キズナ作品一覧

非表示の作品があります

  • 12星座で「いちばん成功する」 獅子座男子の取扱説明書(きずな出版)
    -
    【命令されるのが嫌いな野心家。だけど実は誇り高くてリーダーシップに溢れる獅子座男子】12星座のうち5番目の星座、獅子座。そんな獅子座に生まれた「獅子座男子」のキーワードは……強い意志! 明るい! 向上心がある! 本書では西洋占星学に基づき、獅子座男子の基本的な価値観、資質、行動の傾向について徹底解説。その他にも、・獅子座男子との相性 ・獅子座男子が惹かれるタイプ ・獅子座男子と幸せになる秘訣……など、気になる獅子座男子とよりよい関係を築くための傾向と対策を網羅しています。獅子座男子について知りたい女子はもちろん、獅子座男子や獅子座女子も必見の1冊です。
  • 12星座で「いちばん精神力が強い」 蠍座男子の取扱説明書(きずな出版)
    -
    12星座のうち8番目の星座、蠍座。そんな蠍座に生まれた「蠍座男子」のキーワードは……一途! ミステリアス! セクシー!? 本書では西洋占星学に基づき、蠍座男子の基本的な価値観、資質、行動の傾向について徹底解説。その他にも、 ・蠍座男子との相性 ・蠍座男子が惹かれるタイプ ・蠍座男子と幸せになる秘訣……など、気になる蠍座男子とよりよい関係を築くための傾向と対策を網羅しています。蠍座男子について知りたい女子はもちろん、蠍座男子や蠍座女子も必見の1冊です。
  • 12星座で「いちばん洗練されている」 天秤座男子の取扱説明書(きずな出版)
    -
    12星座のうち7番目の星座、天秤座。そんな天秤座に生まれた「天秤座男子」のキーワードは……オシャレ! 優雅! 社交的! 本書では西洋占星学に基づき、天秤座男子の基本的な価値観、資質、行動の傾向について徹底解説。その他にも、 ・天秤座男子との相性 ・天秤座男子が惹かれるタイプ ・天秤座男子と幸せになる秘訣……など、気になる天秤座男子とよりよい関係を築くための傾向と対策を網羅しています。天秤座男子について知りたい女子はもちろん、天秤座男子や天秤座女子も必見の1冊です。
  • 12星座で「いちばんプライドが高い」 牡羊座男子の取扱説明書(きずな出版)
    -
    【魅力的だけど扱いづらい、モテ男、牡羊座男子とのつき合い方とは?】ワガママで自信家。思い立ったら即行動。頼りがいもある牡羊座男子。12星座のなかでもモテ男ぶりが際立ちますが、扱いづらさも一級品。恋人、同僚、友人、牡羊座男子と上手につき合う方法とは? 本書では西洋占星学に基づき、牡羊座男子の基本的な価値観、資質、行動の傾向について徹底解説。その他にも、・牡羊座男子との相性・牡羊座男子が惹かれるタイプ・牡羊座男子と幸せになる秘訣……など、気になる牡羊座男子とよりよい関係を築くための傾向と対策を網羅しています。牡羊座男子について知りたい女子はもちろん、牡羊座男子や牡羊座女子も必見です。
  • 12星座で「いちばんモテる」 双子座男子の取扱説明書(きずな出版)
    -
    【飽きっぽくてなんだかつかみどころがない。実はとても知性的で器用な双子座男子】12星座のうち3番目の星座、双子座。そんな双子座に生まれた「双子座男子」のキーワードは……会話がうまい! 臨機応変! クール! 本書では西洋占星学に基づき、双子座男子の基本的な価値観、資質、行動の傾向について徹底解説。その他にも、 ・双子座男子との相性 ・双子座男子が惹かれるタイプ ・双子座男子と幸せになる秘訣……など、気になる双子座男子とよりよい関係を築くための傾向と対策を網羅しています。双子座男子について知りたい女子はもちろん、双子座男子や双子座女子も必見の1冊です。
  • 12星座で「いちばん夢を現実化する」 山羊座男子の取扱説明書(きずな出版)
    -
    12星座のうち10番目の星座「山羊座男子」のキーワードは……真面目! 現実的! 礼儀正しい! 本書では西洋占星学に基づき、山羊座男子の基本的な価値観、資質、行動の傾向について徹底解説。その他にも、 ・山羊座男子との相性 ・山羊座男子が惹かれるタイプ ・山羊座男子と幸せになる秘訣……など、気になる山羊座男子とよりよい関係を築くための傾向と対策を網羅しています。山羊座男子について知りたい女子はもちろん、山羊座男子や山羊座女子も必見の1冊です。
  • 12のタイプから人の強みが一瞬でわかる「魔法のスイッチ」(きずな出版)
    -
    生年月日で自分の強みがすぐにわかる! ●がんばっているのに、結果が出ない…… ●相手とどうしてもギクシャクしてしまう ●子どもに能力を発揮してほしい ●部下が指示通りに動いてくれない ●自分の本当の強みや弱みを知りたい……etc. 誰もが持っている自分や相手の素質を知ることで、これらの悩みは解消されます。本書では、素質を魔法に例えて、魔法使いにキャラクター化! 自分の魔法を知れば、ガムシャラにがんばることもなく、自分に合ったやり方で、望んだとおりの成果を得ることができます。相手の魔法を知れば、その人にあった関わり方で、だれとでも最高の相性になれます。あなたと相手の魔法を知って、最良の結果と最高の人間関係を手にしましょう!
  • 呪縛の絆
    完結
    -
    全1巻715円 (税込)
    〈僕はあの夜あなたを目撃した〉義兄を殺害した久美に謎の手紙が届いた。だが、手紙の主は脅迫が目的でなく“殺人に憧れる”美青年だった。秘密を共有した二人は愛を共有し、次の殺人を企てた。完全犯罪は成就したかに見えたが、思いもかけぬ恐怖が二人を襲った。二人の運命は!
  • 上達のコツ(きずな出版) コツをつかめば、誰でもレベルを上げられる
    -
    スポーツでも勉強でも仕事でも…がんばって努力しているのに、うまくいかなくて、あきらめてしまったことはありませんか? なかなか結果が出なかったのは、間違った努力のせいかもしれません。本書は、心理カウンセラーでありながら、大人気テニススクールのオーナーでもある中山和義先生が、仕事や勉強にも応用できる「上達するためのコツ」を指南してくれる1冊。上達のコツを手に入れ、間違った努力を正しい努力に変えましょう!

    試し読み

    フォロー
  • 情報断食(きずな出版) 空っぽになるほどうまくいく生き方
    4.5
    情報を断てば、人生が変わる。インターネットやSNSが発達・普及し、情報が氾濫している現代社会。しらずしらずのうちに、情報に疲れてしまっていませんか? 情報断食をすることで「不安定な時代を生き抜く力」「あふれる情報に惑わされない判断力」などのメディアリテラシーのみならず、「なぜ自分がここにいるのか」「何のためにわたしは存在しているのか」など、現代人が忘れがちな「わたしが何者なのかを知る力」も身につきます。情報をあつかうプロフェッショナルである「編集者」という職につきながら、テレビを見ない・新聞を読まない・ネットサーフィンをしない・スマホに依存しないという「情報断食」を10年間おこない、担当した書籍が累計「実売」部数300万部を超える実績をもつ著者による「情報断食のススメ」。現代社会を生き抜き、自分らしく生きるための必読書が誕生!
  • 女子7人制ラグビー日本代表「サクラセブンズ」の絆 楕円球は努力をした者の方へ転がる
    -
    2016年8月、リオデジャネイロ五輪から正式種目に採用された「7人制ラグビー」。スピードとパワー、魅力あふれる競技の女子日本代表が「サクラセブンズ」。リオ・オリンピックで金メダルを目指す彼女たちの素顔と強さの秘密を、主力選手への密着&直撃インタビューで描き出すノンフィクション。記憶に新しい、2015年秋のワールドカップでの日本代表の活躍。次に世界を驚かすのは、彼女たちです!
  • 女性の幸せの見つけ方(きずな出版) 運命が開く7つの扉
    3.0
    累計600万部超のベストセラー作家・本田健 初の女性書がついに発売! 年代によって変わっていく「女性の幸せのかたち」。それは、女性の運命を大きく変える「7つの扉」をどう開くかで変わっていきます。「パートナーシップ」「教育と才能」「お金と経済力」「仕事とライフワーク」「出産と子育て」「家族との人間関係」「病気と老いに向き合う」。後悔しない人生のために、あなたは何を選択しますか? 女性を理解したい男性も必読です。

    試し読み

    フォロー
  • ジョン・C・マクスウェル式 感情で人を動かす(きずな出版) 世界一のメンターから学んだこと
    4.3
    成果や数字のみに着目するのではなく、人の「感情」を重視したリーダーシップ。それがマクスウェル式のリーダーシップなのです―。アメリカで毎年2万5000人以上を指導し、「リーダーのリーダー」「世界一のメンター」と讃えられる人物、ジョン・C・マクスウェル。そのリーダーシップ論の最高権威であるジョン・C・マクスウェルから、直接指導を受ける豊福公平氏が、日本のビジネスの現場で実践しているマネジメント手法を凝縮したのが本書。数あるジョン・C・マクスウェルの翻訳書と圧倒的に異なるのは、マクスウェル式を日本で実践し、ビジネスの第一線で活躍している著者だからこその説得力とわかりやすさ。日本人に合ったジョン・C・マクスウェル式のリーダーシップ論がつまった、ひとりでも部下がいる人必読の一冊。

    試し読み

    フォロー
  • 仁義なき絆
    -
    児童養護施設で育った上條、花咲、中園。腕っぷしの強い上條を中心とした三人の結束は家族以上だった。だが中学卒業を前に、花咲が政府や極道も一目置く宗教団体「神闘会」の会長の孫だった事実が明らかになる。跡取りの道を歩み始めて豹変した花咲を許せない上條。やがて中園も巻き込んで、神闘会内の権力とカネをかけた壮絶な闘争に発展していく。
  • 人生で一番大切なのに誰も教えてくれない 幸せになる技術(きずな出版)
    3.7
    3000人以上の著名人にインタビューしてたどりついたのは「成功」と「幸せ」の真実だった。秋元康、稲盛和夫、孫正義、養老孟司、香取慎吾、古舘伊知郎、池谷裕二……実業家から知識人、そして芸能人まで、各界の第一線で活躍する著名人たちにインタビューし続けた著者が見つけた、最終的に人生がうまくいくための大原則とは??
  • 人生に迷ったら知覧に行け(きずな出版) 流されずに生きる勇気と覚悟
    4.2
    「特攻隊」とよばれた彼らが、人生最後の数日を過ごし、そして飛び立っていた場所、鹿児島・知覧。人生の壁にぶっかったとき、これから先が見えなくなったとき、著者が必ず訪れ、「フォーユー精神」を掲げるきっけとなった場所でもあるその場所には、かつて愛する人を守るために死んでいった若者たちがいた。彼らが自分の命と引き替えに残した未来への思いとは?あなたは今、幸せですか? あなたの大切な人は今、幸せですか?男として、人として、いま、自分ができることは何か。やるべきことは何か。「人生に迷ったら、知覧に行け」答えは必ず、見つかります。

    試し読み

    フォロー
  • 人生の散歩みち 絆
    -
    ウオーキングを通じて様々な人との素敵な出会いがある。いくつになっても人生を謳歌したくなる作品。
  • 人生、真面目に生きるほどヒマじゃない。(きずな出版) 自由であり続けるための42の言葉
    3.3
    誰もが“自分の人生を生きていい”時代の「新たなる指針」の書! 「いまの時代は、『成功/失敗』『勝ち/負け』『損/得』などの二元論の傾向が強く、世界を断片的で狭く感じさせてしまっている気がします。しかし、本当の僕たちの人生は、もっと広く深く、素敵で楽しく、愉快でシャレのきいた遊園地のような場所のはず。人生において楽しいことも、悲しいことも、笑えることも、つらいことも、希望を感じることも、絶望感にどっぷり浸かることも、すべて含めて『人生はシャレ』みたいなものなのです。」――本文より 悩んで立ち止まってしまったとき、この本を開いてみてください。筆者の体験をもとに綴られた、おもしろおかしく、それでいてハッと気付かされるエピソードの数々は、読むとなんだかほっとして、歩みをすすめる勇気を与えてくれます。本当に大切なことを思い出させてくれる、感動の一冊。
  • 人生を言いなりで生きるな(きずな出版)
    3.8
    「親や上司の言いなりになっていませんか?」シリーズ20万部突破! ベストセラー作家が、いま伝えたい珠玉のメッセージ! 〈こんな人に向けて贈ります〉●まわりの人に合わせすぎて、いつも自分を抑え込んでしまう人 ●自分の学歴にコンプレックスがある人 ●親の期待を裏切らないように生きてきた人 ●会社や上司の方針にプレッシャーを感じている人 ●自由に生きている人に対して憧れを抱いている人 ●「もっとやりがいのある仕事がしたい」と思っている人……etc. 〈本書の内容〉・「何でも言いやすい人」になっていないか ・みんな、実は「問題児」だった ・「やりたいことをやろうブーム」から今すぐ解放されよう ・怒られることを必要以上に怖れるな ・何でも「YES」が正しいと思っていないか? ・少々ヤンチャなほうがうまくいく理由……etc.
  • 人生を変える速読法「GSR」(きずな出版)
    4.1
    1冊10分で読めて、自分の脳力も上がる新しい速読メソッド!! 最新の脳科学と心理学によって体系化した新たな速読法「GSR(ジェネラティブ スピード リーディング)」をつかえば、300ページの本を10分で、しかも内容を理解して読むことが可能になります。そのうえ、読むのが早くなるだけでなく、仕事、勉強、家事、スポーツ、コミュニケーションなど、様々な効率もアップします。その秘密は、脳が活性化されることにあります。「ジェネラティブ」という心身の状態になることで、リラックスしながら、集中して、効果的に脳力を引き出し、無理なく速読を身につけることができるのです。「読みたい本があるのに、なかなか時間が取れない」「もっとたくさんの本が読みたいのに、一冊読むのに時間がかかってしまう」「速読を習ったけれど、成果が出なかった」「もっと成果を出したいことがある」当てはまる方は、ぜひ本書でGSRを体験してみてください。 ・GSRを可能にする3つの前提条件 ・なぜ、あの世界最強企業は「瞑想」を重視するのか? ・「速読の壁」が、あなたを遅読にさせている ・スタンフォード大学博士の脳力開発法 ・速読脳へ進化するための4ステップ ・必要のない本を見極めるシンプルな方法 ・1冊10分以内で読書「ハイパークイック式GSR」 ・2冊の本の内容をひも付ける「リンク式GSR」 ・GSRを最強の会議ツールとして活用する ・資格取得や大学受験でGSRを活用する ・「幸福感」と「読書量」は比例する……etc.
  • 人生を変える 哲学者の言葉366(きずな出版)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 書評YouTuberアバタロー氏最新刊! 圧倒的大著完成!! ◎1日1ページ形式&イラスト350点以上だから、哲学・宗教・歴史がよくわかる! 432ページあり、一生涯かけて付き合える ◎360以上の名言とともに、関連知識・年表・おすすめの古典紹介など、単なる名言集ではない内容ギッシリの“大全本” ◎「今のままでいいのか……」「嫌われるのが怖い……」そう思っても大丈夫! あなたの悩みは大抵、哲学者が解決しています ◎「哲学って難しいでしょ……」ちょっと待ってください! 前提知識ナシで読めるようにやさしく解説 ◎西洋哲学・東洋思想・社会思想・宗教・心理学etc……ジャンル網羅! ソクラテス、ニーチェからブッダ、キリスト、アドラー、フロムまで、この一冊でまるっとカバー! あなたの心を震わす名言がここに!
  • 人生を変える 哲学者の言葉123(きずな出版)
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「ここに綴られている言葉たちは全て、歴史の風雪に耐え抜いてきた本物の知恵であり、いわば「言葉の世界遺産」です。それぞれの金言が放つ美しい輝き、独特の深み、心地よい響きを是非ご堪能ください」――「はじめに」より 人間関係、仕事、お金、将来の悩み……私たちは数多くの悩みを抱えて生きています。太古から同じような悩みに人間はぶち当たってきました。そして、必要となり、編み出されていったのが哲学者、思想家、宗教家の考え方と言葉です。彼らの言葉は風雪に耐え抜いてきた名言・金言ばかりであり、時流やトレンドに流されない確固たる力を言葉の端々から感じることができます。なかなかやる気がでない朝、頑張りたい昼の時間、どうしても眠れない夜……ここにある名言は、いつだってあなたのそばに寄り添い、背中を押してくれるものばかり。ぜひ一度手にとって、ぺージをめくってみてくださいね。
  • 人生を狂わせずに親の「老い」とつき合う 「介護崩壊」時代に親子の絆を守る
    3.6
    いま、老いた親の介護のために仕事を辞めざるを得ない現役世代が急増している。いざというとき、国も行政も何の支えにもならない現実。高齢者を専門とする医師が、すでに起こっている「介護崩壊」の実態を明らかにし、「人生80年」「人生100年」時代に、すべての家族が笑顔で暮らしていくための転ばぬ先の杖を指し示す!
  • 腎不全発症から10年―― なぜ私は人工透析を拒否してきたか(きずな出版) 自分らしく生きるためにやってきたこと
    -
    腎不全とわかったときには、すでに病状はステージ3でありながら、人工透析も腎臓移植も受けないという選択をして10年。現在、数値ではステージ5、腎機能8%の末期ながら、「とても病気とは思えない」といわれるほど元気で、ヴァイオリニストとしての活動も続けている著者。病気になる前と変わらない、自分らしい生活を続けるために、この10年にしてきたこととは? 2014年11月には、これまで続けてきた食事療法の基本である「雑穀」のレシピ集を出版したが、今回は発症から、現在の状況までを詳しく執筆。患者にしかわからない不安と、それを乗り越えてきた過程がわかる。患者とその家族に、「私がどうしても伝えたいこと」。著者が実践するヨガとストレッチ・からだに元気にする雑穀レシピも収録!

    試し読み

    フォロー
  • 人脈につながる話し方の常識(きずな出版)
    3.0
    【話し方で損をしていませんか?】その場限りで終わるのか、「また会いたい」と思われるのか――この分かれ目に話し方が影響しています。・よどみなく、スマートに話そうとする必要はありません・擬音語を入れると表現がぐんと豊かになります・まずは相手の警戒心を解くことが先決です・いい質問をすると、いい答えが返ってきます・女性といい関係を築くには、「最初が9割」です……ほか、雑談から話題選び、挨拶、式辞まで、文壇に名を残す作家たちと親交を持つ著者から、大人の社交術を学びましょう。

    試し読み

    フォロー
  • 人脈につながるマナーの常識(きずな出版)
    5.0
    「ただ丁寧にすればいい」そんなマナーの時代は終わりました。いま本当に必要なマナーを会得することで、あなたを導く人脈を築くことができます。そのためのマナーの基本や教養、男女間の作法に至るまでを完全網羅! ・相手が支払う場では、席を外す配慮をしましょう・お客様の目を楽しませることがマナーの神髄です・無遠慮というマナー違反もあります・返信、確認は「奇数の法則」で・メンターの人脈を借りて、それを広げていくことができます……など、多くの文壇に名を残す作家たちと親交をもつ著者に学ぶ、人脈につながる55のルールを紹介。

    試し読み

    フォロー
  • 人類存亡コクピットガールズ<連載版>1話 エルグダイン起動
    -
    正体不明の侵略巨大生物と戦うため、基地司令の父親に呼び出され、 巨大ロボット「ダインマシン」に乗り込むことになった少年・ナオト。 しかしこのロボは乗員4名でないと起動できない仕様となっていた! コクピット内でナオトを待ち受けていたのは、 アリサ・エナ・リオという個性豊かな美少女3名。 嬉しくも悩ましい閉鎖空間で彼女たち相手をしながら 戦う羽目に陥った少年の運命や如何に! 塩野干支郎次の巨大ロボットギャグアクション新連載、発進!!!
  • スキャンダラスな令嬢 富豪一族の絆 III
    -
    チャリティ・オークションの主催者エリザ・フォーチュンは、出番を告げるアナウンスに促され、ステージ中央に進んだ。今日エリザが競売にかけるのは、手料理をふるまうというディナー権だ。ディナー権はすぐさま高値に吊り上がって次々に入札の声があがったが、一人の男が提示した法外な金額に、場内は静まり返った。「三万五千ドル」ハスキーなその声を耳にしたとたん、エリザの背筋は凍りついた。どれだけ歳月が流れようとも、聞き間違えるはずがない。目をやると、やはりリース・パーカーが会場奥の席に陣取っている。エリザは狼狽しつつも、リースの冷ややかな視線を受け止めた――六年ぶりに会う、夫の視線を。
  • “好き”を仕事にできる人の本当の考え方(きずな出版)
    4.2
    自分の生き方に疑問を持ったときに読んでほしい一冊。いまの常識は非常識!? 将来に悩む学生から、転職、キャリアに悩む社会人まで「好き」を仕事にするために本当に必要なこと。「やりたいこと」「好きなこと」が見つからない/自分がなにを目指すべきなのかわからない/今のままの生き方でいいのか、悩んでいる/そんなあなたのために、この本を書きました。――本文より いま、多くの自己啓発書やセミナーでは、「好き」を仕事にすることを説いています。しかし「好き」を仕事にすることが、本当に理想のライフワークにつながるのでしょうか。「好き」がない人は「好き」を見つけないと、最高の人生にできないのでしょうか? 10万人に講演した気鋭の起業家であり、多くの若者を一流のビジネスパーソンに育成する著者が、仕事を楽しんで、理想の生き方を達成するための真実をお伝えします!
  • すぐにできる親と子の絆育て、イギリス発祥の新しい子育て法とは?20分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)=紙の書籍の30ページ程度) 【書籍説明】 この本は、30代から40代の子育てに悩む親御さんのために作成しました。 小さい頃はお子さんも素直だったのに、小学4年生ぐらいから高校生になるとだんだんと自我が芽生えてきます。 人間形成上では必要な成長期ですが、親と子のコミュニケーションをしていく中では、いい関係性を作りたいと思いますよね。 私は色々な国をまわり、各国の教育事情や子育て事情などを学んできました。たとえばイギリスで知り合ったご家族では、どの家庭でも共通のコツがあることがわかったのです。 もしあなたが実際に子育てをしている場合、 *「うまくいっている親子関係」 *「けんかばかりでどうしたらいいのか、子どもの気持ちが理解できない」 *「自分の子でも戸惑ってしまう」という方も多いのではないでしょうか。 今回はイギリスでの親子関係のつき合い方をもとに根本的から見方を変え、実践してもらうためにこの電子書籍を作成しました。 お互いが無理をしすぎずに、ほどよい関係性を創るためのコツ、知りたいと思いませんか?では日本の家族の田川一家と、イギリスの家族のチャーチル一家を例にして、ご紹介していきます。 【目次】 登場人物 1.自分の言葉で伝える 2.自分に責任を持つ 3.外国の子どもたちが過保護ではないわけ 4.コミュニケーションの力 5.子供だって我慢の限界の末には〇〇する 6.子供を尊重することの大切さ 7.子どもでも大人なみの精神性で 8.立ち去る時は一度声をかけてから 9.子どものうちから考える癖付けをする 10.固定観念は人それぞれ 常識も人それぞれ 11.可愛い子には、任せてみる ■今からできる1日一個思い出しリスト■ 【著者紹介】 鈴尾はる(スズオハル) 海外旅行歴30ヶ国以上、人々との出逢いを通して自由とは何か?を体感。 心理学に興味をもち、心のサポートをおこなっている。
  • 「すぐやる!」で、人生はうまくいく(きずな出版) 「できない」を「できる」に変える7つのスイッチ
    4.0
    「どうもグズグズしてしまって、やりたいことが先延ばしになってしまうんです……」という人は多いでしょう。それが、「損をしている」ということがわかってもいても、なかなか実行には移せないもの。それを一挙に解決! すぐに動ける人には、「7つのスイッチがあった!」というのが、本書が伝えたいことです。スイッチを押すことで、いままで難しいと思っていたことが、「やるしかない!」に変わっていきます。

    試し読み

    フォロー
  • スター作家傑作選~愛の絆、秘密の絆~
    -
    メロドラマを描かせたら右に出る者がいないエマ・ダーシーをはじめ、人気と実力を兼ねそなえたスター作家たちが集結! 予期せぬ妊娠やシークレットベビーにまつわるロマンスを3話収録した、胸が痛いほど切なくてドラマティックなアンソロジーをお贈りします。 『最後のおおいなる情熱』 「君に会いたい」7年ぶりの電話の声に、アンの心臓が一瞬止まった。理由も告げず突然いなくなったのに、どういうこと? 今や一流文化人となったサディの真意を知るため、アンは彼に会うが、本心を聞き出せぬまま再び誘惑の罠に……。やがて身ごもったアンは幸せを味わうが、なぜかサディはまた一方的に彼女を置き去りにした! 『愛と呼ばないで』 6年前の冬、19歳のクレアは、父の死を嘆く実業家のジャックを慰めたい一心で夜を共にした。肌を重ねる喜びを初めて知ったクレアに対し、彼は翌朝、小切手を差し出した――僕には妻がいる、と。そしてクレアはあとになって妊娠に気づいたのだった。今、離婚したジャックと思いがけず再会し、息子の存在を知られてしまい……。 『ひと夏の関係』 ヴァネッサは去年、兄に大反対され、大富豪ニコラスとの恋をあきらめた。そのうえ、余命いくばくもない父が緊急手術で輸血を必要とした際、血液型から自分が実の娘ではないことを知ってしまった。心が千々に乱れる中、偶然の再会を機に始めたニコラスとのひと夏の密会が慰めとなる。でもまさか、彼の子を宿してしまうなんて!
  • スター作家傑作選~あなたの知らない絆~
    -
    あっと驚く展開のシークレットベビー物語!大作家が描く、ままならぬ恋のドラマ―― ■思いがけない妊娠を境に大きく人生が変化する、ドラマティックなシークレットベビー物語を2篇お届けします! さらに、人気テーマの記憶喪失や不遇なヒロインも加わり、読み応え充分です。
  • STEAL YOUR LOVE―恋―
    4.1
    1~4巻649~680円 (税込)
    「LIEGE(リージュ)へようこそ」如月(きさらぎ)の足許に跪き、男は艶めく笑みを浮かべて、恭しく手の甲にキスをした。―――人気俳優の如月柊士(じゅうじ)は、フェロモン過多なスキャンダラス帝王。偶然訪れた高級ホストクラブで、高校時代対極にあった男・不動師眞(ふどうかずま)と再会する。政治家の子息でクソ真面目な優等生だった不動。その彼が男の艶と自信に溢れたNO.1ホスト「カズマ」として艶然と微笑む。彼の挑発に対抗(ライバル)心を掻き立てられる如月だが、泥酔して目覚めたのは不動の腕の中。どういう訳か、不動との肉体(セフレ)関係が始まって…!?
  • ストレス革命(きずな出版) 悩まない人の生き方
    4.2
    「考え方に正解なんてない」を体感せよ! ・他人の評価が気になる ・自分に自信がない ・人間関係がしんどい ・罪悪感が消えない ・許せない人がいる ・良い人を演じて損する ・感情をうまく表現できない ・愚痴ばかり言ってしまう ・何事もネガティブに考えてしまう そんな悩みを、すべてスッキリ解決! ★★★本書は2019年に出版した『ストレスゼロの生き方』という本の続編である。と言ってもこの本の内容は独立したものになっており、前作を読んでいなくても関係なしに楽しめる内容なので安心してくれ。だが、今作と前作にはとあるギミックが利かされており、併せて読むと未だかつて味わったことのないような最高の読書体験が得られることをお約束したい。――「はじめに」より★★★10万部を突破したベストセラー、前代未聞の続編が爆誕! 「やめる」「捨てる」「逃げる」「受け入れる」「貫く」「決める」のキーワードに沿ってストレスゼロで生きる100の方法を提言した著者は、なぜそれらの主張を自ら全否定し、真逆のメッセージを展開するのか!? あなたの固定観念を180度グルリとひっくり返し、死ぬまで悩まない生き方ができる著者渾身の一冊。
  • ストレスゼロの生き方(KIZUNA COMPACT)(きずな出版) 心が軽くなる100の習慣
    5.0
    【10万部突破のベストセラーが、コンパクトになりました!】自己チュー? ワガママ? 褒め言葉じゃん! あるときは社長、あるときはインフルエンサー、あるときは筋トレ啓蒙家、あるときは作家……。多彩な顔を持つ著者は、なぜ多忙な日々を「ストレスゼロ」で過ごせているのか? 「やめる」「捨てる」「逃げる」「受け入れる」「貫く」「決める」「筋トレ」の7テーマから、現代社会に生きる人々の悩み、不安、イライラを吹っ飛ばす! 気楽に読んで、ピンときたものを実践できる! 100のアドバイスを一冊に集約! 〈CONTENTS〉第1章 やめる 第2章 捨てる 第3章 逃げる 第4章 受け入れる 第5章 貫く 第6章 決める 第7章 筋トレする ☆本書は2019年刊行『ストレスゼロの生き方』をKIZUNA COMPACTとして再編集したものです。
  • ストレスゼロの生き方(きずな出版) 心が軽くなる100の習慣
    4.5
    あらゆる悩みをブッ飛ばす! 社長としていくつものプロジェクトを動かしながら、87万人超のフォロワーに向けて毎日のように情報を発信し、書籍も執筆している著者は、なぜ「ストレスゼロ」で毎日を過ごせるのか? 「やめる」「捨てる」「逃げる」「受け入れる」「貫く」「決める」などのキーワードに沿って、現代社会の生きる人々のあらゆる悩み、不安、イライラを吹っ飛ばす100のアドバイスを一冊に集約!
  • 砂と水の絆?~家政婦 市川春子の報告~ 【単話売】
    完結
    -
    「あら~この一家…怪しいニオイがぷんぷんするじゃない!」華麗なる芸能一家の妖しい秘密!! 嫁もビックリ!? 売れっ子二世俳優のベッド下に大量の砂!!  「み~ちゃった、み~ちゃった!!」 の家政婦・市川春子が封印された暗い過去を暴く!! 大人気家政婦・市川春子シリーズ。 ※本作品は、他コンテンツに収録されている場合がございます。重複購入にご注意ください。
  • 砂の民の伝説(1)砂海の風
    -
    塩を制するものが砂の世界を制す  砂の海(ジェル・アー)に囲まれ、塩が唯一の価値を持つ大陸・トルア。  この大陸の南端、ファハン、グザナ、アルタール三国の境に「ベテゴア」と呼ばれる塩の交易都市があった。世界で唯一砂の海に開かれた都市ベテゴアを支えているのは、古より過酷な自然と戦いながらトルアに塩を運び続けた誇り高き一族、ハラクティだった。しかし、今や彼らは塩を運ぶ奴隷としてしかその存在を許されてはいなかった。  トルアの覇権を巡り野望をめぐらす三大国と暗躍する塩商人の野望とは…?  ファハンの将軍の息子として生まれながら、数奇な運命に操られる青年剣士エアンを主人公に繰り広げられる。“魔法のでてこない異世界ファンタジー”であり、オリジナル異世界大河ロマンの名作「砂の民の伝説」シリーズが、電子書籍でついに復刊! シリーズ全6巻すべての巻末には新たに書き下ろされた電子書籍版あとがきも収録。 ●河原よしえ(かわはら・よしえ) 東京都杉並区出身。小学生時代から漫画家を目指しつつ、1975年にアニメーション制作会社、株式会社サンライズ(旧・有限会社サンライズスタジオ)でアルバイトを開始。翌1976年からは企画室所属の契約社員として、設定制作、文芸、企画などを『風間洋』名にて担当。1984年『重戦機エルガイム』で脚本、1989年に企画を担当した番組のノベライズ『鎧正伝サムライトルーパー』で小説家デビュー。趣味である古代エジプト学の知識を元にしたファンタジーをはじめとする小説や、ムック本の解説などの他、ラジオドラマ脚本、作詞など、活動は多方面。古代エジプト学、博物学、イラスト、マンガ製作、最近はホビーロボット大会のボランティア活動等が趣味。『神の禽』シリーズ(角川書店)、『ファラオを盗め!!』上下(朝日ソノラマ)、『G-SAVIOUR』上下(集英社)、『幻の将軍』上下(エニックス)、『徹底図解・古代エジプト』(新星出版)など著書多数。
  • 砂の揺りかご
    -
    エラは日々制作に励む、若きガラス工芸家。海辺の屋敷の離れを借りて、ひとり静かに暮らしている。ある夜、日課の散歩をしている途中で見知らぬ男性と出会った。闇の中で顔ははっきりと見えないが、エラはなぜか興味をそそられた。話しているうちに、彼が祖母から屋敷を相続したハリドだとわかった。翌日、母家に呼び出されたエラは、初めて明るい中で彼を見る。これほど美しい男性は見たことがない。でも、その顔の右側は……。ひどい火傷の跡で肌が引きつれていた。衝撃を受けるエラに、ハリドは追い討ちをかけるように言い放った。「この屋敷は売りに出す。さっさと出ていってもらおうか」■魅惑の砂漠のヒーローが、もし双子だったら……。ミニシリーズ〈砂漠の絆〉でバーバラ・マクマーンが描くのは、ひと味違ったシークたちの物語です。ぜひお楽しみください。
  • Snow Man ―俺たちの絆―
    -
    【主な収録エピソード】 ・岩本照が明かすSnow Manの“ターニングポイント” ・『それスノ』に懸けるメンバーの意気込み ・深澤辰哉の“Snow Man愛” ・Snow ManとA.B.C-Zの間にある絆 ・「ラウール、ダンス好きか」? ──中居正広からのアドバイス ・ラウールが掴んだ“確かな自信” ・渡辺翔太が目黒蓮に贈ったエール ・“美容マニア”渡辺翔太が描く夢 ・向井康二が感じている“メンバー同士の絆” ・向井康二の運命を決めた“1枚の写真” ・岩本照との間に築かれた“思いやりと感謝”の絆 ・阿部亮平が目指すキャラは“そっち系”? ・“めめこじ”ペアに緊急事態発生!? ・木村拓哉から目黒蓮へ──期待を込めたメッセージ ・宮舘涼太が“頑張れる”原動力の源 ・宮舘涼太とラウールの“お互いをリスペクトし合う”関係 ・“声優・佐久間大介”のチャレンジ ・佐久間大介が信じる“本気の笑顔”の魅力
  • Snow Man ―9人のキズナ―
    -
    【主なメンバーメッセージ】 ・『新しい仕事に臨むとき、あまりあれこれ考えすぎると失敗が怖くて踏み出せなくなる。だから筋トレで頭の中が空っぽになるぐらい自分自身を追い込むんだ』<岩本照> ・『過去って、もう過ぎちゃったこと。未来は自分の努力でコントロールできる。だから一番大切なのは“今”なんじゃない?』<深澤辰哉> ・『難しくて周りが簡単にできないことに挑戦するからこそ、成し遂げた価値はデカい』<ラウール> ・『喜びや悲しみを分け合えるメンバーがいるからこそ、俺は“幸せ”を実感することができる』<渡辺翔太> ・『関西人でお調子者に見える俺やけど、メンバーの誰かが俺の手助けを必要としていたら、24時間365日、いつでもダッシュで駆けつけるで』<向井康二> ・『ジャニーズクイズ部で学んだこと。失敗は無駄じゃない、ちゃんと人を育ててくれるもの』<阿部亮平> ・『自分の努力には限界がないと信じてるし、だからこそすべてにおいて希望を持っている』<目黒蓮> ・『もし前列に出られなくても、与えられた場所で一生懸命に咲きたい。美しい花のように』<宮舘涼太> ・『仕事のやり方って3つあるんだよ。正しいやり方、間違ったやり方、佐久間大介のやり方。……ROLANDかよ!?』<佐久間大介>
  • スピカにおいでよ 放課後カフェとひみつの仲間
    5.0
    わたし、くるみ。6年生。 転校先の友だち作りで大失敗! ママは新しい仕事が大変そうで、心配かけられない。 ゆいいつ話せるのは、となりの席の七瀬くんだけ。 彼は放課後、カフェ「スピカ」に行っているらしい。 絶対にひみつっていう約束で、中に入れてくれたんだ! そこで出会った人たちは、みんなとてもやさしくて、 “ぼっち”のわたしを明るく迎え入れてくれた。 楽しい仲間。おいしいお菓子。なんてステキな場所! だけど、「スピカ」に通っている人たちは 学校に行けない事情や、大きな悩みを抱えているみたいで――? 転校生のわたしが“大好きな仲間”に出会う、 ユーウツな気分をふきとばす、応援ストーリー! 【小学中級から ★★】
  • すべては出会い(きずな出版) 渡辺徹の愛され人生
    -
    芸歴40年を超える渡辺徹氏の、活動の軌跡を追う一冊です。文学座に所属し、俳優業だけでなく、歌手、タレントなどとしてもマルチに活躍。どんなに多忙でも、舞台にも立ち続けていたという渡辺氏の俳優としての思いとは? これまでの講演会や対談などの記録から、渡辺氏の生き方、考え方に迫ります。 本書は、著者が積極的に行ってきた講演活動の中から、俳優になったきっかけ、その仕事をする中で学んだこと、体験したこと、さまざまな出会い、仕事への思い、家族への思いを語ったものを中心に、編集部で構成、編集したものです。著者の言葉を、できるだけ、そのままに再現していますが、重複しているお話などは省略、または言葉を整理して掲載させていただきました。(本書冒頭より)
  • スペインと中南米の絆
    -
    1巻2,420円 (税込)
    意識しないほどの深い関係 本書は、さまざまな角度から三世紀にわたるスペインの植民地支配や大航海時代のことに焦点を当て、筆者のスペインや中南米滞在時代の思い出を交え、論を展開する。スペインや中南米の歴史・文化など個々の事情に触れ、興味深い話題を語る。また、多くの友人の助けを借り、スペイン・中南米双方の相手に対するイメージ・意識をまとめる。スペイン語についても、スペインと中南米のスペイン語の違いとその背景を説明。さらに踊りや食事、ワインなどの文化面に言及するとともに、新大陸からスペインに伝わったもの、逆にスペインから新大陸に伝わったものについても話題にした。最後には、スペインと中南米との間で、人々の性格や意識の共通点あるいは政治的な決断に際しての類似点という観点から、過去ないし現時点で進行中の紛争にどういう影響を与えているかについても触れている。筆者が滞在したスペイン、アルゼンチン、パラグアイおよびコロンビアでの体験が本書の中心となっているが、中南米についての議論を展開するうえで不可欠と思われるメキシコについても先行研究の助けを借りて言及する。また、ニューヨーク国連代表部勤務時代に、多くの中南米出身の外交官と交流があったため、そこで経験したことも織り交ぜている。ポルトガルとブラジルとの関係は、本書の中心テーマではないが都合上、ところどころでポルトガルやブラジルについても言及を行った。結論的には、スペインと中南米との関係はしっかりとした絆で結ばれており、「意識しないほどの深い関係」であると言うことができるものであった。本書は、外交官であればこそ知り得た話題そして知識をふんだんに盛り込んだ、スペインと中南米への物の見方が深まる評論となっている。
  • スペインの情熱と絆
    完結
    4.7
    幼い息子を事故で亡くしたアイラは悲しみに暮れ、愛する夫との間に溝を感じるようになっていた。彼と別れたくない、でも一緒にいるのはつらい――そんな彼女が救いを求めたのは離婚専門の弁護士事務所。今後のことを考え、看護師として復帰したアイラだが、夫と同じ病院に戻るしかない。医長を務める彼と互いに歩みよることを決めたふたりは、子どもたちとともに温かい家庭を取り戻したかに見えた。だが、思わぬアクシデントによって絆は再び断ち切られてしまい…。
  • スペインの情熱と絆
    4.0
    幸せだったあの頃に戻りたい。 この思いは彼に届かないの? 1年前、スペイン人の夫サヴの運転する車が衝突され、 アイラは4歳の息子ケーシーを失った。 その後、サヴは罪悪感から心を閉ざし、 彼女に冷たい態度をとるようになっていった。 背中を向け合って眠りにつく日々が続き、 やがてアイラは離婚しかないと考えるようになる。 そのために仕事への復帰を決める彼女だったが、 皮肉にも、サヴと同じ職場を選ばざるをえなかった。 仕事場では気さくで、魅力的で、部下からの信頼も厚い彼。 妻の自分には見せてくれない顔に、アイラの心はさらに沈み……。■仕事を通じてお互いへの考えを見直し始めるサヴとアイラ。再び心 を開き合い、久しぶりに情熱の一夜を過ごした矢先、アイラが離婚 を考えていたことがサヴに知れてしまい……。彼を愛しているのに うまく伝わらない切なさが涙を誘う、感動的な愛の再生物語です。
  • スペインの情熱と絆【2分冊】 1巻
    完結
    -
    幼い息子を事故で亡くしたアイラは悲しみに暮れ、愛する夫との間に溝を感じるようになっていた。彼と別れたくない、でも一緒にいるのはつらい――そんな彼女が救いを求めたのは離婚専門の弁護士事務所。今後のことを考え、看護師として復帰したアイラだが、夫と同じ病院に戻るしかない。医長を務める彼と互いに歩みよることを決めたふたりは、子どもたちとともに温かい家庭を取り戻したかに見えた。だが、思わぬアクシデントによって絆は再び断ち切られてしまい…。

    試し読み

    フォロー
  • すみだ川物語 宝善寺組悲譚
    3.0
    江戸の片隅で肩を寄せ合う、父・慎吉とお結・善太の姉弟。極貧の中で精一杯生きる三人には隠された大きな秘密があった……。子供達の儚い夢に容赦なく襲いかかる酷い現実。上納金を貪る、岡っ引き七蔵の企みが、姉弟の幼なじみ達を、そして慎吉を追い詰めていく──。鬼才待望の文庫書き下ろし第一弾!

    試し読み

    フォロー
  • すみれ
    3.2
    「私がはじめて頭ではなく、心で書いた小説です」 そう作者が語る、今年度最高の感動作! 「一九九六年の秋から一九九七年の冬にかけて、レミちゃんはわたしたちと一緒に暮らした。」 ――十五歳のわたしの家にとつぜんやってきて、一緒に棲むことになった三十七歳のレミちゃん。 むかし作家を目指していたレミちゃんには「ふつうの人と違う」ところがあった……。 季節の移り変わりとともに描かれる人の人のきずな、人間のみにくさと美しさ。 そして涙がおさえられない最後が待ち受ける。 いま筆力を最も高く評価されている、日本文学の正統な担い手による最高傑作。
  • すれ違うままに 富豪一族の絆 II
    -
    華やかなパーティ会場で、ダイアナの目は一人の男性に釘づけになった。たとえどれほど歳月が流れていようと、彼の姿を見間違うはずはない。マックス・フォーチュン……ダイアナが唯一愛した男性がそこにいた。彼に出会ったのは十年前、旅先のオーストラリアでのこと。二人は一目で惹かれ合い、会ったその日のうちに体を重ねた。ダイアナは甘く幸せな日々が永遠に続くと信じて疑わなかった。マックスが気軽な情事を求めていたにすぎなかったと知るまでは……。心の傷はいまなお癒えていないが、終わった恋を振り返ってもしかたない。ダイアナはなんとか自分を奮い立たせ、近づいてきたマックスに挨拶した。その瞬間、彼の瞳がよそよそしく冷たい光を放ったのを見て、凍りついた。★何やら秘密がありそうな彼女ですが、いったいどんな恋が待ち受けているのでしょうか?どうぞお楽しみに!★
  • スロウハイツの神様 プチキス(1) 1号室 パーティーが始まる
    完結
    2.0
    全16巻143~198円 (税込)
    人気小説家、チヨダ・コーキ(千代田公輝)の小説を模倣して起きた集団殺人事件から10年、公輝は赤羽環がオーナーのシェアハウス・「スロウハイツ」に入居していた。事件後、バッシングにも遭い、一時は筆を折りそうになった公輝だったが、クリエイターやその卵たちの集まるハイツで暮らし、今では再び人気小説家として活躍している。彼は自分をハイツに住まわせてくれた環に、深く感謝しているのだった。
  • 図解でよくわかる! 営業は台本が9割(きずな出版)
    3.0
    営業本のロングセラーがわかりやすくなって登場!! 営業歴も業種も性格も関係ナシ! 「誰でも再現可能」な営業メソッドが、あなたの売り上げと成約率を3倍にします。 【こんな人に読んでほしい】・根性論ばかりで、ロジックに基づいた営業の方法を教えてもらえない ・契約がとれず、会社に帰るのが気まずい ・体力勝負、根性勝負の営業スタイルはうんざりだ ・ノルマを達成できるか常に不安 ……etc. 【本書の内容】序章 なぜいつまでたっても売れないのか? 第1章 台本営業を成功に導く5つのステップ 第2章 あなただけの営業台本をつくろう 第3章 台本営業ステップ1「人間関係構築」 第4章 台本営業ステップ2「ニーズの深堀りとウォンツアップ」
  • 図解でわかる 絶対トクする! 節税の全ワザ[改訂版](きずな出版)
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★年収400万円の会社員なら、年間25万円超の節税ができる! ★図解でわかる! 世界一わかりやすい税金の超キホンから節税ワザのすべて! ★元国税局・国税専門官「税金のプロ」が徹底解説! ★最新の情報にバージョンアップ! 新NISAにも対応! 【税金のことは、自分で学ぶしかありません!】 ・「年末調整」ってなにをしているの? ・「ふるさと納税」ってやったほうがいいの? ・生命保険に入ったりすると税金が安くなるってホント? ・薬局で薬を買えば、節税できる? ・「副業」って税金からバレるって聞いたけど? 税金の知識がないことは、「自覚がないまま損をする」こと。本書は、税金のことをあまり知らない方に向けて、できるだけやさしく、わかりやすく、日本の税金の全体像から個人でできる節税ワザまで、図解とともにまとめました。
  • 成功の条件(きずな出版) 「人」と「お金」と「選択の自由」
    4.6
    ベストセラー作家・永松茂久が、ある青年の成長の物語を通してあなたに伝えたい“成功の条件”。「いまのままじゃ、いつまでたってもうまくいかないよ。君の失敗は僕が保証する」――ある成功者にそう宣告された青年が、学びながら成長し続けることで、人生が劇的に変わる感動の物語。成功者がいう「成功する人間はたった1つのある条件」とは? 物語を読み進めながら、「お金」「人間関係」「ゴール設定」「セルフイメージ」など、充実したコンテンツを学べる、感動の一冊。

    試し読み

    フォロー
  • 成功のための未来予報(きずな出版) 10年後の君は何をしているか
    3.7
    お金がなくなる!?  会社がなくなる!? 制約がなくなる!? いま想像しているよりも、現実はもっと早く動いていく。 神田昌典が、栃木県宇都宮市白楊高等学校の全校生徒900名の前で語った90分。 著者が語る“これからの10年で激変していく未来”に、ワクワクが止まりません。 未来を担う高校生たちに、わかりやすい言葉で語った“7つの未来予報”。 高校生のみならず、ぜひ知っておきたい内容となっています。
  • 成功のバイオリズム[超進化論](きずな出版) あきらめなければ人生は必ず好転する
    5.0
    一冊の本を届けるために出版社を創業し、全国をリアカーで行脚する男、田中克成。彼が500人の成功者の人生を0歳から一年一年、インタビューして発見した共通点は、人は4つの波を繰り返しながら成長と進化を遂げるという確たる法則だった。「あきらめなければ人生は必ず好転する」――将来進むべき道に迷っている、夢や目標が持てない、一歩踏み出す勇気が出ない……そんな多くの人へ。人生上昇の定義が凝縮された一冊。

    試し読み

    フォロー
  • 成功へのアクセスコード(きずな出版) 壁を越えて人生を開く
    3.0
    新しいことを始める、目標をつくる、お金を稼ぎたい、知識を得たい……。そんなとき、必ずといっていいほど、目の前には「壁」が立ちはだかる。人生において、誰もがぶつかる様々な「壁」。本書は、そんな「壁」を解除していく「アクセスコード」を手に入れることができます。ビジネス書のベストセラー作家・山崎拓巳先生による書き下ろし。人生を開く壁の越え方。「壁は怖れないで、面白がるのがいい」一歩を踏み出す勇気が、わいてくる一冊。お金、健康、友達、環境、言語、能力、年齢、焦り……いま直面する悩み(壁)を解除する鍵を、この一冊で見つけよう!

    試し読み

    フォロー
  • 精G 母と子の絆 1巻
    完結
    -
    全1巻660円 (税込)
    認知症の出始めた母と50代の「精G」というあだ名の男が主人公のお話。日々暴走する母の妄想とそれに振り回される息子。美談にならない、男の介護と心情の物語。作者の実体験に基づくリアルな作品です。
  • 星天の絆(きずな) 1
    完結
    -
    やむを得ない事情で飛鷹家に奉公することになった月村聖。心優しい彼を待ち受けていたのは、左右異色の瞳で肉食獣のように獲物を狙う御曹司、飛鷹祥羽だった。祥羽は聖にキスをし、それ以上のことも…※この作品はコミックノベルになります。ご注意下さい。
  • 誓約の代償 ~贖罪の絆~
    4.6
    皇帝の嫡孫・ギルレリウスを主とする最高位の聖獣・リュセランは、深い愛情を向けてくれる彼を愛し支えたいと願っている。しかし、生まれつき身体が弱いために思うように動けない自分を歯がゆく思っていた。あるとき、辺境にいた皇帝の四男であるヴァルクートが帰還し、初めて会うにもかかわらず本当の主が彼だと絆を通じて知る。信頼していた主との絆は偽りのものだと知ったリュセランは、ギルレリウスを問いただすが、激昂した彼に陵辱されてしまい…。 【おことわり】電子書籍版には、紙版に収録されている口絵・挿絵は収録されていません。イラストは表紙のみの収録となります。ご了承ください。
  • 整理整頓をしない人ほど、うまくいく。(きずな出版) 超一流だけが知っている「本質」の思考法
    5.0
    【人生が自由になる考え方!】『整理整頓をしない人ほど、うまくいく。』本書のタイトルを見て「何を言っているんだ?」と思われた方もいるかもしれません。しかし、これが人生を謳歌する秘訣です。正確には、このような考え方が、自由に生きるためには必要だということです。それが本書の最大のテーマ「超一流だけが知っている本質の思考法」。 ・アイデアは、散らかった部屋で降りてくる ・上司の言うことは聞いてはいけない ・大は小を兼ねない ・憧れの人はいらない ・クライアントに呼ばれても行くな! ・第一印象は無視せよ ・ラスト1ミリの手間が、成否を分ける ・語彙力で人生を豊かにしよう……etc. このような「本質の思考法」が全部で55話掲載! 人生が豊かになる考え方が凝縮された、必読の一冊!

    試し読み

    フォロー
  • セイヴァーズ=ガーデンI ~Age of grounD~
    -
    剣道に打ち込む少年天条(てんじょう)キズナは、ある日師範である祖父から、先祖代々受け継がれてきたという剣を模(かたど)ったアクセサリーを受け取る。その数日後、脳内に自分の名を呼ぶ声が聞こえる――。声につられて行き、道場裏手の大樹に触れた瞬間、アクセサリーが震え出しキズナの視界はホワイトアウト。気づくとそこは見知らぬ異世界の大地で、現代には存在しないはずの「魔物」にいきなり襲撃されてしまう。「どうしてその剣を使わないの?」そんな右も左も分からないキズナを助けたのはエヴァという謎の少女で――!? 「アルカディア=ガーデン」へと繋がる《大地と精霊の物語》が始動!!
  • 世界一シンプルなモノの売り方(きずな出版)
    4.0
    指導実績3万人超! 世界48カ国2500の代理店の中で大賞を獲得し、「質問型営業」を確立した著者が、新人でもベテランでも、どんな商品・サービスでも売れる「シンプルなルール」を伝授。トップのセールスパーソンは、必ず「ゾーン」状態に入っている。そしてその状態に達すれば、売れないお客様を瞬時に見分け、働く時間を短くして超効率的に驚くほど売上を伸ばすことができる! 「質問型営業」では語り尽くせなかった、売るための魔法のような方法を体系立てて説明する「質問型営業2.0」の秘密。 ●ゾーンに入ると「売りたい」という気持ちがなくなる ●電話でも効果を発揮する ●コミュニケーションはテンポとリズムが命 ●自分の扱っている商品に自信を持ちすぎる落とし穴 ●一発でお客様から好感を持たれる秘訣 ●お客様のプライベートなことを聞くのに便利な言葉 ●商品を紹介する前に絶対にするべき質問 ●なぜ、この方法をやると売ることが楽しくなるのか?……etc.
  • 世界一わかりやすい コミュニケーションの教科書(きずな出版)
    4.0
    「間が持たない」「指示が伝わらない」「イエスの返事がもらえない」 コミュニケーションに抱える悩みは、案外みんな同じで、そして同時に、その「答え」は、世の中にたくさん提示されています。なのに、どうして悩みがなくならないのでしょうか? 答えの多さが、かえってその難しさを強調することになっているのかもしれません。渡部さんの考えは、「コミュニケーションの問題は、シンプルな方法で解決できる」「基本的なコツさえわかっていれば、十分」というものです。本書は、コミュニケーションのシンプルなあり方を提唱し、誰でも使える基本的なコツから、その極意に至るまで余すところなく伝授します!
  • 世界一ワクワクするリーダーの教科書(きずな出版)
    4.2
    【各界の著名人から絶賛の声!】矢野燿大氏(プロ野球 阪神タイガース監督)「リーダーの人も、これからリーダーになる人も、絶対に読まなきゃ損! 読んだらワクワクして行動したくなる本です!」ひすいこたろう氏(作家)「この本をみんなが読めば、あっという間にこの星は銀河イチ面白い星になる!」「どうすれば、人が生き生きと輝くチームがつくれるのか」「どうすれば、最高の結果を出せるチームをつくれるのか」こんな悩みを抱えてるリーダーは、多いと思います。いま、多くの学びは「やり方」に焦点が当たっています。しかし、僕たちの人生において重要なことは「やり方」ではありません。「あり方」です。そう、大切なことは「生き様」なのです。チームづくりにおいて、リーダーが「どんな心で」「どんな姿勢で」「どんなあり方」で仲間と接しているのか。それこそが、もっとも大切なことです。リーダーの「あり方」が、チームをつくっています。リーダーの「あり方」が、人財を育てていきます。リーダーの「あり方」が変化するとき、チームは劇的に変わります。――本文より。筆者は、「ワクワクすること」こそが、リーダーにもっとも大切なことだ、と語っています。ワクワクしていないと、成功しつづけることはできない、というのです。なにがあっても、ワクワクすることのできるリーダーになるにはどうすればいいのか? リーダー以外にも読んでもらいたい、人生で大切なことが詰まった感動の1冊!
  • 世界を変えた日本と台湾の絆
    -
    1巻990円 (税込)
    NHK朝ドラ「まんぷく」のモデルで、インスタントラーメンで食文化を変えた日清食品創業の安藤百福は、日本の統治時代を経験した台湾人である。彼のように、日本と台湾の共栄によって、世界を席巻する発明や商品が続々と生み出されていることは意外と知られていない。蓬莱米を開発し、後にインドの飢餓を救った磯永吉・末永仁、世界最大の化学企業を築きながら、戦前の日本人を顕彰し続ける許文龍など、日台連携が世界を席巻している事実を明かす。
  • 世界を統べる者 - 「日米同盟」とはどれほど固い絆なのか? -
    3.0
    1巻1,650円 (税込)
    「日本にウクライナ侵攻の悲劇は起こらない!」 アメリカが諸外国の侵略から日本を絶対に守る理由とは? 東京大学名誉教授の矢作直樹氏と、世界の金融や国際協議の実務にかかわる宮澤信一氏が、6つのキーワードから世界の知恵者たちが描いている未来図を探り、親米保守・反米保守でも保守・リベラルでもない新しい思考を提案する。 【世界を統べる6つのキーワード】 ①フリーメイソン ②イルミナティ ③ビルダーバーグ会議 ④日米同盟 ⑤MSA協定 ⑥世界の支配構造 「陰謀論、あるいは親米、反米、保守、リベラルなど、そういう小さなことではなく、大きな視点で世界の動きを見ていきましょう。 日米同盟の名の下に、見かけの上では世界一マッチョなアメリカと、潜在的なものとして世界最強の日本とがタッグを組んでいる。 これがはたして何を意味しているのか、本書を通して、きっと気づいていただけることと思います。」(矢作直樹) 「世界とは何か。果たして世界の実体とは何か。 今の世界と何より日本が真の独立国家として内外に貢献出来ることとは何であるか。 これまで日本で陰謀論として扱われてきたことについて、ロシアによるウクライナ侵攻という武力による現状変更と国際法上の違法行為を念頭に、体系付けを考慮しつつ、著者の話せる、出来るだけの範囲で細膩にお話しします。」(宮澤信一) 【著者プロフィール】 矢作直樹 (やはぎ・なおき) 東京大学名誉教授 1956年、神奈川県生まれ。1981年、金沢大学医学部卒業。 1999年、東京大学大学院新領域創成科学研究科環境学専攻および同大学工学部精密機械工学科教授。 2001年、東京大学大学院医学系研究科救急医学分野教授および同大学医学部附属病院救急部・集中治療部部長。 2016年3月に任期満了退官。 著書に、『人は死なない』(バジリコ)、『天皇』(扶桑社)、『神様からのお便り』(小社刊)など。 宮澤信一 (みやざわ・しんいち) 国際実務家 東京生まれ。主にイギリスで研鑽を積み、世界の政治、経済、宗教、社会情勢などに精通。 国際機関や国際金融などさまざまな国々の折衝に努める。 日米安保、MSA協定の本質も熟知しており、経済安全保障や軍事の視点から、日本の進むべき道を本書では提言している。 東アジア文化にも造詣が深く、教養人・文化人という顔も持つ。また、日本においていくつかの企業の設立に携わり、代表も務める。
  • セカンドID(きずな出版) 「本当の自分」に出会う、これからの時代の生き方
    4.1
    【人気俳優】→【突然の休業】→【世界をまわる旅人】→【死の淵をさまよう病人】→【日本を代表するマルチクリエイター】いくつもの“アイデンティティ”を生きてきた著者が初めて語る、これからの時代を生きるために必要な「セカンドID」という生き方とは? 「僕らはまだまだ人生という名の旅の途中。この多様化した世界で、もうひとつの自分のアイデンティティ、つまり『セカンドID』をもつことが、人生の旅をさらに楽しくしてくれる秘訣なんじゃないかと思う」――Prologueより 「ULTRA JAPAN」「STAR ISLAND」など、数十万人を感動の渦に巻き込み、いま最も“気づきの場”を提供する男・小橋賢児――初の著書! ▼contents▼Chapter1 セカンドIDは、僕たちの経験の中に Chapter2 ゼロになることを恐れない Chapter3 本当の自分を解放しよう Chapter4 人生は「想定外」に出会うことで広がっていく Chapter5 セカンドIDを持って、本当の自分とつながる
  • 説明は速さで決まる(きずな出版) 一瞬で理解される「伝え方」の技術
    3.9
    すべての説明の悩みは「速さ」が解決する。国内外で80以上の賞を受賞した現役の敏腕コピーライターが、「説明が苦手な人たち」に贈る、伝え方の技術! ●説明は「わかりやすい」だけではダメ 情報過多・スピード重視の現代では「わかりやすい」+「短い」=「速い!」説明でなければ相手に伝わらない。 ●「ポイントは3つあります」はNG よく聞くアドバイスだが、「3つもポイントがあるのか、長いな」と思わせてしまう。もっと端的な「伝わる言い方」がある。 ●口ベタな人でもうまくいく! 著者はもともと「自分でしゃべっていることがわからなくなる」など「説明の劣等生」だったが「コピーライターの技術」を応用することで克服! 本書でそのすべてを伝授。 ★★内容紹介★★はじめに 説明の悩みは「速さ」が解決する/序章 説明にスピードが求められる時代になった ・相手の時間を奪わない説明が一番評価される ・現代人の脳は聞いたことのない話が大好き ・説明のイヤイヤ期を早く卒業したほうがいい理由 ・速い説明のできる人が稼げる人になる/第1章 ターゲット思考 ・コピーライターの技術はタイムマシンである ・まずは文章から短くするべき理由 ・「説明の宝箱」を見直そう ・いらない言葉を削り、適切な言葉を探す ・「相手と同じ言葉」を使うのが基本 ・言葉は外に出さないと良し悪しを判断できない/第2章 最速説明マップ ・「説明が苦手」の正体、お教えします ・話が長くなってしまう原因 ・説明は分解すれば怖くない ・「箇条書き」だけすればいい ・自己紹介は要素の組み合わせで決まる ・中身の詰まった140字はこうやって書く ・もしも項目が多くなりすぎたら ・最終的に箇条書きはいらなくなる/第3章 透明ルート標識 ・あなたの言葉はそのままでは伝わらない ・「ポイントは3つあります」の問題点 ・コピーライターはこっそり「説明のルート」をつくる ・1単語でいろいろ伝わる日本語のすごさ ・自由度の高い「ビフォアー&アフター」型/第4章 脳内ナビ・ワード ・相手を話に引き込んで最後まで飽きさせない技術 ・たとえ話 ・ニュー慣用句 ・数字 ・体験談/第5章 無意識クラクション ・ポイントをさりげなく強調して印象に残す ・あえて同じ言葉を重ねてみる ・文章には落差をつけろ ・相手に問いかける ・「韻」を踏もう ・ちょっとだけ言葉をズラそう ・透明の技はおもてなしだ/終章 シチュエーション別で見る「説明のコツ」 ・上司への説明(上司が途中でしゃべりはじめたら?) ・部下への説明(パワハラと言われないために) ・打ち合わせ(無理に話さなくてもスムーズに進む方法) ・プレゼンテーション(どうすれば相手の印象に残る?) ・SNS(いいね! やシェア数を伸ばす法則) ・自己紹介(すぐに相手に覚えてもらえるテクニック) ・目標設定(三日坊主にならない目標のつくり方)
  • 瀬戸内寂聴の「喝!」(きずな出版) 寂庵こぼれ咲き便り
    -
    超大作・『源氏物語』執筆の裏側、病と闘った晩年、恋愛について、被災地への慰問……30年以上ともに歩いてきた著者だから知りえた、寂聴先生のエピソードが満載! 笑いあり涙ありのライトエッセイが誕生。「人は自由に生きる権利と幸せになる権利があります」「恨んだら、自分に毒が回って、器量が悪くなるわよ」「うちは宗教では稼がない」……寂聴先生の金言がここに! 【目次】第一章 寂聴先生、最期のときまで 第二章 寂聴先生との出会いと寂庵の八十年代 第三章 寂聴先生の気迫とパワーと、優しいお心 第四章 寂聴先生の「源氏物語」への意気込みと愛着 終章 寂庵を去る日
  • 背の山 日本の防衛─叔父と甥の絆
    -
    「昭和20年、マッカーサー率いる米軍は、大挙フィリピン西岸リンガエン湾への上陸を開始。それを迎え撃つ日本軍。戦車第二師団きっての砲撃名手の克也と主計大尉として奮闘する進。迫りくる米軍との死闘が始まる」(「背の山 日本の防衛─叔父と甥の絆」)。日本を愛し、家族を守り、信念を貫く! 表題作ほか、「竜門橋 大工の棟梁と米軍艦上戦闘機の戦い」収録。
  • 千年戦争アイギス 英雄の絆(1)
    完結
    -
    DMM GAMESの人気SLG『千年戦争アイギス』のコミックス第1巻が登場。王子の成長と戦いを描く、熱いストーリーをお届け。 ※電子版には特典シリアルコードは付属しません。
  • 「洗脳」の超メカニズム 世界大戦も、ワクチン殺戮も、この世の“地獄”は「洗脳」から生じる
    NEW
    -
    1巻2,420円 (税込)
    心理学的、神経学的に全てを研究し尽くした集団が、その成果を逆手にとって人間を追い詰める―いまその過程の真っ只中で、何ができるのか?! 心理学者と反骨のジャーナリストが放つ、最後の一撃!あなたがいかに防衛機制のカラクリで心を守ろうとしても無駄です! AINO 16世紀、モンテーニュの友人であったラ・ボエシの「自発的隷属論」というものがあります。権力者のおこぼれにあずかりたい「とりまきたち」は、喜んで自分から奴隷のように従う。そして、支配されることの中に喜びを見出しているようにさえ見える。臆病と呼ばれるにも値しない、それに相応しい卑しい呼び方が見当たらない悪徳を「自発的隷属」とラ・ボエシは呼んでいます。 船瀬 全ての洗脳のルーツは集団主義だと思います。集団による、同調圧力だ。あなたがおっしゃった「美徳」と「キズナ」というのは、全て集団からもたらされる圧力。 AINO 最近話題になっているのがポリヴェーガル理論です。みなさんがご存知の「戦うか、逃げるか」の反応、そこからもう一段複雑な神経系の働きを、「安全と繋がり」を求めるメカニズムとして説明します。どんな人も、無意識的に、つまり自律神経の働きとして安心と絆を求めている!私たちは自動的に、そのように反応する仕組みを神様から授かっている! 船瀬 あなたの言った、防衛機制。これは、キーワードだ。そこで「合理化」っていうのもある。「攻撃」というのもある。「逃避」もあるじゃないですか。だから真実から目をつぶって逃げる。もう防衛機制の一つだったんだと思う。だけど、それは一時的には自分を救うよ。だけど、長い目で見たらワクチンの行列に並んでるわけだ。 AINO だから短期的には、救われても長期的には殺される。そういうケースです。進んで喜んで奴隷になっている人達がどれだけ多いことでしょう。 生まれつき、自由を求めるはずの人間が、なぜ自ら進んで自由を放棄してしまうのか。そこには何か快感があるに違いありません。皆、安心したいのです。ポリヴェーガル理論で説明したように、誰もが、生き残るために人と繋がっていたいのです。分断されてしまうことに耐えられる人は多くはいないのが実情です。

    試し読み

    フォロー
  • 先パイ、教えてください 分冊版(1)
    完結
    -
    全8巻143円 (税込)
    幼いころの王子様との約束を胸に、薔薇の森学園に入学したアリス。ここには、2年生のお兄さまに手ほどきを受けて、ブライアローズを目指す伝統があった。アリスのお兄さまは、やさしい白王子・昴流先パイと、クールな黒王子・鏡夜先パイ。タイプのちがう二人の王子様からのプライベートレッスンは、ドキドキの連続!
  • 「絶望」に声を与えよう。(きずな出版)
    3.0
    【ネガティブなエネルギーを、ネガティブに作用させない。自己への絶対的信頼と未来に導く〈人生のつくり方〉】あなたのなかで、いままで目を背けてきたこと。誰よりも気にして、けれど、そのことを人には悟られないようにしてきたこと。それが本書でいう「絶望」の正体。それを自分で意識してみることで、人生は変わりだす。人にも自分にも、信頼と感謝の気持ちをもって、明日に向かっていける。いままでがんばってきたあなたに、読んでほしい一冊です。
  • 蒼空の絆 【イラスト付き】
    4.4
    【イラスト付き】北の大国N連邦との対立が続く東宝グランツ帝国、その北部戦線を守る空軍北部第三飛行連隊――通称『雪の部隊』に所属するエーリヒ・ヴィクトル・フォン・シェーンブルクは、『雪の女王』として名が轟くエースパイロットであり、国家的英雄のひとりでもある。歴史ある旧王国名門貴族の末裔で圧倒的な美貌を誇るエーリヒは、厳しくはあるが部隊内の信頼も篤い、理想的な指揮官だった。そんなエーリヒの司令補佐官を務めるのは、幼少の頃よりエーリヒを慕う寡黙で忠実な男・アルフレート中尉。厳しい戦況の中、戦闘の合間のささやかで穏やかな日常を支えに、部隊の皆と共に生き残るために必死だったエーリヒだったが、ある日、激しい戦闘の中、利き腕の肘から先を失う怪我を負う。そんなエーリヒに対し、アルフレートはそれまで以上に献身的な忠誠を見せるが――?
  • 草紙屋薬楽堂ふしぎ始末
    3.5
    「謎を解いて、見事に怪異を鎮めてみせるよ――」 時は文政――。 江戸の通油町にある本屋・草紙屋薬楽堂に戯作を持ちこんだのは、地味な三筋格子の着物を粋に着こなした鉢野金魚(はちのきんとと)。 薬楽堂に居候する貧乏戯作者・本能寺無念(ほんのうじむねん)とともに巻き込まれるのは、あやかしの仕業とも囁かれる怪事件――。 個性豊かな面々が集う江戸の本屋を舞台に繰り広げられる丁々発止の会話と謎解きと、どこかせつない人間模様。 読み心地満点の時代小説!
  • ソウルメイト 奇跡を支えた魂の絆
    4.5
    「強い絆で結ばれた存在同士がソウルメイト」。青森県の1人のリンゴ農家が成し遂げた奇跡を支え続けた仲間たちがいた。妻、娘、親友への思いと、今後の日本の農業への提言。

    試し読み

    フォロー
  • 即断即決(きずな出版) 速さは無敵のスキルになる
    4.0
    【「すぐやる」人には、成功の神様が味方する】なぜ、田口智隆氏が投資家として成功したのか? その裏には、【即断即決・即行動】がありました。 ・スピードと利益は比例する ・「大トロ」から食べなさい ・「たられば」の口ぐせが行動を遅らせる ・やる気がしない仕事は「分解」する ・「最初の一歩」は自腹を切る ・早めに「損切り」するのが成功の秘訣 など、本書には、田口氏による最高の結果を生み出すためのメソッドが凝縮されています。「いつかはやろうと思っているんだけど……」「もっとお金があれば……」「もう少し時間に余裕があれば……」「先延ばし癖」がついてしまっている方、そろそろ「先延ばし」に別れを告げて、【即断即決】で成功のサイクルに乗りませんか?

    試し読み

    フォロー
  • その絆は対角線
    3.4
    内気な性格に悩む中学生の千鶴は、自身を変えるための新しい挑戦として、“憧れの国”と呼ばれる四谷のカルチャーセンターに通い始める。そこで出会ったのは、性格も学校も異なるがそれぞれに悩みを抱える同い年の、桃、真紀、公子。なぜかいつも講座でささやかな謎に遭遇する彼女たちは、時にぶつかり合い、時に支え合いながら、事件を通して自分の内面を見つめ直していく。創作講座で絶賛された作者不明の原稿、経済学講座を担当するカリスマ講師を巡る盗難事件。それらの謎を解き明かした時に、少女たちは成長していく。温かな青春ミステリ。
  • ソライロ♪プロジェクト (1)初投稿は夢のはじまり!
    3.0
    わたし、一歌。とにかくフツーの小学校六年生。たった一つのとりえは、絵を描くこと。…なんだけど、それが原因で史上最大の悩みの直面中。 っていうのも、ある日、たまたま再生した音楽動画に感動しちゃって、イラストを描いたんだ。そのイラストを動画を投稿した「ソライロ」さんにメールで送ったの。そしたらなんと「うちの専属絵師になってくれないか?」ってスカウトメールがきちゃったんだ! OKなら直接会って打合せしよう、って書いてたんだけど、ネットには危険なことがいっぱいだし、そんなこと危なすぎて無理に決まってるよ。…だけど、なぜかわたしの手はOKのメールを作っちゃったの。もちろん覚悟なんかないし、でもメールを消せなくて悩んでいたら、クラスの王子・冴木くんの急な登場に驚いて、送信ボタンを押しちゃって!? 仲間といっしょに「100万回再生」の夢に向かって走り出す☆動画投稿ものがたり、スタート♪【小学中級から ★★】
  • それでもあなたは私を選ばない【分冊版】(1) 死と金の間に女がいる
    完結
    3.0
    全7巻110~220円 (税込)
    猜疑心、憎悪、嫉妬―…!また私はこの感情に身を焼かれなけらばならないの―…。 愛する夫を若い女に奪われて嫉妬に狂いつつも、愛することを止められず、家庭を維持しようと必死に努める女…。 不倫相手の子を身籠り、正妻への憎しみで心を支配され、鬼のようになってしまう女…。 曽根富美子が贈る、過激な愛と燃えるような恋に支配された女たちの禁断の世界を描いた傑作選。焼かれるような激しい想いに堕ちていく―…。 ※本書はぶんか社刊の単行本『非激愛~不倫という恋をした』を改題・再編集し、電子書籍化したものです。
  • それでも運命は変えられる! 開運大全(きずな出版)
    -
    Q.運命は変えられない? A.いいえ、変えられます! 相性、職業、恋愛、才能、あなたの人生を理想に導くために必要な「開運法」がこの一冊に網羅! 生年月日、姓名、見た目、手相、指相、自然環境…占い本の決定版!! 第1章 運命を変える「開運の法則」 第2章 運命を決定づける「生年月日の法則」 第3章 運命を決定づける「姓名」の法則 第4章 運命を決定づける「見た目」の法則 第5章 運命を決定づける「手相」「指相」の法則 第6章 運命を決定づける「自然環境」の法則 第7章 風の時代に運命力を上げる方法
  • 損をしない人の考え方(きずな出版)
    4.0
    「損する人」から「自分も相手も得をする人」へ! 「いい人を演じ、損してばかりいる」「頑張ってもなかなか報われない」……。「損する人」は、誰だって「得する人」になりたい。実は、損する人と得する人の差はわずかなものって知っていましたか? 得するための考え方を身につけ、あなたも「損する人」から「得する人」になりましょう! 「あなたが損をしてしまう5つの理由」「人生のコスパを追求する」「正解探しはしない」「積極的に助けてもらう」「『損する人同士』でいてはいけない」「即答できない件は『いや、ちょっと!』で乗り切る」「『目的』『目標』から考える」「相手の目を見てしゃべる」「陰褒めする」……etc.
  • ソーシャル・キャピタル入門 孤立から絆へ
    3.5
    東日本大震災のさい、人々は互いに譲り合い、整然と行動した。自分を犠牲にしてでも弱い者を救った。これは、決して見返りを期待しての行動ではなく、絆や他者への信頼、思いやりの表れであった。このような絆や互酬性の規範をソーシャル・キャピタル(社会関係資本)という。ふだんは目に見えない、しかし、教育や健康等に大切な役割を果たしている社会関係資本をどう育み、活かすのか。第一人者が理論と実践を紹介する。
  • 増刊 主婦が墓場まで持っていく話~腐った絆~
    完結
    -
    全1巻110円 (税込)
    母が亡くなり、父が家出した。 私は叔父と暮らすことになった。 それがすべてのはじまり。 生きる為に売春までした。 私の最低な、人生のはじまり・・・・・・ 狂気の叔父にいつまでもつきまとわれて・・・カラー80P!! ※本作品は「増刊 主婦が墓場まで持っていく話」に収録されています。
  • 大切なものほど、そばにある。(きずな出版) 大人になる君に伝えたいこと
    -
    夢を語り、愛を伝える[歌う道徳講師]大野靖之さん。日本全国の小学校、中学校、高校で開催する「学校ライブ」が話題を呼び、青年版国民栄誉賞といわれる「人間力大賞」を受賞した著者が、伝えたい等身大のメッセージとは? “「自分はこのままでいいのか」「どう生きていけばいいのか」その答えが見つからなくて悩んでいる人がいるなら、僕は少しだけ、その人に寄りそって語りかけたいと思う。そして、力になりたいと思う(著者)”

    試し読み

    フォロー
  • 宝くじと愛の絆
    完結
    -
    ごく一般的な主婦・山口華子。彼女は友人の金山典子のお金持の話を聞くといつも疲弊してしまう。華子は典子と会った後淡い夢を抱きながら必ず宝くじを買って帰るのだった。ある日、いつものように買った宝くじを確認すると、なんと4000万円が当選していたのだ!! これから、少しだけリッチな生活ができるようになると喜ぶ華子であったが……。
  • 宝塚イズム45 特集 柚香・月城・彩風・礼・真風、同期の固い絆
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 いまの宝塚は、同期のつながりを見るともっと面白くなる! 公演を重ねて男役に圧倒的な深みがある92期の宙組・真風涼帆、トップお披露目を終えて次作に臨む93期の雪組・彩風咲奈、演技・歌・ダンスとそれぞれに異彩を放つ95期の花組・柚香光、月組・月城かなと、星組・礼真琴――。 特集では、組の垣根を超えて期(学年)という切り口から、現在の宝塚の魅力やトップ・2番手・3番手の人事動向を読み解く。加えて、OGが同期への思いを語る特別企画も所収する。 小特集では、野口幸作、樫畑亜依子、谷貴矢、竹田悠一郎、指田珠子、栗田優香など、躍動する新進作家たちを取り上げ、その作品世界の個性を照らし出す。新人公演評やOG公演評、作家・上田久美子退団の衝撃をまとめる論考、OGへのロングインタビューと充実の一冊。
  • <武田信玄と戦国時代>乱世に裂かれた絆 武田義信と武田家の女たち
    -
    乱世に翻弄された武田義信と武田家の女たちの生涯を解説! 武田信玄の跡取りとして期待された義信は、なぜ悲壮な謀反を計画したのか? 信玄の野望成就のため、政略に利用された女たちがたどった運命とは? 覇道の裏で涙を呑んだ人々に光をあてる。
  • 達成する力(きずな出版) 世界一のメンターから学んだ「目標必達」の方法
    5.0
    【夢が叶うことが、当たり前になる、最高峰の目標達成プログラムを実践せよ!】「なぜ、目標が達成できないのか?」「なぜ、何をやってもうまくいかないのか?」「そもそも、何を目標にしたらいいのかわからない」そんな悩みを抱える方のために、著者の豊福公平氏が「世界一のメンター」と讃えられるジョン・C・マクスウェル氏から学んだ「世界最高峰の目標達成法」を凝縮。「アイデンティティの法則」「達成ノート」など、いますぐ実践できる具体的な方法を収録しました。「目標達成には優れたやり方があり、達成すべき目標があれば、人生は加速します」フォーチュン500社、国際連合、米国大統領などを指導する世界的権威による夢を実現させるノウハウを学び、なりたい自分になりましょう。

    試し読み

    フォロー
  • たった一つの自信があれば、人生は輝き始める(きずな出版)
    -
    【自分を信じることで人生の可能性は広がる!】「私なんて何もできない……」「もっと自信があったら堂々とできるのに……」こんなふうに悩んだことがある人は多いのではないでしょうか。しかし、特別な才能がなくても、大きなことを成し遂げなくても、小さなきっかけと毎日の習慣から、自分を信じる力は育てることができるんです。本書では人生を明るく、楽しく、しなやかに生き抜いていくために、あなたの自己肯定感を高めるヒントを凝縮。 ・人の役に立てる自分に気づく ・「コンプレックス」から“感情”を切り離す ・百点満点を目指さない ・自信のなくなる言葉を使わない ・叱られても全否定されたわけじゃない ・自分を非難する言葉に「同意しない」 ・「欲望」と同じだけ、「感謝」の気持ちをもつ……etc.

    試し読み

    フォロー
  • 他人と上手くつきあえない人
    -
    親しい人間関係がなぜ築けないのか? 心を打ち明けたつもりが、なぜ嫌われてしまうのか? 本書では、他人との距離感が分からずに悩む《きずな喪失症候群》の人たちの心理を分析。昨日知り合った人に頼みごとをしてしまう。だから断わられる。そして落ち込んだり、恨んだりしてしまう──。あなたはそんなタイプではありませんか? 《きずな喪失症候群》型の人は“時間をかけて友達になる”ということを知らない。親しさを“築き上げる”ということを知らない。その考え方ではまるで、“初対面で異性に肉体関係を求める”ようなものなのである、と著者は指摘する。当人は、自分の態度や考え方の奇妙さに気がつかない点も問題である。その他、このタイプの特徴として、「気軽さとぞんざいの差を区別できない」「相手との対等にこだわる」「偽りに満ちた会話をしてる」などもあげられる。自分を見つめ直すために読んでみたい一冊である。『愛されていないかもしれない症候群』を改題。

    試し読み

    フォロー
  • たぱぞう式 米国株お宝銘柄投資(きずな出版)
    -
    米国株投資はもはや世界の常識!! チャンネル登録者数18万人「たぱぞう投資大学」の管理人である著者が絶対に押さえておきたい【米国個別株】【米国ETF】あわせて62銘柄を一冊に! ペイパル、ファスナル、ディア&カンパニー、ドミノ・ピザ、ジョンソン・エンド・ジョンソン、ガーミン……など 読んだら、投資したくなる銘柄がきっと見つかる!! ・個別株投資の基本 ・珠玉の米国個別株40選 ・魅惑の米国ETF22選 ・ためになるミニコラムつき
  • タフラブ 絆を手放す生き方
    -
    侵入しない・させない関係をつくる。寂しさと共存し、穏やかに、やさしく、タフに暮らすために。 タフラブは、ベトナム戦争帰還兵のアルコール依存や暴力に苦しむ家族が「生きる術」として生み出した概念。「手放す愛」「見守る愛」などと訳されている。 東日本大震災以来、「絆」が困難を乗り越えるためのキーワードとして使われてきたが、「絆」は本来、牛馬などをつなぎとめる綱のこと。家族や世間の絆に苦しめられてきた人々のカウンセリングを長年続けてきた著者は「絆」に疑問符を投げかけ「タフラブ」という生き方を紹介する。『タフラブという快刀』(2009年)を改題し、加筆・修正・再編集した作品。 【目次】 序 章 タフラブの誕生 医療では救われない/勇気をもって手放す/戦争の落とし子/帰還兵の暴力/実体なき「人の心」 ほか 第一章 無法地帯 複雑に絡み合う現実/「崩壊」は悪いことか/「私」と「私」/「弱まる絆」論/持たざる者の希望/モテる男の証/社会の底辺で ほか 第二章 巨大なスポンジ 果てしない吸収力/性本能と母性本能/珍獣パンダ/父性と父権/正義の父/「私に任せなさい」/現代の秘境 ほか 第三章 切り分け 油と酢のように/母の愚痴を聞く娘/「切り分け」の法則/沈黙の臓器/必殺代理人/「問題」とは何か/除外される「父の問題」 ほか 第四章 覚悟と断念 寂しさとともに/結婚制度に囲い込まれ/「積みすぎた方舟」/「夫が娘を蹴ったんです」/久しぶりの深呼吸/四八パーセントの協力 ほか 終 章 関係からの解放 それは蜃気楼/控えめなリスク回避 【著者】 信田 さよ子 臨床心理士、日本公認心理師協会会長。1946年、岐阜県に生まれる。お茶の水女子大学大学院修士課程修了。駒木野病院勤務、嗜癖問題臨床研究所付属原宿相談室室長を経て、1995年原宿カウンセリングセンターを設立。アルコール依存症、摂食障害、ひきこもり、DV、児童虐待に悩む人やその家族のカウンセリングを行ってきた。 著書に、『母が重くてたまらない』(春秋社)、『選ばれる男たち』(講談社現代新書)、『カウンセラーは何を見ているか』(医学書院)、『家族と国家は共謀する』(角川新書)などがある。
  • たまごっち! みらくる 未来へつなげ! たまとものきずな
    -
    ついに捕まえた8匹のドリームバクっち。でも、バクっちには「夢をかなえる力はない」ということがわかって!? 悲しい未来を変えるためにがんばるたまともだけど、お別れの時は近づいてきて…。人気アニメの物語!【小学初級から ★】
  • たまごっち! ゆめキラ たまごっち星のピンチ!…ドリームタウンへ!
    -
    たまごっちがみーんなタマゴに!? それをくい止めるため、きずなの力をあわせて…。まめっちたちはドリームタウンへ留学!ゆめみっち&キラリっちに出会う★「ドリームスクールしょうかい」つき、イラスト130点【小学初級から ★】
  • 魂と肉体のゆくえ(きずな出版) 与えられた命を生きる
    4.5
    ━━━━━━━━━━ 大切なことは、今生をどう生きるか―― ━━━━━━━━━━ 救急医療に携わる現役の医師である著者が、「命」について考える魂と対峙する一冊。 「人生は一瞬であり、霊魂は永遠です。それをどう全うするかが、この魂と肉体を与えられた理由ではないでしょうか」 ――「第四章 魂と肉体の関係」より

    試し読み

    フォロー
  • タンチョウのきずな ~「日本の鶴」の一年~(小学館の図鑑NEOの科学絵本)
    -
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 つがいのきずなは、一生続きます。 春が近づいたある日、2羽のタンチョウが、鳴き合いながら飛びはねたりしています。 まるで、ダンスをおどっているようです。 これは、つがいどうしが愛情をたしかめ合っているのです。 初めて出会ったオスとメスの場合は、けっこんのぎしきです。 つがいのきずなは、どちらかが死ぬまで一生続きます……。 ツルの中で最も美しいといわれ、長寿や吉兆のシンボルとして、古くから日本人に親しまれてきたタンチョウ。 しかし、一度は絶滅の瀬戸際にあり、20数羽しか生息していなかったといわれています。 その後、人々の思いやりによる人工給餌などで、冬の厳しい自然を生きのびてきました。 雪原で優美に舞う姿は、現在も見ることができます。 それは、未来に残したい日本の風景のひとつです。 タンチョウのきずなを、長年にわたり撮影した写真絵本です。 写真と文●久保敬親(くぼけいしん) 1947年新潟県生まれ。北海道中標津町在住。自然写真家。 美しい日本の自然と、そこに生きる野生動物に魅了され、一貫して日本の野生動物の撮影をライフワークとしている。 『鳥Birds』『野生Animals』など、多くの写真集を発表している。 (底本 2015年7月発行作品) ※この作品はカラー版です。

最近チェックした本