NHKスペシャル「人体」取材班の一覧
「NHKスペシャル「人体」取材班」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!
- 作者をフォローする
- フォローするとこの作者の新刊が配信された際に、お知らせします。
作品一覧
2019/11/27更新
ユーザーレビュー
-
NHKスペシャル自体好きで、漫画はどうかなと思ったのですが、面白かったです。よくある勉強漫画のように、実際に学ぶ子どもと博士がいて、という構図なので、分かりやすい。知りたいなと思っている方には、十分楽しめます。jn
-
ゲノムに突然変異が一世代でおこる、またメチル基の働きにより遺伝子のオン、オフが分かれるという紹介。遺伝子決定論や後天獲得形質は遺伝しないということが変わる可能性があるということを教えてくれる本Posted by ブクログ
-
NHKスペシャルの解説本。
DNAの内、遺伝子とされているのは全体の2%。
残りの98%はジャンクDNAと言われてきたが、最近の研究ではこの部分が人間らしさや個性を司る領域であることが判ってきたらしい。この本では最新の研究で判明したことを紹介する。
EPS細胞の研究でノーベル賞を受賞した山中教授のコ...続きを読むPosted by ブクログ -
DNAに関する新たな知識が得られた。
DNA =遺伝子ではない、というとや、後天的にDNAの変化させる(スイッチ)要素があるということは全く知りませんでした。
山中教授の遺伝子研究に関する人類の発展とリスクに関する対談コメントに考えさせられるものがあった。Posted by ブクログ -
<目次>
はじめに
第1部あなたの中の宝物トレジャーDNA
第2部DNAスイッチがあなたの運命を変える
第3部山中さMM、生命科学の危険性とは何ですか?
終わりに
巻末資料 今こそ知りたい!最新遺伝子検査事情
NHKスペシャル シリーズ人体Ⅱ 遺伝子 まとめ本
DNA2%遺伝子、98%ゴミと思われ...続きを読むPosted by ブクログ