筋肉作品一覧

非表示の作品があります

  • 1分間寝ながら小顔
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 エステのマッサージが“寝た状態”で行われるのにはワケがあります!小顔エクササイズやマッサージはたくさんあるけれど、なかなか効果が出ないと悩んでいる人が多いのは“起きた状態”で「顔だけ」行っているため。顔には23個の骨、30種以上の筋肉があり、微妙なズレや長年の習慣による歪みが生じるほか、骨盤のゆがみなども関係しています。エステなどでの小顔矯正を寝た状態で全身に行うのは、緊張を取り除くことでズレやゆがみを矯正しやすくするため。つまりセルフ小顔矯正も寝ながらやるほうが効果的!実際に著者の施術で「目が大きくなった!」「二重あごがなくなった」「顔の左右差が気にならなくなった」「おでこのしわが薄くなった」などの声があります。今回はこの施術をセルフで行う方法を紹介。たんに小顔になるだけでなく、骨から改善していくので均整の取れた美しい顔に変化していきます!
  • 1分で姿勢がよくなる!―――痛み、疲れ、病気、老化を遠ざける「姿勢矯正」体操!
    -
    健康でキレイになる抗重力姿勢のつくり方。 ■【姿勢矯正エクササイズ】の効果 【痛みしびれ】 腰や膝への負荷が減少し、痛みしびれを解消・予防します 【こり】 余計な筋肉を使う必要がなく肩などのこりがとれます。視力回復効果も。 【疲労】 エネルギーを効果的に使えるため、疲れにくくなります。 【免疫力】 免疫力が上がり、病気になりにくいカラダに変わります 【血流】 血液が循環し、冷えの解消やロングフライト血栓症などを予防します 【老化】 代謝能力が高まり、老化しにくくなります。 【転倒】 最もバランスがとれた状態になるので転びにくくなります。 【美容】 アンチエイジング効果で、ハダにハリやツヤが出やすくなります。 いい姿勢とは重力の影響を最も受けない状態、 すなわち最小限の力で頭蓋骨から背骨までのバランスがとれている状態のこと。 これを実現することで、さまざまな健康上の問題を解決する。 スマホによる姿勢の悪化の解消法、 雪道で転ばない歩き方、1分で視力が回復する方法など、小ネタも満載。 ■目次 ●プロローグ 一流の人は、なぜ姿勢が良いのか? ●第1章 よい姿勢は、老化を防ぐ ●第2章 疲れにくい、老いにくい体になるたった一つの習慣 ●第3章 よい姿勢が、エネルギーを増やす ●第4章 姿勢と脳はつながっている ●第5章 抗重力姿勢は、がんを予防する ●エピローグ 高齢化と被災地の現状から見えてくる日本人の健康 ■著者 岩井光龍(イワイコウリュウ) 愛和整骨院鍼灸マッサージ院・整体院グループ代表。 鍼灸師、按摩マッサージ指圧師、柔道整復師。愛知県生まれ。 1989年以降、東洋医学・西洋医学・古流整体術・カイロプラクティック・オステオパシー・アユルベーダ・チベット医学など 古今東西の治療理論と実践研究、そして延べ30万人以上に及ぶ臨床データをもとに独自の「AMS療法(メソッド)」を考案する 中島旻保(ナカシマフミヤス) 米国連邦政府公認ドクターオブカイロプラクティック(D.C.)。 中島カイロプラクティックセンター院長。ゲノムドクター認証医学会資格。 富山県生まれ。米国アイオワ州パーマーカイロプラクティック(医科系)大学卒業。 その間、解剖学・神経学などの基礎医学をはじめ、小児科学・産婦人科学、その他心理学など幅広く習得。 さらに卒業後教育にて、臨床診断学・X線学を専攻、独自の自然医療を確立・実施する。 元内閣総理大臣・中曽根康弘氏のホームドクターを務めるなど、 政財界、芸能界、スポーツ界をはじめ医師などからも絶大な信頼を得ている。 診療の傍ら講演、雑誌や医学誌への執筆など幅広く活躍中。日本カイロプラクティック評議会会員。日本統合医療学会代議員 (本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
  • 1分で美姿勢になる ファシア・ストレッチ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ダイエットしても太って見える、マッサージしても不調続きなど、その体の悩みファシアが原因です。骨、筋肉、臓器、神経などを包む、ボディースーツのようなファシアとい体中にある組織が悪くなると体のあちこちに不調が生まれます。現代は、特に体の要「肩甲骨」と「骨盤」が悪くなりがちです。そこで本書は、その2か所をたった30秒で改善し、体のゆがみをとるストレッチを紹介。あなたの体のシルエットは見違えるほど改善します。
  • 1分!美尻・美脚・美腕になる たるみ消し&脂肪流し
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書はどれも簡単な動きで、お尻、脚、二の腕が 確実に引き締められるメソッドです。 「正しい筋肉を使えているのかわからない」 「本当にこの動きであってる?」という心配はありません。 各ポーズの動きはとてもシンプル。 誰でも簡単に、正しいポーズがとれます。 同時に効かせたい部位を自然と動かすことができるのです。 脚・腕のたるみの原因は筋肉の衰え 短期間で引き締めるワザ教えます!
  • 1分ポコポコ骨たたき体操 100歳でもジャンプができる!
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 体が若返る人続出! 骨をたたくだけの体操で体が変わる!つらい運動はしたくないけど一生自分の足で歩きたい! そんな方におすすめしたいのが、骨たたき体操。1日1分、膝や腰をポコポコたたいて骨に刺激を与えるだけで、骨が強くなる! 体の動きがよくなる! 若返りホルモンの分泌も!東京・五反田にある「からだの学校・湧氣塾」で長年指導している体操は、骨をたたいたり、骨から体を動かしたりする独特の体操です。たたく場所は、膝、腰(骨盤の上部)、肋骨、手などの骨に近い部分。骨をたたいて振動を与えることで、骨を丈夫にするとともに、いくつになっても軽やかで動きやすい体をつくることができるのです。実際に、デイケアの高齢者の方々に実践してもらったところ、以下のような効果が出ました。歩けなかった100歳男性でもジャンプができた! 体が軽くなった! 歩くスピードが速くなった! 骨密度が上がった! 姿勢がよくなった! 体の痛みが消えた!「一生歩きたければスクワットなどの筋トレをしたほうがいい!」そう思っている人もたくさんいますが、筋肉をむやみに鍛えると、体が重くなってかえって動かしづらくなります。筋トレをしてかえって不健康になり、その後遺症に悩む人も多いのです。本書では、だれにでも簡単にできて効果の高い骨たたき体操を、体験談を交えながらわかりやすくご紹介しています。なお、最近の研究により、骨が“若返りホルモン”を出していることがわかりました。骨を強くすることは、認知症にも効果的だと言われはじめています。このことからも、骨に刺激を与えて丈夫にするこの「骨たたき体操」は、中高年にとって非常に有効だと言えます。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 1分見るだけで目がぐんぐんよくなる 不思議な絵
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 3Dイラスト、残像トレーニング、残像イメージ、ダブル残像など、見るだけで視力がアップする、さまざまな不思議な絵を掲載。 ●近視、ドライアイ、疲れ目など、視力の低下に悩む人は数多い。 ●さらに、年齢を重ねるごとに、白内障や緑内障、黄斑変性、糖尿病網膜症といった症状も出てくる。 ●そこから改善・回復するには、眼球の筋肉を鍛えて脳力もアップさせることが必要になる。 ●そこで、見るだけで脳が鍛えられ、視力も上がる不思議な絵を紹介。 ■Part1:見た色とまったく違う色になって 目に浮かぶ「残像トレーニング」 Part2:目の筋力と脳力を鍛える「3Dイラスト」 Part3:近視・老眼がよくなり、眼病の予防・改善にも役立つ「不思議な絵」 Part4:瞼の中で色が反転して見える「残像イメージ」 Part5:目と脳の2つの“見る力”をアップ! 何度でも楽しめる「ダブル残像」
  • いつか春の日のどっかの町へ
    4.2
    40歳になった年、8年間活動を休止していた筋肉少女帯が再結成。その後、フジロックやロックインジャパンフェスティバル、アニメロサマーライブにも参戦し、音楽活動では人生何度目かのピークを過ごしながら、心の中には常に「アウェイ感」がつきまとう。このままでよいのだろうか、この先どうしたらよいのだろうか。これまでの人生でやり残したことはないのか。それが見つかるのだろうか――思い悩んだ挙げ句、楽器店でギターを購入した大槻ケンヂの挫折と挑戦と成長の日々。 「有限の人生の中で、でもどこからでもいつからでも人は新しいことを始めることがきっとできるのだと思うし、そう思った方が楽しいよ、という、おせっかいです」Byオーケン 笑えて泣ける、私小説! ※本書は、2014年3月に単行本化された『FOK46 突如40代でギター弾き語りを始めたらばの記』を加筆・修正し、改題した文庫が底本です。
  • いつわりの夜をあなたと
    3.0
    2017年アウディ賞受賞作家!  まるで映画『Mr&Mrsスミス』みたいなスピード感! ちょっと太めのヒロインが恋に落ちたことから、危ない事件に巻き込まれていき…… /アンディ・J・クリストファー(ベストセラー作家) 花屋で働くベティは、婚約者のトムと別れようと、彼の家で自分の荷物をまとめていた。お堅い会社員のトムはいい人だけれど情熱的とは言えず、セックスだって薄暗がりのなかでしかしたことがないほどだ。だが外に出たとたんに家が爆発し、知らない部屋で目覚めると、入ってきたのは――トムだった! 黒いブーツにジーンズという見たこともない出で立ちで、Tシャツの下の筋肉は危険なほど盛り上がっている。実は彼はある組織の工作員で、退屈な男を演じていたと聞かされ、ベティは呆然とするが…… 原題:Lies
  • いとしのギー
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ギーは熊本出身で山育ち、元野良犬のおんなのこ。 大きな体なのに小さく縮こまって部屋のすみっこにいたギー。 「そのこ、元々野良で心ひらいてくれるまで年単位かもしれないんですけど、 でも、可愛いんです。そういうこって絶対可愛いんです」 ギーはそうやって紹介され、おおがさんちの2匹目としてやってきた。 山育ちのギーは筋肉モリモリ! なのに、とっても怖がりな性格だ。 大きな音が怖い。車も怖い。家の中も怖い。人間が怖い。 そんなギーを心配して、ギーとケンカして、ギーと一緒に泣いて、 ギーがきてからドタバタの毎日。 少しずつ人間との生活に慣れていくギーとおおがさんの 愛おしい日々を描いたほっこり涙が流れるエッセイ漫画。
  • er-愛しのヒーローは年下ワンコ たくましいけどMなんです。
    -
    4年前、銀天商店街にある喫茶店『カノン』を叔父から受け継いだ安奈。商店街ご当地ヒーロー『シルバースターマン』の雄々しい肉体美に惚れ込み、シルバースターマンのWEB動画を見ては癒される日々。 そんなある日『カノン』に強盗が入り、杏奈を心配した商店街の青年部部長・犬塚が泊まりこみで店を見張ることになった。大きな身体に張りついた黒のTシャツに、ところどころ色褪せたデニムパンツ。たくましい筋肉を持つ犬塚は年下だが、安奈にとって気になる存在。彼に強引に抱かれた夢を見たこともあるのだが……まさか、その夢が現実に!? 「ここをいじめられるの、好きなんですね」 腕を縛られてローターと指で陰核を責められたあと、彼の剛直で何度も絶頂へと導かれ――。
  • 犬と阿婆擦れ【単話】 1
    3.6
    1~6巻110~165円 (税込)
    ――お前、今日から俺の犬ね カメラマンの鉄平の秘密の趣味、それはハッテン場での盗撮。 その日もターゲットを物色していると、無理やりトイレに連れ込まれているスーツの男菅原が……。 見ているだけだったはずなのに、「代わってくれ」なんて言われて!? 真面目マッチョ×淫乱系ドSが織りなす淫惑ストーリー!
  • いのちのスクワット 鍛えれば筋肉は味方する
    -
    なにもしなければ筋肉は減り続ける! 一生歩ける足腰になるための最強スロトレ 筋肉研究の第一人者、石井直方東大名誉教授が人生100年時代を見据えて開発した新発想の「スロースクワット」。自身の2度にわたるがんの闘病中にも実践されたスロースクワットは、まさに“いのちを守るスクワット"なのです。 「4秒かけてゆっくりと腰を下ろし、静止なしで、4秒かけてゆっくりと立ち上がる」だけで、ヘビー筋トレ並みの効果が! ■「スロースクワット」が最強の理由 ◎軽い負荷なのに高強度の筋トレのような効果があり ◎ゆっくりとした動きだから無理なく安心して行える ◎多くの筋肉が鍛えられ健康効果が高い ■筋肉を鍛えれば、健康寿命が伸びる! ◎足腰が丈夫になる ◎糖尿病、大腸がんのリスクを下げる ◎認知症予防 ◎免疫力のUP ◎肥満の予防 ■目次 第1章 がんになって筋肉の偉大さを再認識 第2章 体力別「スロースクワット」のやり方 第3章 「スロースクワット」は100歳まで動ける足腰をつくる 第4章 筋肉は体を支える土台! 鍛えれば糖尿病、がん、認知症を退治! 第5章 がんサバイバーになって気づいたこと、考えたこと ※本書は2021年11月にマキノ出版より刊行された『いのちのスクワット~2度のがんから私を救った~』に加筆修正し、改題したものです。
  • 今からでも始められる筋活 目標!カラダ年齢マイナス20歳 筋トレすれば4週間で体は変わる!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 40歳になると体の変化が大きく気になってくる。実際、30歳から減り続けた筋肉は、今手を打たないとさらに激減する。今が体を締め直す最後のチャンスなのだ。その機会に40代に最適の強度の筋トレプログラムを本書では紹介する。
  • 今からでも始められるやせ活 目標!カラダ年齢マイナス20歳 正しいダイエット法で4週間で体は変わる!
    無料あり
    3.6
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 体形の変化が気になる30~50代の男性に向け、有名トレーナー陣が考案したおなかを凹ます、体脂肪を落とすメニューを日常生活に取り入れやすく工夫をこらした。筋肉をつけるのか脂肪を落とすのかなど、食と運動の両面で自分に最適のプログラムが見つかる。
  • 「今、キミと結ばれたい」彼がケモノになる秋の恋・アンソロジー
    完結
    3.0
    [いらっしゃい松千代旅館] 佐木田すい 筋肉フェチの紗耶は、訪れた旅館の若旦那の筋肉に一目惚れ♪ 住み込みで働く報酬は…一緒にお風呂!? [ないしょのプレイでもっと教えて] 夏葉ヤシ 女子校育ちで恋愛に憧れを募らせた真白。 初めての彼・晶斗は優しいけれど、エッチな妄想を我慢できなくて…!! [若奥様のイケナイ昼さがり] 山田芽衣 夫の出張中に訪問販売員を家に迎えてしまった若妻・なつ。 淫らな悪夢が幕を開ける――? [悶絶・おあずけ中] 桜屋敷道子 コスプレH大好き夫婦の純とたかし。 親戚が泊まることになってから欲求不満が募ってしまい… [妻が魔女になりました] 山口ねね 不器用な妻・杏子から「好き」と言ってもらいたい修平。 Hな責めは過激になっていき…
  • 今すぐ治す下肢静脈瘤 最先端レーザーによる日帰り治療
    -
    足がだるい、むくむ、痛む、よくつる、これらは下肢静脈瘤の症状を示唆するものです。この下肢静脈瘤は、立ち仕事やデスクワークで座りっぱなしの方、妊娠・出産を経験している方、運動をほとんどしない方や、家族に「下肢静脈瘤」の人がいた方などに多く発症する疾患です。血管には、酸素や栄養を運ぶ動脈と、体内の老廃物や二酸化炭素を心臓に戻す静脈があります。足の静脈では血液を下から上へ重力に逆らって送るために、歩いたり、足の運動をすることでその筋肉が血液を押し上げ、血液の逆流を防ぐ弁がありますが、この弁が壊れると血液は逆流し血液がたまってしまいます。そのため、足の血管が表面に浮き出て、足の血管がボコボコになったり、網の目状などの症状が表れます。これが下肢静脈瘤です。現在、下肢静脈瘤の主な疾患では、日帰りで、保険適用がある最新レーザー治療により、足が美しくよみがえります。

    試し読み

    フォロー
  • 今解き教室サイエンス JSECジュニア 2020 Vol.1
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 第1号 情報・通信技術の発達 最先端のテーマを深掘りし、科学的な思考力を身につける「今解き教室サイエンス」。 今号のテーマは「情報・通信技術の発達」です。 実用化に向かう自動運転技術や、2020年3月から始まる高速通信「5G」など、新しいテクノロジーの登場で私たちの暮らしは変わりつつあります。 情報・通信技術の発達が彩る少し先の未来をのぞいてみましょう。 <目次> ●最新トピックス  東京五輪・パラ選手村も 自動運転でらくらく移動/新型肺炎 世界で感染拡大の恐れ/世界初 iPS細胞から心臓の筋肉細胞を作成/がん治療に「液体のり」/地質時代「チバニアン」が誕生/オーストラリアの森林火災 延焼面積は日本の約6割 ●報道写真  情報・通信技術が導く未来 ●MANGAdeSCIENCE  高速通信がもたらした多メディア時代 ●記者の視点  世界を変えたインターネット ●図解でなぞとき!  暮らしのなかのIT  5Gが浸透した未来予想図 ●サイエンス英傑伝  第1回 平賀源内 ●ノーベルの遺言  第1回 ノーベル賞って、どんな賞 ●ミュージアムガイド  情報通信技術の歴史と未来を学ぼう! ●親子で実験工作教室  光ファイバーでLEDイルミネーションを作ろう! ●ニュース  JSEC2019最終審査会を開催 受賞者決定! ●キーワード  情報通信に関する重要語句 ●今解きサイエンス検定  学んだことを振り返って、答えてみよう
  • イミテイションゴォルド
    -
    1巻110円 (税込)
    旭倉(あさくら)と新士(あらし)。かつて不良だった2人は、不動産屋の社長と秘書の関係になっていた。抑えきれない本物の想いが、ついに爆ぜる…。 ※この作品はカチCOMI vol.15に収録されているものと同一のものとなります。
  • IMITATION GOLD
    完結
    3.0
    島秀会幹部・大久保。“経済ヤクザ”と呼ばれ、数億単位の金を動かす彼は、キレ者の顔とはうらはらに淫らな身体を持っていた…。大人気『ビスポーク』シリーズ4作品のほか読み切り2作品を収録。
  • いやらしいマネキン~ガチムチスーツ性欲図鑑~【全年齢コミックス版】
    3.9
    ジュネット漫画教室から飛び出した新人漫画家・筋肉描写の鬼才さとみち先生初のコミックス!! 高級スーツブランドの販売員・猫谷は同じ百貨店内で働くイケメン卯坂を一方的にライバル視していた。自分が一番でないと気が済まない猫谷は卯坂を見るたびにイライラ…。ある日、猫谷は卯坂とセックスする夢を見て夢精する。それにショックを受け、逆に意識するように。その日の閉店後…卯坂が店内で尻丸出しでバイブを入れながら射精するところを目撃してしまい…その後のエロぎる展開にドキドキ間違いなし!! ※紙本(R18)と異なり、電子限定の修正(全年齢)版です。
  • イラストでわかる 疲れないカラダの使い方図鑑(池田書店)
    4.1
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 この本は、疲れないカラダの使い方を、誰にでもわかるようにイラストで説明した画期的な図鑑です。 ●肩こり、腰痛、頭痛、便秘、イライラ、不眠も改善! ●重い荷物、台所仕事、掃除&洗濯、階段、立ち&座り仕事がラクになる! ●1万人のカラダを変えた! 専門家がイラスト図解! 「背骨はカラダのどこにあると思いますか?」 カラダの後ろ側? 背中? いいえ、違います。背骨はカラダの真ん中にあります。背骨が背中にあると思い込むと、筋肉が緊張して、首や腰に力が入り、立っているだけで疲れてしまいます。このように、カラダの構造は、なんとなく名称や位置を知っていても、正しく認識できていないものです。本書ではこれらを平易なイラストで解説することにより、誰でも「カラダのしくみ」を理解でき、誰もが疲れないカラダの使い方ができる本です。また、46種の日常生活のつらい動きや悩みを紹介。疲れないカラダの使い方を解説しています。
  • イラストでわかる骨・筋肉・神経のしくみ事典
    -
    1巻1,287円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 からだは家と同じ、神経は蛸に似ているなど、身近な例えを交えて知っておきたい骨と筋肉、神経のしくみとはたらきをわかりやすく解説する1冊。骨折やねんざ、腰痛、神経痛、ガングリオン、手根管症候群、腱鞘炎など、気になる整形の病気について、ゆるいイラストで原因や検査、治療等を解説します。
  • イラスト、漫画のためのキャラクター描画教室
    2.5
    【一度は学んでおきたい画力を鍛えるキャラ描画の基本スタイル】 感覚だよりのイラスト描きは、壁にぶつかったときに脆い! そんなときは基礎力を見直してみるのが壁を乗り越えるいちばんの早道。本書は、絵師を目指すならば一度は学んでおきたい、専門学校でも必ず教える、キャラクターを描くために必要な描画のための基礎知識を詳しくまとめています。身体の構造を知れば、スムーズにアタリを取ることができます。そして、不自然なイラストを描くことも少なくなり、男女の描き分けなどもたやすくなります。また、基本のポーズをしっかり描けるようになれば、それを応用してさまざまなポーズを描くことができるでしょう。 10年以上、マンガの専門学校で教鞭をとり、多くの絵師を指導してきた筆者が教える、理論に裏付けされた描画スタイルを踏まえれば、イラスト上達が格段に早まることでしょう。自分のイラストをもっと良くしたい、自分のイラストにいまひとつ自信が持てない方必携のイラスト指南書です。 〈本書の内容〉 ■Part 1 身体を描いてみよう キャラクターの全身を描くスタンダードな方法を解説しています。人体の骨格や筋肉を知ったうえでの自然なアタリの取り方、基本的なポーズの描き方から体型の描き分け、動きのあるポーズや迫力のあるポーズなどへの応用などを紹介しています。ついつい敬遠されがちな、手や足の描き方についても詳しく解説しています。 ■Part 2 顔を描いてみよう キャラクターの顔のベーシックな描き方を解説しています。顔の骨格などの構造を知ったうえでのアタリの取り方から、アオリとフカンによるさまざまなアングルの顔の描き方などを紹介しています。目、鼻、口といった顔の各パーツについても詳しく解説しています。

    試し読み

    フォロー
  • 医療系のための物理学入門
    -
    使いやすい! 学びやすい! わかりやすい! 物理学は、人体にどのように応用されるのか? 筋肉、内臓、血液の働きから点滴、視力検査、画像診断の原理まで、医療に役立つ物理学の基礎を幅広く取り扱う。具体例に富んだ、教養教育に最適のテキスト。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。

    試し読み

    フォロー
  • 医療従事者のためのベーシックイングリッシュ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。 対話文、解説文からの例題で医療従事者必須の英語力をアップ!  本書は、医療系分野で使われる基本的な英単語・英語表現について、専門的な内容を題材に、学校の講義等に合わせた14Unitで学ぶ参考書です。  大学、専門学校での講義に対応した構成となっていますが、「看護師」「社会福祉士」「作業療法士」「理学療法士」「歯科衛生士」「医師事務」を目指す、あるいはその実務においても参考となる内容ともなっています。 Unit1 Regions of the Body【身体の部位】 Unit2 The Skeletal and Muscular System【筋肉系・骨格系】 Unit3 The Digestive System【消化器系】 Unit4 The Blood【血液】 Unit5 The Circulatory System【循環器系】 Unit6 The Respiratory System【呼吸器系】 Unit7 The Urinary System【泌尿器系】 Unit8 The Central Nervous System【中枢神経系】 Unit9 The Peripheral Nervous System【末梢神経系】 Unit10 The Sensory System【感覚器系】 Unit11 The Skin【皮膚】 Unit12 The Endocrine System【内分泌系】 Unit13 The Reproductive System【生殖器系】 Unit14 The Immune System【免疫系】 解答編 一般に用いられる病名の医学英語
  • 色気のある男の描き方(超描けるシリーズ)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 セクシーな目や指先、お尻までパーツごとに徹底解説! “思わずドキッとする”男の表情・仕草・コスチュームが描けるようになるためのコツを解説しています。 【内容】 ■骨格や筋肉など男性の体の基本構造を学ぶ ■男らしい顔や体の特徴 ■セクシーな目や指先、お尻までパーツごとに解説 ■キャラ別の色気表現 「美形男子」⇒美形な顔と髪型、清潔感と色気 「ハードボイルド」⇒世界観を描くポイント、凛々しい表情と硬派な仕草、演出に欠かせない小物 「格闘系」⇒鍛錬された肉体表現、格闘中の筋肉の動き 「ナイスミドル系」⇒ひげやシワの表現、加齢による体型の変化、渋みを醸す姿勢と仕草 ■雰囲気と立体感を付けて色気を増す 【著者プロフィール】つよ丸 学生時代に美術を本格的に学び、大学卒業後に広告デザイナーを経て、書籍などの挿絵やソーシャルゲームのイラストなどで活躍中。
  • インターネット・マイエンジェル
    5.0
    1巻165円 (税込)
    30歳社会人、仕事は激務、これといった趣味はなし。そんな枯れ枯れリーマン・佐古の唯一の癒しは、ネトゲで出会った可憐なプレイヤー『ユキちゃん』だ。穏やかでやさしく、思いやりのあるユキちゃんはまさに天使!!!! 勇気を振りしぼって会う約束を取りつけたのはいいものの…現れたのは、超ガタイのいい口ピアスをしたゴリゴリの男で―――? イケメン年上リーマン×初心なコワモテ男子の、とってもとってもひたむきラブ☆【フィカス】
  • 淫魔の剣~今日から快楽の奴隷~(1)
    5.0
    「魔物どもに犯されていい具合なんだろうな…」魔物に追われる剣士ガルディンは、旅の途上で神官ルシファから邪神の剣を授かる。さっそく襲ってきた魔物を剣で倒すと、ガルディンの服は裂け、身体を寄せてきたルシファはガルディンの乳首を弄り始める。邪神の剣…それは使えば使うほど所有者を淫らな目に遭わせる剣だった!一方、忍び寄る魔物の触手はガルディンの身体に巻き付き、お尻の穴まで犯しつくす。魔物に好かれ襲われ続ける中、ルシファもまたガルディンに好意を寄せていた。彼を抱こうとするガルディンだが、邪神の剣の邪魔がはいり…!? 善良な神官ルシファに取り憑いた邪神が、剣士を弄ぶその真意は…。淫靡な邪神に翻弄されるファンタジーBL!
  • インモラルデイズ1
    -
    1~4巻110~220円 (税込)
    美少女コミック作家の雅良は地元の先輩に誘われて久しぶりに飲み会へ出かける。そこには、先輩の友人のコスプレ仲間のサニーちゃんがいて、お互いの趣味の話で意気投合!後日、原稿明けで疲れた雅良は、普段はマッサージ師だというサニーちゃんのお店へ疲れを癒してもらいに行く。しかし、「筋肉不足」と言われてしまい筋トレの日々が始まる…。新シリーズスタート!※雑誌『新ワンダフルBoy's Vol.18』に収録されているものと同一の内容です。重複購入にご注意ください。
  • インモラルデイズ 単行本版
    3.0
    美少女コミック作家の雅良は地元の先輩に誘われて久しぶりに飲み会へ出かける。そこには、先輩の友人のコスプレ仲間のサニーちゃんがいて、お互いの趣味の話で意気投合!後日、原稿明けで疲れた雅良は、普段はマッサージ師だというサニーちゃんのお店へ疲れを癒してもらいに行く。しかし、「筋肉不足」と言われてしまいサニーちゃんの指導の下、筋トレの日々が始まる…。可愛い顔してアソコが大きい雅良×筋肉ムチムチのコスプレイヤー、サニーちゃん。ふたりのラブラブが溢れすぎの1冊です。
  • ウェーブストレッチエクササイズ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書で紹介するメソッドは、“美しくかつ機能的な曲線のあるからだ=美アーチ姿勢”をつくるために必要な3つのステップ、――1.コリを〈ほぐす〉――2.からだを〈伸ばす〉――3.筋肉を〈引き締める〉を同時に行うことのできる、画期的なエクササイズです。その秘密は、私の20年以上の運動指導歴と、スポーツ・武道・ダンスの経験から得た、東洋と西洋のメソッドを融合させ、そこに“波=ウェーブ”という自然の力を加えたところにあります。
  • 上には上がいる。中には自分しかいない。
    3.0
    ふがいない自分を支えてくれたのは、「言葉」と「筋トレ」だった。 破れない殻。失敗におびえる自分を乗り越えるために――。 再ブレイクの裏側、知られざる出来事を赤裸々に綴る。 デビュー後すぐに大ブレイクするも、次の一歩が踏みせず、次第に長いトンネルに入った武田真治。事務所からは「売り時は終わった」と言われ、別の仕事を探すべきなのか悩んだという。そんな時でも続けたのは、自分を奮いおこす言葉を壁に貼り、筋トレを続けることだった。 「夜の空想家ではなく、昼の実行家でいる。」「鏡の中で小さくまとまらない。」「見せかけの筋肉なんてない。自信をもって鍛えていい。筋肉は実力だ。」etc…。地道な努力はいつしかNHK「みんなで筋肉体操」へとつながり、再ブレイクとなった。「臆病者の時間が長すぎた」と自らの反省を込めて届ける、生きているうちに生まれ変わるためのリアルなメッセージ。
  • ウォーキングの科学 10歳若返る、本当に効果的な歩き方
    3.8
    放っておくと筋肉は年齢と共に衰え、そのことが原因で免疫力が下がったり、生活習慣病を引き起こしたり、心の健康や、脳の認知機能にまで影響を及ぼすと言われています。とはいえ、筋肉を衰えさせてはいけないとわかってはいても、運動をコンスタントに取り入れるのはなかなか難しい……。ジムに通い続けるにはお金も必要だし、一人でできないスポーツはその場所や相手を確保するのに手間やお金もかかる、ランニングはいきなり走っても大丈夫か不安……などなど、運動に対するハードルはけっこう高いものです。そこでウォーキングの提案です。ウォーキングなら家の周りを歩いてもいいし、どこかに行くついでに1駅分歩くこともできるし、すぐにでも始められます。ただ、なんとなく歩くだけでは体力アップはむずかしいことも事実です。著者は科学的に「どれくらいの速度で」「どれくらいの頻度で」「どれくらいの時間行えば」「どんな効果が得られるのか」を徹底的に研究し明確にしました。その根拠となるのは、20年にわたり6000人以上のデータを取った結果と分析。それがわかりやすく示されているので、なぜどのように体にいいのか、納得できます。そのようにして確立した、効果的で継続しやすい方法「インターバル速歩」のやり方を紹介。ややきついと感じる早歩きと、ゆっくり歩きを一定間隔で繰り返すだけのシンプルな方法です。第1章では、体力とはなにかについて、ミトコンドリアの働きなど細胞レベルの話も交えて解説します。なぜちょっときつめの早歩きを組み込むのかがわかります。第2章では、具体的なインターバル速歩のやり方を紹介し、多くのデータから明確になった、さまざまな効果について解説します。第3章は、インターバル速歩をさらに効果的にする方法や、腰痛・膝痛や体に不調のある人にもできる方法などを紹介する応用編です。第1章 体力とはなにか体力には種類がある/運動時のエネルギー源/体力が落ちると生活習慣病になる/運動トレーニングによる持久力向上メカニズム/熱中症予防のために備わった驚くべき体のシステム/1日1万歩は体力アップになるか?/中高年者は筋力トレーニングと持久性トレーニングを明確に区別する必要はない ほか第2章 インターバル速歩の方法と効果体力アップはウォーキングで十分だった!/体力向上は、生活習慣病を改善する/気分障害を改善する/睡眠の質も改善する/認知機能も改善する/関節痛も改善する/骨粗鬆症も改善する/炎症反応を引き起こす遺伝子活性を抑制 ほか第3章 インターバル速歩の応用インターバル速歩の後の乳製品を摂取で、筋肉が太くなる/慢性炎症を抑制する/生活習慣病の症状が改善する/熱中症に強くなる/腰痛・膝痛の人もできる/水中インターバル速歩 ほか
  • ウケる筋トレ 筋肉がよろこぶ! かっこいい体に最短でなれる
    4.2
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 なかやまきんに君が提唱する「正しい筋トレ」とは、目的を明確にして正しいフォームで行うこと。本書では、正しく筋トレできる方法を部位別にご紹介。効果と効率を一番に考えた、スベらない筋トレ方法をわかりやすく解説しています。
  • 動きが心をつくる 身体心理学への招待
    3.5
    身体の動きを軽視する現代人。でも実は、姿勢・呼吸・歩行といった身体の動きが心に大きな影響を与えている。その実態をあきらかにし、心身を健康にする実践的ボディワークも紹介。心と身体の動きとの深~い関係のいくつかの例「呼吸で「呼息」「腹息」「長息」の三つを意識すると、心が落ち着き、気力が充実する」「筋肉の緊張をやわらげると、恐怖心が治まる」「笑顔を禁じると、おもしろいという感情も減る」など。
  • 動きのあるポーズの描き方 男性キャラクター編
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 kyachi・著 絵画やマンガデッサンなどで用いられる“コントラポスト”というテクニックを使った、美しくて動きのある男性キャラクターの描き方を解説。 「カッコいい」「力強い」「躍動的」といった146種類の豊富なポーズバリエーションが登場! また、イケメンの顔の描き方や筋肉のとらえ方などもやさしく説明しています。好評を博した「動きのあるポーズの描き方 女性キャラクター編」の続編になります。 マンガやイラストの垢抜けない男性の人物画が、 驚くほど躍動的にカッコ良くなる技は必読です! ! !

    試し読み

    フォロー
  • 骨と筋肉がわかる人体ポーズ集 動く美術解剖図
    -
    1~2巻1,650円 (税込)
    人体を描くとき、筋肉の陰影は重要です。 本書では、骨と筋肉の仕組みに迫りながら、さらに「腕を上げる」「腰をひねる」「蹴りだす」など人の動作によって、骨と筋肉がどのように動くかをメディカルイラストレーターが解説します。 正面・側面・背面など、多彩なアングルで掲載しますので、絵に描く際に非常に役立ちます。

    試し読み

    フォロー
  • 動ける体を取りもどす  「姿勢筋」 トレーニング
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 姿勢筋とは、正しい姿勢を保つために使われている筋肉のこと。重力に抵抗して体を支えている筋肉なので、抗重力筋と呼ばれることも。姿勢筋の中でも、加齢によって特に落ちやすいものに、脊柱起立筋、腸腰筋、大腿四頭筋などがあげられる。これらの筋肉の維持が、見た目の若さはもちろん、健康維持につながる。とはいえ、運動不足の人がいきなり筋トレするのはハードルが高い。無理をして体を痛めてしまうこともある。そこで、「スロトレ」である。スロトレなら、一般的な筋トレのような辛さはない。しかも、筋トレ効果は高負荷の筋トレと同等だ。関節への負荷が小さく、安心してトレーニングに取り組むことができる。本書では、若々しく元気でいるために姿勢筋がいかに大切かを説きつつ、姿勢筋トレーニングを紹介する。
  • 【特典付き合本】嘘つきくんにデタラメなキス(1)
    完結
    -
    ★特典はマル秘初期キャララフを大公開!★嘘しかつけない体質のせいで男とキス――!? しかも相手は強面で押しの強い大学院生・真田(さなだ)!! イケメンでモテモテだった宇佐美(うさみ)のキャンパスライフは絶望的!!? 【本作品は単話「嘘つきくんにデタラメなキス」Act.1~Act.3を収録した電子合本版です】
  • うちのメイドがウザすぎる!公式アンソロジー
    5.0
    10月よりTVアニメ放送開始の話題作『うちのメイドがウザすぎる!』より初の公式アンソロジーコミックが登場! 豪華執筆陣による“おねロリ”&“筋肉”満載なショート&4コマをご堪能ください! 【カバーイラスト】中村カンコ 【漫画】クール教信者/私屋カヲル/伊藤ハチ/江島絵理/水口 尚樹/木村光博/倉崎もろこ/にょりこ/焔すばる/嵩乃朔/ボマーン/内々けやき/小路あゆむ/風上旬/吉北ぽぷり/GUNP/とく村長 他
  • うつくしい美術解剖図
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 小田隆氏による美しい鉛筆画で魅せる名作の美術解剖図! 本書では美術解剖学を応用した人体の研究を行っている小田隆氏が、「ダヴィデ像」「愛の勝利」「荒野の聖ヒエロニムス」など過去の名作の美術解剖図を描き下ろし、長年愛でられた人間像のポージング、そのときの筋肉や骨格の動きなどを分析・解説しています。 傑作にはそれぞれ確かに美術解剖学を活用し駆使された形跡があるとされており、“美しい”人物画、人体彫刻を創作するために美術解剖学を知っておくことは非常に有効でしょう。 本書に収録された基本の美術解剖図、そして数々の名作の美術解剖図を観察することは、生命感の宿る人物クロッキー、デッサンを描く参考になること請け合いです。 小田隆氏による美しい鉛筆画の画集としても大いに楽しめます。

    試し読み

    フォロー
  • 美しき横綱~上司の秘技に乱される夜~1【合本版】
    -
    「エッチな顔になってる。そそられるな。」これは運命の出会いってやつ?夢で見るのが、精一杯だったのに!?だけど初めてのお誘いで現れた彼の姿はハ・ダ・カ…!?事務職のOL・希美は、営業職リーダー・真田にずっと片想い。妄想を膨らませる日々だったけど、ついにお誘いの時が!!もしかしてカラダ目当て?不安と期待が入り混じる中、こんなチャンス逃せないとついていった先で待っていたのは、まわし姿の真田!?そして、わけがわからないまま、いきなり相撲体験って!?――でも、たくましい筋肉が、なめらかな肌が、ああ、私またイケない妄想をしてしまう!!
  • 美しき横綱【単行本版】【電子限定おまけ付き】~上司の秘技に乱される夜~
    完結
    3.0
    【電子版限定おまけ付き】おまけが収録されているのは電子版だけ!【※この作品は話売り「美しき横綱~上司の秘技に乱される夜」の第1巻~3巻、「花とレスラー」の第1巻~3巻を収録した単行本版です。重複購入にご注意ください。】 「私の上司…実はほとんど裸なんです!?」事務職のOL・希美は、やり手の営業職リーダー・真田にずっと片想いをしていた。隠し撮り写真を片手に、彼の恋人になる妄想を日々膨らませる希美だが、ひょんなことがきっかけで真田からデート(?)のお誘いが!!期待に胸を膨らませる希美を待っていたのは…なぜかまわし姿の真田で!?ここって…相撲同好会!?しかも、いきなり相撲体験って!?――でも、たくましい筋肉が、なめらかな肌が…ああ、私…またイケない妄想をしてしまう!!電子で話題沸騰のラブコメ相撲TLが、単行本化!バイト先の喫茶店に来る物静かで素敵なあの人の正体は…悪役覆面レスラー!?「花とレスラー」も同時収録!!
  • ウニはすごい バッタもすごい デザインの生物学
    4.0
    ハチは、硬軟自在の「クチクラ」という素材をバネにして、一秒間に数百回も羽ばたくことができる。アサリは天敵から攻撃を受けると、通常の筋肉より25倍も強い力を何時間でも出し続けられる「キャッチ筋」を使って殻を閉ざす――。いきものの体のつくりは、かたちも大きさも千差万別。バッタの跳躍、クラゲの毒針、ウシの反芻など、進化の過程で姿を変え、武器を身につけたいきものたちの、巧みな生存戦略に迫る。
  • うまくいく人がやっている 1億円会話術(きずな出版)
    3.5
    年収1億円以上を稼ぐ人には、秘密があった! お金がほしい。もっと稼ぎたい。そう思って「コミュニケーション力を磨こう!」と考える人は、どれだけいるでしょうか? ほとんどの人は、そうは考えません。しかし実は、コミュニケーション力を磨くことこそが、収入を大きく増やすための近道だったのです! 100万人のフォロワーがいれば1億円を稼ぐのは簡単ですが、1億円あっても100万人のフォロワーを得ることはむずかしい。人とのつながりこそが豊かさに繋がる時代になったいま、1億円を稼ぐ人は、どんな話し方をして、その人脈を築いているのか? それを知るだけで、収入は劇的に上がります! ・初対面で人を魅了するシンプルな4つの方法 ・1億円稼ぐ人は「またお願いします」と言わない ・人を惹きつけるには、3分ひと区切りで話せ ・「やります」と言ってから、つじつまを合わせる ・問題解決のための4ステップコミュニケーション ・伝わる話し方には「喉」と「顔の筋肉」が大事 ・相手の「自己肯定感」と「自己重要感」を高める話し方 ・超一流には、必ずユーモアがある ・場面によっては、小さな声で話そう ・あなたの味方が増える3つの技術 ・結果が変わる最強のクロージング法 ・この言葉を使うとチャンスを逃す! ・「三段論法」は、いますぐやめなさい ・たとえ話は3つ以上用意する
  • 海のそこ 1話
    完結
    5.0
    全5巻165円 (税込)
    古い因習の残る村に棲む若潮は、近隣の森の男・矢風と密会している。 「一緒に村を出よう」という矢風の言葉に頷けない若潮だったが、ふたりの逢瀬が村の男たちの知れるところとなり、悲劇が襲う。 生と性の濃厚な交わりを描いた人外恋愛奇譚。新鋭、じんにくれーちぇのデビュー作!
  • 海のそこ【電子限定描き下ろし漫画付き】【コミックス版】
    完結
    3.5
    全1巻726円 (税込)
    海辺の村に暮らす若潮は、森の部族・矢風とひそかな恋仲だった。 ひと目を忍んで求め合う…首長の末子として窮屈に生きる若潮にとって、矢風との時間が唯一の安らぎだった。 しかし逢瀬を知った兄に矢風は殺されてしまう。 失意に沈む若潮の前に、異形となった矢風が戻ってきた。 青白い肌に真っ赤な目。 見た目こそ化け物のようだが、心は人間のころのまま。 かつてのように愛し合った二人は、ともに生きる道を探しはじめる。 亡霊、異形、触手、リバ… 因習が絡み合う混沌とした水底から、光ある場所へといざなう異形冥婚譚。 ふたりの出会いを描いた大量描き下ろし24ページ収録! ◆収録内容◆ 「海のそこ」全5話/単行本収録描き下ろし漫画24P/電子限定描き下ろし(おまけ漫画2P)
  • 海のへんな生きもの事典 ありえないほねなし
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ”口と肛門が同じ” ”頭から足が生えている” ”体のほとんどが生殖器” ”腕一本から体全体が再生” まさに、ありえない!のオンパレード! 宇宙人より宇宙人な生きもの。それが地球にいる「ほねなし(無脊椎動物)」です。 へんちくりんで姿形も生き方もユニークな海のほねなしたちの魅力を、イラストをまじえてたっぷりとご紹介します。動物界、全34動物門の解説&イラストつき! ■内容 イントロダクション ほとんどの動物はほねなし Part1 ありえない姿形 体がスポンジやガラス/全身ペラッペラ/体の9割以上は「水」/口と肛門が同じ/頭から足が生えている/やわらかいけど筋肉ムキムキ/胴体と脚の太さが同じ/体はほとんど生殖器etc. Part2 ありえない行動 海水を飲むだけでお腹いっぱい/お仕事は日向ぼっこ/食べた生きものの装備を自分のものに/生きづらいときは生体機能を停止/胃を外に出して食事する/ヤバくなったら内臓を捨てて逃げるetc. Part3 ありえない性 生まれてくる子どもが2種類/オス役をめぐるペニスフェンシング/メスの大きさはオスの20倍/あるとき、自分が二つに分裂/6歳になったらみんな女の子に/腕一本から再生できるetc. Part4 ほねなし図鑑 すべてはたった一つの共通祖先から 動物界の系統樹 全34の動物門紹介(イラストつき) エピローグ ■著者について ●文・イラスト(Part4) ひとでちゃん 1988年 栃木県生まれ。 つくば市を拠点とする自然科学教育普及団体『地球レーベル』代表。 ヒトデ研究者。新潟大学理学部物学科卒業後、ヒトデの研究をすべく東京大学大学院理学系研究科へ進学。 修士課程を卒業し、公益財団法産無脊椎動物研究所に。 退社後、海の生き物の魅力を伝えるための活動を開始。 イベント講師や情報発信、イラストの制作など精力的に行う。 ●イラスト(Part1~Part3) ワタナベ ケンイチ 1976年2月18日生まれ。イラストレーター。右利き。 1996年より立花文穂を師事。1999年西瓜糖にて初個展。 2000年HBファイルコンペ藤枝リュウジ大賞受賞。 雑誌、広告、演劇ポスター等のイラストや、絵本、書籍などの装画・挿画を手掛ける。 主な書籍に『暇と退屈の倫理学』國分功一郎/著(太田出版)、『ギケイキ1・2・3』町田康/著(河出書房新社)、『まいにちをよくする500の言葉』松浦弥太郎/著(PHP研究所)など多数。
  • 裏もも伸ばしでマイナス10歳!1日1分から始める悩み別パーソナルトレーニング
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 若さをあきらめていませんか? ぽっこりお腹、げっそりデコルテ、疲れやすい体、痛む節々…… 年齢に応じて女性の悩みはさまざま。 そんな悩みを解決するのが、骨盤を支える裏ももの筋肉なんです。 本書では、基本の裏もも伸ばし+セレクトできる悩み別トレーニングで、 あなただけのパーソナルトレーニングが完成。 一度覚えれば一生使えて、取り戻したい若さが手に入ります。 著者は、3万人を若返らせたカリスマパーソナルトレーナー、谷けいじ氏。 トレーナー本人による実践動画付きです。 若さの先には「やりたいことができる人生」があります! あなたが「求める若さ」を本書で手に入れてください。
  • ウルトラマラソンマン 46時間ノンストップで320kmを走り抜いた男の記録
    3.9
    この男、いったいぜんたい、どうしてここまで走るのか? GQ誌で「2004年度驚愕の肉体」に選ばれたディーン・カーナゼスにとって、 42.195kmのフルマラソンはウォーミングアップに過ぎない。 彼は人間が走れる距離の極限に挑む。 例えば320kmの駅伝レースを2晩徹夜して一人で走り抜く。 50℃のデスバレーを横断し、マイナス40℃の南極を駆け抜ける。 彼の冒険は想像を絶するものだが、思わず笑ってしまうおかしみも兼ね備える。 深夜走りながらファーストフードのドライブスルーで、「クルマがないから」と食べ物を販売してもらえない。 気付けば走りながら眠ってしまい、高速道路の真ん中で車のヘッドライトが目の前に迫ってくる! などなど、エピソードに事欠かない。 『筋肉』の著者サム・ファッセルによれば、ディーンは「最強の小さな機関車」だ。「何が彼を突き動かすかを説明できるのは彼自身しかいない。石炭でも薪でもなく、心と純粋な意志で彼は走る。ディーンの走りは、会社生活やつまらない都会生活からの逃避ではなく、自己のアイデンティティーや存在意義を必死に確認するための行為である」と述べる。 ディーン・カーナゼスの固い信念は、賞賛や栄冠を求めてのものではなく、あくまでも限界への挑戦だ。人生がどう転がろうとも、走ることで自分が望むところへたどり着ける。それは物理的な場所だけでなく、精神的な到達点も含めて。

    試し読み

    フォロー
  • 運が良くなるには、方法があります(大和出版) 自分もみんなも元気になる「宇宙の力」の使い方
    -
    成功者はみんな知っている「人生を好転させる秘密のルール」・筋肉をゆるめると物事を受け入れやすくなります・笑うと、好運のエネルギーがやってくる・体を温めると、魂の波動も高まります・頭で考える人から心で考える人になりましょう・怒りや批判は自分の霊的なエネルギーを弱めます・宇宙と相談すると良き偶然という返答があります・日用品はエネルギーの高いものを使いましょう・楽観的な人ほどタイミングがいい・あなたが喜べば宇宙も幸せになります――あなたの奇跡はこの本を手に入れた時から始まります。

    試し読み

    フォロー
  • 運動=歩く、食生活=バランスよく食べる、生活習慣=よく噛む 最もカンタン!3つの健康ダイエット法
    4.0
    『ダイエット』と『健康ダイエット』はまったく別のモノ。 この違いがわかるとダイエットは成功します。 健康ダイエットは運動・食生活・生活習慣の3本柱によって成り立ちます。 どれかひとつでも欠けてはいけません。 その3本柱は『普通』にカンタンにできます。 つまり『普通』に生きることが健康ダイエットそのものであり、ダイエットという概念を捨てることが健康ダイエットなのです。 ボディデザイントレーナーである著者が、「シンプル&カンタンに!」を合言葉に、健康ダイエットの仕組みを軽快に解説します。 時には、中性脂肪・便秘などのからくりを自身のカラダを使って実験を行い分析している点にも注目です! 【著者プロフィール】 花村 育彦(はなむら なるひこ) 1981年生まれ。 掛川ボディデザインスタジオ「リセット」代表。 ティップネス、コナミスポーツ、遠鉄スポーツクラブ・エスポ浜松、ケイ・フィット、ライフウェル、サーラスポーツなどでエアロビクス・アクアビクス・ピラティス・格闘技エクササイズなどのグループレッスンを担当するインストラクターとしても活動中。 ■掛川ボディデザインスタジオRe-set(リセット) http://re-set-kakegawa.com/ ■著書 “水泳”を習わなくても本当は誰でも泳げる http://www.digical.co.jp/ebooks/1042.html 水泳で一番カンタンなのはバタフライ http://www.digical.co.jp/ebooks/1696.html ■ブログ http://www.diamondblog.jp/official/hanamu-/ ■Twitter(ツイッター) https://twitter.com/n_hanamura 【目次】 はじめに 第1章 私がたどり着いたダイエット法 1―1 ボディデザイントレーナー 1―2 最もカンタンな3つの健康ダイエット法 1―3 私が行うダイエット指導の原点は、牛乳 1―4 『普通』ではなかった牛乳 1―5 5大栄養素とダイエット 1―6 牛乳と花粉症の意外な関係 1―7 人体実験 for 便秘 第2章 炭水化物を制限して、逆に太った男 2―1 炭水化物を制限して、逆に太った男 2―2 中性脂肪をつける方法 2―3 これで今日からあなたも、お相撲さん!? 2―4 カタボリック 2―5 筋肉量の低下で太る理由 2―6 内臓脂肪をつける方法 第3章 流行りのダイエット法が失敗する理由 3―1 野菜で太った!? 3―2 ベジタリアンが太る理由 3―3 果物が太る仕組み 3―4 果物で太らない方法 3―5 流行りのダイエット法が失敗する理由 第4章 いたって、フツーのコト 4―1 お菓子が太る仕組み 4―2 腸が、超痛い!! 4―3 中毒から抜け出すと一石二鳥 4―4 太る油と痩せる油 4―5 『不自然』は太り、『自然』は痩せる 4―6 「朝はパン♪ パンパパン♪」は太る方法なのだ! 4―7 白米vs玄米! 痩せるのはどっち? 4―8 えっ? 玄米がダイエットの敵に!? 4―9 便秘が太る理由とその解決法 4―10 そして、治っちゃった花粉症 第5章 ダイエット法、戻しました 5―1 誰もが知っているハズのダイエット法 5―2 カロリーで人は太らない! 5―3 運動で痩せる方法 5―4 最もカンタンな運動で痩せよう 5―5 がんばらないほど痩せる『15ウォーク』 5―6 トイレとダイエットの深い関係 5―7 最強のダイエット法、トイレエクササイズ! 第6章 ダイエット法、つくりました 6―1 朝ごはんをしっかり食べ……ては、いけない! 6―2 朝ごはんが太りやすい原因とその解決法 6―3 花村育彦の、ごはん 6―4 3ヶ月で7キロ痩せた方法 6―5 薬をやめたら痩せた 6―6 ダイエット法、つくりました おわりに 著者プロフィール 奥付
  • 運動・からだ図解 筋肉・関節・骨の動きとしくみ
    4.0
    1巻1,782円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 身体のしくみと動作のメカニズムが 豊富な図解でひと目でわかる! スポーツ選手や指導者はもちろん、 理学療法士(PT)、作業療法士(OT)、医師、看護師、 スポーツトレーナー、鍼灸師、柔道整復師などが、 知っておかなければならない、身体の構造と動作のしくみを ビジュアル的にイメージしやすいオールカラーの精密なイラストで 分かりやすく解説。 人の動作が、どのようなしくみで成り立っているのかを 筋肉・関節・骨格・神経などの構造や働きとともに、 バイオメカニクスの基本と併せて、丁寧に解説します。 また、運動で起こる障害についても触れます。
  • 運動・からだ図解 経絡・ツボの基本
    -
    1巻2,178円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 筋肉や骨の形状が分かりやすい3Dイラストだから、 目的のツボを正しく押せる! スポーツトレーナーや鍼灸師、柔道整復師はもちろん、 理学療法士(PT)、作業療法士(OT)などの 医療&スポーツ関係者が知っておきたい『経絡・ツボ』を ビジュアル的にイメージしやすいオールカラーの精密な3Dイラストで 分かりやすく解説します。 筋の走行や形状、骨や関節の形や位置関係などから、 一つひとつの経絡やツボの場所や それらを活用することで改善される 症状、効果、効能まで余すところなく丁寧に説明します。
  • 運動・からだ図解  新版 筋肉・関節・骨の動きとしくみ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 身体のしくみと動作のメカニズムが豊富な図解でひと目でわかる! スポーツ関係者、理学療法士(PT)、作業療法士(OT)、医師、看護師、鍼灸師、柔道整復師などが知っておかなければならない、身体の構造と動作のしくみをオールカラーのイラストで分かりやすく解説。 人の動作が、どのようなしくみで成り立っているのかを筋肉・関節・骨格・神経などの構造とともに、バイオメカニクスとあわせて丁寧に解説します。また、運動で起こる障害についても取り上げています。 1章 身体のしくみと機能 2章 運動と力学の基礎 3章 体格のしくみと機能 4章 上肢のしくみと機能 5章 下肢の構造と機能 6章 姿勢と動作のしくみ 7章 運動による外傷や障害のしくみと修復 8章 トレーニングの基本と実践 ※この商品は固定レイアウト型の電子書籍です。 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※お使いの端末で無料サンプルをお試しいただいた上でのご購入をお願いいたします。 ※本書内容はカラーで制作されているため、カラー表示可能な端末での閲覧を推奨いたします
  • 運動ギライでも筋肉はつけられる!
    4.0
    お腹まわりの脂肪や、薄着の季節になると気になる二の腕……。でも、運動するのは面倒だからと、食事を抜いたり、減らしたりしていませんか? 実は、運動を伴わないダイエットはかえって体を太りやすくし、これを繰り返すことで、いずれはメタボから生活習慣病、ロコモ、認知症まで招き寄せてしまうのです。とはいえ、ジムに通ったり、ジョギングしたりするのはやっぱり苦手という方に、ぜひおすすめしたいのが「筋トレ」です。本書でご紹介するのは、自宅で、椅子やタオル、ペットボトルなど身の回りにあるものだけでできる「やさしい筋トレ」。週に2~3回、各10分程度行うだけで、たるんだ体は確実に引き締まってきます。上半身、下半身、体幹と、気になる部位別にイラスト入りで40種目紹介! 体を動かす喜びとともに、スッキリボディーを手に入れましょう。

    試し読み

    フォロー
  • 運動嫌いほどやせられる 最小の努力で最大の効果を得られるダイエットメソッド
    3.5
    じつはスポーツが苦手な人のほうが、運動効果が大きくやせやすい。トレーニング時に筋肉にかかる負荷が大きくなり、より鍛えられるからだ。そのため、体力トレーニングを正しくやれば意外なほど短い時間、少ない回数で効果を出せる。物足りないくらいの運動量でも劇的にやせることができるのだ。「3分でも運動効果はある」「毎日筋トレは逆効果」「1日4食のほうが太りにくい」「睡眠不足だと肥満になる」など、テレビ、雑誌で運動指導、監修、出演をしているパーソナルトレーナーが、最小の努力で理想のカラダを手に入れるノウハウを解説。
  • 運動指導者が断言! ダイエットは運動1割、食事9割【決定版】
    5.0
    毎日のランニングや筋トレ、それで痩せられましたか? つらい運動ナシでも痩せられます! ★太る食べ物と太らない食べ物を見極める! ★アルコールは飲んでもOK ★3倍高いものを買う ★断食で痩せようとしない 運動指導のプロである森拓郎氏が長年のダイエット指導を経てたどり着いた結論は、「運動だけでは痩せられない」こと。だからこそ、高N/Cレートダイエットの時代です! □たくさん食べても運動すればなんとかなるさ、というタイプ □とにかく食べる量を減らせばいいんでしょ、というタイプ □短期間で結果が出ないとすぐにあきらめてしまうタイプ の方々は、本書を読めば結果がついてきます! ダイエット用の運動は単なるストレスのもと! 、 運動すればするほど食欲は増進! 、 筋肉を増やしても基礎代謝はたいして上がらない! アスリートでさえ運動では痩せられません! 、 食べたいだけ食べていては病気と老化一直線、 有酸素運動だけではムリ、 痩せられない人の一番の問題は「メンタル」、 フィットネスクラブでかえって太る!? 、 逆立ちで長生きしよう! 、などなど。 *味覚と食生活を正常な状態にリセットする基本レシピ付き 本書は、株式会社ディスカヴァー・トゥエンティワンが発行する書籍『運動指導者が断言!ダイエットは運動1割・食事9割[決定版]』の電子書籍版です。
  • 運動部のためのケガをしない「ごはん」 最高のコンディションに近づく食事とは?20分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)) 【書籍説明】 運動部のみなさん、今日のコンディションはいかがでしょうか? 「疲れが取れていない」「筋肉痛が長引いている」「体重がなかなか増えない」「体脂肪ばかり増えている」、そんな悩みはありませんか? 運動する人にとって、「練習・トレーニング」「休養」「ごはん」はどれも欠かせないものです。そこで一度、大切な要素のひとつ、「スポーツと栄養」の関係を見てみましょう。 正しいと思うものにチェックを付けてください。 ・試合前はスタミナ面とゲン担ぎの意味でも「カツ丼」が良い ・プロテインを飲むと筋肉がつく ・肉中心の食事をすると良い ・運動したら最初に体脂肪が燃焼する ・運動後はすぐに食べず、家でしっかりした食事を摂った方が良い ・体重を増やすために野菜をたくさん摂る いくつチェックが入りましたか? ひとつでもチェックが入った方には、本書がお役に立てるかもしれません。 スポーツでさらなる成長、上達を目指して毎日奮闘しているみなさんにとって、日々の「ごはん」はどのくらい大切な割合を占めているでしょうか。 最高のコンディションで最高のパフォーマンスをするために、少しでも「ごはん」「栄養」に興味を持って取り組んでいくきっかけになりますと幸いです。 【目次】 運動するためのパワーはどこから? 運動後、体内では何が起きているのか? 栄養界のトップ選手・三大栄養素 身体を癒す大切な存在・ビタミン類 いないと何も始まらない・ミネラル類 トレーニングのタイミングとごはんの相性 なりたい自分になるためのごはん選び ケガをしないためのごはんとは 苦い体験と超簡単レシピ 【著者紹介】 高明(コウメイ) 23歳。大学を卒業後、管理栄養士国家試験に合格し、現在まで保育園管理栄養士として活動中。 母が強豪高校野球チームにスポーツトレーナーとして活動する中で、高校球児の食事や体重管理について相談を受けたことがきっかけでスポーツ栄養について執筆を開始。
  • 運動前のストレッチはやめなさい 体を痛めず硬さをほぐす 効果倍増メソッド
    4.0
    よかれと思ってやっているストレッチ、じつは逆効果かも!? ストレッチはカラダにいい。凝りを解消し、ケガを防ぎ、疲労除去の効果もある。疲れも、凝りも、重いカラダも、ストレッチでジワ~っとほぐして伸ばしてサッパリ。しかし、そのやり方を間違えている人がとても多い。良かれと思ってやっているストレッチが、じつは逆効果になってしまうケースも多いのだ。たとえば運動前のストレッチ。カラダが温まっていない状態でのストレッチは筋繊維を傷つけるだけでなく、運動のパフォーマンスも低下させてしまう。また、肩凝りを解消しようと、肩ばかり伸ばしたり回したりしても良くない。体側や胸、腕など周辺もストレッチすることで、サクッと良くなったりする。ほかにも、女性に多く見られる骨盤の歪みや、猫背などの不良姿勢、不良姿勢が原因の腰痛。どこか一部分の筋肉が柔軟性に欠けるとか、姿勢が崩れてしまうと、それをカバーするためにどこかが無理を強いられるために発生してしまう。ヒトのカラダはボディスーツを着ているみたいに全部つながっているので、カラダ全体の仕組みをとらえたストレッチが求められるのだ。本書ではまず、多くの人が間違っているストレッチ法について解説。そして一番効果が高まるストレッチ法について、イラストやYouTubeの無料動画を参考にできる仕組みとともにわかりやすく解説する。
  • 運動をしなくても血糖値がみるみる下がる食べ方大全
    4.2
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 正しい食べ方をすればおいしく、らくに血糖値とへモグロビンA1cがどんどん下がる!  ―――――――――――――――――――― コンビニやスーパーを席巻する高たんぱく質食品の数々を見ても、たんぱく質への関心がにわかに高まっていることがわかります。たんぱく質は、体内に実に10万種類も存在し、筋肉・骨・靱帯・肌・髪・内臓から脳・血管・ホルモン・酵素・抗体まで、私たちの体づくりと生命活動のすべてにかかわっている最重要栄養ですが、その重要性や正しいとり方についてくわしく知っている人はまだ少ないのが実情です。 本書は、最新研究で次々と明らかになるたんぱく質の機能性から、元気が出る! 体が引き締まる! いつまでも若々しくいられる! 生涯ずっと歩ける!「たんぱく質の最高効率のとり方5W1H」まで、医学部教授が豊富な図解をまじえてくわしく伝授します! おいしくて簡単に作れる「高たんぱくレシピ20」「食材別・高たんぱく食ランキング」「1日何グラムとればいいかすぐわかる早見計算表」「マンガたんぱく質の一生物語」「たんぱく質不足チェック表」など内容充実!
  • 運命の11着を選べると女の人生は動きだす
    3.8
    あなたが選んでいる「好きな服」が、いちばん「似合う服」とは限らない。 本当に似合う服を知りたくなった、大人の女性のための本ができました。 著者・MALIKAさんは、銀座を拠点に、その人に本当に似合う服をアドバイスする「いちばん似合う服選びの達人」。 その服選びは、骨格診断でその人の“骨格タイプ”を見きわめて、似合う服を提案するというもの。 これまで、「彼氏ができた」「仕事で認められるようになった」など、口コミで大評判の「いちばん似合う服選びの達人」です。 本書は、そんなMALIKAメソッドを一冊にまとめたもの。 「ストレートタイプ」「ウエーブタイプ」「ナチュラルタイプ」という3つの骨格タイプのうち、 自分がどれかを知り、それぞれの「運命の11着」を紹介しています。 11着を10通りに着回すコーディネートも収めた、読み物としても実用的にも楽しめる一冊にしあがりました。 人生を変える服選び、あなたも体験してみませんか? *目次より ◎センスがいい人でも、いちばん似合う服を着ているとは限らない ◎筋肉のつきやすいメリハリボディの「ストレートタイプ」 ◎厚みがなく華奢な印象の「ウエーブタイプ」 ◎骨太な印象の「ナチュラルタイプ」 ◎ストレートさんの運命の11着 ◎ウエーブさんの運命の11着 ◎ナチュラルさんの運命の11着 ◎いちばん似合う服で私らしさを楽しむ10のコーディネート
  • うーたんとふみ
    完結
    4.0
    全1巻712円 (税込)
    NO WOOTAN NO LIFE!!!! 小説家のふみは幼馴染のうーたんが大好き。月イチでウサ耳が生える特異体質のうーたんは、その時期になると安息を求めてふみの家にやってくる。 幼い頃から真っ直ぐでかっこよくて、今やジューシィボディを有するうーたん。彼への劣情を昇華するために小説を書き始めたふみだったが、なんとうーたんと同居することになって…!? 再田ニカが贈る、初のBLドッキュンラブコメ?
  • 永遠のため息
    完結
    3.8
    全1巻618円 (税込)
    美人で堅物の弓道部部長・大滝とのほほん癒し系副部長・葉山は親友同士。日夜、部のことを考えて一人努力する大滝はサボってばかりの葉山が部員達の信頼を集めていることが理解できない。練習試合当日、例によってサボった葉山が女と一緒にいるのを目撃し、激しく動揺する大滝。いつも自分を支えてくれた葉山に友情以上の感情を持っていることに気付くのだった。「麗人」本誌で人気を博した本格恋愛シリーズ他、読みきり4編を収録した待望の21世紀初!内田かおる作品集!!
  • 英語の筋肉の鍛え方
    -
    【内容】 英語を話すには話す、聞くには聞く、読むには読む、書くには書くためのトレーニングが必要です。そこで本書では、第1章から4章までは英語の筋トレを続けるための心構えについて、第5章から12章までは口、耳、目、手、頭を鍛えるトレーニング方法、そしてExtra Bitsではトレーニングに必要な素材を収録。英語を効率よく、そして確実に学ぶために欠かせない一冊です。 ※本書は2008年4月~2009年3月までNHKラジオ『徹底トレーニング英会話』に連載された『岩村流「英語筋肉論」』を一部加筆修正、再編集し電子書籍化したものです。 【目次】 第1章:「英語の筋肉を鍛える」とは/第2章:脱「ないない症候群」/第3章:時間の作り方と使い方/第4章:「勤勉」は死語になったのか?/第5章:口の筋肉を鍛える…Speaking Part1/第6章:口の筋肉を鍛える…Speaking Part2/第7章:口の筋肉を鍛える…Speaking Part3/第8章:耳の筋肉を鍛える…Listening/第9章:目の筋肉を鍛える…Reading/第10章:手の筋肉を鍛える…Writing/第11章:頭の筋肉を鍛える…Thinking/第12章:英語はトレーニングだ!/Extra Bits(おまけ):英語筋トレ用素材…モノローグ20
  • 英語発信ジェネレーター―瞬時に話して書くためのトレーニングブック
    -
    英文を効率よく生み出すための表現パターン: それが「ジェネレーター」。このパターンを「筋肉」のように身につけ、英語が反射的に出てくるように鍛えるための一冊。これは英語の筋トレである。 ミニマムのフレーズや語彙、さらに英語的発想の構文を身につけて、英語らしい表現を速攻自在に生み出そう。 例文は著者が日々収集し続けている生きた英語のデータベースから厳選。 音声は研究社HPよりダウンロード。
  • HIDK
    完結
    5.0
    全2巻220円 (税込)
    男子高校生の秀斗は親戚のお兄ちゃん・登志也のアパートにお泊まりすることに。離れて暮らしている2人…久しぶりに会う、大好きな“トシ兄ちゃん”の匂いに、秀斗は我慢できなくて…!? お互いの身体を激しく貪る濃密な一夜。 ワイルドな年上のお兄ちゃん×どスケベDKの、どちゃエロお泊まりエッチ! ※こちらは、WEB雑誌『Adam』に収録されている作品の単話配信です。重複購入にご注意ください。 (※各巻のページ数は、表紙と奥付を含め片面で数えています)
  • 栄養がとれる! 筋肉がつく!健康寿命をのばす 鶏むね74
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 鶏むね肉「柔らか&ジューシー」の極意も大公開! 鶏むね肉は、高タンパクで脂肪が少ない優秀食材!子どもからシニアまで、どの年代にもおすすめのタンパク源です。 お手頃価格なのもうれしいですよね。 でも「かたくなる」「パサパサする」「味が淡白でものたりない」と思っていませんか? そんな鶏むね肉料理のお悩みを「+ワザ」「+味」「+食材」3つの「+」でズバリ解決! レシピの考案は、第7回料理レシピ本大賞で【料理部門】準大賞を受賞した藤井恵さん。 やわらかジューシーな鶏むね肉料理の数々を心ゆくまでご堪能ください。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • 栄養素ヒーロー図鑑
    -
    1巻1,287円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 おうちでご飯を食べる機会が増える一方で、気になってくるのが子どもの食べているものの栄養バランス。 外で遊べる機会も減っているし、食べものでしっかり免疫力も高めてほしいところです。 とはいえ、子どもの好き嫌いはなかなかやっかいです。本書では栄養素を“ヒーロー”キャラにして解説することで、 親しみやすく、そして楽しみながら理解してもらえるように作っています。 こどもの栄養学の先生が監修していますので、正しい知識が学べます。 ■はじめに 「好き嫌いをしていたら大きくなれないよ」 みなさんは食事をするとき、お父さんやお母さんからこんなことを言われたことはありませんか? 嫌いなものは食べたくない、好きなものだけを食べたいという気持ちはわかります。 でも、好きだからといって、同じようなものばかりを食べ続けることは、からだによくないことなんです。 わたしたちが生きていく上で、食く事は欠かせませんよね? その理由は、食材に含まれる「栄養素」が、体にとってとても大切だからです。 たとえば、お肉やお魚などに多く含まれている「たんぱく質」は、わたしたちの筋肉や皮ふ、内臓、爪など、 体のあらゆる部分をつくってくれています。でも、たんぱく質だけでは上手に体の一部になることができません。 じつは「ビタミンB₆」や「ナイアシン」などの別の栄養素の力を借りる必要があるのです。 ほかにも、からだを動かすエネルギー源となる「脂質」をエネルギーに変えるためには「ビタミンB₂」、 骨や歯をつくる「カルシウム」をからだのすみずみまで運ぶためには「ビタミンD」など、たくさんの栄養素が協力しあっています。 だから、いろいろな栄養素をからだの中にとりいれるために、いろいろな食材を好き嫌いせずにバランスよく食べることが重要なのです。 この本では、そんな栄養素をヒーローたちにたとえ、どのような働きをしているかをわかりやすく紹介しています。 「わたしたちのからだの中では、小さな栄養素ヒーローたちががんばっている!」と想像すると、 なんだかワクワクしてきませんか? 彼ら栄養素ヒーローたちの活躍を学ぶことで、みなさんの毎日の食事が楽しくなり、 健康で元気に生活できるようになると嬉しいです。 東京家政大学家政学部栄養学科・ 東京家政大学短期大学部栄養科教授 土屋京子
  • 知ると得する栄養豆知識 第1巻 栄養は「組み合わせ」が10割
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 食事や栄養に関する情報や書籍は大量に出回っていますが、「何が正しいのか、どれを信じて良いのか分からない」という声をよく聞きます。いつ、だれが、どんな時…といった対象の情報が欠けていて、「○○が良い」と聞けば、その栄養素のサプリメントを大量に摂取したり、成長期の子どもが糖質抜きダイエットをしたりと誤った捉え方をしてしまう方も後を絶ちません。 この本は、栄養素や成分について専門家以外の方でも分かるようにかみ砕いて説明しながら日々の食事、栄養の摂り方の指南書となるよう最新の情報をまとめたものです。スポーツ栄養サイト「アスレシピ」に掲載した内容を再編集し、一話読み切りで、運動する人、運動の指導者や育ち盛りのお子さんを持つ保護者、妊娠中のプレママ、生活習慣病が心配な方、栄養に関心のある人にもない人にも、幅広い層に読んでいただけるよう構成しています。電子書籍版ですので、常に手元においていただき、何度も読み返していただけると幸いです。 <主な内容(抜粋)> ①基本の栄養素 ・「糖質オフ」って何?成長期のアスリートに必要なのか ・「糖質」「糖類」「糖分」の意味や違い、正しく理解していますか ・食物繊維は健康維持に必要な「食物のカス」 ・脂質は生きていくために必要な栄養素、悪者ではない ②ビタミンやミネラル ・筋力アップしたいならタンパク質と一緒にビタミンB6 ・貧血予防には鉄と一緒に「造血のビタミン」B12 ・鉄は食べ合わせに注意、タンニンやシュウ酸は吸収を抑制 ・カリウム不足も足がつる原因に、バナナやミカンで補給 ③よく聞く栄養素、何に効く? ・代謝を助けるビオチン、不足すると筋肉痛が回復しづらい ・ケガの回復早めるコラーゲン、合成能力高めるには? ・クエン酸には本当に疲労回復、ダイエット効果があるのか ・疲労回復効果で注目、話題の「イミダペプチド」とは? ④ケガの回復を早める栄養素 ・切り傷・擦り傷を早く治す、皮膚の形成に必要な栄養素 ・骨折などで手術した時の食事、回復を早める栄養素 ・腰や関節が痛い時、末梢神経の修復や筋肉疲労に効果ある栄養素 ⑤腸内環境を整える ・下痢・便秘改善にはビフィズス菌、免疫力アップには乳酸菌 ・腸内細菌には「デブ菌」「ヤセ菌」がある ・アスリートは腸内細菌を味方に、善玉菌をバックアップする食事を ・試合前に食べられなくなる、下痢をしてしまう理由と対処法 <著者について> 管理栄養士・今井 久美 食品会社、病院、クリニックでの栄養指導を経て、栄養士・管理栄養士養成専門学校で教員となり、多くの管理栄養士や栄養士を育てる。現在は特定保健指導業務に就き、一般向けに健康のアドバイスを行っている。ヒトだけでなく、動物(犬)の栄養サポートも行うペット栄養管理士でもある。

    試し読み

    フォロー
  • え!?俺がプリンセス!?~ケダモノ王子と女体化ヤンキー~ 第1巻
    5.0
    1~3巻220円 (税込)
    幼馴染の央司より強くなりたいと筋肉増強のサプリをネットで買って飲んだ千秋は、次の日カラダが女体化しててビックリ!カラダを元に戻すには男とセックスしなければいけないらしい。さて千秋クンのバージンはいかに…
  • EXILE公式トレーナーが教える体幹トレーニング(DVDなしバージョン)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 EXILEメンバーほかのアーティストやアスリートのフィジカルトレーナーとして活躍する吉田輝幸氏の本。1日3分×週3回で、かっこいい細マッチョな体を手に入れるための体幹トレーニングを解説しています。この体幹トレーニングは、機能的でムダのない動きができる体を作ることを目的としており、これによって、全身の筋肉のバランスが整い、引き締まった体へと変わっていくことを目指します。 なお、本書は印刷出版物に付属されているDVDは付属されておりません。 目次 はじめに 本書とDVDの使い方 本書のトレーニングの流れ 体幹トレーニングとは何か? 体幹トレーニングをするとこうなる! 体幹トレーニングQ&A 体幹トレーニングに効果的な食事 図解!体幹周りの筋肉 Basic Lesson レベル1?レベル3 Step Up Lesson レベル4?レベル6 コラム  症状別トレーニング 腰痛改善編/肩こり解消編 付録 ファンクショナルテスト <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を底本とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍には、DVDはついておりません。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • エゴイストの肉欲 ツナギとエプロン
    完結
    -
    全1巻165円 (税込)
    「篤さん、気持いい?」俺は、舌と手を使って、篤さんのソコを執拗に “ご奉仕”する。「すげっ でけぇ」そう言いながら、太さも硬さも形も俺好みのアレを喉奥まで飲み込んで夢中になって舐め回す…。漫画喫茶の狭い個室で、店員の俺は常連客の篤さんと毎週金曜の深夜に淫らな行為をする。でも俺は、彼のことは、名前とち●ち●の硬さしか知らない。もっと、彼のことを知りたいって思うのに、いつも彼の携帯電話が鳴って邪魔が入ってしてしまう…。他に“イイ人”でもいるのだろうか―…?
  • SIAオフィシャルメソッド
    -
    SIA Official Method 2020 2 発刊にあたって 彬子女王殿下 3 はじめに 会長 中島英臣 4 SIAとは 5 SIAの理念 6 SIA会員の心得 8 全体の構成図と本書の見方 10 Part 1 アルペンスキーテクニック 12 プルークボーゲン 14 ステージI、IIのプルークボーゲン 15 レッスンでの使い方と考え方 16 シュテムターン 18 ステージIIのシュテムターン 19 脚の内旋と外旋を覚える 20 ロングターン 22 ステージI、IIのロングターン 23 ステージIII、IVのロングターン 24 立ち上がりを使って両脚を同調させる 26 ショートターン 28 ステージII、IIIのショートターン 29 素早く正確にスキーを操作する 30 コブ斜面の滑り方 32 ステージIVのショートターン(コブ) 33 コブを滑れるようにするための指導展開 34 総合滑降 36 ステージIII、IVの総合滑降 37 状況に合わせてターン弧を変える 38 ゲート(GS) 40 ステージIVのゲート滑走 41 テクニカルプログラム 46 パウダーを滑る 48 Part 2 スキーの指導 50 良いコミュニケーションが良い指導を生む 52 安全第一に考え、話を聞いてもらえる状況を作る 54 初心者への指導 60 初・中級者への指導 66 上級者への指導 70 キッズ&ジュニアへの指導 72 年齢に応じた指導のポイント 74 学校団体の指導 76 学校団体指導の注意点 78 フィジカルの基礎知識 80 身体の構造1 骨の役割 82 身体の構造2 筋肉の役割 84 スキーとブーツの役割と種類 86 滑走面のメンテナンスとワクシング 88 エッジの役割とメンテナンス 90 メンタルを意識した指導 92 Part 3 より専門的な指導 94 ゲートトレーニングの基本 96 安全なトレーニング環境を作るためには 98 指導者に必須の知識と滑りの分析ポイント 100 滑りのポイントを細分化した5つのターン構成 106 練習テーマは4つに分けられる 108 FIS(国際スキー連盟)が定めるルール 110 フリースタイルパークを使った指導 112 SIAの障がい者スキーへの取り組み 114 障がい者のためのスキー用具 117 ゲレンデに出るまでの注意点 他

    試し読み

    フォロー
  • SとSの愛玩ピエロ1
    完結
    3.0
    単話配信で好評を博した『肉欲獣の調教テント 』の続編!!いつかのどこかのサーカスを舞台にしたエロティックBL譚の第2弾です!!優しいけれどちょっぴりドジなピエロのティノ。自分が所属するサーカス団の客寄せをしていると、その様子を見ていた美形の双子画家ディカルロ兄弟から声をかけられた――。「僕らの絵のモデルに決定ね!」半ば強引に双子のアトリエに連れ去られるティノ。興奮した双子はティノのピエロ服を脱がしてしまうが、ガタガタと全身を震わせて拒絶。彼はピエロ服を脱がされると他人の視線に恐怖を感じてしまうパニック障害の持ち主だったのだ…。なんとしてもティノを描きたい双子は1週間別の作戦を企てる。果たして、3人の関係や如何に!!?ノスタルジックでエキゾチックなサーカスを舞台とした男と男の恋模様&肉模様。超人気作家による単話配信シリーズ第2弾!! 1話目です☆
  • エッセ史上最強! 高タンパク質大全
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 やせる!元気になる!高タンパク質の絶品おかずが大集合! 「やせる」「元気になる」と今、タンパク質が注目を集めています。 フライパンひとつやレンチンで手軽につくれるラクうまおかずから、2品献立や下味冷凍、鍋&スープなど、生活情報誌ESSEで大好評だった高タンパク質の絶品おかずをたっぷり120レシピ掲載! 今、「タンパク質」が注目を集めています。 少し前までは、筋肉をつけたい人がとっているイメージだったタンパク質ですが、最近では、「やせる」「元気になる」「美肌になる」とその効果に期待が高まっています。 本書では、フライパンひとつやレンチンで手軽につくれるレシピをはじめ、鍋&スープ、下味冷凍、2品献立などタンパク質のさまざまな食べ方をご紹介しています。 どれもESSEで大好評だったレシピです。高タンパク質のおいしいレシピを、ぜひ心と体の健康に役立ててください。
  • 江戸川乱歩語辞典:乱歩にまつわる言葉をイラストと豆知識で妖しく読み解く
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 乱歩にまつわる言葉を辞典形式で紹介する新しい乱歩解説本 多くの作家から敬愛され、今も読者を魅了し続けている、日本の探偵小説の父・江戸川乱歩。 この本は、そんな乱歩にまつわる言葉をイラストとともに紹介する辞典です。 乱歩作品の登場人物や舞台、名セリフ、小道具などはもとより、映画、テレビドラマ、マンガ、アニメまで、乱歩本人とその周辺にまつわる「言葉」を500語以上、掲載しています。 人嫌いであると同時に社交的、なげやりなのに几帳面、恐縮しながら図々しい、驚くほど世間的な常識人でありながら反社会的なロマン主義者──。 そんな乱歩の多面性をさまざまなジャンルの「言葉」を通じて浮かび上がらせます。 永井秀樹氏による耽美なイラストも見所のひとつ。 綴じ込み付録には、乱歩を敬愛する著名人による「私が愛する乱歩作品ベスト3」を収録。 ディープな乱歩ファンから、子供の頃、乱歩作品に親しんでいた人、映画やドラマ化された作品が好きな人、近年の漫画やアニメを通じて知った若い人まで、乱歩に興味があるすべての人が楽しめる一冊です。 ---------------------------------------------------------------------------- 「乱歩が小説を書きだした時期は、日本は「モダン」の時代だった。 モダンとは、単に新しい文明社会を指すのでなく、 正義と邪悪、醜と美、有産階級と無産階級が共存して ゲームのように立場が変わる世の中をあらわす。 どっちも楽園と地獄の両面を持つ。今の日本もまさにそうだ。 コロナのことを考えれば、 夢の都会が一瞬で現実の地獄に様変わりする意味も分かると思う」 (荒俣宏「おわりに」より) ■「私が愛する乱歩作品ベスト3」回答協力 荒俣宏/赤木かん子/綾辻行人/有栖川有栖/江戸川乱歩記念館/神田伯山(神田松之丞改め)/肥沼和之(月に吠える)/小林泰三/斉藤詠一/佐藤寿保/塚本晋也/友清哲/西村京太郎/松本幸四郎/村井光男(ナナロク社)/八重野充弘/和嶋慎治(人間椅子)/戸川安宣/小学5年女子/永井秀樹etc ■収録用語(抜粋) アウル団/赤い蠍/赤馬旅館/赤ん坊を食べた山猫の様に/悪魔の渦巻き/天知茂/生きるとは妥協すること/H・P・ラブクラフト/大友克洋/小山田静子/怪人二十面相/神なき人/筋肉少女帯/空気男/金田一耕助vs明智小五郎/黒蜥蜴/幻影の城/国家ごっこ/ゴム人形/佐野史郎/三角館/三人書房/少年愛/白蝙蝠団/青銅の魔人/Z曲馬団/胎内願望/駄文を売って稀覯本を集めるのだ/筒井康隆/鉄人Q/寺山修司/トリック映画論/ニコラ博士/人間椅子の実験/ネコ夫人とネコむすめ/ハートの5/花崎マユミ/バロン吉元/ビブリア古書堂の事件手帖/星新一/真崎守/増村保造/丸尾末広/三島由紀夫/水木蘭子/宮崎駿/美輪明宏/宗像隆一郎/盲獣/夢野久作/横溝正史/横山光輝/夜の楽観/類別トリック集成/恋愛不能者etc
  • 江戸狛犬図鑑
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 240寺社の見ごたえ充分、阿吽の一対! 日本においてコンビニの数よりも圧倒的に多いという神社。その境内にほぼ必ず置かれている狛犬だが、恐ろしい顔をしたもの、びっくり顔のもの、ひょうきんな表情のもの、筋肉隆々のもの、子どもがまとわりついているもの、角があるもの、毛並みの美しいものなど、よく見ると顔つきやデザインなどがさまざまである。とくに東京23区の寺社には、江戸時代に全国の大名屋敷があったことから地域の特徴をもつ狛犬がいたり、江戸っ子の意地と見栄からさまざまな工夫を凝らした狛犬がいたりと、見応えがある。 本書はおもに東京の寺社の狛犬を、つくられた年代ごとに取り上げ、それぞれ写真と歴史的来歴や見どころを紹介する。
  • NHKきょうの健康 筋肉・肌・目・耳の“若返り”健康法
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 早めの老化対策で、体の機能をキープ! いつまでも若々しく、健康に年を重ねたいというのは、多くの人が望むことでしょう。 加齢とともに体の機能が衰える、いわゆる「老化」現象は誰にでも起こり、避けられないものです。 とくに若いころと比べて変化を感じやすいのが、「筋肉」「肌」「目」「耳」です。 老化を止めることはできませんが、これらを健康状態で維持することは可能です。 そのポイントのひとつは、「人とのつながり」をもつこと。 「老化」と何の関係が? と思われるかもしれませんが、最近の研究で、「社会参加(人とのつながり)」は老化防止に好影響を与えることがわかってきているのです。 そのほか、本書では“若返り”対策に有効な、食事や運動、生活習慣の改善ポイントを詳しく解説しています。 また、本書のポイントを実践し、80歳を超えても今なお元気に過ごしている高齢者の“元気の秘訣”も紹介しています。 年のせいとあきらめず、いつまでも“若々しく”生きるための情報が満載です。 【目次】 からだ総点検 ■第1章■「筋肉の老化」最新対策 [図解]筋肉の老化のメカニズム なぜ、筋力は落ちるのか?/筋力が低下するサルコペニアとは?/サルコペニアを予防・改善する3つの柱 〈筋力の低下対策〉 〈専門医のアドバイス〉加齢や体の衰えにあわせ、意識も変える|飯島勝矢先生 ■第2章■「肌の老化」最新対策 [図解]肌の老化のメカニズム 肌の老化の原因は、加齢+環境要因/なぜ、シミやシワはできる?/若々しい肌を保つ3つのポイント 〈肌の老化対策〉 〈専門医のアドバイス〉皮膚は最大の“臓器”健康状態を知る目安|森田明理先生 ■第3章■「目の老化」最新対策 [図解]目の老化のメカニズム なぜ、物が見えづらくなるのか?/物がゆがんで見える加齢黄斑変性とは?/目の老化、病気を防ぐには? 〈白内障の対策〉〈加齢黄斑変性の対策〉 〈専門医のアドバイス〉意識的に、片目で見え方をチェックする ■第4章■「耳の老化」最新対策 [図解]耳の老化のメカニズム なぜ、聴力は衰えるのか?/70歳から耳の老化は急激に進む!/聞こえないだけではない! 難聴のリスク 〈加齢性難聴の対策〉 〈専門医のアドバイス〉一番危険なのは難聴を放置すること!|奥野妙子先生 私の“老化対策” ・筋力低下に注意し、趣味活動で毎日が充実|米内山節子さん ・フレイルのリスクを89歳ですべてクリア!|牛山裕夫さん
  • NHKきょうの料理セレクション 藤井恵のシニアのからだ元気レシピ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ラクしておいしく、健康キープ! 元気で長生きするための基本は、毎日の食事。今、何をどう食べるかで、この先の健康が大きく左右される。管理栄養士でもある著者は、50代半ば。45歳くらいから体の不調や変化を感じはじめ、以来、健康でおいしく!をより意識した食事に完全にシフト。心がけているのは、たんぱく質やカルシウムをしっかりとること、腸によい食事、そして減塩。毎日コツコツと続けていると、体が喜ぶのがわかるという。「筋肉を増やして、元気に!」「骨を丈夫に、強く!」「腸の働きをよくして、健康に!」「ひと工夫して、おいしく減塩」の4つを柱に、シニアがとりたい栄養素や食事のポイントを押さえた、簡単でおいしいレシピをたっぷり紹介する。 〈目次〉 art1 筋肉を増やして、元気に! たんぱく質を多く含む食品 豚ヒレ肉の焼き南蛮/サラダチキンのスプラウト添え/えびと豆腐のチリソース/厚揚げと野菜の卵焼きほか Part2 骨を丈夫に、強く! カルシウムを多く含む食品 さばと小松菜のオイスターソース炒め/ひじきのいり豆腐/うなぎの炊き込みご飯/いわしのつみれ汁ほか Part3 腸の働きをよくして、健康に! 腸内環境を整えるのに役立つ食品 みそヨーグルト豚カツ/納豆ハンバーグ なめこソース/わかめの肉巻き梅照り焼き/さば缶キムチチゲほか Part4 ひと工夫して、おいしく減塩! うまみ成分を含む食品 牛肉じゃが/白菜、豚肉、しめじのとろみ炒め/チンジャオロースー/ささ身のピカタほか ○不足しがちな栄養素を補う つくりおき副菜  わかめのクタクタ煮/きのこと大豆の塩酒蒸しほか ○体の調子を整える ヘルシードリンク  黒ごまココア豆乳/しょうがシナモン茶ほか
  • NHKあさイチ 血管若返りで美しく!「血流」と「代謝」をよくする暮らしかさたな
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※「<特別収録>朝たんぱく質カード」は電子版購入者専用サイトからPDFをダウンロードすることができます。 NHKの人気番組「あさイチ」で放送した、「血流」と「代謝」に関する放送回をまとめた1冊。 血管若返りの簡単ストレッチから、たった10分で冷え症が改善するリラックス法、 冷え知らず体質になるたんぱく質生活など、血流アップワザが満載。 特別収録として、朝のたんぱく質量を簡単にチェックできる「特製朝たんぱく質カード」も掲載。 さらに、加齢や冬に落ちがちな代謝の簡単アップワザも収録。 運動が苦手な人でもできる「代謝をよくする」暮らしワザをご紹介。 巻末には、体を芯から温めてくれる極うまポカポカ汁物レシピも掲載しています。 あさイチ流「温活」生活を始めてみませんか。 [CONTENTS] 【第1章】「血流」をよくする暮らし 50歳以上の冷え症は「血管障害」の危険性も! 血管年齢若返り! 血管のばしストレッチ [実践1]太もも血管のばし  [実践2]ひざ裏血管のばし  [実践3]ふくらはぎ血管のばし  [実践4]もも裏血管のばし  [実践5】前すね血管のばし ●10分で9割の冷え症が改善! 座ったまま“スーハ―”リラックス法 ●冷え知らず! たんぱく質“ちょこちょこ”食べ  ●あったか! 重ね着&インナー選びのコツ 【第2章】朝たんぱく質しっかり生活 ●朝、しっかりとれば、すっきり目覚めて、睡眠の質もアップ!  ●アスリートも大注目! 魚肉たんぱく質食品が疲れにきく  時短&しっかりたんぱく質レシピ 魚肉たんぱく質についてのQ&A <特別収録> ●朝たんぱく質カードで朝のたんぱく質量を簡単チェック ●めざせ! たんぱく質20g以上! 特製朝たんぱく質カード 全86枚 【第3章】「代謝」をよくする暮らし ●作戦1 “冷たい刺激”で褐色脂肪を活性化!  ●作戦2 1分の運動×3で、糖代謝をアップさせる! ●作戦3 “ゾンビ体操”で、筋肉をムダに動かす! 【第4章】寒い季節を乗り切る! 極うまポカポカ汁物レシピ ●ご飯が進む! おかずになる最強豚汁レシピ  ●粉末スープ活用レシピ  ●めんつゆ&ウーロン茶活用濃厚スープレシピ  ●韓国タッケジャンスープレシピ  ●のりのだし活用ワザ  <特別収録>冷蔵庫の余りがちな小袋調味料アレンジ活用レシピ
  • NHKガッテン! 科学のワザで一生やせる。
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※付録「健康ダイエットカレンダー」は巻末に付属しています。 一生懸命にがんばってやせても、しばらくするとまた元に戻ってしまい、結局またダイエットすることになる。 そんな経験のある人、かなりいませんか? ガッテン流のダイエットは、我慢やつらい思いをせず楽しみながら続けられて、健康的にやせられるのが特長です。 本書では、話題の「糖質ダイエット」の安全な実践法や食べてもやせる食べ方、運動が苦手な人でもカンタンに続けられる運動術など、 一生やせていられるラク~な方法をたっぷりと紹介。 自分に合ったダイエット法が、きっと見つかるでしょう。 さあ、あなたの「人生最後のダイエット」を、きょうから始めましょう! 【内容】 〈巻頭企画〉さよなら!リバウンドダイエット 急激な減量とリバウンドは「脂肪肝」や「がん」の危険が! 【PART1】「糖質」をきちんと食べるダイエット|糖質制限には“意外な落とし穴”が! 【PART2】「噛むトレ」ダイエット|よく噛んで「ヤセ体質」に変わる! 【PART3】「食べ方」を変えるダイエット|実践レポート!「食べる順番」を変えてやせた! 専門家インタビュー/梶山靜夫|早食いは失敗のもと!野菜をよく噛めば自然にやせられます 【PART4】「食材選び」を変えるダイエット|低カロリーな食物繊維を選ぶ! 【PART5】「7cm大また歩き」ダイエット|たるみ防止には、筋肉の伸縮が必須 考案者インタビュー/能勢博|「3分筋トレ歩き」なら誰でも無理なく筋力アップできます 【PART6】「スロージョギング」ダイエット 改訂版|「スロージョギング」家の中でダイエット 田中宏暁さんに聞く!Q&A/スロージョギング&ターンの考案者 【PART7】「スローステップ」ダイエット ラクラク継続術 【PART8】「部分引き締め」ダイエット 【PART9】ダイエット絶対成功の(新)常識 〈スペシャル企画〉私たち「ダイエットカレンダー」でラク~にやせました! ※付録「健康ダイエットカレンダー」記入用紙PDFのダウンロードサイト案内ページあり。
  • NHKガッテン! がんばらないで健康長寿に!最高のラク効く体操
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「体操」というと、身構えてしまう人もいるのでは? でも本書で紹介しているのは、“ちょっと手を動かす”とか、“腰をくねくね”させるなど。 「毎日続けなければ!」と負担に思わなくていいし、 「真剣にとり組まなくちゃ!」と意気込まなくてもいいんです。 じつはこうした体操こそ、健康な体をつくってくれることが昨今の研究でわかってきたのです。 長生きホルモン増! 血管力アップ! 筋力若返り! 骨筋力アップ! 痛み改善! 脳スッキリ! さぁ、今日から最高の「ラク効く体操」で、健康長寿を目指しましょう。 目次: ●プロローグ 「長生きホルモン」はだれでも、簡単に増やせます! ●Part1 がんばらないで体のキレをとり戻す! 筋力若返り体操 くねくね体操で、“運動神経”復活 「30分に1回立ち上がる」で、老化防止 ふりふりウォーキングで、柔軟性アップ ふりふりストレッチで、転倒予防 4つの足エクササイズで、足の老化を防ぐ ●Part2 がんばらないで脳卒中や心筋梗塞を防ぐ! 血管力アップ体操 血管のばしストレッチで、血管やわらか タオルグリップで、血管やわらか血圧ダウン 血管マッサージで、体ほぐして血圧ダウン ズボラ体操で、筋肉刺激・血糖値ダウン 鼻歌ウォーキングで、脳梗塞を回避 大また歩きで、血糖値ダウン 血流アップのウォーキングで、血管力アップ その場スキップで、毛細血管を再生 足首回し体操で、足のむくみ改善 筋弛緩法で、血管の緊張ほぐし・血流改善 ●Part3 がんばらないで骨粗しょう症や寝たきりを回避! 骨筋力アップ体操 かかと落としで、骨と全身を元気に お手軽ジャンプ運動で、骨粗しょう症予防に スローステップで、足腰力アップ 時短筋トレで、ラクラク筋力アップ ●Part4 がんばらないで腰痛やひざ痛を改善! 全身ハツラツ体操 4つの寝る前ストレッチで、慢性腰痛も改善 パカパカ体操で、股関節腰痛も改善 3分ひざ伸ばしで、痛み改善 寝るだけ体操で、首の痛みが改善 グーパー・ストレッチで、関節リウマチ改善 ●Part5 がんばらないで不安や不快をとり除く! 脳スッキリ体操 「3分めい想」で、認知力・集中力アップ 「自己統制法」で、不安に強い体質をつくる 呼吸筋ストレッチで、心身リラックス ながら力アップ運動で、脳力アップ・転倒予防 地図作りウォーキングで、脳を活性化
  • NHKガッテン! 最新科学の「ストレッチ」と「筋トレ」で体と心が若返る。【DVD無しバージョン】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本書は電子書籍版「DVD無しバージョン」です。DVDつきをご希望の方は紙版をお求めください。 最近、体を動かす機会が減っていませんか。でも、運動不足だからといって、 ジョギングや水泳などのハードな運動をしても、結局は三日坊主に終わったり、 思わぬ怪我を招くことも考えられます。 本書で紹介するガッテンのストレッチや筋トレは、専門家が考案した、科学的な根拠もある運動法。 女性や高齢者だけでなく、今までさまざまなトレーニングに途中で挫折してしまった人にもおすすめです。 〈内容〉 たるみ解消! ケガを予防! 血管若返り! 体と心がリラックス! 最新科学のストレッチ&筋トレ習慣で、驚きの若返り効果! 【第1章】「時短」筋トレ術/たった10回!「糖質オン」で効果倍増! 「糖質」で効率よく筋肉が増える!/筋トレの新常識1 「時短」ワザでさらに筋力アップ!/筋トレの新常識2 「筋力」チェックをして、成功率アップ/筋トレの新常識3 実践編1/負荷・標準編  実践編2/負荷・弱め編  実践編3/負荷・強め編 さらに効果アップ! クイックトレーニング 特別インタビュー/「時短」で成果を出す画期的トレーニング 【第2章】「ふりふり」ストレッチ術/柔軟性も筋力もアップ! 「ふりふり」ストレッチ術のすごい実力 実践編1/下半身編  実践編2/上半身編 「ふりふりウォーキング」 【第3章】「極らく」ストレッチ術/1日たった10分! 血管が若返る! 体のかたい人は、血管も硬い! ストレッチで血管が若返る! 特別インタビュー/動脈硬化が改善できる画期的成果 「極らく」ストレッチの極意 DVD収録「極らく」ストレッチ術 【第4章】呼吸エクササイズ+「呼吸筋」ストレッチ術/たった5分! 体と心が元気に! 「呼吸法」が体にもたらす効果は? 実践編1/基本の呼吸エクササイズ 呼吸を変えて健康を取り戻す! COPDを呼吸法で改善! 実践編2/呼吸筋ストレッチ入門 5分間「呼吸筋」ストレッチ
  • NHKきょうの健康 腰痛、ひざ痛、首の痛み、肩の痛み・こり「関節」いきいき健康法
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 腰痛、ひざ痛、首の痛み、肩の痛み・こりは、いずれもおもに骨や関節などが障害されて起こる症状です。 症状に苦しむ患者さんの数は多く、本人の悩みはとても深刻といえます。 病状が進行すると、日常のちょっとした動作にも支障をきたすようになり、重度になると「寝たきり」の要因にもなります。 本書は、番組に出演の専門医が、関節痛の原因や最新の治療法などを詳しく解説。痛みを予防・改善する運動や生活の注意点などを、図解をまじえて具体的にアドバイスしています。 つらい体の痛みも、この一冊できっと解消できます! イラスト:ひらいみも、梅本昇 主婦と生活社刊 【目次】 【第1章】 腰痛をスッキリ予防・改善! ◎腰痛を改善する基本治療 |腰痛の原因 |腰痛診療の流れ |“S字”を保つ正しい姿勢 |「腹横筋」を強化して腰椎を安定させる |「脊柱起立筋」を強化して姿勢を保つ |「ハムストリングス」のストレッチで骨盤を動かす ◎若い世代に多い「椎間板ヘルニア」 |椎間板ヘルニアの起こるしくみ |椎間板ヘルニアの症状 |椎間板ヘルニアの治療法 |背筋を強化して姿勢を正す 他 【第2章】ひざ痛をスッキリ予防・改善! ◎ひざ痛を予防するために |ひざの構造と役割 |ひざ痛予防の基本 |ひざ痛の予防体操 ◎「変形性膝関節症」の治療|変形性膝関節症の発生率 |変形性膝関節症の発症と進行 |変形性膝関節症の治療ピラミッド |「ひざ痛」改善体操 他 【第3章】首の痛みをスッキリ予防・改善! ◎多くは“首の疲れ”が原因 |首の痛みと筋肉の関係 |首の痛みを引き起こすおもな要因 |首の痛みが現れるおもな病気 |起床時に痛い「寝違え」とは |首の痛みのおもな治療法 ◎「よい姿勢」と「運動」で予防・改善 |姿勢改善(1)カバンを持つとき |姿勢改善(2)洗濯物を干すとき |姿勢改善(3)パソコン作業をするとき |首の痛みに効果的な運動 他 【第4章】肩の痛み・こりをスッキリ予防・改善! ◎まずは肩の状態をチェック|肩の構造と動き |肩の状態が悪化する過程 |肩のチェック(1)腕開き |肩のチェック(2)前・横バンザイ |肩のチェック(3)肩回し |要注意!重い病気が原因で「肩の痛み」が現れる場合も ◎原因を知って「肩こり」予防|肩こりのおもな原因 |肩こりを予防する姿勢 |悪い姿勢を正す! チェック法&改善運動 |ストレスが原因の肩こりを解消! |ストレスで肩こりが起こるしくみ 他
  • 漫画でよめる! NHKスペシャル 人体-神秘の巨大ネットワーク- 1 メッセージ物質のひみつをさぐれ!
    -
    話題のNHKスペシャル「人体~神秘の巨大ネットワーク」が漫画化! 第一巻は、腎臓についてくわしく解説。腎臓はおしっこをつくるだけではなく、血圧をコントロールしている/腎臓からのメッセージ物質が、鉄分の量をコントロールしている/酸素が足りなくなると、赤血球をつくって、酸素の供給量を増やしている。など、これまであまり知られていなかった、腎臓の役割を漫画とコラムでわかりやすく解説します。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • エリートヤクザは泳ぎが苦手
    3.0
    依頼主はまさかヤクザ!? 二十日間の住み込みで水泳コーチのバイトを始めた快斗。個人投資家を名乗り豪邸で暮らす伊勢谷は引き締まった筋肉質でかなりの美丈夫。泳げないなんてウソじゃないの? しかしシャワー室で見た伊勢谷の背中には不動明王の刺青が…。

    試し読み

    フォロー
  • エロスな筋肉~ダークな年下チェリーくん~
    4.0
    1巻440円 (税込)
    水泳選手を挫折した俺の、次の目標は“脱・チェリー”。海の家のバイトで出会った地味な年上女に、なんか流れで泳ぎを教えることになっちまって、かったりー。と思っていたら、意外な巨乳に勃っちゃって…。生意気エロ男子の欲望が、暴走を始める!!
  • エロティックアーミー【電子版限定特典付き】
    完結
    4.6
    出会いから10年。駆け出しの士官だった頃からの戦友・ザックに想いを寄せるノア。男同士とはいえ恋愛対象として見られていない現状に、もどかしさと諦めのような感情を抱えていた。だが、ノアに気のあるクレイマン大尉に口説かれている現場をザックに目撃され、恋仲だと誤解されてしまい…!? 朴念仁隊長×美人大尉のもどかしい恋を綴る「恋人の射程距離」はじめ、巻頭スペシャルカラーマンガ&描き下ろしを含む全5作品収録。 出し惜しみナシ!全編アーミーラブロマンス!! 【電子版限定、描き下ろしマンガ1Pを新たに収録!】
  • 嚥下障害のことがよくわかる本 食べる力を取り戻す
    -
    嚥下障害は食物をうまく飲み込めない状態のこと。脳卒中などの病気や加齢による筋肉の減少、治療薬の影響など原因はさまざま。この状態を放置しておくと窒息、誤嚥、低栄養といった命にかかわる事態もまねく。治療やリハビリはどのように進めるのか。口から食べられないときの選択肢は……。本書は医療機関での取り組みをはじめ、家庭でもできる訓練法や口腔ケア、安全な食べ方・調理法などを徹底図解した決定版!※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。

    試し読み

    フォロー
  • ALSを生きる いつでも夢を追いかけていた
    完結
    5.0
    2009(平成21)年3月に筑波大学を退職した著者は、翌年4月に東京のインターコンチネンタルホテルで筑波大学退職記念パーティーを開催した。パーティーのコンセプトは「夢のはじまり」。筑波大学退職までの人生を第1の人生とすれば、退職後の人生は第2の人生となる。 その意味で「夢のはじまり」だった。著者の夢は順調に滑り始め、第2の人生である地名作家としての地位は揺るぎのないものとなっていった。多数の著書の刊行、テレビ番組への出演など、夢は大きく花開いていった。 そんな矢先の2018(平成30)年2月、著者を突然病が襲った。意味不明の体調不良、病状の悪化、そしてついに呼吸不全に陥る。2か月に及ぶ検査の結果、著者は脳からの神経が十分行き届かず筋肉が萎縮していくALS(筋委縮性側索硬化症)と診断される。 本書は、難病のALSと診断されながらも、第3の人生を力強く生き抜くと「新たな夢」に向かって突き進む著者の思いを綴った書き下ろしである。

    試し読み

    フォロー
  • おいしく食べて美やせ体質になる!高たんぱく質の絶品おかず
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 糖質オフが定番となり、いま注目されているのが「高たんぱく質」です。 たんぱく質は筋肉や血管、髪の毛などのもとになる、体に欠かせない栄養素。 健康維持はもちろん、免疫力アップ、疲れにくい体をつくる、太りにくく引き締まった体になるなどうれしい効果がたくさんあります。 本書では、鶏肉、豚肉、魚介、乳製品など、ふだんの食材で作れる高たんぱく質おかずを100品紹介。たんぱく質量は1品15g以上と、子どもから大人まで食事でしっかりたんぱく質をとることができます。 主菜、副菜を中心に、ごはん・麺、汁物・スープのレシピもあり、毎日のごはん作りにも役立つ1冊です。
  • 老いる自分をゆるしてあげる。
    4.3
    誰にも平等に訪れる老化。なのに目をそむけたくなるのは、その仕組みを知らないから。骨、筋肉、細胞で起きること、脳と感情と性格の変化、生殖機能がなくなっても生き続ける意味――。実は、老化は人間を新しいステージに連れていくプログラム。止められなくとも、ゆっくりにする方法はある! 変わる自分のカラダが愛しくなるコミックエッセイ。
  • オイルをたせば脂肪だけが燃える! 麻生れいみ式ケトンアダプト食事法
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 糖質オフダイエットに限界を感じたあなたに新提案! 2週間でやせる、パフォーマンスアップ、筋肉がつく、体が変わる食事法。 ケトンアダプト食事法とは、糖質をおさえる代わりに、オイルとたんぱく質をたっぷりとることで劇的に体を変える食事法のこと。 ◆「こんなに食べていいの?」と思えるほどの食事量でも、みるみる体が変わる。 ◆1.糖質オフダイエットで体重は順調に減ったけど、周囲から「やつれてたね」と言われた。 ◆2.体重は減ったけど、お腹とお尻はぶよぶよのまま。 ◆3.筋トレしているけど、なかなか腹筋がわれない。 ◆4.マラソンなどのスポーツでよりいい結果を出したい。このような悩みを見事に解決できる食事法。 ◆ケトンアダプト食事法の要はオイル。オイルはカロリーが高いから太ると思っている人こそ読んでほしい。オイルをとらなければ、キレイにやせることも、パフォーマンス力を上げることもできない! ◆ミリオンセラー管理栄養士の麻生れいみが提案する2週間マネするだけのレシピがついているから安心。誰でも失敗なし! まずは2週間チャレンジしよう! 麻生 れいみ(アソウレイミ):低糖質・高たんぱくのオリジナルレシピで、みずから20kgの減量に成功。経験をもとに考案した、しっかり食べながらやせる麻生式糖質オフダイエット法を約6000人に指導。栄養管理士・低糖質(ローカーボ)料理研究家・機能性食品研究家・機能性料理研究家・高齢者栄養研究家・ケトン体質ダイエットコーチ・アスリートフードコーチ・日本静脈経腸栄養学会、日本抗加齢医学会会員、食育栄養インストラクター、「食から健康に協力」代表。著書に『作りおきでやせぐせがつく糖質糖質オフバイブル』、『麻生れいみ式 いつ会っても若い人の食べ方の新常識』、『体が変わる! 主食がわりの大豆レシピ』など、著者は累計100万部を超える。
  • 黄金旅程
    4.4
    装蹄師の平野敬は北海道の浦河で養老牧場を営んでいる。牧場は幼馴染の和泉亮介の両親が所有していたものだったが、騎手だった亮介が覚せい剤所持で刑務所に入ったこともあり譲り受けた。敬が注目するのは栗木牧場生産の尾花栗毛馬・エゴンウレア。以前装蹄したことがあり、その筋肉に触れた瞬間、超一流の資質を秘めた馬だと確信していた。だが気性が荒く、プライドも高い馬で調教に手を焼いていて、今まで勝ち鞍がない。その馬主と競馬場で会った際、レースで突然馬が興奮するという不自然な現象に遭遇する。また、敬は出所して無職だった亮介に、本来の力を取り戻すべくエゴンの乗り役になるよう勧める。その後、レースでの不自然な現象は厩務員の一人が犬笛を使って八百長に加担していたためだと分かり…。馳星周、直木賞受賞第一作。
  • おうちでお灸
    -
    1巻1,232円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 現代人の健康維持に「おうちお灸」がおすすめです。 楽しくて、気持ちいい!お灸とツボがわかる! 病気を防ぎ、いつも健康でいるために、日々の暮らしに「お灸」を取り入れましょう。 お灸はツボを温めることで、自然治癒力を高め、体の不調を整えます。 自宅で簡単に行うためのハウツーと、日常に起こりがちな不快症状に効くツボをわかりやすく解説します。 健康維持から、子どもの症状、女性の美容、心の症状まで、あらゆる不調のためのツボがわかります。 ■主な内容 ・おうちお灸大集合 ・お灸がわかるおすすめSPOT ・これだけは知っておきたい お灸の基礎知識 ・毎日5分、体質改善のお灸を始めましょう ・よくある症状別お灸のツボガイド  つぼマップ  健康維持  消化器の症状(腹痛、食欲不振、下痢、便秘、痔etc)  頭部の症状(頭痛、鼻づまり、花粉症、目の疲れ、口内炎、耳鳴りetc)  胸・呼吸器の症状(動悸・息切れ、咳、肋間神経痛etc)  女性の症状(月経痛、膀胱炎、冷え性、不妊症、つわり、安産、子宮筋腫、更年期障害etc)  子どもの症状(夜泣き、夜尿症、小児喘息etc)  筋肉・骨・神経の症状(首・肩こり、五十肩、肘の痛み、腱鞘炎、腰の痛み、坐骨神経痛、足のむくみ、捻挫etc)  皮膚の症状(ニキビ、じんましん、円形脱毛症etc)  女性の美容(肥満、しわ・たるみ、むくみetc)  心の症状(イライラ、悲しみ・不安、不眠etc) ・お灸の実力教えます ■著者紹介 佐藤 宏子(サトウ ヒロコ) 青山学院女子短期大学教養学科卒。OL時代に長年の生理痛が鍼灸治療で治ったことから東洋医学の道を志す。 会社をやめ、東京医療専門学校で学ぶ傍ら、竹之内診佐夫氏ら著名な鍼灸家の元で修行を積む。 鍼灸師、按摩マッサージ指圧師の資格を取得後、数ヶ所の病院や鍼灸治療院を経て、平成6年より、東京・渋谷で東洋医学のトータルサロン、らくらく鍼灸指圧治療院を開業。 各自の体の状態に合った丁寧な施術と、生活面への適切なアドバイスには定評があり、老若男女、幅広い年齢層の患者さんの支持を得ている。
  • おうちでストレス解消  気持ちがアガる!あげ筋トレ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「どんな人にも筋トレを。健康のための運動習慣を広める」 それが、Instagramでフォロワー数12万人越えを誇るトレーナー・annaの目標です。 仕事、出産、育児など…ライフスタイルの変化によって、運動・筋トレする時間もない…なんて人は多数。 さらに、運動嫌い、面倒くさい…なんて人は、後回しにしがちです。わかります。 だって、私も運動嫌いだから。 でもこうしてトレーナーになりました。 なぜなら、無理なダイエットをしたことによりボロボロに壊れてしまった身体と心が、以前よりも健康になれたのは筋トレのおかげだから。 だからこそ、無理なダイエットで手に入れる刹那な美しさよりも、長期的に自分らしいしなやかな筋肉がついた美しい身体と心を手に入れてほしいと願い、こうして本を出すまでに至りました。 「あげ筋トレ」は、運動嫌いのトレーナー目線で、運動・筋トレ初心者が取り組みやすいストレッチ、筋トレを選んでわかりやすく解説。 必ず何回という縛りもありません。 まずは、やろうと思っただけの自分をほめて、おなかに力を入れる「腹圧」や、スクワット一回だけでもできたら自分をほめてください。 それが、あなたのりっぱな変化の第一歩です(かくいう私も運動の第一歩は、腹圧でした)。 本書では、効いている部位もわかるので、さらに変化にも気づきやすくしています。 さらには、親子でできるトレーニングも収録。いろんなライフスタイルにも対応できるように考えてみました。 そうやって自分の変化に気づき気持ちをあげていきながら、楽しんでおうちで筋トレができるように。 with コロナの時代。運動・筋トレでストレスを解消して、自分らしく毎日をご機嫌に過ごしましょう!
  • おうちでタッチケア「ぐるーみん」 発達障害の子どもの体と心をほぐすプログラム
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 自閉症等に多い硬くなった筋肉をゆるめ、心もゆるみやすいようにする簡単ケア。姿勢改善、睡眠改善、行動改善の効果が期待でき、子供から成人まで、施術ベッド不要、過敏な人でもOK、1回15分以内、力はいらない、と簡単さが人気。寝る・座る・体操あり
  • 狼少年とハムの人(1)
    4.7
    「人のチ〇コ触ってキモくねぇの?(オレも触りてぇ…)」本当は心も体も同級生の公和(きみかず)を求めているのに、口から出るのは嘘ばかり…自分がゲイであることを自覚している勇大(ゆうだい)は、周りににバレないために嘘を重ねた学生生活を送っていた。もちろん、片思い相手の公和に告白なんて論外!眺めるだけの淡い恋を胸に、無事に迎えた卒業式の夜。酔った勢いで同級生にキスをしまくり、いい思い出にしようと思っていたら…気付けば公和と舌を絡めたキスを交わし、遂には最後まで…!?
  • 大きなあなたに包まれたい! ~筋肉先生のマッサージの虜になりました~【単話売】
    完結
    5.0
    「この大きな手や熱に包まれたら、どんなに幸せだろう…」 高身長の姉御キャラで恋愛対象外にされがちな私。 飲み会の帰りに転んでケガをした夜、こんな私を軽々と抱え上げてくれる大柄イケメンに遭遇! 整体の先生だという彼に逢いたくて通いつめることになるんだけど、好きな人にしてもらうマッサージはあまりにも快感で…!? (この作品は雑誌「恋愛白書パステル 2021年12月号」に収録されています。重複購入にご注意ください。)

最近チェックした本