安かろう、悪かろう」税理士 ケース3 傍観者税理士 ケース4 国税べったり税理士 ケース5 節税至上主義の税理士 第3章 税理士と契約する前に知っておきたいこと 税理士の不思議「顧問契約」とは何か 顧問契約を最大限に利用するには? 税理士の理想は「ワンストップ・サービス」 第4章 会計を武器にする経営者を育てる 一流の経営者は会計を使いこなす 黒字化のために打つ手は無限! 早めの決算対策が資金繰りの決め手 第5章 おせっかい税理士が会社を発展させる 経営者として見本となる税理士を選ぶ 税理士は人と人とを「つなぐ」仕事 提案型税理士の真骨頂「セカンドオピニオン」 著者プロフィール TOMAコンサルタンツグループ株式会社(東京/シンガポール) TOMA税理士法人 TOMA社会保険労務士法人 TOMA監査法人 TOMA行政書士法人 藤間司法書士法人 代表取締役、公認会計士、税理士、理事長。 公認会計士8名、米国公認会計士1名、税理士32名、社会保険労務士11名、司法書士2名、行政書士4名、M&Aシニアエキスパート3名など総人数150名のワンストップ総合コンサルティングファームを率いる。
  • 快楽のモルモット
    -
    1巻990円 (税込)
    『そのコントローラーには「人間の行動を操作する機能」があります』  そんなこと出来るわけないだろう? 今回の「治験」に参加した七人の男女は皆そう思っていた。治験者の一人がコントローラーのボタンを押すまでは……。  治験──それは開発途中の薬品のテストのことで、応募者は副作用などのリスクと引き換えに高額の謝礼がもらえる、一種のアルバイトである。だが、南の孤島で行われる治験などあるのだろうか? 全員の額には不気味な逆三角形のプレート。そして、人数ぶん用意された謎のボックス。それは、番号で定められた人間の脳に、特定の神経伝達物質を分泌させる装置だった。すなわち、参加者たちは他人の気分や快感をコントロールできるのだ。一位になったら賞金一億円。治験とは名ばかりの、嘘と欺瞞に満ちたサバイバルが今、始まった……!  人間の心にひそむ劣情や狂気を「快楽」をテーマに鮮烈に書いたノンストップ・サバイバルホラー長編!!
  • 風間八宏のサッカースクール トラウムトレーニング トラップが身につく本
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 あの風間八宏氏の「止める」技術へのこだわりを、「究極のトラップ練習法」として一冊にまとめました! Jリーグ川崎フロンターレ監督およびサッカー解説者として知られる、風間八宏氏が率いるサッカースクール「トラウムトレーニング」によるトラップ技術の指導書です。風間氏が監修するプログラムに基づき、トラップの基本から応用、練習方法まで、国内随一の専門的トレーニングを紹介します。 サッカーのボールを単に足元に止めるだけの技術はトラップではありません。本書で紹介する「トラップ」とは、単にボールを「ストップ」するのではなく、「トラップ=罠や仕掛け」の意の通り、次のプレーを意識したボールコントロールを意味します。「蹴る(キック)」「受ける(ストップ・トラップ)」「運ぶ(ドリブル)」というサッカーの3大要素の中で、個々の技術水準がゲームに最も影響を与えるのがトラップです。 現代サッカーは、コンパクトなスペースでの正確なプレー、そしてそのプレー選択の判断や攻守の入れ替えの早さが求められます。またチーム全体でボールをポゼッションするスタイルが主流となっており、これまで以上に正確にトラップ出来る技術が求められるようになっています。本書は、トラップ時に必須となる感覚や技術…「ボールを自分が最も早く、正確に次のプレーに移れる場所に置く」方法をいくつかの項目に分け、実践的な練習メニューとして一冊にまとめました。さらにサッカー史に残る伝説的な「神」トラップを厳選し、その技術解説を併せて紹介しています。
  • 家族狂
    -
    1巻385円 (税込)
    中村うさぎが描く、戦慄のノンストップ・サイコホラー! ついに電子書籍化! 作家につきまとう4人家族の幽霊と偏執的女性ファン。 無関係に見える事象が密接に絡み合い、 物語は衝撃のラストへと向かう…… ※本書は、1999年9月に株式会社角川書店より文庫として刊行された『家族狂』を電子書籍化したものです。 中村うさぎ(なかむら・うさぎ) 1958年福岡県生まれ。横浜育ち。同志社大学卒業後、OL、コピーライターを経て、91年『ゴクドーくん漫遊記』で作家デビュー。その後、ブランド依存症の日々を赤裸々に綴った『ショッピングの女王』シリーズでブレイク。ホスト通い、美容整形など自らの体験を通して書かれたエッセイで“女性の欲望の体現者”として多くの女性から支持を集める。『私という病』『女はかくもままならぬ』など、著書多数。
  • 勝手にしやがれ
    値引きあり
    4.0
    全1巻99円 (税込)
    ある平凡な朝。息子の泣き声で目を覚ました大学生・朝野海(カイ)は、心臓が止まるほど驚いた。キッチンに何気なく置かれた紙に、あろうことか《離婚届》の3文字が! どうやら妻・陽子は夫の生活態度が不満で、息子を置き去りにして出て行ったらしい。その日から実家や友人を巻き込みつつ育児することになった海は、やがて生き別れの兄と劇的な再会を果たす。朝野家の人々は、失われた家族団らんを取り戻せるのか……!? 哀しくも愛おしい家族の絆を描き出す、ノンストップ・ファミリーコメディー!
  • 必ずうまくなるバスケットボール 基本と練習法
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「バスケットボールがうまくなりたい」 「試合に出て活躍したい」 「たくさんシュートを決めたい」 みんなの悩みを解決できるように、 バスケットボールの「こまりごと」を整理して、 打開するきっかけを紹介していきます。 どんな技術、どんな練習方法があって、 どのような工夫をしていけばいいのか。 基本を身につけて、ライバルに差をつけよう! 第1章シュート力を高める 良いシュートフォームがわからない シュートがまっすぐ飛ばない シュートの距離の調整が苦手 距離の調整力を身に付けるドリル シューティングドリル シュートの前にバランスを崩してしまう 動きながらシュートを決める ディフェンスにブロックされないように素早く打つ ディフェンスにブロックされてしまう 家でもできる練習が知りたい 第2章これだけはおさえたいファンダメンタル 良い姿勢ってどんな姿勢? バランスを崩しやすい キャッチミスをしてしまう パスをもらってすぐに攻められない つき出しにトラベリングをしてしまう 止まったときにボールを奪われてしまう① 止まったときにボールを奪われてしまう② ボールが手につかない ドリブル中にミスをしてしまう① ドリブル中にミスをしてしまう② ケガをしてしまったときのドリブル練習 第3章1on1の力をつける 1on1で相手を抜けない いろいろな技があって何を使ったらいいかわからない ドリブルの優先順位① オンサイドアタック ドリブルの優先順位② チェンジオブディレクション ドリブルの優先順位③ 左右のプリモーション ドリブルの優先順位④ 前後のプリモーション ドリブルの優先順位⑤ チェンジオブペース ドリブルの優先順位⑥ プロテクトスタンス ドリブルの優先順位⑦ クローズドスタンス ボールを持った状態からの1on1で抜けない 間合いをつめてくる相手が苦手 ドライブ中にぶつかってバランスを崩してしまう ドリブルが終わった瞬間にディフェンスに囲まれてしまう 第4章レイアップシュートを確実に決める 試合中のレイアップシュートが入らない レイアップシュートをブロックされてしまう バックシュート レイアップの途中でボールを奪われてしまう 背の高い選手をかわせない ゴール付近に行くけど止まってしまう 第5章パスがうまい選手になる パスミスが多い チャンスの瞬間にパスが出せない① チャンスの瞬間にパスが出せない② パスを出すときに自分のマークマンにカットされてしまう パスのタイミングが合わせられない ボールを持っていないときにどう動いたらよいかわからない① ボールを持っていないときにどう動いたらよいかわからない② 速攻中の判断に迷ってしまう 第6章ディフェンスで活躍する いつも簡単に抜かれてしまう① いつも簡単に抜かれてしまう② オフェンスの正面に入るのが怖い 抜きに来る方向を予測できない もっとプレッシャーをかけたい① もっとプレッシャーをかけたい② もっとプレッシャーをかけたい③ リバウンドが取れない 第7章身体の使い方を向上する ジョイント・バイ・ジョイントと体幹刺激 コーディネーショントレーニングとは ドリル① ベアの姿勢 ドリル② ボール転がしストップ ドリル③ キャット& ドッグ ドリル④ 胸椎の動きを高めるストレッチ ドリル⑤ 足上げボールタッチ ドリル⑥ バランス回転シュート ドリル⑦ カップリング 自宅でできる検定トレーニング
  • 彼女が灰になる日まで
    3.8
    ライターの銀次郎が昏睡状態から目覚めると、謎の男が現れた。男は「この病院で目覚めた人は自殺する」と告げる。過去に四人の患者が自殺したことを知り、調査を始めた銀次郎は、関係者の証言を辿る中で、彼らの企みに飲み込まれて行く。オカルトか、医療ミスか、それとも。次々と明らかになる衝撃の事実に目が離せないノンストップミステリー。銀次郎シリーズ、待望の第四弾!
  • 「彼女~フリーライター銀次郎」シリーズ 3巻セット【電子版限定】
    -
    1巻2,101円 (税込)
    浦賀和宏の傑作ミステリー「彼女~ライター銀次郎」シリーズ3タイトルが電子版限定で、合本になって登場! ※本書は、『彼女の血が溶けてゆく』『彼女のため生まれた』『彼女の倖せを祈れない』を1冊にまとめた電子書籍限定の合本版です。 ■彼女の血が溶けてゆく ライター・銀次郎は、元妻・聡美が引き起こした医療ミス事件の真相を探ることに。患者の女性は、自然と血が溶ける溶血を発症、治療の甲斐なく原因不明のまま死亡する。死因を探るうちに次々と明かされる、驚きの真実と張り巡らされた罠。はたして銀次郎は人々の深層心理に隠された真相にたどり着けるのか。ノンストップ・ミステリーの新境地。 ■彼女のため生まれた 母親を高校の同級生・渡部に殺されたライターの銀次郎。犯行後自殺した犯人の遺書には、高校の頃、銀次郎が原因で自殺した女生徒の恨みを晴らすためと書かれていた。なぜ母は殺されたのか。母の死の真相と身に覚えのない汚名を晴らすため、奔走する彼を次々と襲う衝撃の真実。どんでん返しの連続に、一時も目が離せない傑作ミステリ! ■彼女の倖せを祈れない ライターの銀次郎の同業者、青葉が殺された。青葉が特ダネを追っていたことを知った銀次郎はそのネタを探り始める。手がかりはカメラに写っていたボンデージ姿の女性。辿り着いた衝撃の真実――それは政界をも揺るがす、暴いてはいけない秘密だった。中毒性200パーセント! 思わず息が止まる、驚愕の大どんでん返しミステリ!
  • 「鎌倉式」株投資法でストップ高連発株が続々見つかる!
    -
    ブログも大人気の名相場師が、秘蔵のノウハウを大公開! 増税&インフレ時代に成り上がる道は、今も昔も株にあり!! 自分の持ち株が「ストップ高」になると、資産が一気に増えるわけで非常にうれしい。ましてや連日のストップ高ということになれば、持ち株の評価額はあれよあれよと増えていく。ホルダーとしては、まさに狂喜乱舞の日々だ。しかし、そうしたストップ高の喜びを経験するには、ストップ高を起こしそうな株を事前にピックアップし、購入しておかなければならない。これは、そう簡単なことではない。 ところが、1年に30回以上も、そうしたストップ高銘柄を的中させている名相場師がいる。普通は一度のストップ高を当てるのも難しいのに、推奨した銘柄がストップ高を連発することもたびたびだ。その名相場師「鎌倉雄介」が、長年の相場経験から導き出したストップ高連発株をかぎ分ける選好ノウハウをすべて公開した一冊!(著者選定銘柄の読者限定! 先行WEB公開付き)
  • 体の「サビ」「コゲ」をそぎ落とせ。糖尿も血圧もシミ・シワ、脳の老化も一掃できる
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 糖尿も血圧も認知症もシミ・シワも「サビ」(酸化)と「コゲ」(糖化)のせい。「サビ」と「コゲ」をそぎ落とす方法を徹底紹介。 糖尿も血圧も認知症もシミ・シワも、すべては「サビ」(酸化)と「コゲ」(糖化)のせいだった! 「サビ」と「コゲ」を防ぎ、そぎ落とす対策を徹底紹介。 食べてはいけないもの、食べるべきもの、運動のコツがわかる。 【内容】 ★〈「サビ」酸化・「コゲ」糖化の基礎知識〉体じゅうの老化や害をもたらす根本原因が【酸化】と【糖化】だった ★〈「サビ」酸化防止食〉【酸化】を食い止める栄養成分と食材を使った特効レシピ・特効ドリンク ★〈「コゲ」糖化防止食〉【糖化】を食い止める栄養成分、食べてはならない食品、特効レシピ ★〈「サビ」・「コゲ」解消生活〉【酸化】も【糖化】も同時に解消する運動療法と生活療法の基本とコツとは 栗原 毅:1951年新潟県生まれ。北里大学医学部卒業。 東京女子医科大学で消化器内科学、特に肝臓病学を専攻し、2005年同大学教授。 2007年より慶應義塾大学教授。 2008年に消化器病、メタボリックシンドロームなどの生活習慣病の予防と 治療を目的とした「栗原クリニック東京・日本橋」を開院。 著書は『「血液サラサラ」のすべてがわかる本』『内臓脂肪は命の危険信号』(以上、小学館)、 『「体重2キロ減」で脱出できるメタボリックシンドローム』(講談社+α新書)、 『緑茶を食べると、なぜ糖尿病や認知症に効くのか』 『糖尿病の食事はここだけ変えれば簡単にヘモグロビンA1cが下がる』 『〈糖化〉ストップで糖尿が解消、肌も頭脳も若返る』(主婦の友インフォス)など多数。
  • 為替で読む世界経済
    -
    2017年から続いてきた「適温経済」に異変が生じつつある。為替から金利や株価、実体経済を見ることで、世界経済の新たな局面が見えてくる。 本書は週刊エコノミスト2018年3月13日号で掲載された特集「為替で読む世界経済」の記事を電子書籍にしたものです。 ・円高クラッシュが来る 米孤立化で進むドル離れ ・インタビュー 寺島実郎 行き場のないカネがゆがんで動く 日本発の世界金融危機が起こるか ・インタビュー 水野和夫 資本主義の暴走がバブルを生む 危うい金融緩和の「アンカー論」 ・バブル崩壊前夜の米国 株高限界で資産効果剥落 消費低迷で景気減速局面へ ・インタビュー 篠原尚之 実体経済に効果乏しい量的緩和 水面下で積み上がる金融リスク ・狭まる日銀包囲網 円高進み「出口」に向かえず 緩和継続で世界バブルの膨張 ・好調・欧州の落とし穴 危ない不動産バブル 続くユーロ高で景気悪化へ ・中国リスク「灰色のサイ」 GDPの2倍の債務がマグマ 18年の経済成長減速は不可避 ・人民元 元高容認にかじ切った中国 対米通商政策にも好都合 ・新興国 米利上げ加速のリスクシナリオ 粗悪な経済運営のトルコ危うし ・仮想通貨 ビットコイン買い続ける中国 乱高下引き起こす規制強化 ・円高・株高の真相 変化を続ける相関関係 ・インタビュー 池田雄之輔 原油高が招いたドル下落 ・米国で加速する保護主義政策 ドル安圧力を生む“負の連鎖” ・適温相場のリスクオンのドル安 利上げでも引き締まらない環境 ・購買力平価で分析 米景気後退で1ドル=80円台に 円売りの巻き戻しが始まる ・円高リスク インバウンド減で地方観光に打撃 日本企業の国内回帰もストップ 【執筆者】 松本惇、大堀達也、唐鎌大輔、菅野雅明、安達誠司、湯浅健司、村田雅志、入村隆秀、矢作大祐、佐々木融、武田紀久子、市川雅浩、竹中正治、宮嵜浩
  • 感情から老化していく人 いつまでも感情が若い人
    3.6
    “感情”は知力、体力よりも先に老化する! 涙もろい、白黒はっきりつけたい、キレやすい……。こんな老化のサインに要注意! 前頭葉の若さを保って老化をストップ! 心当たりはありませんか?老化のサイン。 ◆物が捨てられない ◆無駄な買い物をしない ◆負けても平気になる、気にしない ◆ベストセレクションCDばかり買う ◆「肉食は不健康」だと思う ◆昼食はいつも行きつけの同じ店 ◆同じ著者の本しか読まない これらは感情老化のサイン。前頭葉が委縮している兆しです。

最近チェックした本