だいす作品一覧

非表示の作品があります

  • せらぷち!~終わりのセラフ4コマ編~ 1
    4.0
    優一郎が吸血鬼に復讐する力を手に入れるため、グレンに命令されたのは学校で友達を作ること! だけど優一郎の前に現れたのは自称美少女のシノア、いじめられっ子の与一、シスコンの君月と一癖も二癖もある奴ばっかりで…。
  • セルオートマトンによる知能シミュレーション ―天然知能を実装する―
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。 あの「天然知能」を情報科学として明快に解説! 本書は、セルオートマトンによる知能のシミュレーションについて、基本的な考え方から学ぶものです。 オートマトンの基礎から解説を始め、セルオートマトンに見られる典型的な現象(相転移、カオスの縁)、セルオートマトンと人工知能との対応、非同期調整セルオートマトンと著者らの提唱する「天然知能」との対応、リザバーコンピューティングによる実装の手法までを、順を追って解説します。 「天然知能」は、人工知能(RNN)のように初期情報と因果関係(規則)のみに従って結論を出すものではなく、推論過程で外部の情報に触れることにより結論が変わり得る仕組みであり、現実の思考過程・創造に向かう意識の変化にふさわしい概念として提唱されたものです。 第0章 本書の構成 第1章 はじめに:オートマトンから生命的計算へ 1.1 計算機としてのオートマトン 1.2 セルオートマトンによる世界の模倣 1.3 カオスの縁は本当なのか 1.4 天然知能的理解・天然知能的オートマトンへ 第2章 非同期ライフゲームによる確率的論理ゲート 2.1 ウォーミングアップ:本書におけるオートマトンの使用法 2.2 ライフゲームの規則とグライダー 2.3 非同期ライフゲームと相転移 2.4 非同期ライフゲームにおける計算の可能性 2.5 ゆらぎを利用する確率的論理回路 第3章 1次元セルオートマトン 3.1 初等セルオートマトン(ECA) 3.2 ECAの時空間パターン 3.3 1次元セルオートマトンの四つのクラス 第4章 ランダムさ・複雑性・べき乗則 4.1 ビット列のランダムさとエントロピー 4.2 1次元セルオートマトンのランダムさと複雑さ 4.3 べき乗則 第5章 カオスの縁 5.1 1次元セルオートマトンと「カオスの縁」 5.2 浸透セルオートマトンと相転移 第6章 セルオートマトンの天然知能化 6.1 同型性の発見・解体・転回 6.2 受動・能動の一致を実現する人工知能的描像 6.3 受動/能動のトラウマ構造―1:順序型・非同期時間 6.4 受動/能動のトラウマ構造―2:休止型・非同期時間 6.5 非同期調整オートマトン:脱色されたトラウマ 第7章 非同期調整オートマトンの実装 7.1 1次元セルオートマトンにおける同期と非同期 7.2 非同期調整オートマトンの実装 7.3 非同期調整オートマトンの時空間パターン 第8章 非同期調整オートマトンの臨界性 8.1 カオスの縁を超えて普遍的臨界性へ 8.2 パワースペクトルと1/fゆらぎ 第9章 計算万能性と計算効率のトレードオフ 9.1 万能性と効率は比較可能か 9.2 同期計算における万能性と効率のトレードオフ 9.3 非同期計算における万能性と効率のトレードオフ 9.4 非同期時間が内包する同期時間ルールの多様性 9.5 非同期調整が破るECAのトレードオフ 第10章 リザバー計算への実装 10.1 ニューラルネットとリザバー計算 10.2 ECAを用いたリザバー計算 10.3 非同期調整オートマトンを用いた天然知能的学習システム 第11章 おわりに 参考文献
  • 尖閣有事 中国「戦狼外交」の行方
    NEW
    -
    1巻2,090円 (税込)
    「尖閣有事」は必ずやって来る──。2023年3月、異例の3期目に突入し、強国・強軍的な「戦狼外交」を推し進める習近平政権。30年以上にわたって中国をウォッチしてきた著者は、遠くない時期に尖閣をめぐって有事が起きると予測する。日本を米国に従属する一部とみなし、「上から目線」の対日外交を進める中で、米中新冷戦の新局面という文脈からも、中国を脅威とするNATOに対する文脈からも、また東アジアの地政学の面からも、尖閣有事が差し迫った危機であることを論じると同時に、中国外交の今後を展望する。
  • 線形性・固有値・テンソル <線形代数>応用への最短コース
    -
    数学の非専門家を対象に「線形代数とは何か」のエッセンスをできるだけ簡潔に解説。多次元(多変数)と線形性の扱いに慣れよう!※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。

    試し読み

    フォロー
  • 線形代数
    3.5
    1巻2,750円 (税込)
    理工学では,たがいに関連のある数を縦横に並べた「行列」がひろく使われている.その中で最も簡単な場合であるベクトルからはじめて,親しみやすい連立1次方程式にハイライトをあてながら,行列・行列式・固有値といった重要な概念を徹底的にかみ砕いて解説.定評あるロングセラーの新装版.※この電子書籍は「固定レイアウト型」で作成されており,タブレットなど大きなディスプレイを備えた端末で読むことに適しています.また,文字だけを拡大すること,文字列のハイライト,検索,辞書の参照,引用などの機能は使用できません.

    試し読み

    フォロー
  • 線形代数
    -
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 全体は9章から成り、各章は「基礎事項」「例題」「練習問題」「解答」の4項目で構成されている。練習問題にはやや進んだ問題も採り入れてある。
  • 線形代数(改訂改題)
    -
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 同じ執筆者による『代数・幾何』をもとに、題材に取捨選択を行い、書名も内容にあわせて『線形代数』としたものである。高校の「数学I」だけの履修者にも対応できるように、行列および行列式については、2次・3次の扱いに重点をおいた。併用問題集として『問題集 線形代数』が、また姉妹書として『大学数学の基礎』、『基礎の数学(改訂版)』、『微分積分(改訂版)』がある。
  • 線形代数概論(矢野健太郎、石原繁 著)
    -
    1巻1,980円 (税込)
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 理工系であまり厳密な数学を必要としない分野へ進まれる読者のための線形代数の入門的教科書である。扱う範囲は、実ベクトル、実行列についての固有値、固有ベクトルまでとしている。また、線形空間、行列の変形、複素数の基本的性質などの簡単な説明を追補としてまとめて記して、読者の参考とした。 姉妹書に複素数のベクトル、行列までを扱った『線形代数要論』がある。
  • 線形代数学入門 平面上の1次変換と空間図形から
    -
    1巻2,640円 (税込)
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大学1年生に向けた通年用テキスト。必要とされる標準的で基本的な内容を、高等学校における現在の数学教育カリキュラム(新学習指導要領)を踏まえ、平易にまとめた。 記述においては、一般的な学生が講義後に自ら読み直して理解できる程度を維持することを念頭に、内容の過度なコンパクト化は避けた。また命題や定理については、証明の技術ではなく、その意味や使い方をくわしく伝えるようにした。 さらに、本文中には理解を助けるための〔問〕を多く設け、章末には理解を確実にする目的で標準的な問題を精選して集めた。また、本文や式中の重要なポイントには赤色を施して強調するなど、理解を促すための工夫も数多く盛り込んだ。
  • 線形代数講義
    -
    1巻3,520円 (税込)
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 純粋に数学的な視点で完結するのではなく、理学および工学における実用という点から要求される視点や取り扱いについて、可能な限りわかりやすく説明した。また、線形代数に関連してよく言及されるものの初年次の教科書では扱われない発展的ないくつかの事項については、主に付録で解説した。 【本書の特徴】 ●数学を実用上必要とする読者のためのテキスト。 ●わかりやすく直感的で、なおかつ数学上のごまかしのない記述。 ●物理学や工学、特に量子力学・量子情報や数値計算との関連に意識的に配慮している。 ●テキストであるとともにハンドブックであることも意図している。 ●さまざまな応用を見据えて、実用上重要になる発展的内容を付録に収録。
  • 線形代数要論(矢野健太郎、石原繁 著)
    -
    1巻2,640円 (税込)
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 実数および複素数のベクトル、行列を扱い、線形空間までを解説したものである。姉妹書として、実ベクトル、実行列の範囲を扱った『線形代数概論』がある。
  • 線形の世界 線形代数学への入り口
    -
    「限られた資源の中でいかに利益を最大にするか?」あるいは「どうしても発生する損失をいかに最小にするか?」といった問題は最適化問題(あるいは数理計画問題、オペレーションズ・リサーチ(OR))といわれ、実社会でもよく現れる。本書では、最適化問題のうち比較的考察しやすい「線形計画問題」の「最大問題」に焦点を絞り、その解決法(線形計画法という)とそれに必要な数学の基礎を学習する。さらに、線形計画法をより深く理解するために、連立1次方程式の解のしくみについても学習する。本書により、線形計画問題の最大問題がたやすく解決できる数学的能力を習得できる。また本書は線形代数への入門、また線形計画法の初学者のための自習書としても最適である。

    試し読み

    フォロー
  • 線形の世界[演習編] 線形代数学への入り口
    -
    最適化問題のうち比較的考察しやすい「線形計画問題」の「最大問題」に焦点を絞り、その解決法(線形計画法という)とそれに必要な数学の基礎を学習する『早稲田大学全学基盤教育シリーズ 線形の世界―線形代数学への入り口―』のサブテキスト。『線形の世界―線形代数学への入り口―』各章に設けられている演習問題を再掲し、解答について丁寧に解説。

    試し読み

    フォロー
  • 戦国ファッション図鑑 イラストで解説する戦国時代スタイリング
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 戦国時代のファッションを、ポップなイラストとともに解説。戦国武将の“華”である甲冑はもちろん、平服や礼服、庶民/女性の着物、さらには下着まで、戦国時代の“ファッション”について大フィーチャー。武田信玄、伊達政宗、直江兼続といった有名武将たちの甲冑の違いや、戦国時代の市民たちがどんな服を着ていたのかなどを、わかりやすく解説していきます。また、その解説文とともに描かれている、美しく格好いいイラストも必見。フォーマルからカジュアルまでを押さえた、最高にポップな戦国ファッション・ブックです。【CONTENTS】◎第一章:甲冑 ◎第二章:平服・礼服 ◎第三章:南蛮風俗 ◎第四章:女性のモード ◎第五章:庶民 ◎第六章:下着・髪形・小物
  • 戦場の魔法使い: 1
    無料あり
    3.8
    全4巻0~545円 (税込)
    大陸歴915年。機関銃が戦争の主役となった時代――。生命を“視る”異能を持つ兵士・天城ハル。孤児として育った彼女は部隊に所属することにより、自分の居場所を見いだしていた。しかし、そんな彼女の背後に敵国の奇襲部隊が密かに迫り……。――生きる意味を問う新時代の異世界戦記、開幕!
  • 戦場の魔法使い: 0  ~新時代異世界伝記~
    値引きあり
    4.0
    異能を持つ少女の果てなき戦いを描いた『戦場の魔法使い』にはプロトタイプが存在した――。幻の読み切り版『戦場の魔法使い』が単行本化! さらに、オーガが登場する短編も含むオリジナル5作品を収録した、至高の一冊。
  • 先生大好き! 1巻
    完結
    -
    全2巻660円 (税込)
    幼稚園は戦場!朝は早く、昼はゆっくり食事する暇も無く、定時で帰れる事も無し。本当に子供が好きでなければ務まらない超ハードな職場なんです! 園児に大人気の花子先生。仕事が原因で彼氏に振られ、子供が嫌いになってズル休み。仕事も辞めるつもりだ。だけども頭の中から子供達の事が消えなくて…?園児の母親たちとの面倒な関係、少子化による幼稚園の閉園問題、難しい職場恋愛など、幼稚園教諭の恋と様々な悲哀を描いた、幼稚園びんびん物語。
  • 先生、大好きな人。
    完結
    -
    素直になれなかったから、好きって言えなかった。ゆかちんが描き出す、明日にでも想いを伝えたくなる純愛短編集!順番に回ってくるいじめに遭っていた。学校も友達も、生きてることも大嫌い。そんなときにずっとあたしを見ていてくれたのは新任の先生で……。「ずっと、先生といたい。」好きって気づいたのに、先生は急に学校に来なくなってしまい!?表題作「先生、大好きな人。」を始めとした、泣けちゃう短編集。<収録作>「先生、大好きな人。」「シンタ」「空と風と、あなたと。」
  • 先生パラダイス
    完結
    -
    新任の美男教師、忍野(おしの)には生徒との不純同棲交遊のウワサが…興味シンシンの川西は、「先生のお気に入り」をめざしてアタックをはじめるけど…『Teacher'Pet』他、生徒×先生、先生×生徒の秘密の恋模様がいっぱい!のしおた道子初作品集。
  • 千年クイズ 日本人の脳を活性化してきた平安~昭和の名作謎解き集
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 万葉集、徒然草に記された言葉遊びから、江戸の判じ絵、なぞなぞ、昭和の隠語まで! 「リアル脱出ゲーム」(SCRAP)や、ろじっくぱらだいすの謎解きイベントなどで制作協力を行うパズル作家が、古から伝わる日本のさまざまな「謎」をセレクト。万葉集、徒然草に込められた言葉遊びから、江戸時代に流行った判じ絵や看板、なぞなぞ、明治~昭和期に使われた隠語まで、今の謎解きイベントで出題される「謎」に通じるひねりの効いた名作問題を一問一答形式で収録しています。時代背景や現代では使われない言葉などはヒントとして付加し、現代人でも解ける安心設計。また「謎」についての歴史が書かれた豆知識的な解説や、豊富なコラムも盛り込んでいます。謎解きイベントに行く前の練習問題として挑むもよし、一風変わった歴史本として楽しむもよし。脳が活性化されると共に、新たな「謎」の魅力を発見できること間違いなしの本です!*この電子書籍は固定レイアウト方式で作成されています。文字の拡大・縮小や、検索、ハイライトなどの機能は利用できません。
  • 先輩! 今から告ります! 分冊版(1) 微笑みの処刑台 VS. 恋愛ゾンビ
    完結
    4.3
    全30巻198円 (税込)
    「いい女はフラれたりなんかしないのよ」母の言葉に忠実に生きる小春が恋した相手はどんな告白も笑顔で断る"微笑みの処刑台"こと神鷺先輩。いざ告白するも、即フラれる! でもやっぱり好きだから……両思いになるまで告白する!? "恋愛ゾンビ"女子の、片思い&突撃デイズ、開幕! 第1話「微笑みの処刑台 VS. 恋愛ゾンビ」を収録。
  • 専門基礎ライブラリー 経済系のための情報活用2 Office2013対応
    -
    ・「経済系のための情報活用1」の続編 ・経済・経営・会計・金融・政策関連のテーマをExcelを使って学べる ・文書作成(MS-Word)およびプレゼンテーション(MS-PowerPoint)の基本が学べる ・統計GIS(Geographic Information System)ソフトを使って、地図情報と統計を併用したデータ分析を解説
  • 専門基礎ライブラリー 文系のための線形代数・微分積分
    -
    1巻2,200円 (税込)
    ●線形代数と微分積分をコンパクトな1冊で学ぶテキスト。 ●線形代数では、経済に必要な産業関連分析を掲載。 ●微分積分では、2変数の偏微分まで扱っています。 ●微分積分の付録として、実数、数列を掲載。 ●1章では数学を学ぶ面白さを解説。 ●線形代数・微分積分に関連する数学史の章を設けています。
  • 絶景 山岳写真入門
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 巻頭グラビア 目次 scene1 デジタルカメラの種類と山へ持っていくカメラ選び scene2 カメラで山岳風景をキレイに撮るための基本 scene3 山へ持っていくカメラ機材・装備 scene4 山岳風景構図の基本 scene5 シーン別の撮影ポイントガイド scene6 美しい星空と稜線を一緒に写すテクニック scene7 厳選、山岳撮影のおすすめスポット 冬の山岳フィールド あとがき

    試し読み

    フォロー
  • 絶対大好き!
    4.0
    高校一年生の拓哉と幼馴染の凌馬は恋人同士で同居中。だが拓哉の16歳の誕生日が近づいた時、それまでの幸せな日々が一転してしまった!『神の生贄』として選ばれた拓哉を助けるため、たった一人で冥界に向かう凌馬。残された拓哉は凌馬と再び出会えるのか!? 拓哉と凌馬の学園ラブロマンス、いよいよクライマックス! ※イラストは含まれていません

    試し読み

    フォロー
  • ぜったいヒミツの両想い 先輩、おつきあいってなんですか?
    値引きあり
    3.0
    あこがれの先輩から、まさかの告白!! おつきあいって、何したらいいの~~~っ!? わたし、中1の奈那。少女マンガみたいな恋にあこがれてる、ドジばっかりの地味子……なんだけど! 「おれとつきあわない?」まさかの告白をされちゃった!? しかも相手は超モテ男子の先輩!? 先輩、おつきあいって何したらいいんですか?  本当にわたしが彼女でいいんですか? はじめてだらけの恋に、もうパニックですっ!!!! ヒミツの恋、はじまります! <小学中級から すべての漢字にふりがなつき>
  • 絶対拾う! つなげる! バレーボール リベロ 必勝のポイント50 新装版
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 落とさず勝つ! ! ★ レシーブの極意を身につけて ライバルに差をつけろ! ★ ディグ&レセプションのテクニックから トスでの攻撃参加、コート外との連携まで! ★ 元「全日本の守護神」が教える上達のバイブル ◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆ リベロ制度が採用されたのは、1998年。 今から20年ほど前のことです。 小学2年からバレーボールを始め、 ずっとアタッカーだった私が、 初めてリベロになったのは 大学1年の時(2000年)でした。 当初は、守備の要であるリベロというポジションの重圧がのしかかり、 どうしたらチームの勝利に貢献できるか、 悩む日々を送っていました。 コート上に一つしかないポジションをつかみ、 試合に出るために必死で技術力を磨いてきました。 けれども、年齢を重ねるとともに私はあることに気づきました。 リベロというポジションは、 個人の技術力だけを磨いても、 試合に勝てない。 個の技術力には、限界がある、と。 バレーボールは、ボールをつなぐ競技です。 チームの1人1人がそれぞれの役割を全うし、 組織的な動きをそろえることが、 強いチームの要素となります。 コートで組織的な動きを統括するのが、 私はリベロというポジションだと思っています。 リベロは、コートの中と外をつなぐ 重要なポジションでもあり、 チームとしての最後の砦でもあるのです。 この本では、コートのキーマンである リベロの能力が上がるコツと 組織として機能するためのポイントをまとめました。 たとえ個人スキルが長けていなくても、 ディグやサーブレシーブは上げられます。 今回の改訂版では、 コーチとして培った視点を加筆しました。 1本でも多くディグやサーブレシーブを上げたいと 葛藤しているバレーボーラーの皆さんに ぜひ読んでいただきたいです。 酒井 大祐 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆ PART1 リベロとしての能力を伸ばそう! * チームを動かすコーディネーター * ルールを把握して最大限に活かす * 必要な場面でリベロを使い分ける ・・・など ☆ PART2 基本のディグをレベルアップ! * すべてのディグを拾おうと思わない! * ボールにすばやく反応できる体勢を作る * 正確な位置取りで強打を『待つ』 ・・・など ☆ PART3 基本のサーブレシーブをレベルアップ! * サーブのスピードとコースにタイミングを合わす * ネットを通過してから落下地点を判断する * 助走の歩数と距離から角度を予測する ・・・など ☆ PART4 リベロのプレーの幅を広げる! * 跳ね返りそうな時は前につめる * 真下に落ちる時はリラックスして構える * オーバーハンドで攻撃の時間を短縮する ・・・など ☆ PART5 ディグの組織プレーを確立する! * ディグでブロックできないところを包囲する * ストレートコースに移動して『待つ』 * コートに穴が空かないようにラインを作る ・・・など ☆ PART6 サーブレシーブの連携を高める! * チームの特徴に合わせてフォーメーションを組む * コート前方を強化する * 攻撃のバリエーションを組み立てる ・・・など ☆ PART7 ディグ力がアップする練習法 * 違う動きを取り入れてパス前後の視野を広げる * ボール2球を使ってコントロールを身につける * ディグとトスのコントロールを意識する ・・・など ☆ PART8 サーブレシーブ力がアップする練習法 * あらゆるサーブに対応できる基礎を身につける * ローテーションをイメージしてポジションに入る * サーブレシーブが崩れた時をイメージする ・・・など ☆ PART9 ディグ&サーブレシーブ力がアップするトレーニング * 下半身の筋肉を意識して身体を固定する * ボールに弾き飛ばされない上半身を作る * 一連の動作をより速くこなす ・・・など ☆ PART10 リベロのルール Q&A * プレーの制限と入れ替えを理解する * リベロの再指名・退場・失格について把握する * リベロのルールQ&A ※本書は2018年発行の 『絶対拾う! つなげる! バレーボール リベロ 必勝のポイント50』 を元に、必要な情報の確認と装丁の変更を行い、 新たに発行したものです。
  • 絶対話力
    4.2
    ゴールドマン・サックス在籍21年 資産運用会社の「伝説の元トップ」が明かす・・・ 1分で伝え、10秒で決めさせる これがプロの武器だ! 「絶対話力」=「1分話力」+「10秒話力」 「1分話力」=1分で3つのポイントを伝える 「10秒話力」=10秒で3つのポイントを伝えて、決めさせる 人見知りで、人と会うのも話すのも苦手だった・・・・・・。 そんな人間がどうして生き馬の目を抜く外資系金融の世界で生き抜くことができたのか。 そしてゴールドマン・サックスの資産運用会社のトップまで務めることができたのか。 「絶対話力」は、営業だけでなく、上司に自分の考えを伝えるとき、就職試験で自分自身を売り込むとき、 強い武器になる。 営業マンに限らず、ざまざまな職種のビジネスパーソンに向けて、この武器の威力と使いこなし方を伝授する。 【主な内容】 <プロローグ>外資系金融会社で学んだこと <PART1>つかむ、伝える、決めさせる―3つのステップ  ステップ1 心をつかむ――信頼関係を築く5段階  ステップ2 大切なことを伝える―相手に役立つ情報とは何か  ステップ3 決めさせる――「クロージング」=詰めの技術 <PART2>絶対話力を鍛える―「1分話力」トレーニング <PART3>絶対話力をチームに広げる―営業マネージャーの役割 <エピローグ>最も大切な5つの軸――営業の本質
  • ゼミナール コーポレートファイナンス
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は,大学生,大学院生,そして社会人という幅広い読者を対象としたコーポレートファイナンス(企業財務)とバリュエーション(企業価値評価)のテキストです。「企業価値の向上」「価値創造経営」「持続可能な成長(サステナブルな成長)」という現代のビジネスのキーコンセプトは,コーポレートファイナンスから生まれたといっても過言ではありません。本テキストの内容をきちんと学ぶことで,これらの重要な考え方を正しく理解することができます。  本書の特徴は,大きく三つあります。第一に,事業戦略や経営戦略との関係を重視していることです。コーポレートファイナンスとバリュエーションでは,企業価値,価値創造,サステナブル成長などを財務的な数値で分析します。企業の事業戦略や経営戦略と,財務数値との密接な関わりを解説します。  第二に,ESGを取り入れていることです。ESGはサステナビリティと関係があり,コーポレートファイナンスとの親和性は高いです。この潮流を無視するわけにはいきません。本書では,第13章と終章「コーポレートファイナンスの広がり」において,ESGを重点的に取り上げました。その他の章においても,ESGとコーポレートファイナンスの関係を紹介しています。  第三に,実際に手を動かして理解を深めてもらうために,エクセルによる財務モデルを多用していることです。手を動かしながら,コーポレートファイナンスとバリュエーションの理解を深めてください。
  • ゼロからはじめる iPhone SE 第3世代 スマートガイド au完全対応版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※PDF版をご希望の方は Gihyo Digital Publishing (https://gihyo.jp/dp/ebook/2022/978-4-297-12825-8)も合わせてご覧ください。 本書は,auから発売された5G対応スマートフォン「iPhone SE 第3世代」の初心者向け解説書です。通話/メール/インターネットといった基本的な使い方から,便利な活用法まで,操作手順をていねいに解説しています。本書があれば,iPhone SE 第3世代の基本操作と活用法がバッチリわかります!
  • ゼロからはじめる iPhone SE 第3世代 スマートガイド ソフトバンク完全対応版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※PDF版をご希望の方は Gihyo Digital Publishing (https://gihyo.jp/dp/ebook/2022/978-4-297-12823-4)も合わせてご覧ください。 本書は,ソフトバンクから発売された第3世代「iPhone SE」の初心者向け解説書です。通話など基本的な使い方から,便利な活用法まで解説しています。新機能を手っ取り早く知りたい人のために,巻頭で第3世代iPhone SE第3世代の新機能をまとめて紹介しています。本書があれば,第3世代iPhone SEの基本操作と活用法がバッチリわかります!
  • ゼロからはじめる iPhone SE 第3世代 スマートガイド ドコモ完全対応版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※PDF版をご希望の方は Gihyo Digital Publishing (https://gihyo.jp/dp/ebook/2022/978-4-297-12821-0)も合わせてご覧ください。 本書は,ドコモから発売された第3世代「iPhone SE」の初心者向け解説書です。通話/メール/インターネットといった基本的な使い方から,便利な活用法まで解説しています。本書があれば,iPhone SEの基本操作と活用法がバッチリわかります!
  • ゼロからはじめる iPhone SE 第2世代 スマートガイド iOS 15対応版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は,ドコモ・au・ソフトバンク,そのほか楽天モバイル,UQ mobile,ワイモバイル等から発売されたスマートフォン「iPhone SE 第2世代」の初心者向け解説書です。通話/メール/インターネットといった基本的な使い方から,便利な活用法まで解説しています。最新のiOS 15に対応した内容となっているため,最新の機能も巻頭で紹介しています。本書があれば,iPhone SE 第2世代の基本操作と活用法がバッチリわかります!
  • ゼロからはじめる iPhone SE 第2世代 スマートガイド iOS 14対応版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は、ドコモ・au・ソフトバンク、そのほか楽天モバイル、UQ mobile、ワイモバイル等から発売されたスマートフォン「iPhone SE 第2世代」の初心者向け解説書です。通話/メール/インターネットといった基本的な使い方から、便利な活用法まで解説しています。最新のiOS 14に対応した内容となっているため、最新の機能もすぐに使いこなせます。本書があれば、iPhone SE 第2世代の基本操作と活用法がバッチリわかります!
  • ゼロからはじめる iPhone SE 第2世代 スマートガイド au完全対応版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は、auから発売された第2世代「iPhone SE」の初心者向け解説書です。通話/メール/インターネットといった基本的な使い方から、便利な活用法まで解説しています。最新のiOS13.4対応です。本書があれば、iPhone SEの基本操作と活用法がバッチリわかります!
  • ゼロからはじめる iPhone SE 第2世代 スマートガイド ソフトバンク完全対応版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は、ソフトバンクから発売された第2世代「iPhone SE」の初心者向け解説書です。通話/メール/インターネットといった基本的な使い方から、便利な活用法まで解説しています。最新のiOS13.4対応です。本書があれば、iPhone SEの基本操作と活用法がバッチリわかります!
  • ゼロからはじめる iPhone SE 第2世代 スマートガイド ドコモ完全対応版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は、ドコモから発売された第2世代「iPhone SE」の初心者向け解説書です。通話/メール/インターネットといった基本的な使い方から、便利な活用法まで解説しています。最新のiOS13.4対応です。本書があれば、iPhone SEの基本操作と活用法がバッチリわかります!
  • 0才からの発語をうながす まねっこ!あかちゃん ことばずかん
    完結
    -
    【0~3才の子どもの発語をうながす ことば絵本】 「1才の子どもにママが読み聞かせをする際、絵を指さしたり、絵本に描かれた動作を一緒にするなど、ジェスチャーを交えると、半年後に子どもの語彙数が伸びた」という研究があります。それを元に、読み聞かせをしながらジェスチャーすることで、発語をうながす絵本を作りました。 【ジェスチャーしながら読み聞かせって?】 たとえば「おにぎり」ということば。音だけを聞かせるよりも、ママやパパ、おばあちゃんやおじいちゃんが実際に握るジェスチャーをしながら「おにぎり」と言うことで、あかちゃんのことばが出やすくなります。 この本では、「おにぎり」ということばのイラストだけでなく、実際にするべきジェスチャーもイラストにし、読み聞かせをするときに参考にしやすい内容にしています。 【豊富な掲載語数!】 玉川大学脳科学研究所教授の梶川先生の監修のもと、子どもが発音しやすい言葉やジェスチャーを交えて覚えさせたい言葉を約150語掲載しています。発語がまだの子どもはもちろん、語彙を増やしたい子どもにもピッタリの一冊です。 ※この電子書籍は2018年6月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります
  • 創業明治41年 釜浅商店の「料理道具」案内
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本一の道具街、東京・合羽橋にある専門店が伝えたい、料理道具の「選び方」と「つき合い方」。作り手と使い手をつなぐ立場だからこそ、使い手のみなさんに伝えたいこと。「料理上手になるための近道、それは間違いなく[よい料理道具を選ぶ]こと」と著者は言います。良い道具であれば、「(柳刃包丁だから)美味しい刺身を切ることができる」「(鉄フライパンを使えば)魚や肉に美味しい焼き色をつけられる」……。それだけで、腕が上がってしまう!?のです。良い道具は、使い続けていくうちに、いい具合に自分が使いやすいように育っていきます。手入れが必要ではあるけれど、道具はちゃんと「育って」いき、今以上に料理をすることが楽しみの一つになるのではないでしょうか。ほかに、和食「高野」、日本料理「魚のほね」、ビストロ「organ」、すし店「酢飯屋」、フードディレクター・野村友里さんといったプロの料理人を訪ね、愛用の道具についての話も収録しています。
  • 相続でモメる人、モメない人
    -
    相続というのは一生に数回レベルの出来事であるがその深刻性は非常に大きく、突如として我が身に降りかかったときに的確に行動できる人は非常に少ない。平均寿命が年々延伸する現代、「人生100年時代」が到来したことで、相続対策の重要性についてメディアなどで頻繁に取り上げられているが、その煽りを受けてやがて来る相続に対する不安は急増している。「争続」という言葉の流行にうかがえるように、「相続=モメる」というイメージを抱く人は多いが、なぜ相続でモメることになるのか。本書では、相続専門の税理士法人の代表である天野大輔氏が、これまでの経験から「相続でモメる人」の共通点を徹底的に解説。案件実績累計23,000件超の実績から、「モメる相続」に陥るパターンを分析し、「相続でモメる要因=相続の失敗要因」をわかりやすく提示。気軽に読み進めるうちに、自然と相続対策の心がまえができている……といった、楽しく実りの多い1冊。
  • 相続人不存在・不在者 財産管理の手続と書式
    -
    ◆相続放棄などにより相続人が不存在になった際や所有者が所在不明の際の財産の管理について、業務の流れと各手続で作成する書式を【フローチャート】で示しています。 ◆財産管理業務の各段階における手続の要領を【一覧表形式】で表示したうえで、手続に必要な書式の作成例を掲げています。 ◆報告事項や申立理由などの違いに応じた書式作成例のバリエーションを登載しています。 本書は、ダウンロードサービス対象書籍です。
  • そうだいすぎて気がとおくなる 宇宙の図鑑
    4.7
    1巻1,100円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ウソみたいで、本当の世界。 フシギすぎる宇宙の図鑑。 ☆宇宙はワープできる。 ☆海王星はダイヤモンドの雨が降る。 ☆月への遠足は64年かかる。 ☆火星の夕焼けは青い。 ☆スプーン1杯で10億トンの星がある。 宇宙に星はいくつあるのでしょうか。 実は地球上の砂粒すべて合わせた数よりも多いといわれています。 そんなそうだいな宇宙では、日常の感覚では理解できない、驚きに満ちあふれています。 この本では宇宙のさまざまな姿を、楽しいイラストで紹介します。 【目次】 1章 宇宙の誕生、銀河と太陽系 2章 地球と人間、ときどき月 3章 はてしなく続く、宇宙の旅 <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • 総中流の始まり 団地と生活時間の戦後史
    3.7
    高度経済成長期の前夜――労働力が都市に集中していき、核家族が増えていくなかで、日本は「総中流社会」と言われた。では、総中流の基盤になった「人々の普通の生活」は、どのように成立したのだろうか。 サラリーマンとその家族が住む集合住宅=団地に焦点を当てて、1965年におこなわれた「団地居住者生活実態調査」を現代の技術で復元して再分析する。そして、当時の生活文化や団地という社会空間がもつ意味を実証的に浮き彫りにする。 労働者や母親の生活の実態、子どもの遊びや学習の様子、テレビと一家団欒――「普通の生活」の基準ができあがる一方で、男性の長時間労働や遠距離通勤、性別役割の固定化を生む要因にもなった「総中流の時代」のリアルを照射する。
  • 想定外のマネジメント[第3版] 高信頼性組織とは何か
    -
    サブプライムローンに溺れた銀行、大雪被害から復興した鉄道博物館、UA232便の奇跡、FBIの指紋照合ミス、そして、トヨタの大規模リコールなど豊富な事例を、「失敗にこだわる」「単純化を避ける」「オペレーションに敏感になる」「レジリエンスを決意する」「専門知を重んじる」という高信頼性組織の5つの原則から分析する。
  • ユリイカ 2015年9月臨時増刊号 総特集◎細田守の世界-『時をかける少女』『サマーウォーズ』『おおかみこどもの雨と雪』から『バケモノの子』へ
    -
    細田 守監督、最新作『バケモノの子』、公開! 『時をかける少女』『サマーウォーズ』、 『おおかみこどもの雨と雪』、 手がけた作品すべてが傑作と評され、 今や世界中が注目するアニメーション監督となった細田守。 最新作『バケモノの子』の公開を契機に、 その作品の魅力に迫る総特集!!
  • 蒼林堂古書店へようこそ
    3.5
    書評家の林雅賀(はやしまさよし)が店長の蒼林堂古書店は、ミステリファンのパラダイス。バツイチの大村龍雄、高校生の柴田五葉、小学校教師の茅原しのぶ――いつもの面々が日曜になるとこの店にやってきて、ささやかな謎解きを楽しんでいく。かたわらに珈琲と猫。至福の十四カ月が過ぎた時、常連も驚く最後の謎が…!? 『イニシエーション・ラブ』の乾くるみが全ミステリ愛を注いで描いた短篇連作が電子版で登場! 林雅賀がご紹介する鉄板ミステリ127冊もぜひあわせてお読みください。(ヒント:このコラムにも、よく読むと驚きの事実が……。最後の一行までちゃんと読んでくださいね)。
  • そして世界は色づいた
    4.1
    佐藤あきらにとって、深夜のコンビニバイトはパラダイスだ。なぜなら、ひとりの夜を過ごさなくてすむから。ある日、あきらはわき腹から血を流して蹲っている常連客を助けた。いつも黒いコートに黒いサングラスの、どこからどう見ても堅気とは思えない男。黒豹を連想させるその男は腹の傷を自分で縫っちゃうようなヤバい奴だ。そのうえ、あきらはその男に無理やり身体を奪われてしまい――!?

    試し読み

    フォロー
  • そっと
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 りっちゃんは、3さいのおんなのこです。ママのまねっこがだいすき。りっちゃんは、ママのお手伝いで牛乳を運びます。ところが、バタバタいそいで運ぶので、牛乳がこぼれてしまいます。「あら あら……そっと 運ばないと……」「はぁい……」今度は、猫のミーにミルクをあげましょう。「りっちゃん、ミー どこに いるかな?」「りっちゃんが つれてくるー!」ところが、ギュッと捕まえるので、逃げられてしまいました。「あら あら……そっと だっこしないと……」「はぁい……」そんな失敗続きのりっちゃんですが、日々を通して“そっと”が上手になっていきます。赤ちゃんに触るときは、“そっと”。シャボン玉をふく時も、“そっと”。できなかったことができるようになっていくりっちゃんの成長と、それを見守るママのあたたかな空気が伝わってきます。『ちょっとだけ』(福音館書店)の作者が描くやさしい一冊です。
  • その商品は人を幸せにするか
    3.0
    大きな関心が集まる「家族信託」 ・成年後見制度と家族信託の違いは? ・遺言と家族信託は併用できるの? ・ハウスメーカーはなぜ、家族信託のセミナーをするの? ・家族信託で、名義預金を逃れる方法がある? ・生命保険も家族信託で活用できるの?

    試し読み

    フォロー
  • 園田の歌〈連載版〉第1話 友達いたんだ(笑)
    -
    「取材」と称して数々の殺人を重ねてきた「練馬区の殺人鬼」こと編集者・園田夢二と同じ漫研のメンバーでもう一人のシリアルキラー・近野智夏。2人が訪れたリゾートホテルで出会ったのは近野の命を狙う「朝食会」からの刺客。突如起こった地震により2人と刺客は同一チームに!?
  • 空がおしえてくれること
    3.5
    晴れなら予報が外れても、誰にも怒られない“能天気キャスター”!? 突然の雨に降られても、ビニール傘の買えない苦労……。雨にも負けず、風にも負けず、宮根さんのイジリにも負けぬ!! お天気お兄さんとしての面白みと苦労、空への視点をコミカルにつづった1冊。
  • そらトびタマシイ
    完結
    4.3
    稀代の表現者・五十嵐大介が解き放つ珠玉のエンターテインメント全6編。他の追随を許さぬ独創世界、人間の体温をも伝える描写力。"漫画"という表現が内包する無限の可能性を鮮やかに提示する! 月刊「アフタヌーン」掲載の読み切り作品4編に加え、週刊「モーニング」にて発表されたオールカラー作品、そしてアフタヌーン四季賞1993年冬のコンテスト応募作品(雑誌未掲載)も収録。眩(まばゆ)き結晶、待望の登場。
  • それでもクラシックは死なない!
    4.0
    1巻1,980円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 安価なコンピレーション・アルバムのブームが象徴するのは、業界を覆う生ぬるい倦怠感、諦めと逃げの気配だ! この状況を打破するために聴く側が真剣に血眼になって名盤を探さなければならない! 音楽的良心に従って優れたCDと旬の情報を紹介する熱い一冊。

    試し読み

    フォロー
  • そろそろ、大好きなことで生きていこうよ!
    3.8
    累計再生回数1490万回、登録者数29万人の人気YouTubeチャンネル「クリスの部屋」のクリス・モンセンが教える、幸せな働き方改革。私たちはなぜ苦しんで仕事をしているのか? 「好き」を仕事にすれば、スキルアップも早くなる、気づけば得意になる。仕事の本質がわかれば、何歳からでも、自由に生きていける! 好きな仕事を見つける方法から、好きな仕事に上手にスイッチしていく方法、モチベーションを保つ最新ライフハックまで詳しく解説します。
  • 損する土地活用 得する資産活用
    -
    ◇◇◇土地活用、資産活用を本気で考えている方へ◇◇◇ □土地活用を進めるべきか迷っている □将来の相続で実家が残るか気になる □老朽化したアパート、マンションの運用方法が不安 □総資産5億円以上で不動産運用を拡大したい □東京への資産の組み換えを進めたい □不動産オーナーをサポートする税理士、弁護士などの士業の方 土地活用は賃貸経営、相続対策の分野でも最もポピュラーな方法ですが、その目的として“節税になるから”と安易に考えている方も多いのではないでしょうか。しかし、節税になるから建築するのではなく、土地という資産そのものを有効に活用するという視点を持つことで、これまでとは違った選択肢がみつかります。 1章 損する土地活用の典型例~これだけは知っておきたい3つのポイント 2章 損をしない土地活用のための基礎知識 3章 相続対策は「収益力×節税力」で資産を残す 4章 賃貸経営・不動産投資分析の基礎知識 5章 得する資産活用のための「資産の組み換え」術 6章 事例でわかる「得する資産活用」 7章 東京の賃貸経営をオススメする理由
  • そんな血を引く戦士たち
    -
    突如コーヒーが人々を襲い始めた。死後の世界「二界」。その二界を武力により征服したメジャー帝国がその侵略の魔の手を地上界に伸ばし始めたのだ。先祖・由井正雪の霊よりその危機を知らされた正雪は、授けられた宝刀を手に、メジャー帝国の怪物どもに戦いを挑む。…がまったく歯が立たない。だが正雪には奥の手が残されていた。“困ったときにはこれを開くがよい”と刀と共に渡された秘伝書があったのだ。さっそく開けてみると、そこにはただひとことだけ書かれていた。―お好み焼きを焼け―…ご先祖さまは正雪に何をさせようというのか。そして地上界の運命は。第六回ファンタジア長編小説大賞特別賞受賞作。日本一の「お・馬・鹿・さ・ん」コメディ推参。
  • ソード・ワールドRPGリプレイ・アンソロジー デーモン・アゲイン
    4.0
    あのバブリーズがリプレイで復活!今回の依頼主はなんと古代竜?天をも焦す?コーラスアス。上位魔神召喚の壷探索のため、有り余る資金によるお大尽アタックと過剰なほどの権謀術数がアノスの地に響き渡る! さらに秋田みやび・藤澤さなえとイラストレーターたちによる爆笑短編リプレイ・アンソロジーここに登場!
  • 贈与経済2.0 お金を稼がなくても生きていける世界で暮らす
    -
    1巻1,980円 (税込)
    「お金を稼がずに生きていける世界」なんて、ありうるのか? 「お金」さえあれば何でもできる世の中だと信じられていますが、その「経済的自由」を実現するために、人々は資本主義経済の厳しいルールの下で「勝ち続けること」を強いられています。 経済学の父、アダム・スミスは、そもそも、そうやって人々が「騙される」ことで社会のルールを守り、同時に経済を発展させる仕組みを提案したのでした。 しかし、その仕組みには、もう限界が来ています。 金融危機や気候危機など、システム全体の見直しを迫る問題に対処できないのです。 とはいえ、従来のオルタナティブには、理想に人々を縛る危険があり、代替案とされる贈与経済にも構造的な問題がありました。 そこで本書は、まったく新しい「贈与経済2.0」を提唱します。最新の技術を用い、お金を介さない新しい経済圏の実像を鮮やかに描きます。 【各界が激賞!】 ■斎藤幸平氏(東京大学准教授) 哲学者が切り開く資本主義を超えた「経済2.0」に、ワクワクが止まらない! ■大澤真幸氏(社会学者) 哲学的思索と実践的配慮の総合。資本主義とは異なる経済は可能だ! ■樫田光氏(元メルカリ データ分析チーム責任者) 金に依る自由か、人の結びつきか。資本主義の矛盾を巡る思考の冒険。 ■中里唯馬氏(ファッションデザイナー) 人と人との間に新たな繋がりを創り出そうと果敢に挑む筆者の眼差しは、人類未到の難題であることを忘れさせてくれる。 ■星覚氏(曹洞宗禅僧) 誇張ぬきに人生で最も衝撃を受けた本の一つ。 【おもな内容】 第1章 なぜお金を稼がないと生きていけないのか――資本主義経済の構造を探る 第2章 理想の社会を作ろうとする試みはなぜ失敗し続けるのか――もうひとつの「近代社会」と戦後秩序 第3章 贈与経済はなぜそのままでオルタナティブになりえないのか――贈与経済論の再構築 第4章 これからの社会はどうあるべきか――他者との自由な関係に基づく「新しい経済」 第5章 いま、何をすればいいのか――「贈与経済2.0」の作り方 第6章 未来の社会はどのようになるのか――「近代社会」を超えて 【著者略歴】 荒谷大輔(あらや・だいすけ) 慶應義塾大学文学部教授、江戸川大学名誉教授。専門は哲学/倫理学。主な著書に『資本主義に出口はあるか』(講談社現代新書)、『ラカンの哲学』(講談社選書メチエ)、『「経済」の哲学』(せりか書房)、『西田幾多郎:歴史の論理学』(講談社)、『使える哲学』(講談社選書メチエ)など。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 退屈が大好き
    4.0
    ふと見上げたピーカンの青空。それが私にとってのタイクツというものです。退屈は風景に似ています。もちろん青空にも(あとがき)……岡崎京子Early Works待望の新装版!
  • 大国の暴走 「米・中・露」三帝国はなぜ世界を脅かすのか
    4.5
    世界を大混乱に陥れる米中露「三帝国」の暴走原理を、日本を代表する米中露分析のプロが徹底的に読み解く、新しい国際情勢分析書
  • 対称性と数学 ~繰り返し模様に潜む幾何と代数~
    -
    1巻1,848円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 身の回りを見回すと,対称性があるものが多いことに気が付きます。トランプ,テニスボールやサッカーボール,昆虫や植物,塀や道路の敷石,建造物や美術,音楽などの芸術作品,工芸品,果ては銀河から分子のレベルに至るまで枚挙に暇がありません。しかしながら,これらの対称性を「型」(パターン)で分類してみると,意外にも「型」の数自体はそれほど多くないことがわかります。本書は「型」の分類とその背後にある数学の概念「群」について例を通して解説します。
  • 大切に想ったら大切にされた。大好きと想ったら大好きと言われた。(大和出版) なんでもない毎日が“特別”に変わるヒント
    3.5
    1巻1,100円 (税込)
    幸せな恋がしたい女の子、必読! 「関係が尊すぎる」とインスタで8万人が憧れる同棲イラストエッセイ、待望の初書籍の電子版。 ●Chapter1 恋に落ちるのは、ほんとうに一瞬で ●Chapter2 近付いたぶんだけ、もっと知りたくなる ●Chapter3 すれ違っても、言葉だけは怠らないように ●Chapter4 違うことが楽しい、補い合えることが嬉しい ●Chapter5 あったかい愛情に包まれた暮らし ●Chapter6 結婚のその先も、ずっと大切にしたい 〈著者紹介〉にぃまる 絵を描くこと、本や漫画を読むことが好きな20代会社員。2019年2月より、愛おしすぎる彼氏、水野くんとの同棲エピソードをインスタに投稿したところ、「素敵以外の何者でもない」「隣にいる彼を大切にしたくなった」と多くの憧れ・共感の声が寄せられ、フォロワー数現在8万人。水野くんとは、2020年初旬入籍。本書が初めての著書。Instagram @niiiii_maru
  • 対中戦略 無益な戦争を回避するために
    4.5
    1巻1,155円 (税込)
    「尖閣問題はどうしてこじれたのか」「中国が目指すものは何か」「中国の弱点はどこか」この3点をそれぞれ冷静に分析した上で、日本が中国と渡り合うための「対中戦略」を構築すべきだ、というのが筆者の主張です。出版社の駐在員として、中国で3年に及んだ筆者の徹底した現地取材は、何よりも自分の目によって確かめた「中国の現状」を平易な語り口で論じています。
  • 「     」
    無料あり
    3.3
    「クイズ作家の考える謎解き漫画」 クイズ好き高校生・頼人は友人たちと、 とあるクイズサイトに挑戦することに。 しかし、クイズに答えると、その答えの概念が現実から消えていく… その先に待ち構える、衝撃の最終問題とは?

    試し読み

    フォロー
  • 台 風 娘
    3.0
    「僕は風子(ふうこ)と結婚するつもりです」「台風21号と結婚? 方法はあるのかね」「いまから考えます」南の島でダイスケの胸に生まれた小さな恋の竜巻。それは、コンピュータや人工衛星を駆使しての予想を遥かに裏切り、やがて超弩(ど)級の台風になっていく。発達し勢力を増した風子はついに日本へ上陸。この恋はもう誰にも止められない! 魅力的で荒々しい現代の女神の物語!
  • 太陽のシズク~大好きな君との最低で最高の12ヶ月~(新潮文庫nex)
    3.5
    死に至る「宝石病」を患う理奈は海の見える高校に転校してきた。不安と焦燥を抱えながらも、残された時間で「素晴らしい青春」を送らなければと頑張る彼女は、運命の恋人と無二の親友と出会う。一緒に過ごした最後の12ヶ月は、大切なことに気付いたかけがえのない日々だった……そして結末(ラスト)、秘密がすべて明かされるとき、物語は究極のハッピーエンドへ。2度読み必至の泣ける恋愛小説。
  • 対話する医療
    4.0
    1巻1,540円 (税込)
    あらゆる病を緩和させる、対話する医療! 今、医療現場で「対話」が必要とされている。「対話」するということは、患者も医師も対等の立場に立ち、お互いの考えを深く理解できるような関係性を構築することを意味する。 本書では、著者が実践している家庭医療、医療コミュニケーション、地域・コミュニティー活動、医学教育などについて、「対話」をキーワードに、様々なトピックを紹介。第1章は、人間全体を診る医師として「家庭医」を取り上げ、家庭医がどんな視点で患者や家族のケアを実践しているかを紹介。第2章は、患者と医者のコミュニケーションにおける様々な課題やアプローチについて、フィンランドのオープンダイアローグや精神科病院の改革を行ったイタリアのフランコ・バザーリアの活動を取り上げながら解説。第3章は、健康における社会的側面について、人のつながりが健康に及ぼす影響、銭湯のようなソーシャルキャピタルが果たす役割や日本で最も自殺率の低い町(徳島県・旧海部町)の地域の特徴を考察しながら紹介。第4章は、患者の立場からみた理想の医師像、医師の雑談やユーモア、共感力による治療効果、医学教育における「対話型教育」の意義、などについて解説。全編にわたって、医師と患者の対話が生み出す、新たな医療のカタチを明示する!
  • 台湾行ったらこれ食べよう! 駅弁・鉄道旅編:台北だけじゃない、もっとディープな旅へ。
    値引きあり
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 駅弁――それは、台湾鉄道旅行の必須パートナー。 箱にギュッと詰まった台湾らしさ。 人気のものは営業終了を待たずして、完売御礼。 同じメニューでも鉄道局ごとに具が微妙に違ったりすることや、駅弁の裏に潜むこだわり・ストーリー、 それを食べにだけでも行きたいご当地駅弁の情報も! さぁ、そんな旅情をぐぐっとかき立てる「駅弁」片手に、台北を飛び出してみよう! 台北を出発して行き着くのは、 淡いピンクに染まるファンタジーな夕暮れ、夜の海に映る月影、 イルカが泳ぐブルーとエメラルドの世界――。 かと思えば、 なぞに満ちたカオスな寺や、くすっと笑えるラブリーなオブジェ。 のんびり足湯に、愛情たっぷりスパルタDIYなど。 ちょっと足を伸ばしてみるだけで、これまで知らなかった台湾に出会うことができる。 電車を上手く活用すれば、日帰りや一泊で行けてしまうお手軽さも魅力。 車窓に流れる景色は、駅弁をさらにおいしくする極上のスパイス。 そんな電車旅のための手ほどきと、気の向くままに訪れた駅での超主観的レポート、旅が倍楽しくなる駅弁カタログまで! ガイドブック+ワンの一冊に、ぜひ。
  • 台湾行ったらこれ食べよう! 甘味編:地元っ子、旅のリピーターに聞きました。
    値引きあり
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 台湾はグルメの宝庫! 小籠包、魯肉飯、カキオムレツ―美味なるものが目白押し。 しかし! 実は台湾は「甘味の宝庫」でもあるんです。 滑らかさと優しい甘さが人気の豆腐系スイーツ「豆花」、 今や戦国時代、おいしい&かわいいであふれる「パイナップルケーキ」など定番の“甘いもの”はもちろんのこと、日本人の間ではあまり知名度はないものの、地元っ子たちが昔から愛する甘味がまだまだ存在しているのです。 中には正直「これ、食べるの……?」というビックリ味なものもありますが、美容効果が高かったり、健康にいいと思われていたりしていてそうした背景を知ると、なんだか味わい深く感じてしまいます。 大好きなお菓子を毎日買いに来るおじいちゃんや、仕事帰りにカウンターで甘味をチャージするお姉さん、背中を丸めて大きなかき氷を黙々と食べるおじちゃんに、おやつ時に名物サンドイッチを爆買いするおばちゃん―台湾の人々を見ていると、甘いものの愛され具合がビンビンと伝わってきます。 そんな、現地の人たちの“日常的な甘味”をライブ感たっぷりの写真と解説でお届けします! おまけに、地元っ子激アツ推薦!「この店のこれ食べて!」やバラマキ土産コレクションと簡単ラッピングアイデア、豆花のトッピング解説なども。 さあ、まだ見ぬ“台湾 甘味の旅”へ歡迎光臨!
  • 台湾行ったらこれ食べよう!:地元っ子、旅のリピーターに聞きました。
    値引きあり
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本人にもなじみの深い定番料理はもちろん、「四神湯」「下水湯」「油飯」など名前を見ただけでは想像もつかない(けれども美味!)料理や、見た目はイマイチでもとってもおいしい料理など、台湾通や地元の人たちが本当に愛する料理を厳選してご紹介。さらに「このスープを飲むときはテーブルの上にある酒を入れてアレンジする」「このご飯を頼む場合はこのスープと組み合わせるのが定番!」など、現地の人の食べ方のポイントも料理ごとに掲載。街のいたるところに日常的にある料理がほとんどなので、この本を見れば街歩きがもっと楽しくなることうけあい。飛び込みで食堂に入ってもうろたえることなく現地の人に交じって食事ができる料理とコツが満載です。実際試してみたいけれどどうなんだろう?というような料理やテンションアップ必至のエンタメめし、ドリンクスタンドでのオーダーのコツ、簡単中国語などなど、お役立ちプチ情報も。読んで楽しい、使って頼もしい、どっぷりと台湾に浸かりたい!台湾LOVEな人にぜひ読んでいただきたい一冊です。
  • 台湾かあさんの味とレシピ:台所にお邪魔して、定番の魯肉飯から伝統食までつくってもらいました!
    値引きあり
    3.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 さまざまな美食で、旅人を惹き付ける台湾。 屋台、レストラン、夜市、外で食べる料理の数々もいいけれど、 台湾の人たちが家で食べている「家庭料理」はそれらの外食とちょっと違うのをご存知ですか? たとえば、ざざっと炒めるだけの簡単なおかずや麺、昔ながらの保存食、 定番の魯肉飯だって家庭ごとに作り方や味が違うんです。 そんな、台湾の人たちが実際に食べている家庭料理を 料理上手なかあさんたちに作ってもらいました! キーワードは「家族への愛情」と「それぞれのファミリーの背景」。 何代も台湾に住んでいる、正統派台湾っ子ファミリーの味。 比較的新しく中国からやって来た台湾人の家庭は、 台湾料理と中国料理のミクスチャーな味がいろいろな土地の風土を感じさせてくれる味。 元は厳しい山中に住んでいたため、保存食や独自の文化を持つ客家ファミリーの家庭の味。 実はベジタリアンパラダイスな台湾。 そんな台湾らしいベジタリアンファミリーの肉なし、けれども美味な創意工夫の味。 かあさんたちのレシピはかなり豪快なので、通常の料理レシピ本とは違います。 「これがウチ流なのよ」。 そう語るかあさんたちの愛情たっぷりな味をレシピから感じ、 自分流にアレンジして楽しんでもらえたらと思います。 そして、いろいろなかあさんと家庭を通して、その文化も感じて欲しい。 もっともっと台湾に近づくきっかけになって欲しい。 そうした思いを込めて作った本です。
  • 台湾の朝ごはんが恋しくて:おいしい朝食スポット20と、簡単ウマい!思い出再現レシピ
    値引きあり
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 朝、なに食べよう? 台湾にいると毎日うれしい悩みがつきない! という想いをした人も多いのではないでしょうか。 バリエーション豊かでおいしくて、台湾らしさのギュギュッと詰まった台湾の朝ごはん。 たとえば、薄いクレープのようなものに玉子焼きを巻き込んだ「蛋餅」、ホロホロおぼろ豆腐のような「鹹豆漿」、アツアツふっかふかの生地が夢心地な「包子」など、ザ・台湾!なイメージのメニューから早朝からおじいちゃん、おばあちゃんたちがゆっくりと食べるもちもち、やわやわ、優しさ最上級のお粥「清粥」やお粥とともに食べる野菜たっぷりで薄味のヘルシーな小皿料理「小菜」たち、おじさん大好きなパワフル系朝ごはんの麺食や、パンものなら若者たちが作り出すイマドキ台湾スタイルなアイデア満載のサンドイッチの数々から、長年続く昔ながらのシンプルな愛されサンドイッチ、素朴なハンバーガーに鉄板焼きの麺まで! さまざまなテイストの朝ごはんの店をより抜き20店舗レポート。 そして訪ねたお店の方に作り方を聞いたり、実際作っている現場を見せてもらったりしたコツやポイントを押さえつつ台湾大好き編集部で試行錯誤。 お店の味を完全再現するというよりは、いかに日本でより簡単に、よりその味と雰囲気に近づけるかを目指したユルくてウマいレシピたちです。 台湾のあの朝ごはんを、日本でも食べられたらなぁ……。 そんな恋しさが募り募ってできあがった朝ごはんのお店紹介と“思い出しレシピ”の本です!
  • 台湾のお弁当:地元っ子が作るいつもの味、見せてもらいました!
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「台湾では外食中心」というイメージがあるかもしれませんが、実は“手作りのお弁当”を持って出かける人が意外といるんです。 朝早く起きてお弁当のためにおかずを作るというよりは、前の晩の食卓に並ぶ料理が次の日のお弁当のおかずにもなることがスタンダード。 だからといって手を抜いているというワケではなく、そこにはおいしく食べるための手間と愛情が潜んでいます。 手作りのお弁当が生まれる理由はさまざまです。 健康のために自分で作るお弁当、愛する妻のために作るお料理好きの夫によるお弁当、大好きなおばあちゃんが大学生の孫のために作るお弁当、かわいい娘のためにお父さんが作るお弁当、故郷の味をぎっしり詰め込んだお弁当−— そんな、いつものお弁当。 いつ、どこで、誰が食べるのか、誰がどう作るのか。 一つひとつのお弁当にそれぞれのストーリーがあります。 本書では、そうした台湾の方10名の“いつものお弁当”の景色とレシピを紹介しています。 一つのお弁当につき、おかずは大体3〜5種類。 ごはんの上にドーンと載っている豪快な見た目ながら味はどれもじんわり優しくて、おいしくて食べるとなんだか元気になるような……。 同じメニューでも家庭によって作り方や材料が違っていたり、人気の食材が見えてくるのも興味深いところです。 いつものお弁当が見せてくれる、台湾の暮らしの風景とおいしい味わいを、ぜひ。
  • 宅配便革命 増大するネット通販の近未来
    -
    限界にきた物流システム どうなる便利な宅配サービス!? ネット通販などの利用増による荷物に宅配便に追いつかない状況が続き、基本運賃が引き上げになるなど、宅配便関連の動きが加速して社会問題になってきています。 便利になる一方で今まで顧みられることのなかった「物流」が企業の明暗を分ける事態にまで陥っています。 今後、宅配便はどうなるのか? なにが問題でどう解決するのか? このピンチは新たなビジネスチャンスになるのか? など、いまもっともタイムリーな話題について、流通経済大学の林克彦教授に海外情報や今後の業界の動向も含めながら、やさしく、くわしく解き明かしていただきます。
  • <武田信玄と戦国時代>諏訪・佐久・北信濃 三地域侵攻
    -
    あらゆる場所であらゆる戦闘を。諏訪そして佐久へ侵攻し、信濃の地で暴れる武田信玄の前に、遂に永遠のライバルが立ちふさがる。川中島を挟み、信玄と十二年間、五度にわたる戦いを繰り広げた上杉謙信。数多くの戦闘の中で、龍虎の激闘はやはり特別だった。
  • タコとイカは忙しい 第1話 オレと双子とオマエの話
    -
    1~9巻165円 (税込)
    美しい宝物が、ここにある。引き寄せ体質の双子がめぐりあうS(少し)F(不思議の)物語! 藍まりと描き下ろし新作! 不思議なことを引き寄せてしまう体質の双子の高校生・多幸(タコ)と真以伽(イカ)が、不思議の世界と現実世界をリンクさせつつ送る日々は好日! 人語を操る猫、ドッペルゲンガーなどなどS(少し)F(不思議の)ストーリー満載! 【著者】 藍まりと 4月19日生/兵庫県出身/牡羊座/A型 デビュー作は、ヤングジャンプ(集英社)『緑の記憶』。趣味はカスタムドールに加え、DTMにハマりました。ボーカロイドに興味を持ったら坂道を転がるようにデスクトップで生まれる音楽に魅せられてつたないメロディを作り始めました。楽譜も読めないのに曲が作れるかという感じですがお花やかわいらしい小物が描けないのにハーレクインを描いている身としては、好きで押し通せばナニゴトも何とかなると信じています。
  • 戦え! 神群活動保全課カミカツ!
    4.0
    時は二十一世紀。神様は地上に姿を現していた。猫耳メイド喫茶『猫神さまっ!』の店長バステトに傭兵会社『蝿の翅音』を経営するベルゼブブ、ホストとして迷える子羊たちを導くガブリエル。人間界に紛れ込んだ神様と、神様降臨に戸惑う人間たちが巻き起こす愉快で神懸かりな事件に神群活動保全課、通称『カミカツ』の守倉惟月と薊谷サキが挑む!
  • たった1分で相手をやる気にさせる話術ペップトーク
    4.1
    ■アメリカでは日常でも使われている有名な話術 アメリカに「人を励ます技術」があります。 始まりはスポーツの世界からでしたが、 今ではビジネス界は言うに及ばず、 ニュースでも普通に使われている言葉です。 それが「PEP TALK(ペップトーク)」です。 ■この本ではペップトークというメソッドで どんな人にでも使える励まし方、 やる気を引き出す話し方を解説していきます。 ペップトークは、次の4つの組み立てによって構成されています。 1. 受容(事実の受け入れ) 2. 承認(とらえかた変換) 3. 行動(してほしい変換) 4. 激励(背中のひと押し) 相手が緊張や不安の状態のなか、 あるいは、落ち込んでいたり元気がなかったりするなか、 1~4の順番に沿った話し方で、 本来の力が発揮できる状態になったり、 元気になったりするのです。 ペップトークは、相手の感情に寄り添った言葉がけをすることにより、 相手が信頼を寄せ、より良い人間関係も構築することができるのです。 あなたもペップトークを使って、 言葉の力を感じてみてください。 ■目次 はじめに 第1章 人のやる気はどこから生まれるのか? 第2章 人はなぜ本来持っている実力を発揮できないのか? 第3章 相手のやる気を最大限に引き出すペップトークのつくりかた 第4章 相手のやる気を最大限に引き出すペップトークの伝えかた 第5章 あなたのペップトークを実践する
  • たった3週間で嘘みたいに眠れる脅威の不眠解消プログラム
    -
    社会生活を営む上で避けては通れないけれど睡眠を阻害してしまっていることから、健康に向けてしていたのに実は睡眠を阻害しているものまで。多くの人のためになるよう包括的な内容を一冊にまとめました。
  • たった17人の甲子園
    3.0
    背番号18が支えた小豆島高校、奇跡の快進撃<少人数の野球部が、なぜ甲子園に行けたのか!?>県大会決勝で、名門・高松商を破って優勝。見事センバツ出場を果たした小豆島高校。その強さの秘密と島民の熱い想いに迫る、感動のノンフィクション!!
  • たとえ恨まれていても、わたしはあなたが大好きです! ルーニカノベルス
    4.0
    憎みながら、恨みながら、本当はおまえを……。 国王の異母弟クルトが幽閉されている城に世話係として送り込まれたロサ。元婚約者のクルトは、常に無表情なロサの心を分かってくれた人。ロサは今も世界の誰より彼を愛していた。けれどロサはクルトを裏切り、幽閉に追いやった張本人。公明正大で優しかった彼は、裏切りをきっかけに人を寄せ付けなくなっていた。それでもずっと彼に会いたかったロサは、彼を執拗に追い回し、かいがいしく世話をする。やがてクルトは徐々に態度を軟化させていくが、その矢先、ある事件が起こり――!? さらには過去のロサの裏切りの理由を知って……。 【目次】 プロローグ 1章(かなり一方的ながら)感動の再会 2章 絶対にときめいてはいけない日々 3章 鋼の無表情と猫かぶりの真実 エピローグ 【著者】 最賀すみれ 2012年『三千の夜の欲望 エロティック・アラビアン』(ティアラ文庫)で作家デビュー。近著に『寡黙な近衛隊長は雄弁に愛を囁く』『軍人は愛の獣』(ともにソーニャ 文庫)等がある。
  • パラダイス・クローズド THANATOS
    3.8
    周囲の人間に不審な死をもたらす「死神(タナトス)体質」の兄・美樹(よしき)と、発生した事件を解決する「探偵体質」の弟・真樹(まさき)。変わり者のミステリー作家が孤島に建てた館・水鱗館(すいりんかん)に向かった二人は、案の定、不可解な密室殺人事件に遭遇する。双子の少年と新米刑事が活躍する人気シリーズの第1作。第37回メフィスト賞受賞。(講談社文庫)
  • タニタはこうして世界一になった 「タニタの社員食堂」誕生秘話を交えて
    3.3
    低迷する業績、赤字への転落。社員をリストラせざるを得ない状況にまで追い込まれていたタニタの経営を任された著者が掲げた目標は「ヘルスメーター売り上げ世界一」。独自の「コンセプト経営」と「健康への思い」はやがて実を結び、思わぬ副産物を生むことに。社員食堂の生みの親である著者の半生や創業からの会社の歴史を振り返りながら、タニタを世界一に導いた男の「経営論」と、大切に守り続けてきた「健康への思い」を綴る。
  • 楽しい仕事はない。だから楽しくやる
    4.5
    人間は生きていくために嫌でも働かなくてはなりません。仕事は自分の好きなことだけをやるわけではないので、当然嫌なことも含まれます。それならいっそのこと、嫌なことを楽しむ方法を覚えたほうがいいと思いませんか?――(本文より)「仕事がつまらない」と悩む人は多いことでしょう。しかし、そんなあなたは、“仕事を楽しむ方法”を知らないだけかもしれません。著者の岩瀬大輔氏はこう記します。「この世に楽しい仕事とつまらない仕事があるわけではない。すべては気の持ちよう――」つまり、考え方をほんの少し変えるだけで、仕事は楽しめるのです。本書は、そんな「仕事を楽しむための55の秘密」を公開。これからのあなたの人生を活き活きとさせるヒントがここにある!

    試し読み

    フォロー
  • 旅と鉄道2023年増刊1月号 「鉄道KING」みんな大好き!踏切のヒミツ
    -
    1巻1,144円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「鉄道KING」は幼稚園年中~小学校中学年を想定し、子どもが興味を持ちそうな内容、ちょっとお勉強になりそうなこと、知識をぐんぐん吸収する年頃に見たくなる車両カタログなどで構成しました。 第一特集は「みんな大好き! 踏切のヒミツ」踏切を構成する部品の名称や種類、全国のおもしろ踏切を紹介するほか、警報灯などの灯具類や踏切を作動させる機器などを開発・製造している東邦電機工業を取材し、さまざまな踏切をじっくりと紹介します。 第二特集は、「開業40周年! 東北・上越新幹線」2022年は東北・上越新幹線をはじめ、東日本の各新幹線が周年を迎えた「新幹線イヤー」です。そこで東日本の新幹線の歴史や車両などを詳しく解説しました。新旧さまざまな新幹線が登場し、ちょっとお勉強になる特集です。 ※電子書籍版には特別付録「踏切ペーパークラフト」は付属しません。あらかじめご了承ください。 ■もくじ 第一特集 みんな大好き! 踏切のヒミツ ・踏切ってどうなっているの? ・踏切の会社を特別取材! ・全国のおもしろ踏切大集合! ・踏切のおもしろい鉄道 第二特集 開業40周年! 東北・上越新幹線 ・東北・山形・秋田新幹線 ・上越・北陸新幹線 ・JR東日本の新幹線図鑑 スマホで! 親子でエンジョイ! 鉄道写真 大手私鉄図鑑 阪急電鉄 鉄道事業者別車両カタログ JR東日本(特急・観光列車編) 情報KING
  • 旅の指さし会話帳54 ニュージーランド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ニュージーランド旅行に・英語学習に「指さし」!累計510万部突破のベストセラー旅行会話集『旅の指さし会話帳』シリーズが電子書籍で登場!喋れなくても、聞き取れなくても大丈夫。『旅の指さし会話帳』は「指さす」だけで通じます!◆厳選された使えるニュージーランド英語を3000語以上収録◇本編・単語集すべてに読みガナつき◆親しみやすいイラスト満載で個人旅行や出張・留学にもぴったり。ニュージーランド英語ならではの表現にこだわり、ますます現地での会話がはずみます。ニュージーランドの生活文化や風習・グルメも楽しいイラストと共にたっぷりご紹介。眺めるだけでも楽しい旅行会話集です。◇留学やワーキングホリデーで人気のニュージーランド。NZの英語「Kiwi English(キーウィ・イングリッシュ)」や先住民族の言葉マオリ語にも触れ現地の文化にどっぷりつかってみよう。ラグビーのページではTVでみたことのあるあの試合前に行う踊り“ハカダンス”のかけ声や振り付けをイラストで紹介。この本1冊で試合が盛り上がること間違いなし!※「旅の指さし会話帳」及び「YUBISASHI」は株式会社情報センター出版局の登録商標です。「YUBISASHI」は国際商標登録済みです。【本の目次】ニュージーランドの皆様第1部 『旅の指さし会話帳』本編第2部 ニュージーランドで楽しく会話するために第3部 日本語→ニュージーランド英語 単語集第4部 ニュージーランド英語→日本語 単語集あとがき
  • 食べない人ほど仕事ができる!
    4.0
    ■働き盛りは1日1食~週3食がちょうどいい 食欲に振り回されるのは、もう終わりにしませんか? ダイエット、メタボ、生活習慣病、集中力の減退、食費…… すべて食欲が原因となる悩みですが、 もし、この欲求を理性の支配下に恒久的に置けるとしたら……。 じつは、そんな方法があるんです。 しかも、修行じみた訓練を受ける必要はなく、 誰でも無理なくできるステップを踏めばいいだけ。 1日の平均睡眠時間は45分以下、 食事はほぼ週3食で過ごすなど(1日3食の日もあれば、週0食の日もある)、 人間の2大欲求を克服している著者は、 1日1食~週3食になることで、次のようなメリットを享受できると語ります。 ◎圧倒的に集中力が高まり、仕事や勉強がはかどる。 ◎メタボの危険性が激減。 ◎運動することで細マッチョになり、さらに空腹感がなくなる。 ◎ダイエットの悩みが消える。 …etc. 食事の幸福とは「食べたいものを好きなだけ食べること」が唯一ではないはず。 本書では食に関するオルタナティブを提示していきます。 ■2008年から水も飲まない不食実践者であり、 本書の監修を務めた秋山佳胤弁護士との特別対談も収録! 本書の著者・堀大輔氏と監修を務めた秋山佳胤氏による、 互いの睡眠観・少食観をぶつけ合う異色の対談が実現。 軸足が異なる二人の意見はどこへ着地するのか――? ファン必読です!
  • 食べるのだいすき よみきかせ絵本 おこめようちえん
    値引きあり
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 おこめようちえんの毎日は、楽しいことがいっぱい。ドジョウ先生やタニシ先生から、いろんなことを教わります。やさしい園長先生のもとで守られて、ついに、りっぱなお米になって卒園する日、子どもたちは……。巻末には、米食や稲作についてのやさしい解説つき。子どもたちに食べものに親しんで、たくさん食べて元気に育って欲しいという願いをこめて送ります。実りの秋にはもちろん、卒園シーズンにもおすすめの絵本です。
  • 食べるのだいすき よみきかせ絵本 きんぴらきょうだい
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 だいのなかよしの、ごぼうとにんじんは、きんぴらになるのが夢。「ごぼごぼ にんにん」歌いながらいろんな家を訪ねますが、なかなかきんぴらにしてもらえません。そんなときにんじんが、きつねのコックにさらわれて……。 どこかなつかしい香りのユーモアあふれるお話を楽しみながら、自然に野菜と仲良くなれる、そんな一冊です。巻末には、にんじんとごぼうに関するやさしい解説つき。子どもたちに、野菜や食べものにもっともっと親しんで、たくさん食べて元気に育ってほしいという願いをこめて送ります。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 食べるのだいすき よみきかせ絵本 だんしゃく王とメークイン女王
    値引きあり
    3.5
    じめんの下の、やさいの国。そのなかの、じゃがいもの国の、だんしゃく王とメークイン女王は、じまんのはりあいで、よるとさわるとけんかばかり。ふたりの願いは、いつかカレーライスの具になること。でも、あるとき、ふたりのすがたに変化があらわれて……。ユーモアあふれるお話で、自然に野菜に親しめる絵本。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 食べるのだいすき よみきかせ絵本 なっとうかあちゃん
    値引きあり
    3.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 なっとうかあちゃんは、わらのお腹のなかで、なっとうの子どもを100粒育てています。子どもたちは、立派に糸を引くようになると一人前ですが、今はまだまだ。それでも彼らは、すきをみては遊びに行ってしまうんです。  糸でロープを作ってねずみと電車ごっこをしたり、くものまねをして、糸で巣を作ってみたり、豆まきの豆のふりをしてみたり、真珠の首飾りのふりをしてみたり・・・・・・。  かあちゃんは、100粒の子どもたちを探して歩くのに大忙し。それは、大切な仕事があるからなんです。  大急ぎで飛び込んだテント小屋はサーカスのバックステージ。そこには大豆が山盛りで、蒸されたり、ゆでられたりしながら、豆腐や、油揚げや、みそや、しょうゆになっていきます。みんなスタンバイして、次々にステージへ。  かあちゃんの空中ブランコから子どもたちがいっせいに飛び出して・・・・・・。あつあつのごはんの上に着地したのでした。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 食べるのだいすき よみきかせ絵本 やさいのプールびらき
    値引きあり
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 やさい畑にプールができました! プール・ドッジボール大会をしようと、きゅうり、なす、きゃべつ……やさいたちがつぎつぎとプールに入るのですが、にんじんさんとじゃがいもさんはしずんでしまいました! さあ、ふたりを助けなくては。でもどうやって?  野菜の育つ場所や、水の浮き沈みなど、科学的な要素をちりばめられた、野菜たちがかわいらしく奮闘するお話を楽しみながら、自然に野菜と仲良くなれる、そんな一冊です。巻末には、東京理科大の川村康文先生監修の、野菜の浮き沈みに関するやさしい解説つき。子どもたちに、野菜や食べものにもっともっと親しんで、たくさん食べて元気に育ってほしいという願いをこめて送ります。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • たまごソムリエ友加里のたまご大好き ―あなたのたまご料理が100倍おいしくなるレシピ―
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 たまごの専門家“たまごソムリエ”が教える、絶品たまごレシピ集。たまごをこよなく愛する著者友加里が、本当に美味しいたまごの食べ方をご紹介。定番オムレツもたまごソムリエの手にかかればまるでおしゃれな喫茶店。捨ててしまいがちな卵白を使ったレシピも掲載。基本からアレンジレシピまでこの一冊であなたもたまごの虜になること間違いなし! たまご料理がワンパターンになりがちなあなた、安くて簡単な料理を作りたいあなたにもおすすめのレシピ本です。
  • 魂振の練習曲
    3.0
    【SD名作セレクション(テキスト版)】葦原音矢は、片田舎の県立高校に通うごく普通の男の子。幼なじみの来栖真那実と共にスクールライフを満喫する毎日。しかしある日、巫女の衣装に身を包んだ美少女・大内斎が現れて、音矢の嫁だと宣言したからさあ大変。荒れる真那美、嘆く音矢。果てにはおかしな神様まで現れて世界を滅ぼそうとする始末。果たして音矢の音楽は、そして斎の舞は、世界を救うことが出来るのか?※この商品にはイラストが収録されていません。
  • 試して学ぶ Dockerコンテナ開発
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 コンテナ型の仮想環境を作成、実行するためのプラットフォーム、Dockerの実践解説書。 本書は、エンジニアが普段行うようなWebアプリケーション開発環境の構築を、Dockerを用いて行うにはどのようにすればよいか、またその環境をDockerで作ることによってどのように開発を効率化させることができるか、にフォーカスした内容となっています。 PHPのLaravel、Node.jsのNuxt.js、RubyのSinatraとRuby on Rails、PythonのPyTorchといった、Webアプリケーションや機械学習の領域で用いられているものを対象として取り上げました。それぞれの解説は独立したものとなっているので、読者の方が使っている言語はもちろん、経験していない言語やフレームワークを試すのにも良いでしょう。
  • 単位が取れる線形代数ノート 改訂第2版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 受験数学界にその名を轟かせた人気講師が、最重要ポイントを光速で伝授。 全国の大学生に支持された超ベストセラー待望の改訂版! ページ数、演習問題を大幅に増加。 予備校生に人気の実力派講師・齋藤寛靖先生が、大学生のために特別講義! 洗練された説明と厳選された問題で、単位の取得を強力にバックアップするよ。 それにとってもわかりやすいから、高校で勉強をしていなくてもバッチリOK。 試験対策にもノート代わりにも使える。 一石三鳥な本なので、欲張りなアナタにピッタリです。
  • 担当になったら知っておきたい「プロジェクトマネジメント」実践講座
    4.0
    プロジェクトマネジメントの能力がある人材が、どの業界でも求められています。 「プロジェクト」とは、「独自の目的・目標を設定し、それを期限までに達成させる一連の活動」のこと。「独自の目的・目標」とは「過去に経験したことのない要素が1つでも含まれている目的や目標」のことです。名称に「プロジェクト」という単語が入っていなくても、「独自の目的・目標」と「期限」が入った仕事や活動であれば、それはプロジェクトなのです。 「プロジェクトマネジメント」とは、端的に言うと「プロジェクトの目的・目標を期限までに達成させるために“やりくり”する手法」のこと。具体的には、「どのような技術を使うのか」「体制はどうするのか」「どのようにスケジュールを立てるのか」「どの程度のコストがかかるのか」など、幅広い範囲を含むものです。 プロジェクト実行に際し、知識が不足していたり、適切な方法・体制を用いなければ、円滑な活動ができず、最終的には目的・目標達成が困難になります。そうした事態を避けるため、「プロジェクトマネジメント」を学ぶ必要があるのです。 本書は、プロジェクトマネジメントの具体的知識とツールを、「目標設定」「計画」「実行」という3つの視点を中心に解説。プロジェクトの進捗に沿って、豊富な図を使って説明しています。 また著者の会社は、約2000名のプロジェクトマネージャーを育てた実績もあり、本書は現場の声を反映。ビジネスストーリーのケーススタディも掲載しています。 多くの仕事や活動がプロジェクトである、と言っても過言ではありません。ビジネスマンをはじめ、プロジェクトを成功させたいすべての人、必読の一冊です! ISO21500:2012(プロジェクトマネジメント国際規格)に準拠。
  • 大学数学の入門1代数学1 群と環
    -
    1巻1,540円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 現代数学の基礎となる群と環。その初歩を、東京大学理学部数学科で行われている講義「代数学I」のシラバスに基づきつつ、具体例を交えてわかりやすく解説。テーマをしぼり、コンパクトにまとめる新しい教科書シリーズの第1冊目。演習問題も多数。
  • 大学数学の入門3代数学3 体とガロア理論
    -
    1巻2,310円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 5次以上の方程式には根の公式は存在しない――数学の基本理論であるガロア理論は、学部数学科で学ぶ最も美しい理論のひとつである。さらに現在、抽象幾何学や暗号理論など様々な分野にも応用されている。その基礎を、初学者のためにわかりやすく解説。
  • 大学数学の入門2代数学2 環上の加群
    -
    1巻2,310円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ベクトル空間の一般化である環上の加群は、数学を学ぶ学生にとって必ず身につけておくべき基礎知識である。本書は、その理論について、具体例を交えていねいに解説。理解を確実にし、さらに進んだ内容を学びたい読者のために、演習問題も多数。

最近チェックした本