限界作品一覧

非表示の作品があります

  • 君は僕の妻じゃない~マガイモノの結婚生活はじめます~【フルカラー】(1)
    無料あり
    3.8
    1~7巻0~198円 (税込)
    【このマンションは夫婦・恋人限定。違反した場合は莫大な違約金を支払い、即刻退去】このマンションで穏やかな結婚生活を築いていこう。二人で決めた新居に引っ越したその日――――俺の妻「トウコ」は消えた。いや!きっと何か理由があって、必ず帰ってくるはずだ!諦めきれない俺は彼女を探し続けた。そして1年、マンション管理人に妻はいると嘘をつき続け…そろそろ限界を感じたある日、一人の女性と出会う。「トウコ?」驚くほど妻に似ているけど、性格は似ても似つかない全くの別人。話を聞けば、彼女は住む家がないホームレスらしい。そこで…俺は一つの提案を彼女にする――「俺の妻(仮)になってくれ!」妻が、トウコが戻る日まで。
  • 脚本の科学
    3.4
    脚本術 meets神経科学! 目や耳などの現実の情報を知覚する器官の機能から、感情や意思決定と複雑に結びつく脳神経にいたるまで、認知神経心理学をフル活用した、一歩先に進むための脚本術が登場! 成功した映画には、いくつかのパターンがあることをご存知でしょう。巷にはたくさんの脚本の指南書があふれ、必勝法がありますが、人間の知覚の限界と脳の認知プロセスの無限の可能性を理解すれば、あなたの脚本はもっと「完璧」になるのです。 本書では、ジョーゼフ・キャンベルの「英雄の旅(ヒーローズ・ジャーニ)」の神話構造理論、シド・フィールドの「三幕八場」、ロバート・マッキーの『ストーリー』、ブレイク・スナイダーの『「SAVE THE CAT!」の法則』をすべてまとめて取り上げ、著名な脚本術がいかに合理的であるかを説きながら、さらにクリエイティビティを発揮するための「パターンからの逸脱」について検討します。そこで武器になるのが、認知神経心理学の活用です。 実際に「スター・ウォーズ」や「トイ・ストーリー」、「ソーシャル・ネットワーク」、「世界に一つだけのプレイブック」、「ブレイキング・バッド」などの人気作品の具体的事例を通して実際に使われているテクニックを検証し、その背景にある科学的根拠を説明しながらテクニックの実効性が次々に解明される様子は、論理的な読者ほど腑に落ちるはずです。最終章では知覚/認知的アプローチをフル動員し、『スター・ウォーズ』がなぜ、映画の歴史に残る観客数を動員した名作となったのかを徹底解説しています。 くり返しますが、本書はシド・フィールド(『映画を書くためにあなたがしなくてはならないこと シド・フィールドの脚本術』著者)、ブレイク・スナイダー(『SAVE THE CATの法則 本当に売れる脚本術』著者)、ロバート・マッキー(『ストーリー  ロバート・マッキーが教える物語の基本と原則』)ら、ハリウッド式脚本メソッドの大家が体系化した理論や法則を否定するものではなく、むしろ科学的なアプローチでその合理性を裏づけしています。ぜひこれらを読んだ方こそ、本書を手にとってみてください!
  • キャプテンハンゾーモン(1)
    -
    1~2巻616~990円 (税込)
    桜島に突如現れた「怪災」と称される超巨大生命体。 この未知の敵に立ち向かう男がいた――。 名は「キャプテンハンゾーモン」。 しかし、怪災の圧倒的パワーによって、 鹿児島から福岡まで押し込まれ、まさに土俵際。 最大のピンチに、神剣クサナギの力を宿した「閃光の右上手」が唸る! あきらめで閉塞した日本をブチアゲる、漢勝負(ガチンコ)&限界突破アクション。
  • キャリアをつくる9つの習慣 これが価値を生み出す最新の働き方だ
    3.9
    「プレジデント」年末恒例特集の巻頭に、キャリア論の専門家である著者が3年連続で寄稿した記事をベースに、「今、必要とされるビジネスパーソンの能力」を徹底分析。商社、金融、メーカーなど14社で活躍する「MVP社員」の実事例も登場。「目標を持って仕事をする」「なりたい自分になる」といった、一見正論に見えるキャリア論の限界を指摘する刺激的な1冊。

    試し読み

    フォロー
  • CanonユーザーのRAW現像 プロの極意 DPP4
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 デジタル一眼で撮った写真をよりよくしたい。プロの写真のようにしたい。そんな時には現像ソフトの出番です! 本書は、キヤノン製の写真現像ソフト「Digital Photo Professional 4」(DPP)の色調整(RAW現像)に特化し、DPPの操作方法をわかりやすく解説した入門書です。また、作業手順だけでなく、写真をより魅力的にするための着目ポイントや、補正の限界はどこかという点まで紹介しています。キヤノンユーザー必見です!
  • 救国ゲーム
    3.7
    1巻2,420円 (税込)
    “奇跡”の限界集落で発見された惨殺体。その背後には、狂気のテロリストによる壮絶な陰謀が隠されていた――。〈ドローン無差別攻撃〉のタイムリミットが迫るなか、集落の住人である陽菜子と〈死神〉の異名を持つエリート官僚・雨宮は、日本の存亡を賭けた不可能犯罪の謎に挑む。俊英が放つ、堂々たる本格ミステリ長編。
  • 99.9%は幸せの素人
    3.7
    1巻1,540円 (税込)
    シリーズ20万部突破の『神メンタル』『神トーーク』の著者による話題作! 今回は幸福学研究の第一人者である前野隆司教授との共著により、最新の脳科学・心理学に裏付けされた「科学的に自分で自分を幸せにする」すごい裏ワザを全収録! 昔に比べて「何が幸せか?」がわかりにくい時代になりました。 自分にとって「これがいいことだ」と思っていても、SNSやインターネットなどで自分とは違う選択をしている人を見ると、「この選択は間違っていたのかな?」「本当にこれでいいのかな?」と、すぐに不安を感じる世の中とも言えます。だからこそ、そんな悩みや不安をこの1冊で解決できるようにしました。 本書では、知識をどうやって日常で行動に移せばいいかが、具体的にわかるように「行動のレシピ化」にすることにこだわりました。 さらに、あなたの今の「幸せ偏差値」を測定できるページもあります。 あなたのこれまでの常識を科学的にひっくりかえす驚きの真実が満載! ◎年収が2倍になっても私たちの幸福度はたった9%しか上昇しない ◎幼少期の母親との関係次第で、子供の将来の年収に差が出てしまう ◎好きなことをやっているだけでは幸せになれない ◎美男美女でも結局は3年で飽きる ◎働きながら幸せになるという反則技 ◎幸福度が高い人ほど「生産性が高い」という新常識 ◎嫌われる勇気は不幸の始まり ◎「お金の限界」を明らかにする衝撃の研究結果 ◎科学的に幸せになる「お金の使い方」 ◎努力する気がないなら結婚してはいけない ◎本当の自分が見つかる「カレンダー・マーキング法」 ◎妄想癖がある人ほど優秀な人材である理由 ほか
  • 99%のためのマルクス入門
    3.6
    1対99の格差、ワーキングプア、ブルシット・ジョブ、気候変動……。 現代社会の難問に対しては、いまこそマルクスを使え! 資本主義の限界は見えた! あらかじめ疎外された99%に向けた、画期的マルクス入門 1対99の格差、ワーキングプア、ブルシット・ジョブ、地球環境破壊……現代社会が直面する難問に対する答えは、マルクスの著書のなかにすでにそのヒントが埋め込まれている。『資本論』『経済学・哲学草稿』『ドイツ・イデオロギー』などの読解を通じて、「現代社会でいますぐ使えるマルクス」を提示する入門書。 社会の主役であるべき労働者が、「資本」により手段として使われる主客転倒が、マルクスの言う疎外。この主客転倒をただすことが、社会の矛盾を解消し、ひいては持続可能な社会への道につながる。生涯の研究テーマとしてマルクスに取り組んできた著者ならではの視点が光る、「疎外論」を軸にした画期的なテキスト。 我々の社会は、本来社会の主人公であるはずの労働者はむしろ客体化され、資本家に利用される側になっている/転倒した経済である資本主義の最も根底にある転倒とはまさに、経済運営の主体であるべき労働者がむしろ資本によって使われる客体になっていることである/これまでの人類は常に自分自身が作り出したものによって自分自身が支配されるという疎外状況の只中にあったということだ/いわば今の若者は、あらかじめ疎外されているのである/本書が行なおうとするのは、持続可能な地球規模での新たな文明を想像するためのヒントをマルクスの著作から求めようとすることである/言うならば、「現代社会ですぐ使えるマルクス」を提示することを通して、読者をマルクスに誘おうとするのが本書だということになる/(本文より) 【目次】 序章 あらかじめ疎外された若者たち 1章 ブルシット・ジョブ──なぜ労働と資本の主客転倒が起きるのか 2章 ワーキングプア──現代の奴隷制と階級の視点 3章 社会主義はまだ実現されていない──歴史の喜劇を繰り返さないために 4章 ポスト資本主義への想像力──ゲノッセンシャフトの概念 5章 マルクスから見る環境問題──SDGsから定常社会へ あとがき 付録 マルクスを読むために
  • 旧民主党政権の「陰の総理」 仙谷由人の霊言
    4.0
    なぜ、戦後左翼が間違っていたのか? なぜ、「憲法九条信仰」が危険なのか? 気づくのが遅すぎた——。 旧民主党政権の重鎮が“負の遺産”を総括。 2018年10月11日の死から9日目、自らの政治家人生をふり返り、 日本政治の未来のために、幸福実現党へアドバイス。 ▽国難を招いた親中路線の誤算 ▽尖閣諸島中国漁船衝突事件の真相 ▽野党の限界と安倍政権の問題点とは ▽政治家の世襲制が日本の民主主義を亡ぼす ▽死んでわかった宗教の大切さ ――――――――――――――― 戦後左翼にもある種の「優しさ」はあったろうし、お題目としての「憲法九条信仰」にも、平和を愛する心はあっただろう。 しかし、その結果が、北朝鮮などの凶暴化や、中国の野心に火をつけることになったなら、反省は必要だろう。 この国が正しい方向に進むことを祈っている。 (大川隆法「あとがき」より) ―――――――――――――――― ■■ 仙谷由人の人物紹介 ■■ 1946~2018年。政治家。民主党の衆議院議員(徳島1区選出)。 徳島県に生まれ、徳島県立城南高校卒業後、東京大学に入学、法学部に進んで弁護士となった。 日本社会党から衆院選に立候補して初当選。その後、民主党に参加する。 鳩山由紀夫内閣で国家戦略担当大臣等を歴任し、菅直人内閣では内閣官房長官を務めた。2018年10月11日死去。 ◇◇ 霊言・守護霊霊言とは ◇◇ 「霊言現象」とは、あの世の霊存在の言葉を語り下ろす現象のことをいう。 これは高度な悟りを開いた者に特有のものであり、「霊媒現象」(トランス状態になって意識を失い、霊が一方的にしゃべる現象)とは異なる。 外国人霊の霊言の場合には、霊言現象を行う者の言語中枢から、必要な言葉を選び出し、日本語で語ることも可能である。 また、人間の魂は原則として六人のグループからなり、あの世に残っている「魂のきょうだい」の一人が守護霊を務めている。 つまり、守護霊は、実は自分自身の魂の一部である。したがって、「守護霊の霊言」とは、いわば本人の潜在意識にアクセスしたものであり、その内容は、その人が潜在意識で考えていること(本心)と考えてよい。
  • キューキョクの選択【単話売】
    完結
    -
    「モラハラ夫よ、今に見てろ~!!」名家に嫁ぎ、玉の輿に浮かれていた私を待っていたのは、自分ばかり優雅に過ごし、妻を蔑む夫との屈辱の生活… もはや我慢の限界よ!! 玉の輿婚の落とし穴
  • 教育心理学
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 教育心理学で取り扱う多くの事象は一つ一つが効用と限界を持っていて、あるものが常に善であり、他方は絶対的に悪であるといった考え方は学問として成り立ちにくい。本書は教職を志すひとに、こうした点を伝えると共に、教育心理学では少なくともこれだけのことは知っておいてほしい、理解しておいてほしいという内容を提供するものである。
  • 教育は変えられる
    3.7
    「みな同じ」の一斉教育から、「みな違う」を前提とした、子ども一人一人にカスタマイズされた、「みんなを伸ばす」教育へ。明治以来の教育システムを根本から変える、本当の意味での「これからの教育」。その基本的な考え方と、具体的な実現方法を、著者による東京都杉並区の取り組みを通じて提案する。 「教育は、変えられる」――今、私は、そう確信しています。 「そんなこと、できるわけがない」 こう言うと、すぐにそのような反応が返ってくることが予想できます。 けれど、考えてもみてください。 広がる学力格差。増加するいじめ。減らない不登校。拡大する特別な教育ニーズ。そうしたことの総体として機能せずに荒れる学級……。教員の過酷な労働の原因にもなっているこうした教育の問題がいまや限界に達していることは、誰にも否定できないはずです。 では、どうすればよいのか。 私は、杉並区教育委員会のスタッフの一人として、ある、「そもそも」を問い直すことから始めました。 「そもそも、教育は何のためにあるのか」 その答えは、とてもシンプルなものです。 「自らの道を拓く『自立』と、誰もが共に生きる『共生』のため」 「自立と共生のための『学び』を、『すべての人』に届けるため」 自立と共生は、「支え合い」の関係にあります。誰もが共に生きられる世界があればこそ、すべての人が自分の道を拓くことができます。自分の道が拓かれていく実感の中でこそ、すべての人が共に生きることのできる世界の大切さが分かります。 そう、教育には、公的な機関が携わることで、すべての人が学びの機会を確実に得られるようにし、一人一人が自らの道を拓けるようにする意味と、みんなが共に生きられるようにする意味があります。この二つの意味を、分かつことなく支え合うようにして満たすこと。それが、教育の目指すところなのです。 (「はじめに」より)
  • 今日、嘘からはじめます~純情チャラ男の我慢は限界~(1)
    無料あり
    3.5
    大学内でも屈指のモテるチャラ男、谷ヶ崎喜一(やがさききいち)。『関係に肩書きを求められるのはめんどくさい!』そう思ってたのに、学園祭の日、構内を歩いていた美女に一目惚れ! 思わず声をかけ、なんとか食事までこぎつけるも、自分のことを何も明かさない彼女。ミステリアスなところも、笑った顔も可愛すぎる!! ますます惹かれて、そのままホテルへ。「ごめん、俺も全然余裕ない」キスと愛撫で濡れた彼女の奥を、熱いオスで激しく貫いて――『この子の全部を、俺の物にしたい』初めての感情に戸惑う喜一だったけど、彼女には正体を明かせない理由があって…? チャラ男大学生×正体不明(?)な美女の、ちょっと不器用な純情すぎるラブコメ、開幕★(第1話)
  • 教科書では教えない日本政治―栗本慎一郎の政治人類学
    -
    1巻1,144円 (税込)
    小選挙区制選挙を戦って実感した日本の政党・政治家・世論の混乱と変転。彼らはどのような情念と衝動につき動かされているのか。深まる市民社会の混迷を衝く。 【主な内容】 【第1章】われ戦えり! 体験的「政治改革」批判/【第2章】永遠の国対政治の秘密──議会制民主主義の根本的限界/【第3章】リベラル症候群の末路/【第4章】これが選挙制度再改定私案だ/【第5章】小沢一郎神話は崩壊した/【第6章】「住専」の政治人類学/【第7章】オウムと正義なき時代の流民たち/全国一三四小型中選挙区区割り試案/あとがき/初出一覧/
  • 教科書には書いていないプロマネ技術(日経BP Next ICT選書)
    -
    厳しさを増すシステム開発プロジェクトを成功に導くための新たなマネジメント技術を紹介する1冊。約40社に及ぶ開発現場の事例のほか、専門家らのインタビューや座談会、解説記事などを基に、プロジェクトマネジメント体系「PMBOK」の限界を超える実践的なノウハウをまとめた。 取り上げるのは、プロジェクトが破綻する3大要素といえる「時間」「要求(スコープ)」「リスク」への対応策。 一つめの時間は「取り戻す」ことに主眼を置く。もはや「進捗は遅れるもの」という視点に立ち、遅れが出たときにどう挽回すべきかを探った。具体的にはバッファーの活用、メンバーの追加投入、作業の並行化、スケジュールの引き直しのテクニックを紹介する。 要求については「爆発を防ぐ」アプローチだ。スコープを明確にするための八つの条件をベースに、しっかり断るコミュニケーション技術もカバーする。 最後は「未知の」リスクをどう捉えるか。ステークホルダーやスケジュール、設計書、作業手順など、着眼点一つでリスクは見えてくる。挑戦的なプロジェクトではリスクを前向きに捉えるマネジメントも必要である。 プロジェクトマネジャーは必読。教科書には書いていないプロジェクトマネジメント技術を、ぜひ現場で実践していただきたい。 日経SYSTEMSに掲載した3本の特集記事をベースに、電子版として新たに加筆・修正した。
  • 教科書名短篇 科学随筆集
    4.3
    科学者にして名文家であった寺田寅彦、中谷宇吉郎、湯川秀樹。国語教科書で彼らの文章と出会い、科学への扉を開かれた者は多い。この三人を中心に、岡潔、矢野健太郎、福井謙一、日髙敏隆の名随筆を収録する。考えるよろこび、知る楽しみを味わえる「教科書名短篇」シリーズ唯一の随筆集。  文庫オリジナル 【目次】 科学者とあたま他六篇/寺田寅彦 (科学者とあたま/簑虫と蜘蛛/蜂が団子をこしらえる話/茶碗の湯/藤の実/鳶と油揚/蜻蜒)  地球の円い話他三篇/中谷宇吉郎 (科学以前の心/地球の円い話/立春の卵/科学の限界) 詩と科学他八篇/湯川秀樹 (詩と科学/原子と人間(詩)/科学と環境/目と手と心/単数と複数/具象以前/創造性の尊重/少数意見/アインシュタイン先生の想い出) 発見の鋭い喜び/岡 潔 科学的なものの考え方/矢野健太郎 広く学ぶ心/福井謙一 チョウの飛ぶ道/日髙敏隆
  • 共感されるリーダーの声かけ 言い換え図鑑
    3.0
    部下からモヤッとされる声かけを、共感される声かけへ ちょっとしたことで成果が上がるコツを、お教えします。 ×お客さまは大丈夫か ↓ 〇大変だったな。 まずはコーヒーでも飲もうか ×お願いなんだけど ↓ 〇仮になんだけど ×なぜ動かないの? ↓ 〇何から始める? リーダーが「やれ!」と指示命令して部下が動いていた時代とは違い、リーダーの力量に差があらわれ始めました。 私は、指示命令で強引に部下を動かすマネジメントを「パワーマネジメント」と呼んでいます。このパワーマネジメント、リーダーにとって楽なようで、実は大変なのです。 権力で動かそうとすると、部下は言われたとおりの動きしかしなくなります。自分で動いて叱られたら困るからです。するとリーダーの能力がチームの限界になります。 その一方で、部下が主体的に動き、明るく業績のよいチームがあります。そんなチームのリーダーは、いつも笑っていたり、時には部下にツッコまれたりしています。 そんなリーダーになぜ部下はついていくのでしょうか。 それは、部下から共感されているからです。私自身、いくつかのチームを率いて気づきました。 そして、共感されるかどうかの大きなポイントが「適切な言葉」なのです。 「適切な言葉」を使うリーダーは部下を主役にし、補佐的な役割に徹します。すると、部下が主体的に動きます。リーダーにはないスキル・能力・アイデアを部下が持っているわけですから、当然チーム力はアップします。 私は日々「言葉は武器にも凶器にもなる」と言っています。武器になる言葉は部下を輝かせます。一方で、凶器になるような言葉は部下の力を弱めてしまいます。 本書では、部下への声かけのNG例と言い換え例を提示しています。 部下が意欲的に動き、チームの業績を上げるため、武器になる言葉を習得していきましょう。

    試し読み

    フォロー
  • 狂気の沙汰の習近平体制黒い報告書
    -
    1巻880円 (税込)
    習近平が最高指導者の地位に就いてから7年。以前の中国とは大きく変わった。国際情勢においては南シナ海裁判での中国の敗訴は記憶に新しい。その後も横暴・横柄な態度をとり、さらにその矛先をアメリカに向け一触即発の状態になっている。こと国内に目を向ければ、高官の愛人問題で民衆は我慢の限界に達している。外にも内にも敵を作り続ける習近平体制であるが、頼みに綱の経済産業もついに限界を迎え、いつ崩壊してもおかしくはない状況が続いている。こうした「今現在」の等身大の中国を石平氏が解体・解説していく!
  • 狂信☆義母
    完結
    -
    優しい夫とお腹にいる子どもの誕生を心待ちにしていた主人公シオリ。ところが、義母は孫フィーバーを迎えとても厄介なことに…以前から信仰している宗教を息子夫婦に押し付けてくる義母。その行動は日に日にエスカレートし、「あなたと赤ちゃんの健康のためよ!」と言ってウン百万と宗教に注ぎ込み始める。もう限界だと縁を切ろうとすると、義母は突拍子もない行動に…!?宗教にハマった身内の言動を赤裸々に描いた体験談。
  • 強制除霊師・斎水子霊の呪縛 (11)
    5.0
    「まるで首を絞められているみたい」。 この時期、決まって胸が苦しくなるのはきっと10代の時の過ちのせい──。 水子供養のための高額支払いに限界を感じた相談者は霊能師・斎のもとへ。 そこで聞いた「魂」と「肉体」の不思議とは?
  • 今日の限界めし
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 YouTubeチャンネル「くまの限界食堂」が待望の書籍化! 再生数200万回超の人気レシピから、本書初公開の秘蔵メニューまで76品。 少しのコツとアイデアで、家ごはんが至福の一皿に激変します! ―――――――――――――――――― 「くまの限界食堂」って? 自分の“限界”を少し超えてみる食堂。 例えば、いつもと少しだけ作り方を変えてみる。 例えば、少しだけ新しい食材や組み合わせにチャレンジしてみる。 しかも誰でも簡単に短時間で作れる工夫が満載! できるだけ手間を減らし、特別な道具を使わずに作れるようにしました。 材料3つから作れるメニューや、5分でできるメニューも! これで、今までの味の“限界”を超える旨さが待っています。 ―――――――――――――――――― 【CONTENTS】 第1章 人気レシピベスト10 貧乏人のスパゲティ/アボカドこぶ〆/いつものパンケーキ 第2章 肉おかず 主役になれるタンドリーチキン/もも肉のジューシーから揚げ/手羽先に詰めて焼く。 第3章 つまみ&副菜 うずら漬け2種/独自製法フライドポテト/肉長いも 第4章 ご飯もの 本当に旨い炒飯/青のりバターのっけ飯/スパイス香るキーマカレー 第5章 麺 基本のトマトソースパスタ/漬たま冷麺 第6章 たれ 焼肉のたれ2種/のり醤油だれ/あんちょびツナマヨだれ 第7章 スイーツ レンジでイタリアンプリン!/『ふわ』『シュワ』『トロっ』なスフレ/濃厚チーズタルト …etc.
  • 恐怖箱 閉鎖怪談
    3.0
    そこに入ってはいけない…。 逃げ場ゼロの恐怖、閉ざされた場所で人知れず起きた怪奇! 加藤一、雨宮淳司、神沼三平太、高田公太、橘百花、つくね乱蔵、戸神重明、鳥飼誠、ねこや堂、久田樹生、深澤夜、三雲央、鈴堂雲雀、渡部正和――恐怖箱の人気作家14名が「閉鎖空間の恐怖」をテーマに競演! 暗く、狭い場所――例えば、島、村、拘置所、防空壕、水の中、車、トイレ、クローゼット…。閉ざされた社会や、逃げ場所のない空間で起きた恐怖ばかりを集めた空恐ろしき実話怪奇譚。かくれんぼで遊ぶ子供が隠れたダンボールの中は…「かくれんぼ」、封印されていた実家の屋根裏部屋の秘密…「ちゃぶ台」、祖父危篤の報せに戻った故郷の島、だがそこには恐ろしき因習が…「サークル」他、絶体絶命の状況で体験した限界ギリギリの恐怖32話!
  • 今日も小原台で叫んでいます 残されたジャングル、防衛大学校
    3.9
    基本コマンドは「走る」「叫ぶ」「飛び跳ねる」。 防大卒の元・自衛官が汗と絶叫まみれの4年間を描く、 愛と笑いの防大エッセイ。 --- 皆さんは「防衛大学校(防大)」に、どんなイメージを持っていますか? 防大に入校した新入生は、「ハイorYES」の世界に投げ込まれることになり、数々の試練に直面します。 ・「廊下は戦場」「3歩以上は駆け足」「同期と対番学生以外は全て敵」 ・指導が飛び交い、「命の煌めき」を求められる清掃 ・「妥協するな!」が口癖で常に110%で生きる ・朝食はパンに挟んで牛乳で流し込む ・恋愛にピュアな防大生たち などなど…進学よりも「出家」に近い学校であり、一般社会を娑婆と感じることさえあります。 一方で防大には独特なユーモアや面白さがあり、一般社会では味わうことができない経験ができるユニークな学校です。 摩訶不思議な防大ワールドの雰囲気を、ぜひ本書で体感してください。 【目次】 ●はじめに ―現代に残されたジャングル、防衛大学校の世界へようこそ ●第1章 防大ワールドへようこそ ●第2章 1学年はつらいよ ●第3章 限界に挑む訓練と行事 ●第4章 防大最大の合戦、棒倒し ●第5章 楽しい防大生活 ●第6章 防大の勉学事情 ●第7章 防大生と異文化交流 ●第8章 楽園の終わり ●おわりに ―人生が一度しかないのなら、防大へ行くのもまた一興 …ほか、「防大にやってくる学生たち」「学生のヒエラルキーと役職」などコラムも充実!
  • 今日も君が尊い act.1
    4.3
    1~4巻165円 (税込)
    【お互いの強火オタク同士が出会ったら…!?人気モデル×今をときめく配信者の溺愛限界ラブ!】 ホラー系配信者の夏彦には、現在ドハマりしている<推し>がいる。ミステリアスさが売りのイケメンモデル・雪春だ。仕事の傍ら推し活ライフを楽しんでいたが、ある日撮影で行った廃屋の住人がまさかの雪春で!?しかも、雪春も夏彦のファンだと言い連絡先交換に成功。偶然にも推し合っていた二人の間では、「お近づきになりたい」というアツい情熱と恐れ多さが駆けめぐる攻防戦が繰り広げられ――!
  • 教養としての「会計」入門
    4.3
    決算書の構造、発生主義・原価主義といった原理原則、在庫の功罪、のれん、固定資産の減損、ROEやCCCといった指標、限界利益、税金と会計の関係など、財務会計、管理会計、税務会計の基本のところから個別論点までを幅広く深く学べる一冊です。会計を知り尽くす企業研修やビジネススクールの人気講師が豊富な図表や現実の企業事例を交えて、本当にわかりやすく解説します。会計中級者は今までスルーしてきた会計の本質がストンと腹落ちします!
  • 教養としての「昭和史」集中講義 教科書では語られていない現代への教訓
    4.0
    ★新しい昭和史の見方を伝える! 山川出版社の『日本史B 高校日本史』(81 山川 日B308)における戦前昭和史を、「教養」として読み直す! 実際の教科書と対比しながら、「大事なのに触れられていないこと」「さらっと記述があるだけだが、実は背景にこんなことが」という解説で、歴史の本質がつかめる! 「そんなに簡単に平和な世の中から戦争の時代へとシフトするのだろうか?」といった疑問。それは、個々の事実をつなぐ様々な出来事が教科書では端折られてしまっているから。本書では、そうした隙間を埋め、かつ簡素な記述の裏にある今日的な意味に光を当てながら昭和史を振り返る。 ・戦前昭和の歴史を学ぶことに今日的な意味が見出せない、そんな人こそ目からウロコの内容 ・いま以上に先行きが不透明な時代に、先人はどのように行動し、それがどのような結果をもたらしたのか? ・二大政党制の機能不全ないし限界についても、戦前と比較して考えることができる! ・当時の国民目線になって考えるという意味で、現代を生きる私たちが戦前昭和を身近に感じられる点。それは、当時の日本も格差社会であったこと。 ・当時の国民だとしたら? 新聞やラジオが戦争熱を煽っていくなかで、あなたは「それはおかしい」といえるのか。あるいは「おかしい」と発言すること自体、英雄的な、正しい行為だといえるのか。
  • 霧の旗
    3.8
    殺人容疑で捕えられ、死刑の判決を受けた兄の無罪を信じて、柳田桐子は九州から上京した。彼女は高名な弁護士大塚欽三に調査を懇願するが、すげなく断わられる。兄は汚名を着たまま獄死し、桐子の大塚弁護士に対する執拗な復讐が始まる……。それぞれに影の部分を持ち、孤絶化した状況に生きる現代人にとって、法と裁判制度は何か?を問い、その限界を鋭く指摘した野心作である。

    試し読み

    フォロー
  • 気力ゼロでも満たされる 至福の限界ふたりごはん
    -
    「見ているだけでお腹が空く」「ふたりの雰囲気が最高」「レシピがおいしそうすぎる」と超話題。 共働き料理YouTuber『てりやきチャンネル』のレシピ本・待望の第二弾がついに誕生! 忙しく働き、帰宅して一緒に料理を作り、日々を楽しく暮らすおにいさん&おねえさんが、 とにかく時間がなくても、やる気がなくても、疲れていても・・・もう、どんな「限界」状況でも! 「簡単でおいしくて、食べた瞬間に幸せになれる」レシピだけを厳選しました。 ◎動画でも大人気、テッパンおいしい殿堂入りのレシピ ◎がっつりお肉で食べごたえ満点のレシピ ◎極限に疲れたとき向けのさっぱり系のレシピ など、どんな日も献立に困らない70レシピを収録。すべてのレシピに、味変やアレンジなど、レシピをもっと楽しむ『至福ポイント』もつけました! 混ぜるだけ・あえるだけ・作り置きしやすいもの・・・忙しい毎日の救世主レシピも多数。 「ヘビロテ調味料」や「おうち飲みの極意」など、『てりやきチャンネル』ファンには見逃せないコラムも。  どんなに疲れても、おいしいごはんで満たされたい。生活のQOLを上げつつも、うまいことラクしたい。そんなあなたに打ってつけの一冊です。 (収録内容) Part1 おいしすぎる! 年中食べたい殿堂入りレシピ             Part2 お肉が食べたい! 食べ応え満点のがっつりレシピ Part3 この一品だけでも大満足! 時間がない日の楽うまレシピ  Part4 お疲れの日に元気が復活! 頑張れない時のやさしいレシピ Part5 お酒もごはんも進む! つまめる副菜レシピ
  • 【極!合本シリーズ】喰いタン1巻
    完結
    -
    将太の寿司、ミスター味っ子を描いた寺沢大介の名作マンガ、ドラマ化もされた『喰いタン』が【極!合本シリーズ】に登場! 全16巻を、極!合本シリーズでは至極の6巻に凝縮して収録! ☆☆極!合本シリーズ『喰いタン』第1巻収録タイトル☆☆ 『喰いタン』1~2巻 寺沢大介先生のグルメ×探偵のドラマにもなった代表作!これは知力と胃袋の限界が試される--寺沢大介からの挑戦状!! ※【極!合本シリーズ】寺沢大介セレクションと内容が重複しますので、ご注意ください。
  • 【極!合本シリーズ】寺沢大介セレクション1巻
    完結
    -
    将太の寿司、ミスター味っ子を描いた寺沢大介の名作マンガが大集合! 「寺沢大介セレクション」が【極!合本シリーズ】に登場! ☆☆寺沢大介セレクション収録タイトル☆☆ 『喰いタン』『喰わせモン!』『WARASHI』『修理もん研究室』『ドクターメシア』 ☆☆第1巻収録タイトル☆☆ 『喰いタン』1~3巻 寺沢大介先生のグルメ×探偵のドラマにもなった代表作!これは知力と胃袋の限界が試される――寺沢大介からの挑戦状!!
  • 極 突破力~常識を打ち破り、人生を変革する
    4.7
    自分の限界、勝手に決めていないか? 自分、人間関係、お金、社会の慣習を超えていく心ゆさぶる50のメッセージ。
  • 極めた薬師は聖女の魔法にも負けません ~コスパ悪いとパーティ追放されたけど、事実は逆だったようです~(コミック) 分冊版 : 1
    3.7
    冒険者パーティー『紅蓮の牙』の一員であるロッテは、薬師として長くメンバーたちを支えてきたが……。 「もう限界だ、高すぎるんだよ……君の薬は」 「四六時中、すりこぎをゴリゴリ、ゴリゴリ……いい加減にしろ」 「あ、貴方たちがいつも無茶ばかりするから、頑張って作ってるんでしょうが!」 コスパの悪い薬師の替わりに、回復魔法のエキスパートである聖女を仲間にすると言われ、彼女はパーティーを追放されてしまう。 一緒についてきた魔剣士の青年と共に、心機一転、新しい街へ向かうことを決意。 幸か不幸か、最前線の中で培われた膨大な経験と技術は無駄ではなかった。 徐々にその腕は街の住人にも認められ、果ては王族直々に専属医として誘いを受ける程の薬師となる… 遅咲きながらもロッテは今、大きく世界へと羽ばたく。
  • KinKi Kids 20年目のキセキ ~2人の軌跡、コトバの奇跡~
    -
    KinKi Kids 20周年アニバーサリーイヤーに向けて― これまで彼らが発した幾千万のフレーズを通し、2人の絆、仕事に対するポリシー、さらにこれから見せてくれるであろう新たな可能性までをも追求し、改めてKinKi Kidsの魅力に迫る! 彼ら自身の“言葉”と、周辺スタッフが語る彼らの“真の姿”を独占収録!! 本書を読み終えた時、アナタは2人のどの言葉、どのエピソードに心を動かし、KinKi Kidsに何を見出すだろう。 きっと、今まで知らなかった光一、剛の“素顔”に出会うはずだ―。 <主な収録発言> ★堂本光一 ・『剛のライブを積極的には観に行かないのは、1枚フィルターを通して感想を聞きたいから』 ・『発想の原点で常に“俺はこれが楽しいねん!”と思うモノを作ることですね。そこがブレたら僕の作品じゃなくなる』 ・『先輩の使命の一つには、後輩からの挑戦を受けて戦うことがあるんです。後輩に倒されて追い抜かれるのと、勝手に自分から倒れて抜かされるのは、まったく意味が違う』 ★堂本剛 ・『“堂本剛って何やねん。何考えてんねん?”って興味を持って頂ければ、僕の中では大正解』 ・『10代の頃は気づかんかった歌詞の意味を30代で気づく。ホンマに“硝子の少年”“ガラスの十代”やったんやな~って(笑)』 ・『“あとちょっと、もう少し頑張って限界を超えたら、お前は“新しい自分”に出会えるんや! 難しいこととちゃう、諦めんかったらエエだけや”――って。そんな暗示をかけ続けて、僕は何十人もの新しい自分に出会って来たんですよ』
  • 近世の非合法的訴訟
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介・目次・著者略歴】 法制史学の泰斗による、江戸時代の駕籠訴、駆込訴などの通常の司法とは異なる方法での訴訟手続を研究した重要著作。 【目次より】 はしがき 序章 本書の課題と構成 一 本書の課題 二 本書の構成 第一章 駕籠訴・駆込訴の取扱い 第一節 『駕籠訴・駆込訴取扱帳』 第二節 老中への駕籠訴・駆込訴 第一項 老中への駕籠訴・駆込訴の取扱い 第二項 老中への駕籠訴人・駆込訴人の取扱い 第三節 三奉行への駕籠訴・駆込訴 第四節 小括 第二章 駕籠訴・駆込訴の背景 第一節 序 第二節 訴訟抑圧 第一項 序 第二項 町村 第三項 代官所 第四項 大名領、旗本領 第三節 不公正な審理 第一項 序 第二項 「公正な審理」の理念とその不徹底 第三項 現実の「訴訟」審理 第四節 訴訟遅延 第一項 序 第二項 訴訟遅延とその背景 第三項 未済案件届出制と訴訟遅延の常態化 第四項 訴訟遅延と越訴 第五項 訴訟遅延の背景再論 第五節 「上訴」制度の不備 第一項 近世日本の上訴 第二項 清代中国、イングランドの上訴 第三項 近世日本における「上訴」制度の不備の理由 第四項 「上訴」制度の不備と非合法的「訴訟」 第五項 「差出」 第六項 訴状箱(目安箱)・巡見使 第七項 上訴制度導入と非合法的「訴訟」(越訴)の終焉 第三章 駕籠訴・駆込訴の機能 第一節 審理の実現 第一項 幕府中央機関での審理の実現 第二項 支配役所での審理の実現 第二節 「法」の回復・実現 第一項 「法」の回復 第二項 「法」の実現 第三節 「訴訟」制度の補完物・近世国家の安全弁 終章 「訴訟」制度の限界と駕籠訴・駆込訴の意味 あとがき ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。 大平 祐一 1946年生。法政史学者。東北大学法学部卒。同助手、立命館大学法学部助教授、同教授を経て、立命館大学法学部特別任用教授。専攻、日本法制史。 著書に、『「日本型社会」論の射程』(共著)『目安箱の研究』『近世日本の訴訟と法』『近世の非合法的訴訟』などがある。
  • 近代の虚妄―現代文明論序説
    3.5
    「ポピュリズム」「ニヒリズム」に象徴される近代の危機を乗り越えられる思想はあるのか。 「グローバリズム」と対峙するアフターコロナの価値観とはなにか。 西洋近代の限界を縦横無尽に論じ、日本思想の可能性を探る。 「当代随一の思想家」による「近代論」の集大成であり、「知の巨人」が新境地を開拓する主著。 トランプに象徴されるポピュリズム現象。 しかしこれは今に始まったことではない。すでに1930年代のナチス台頭から始まっていたことだ。 その原動力となったのは「ニヒリズム」。何も信じられない事態に絶望し、疲れきったため、その時々の状況に身を任せ、流れるように生きるという態度である。 これが後にユダヤ人大虐殺の「ホロコースト」につながっていった。 現在、先進各国を覆い尽くしているのも、こうした「近代の病」であるニヒリズムである。 近代のこのような虚妄≒ニヒリズムを乗り越えることは可能なのか。 その可能性として日本思想、とりわけ西田幾多郎「無の思想」などに象徴される京都学派に再び光を当てつつ、西洋近代思想と比較分析。 その現代的価値を問い直す。
  • 禁断の恋 ヒミツの関係 vol.155
    NEW
    -
    この極道、絶倫な野獣――。カラダが疼くHな恋愛コミック誌! 巻頭は、千歳ぴよこ『溺愛ヤクザと契約婚~過剰な愛から逃れられない~』ついにクライマックス!! ヤクザの旦那さまとの契約を終え、2人は離婚することに――!? その他、水野なさ/朝陽ゆりね『過剰な愛情で今夜も中イキ!? お試し夫婦のトロける情事』、フジキハルカ『溺愛征服 ハイスぺ上司とHな秘密同居性活』、桃尻すもも『一夜限りの極甘マッサージ~元同僚の本気愛撫にイキ過ぎ限界!!~』、篠原ゆか『王子様完全飼育まにゅある』濃密Hがたっぷりのラインナップでお届け!
  • 禁断は~れむ1巻
    2.8
    1~4巻660円 (税込)
    デジコミ界の女王・佐藤沙緒理が描く、刺激的なエロスが冴え渡る! フルカラーでお届けする欲望全開の今作!! 美女たちのイケナイ体験がぎっしり詰まった過激快感連続の新感覚コミック! バリエーション豊富なシチュエーションで、野獣な彼からあんな事やこんな事されちゃって――…!? 限界ギリギリの揺さぶり系快感エロスがてんこ盛り!!
  • 禁断Lovers Vol.156
    NEW
    -
    極上ミダラなHもハッピーHも♪ 心とカラダをドキドキ昂らせるTLコミック誌!! \♪新カラー扉♪ 表紙&巻頭掲載!!/ 深海ゆゆ 先生 『君にしか勃×しない  エリート王子はモブの私を溺愛する』 優子と再会してからの出来事を思い返す千秋。 彼女への特別な気持ちが頭を駆け巡って――… 大人気連載が巻頭掲載!! \ 大人気作品掲載中!! / 夏生ツナオ 先生 『初恋狂い  弟だと思ってた幼なじみに  激重感情を(※カラダで)浴びせられてます』 喜多也クロ&クレイン 先生 『残虐公の可愛いつがい  愛したがりな旦那様に初めてを捧げます』 みくらや杏樹 先生 『悪役王子の一途な執着、果てない溺愛。  モブ令嬢なのに極上愛撫でイかされっぱなしです!』 【禁断Lovers Vol.156ラインナップ】 深海ゆゆ『君にしか勃×しない エリート王子はモブの私を溺愛する』 夏生ツナオ『初恋狂い 弟だと思ってた幼なじみに激重感情を(※カラダで)浴びせられてます』 漫画:喜多也クロ /原作:クレイン『残虐公の可愛いつがい 愛したがりな旦那様に初めてを捧げます』 みくらや杏樹『悪役王子の一途な執着、果てない溺愛。 モブ令嬢なのに極上愛撫でイかされっぱなしです!』 tsugumi『ネネと異国の魔法使い 異世界に召喚されたと思ったら、なぜか仔猫として愛玩されてます』 松本ウル子『溺愛ヤクザの処女お嬢 私のハジメテを全部喰らったXL級の男。』 御井ミチル『官能小説家は愛を我慢できない 畳の上で何度も、何度も』 花峰ふゆ『恋人は甘くて純情なヤクザ様 一途えっちは奥までとろとろ』 筧伽藍堂『社畜令嬢は竜殺しの騎士に娶られる 異世界で家にも帰れず限界えっち』 海本あきら『隣のおじさまと恋のリハビリはじめます 淫らな愛撫は熱を孕んで』
  • 筋トレは必ず人生を成功に導く 運命すらも捻じ曲げるマッチョ社長の筋肉哲学
    4.4
    断言しよう! 筋トレこそ最強の教養である――「筋トレと栄養学を義務教育に組み込めばどんな国策よりも日本を豊かにする」と、万人に“筋トレ”を推奨している著者による、あまりに斬新な人生哲学の本。出世したい、モテたい、自信をつけたい、クヨクヨ悩んでいる、やりたいことが見つからない……あなたが人生で直面するあらゆる問題を、“筋トレ”は解決してくれる! 第1章では、筋トレによって享受できる日々のメリット、たとえば筋トレがどのようにビジネスや人間関係、メンタル面など、実生活に好影響を及ぼし、人生を最高に楽しいものにしてくれるかを解説。第2章では、筋トレから学べる人生の本質について余すことなく伝える。「限界を超えた圧倒的な成長はもうダメ……からの一歩から」「努力さえすれば過去の自分は確実に超えられる」「一流は習慣によってのみ作られる」――100冊の本よりも信頼できるものがここにある! (イラスト=福島モンタ)

    試し読み

    フォロー
  • 金のゆりかご
    3.5
    タクシー運転手の野上雄貴は、GCS幼児教育センターから入社要請を受け、不審を抱く。GCSが発明した「金のゆりかご」と呼ばれる機械で育てられ、一時は天才少年ともてはやされたが、能力の限界を露呈し見捨てられた自分。真意を探るうち、子供が次々と精神に錯乱をきたした事件が浮かび上がる。やがて、ある母親が失踪、殺人が……。先端科学に切り込む新感覚ミステリー。
  • 金融政策の死--金利で見る世界と日本の経済
    4.0
    金利は、経済を理解する最強の武器である! 量的金融緩和は効果がなく、むしろ有害だ。日本の経済政策は誤った考えに立脚している。 金利を手がかりに経済問題の本質を解き明かし、通説の誤謬を突く! 1990年代以降、先進諸国に共通して見られる金利の低下は、何を意味するのか? 異常ともいえる日本の金利低下は、なぜ生じたのか? リーマンショック以降先進諸国が競って導入した大規模な金融緩和政策は、効果を発揮したか? 投機を助長しただけではないのか? 金利低下は、資本主義経済の行き詰まりを意味しているのか? 本書はまず、誤解が多い金利という概念の基礎を解説する。そして、金利を手がかりに世界と日本経済の変化を分析し、これらの経済が抱える諸問題を解き明かす。世界的な金融緩和が、世界のさまざまな国や地域でバブルを続発させていること、日本の金融緩和政策は実体経済を改善するのでなく、赤字財政を支える役割を果たしていること、今後、金利高騰の可能性があることなどを明らかにする。そして、現在の日本経済が直面している問題の解決には、マクロ政策では限界があり、経済構造そのものを変える政策が必要であることを主張する。
  • 金融政策の全論点―日銀審議委員5年間の記録
    -
    1巻5,500円 (税込)
    異例の金融緩和政策の正常化は今、金融市場の最大の注目点だ。 日本銀行の国債買い入れペースの決定権は2016年9月、政策委員会から日銀の現場へと移っており、 事実上、金融政策の正常化を進める環境は準備されてきた。 今後、正常化策はどのように講じられていくのか。 一方、2%の物価安定目標はどのように「柔軟化」されていくのか。 著者は2012年7月~17年7月の5年間、日銀審議委員を務めた。 その間、金融緩和の拡大策に対して「副作用が大きい」として反対票を投じ続けた。 日銀は何を議論し、どのように決定してきたのか。 圧倒的なリアリティをもって、日銀や世界の金融当局の議論を振り返る。 本書は3部で構成され、非伝統的金融政策の本質を追究するとともに、1998年に施行された日本銀行法が持つ意味を改めて考察、 また急拡大中のフィンテックへの中央銀行の対応を論じている。 【主要目次】 第I部 非伝統的金融政策の評価 第1章 限界に直面した非伝統的金融政策 第2章 最近の非伝統的手段の検証 第3章 非伝統的金融政策の系譜 第4章 金融政策の新潮流 第II部 日本銀行の役割  第5章 日本銀行法改正20年の軌跡と評価 第6章 日本銀行の中核的政策の現状 第7章 日本銀行のフロンティア 第III部 フィンテックをどうとらえるか 第8章 AIの金融市場、中央銀行業務への浸透 第9章 デジタル通貨の可能性
  • 禁欲いんぽっしぶる女学園【フルカラー】1巻
    続巻入荷
    3.0
    1~9巻198円 (税込)
    「禁欲…しなきゃなのに…っ」一年間我慢した性欲は、今にも爆発寸前。バレないように、こっそり二人で発散シよ…?――『三年間禁欲しないといけない』ヤバイ校則のある学園に入ってしまった、唯一の男子・蓮。女子はみんな、真面目にその校則を守ってるみたいだけど…俺は我慢の限界だよ!そんな中、超可愛い女子と二人きりになると…なんだかこの子も様子がおかしい。見ると、アソコがぐっしょりと濡れていて!?禁欲のしすぎで、少し触るだけで敏感な反応がどぷどぷ溢れてくる。お互い溜まりに溜まった欲望を、もうぶちまけたくて――
  • 筋力へなちょこ女子が行き着いた 1分最弱筋トレ
    3.0
    【この本は、こんな人にオススメ!】 ★筋力へなちょこな人(「腹筋や腕立ては1、2回が限界」「本や動画で紹介されている筋トレをやってもきつくて続かない」など) ★運動ギライな人(「カラダを動かすことに苦手意識がある」「キツい運動はしたくない、とにかくラクしたい!」など) ★カラダの不調を改善したい人(「運動不足で悩んでる」「体力が落ちて、体調を崩すことが多くなった」「普通に生活しているだけでヘトヘト」など) 「腕立てや腹筋は1、2回が限界…」「普通に生活しているだけなのに毎日ヘトヘト…」 そもそも筋トレをする筋力がない!!! その原因は、筋力の不足・低下かもしれません。 ここ1、2年の間、おうち時間が増えたことにより、多くの方が運動不足による筋力低下におちいっています。 筋肉は使わないと衰えていくいっぽうなので、無理のない範囲で筋トレや運動をして筋肉をしげきすることが不可欠です! ★本書で紹介する「最弱筋トレ」とは… 「これってホントに筋トレ!?」と驚くほどツラくない世界一ハードルの低い筋トレのこと。 一般的な筋トレ本のはるかに下にハードルを設定した超カンタン筋トレを46個収録! 寝てできる、座ってできる、立ってできるなどその日の状況や気分に合わせて取り組めます。 がんばらない筋トレで体力アップ&不調改善! 世界一ハードルの低い筋トレ入門コミックエッセイ!
  • KEEP MOVING 限界を作らない生き方:27歳で難病ALSになった僕が挑戦し続ける理由
    4.0
    克服すべき困難がある。困難に向き合うことで発明が生まれる。武藤将胤は困難にぶつかるたびに、仲間と共に問題を解決していく。そのすべての活動の一つ一つの問題解決は常に最前線なのだと教えてくれる。――メディアアーティスト・落合陽一氏大推薦!!2014年に世界を席巻した「アイスバケツ・チャレンジ」。この運動は、ALSという、難病の啓発を目的に行われた。しかし、このムーブメントから約4年が経過した現在も、有効な治療法は確立されていない。本書は27歳という若さでALSの宣告を受け、困難を乗り越えて、難病の未来を変えるべく動き続ける、武藤将胤(むとう・まさたね)の挑戦を描く。〈ALS(筋萎縮性側索硬化症・きんいしゅくせいそくさくこうかしょう)〉2018年現在、有効な治療法が確立されていない指定難病。意識や五感は正常のまま身体が動かなくなり、やがて呼吸障害を引き起こす。延命のためには人工呼吸器が必要。平均余命は3~5年。世界で約35万人、日本には約1万人の患者がいる。 ■本文より社会を明るくするアイデアを形に。人と人とのコミュニケーション、先進のテクノロジー、このふたつの力を駆使して、障害を抱えた人も、そうでない人も、もっと生きやすくしていく。これが僕の描いているボーダーレスな社会の未来像です。僕は、ALSという難病が治せるようになる日を、一日でも早く迎えたいと心から願っています。その日はけっして遠くないはずだとも信じています。その日を迎えるために、今自分にできることを、日々全力でやっています。「ALSが治る未来」が必ず来る、必ず創れると信じている僕の頭の中を、この本で覗いてみてください。人生は、できることに集中することであり、できないことを悔やむことではない。――スティーヴン・ホーキング博士 本書の売上の一部は、宇宙兄弟ALSプロジェクト「せりか基金」に寄付されます。
  • キーワードで知る経済リスク
    -
    世界的な金融緩和を背景に、同時株高となっている。そこに死角はないか――。日米欧、新興国の実体経済や原油価格、為替、国債、地政学リスクなどを総点検する。  本書は週刊エコノミスト2015年3月17日号で掲載された特集「キーワードで知る経済リスク」の記事を電子書籍にしたものです。 目 次: はじめに キーワードで知る経済リスク ・世界同時株高に潜む乱高下相場の危うさ ・何が起きるか1 通貨安競争 ドル独歩高で米国成長も停止   円安トレンドの終焉 ・何が起きるか2 米国の利上げ早すぎても遅すぎてもリスク山積 ・何が起きるか3 原油安 膨らむ在庫が引き起こす新興国のマネー逆流   変わらないエネルギー政策 ・何が起きるか4 最高値 円安転換で東証株安も ・何が起きるか5 長期停滞 低下する先進国の潜在成長率 ・課題への挑戦1 格差 ピケティが示す資本主義の限界 ・何が起きるか6 国債暴落 異次元緩和の出口戦略が最初の山場 ・課題への挑戦2 サイバーテロ 民間企業から軍隊まで標的に ・何が起きるか7 地政学リスク 世界同時株高に水差す国際緊張 ・何が起きるか8 中国減速 過剰設備やデフレ圧力の難題 ・課題への挑戦3 移民政策 欧州がが模索する第三の道
  • ―技術の営みの教養基礎―技術の知と倫理
    5.0
    1巻2,530円 (税込)
    【内容紹介】  本書は、技術者倫理だけでなく社会人・技術者になる準備のための教科書です。そして皆さんが社会人・技術者として羽ばたいていく世界、とりわけ日本社会は、今まさに大きな曲がり角に差し掛かっています。その行く末は、私たち一人ひとりの創造的な活動と判断にかかっているでしょう。ここではまず、私たちが生きていく現在を戦後の歴史の中で確認することから始めましょう。(「はじめに」より抜粋) 【著者紹介】 比屋根 均(ひやごん ひとし) 1962年大阪生まれ。1990年東京大学大学院工学系研究科修士課程修了(金属材料)。大同特殊鋼株式会社入社、主に鋼材製造部門、プラント部門、開発、品質等マネジメントシステム部門担当。2000年技術士一次試験合格、技術士補(環境部門)、(社)日本技術士会準会員B。2003年技術士二次試験合格、技術士(総合技術監理部門/衛生工学部門)(社)日本技術士会正会員。2005年(社)日本技術士会中部支部ETの会(技術者倫理研究会)創設に参加。 【目次】 はじめに 1章 ガイダンス~社会人生活への準備を始めよう~ 1.1 有意義な学生時代のために 1.2 “ミス”の重み 1.3 問題が不明確なのは誰のせい? 1.4 自分だけでできないのが技術 1.5 本書の狙いと講義の進め方 2章 技術者倫理の目的~技術者に求められる倫理とは?~ 2.1 何を“非倫理的”と感じるか? 2.2 技術の最先端は試行錯誤 2.3 技術者がしていること 3章 よりよい試行錯誤~実用的な専門知識とは?~ 3.1 試行錯誤~枚挙的帰納法 3.2 枚挙的帰納法と集団思考 3.3 技術者の専門能力 3.4 技術的逸脱とその標準化 3.5 優れた技術者の条件 4章 科学・技術の中の知識~その知識は本当に正しいか?~ 4.1 技術の誤り~事例 4.2 推論の不確かさ 4.3 知識の正しさと成立条件 4.4 科学的知識の正しさと限界 5章 技術知の戦略~不確実さとの付き合い方~ 5.1 科学の知と技術の知 5.2 間違い最少の戦略 5.3 漸進戦略~実害最少の戦略(1) 5.4 失敗・実害への対処~実害最少の戦略(2) 6章 組織における技術知と情報~情報伝達の難しさ~ 6.1 事故に繋がったミスの事例 6.2 技術と情報 6.3 組織的な技術活動 7章 安全の理論~危険なモノを扱う技術の方法論~ 7.1 深層防護の失敗とスイスチーズ・モデル 7.2 安全の理論 7.3 リスクアセスメント 7.4 安全への早期是正戦略 7.5 安全の妥当性確認~ハインリッヒの法則 8章 事実と価値~正しい判断の条件~ 8.1 説得 8.2 客観的評価を誤らせるもの 8.3 独善の落とし穴 9章 技術の専門職という立場~技術者の生きる世界~ 9.1 人間関係の中の技術者 9.2 同業者への悪影響 10 章 誠実な仕事~どこに価値の基準をおくべきか~ 10.1 誠実性~技術的良心に従う 10.2 他者との関わり 10.3 公衆優先原則 11 章 義務と同意・説明責任~人工物環境を変える行為者の責任~ 11.1 対人での倫理 11.2 同意の効力 11.3 説明責任 12 章 気持ちに寄り添う~透明性の確保、安心、技術と法~ 12.1 倫理性の諸テスト 12.2 他者の立場になって評価する難しさ 12.3 透明性 12.4 倫理と法の関係 13 章 倫理問題の解決~倫理問題の性質と構造~ 13.1 争点 13.2 倫理問題の構造 13.3 倫理問題の解決 13.4 倫理的行動の確実な実行 14 章 現代的な課題~情報倫理・環境倫理・生命倫理~ 14.1 高度科学技術社会の三つの問題領域 14.2 高度情報化社会(デジタル・ネットワーク社会)の諸問題 14.3 有限な地球にまつわる諸問題 14.4 生命倫理 15 章 技術専門知の役割~専門性の役割と限界の自覚~ 15.1 真善美と美徳・役割責任 15.2 専門家の二つの役割 15.3 リスク社会と技術者の役割 15.4 社会の中でのアクション おわりに~社会の中で生きていくこと <資料集>
  • ギター上達100の裏ワザ 知ってトクする効果的な練習法&ヒント集
    3.0
    1巻1,100円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「こんな練習方法や考え方があったのか!」……読むだけで上達する魔法のギター本。「ギターがうまくなりたい」というのはギタリストにとって永遠のテーマ。「ギターを始めたが、どう練習すればいいのかわからない」「一生懸命練習しているんだけど、どうしても上手に弾けない」「もう限界を感じている」……といった悩みを持つ人は多いですが、これらはほんのちょっとの“発想の転換”によって解決するものです。本書は、効果的なギターの練習法から、音楽理論の覚え方、練習に対する考え方まで、ギター上達のためのアイディアやヒントを100個掲載。1項目は1P~2P単位なので、最初から読んでも、気になる項目を拾って読んでも構いません。厳選された100個の“裏ワザ”で、あなたのスキル・アップをお助けします!
  • 義弟がケダモノに育ちまして 【短編】
    -
    1~2巻220円 (税込)
    バリキャリOL・結衣の恋路を阻む邪魔者はハイスペックで超イケメンの義弟!!独占欲全開で迫られて優しくされたら、意地を張るのも限界で!?
  • ギネス世界記録2024
    -
    世界中の一番を集めた、子どもたちに大人気の年鑑本『ギネス世界記録』。私たちの住む地球は大部分が水に覆われ、青い惑星と呼ばれています。今年の『ギネス世界記録2024』は、この神秘の世界をテーマに、潜水艇、海の大型動物、永久凍土など、水にまつわる古今東西の記録を紹介しています。 日本版オリジナルページでは、6年代連続でアルバム1位を獲得した松任谷由実さん、『かいけつゾロリ』作者の原ゆたかさんにインタビュー。フィッシャーズ、SCANDAL、プロ車いすテニスプレーヤーの小田凱人選手、『徹子の部屋』などの世界記録、学校で達成された世界記録なども掲載。 また『ギネス世界記録2024』では、歴史のチャプターを新設。古代エジプト人、中世の大騒乱、海賊、沈没船などについてイラストと画像で楽しく学ぶことができます。さらに3D解説のページを設け、最大のタコ、最高額の車、『ジュラシック・パーク』のアニマトロニクス恐竜などの内部の仕組みをCGで解き明かします。もちろん、雪の上を裸足で走り続けるような破天荒な人物、膨大なコレクション、最新テクノロジー、映画やゲームの記録は今年も充実。殿堂入りした記録では、女王エリザベス2世、エルトン・ジョンが登場します。 ギネス世界記録では、限界を押し広げ、記録を更新する無限の熱意を応援しています。「最も身長差がある二卵性双生児」や「同姓同名の最大の集まり」など世界記録は多岐にわたります。人と違っても、人と同じでもチャレンジすること、楽しむことの大切さを学べる一冊となっています。
  • ギフテッド
    3.8
    ある少年の体内で見つかった未知の臓器。以後、世界中で発見され、彼らはギフテッドと呼ばれる。当初、何の特徴も表れなかったが、彼らを恐れた人間ばかりが肉片と化す事件が起き、人々の心に恐怖が宿り始める。差別か、共存か。自分と異なる者に直面した時、人はどんな残酷な決断を下すのか? 人間の限界と本性が暴かれる、エンターテインメント大作。
  • 逆襲・リベンジの女~略奪炎上!? 限界まで抱かれて…~
    完結
    -
    残酷な大人たちの禁断グリム。絶対に許さない!! 人生逆転! 愛もお金も快楽も全部手に入れる…。巻頭は、小沢孔璃子の『白雪姫の夢』『シンデレラの秘密』の豪華2本立て! その他、井出智香恵『狼と七人の乱れ姫~七匹の子ヤギより~』、まつざきあけみ『うさぎとかめ』、逢坂みや『ハメればハマるおやゆび姫』の5作品を収録。リベンジとどんでん返しが作り出す予想外な展開の連鎖にハラハラせずにはいられない!
  • 逆転の農業 技術・農地・人の三重苦を超える
    3.7
    日本の農政が大転換期を迎えています。「プレーヤー」の育成を柱にすえ、農業法人が力をつけ、企業参入が軌道に乗り、農協改革も始まるなどの成果を収めていますが、それでも、農家人口と産出額の減少には歯止めがかからず、生産基盤の弱体化が深刻な問題となって日本の食料問題にのしかかっています。 なぜうまくいかなかったのか。背景にあるのは「農政のジレンマ」です。戦後農政は米国に配慮しながら、食生活の変化に対応して畜産と果樹を振興しました。指針となったのが、「戦後農政の憲法」の旧農業基本法です。しかし1980年代に牛肉・オレンジの自由化要求で基本法農政は否定され、90年代はウルグアイ・ラウンドで主食のコメも標的になってしまいました。苦境に対応し、農政は競争力強化に傾斜したが、「ブレーキとアクセルを同時に踏む」状態に陥り、今日にいたるのです。 そこで日本農業が目指すべきは、経営政策から食料政策への転換です。本書は、食料供給力を構成する「技術」「農地」「人」の3つの観点から、日本の農業が抱える課題と可能性を検証し、「過保護」と「自由競争」の狭間をぬうナローパスの道筋を明らかにすることで、未来への処方箋を探ります。 コンセプトは「逆転の発想」。技術に関しては、環境を高度に制御するスマートアグリを紹介する一方、日本の多くの農場は環境に大きく左右されるアナログ的な状況が将来にわたっても続くため、人の「習熟」に寄り添う形の技術開発が必要になります。 食料の供給基地である農地保全では、日本の土地利用型農業の代表である稲作を中心に分析。大規模経営が直面するハードルや、疲弊するブランド競争の実態などを伝えます。そのうえで、新たな農地利用の可能性として、田畑のサービス業的な利用の可能性についても論じます。 最後が「人」。これまでの常識を超えるグローバルな経営者が登場しています。だが実は、戦後の農地解放で生産者が経営感覚のない小規模農家に「解体」される前、日本の農業には経営があった。そして、未来の農業経営者の登場に道を開くためには、後継者を作ることのできなかった既存の農業には限界があり、市民農園などを通して「潜在的な競技人口」を増やすことが必要であることを訴えます。ここで、農地のサービス業的利用という「農地」の問題が、「人」の問題に結びつく。平均年齢が70歳に迫る状況を「危機的」と批判することが多いが、実は70歳になっても続けることができる農業は、日本の超高齢化社会の理想像であることも示されます。
  • 逆転ピーターパン~ピーターパンは大人になれない女の子~
    完結
    2.0
    全1巻220円 (税込)
    カーニバルの夜、影を探して泣いていたピーターパン(♀)に一目ぼれしたウェンディ(♂)。勢いでネバーランドまでついて来てしまったけど、二人の仲はなかなか進展しない。その上、子供の心を持ったピーターパンだが、ボディはすっかり成熟していて…。あぁもう、そんなに無防備に胸をおしつけんなって!!!──ウェンディの理性も限界寸前!?ちょっぴりエッチな逆転メルヘンシリーズ第2弾!!
  • 逆発想の10倍仕事術 「できる人」になる話し方とアイデア術
    -
    本書は、読者に、“普通とは異なる発想(逆発想)を身につけた、仕事が10倍「できる人」”に最速でなってもらう工夫を凝らした一冊だ。たとえば、 ・プレゼンの際、うるさい場所では小声で話しだすほうがいい ・断られたら感謝すると、うまくいく ・マイナス要素もそえて話すほうが、信用され、説得力が出る ・ロベタでも、いやむしろロベタのほうが話し上手になれる ・プレゼン時にあえて視覚要素を排除することを心がける ・価格交渉をされたら、価格では応じないこと ・正しいことを主張するよりペーシングが大事(「嫌われる有能」は無能に等しい) ・吐く息を長くすると集中力が高まる ・アイデアを限界までたくさん出すと、むしろアイデアのネタはさらに出始める ・ある行動に疲れたら、違う行動をすることで積極的に休むことができる  本書でご紹介する膨大な数のテクニックが、あなたの能力と魅力を10倍に引き出すと松本氏は確信する。 「能力」というのは、「他人が認める」ことによって初めて生きるものだ。そして「能力」を開花させるには、普通とは異なる、ある種の逆転した発想(逆発想)にもとつく裏ワザ的な仕事術への開眼も必要となるのだ。松本氏は、発想を変え、まずは、もっと自分の実力、良さというものを認めてもらう努力をしたほうがいい、ということを指摘する。  それには、まず、プレゼンテーション能力を高めることにつきる。プレゼンとは、何も大々的に大人数を前に行なうようなものばかりを指さない。自分の意思を伝えるのであれば、それは仮に視覚器材などを用いなかったとしても、プレゼンテーションと呼んでおかしくない。たとえば、会議で自分の意思を発表すること、研修会の中で発言すること、小集団での活動や商品説明など、おそらく意識していなくても、かなりの人は、仕事の中でプレゼンテーションをしている。では、あなたは常に、満足のいく結果を出せているか?堂々と、自信のあるプレゼンができているか?知っておくべきは、「プレゼン下手は損をする」ということだ。さらに、プレゼン能力や交渉力を生かすためにも、「コミュニケーション能力」を高めることを忘れてはいけない。本書では、こうしたスキルの磨き方がふんだんに盛り込まれている。  本書でご紹介するポイントをすべて見直して、実践していったなら、イヤでも仕事の「できる人」となれるエッセンスが身に付き、「できる人」へと変身できる。
  • 逆問題の考え方 結果から原因を探る数学
    3.7
    原因から結果を予測する――これは、順問題。結果から原因を探る――これが、逆問題だ。古典物理では説明不可能な現象が顕在化し、その限界が意識され始めた19世紀末頃から、観察結果に基づいて現象の原因を決定する、逆問題の発想による研究が始まり、大きな数学分野に成長した。本書では、「プランクのエネルギー量子の発見」「恐竜絶滅の謎」「海洋循環」などの興味深い実例を取り上げて、「逆問題」の考え方解説する。(ブルーバックス・2014年12月刊)※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 逆境に打ち勝ち、世界を切り開く 冒険家100の言葉
    4.5
    極寒の大地、そびえ立つ峻山、人跡未踏のジャングル、灼熱の砂漠……不屈の闘志で人類の限界に挑み続けてきた冒険家たち。その言葉には、聞く者の胸を熱く揺さぶる強さがある。 植村直己、アムンゼン、ロバート・スコット、三浦雄一郎、トッド・スキナー、ジョージ・マロリーなど、前人未踏の偉業を打ち立てた冒険家の名言100を収録。 心を奮い立たせる熱い言葉を聞け!
  • ギャルと社畜【電子限定漫画付き】
    完結
    4.6
    富士鷹 静乃(ふじたか しずの)、大学生のギャルだよ☆ オンラインでいつもつるんでる神親切なお姉さまとオフで会うことになったんだけど、 まさかの男!!!しかも発言がいちいち卑屈だし~暗いし~(さいあく。。。) 茄子ちゃん(↑こいつね)はブラック企業で働く、いわゆる社畜ってヤツらしいんだけどーー ギャルをバカにしてきたから、カチンと来て「どうせ童貞でしょ」って言い返したら 押し倒されたあ~~~//// てか、さっきまでゾンビみたいだったのに、なんかめっちゃ優しいし、すごいえっちなんですけど!?!? 最悪の出会いからはじまった2人の体から始まる胸きゅんラブコメディ。 単行本でしか読めない描き下ろし&電子配信版限定の漫画付き♪ ※この作品は『ギャルと社畜~限界リーマンは何をしでかすかわからない!~』act.1~act.6の内容が収録されています。重複購入にご注意下さい。
  • 牛丼一杯の儲けは9円 「利益」と「仕入れ」の仁義なき経済学
    3.7
    牛丼屋は安さの限界を追求する。よって並盛り一杯350円の儲けは、およそ9円。だが、利益を伸ばす余地はまだある。材料費が10円下がれば、同じ値段でも儲けは倍になるのだ。かように、どんな業種も仕入れの工夫でさらに利幅を増やすことができる。いってみれば、仕入れほど、売り手と買い手が激しい価格交渉を繰り返し、互いの知恵を戦わせる分野もない。仕入れがわかれば、モノの値段と利益の本質が見える!
  • 牛肉安全宣言 BSE問題は終わった
    4.0
    1巻1,500円 (税込)
    牛のBSEは検査によって見つかるか? そうではない。発病の時期、検査技術の限界から、半数以上は見落とす。では「BSE対策の決め手」は何か? それは飼料としての「肉骨粉の禁止」と、食肉としての「特定危険部位の除去」だ。先進国はすべてこの方法で「牛肉の安全」を確保している。日本だけが「全頭検査」という根拠のない「安心対策」を義務づけて、年間30億円を無駄にし、輸入を制限しているのだ。著者の唐木東大名誉教授は、国際的にも著名な「食の安全」研究の第一人者。その学究の人が、内閣府食品安全委員会の専門委員として淡々と「科学的な常識」を口にしたとたん、国会や市民団体、マスコミから、未曾有のバッシングを浴びた。本書は「BSEパニック」の一部始終を目撃し、自らも騒動の渦に巻き込まれた著者が、満を持して書き下ろした「BSE騒動の舞台裏」。日本は早く「全頭検査」をやめなければいけない。BSE問題は終わったのだ。

    試し読み

    フォロー
  • 牛肉資本主義―牛丼が食べられなくなる日
    3.3
    「うまい、はやい、安い」といえば、牛丼。 給料日が迫った繁華街の昼、多くのサラリーマンが牛丼屋に 駆け込む姿は、今や日常の見慣れた光景である。 日本人の生活に浸透する庶民の味方といえる牛丼。 しかしながら、私たちのしらないところで 「日本で牛丼が食べられなくなる日が来る」という動きが現実化しつつある。 その流れをつくっているのは、リーマンショックの後、 息を潜めたかにみえた「マネー資本主義」。 このグローバルマネーが次のターゲットに選んだのは、「牛肉」だった。 世界的な牛肉争奪戦の裏で進行する、知られざる動きとは一体何なのか。 『里山資本主義』『里海資本論』の著者が、「強欲化する世界」に迫る渾身の1冊。 【著者紹介】 井上恭介(いのうえ・きょうすけ) NHKエンタープライズ エグゼクティブプロデューサー 1964年生まれ。京都出身。87年東京大学法学部卒業後、NHK入局。報道局・大型企画開発センター・広島局などを経て、現職。 ディレクター、プロデューサーとして、一貫して報道番組の制作に従事。 主な制作番組にNHKスペシャル「オ願ヒ オ知ラセ下サイ~ヒロシマ・あの日の伝言~」(集英社新書から『ヒロシマ 壁に残された伝言』として書籍化) 「マネー資本主義」(新潮文庫から同名書籍化)「里海SATOUMI瀬戸内海」(角川新書から『里海資本論』として書籍化)などがある。 広島局で中国地方向けに放映した番組をまとめた角川新書の『里山資本主義』は40万部を超えるベストセラーに。 【目次より】 第1章◆日本で「牛丼」を食べられなくなる? 第2章◆中国で始まった「異次元“爆食”」 第3章◆ヒツジへの玉突き現象 第4章◆大豆を求めてアメリカ、そしてブラジルへ 第5章◆牛肉と穀物の世界を変えるマネー 第6章◆グローバル資本主義の天国と地獄 第7章◆ブラジルを襲った大干ばつ 第8章◆牛肉は「工業製品」か「生き物」か 第9章◆地球の限界を救えと立ち上がった SATOYAMA/SATOUMI 第10章◆気候変動、食料危機はどう回避できるのか
  • ギリシア富豪の貴い贈り物
    -
    あの夜、たしかに愛された気がした。 シングルマザーになるとも知らずに。セシリアは上司のルカに密かな恋心を抱いていたが、 彼のあまりの放蕩ぶりに退職を決めた。もう限界だった。 だが、ルカに辞意を告げた日の夜、サプライズが待っていた。 彼が豪華なネックレスをくれたのだ――誕生日プレゼントとして。 誰にも祝われることなく終わると寂しく思っていた彼女は、 ルカの心遣いに胸を打たれ、情熱の赴くまま彼に身を委ねた。 数週間後、彼女はもうひとつ、贈り物を受け取ったことを知る。 放蕩者の彼は、きっと父親になることなど望まない……。 セシリアは妊娠を誰にも告げぬまま、会社を去った。
  • ギリシア・ポリスの国家理念 その歴史的発展に関する研究
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介・目次・著者略歴】 ギリシアの都市国家の歴史的発展に関する研究。エーゲ海の雄大な古代世界に展開するデーモスとコイノンの二つの国家理念の葛藤を描いた画期的業績。 【目次より】 序言 目次 序説 都市国家と世界帝国 「自治と自由」誕生のオリエント的背景 前篇 ポリス理念の形成と展開 デーモスからパトリオス・ポリーテイアまで 第一章 ポリス生成期のデーモスとアゴラ 第二章 テュラニスとイソノミアの間 植民運動の 'back influence' を中心に 第三章 クレイステネース改革とデーモス 第四章 前五世紀アテーナイ国家の一断面──ストラテーギアの発展に見る 第五章 アテーナイの「寡頭派革命」について ポリーテイア論の構成との連関 第六章 スパルタ混合政論の確立と展開 エプォロス職の位置づけを中心に 中間考察 ポリス理念史の岐路としてのヘラス連盟 はじめに──ポリス理念史の岐路としてのヘラス連盟 第一章 シェネドリオン考 「エイレーネー」の制度化とその限界 第二章 ストラテーゴス・アウトクラトール考 後篇 ポリス理念の拡大と変容 「コイノンとしてのローマ帝国」に至る はじめに ポリーテイアとしてのコイノン 第一部 コイノン 拡大されたポリス理念 第二部 ヘレニズム王権とポリス理念 第一章 コイノンの立場より見たるアンティゴノス王朝の性格 第二章 セレウコス王朝に於ける植民運動と国家統一の問題 第三部 ローマ世界に於けるポリス理念 第一章 ギリシア=ローマ両国家理念の交錯 混合政論の推移に見る 第二章 ポリス市民の描くローマ帝国像 その前提と達成 結論 コイノンの発展のローマ的限界 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。 合阪 學 1937年生まれ。大阪大学名誉教授(文学博士)。元追手門学院大学文学部、大阪大学文学部教授。 著書に、『ギリシア・ポリスの国家理念』など、訳書にサルッティウス『カティリーナの陰謀』(共訳)などがある。
  • 義理の縁~捨て子の涙~
    完結
    -
    「お母さん、私をなんで捨てたの!?」貧しくても、母と一緒なら幸せだった……。でも再婚の条件に私を捨てた母! 祖母宅に預けられ、愛もなくこき使われる日々に心も体も限界寸前! 捨て子の苦悩を表現した表題作「義理の縁~捨て子の涙~」のほか、実家に寄生する15歳上のアバズレ姉が不幸を呼ぶ! 身内の悪縁が不幸を呼ぶ「母と娘の迷い道」、幼い頃から母に虐待され金のために結婚まで強要された女性の苦悩を描いた「母の愛」、私の最愛の息子は私の母親に轢き殺された…!? 実母のことを許せない娘の絶望を伝える「償い」など、切っても切れない母と娘の因縁を描いた4作品を収録。
  • ギルドの受付嬢ですが、残業は嫌なのでボスをソロ討伐しようと思います1
    4.3
    内勤だから安全、公務だから超安定! そんな理想の職業「ギルドの受付嬢」となったアリナを待っていたのは、理想とは程遠い残業三昧の日々だった。全てはダンジョンの攻略が滞っているせい! 限界を迎えたアリナは、なんと大鎚を手に自らボス討伐に赴くのであった――。第27回電撃小説大賞《金賞》受賞作のコミカライズ 開幕!!
  • ギルドの受付嬢ですが、残業は嫌なのでボスをソロ討伐しようと思います
    4.3
     デスクワークだから超安全、公務だから超安定! 理想の職業「ギルドの受付嬢」となったアリナを待っていたのは、理想とは程遠い残業三昧の日々だった。すべてはダンジョンの攻略が滞っているせい! 限界を迎えたアリナは隠し持つ一級冒険者ライセンスと銀に輝く大槌(ウォーハンマー)を手に、自らボス討伐に向かう――そう、何を隠そう彼女こそ、行き詰ったダンジョンに現れ、単身ボスを倒していくと巷で噂される正体不明の凄腕冒険者「処刑人」なのだ……!  でもそれは絶対にヒミツ。なぜなら受付嬢は「副業禁止」だからだ!!!! それなのに、ボス討伐の際に居合わせたギルド最強の盾役に正体がバレてしまい――??  残業回避・定時死守、圧倒的な力で(自分の)平穏を守る最強受付嬢の痛快異世界コメディ!  第27回電撃小説大賞《金賞》受賞作!
  • 銀行員の岐路―週刊東洋経済eビジネス新書No.315
    -
    横並びで単純な量的拡大競争に集中するような銀行のビジネスモデルは限界に近づいている。高成長時代はとうの昔。経済が成熟して資金需要が低迷する一方、銀行には依然として預金が流入し続けている。同時に、日銀の金融緩和は出口が見えず、市場金利はズルズルと低下。少子高齢化で人口が減少し、企業数も減り続ける。デジタル化対応も喫緊の課題だ。こうした銀行業界が直面する難題へ構造改革は避けて通れない。人事面でも、もはや年功主義は限界に達し、早期登用、一般職廃止、副業解禁などが動き出している。銀行はどう戦っていくのか。それは銀行員たちが岐路に立たされていることも意味する。苦闘する銀行、そして銀行員の未来を検証する。 本誌は『週刊東洋経済』2019年6月22日号掲載の27ページ分を電子化したものです。
  • 銀行消失
    -
    ポスト・バブル――。長期不況下、巨大化する不良債権に呻吟する金融業界。リストラの限界に挑む都銀にひろがる、救済合併や倒産整理の噂。今やそれが現実となった。神話を覆す「銀行倒産」を予見し、業界再編の極秘プランを描く、迫真の銀行小説。現役の銀行監査役の著者が、業界内部から描いた話題の長編。
  • 喰いタン(1)
    完結
    3.7
    全16巻759円 (税込)
    探偵×料理=“喰いタン”。被害者宅の冷蔵庫をあさり、殺人現場の寿司を喰う。喰って推理し、さらに喰う。頭脳明晰にして、大食漢、型破り喰い道楽(グルマン)探偵・高野聖也(たかのせいや)の華麗な推理! これは知力と胃袋の限界が試される――寺沢大介からの挑戦状だ!! これを読まずして、食と推理を語ることなかれ!
  • 喰いタン【極!単行本シリーズ】1巻
    完結
    4.0
    将太の寿司、ミスター味っ子を描いた寺沢大介の名作マンガ、ドラマ化もされた『喰いタン』が【極!単行本シリーズ】に登場! 寺沢大介先生のグルメ×探偵のドラマにもなった代表作!これは知力と胃袋の限界が試される--寺沢大介からの挑戦状!!
  • 喰いタン 超合本(1)
    値引きあり
    4.5
    全3巻99~998円 (税込)
    寺沢大介の名作グルメマンガ「喰いタン」が超合本として登場! 【収録:1~5巻】 【1巻】ドラマ化もされた、掟破りの「グルメ×ミステリー」!食いしん坊探偵「喰いタン」をお楽しみあれ! 【2巻】「1週間後に呪いをかける」と告げられたピアニスト・蓮見清彦と、黒瓜邪鬼の謎に迫る…! 【3巻】長崎料理、タコ焼き、お祭り屋台、徳島料理…今日も様々な「謎」と「グルメ」が、喰い倒れ探偵・高野聖也の目の前に現れる! 【4巻】チョコレート、おかゆ、おせち、ブラッドソーセージ、納豆……今日も様々な「謎」と「グルメ」が、喰い倒れ探偵・高野聖也の目の前に現れる! 【5巻】幻の肉ジャガ…人間国宝…今日も今日とて、高野聖也がグルメと謎を追う!知力と胃袋の限界に挑め!
  • 喰いタン 超合本版(1)
    完結
    4.8
    全4巻3,036円 (税込)
    【『喰いタン』1~4巻を収録した超合本!※内容はコミックス発売当時と同様です。】探偵×料理="喰いタン"。被害者宅の冷蔵庫をあさり、殺人現場の寿司を喰う。喰って推理し、さらに喰う。頭脳明晰にして、大食漢、型破り喰い道楽(グルマン)探偵・高野聖也(たかのせいや)の華麗な推理! これは知力と胃袋の限界が試される――寺沢大介からの挑戦状だ!! これを読まずして、食と推理を語ることなかれ!
  • クオリアはどこからくるのか? 統合情報理論のその先へ
    4.5
    意識と脳の関係性の謎に立ち向かうお膳立ては整いつつある! これまでの研究における発展と限界,トノーニによって提唱されて意識の理論として有望視されている統合情報理論,そして著者が取り組んでいるクオリア(意識の中身)を特徴づける研究アプローチを解説.意識研究の面白さ,研究者が抱いている興奮を伝える.

    試し読み

    フォロー
  • 苦海・浄土・日本 石牟礼道子 もだえ神の精神
    4.0
    水俣病から新型コロナウイルスまで…。近代資本主義社会の限界と災禍の時代によみがえる世界的文学者の思想! 水俣病犠牲者たちの苦悶、心象風景と医療カルテなどの記録を織りなして描いた、石牟礼道子の『苦海浄土 わが水俣病』は類例のない作品として、かつて日本社会に深い衝撃を与えた。だが、『苦海浄土』をはじめとする石牟礼文学の本質は告発だけではない。そこには江戸以前に連なる豊饒な世界と近代から現代に至る文明の病をも射程に入れた世界が広がる。経済原理優先で犠牲を無視し、人間と郷土を踏みにじる公害、災害。それは国策に伴い繰り返される悲劇である。新型コロナウイルスの蔓延が状況を悪化させる中、石牟礼本人との対談、考察を通し世界的文学者の思想に迫る、評伝的文明批評。今は亡き文学者に著者は問い、考える。「石牟礼道子ならどう書いたであろう」と。
  • くすぐり闘士の無魔術乱舞
    5.0
    ゼットー流――超絶くすぐり技巧によって魔術師の詠唱を妨害し、相手の戦意が喪失するまで情け容赦なくまさぐる――変態と紙一重の指技を使う流派である。ゼットー流使いの少年ソーヤ――魔力なしとして生まれ、差別を受けてきた彼は、とある理由から魔力を持たないにもかかわらず魔術学院へと入学する。そして、入学早々にソーヤは炎魔法の使い手ルルファと対決することになるのだが!? 美少女たちをアノ手コノ手でくすぐり倒す限界ギリギリバトルファンタジー!
  • クズだけど…溺愛。幼なじみの本気がヤバい(1)
    無料あり
    3.5
    1~6巻0~220円 (税込)
    「今までで1番相性いいかも」煙草の匂いのする大きな体に押し倒され、乳首を噛まれながら一気に突かれたらもう何も考えられないっ!姉弟のように育った幼馴染の砂依と純太。でも大学生になった彼はとっかえひっかえ女遊びをするクズ野郎に…。ある日、アパートの建て替え工事のため急遽純太と同居!?こんな節操のない男と一つ屋根の下で二人きりなんてありえない!…そう思ってたのに寝ぼけて過激な下着で純太に馬乗りしちゃって――「もう限界…」余裕のない純太の表情は見たことがないほど艶っぽくて…。ずるい、そんな必死に求められたら愛おしいとか思っちゃうじゃん。何度も名前を呼ばれながらオクに一途な想いを注ぎこまれたら、ダメッ何度でもイっちゃう!
  • 崩れる 結婚にまつわる八つの風景
    3.6
    仕事もしない無責任な夫と身勝手な息子にストレスを抱えていた芳恵。ついに我慢の限界に達し、取った行動は……(「崩れる」)。30代独身を貫いていた翻訳家の聖美。ある日高校の同級生だった真砂子から結婚報告の電話があり、お祝いの食事会に招待されるが……(「憑かれる」)。家族崩壊、ストーカー、DV、公園デビューなど、現代の社会問題を「結婚」というテーマで描き出す、狂気と企みに満ちた8つの傑作ミステリ短編集。
  • 苦節四年、理想の聖女を演じるのに疲れました ~便利屋扱いする国は捨て“白魔導士”となり旅に出る~
    3.8
    大聖女メイフィートは、育ての恩師に報いるため「献身、慈愛を美徳とし、他者のために尽くす」という本来の自分の性格とはかけ離れた聖女の偶像を何年も演じ続けていた。しかし、王子に見知らぬ聖女の暗殺未遂などの罪を着せられたことで、彼女の我慢はとうとう限界を迎えることになる。メイフィートは神殿で暴れた後、正体を隠ぺいして旅に出るのだが、彼女がいなくなった王国には大聖女を失ったことで様々な災厄が降りかかることとなり……。猫を被っていた元大聖女による冒険漫喫ファンタジー、ここに開幕!
  • くたばれPTA
    -
    マスコミ、主婦連、PTAから極悪非道の大悪人と烙印を押されたSFマンガ家のとる道は?「くたばれPTA」。一卵性双生児の弟が、自分の恋人を奪った兄に奇想天外な方法で復讐する「かゆみの限界」。夜ごと10億の男たちと交わる処女「20000トンの精液」。ほかに「ナポレオン対チャイコフスキー世紀の決戦」「女権国家の繁栄と崩壊」など、文庫初収録の短編、ショート・ショート全24編。
  • 口下手旦那様から「妻が可愛すぎる」という文字が見えるようになりました(1)
    完結
    4.0
    没落寸前の男爵令嬢・アリーシャは、父親に命じられて結婚相手を探しにデビュタント以外で初めての夜会へ参加した。 その美貌から男性たちに囲まれるアリーシャだが、そのせいで他のご令嬢から絡まれてしまい、ひどく汚れたドレスのまま逃げこんだ中庭で侯爵家のエヴァルドに助けられる。 ドレスが汚れていたままでも縁談を取り付けるために残ろうとするアリーシャに、エヴァルドは溜め息を吐きながらも、上着を貸して家まで送り届けてくれた。 その翌日、たくさん申し込みがあった中、なぜかエヴァルドからも破格の条件で結婚の申し込みが来ていた。 父が飛びつくのも必然。 あれよというまに結婚し、夫となったエヴァルドだが、なぜか対応が冷たく、いつも突き放すようなことばかりを言ってくる。 そんな結婚生活に限界を感じたアリーシャは、ある日書庫にあった本から『相手の気持ちがわかるおまじない』を試してみることに。 するとエヴァルドの背後に、アリーシャを溺愛する文字が見えるようになった。 ええっ!? エヴァルドってただの口下手で照れ屋なだけだったの? その日から生活は逆転し――。 作者より 電子書籍化にあたり、大幅加筆+番外編を書かせていただきました。 気持ちが通じ合うまでの二人の新婚生活はどんなものだったのか、はたしてエヴァルドはあの時どう思っていたのかなど、web版には描かれていないエピソードが満載です! また番外編では、初夜を迎えたその後の二人を書いています。 寡黙で口下手な旦那様の、超・絶・絶倫セックスを楽しんでいただけたら嬉しいです。 『口下手旦那様から「妻が可愛すぎる」という文字が見えるようになりました(1)』には「プロローグ 『心』が見えるようになりまして」~「第三章 実は溺愛されておりまして」までを収録
  • 口下手旦那様から「妻が可愛すぎる」という文字が見えるようになりました【完全版】
    完結
    3.0
    没落寸前の男爵令嬢・アリーシャは、父親に命じられて結婚相手を探しにデビュタント以外で初めての夜会へ参加した。 その美貌から男性たちに囲まれるアリーシャだが、そのせいで他のご令嬢から絡まれてしまい、ひどく汚れたドレスのまま逃げこんだ中庭で侯爵家のエヴァルドに助けられる。 ドレスが汚れていたままでも縁談を取り付けるために残ろうとするアリーシャに、エヴァルドは溜め息を吐きながらも、上着を貸して家まで送り届けてくれた。 その翌日、たくさん申し込みがあった中、なぜかエヴァルドからも破格の条件で結婚の申し込みが来ていた。 父が飛びつくのも必然。 あれよというまに結婚し、夫となったエヴァルドだが、なぜか対応が冷たく、いつも突き放すようなことばかりを言ってくる。 そんな結婚生活に限界を感じたアリーシャは、ある日書庫にあった本から『相手の気持ちがわかるおまじない』を試してみることに。 するとエヴァルドの背後に、アリーシャを溺愛する文字が見えるようになった。 ええっ!? エヴァルドってただの口下手で照れ屋なだけだったの? その日から生活は逆転し――。 作者より 電子書籍化にあたり、大幅加筆+番外編を書かせていただきました。 気持ちが通じ合うまでの二人の新婚生活はどんなものだったのか、はたしてエヴァルドはあの時どう思っていたのかなど、web版には描かれていないエピソードが満載です! また番外編では、初夜を迎えたその後の二人を書いています。 寡黙で口下手な旦那様の、超・絶・絶倫セックスを楽しんでいただけたら嬉しいです。 『口下手旦那様から「妻が可愛すぎる」という文字が見えるようになりました【完全版】』には「プロローグ 『心』が見えるようになりまして」~「番外編 夫婦の営みは大変でして」を収録
  • 屈強な私に地味男くんが愛と拳でアピってきます。~恋の行方はLove or Die~(1)
    無料あり
    3.4
    【コンクリートジャングルで最強の彼氏、ゲットだぜ――。】限界集落の狂戦士(バーサーカー)・佐藤愛凛。山中で拾った少女漫画に心を打たれた彼女は、王子様探しのため下山を決意する。努力の甲斐あり高嶺の花ポジションを手に入れた愛凛に、ある日学内一のイケメンからデートのお誘いが! 期待を胸に迎えた当日、突如暴走するドーベルマンが現れる。――吹き飛ばされるイケメン、逃げ遅れた子供。絶体絶命のピンチを救ったのは、大嫌いな陰キャ同級生で…!? 夢見る狂戦士(バーサーカー)×執着系最強男子のぶっとびハイテンションラブコメ、開幕!!
  • Cook ch. クックチャンネル
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 YouTubeで活躍する料理家が大集合! ただ見ているだけでも楽しくて、毎日の食事のヒントにもなる料理の動画。 その作り手たちが「クックチャンネル」に集まりました! 動画やレシピ制作の裏話や料理にかける意気込みなど普段は見えない話も直撃インタビュー。 料理レシピ以外のおもしろさも一冊に詰め込んでいます。 登場するYouTubeの料理家 リュウジさん・ぐっち夫婦さん・きじまりゅうたさん・COCOCORO 大西哲也さん・だれウマさん・くまの限界食堂さん・城二郎さん・まんまるKitchenさん・葉もれ日キッチンさん・まんぷくcafeさん …and more!!
  • 屈辱の数学史 A COMEDY OF MATHS ERRORS
    3.8
    私たち現代人の生活は数学に依存している。コンピュータのプログラム、金融、工学、すべての基礎は数学だ。 普段、数学は舞台裏で静かに仕事をしていて表に出ることはない。 表に出るのは、まともに仕事をしなくなったときである。 インターネット、ビッグデータ、選挙、道路標識、宝くじ、オリンピック、古代ローマの暦……他。 本書では数学のミスによる喜劇的、ときに悲劇的な事例を多く取り上げている。 謎解きを楽しむように本書を読めば、ミスを防ぎ危険を回避できるようになるだけでなく、数学に親しみを感じるようにもなるだろう。 スタンダップ数学者である著者自身の失敗談やジョークも多く盛り込まれた本書は、「屈辱」をとことん楽しめる一冊だ。 英国「サンデー・タイムズ」紙 数学本初のベスト・セラー作。 ■内容 【第0章 はじめに】 【第1章 時間を見失う】 四三億ミリ秒では十分とは言えない/カレンダー/暴挙に出たローマ教皇/時が行き詰まる日/時をかける戦闘機 【第2章 工学的なミス】 物騒な数に架ける橋/共振が鳴り響くとき/揺れるのは飛行機だけじゃない/浮き沈みにもご注意を/曲線美の落とし穴/お足元には気をつけて 【第3章 小さすぎるデータ】 善良なデータが悪と化すとき/Excelが遺伝子操作?/スプレッドシートの限界/エンロン事件 【第4章 幾何学的な問題】  三角測量/月の幾何学/死のドア/Oリングのせいだけじゃない/歯車の噛み合わせ 【第5章 数を数える】 組み合わせを数える/その組み合わせ、十分ですか? 【第6章 人間は確率が苦手】 死のコード/コンピュータが苦手なこと/わずかなズレの危険性/0で割らないで 【第7章 確率のご用心】  重大な統計学的誤り/コインの表裏/宝くじ必勝法/通説の噓/確率についての私的意見 【第8章 お金にまつわるミス】 コンピュータ時代のお金のミスコンピュータの時代にお金のミスはどう変わったか/アルゴリズムが生んだ高額本/物理法則の制約/数学への無理解が生んだ高額報酬 【第9章 丸めの問題】  どこまでも下がるインデックス/遅いのに新記録?/スケールの違う数字/サマータイムの危険性 【第9.49章 あまりにも小さな差】 ボルトが合ってさえいれば 【第10章 単位の問題】  摂氏と華氏/重(・)大問題/値札もお忘れなく/グレーンの問題 【第11章 統計は、お気に召すまま?】  平均的な制服/平均が同じでも違う/バイアスはどこにでも/相関関係と因果関係 【第12章 ランダムさの問題】  ロボットはランダムを作れるか/擬似乱数/擬似乱数発生のアルゴリズム/「ランダム」を誤解してませんか?/ランダムか否かの見分け方/現実の物体に勝るものなし 【第13章 計算をしないという対策】 「スペース」インベーダー/五〇〇マイル先までしか届かないeメール/コンピュータと交流しよう 【エピローグ】過ちから学ぶこと ■著者について マット・パーカー Matt Parker オーストラリア出身の元数学教師。イギリスのゴダルマイニングという歴史ある(古過ぎるのではと思うこともある)街に暮らす。 他の著書に『四次元で作れるもの、できること(Thingsto Make and Do in the Fourth Dimension)』がある。 数学とスタンダップ・コメディを愛し、両者を同時にこなすことも多い。 テレビやラジオに出演して数学について話す他、ユーチューバーとしても活躍。 オリジナル動画の再生回数は数千万回以上、ライブのコメディー・ショーを行えば、毎回、満員御礼という人気者だ。 ■訳者について 夏目 大(なつめ・だい) 大阪府生まれ。翻訳家。大学卒業後、SEとして勤務したのちに翻訳家になる。 主な訳書に『6時27分発の電車に乗って、僕は本を読む』、ジャン=ポール・ディディエローラン(共にハーパーコリンズ・ ジャパン)、『エルヴィス・コステロ自伝』エルヴィス・コステロ(亜紀書房)、『タコの心身問題』ピーター・ゴドフリー=スミス(みすず書房)、『「男らしさ」はつらいよ』ロバート・ウェッブ(双葉社)、『南極探検とペンギン』ロイド・スペンサー・デイヴィス(青土社)、『ThinkCIVILITY』クリスティーン・ ポラス(東洋経済新報社)など訳書多数。
  • 久宝家結婚ものがたり~サファイアのかけおち~【マイクロ】 1
    4.6
    1~6巻121円 (税込)
    平凡OLの一花の恋人は久宝グループの御曹司で専務の蒼士。彼の父は私結婚を認めてくれず財閥の娘とのお見合いが進み…蒼士さんの立場を思えば身を引くべきよね…! 一花…俺と駆け落ちしてくれ――! 別れを切り出せず勢いで連れ出した縁日…俺こういうの初めてなんだよね♪ 意外な事実…つい本気で楽しんじゃって…射的で取れた青い石がついた指輪…受け取ってくれ! まるで結婚指輪みたい…おもちゃとはいえ私なんかが受け取っていいのかな…? 格差で揺れるピュア限界突破な正統派ラブストーリー♪   ピュア恋の名手、新シリーズ始動!
  • くまの限界食堂
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 YouTubeチャンネル登録者数65万人の大人気料理研究家・KUMAの最新レシピ集! 袋とじ「常連さんの裏メニュー」・ダウンロード式PDF「くまの限界食堂 まかないレシピ」の豪華W特典付き!! 寡黙ながらも、心のこもった料理でもてなしてくれるそんな亭主と料理に、思わず肩の力も抜け、ほっとする とりあえず、明日も頑張ろうかな… 本書では、大人気チャンネル「くまの限界食堂」の世界観をそのまま本に落とし込みました 再生数450万越えの人気料理から、亭主の気まぐれレシピまで美味しくて元気の出る料理を、ご家庭でも作れるようになるべくカンタンに、わかりやすく、まとめました さあ、良い時間をご一緒に ※電子版では『袋とじ「常連さんの裏メニュー」』は巻末に収録されております。 ※『ダウンロード式PDF「くまの限界食堂 まかないレシピ」』は、掲載されているコードを別端末をご使用の上ダウンロード下さい。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • クラスメイトに殺された時、僕の復讐は大体達成された(1)
    完結
    4.7
    <第一回スターダストノベル大賞 【優秀賞】受賞作品!> 目が覚めると、見たことがない場所に制服のまま眠っていた。ここは……。 クラス転移に巻き込まれた通山真は『契約』のスキルを得る。 スキルを得たことにいち早く気が付いた真は、クラスメイト達を勇者として召喚した国――フラーウス王国がよからぬことを考えていた場合に備えて、国王と契約を結びクラスメイトの安全を確保した。 しかし真のスキルを知らないクラスメイト達から勝手なことをしたと反感を買い、壮絶ないじめが始まってしまう…。 日々激しさを増すいじめに限界が来た真は、自分が死ぬことで契約が切れ、クラスメイト達が堕ちていくことを復讐にしようと決意する。 通山真が辿る運命とは――? 著者『姫崎しう』が加筆修正して皆様に贈る「クラスメイトに殺された時、僕の復讐は大体達成された(1)」配信開始!!
  • クラスメイトに殺された時、僕の復讐は大体達成された【完全版】
    完結
    -
    <第一回スターダストノベル大賞 【優秀賞】受賞作品!> 目が覚めると、見たことがない場所に制服のまま眠っていた。ここは……。 クラス転移に巻き込まれた通山真は『契約』のスキルを得る。 スキルを得たことにいち早く気が付いた真は、クラスメイト達を勇者として召喚した国――フラーウス王国がよからぬことを考えていた場合に備えて、国王と契約を結びクラスメイトの安全を確保した。 しかし真のスキルを知らないクラスメイト達から勝手なことをしたと反感を買い、壮絶ないじめが始まってしまう…。 日々激しさを増すいじめに限界が来た真は、自分が死ぬことで契約が切れ、クラスメイト達が堕ちていくことを復讐にしようと決意する。 通山真が辿る運命とは――? 全巻完全収録版!!
  • クラスメイトに殺された時、僕の復讐は大体達成された 【分冊版】1
    無料あり
    -
    <第一回スターダストノベル大賞 【優秀賞】受賞作品!> 目が覚めると、見たことがない場所に制服のまま眠っていた。ここは……。 クラス転移に巻き込まれた通山真は『契約』のスキルを得る。 スキルを得たことにいち早く気が付いた真は、クラスメイト達を勇者として召喚した国――フラーウス王国がよからぬことを考えていた場合に備えて、国王と契約を結びクラスメイトの安全を確保した。 しかし真のスキルを知らないクラスメイト達から勝手なことをしたと反感を買い、壮絶ないじめが始まってしまう…。 日々激しさを増すいじめに限界が来た真は、自分が死ぬことで契約が切れ、クラスメイト達が堕ちていくことを復讐にしようと決意する。 通山真が辿る運命とは――? 著者『姫崎しう』がが加筆修正して皆様に贈る「クラスメイトに殺された時、僕の復讐は大体達成された【分冊版】1」には ◆序章 クラス召喚と契約 ◆幕間 第一王女の私室にて ◆幕間2 体が動くままに が収録!!
  • クラッシュ オン ティーンエッジ(1)
    完結
    4.5
    全6巻165円 (税込)
    「今日から君が紫苑のマネージャーだ」 幼い頃、天才子役として名を馳せていた千颯は、俳優としての才能に限界を感じていた。事務所の社長でもある父親に俳優活動を引退すると告げると、突然、幼馴染みでモデルの紫苑の担当マネージャーに任命されてしまう。 しかし3年ぶりに再会した紫苑からは邪魔者扱い。思わず「俺だってできるってことを証明してやる」と啖呵を切った千颯は、その日から慣れないマネージャー業に翻弄されることに…! トップモデルとして活躍する紫苑の傍で、その輝きを目にしているうち…過去に一度だけ、紫苑に抱かれたことを思い出してしまう。“あのとき”の記憶により、体を熱くしてしまう千颯に「次は逃してやらない」と紫苑が手を伸ばしてきて―…。
  • クラッシュ オン ティーンエッジ【単行本版(電子限定描き下ろし付)】
    完結
    4.7
    全1巻891円 (税込)
    幼い頃、天才子役として名を馳せていた千颯は自身の俳優としての才能に限界を感じていた。 ずるずると10年間俳優を続けていたが悩み抜いた末、ついに引退を決める。 事務所の社長でもある父親に引退を告げると、突然、幼馴染みでモデルの紫苑の担当マネージャーに任命されてしまう。 しかし3年ぶりに再会した紫苑からは邪魔者扱い。 思わず「俺だってできるってことを証明してやる」と啖呵を切った千颯は、その日から慣れないマネージャー業に奔走することとなった。 トップモデルとして活躍する紫苑の傍でその輝きを目にしているうち、 過去に一度だけ、紫苑とセックス未遂をしたあの日のことを思い出すようになる。 まだお互いに青く、必死で、目の前の存在に夢中だった “あの時”の記憶が蘇り知らず知らずのうちに体をほてらせてしまう千颯。 そんな千颯の熱のこもった視線に気づいた紫苑は「次は逃がしてやらない」と千颯の体に手を伸ばしてきて――…。 新進気鋭の才能が描く、 幼馴染×芸能界のエモーショナルラブ ◆収録内容◆ 「クラッシュ オン ティーンエッジ」1~6話 単行本収録描き下ろし6P 電子限定描き下ろし付(おまけ漫画1P)
  • クラブヘブンin六本木豚舎(分冊版) 【第1話】
    5.0
    クラブヘブン――そこは魔性の魅力を持つキャストが全身全霊で救いをくれる場所。 日々上司からのパワハラに耐える限界社畜リーマン・生見は、ボロボロの姿を見かねた先輩から「そこには救いがある」という怪しい言葉つきで紹介制風俗店・クラブヘブンを教えられる。 物は試しと訪れた店でシスター姿のキャスト・まなとを薦められるがまま選択する生見。 魅惑的なおっぱいで優しく包み込み全肯定してくれるまなとに、気が付けば生見は身も心もトロトロにされてしまい――!? ※この作品は『&.Emo vol.8』に収録されています。重複購入にご注意ください。
  • 暗闇に戯れて 白さと文学的想像力
    4.8
    現代アメリカ文学を牽引し,その構図を一変させた稀有の作家による,革新的な批評の書.ウィラ・キャザー『サファイラと奴隷娘』,ポー,トウェイン,ヘミングウェイらの作品を通じて,アメリカ文学史の根底に「白人男性を中心とした思考」があることを明るみに出し,構造を鮮やかに分析すると共に,その限界を指摘する.

    試し読み

    フォロー
  • 暗闇のシングルマザー~うつ病のトンネルを抜けて~ご近所騒がせな女たち
    完結
    -
    主人公は夫と離婚し、小さなタウン誌の編集部で働きながら中学生の息子を育てるシングルマザー。うつ病を患い、生活の不安や将来の心配を抱えながら、ギリギリのところでがんばって生活していた。でも、日々限界が迫ってきているような気がする…私はこのまま生きていてもいいのだろうか? 早く死んで楽になったほうがいいんじゃないだろうか? そんなある日、精神的に切羽詰まった末に別れた夫に電話で「あの子のことを引き取ってよ!」と言ったのを息子に聞かれてしまい、「お母さんはオレを捨てるつもりなんだ!」と誤解され、二人の間はさらに険悪な状態に…ああ、すべてがもういやだ…いよいよ追い詰められた彼女に、果たして人生の希望は訪れるのか? 誰もが何かしら心を病んでいると言われる今の時代をリアルに描く、傑作シビア女性ストーリー!
  • 暗闇のなかの光――ブラックホール、宇宙、そして私たち
    -
    《100年の時をかけて、私たちはついにブラックホールを「見た」》 2019年4月、ブラックホールの存在が初めて画像で直接証明された。 「いくら見つめても足りない。素晴らしく新しいが、なぜか懐かしい」プロジェクト実現のため、世界中の電波望遠鏡のネットワーク作りに奔走した研究者が語る、壮大なサイエンスノンフィクション。 -------------------------------------- 宇宙の巨大な怪物、ブラックホール。 そこでは光が消え、時間が止まる。 私たちは、知識の限界を覗き込もうとしているのだろうか──暗闇の中の光はささやく。いまだ謎に満ちあふれたこの世界の物語を。その中で、私たち一人ひとりはどのようにして在るのかを。 私たちの限界が、私たちを探究者たらしめる。 千年にわたる旅の末に得られた、一枚の画像についての物語。 -------------------------------------- もしかすると私は「私の」ブラックホールを見ることができるかもしれない。そして、私だけではない──誰もがそれを見ることができるだろう! こう気づいたとき、私は雷に打たれたような感覚に襲われた。私の心の目には、具体的なイメージが浮かび上がってきた。今や私には明確な目標ができた。 ブラックホールの喉の奥底を覗いてやるのだ! 私はそわそわしてきて、立ち上がり、歩き回り始めた。(本文より) -------------------------------------- 【目次】 ■前書き ■プロローグ ■本書について 第1部 空間と時間のなかを進む旅 ■第1章………人類、地球、そして月 ■第2章………太陽系と進化する宇宙モデル 第2部 宇宙の謎 ■第3章………アインシュタインが一番楽しんだアイデア ■第4章………天の川銀河とその恒星たち ■第5章………死んだ恒星とブラックホール ■第6章………銀河、クェーサー、そしてビックバン 第3部 世界初のブラックホール撮影への道 ■第7章………銀河中心 ■第8章………画像の背後にある考え方 ■第9章………地球サイズの望遠鏡を作る ■第10章……遠征への出発 ■第11章……現れ出る画像 第4部 限界を超えて ■第12章……私たちの想像の力を超えて ■第13章……アインシュタインを超える? ■第14章……全知と限界 ■謝辞 ■EHT著者一覧 ■用語解説 ■訳者あとがき ■原注 ■索引
  • 暗闇のラプソディ 1
    完結
    5.0
    軍人ウィルは仲間を救うために敵の捕虜となり、地獄のような拷問を受けつづけていた。そして痛みが限界に達すると、ある不思議な体験をするようになった。意識だけが太古の賢女…サラフィナと名乗る少女のもとに飛ぶ。霊感の強い彼女はウィルの存在を感じ取り、いつしかふたりは惹かれあうようになった。しかしサラフィナは、ヴァンパイアになる運命にあった――。異形の者と化し、時空すら交わらない彼女にウィルは…。異色のファンタジーロマンス!!
  • 暗闇のラプソディ 1【分冊】 1巻
    無料あり
    1.0
    軍人ウィルは仲間を救うために敵の捕虜となり、地獄のような拷問を受けつづけていた。そして痛みが限界に達すると、ある不思議な体験をするようになった。意識だけが太古の賢女…サラフィナと名乗る少女のもとに飛ぶ。霊感の強い彼女はウィルの存在を感じ取り、いつしかふたりは惹かれあうようになった。しかしサラフィナは、ヴァンパイアになる運命にあった――。異形の者と化し、時空すら交わらない彼女にウィルは…。異色のファンタジーロマンス!!

    試し読み

    フォロー
  • クリスタルファイト 1
    完結
    -
    いじめられっ子の高校生「純」は、ひょんなことからある戦いに身を投じることになる。それは、バミューダ海域の海底で開催する異種格闘技大会クリスタルファイト! 優勝賞品はなんでも欲しい物が手に入り、国ですら買うことのできるカードだ。それを手に入れるために、金で作り上げられたファイター達!! 音速の拳・光を放つ男・透明人間etc…そんなバケモノたちを相手に純はどう戦うのか? 果たして純は生き残れるのか!? なんでもありの世界で繰り広げられる、限界突破の究極勝負開幕!!
  • 苦しい時は電話して
    4.3
    死にたいほどつらくて苦しい時、人は何をするのが最も良いのか? 躁鬱病を患う著者が、「死にたい人」からの電話を10年受け続けてわかったこと。 【著者メッセージ】 090-8106-4666 これは僕の携帯電話の番号です。 僕は「いのっちの電話」という、死にたい人であれば誰でもかけることができる電話サービスをやっています。もちろん無償です。本家本元「いのちの電話」がほとんどかからないという現状を知り、2012年に一人で勝手にはじめました。1日に5人ほどかけてきます。なので、1年だと200人弱。もう10年近くやっています。 なんでこんなことをはじめたのか。 なぜなら、自殺者をゼロにしたいと思っているからです。 自殺者がいることが当たり前になってしまっている。そのこと自体が異常なのではないかと僕は思います。もちろん、それぞれの人生はそれぞれに決めることができるので、自ら死にたい人を止めようとするのはどうなのか、それも人間の自由ではないかと思われる方もいると思います。 僕も何度かそう言われたことがあります。そう言われれば、わからないことはありません。いや、どうかな……やっぱり納得できないところがたくさんあります。   なぜなら僕自身も死にたくなるからです。 あなただけではないんです! もちろん、1年に何万人もの電話を受けることはできません。僕にできるのは1日に10人が限界だと思います。そこで、いつも電話で話していることをこの本に書いてみることで、電話だけで対応できない人々にも、死ななくてもいいんだと感じてもらえるのではないか。 そんな気持ちからこの本を書くことにしました。 【目次】 1章 反省禁止! 熱が出ている時と同じ/体からのメッセージ? 2章 24時間、悩める人 すべて僕自身の経験/悩むこと自体は悪くない 3章 不滅のジャイアン 気持ちいいかどうかを確認する/細かな願望に気づく 4章 とても、苦しい時に 10分、悩みまくる/朝ごはんだけ、つくってみる 5章 「いのっちの電話」から 明けない鬱はない/周囲に漏らしていい 6章 自殺者をゼロにする ただの絶望ではない/警察署の刑事からの電話 7章 天下一の生真面目人間だから 暴力をうまく活用する/死にたい人はサボらない 8章 僕の毎日の過ごし方 どんな時も歌を歌う/迷わず仕事をやめていい 9章 苦しみ自体が力となる 企画書をつくる/毎日1時間でいい 終章 悩むのは、才能の一つ 積み重ねが自信につながる/続けることで変化する
  • 狂った隣国 金正恩・北朝鮮の真実
    4.0
    1巻1,100円 (税込)
    本書と連動した内容が楽しめるYouTubeチャンネル「デイリーWiLL」 動画URLはこちら→https://www.youtube.com/@Daily_WiLL 〈新聞・テレビが報じない北朝鮮・韓国の今!  あまりに真実(ファクト)が伝えられないのはなぜ?〉 ◎ご乱心! 奇行に走る“将軍サマ”金正恩 ・本妻&3人の愛人+7人の子供……骨肉の争いが激化! ・体重140キロ!?―呼吸も歩行も苦しい金正恩 ・今や平壌はクーデター前夜―金正恩時代の終焉か!? ・朝鮮有事は台湾有事と同時に起きる! 驚きの事実が次々に! ほかには、 ・あらゆる犯罪行為がまん延! ・金正恩は命を狙われていると怯えている ・新「苦難の行軍時代」が到来!―北住民の不満は限界へ ・大規模な反体制ビラ事件も ・核ミサイルは脅迫手段―金正恩が生き残るために ・従北の文在寅の逮捕…実は難しい―なぜ? ・横田早紀江さん「魂の訴え」

最近チェックした本