ひさうちみちおの一覧
「ひさうちみちお」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!
- 作者をフォローする
- フォローするとこの作者の新刊が配信された際に、お知らせします。
作品一覧
2022/06/24更新
表示されていない作品があります
セーフサーチが「中・強」になっているため、一部の作品が表示されていません。お探しの作品がない場合は、セーフサーチをOFFに変更してください。
ユーザーレビュー
-
ひさうちみちおのデビュー作らしい。
自分は恥ずかしながら、これが初ひさうち作品だった。
大戦前のヨーロッパが舞台。不思議でなんかカワイイ。
絵がデザイン系の絵の上手さなので、もう一々全部が本当にカッコいい。古い作品を読む時って大抵の場合こちら側が歩み寄る必要があると思うけど、何故だろう、この系統、...続きを読むPosted by ブクログ -
ひさうちみちおの処女作「パースペクティブキッド」完全版。私はガロを購読していなかったので、ひさうち氏の作品に初めて触れたのはJUNE誌で、非常に強い印象を受けたのを覚えている。JUNE誌の掲載作で未だに覚えているのはこれだけかもしれない。超能力者キッドを巡る追いかけっこの物語である。あとがきでひさう...続きを読むPosted by ブクログ
-
テレビでひさうちさんのことはよく見ていたけれど、作品は初めて読んだ。絵も細かく描かれていてキレイ。物語りも幻想的で少し不気味で楽しめた。Posted by ブクログ
-
上等で上質でメランコリックでリリカルな映画を見終えたときの気分。
そして香り高いお酒を過度に飲み過ぎず適量にすんなり落ちた感じ。
あらすじを書き記せばそれまでになる、すれすれのところに踏み止まって、作品の質を高めているのは、紛れもなく絵、画、コマ、言葉、動き、すなわち漫画的な表現すべてだ。Posted by ブクログ -
本能と理屈は相容れないと思っているなら、読んでもつまらない。
ひとはどんな行動にでも、理屈をつけずにはおかない生き物なのだと思うのなら、面白い。
動きがある画面なのに、ごく静かな画面とタッチは、やっぱり独特。
伊藤潤二の描く、コマ落としのような動きが好きなひとは気に入るかもしれない。
にしても、絶版...続きを読むPosted by ブクログ