恵作品一覧

非表示の作品があります

  • 白紙の上でさようなら 1
    無料あり
    4.5
    もう漫画なんて描かないから…だから許してお母さん―― 16歳にして漫画賞のグランプリを受賞した恵(めぐみ)。しかしそれがキッカケで家族が崩壊してしまい、以来、身を隠すように細々とアシスタントをしながら恋人の環(たまき)と暮らしている。そんな恵の前に大ヒット漫画家の源田雲水(げんだうんすい)が現れ、15年前から止まっていた恵の人生が大きく動き出す…―― コミックシーモア毎月マンガ賞で金賞を受賞した話題作、待望の連載スタート!【恋するソワレ+】
  • &フラワー 2024年23号
    NEW
    -
    人として好きなんだ――  「春原くんは勃ちたくないのに」が表紙♪      昔付き合っていた男のせいで大の男嫌いのいちご。今はメガネとおさげの地味女子だけど、昔は全然違って…? いちごを好きだという春原が、いちごに近づくだけで勃起!? やっぱり男って最低! だけど、2人の距離に少しずつ変化が…!?      これはオトナの砂糖菓子♪  とびっきり甘い12作品をお届け!        ●長谷川さわ「春原くんは勃ちたくないのに」  春原への気持ちに改めて気づいたいちごの新たな決意は……!?      ●八谷くみ「愛人、妻になる。」  常彦が好華を社長室に閉じ込める!? すぐ外に上条がいるのに、常彦はとまらない!      ●甘宮ちか「花は二度咲き乱れる」  会議で穂花の前に現れたのは…!? 恋を忘れるために僕を利用してくれたってかまわない――!      ●成海柚希「恋する前のマリッジブルー」  環とブライダルフェアに来た虹子。仕事だとわかってるのに、熱く優しく包み込まれて…!?      ●へんみ奈々恵「アラサーハネムーン~余命一年のぼく~」  松陰寺が会社で倒れたと聞いて駆けつけた比奈が目にしたのは…!?      ●永峰そら「転生婚期」  死を受け入れているアダム王子。だけど、リラはほうっておけない…!      ●三浦えりか「限定偽婚~1年間の夫婦~」  コンサルタントとして結婚相談所の会員を好きになるなんてありえない。そんな椿に千隼は…!?      ●橘ノゾミ「推しが、今日も眠らせてくれません」  速水の誕生日だと知って大急ぎでプレゼントを準備した芽衣。速水の反応は?      ●大河きっぷ「すきありです▼五十嵐先輩」  五十嵐が一花をお迎え!? 自ら選んだ一花が好きそうなお店に誘ってくれて…!?      ●咲本新菜「今夜、衣装を脱いで」  新人モデルの心菜がご執心なのは…結斗!? 聖奈にライバル宣言も!      ●春名ひろ「転生キャバ嬢は元おじさん^_-☆」  中身はおじさんなのに、元後輩の岸にときめいてドキドキしちゃう…!?      ●森猫まりり「三つ星彼氏のフルコース」  食べるのが大好きなすずが、彼氏の森崎とお口も心も甘さいっぱいにされちゃう♪「Sho-ComiX」超話題作を出張掲載♪
  • 婦人公論 2024年7月号 No.1609[読者627人と考える「結婚って、何?」]
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※『宝塚 すみれ色の未来へ 特別篇』は掲載されておりません。 ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。 ※本雑誌はカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。 【目次】 ・表紙 ・美輪明宏のごきげんレッスン ・田中達也 ミニチュアの世界~四季を感じて~ ・目次 ・〈特集〉読者627人と考える「結婚って、何?」 ・岩下志麻 同志で戦友の夫と、映画という魔物を追い続けて ・〈読者627人アンケート〉私の選択、満足度は ・牛窪恵 「結婚は嗜好品、子どもは贅沢品」と言う若者たち ・半藤末利子 平和への思いと私への愛を遺して逝ったあなた ・甘糟りり子×ジェーン・スー 「未婚はかわいそう」って変じゃない? ・松井久子 76歳と89歳で再婚、あれから2年の覚悟 ・木村草太×酒井順子 「選択的夫婦別姓」「同性婚」の現在地 ・露の団姫 自分の姓を取り戻すためペーパー離婚しました ・武香織 〈ルポ〉親の葛藤――子どもの決断を受け入れるまで ・伊藤比呂美 猫婆犬婆 ・ブレイディみかこ 転がる珠玉のように ・関容子 名優たちの転機/五代目中村時蔵改メ初代中村萬壽 ・自社広告 ・自社広告 ・「年金」アンケートのお願い ・樋口恵子 老いの実況中継 ・読みたい本 ・群ようこ 私の書いた本 ・荻原博子の〝トクする!″マネーNEWS ・京の菓子、おりおり ・〈対談〉草笛光子の「ありのままで」 ゲスト/真矢ミキ ・自社広告 ・佐藤愛子 近況短信 ・西川千栄 お料理歳時記/和菓子で涼やかに ・わたしを癒やす美容時間 「お手入れの効果を実感できない」を解消する ・中野京子 西洋絵画のお約束~シンボルで読み解く~ ・『婦人公論』女性の生き方研究所 「終活」あなたはする派? しない派?(後篇) ・ごほうびランチ ・新・心とからだの養生学 口腔ケア習慣で病気知らず ・石田純子のおしゃれ塾 ・GOMA 記憶を失った僕は描き、奏でる ・自社広告 ・〈第2特集〉「腸活」最前線 ・こんなにある! 腸を整えるメリット ・内藤裕二 万病を遠ざける理想の食事とは ・〝ちょい足し″食品をお腹の健康に役立てよう ・齋藤悌子 石垣島のジャズ・シンガー 88歳の歌を全国に届けたい ・川島英子 饅頭ひとすじの老舗、暖簾を守る100歳の思い ・多賀幹子 キャサリン妃はなぜ、がん公表を余儀なくされたのか ・樋田敦子〈ルポ〉西山誠子さん78歳が非正規滞在の外国人を支援する理由 ・江原啓之 「幸せぐせ」を身につけよう ・鈴木保奈美 獅子座、A型、丙午。 ・中津川りえ 傾斜宮占い ・原田ひ香 月収 ・周防柳 恋する女帝 ・ひらめきパズル ・読者のひろば ・愛読者グループ便り ・プレゼント付き読者アンケートのお願い ・自社広告 ・自社広告 ・定期購読のご案内 ・婦人公論ff倶楽部Room ・ff倶楽部会員登録方法 ・阿川佐和子 見上げれば三日月 ・自社広告 ・ヤマザキマリ 地球の住民 ・ジェーン・スー スーダラ外伝 ・次号予告 ・自社広告
  • これが愛だと思ったのに~ある年の差婚の話~【タテヨミ】 第1話
    無料あり
    2.0
    1~54巻0~67円 (税込)
    幼い頃母が家を出て行ったため、家事やアルバイトをしながら父や弟を支えて毎日クタクタの主人公、福原恵。こんな自分が幸せになるなんて諦めなきゃ…そう思い込もうとした矢先、運命的な出会いが彼女に訪れる! 完璧に思えるその男性は、本当に運命の人?彼女は幸せになれる…? これは、本当の幸せを探す物語。

    試し読み

    フォロー
  • 「夏を元気に発酵ごはん!」2024オレンジページCooking夏
    NEW
    -
    無理なく、おいしく。 夏こそ積極的に発酵食を! 乳酸菌や酵素の力で、おいしく、簡単に。そして体を整えてくれる発酵食。夏こそ、発酵食を使いこなして元気に! 小林まさみさん、今井真実さん、キム・ナレさん、横山タカ子さんの発酵使いを紹介します。夏野菜が主役のおかず、麺、おつまみと、この時期食べたい料理が満載! 《コンテンツの紹介》 【特集】夏を元気に発酵ごはん! 【小林まさみ&まさるの発酵食堂】 蒸しなすと豚しゃぶの甘酒梅だれ定食/ズッキーニとえびのハーブ塩麹焼き定食/ポークソテーのフレッシュ夏野菜ソース定食/ピーマンとにらのにんにく肉みそ炒め定食 【発酵食で朝食を。亜希さんのマイルール。】 ぬか漬け納豆丼/ピクルス手巻きずし 【今井真実さん流 発酵だれで変わる!新しい肉料理】 鶏のみそ漬けから揚げ/豚スペアリブのレモン甘酒しょうゆ照り煮/鶏胸肉の青じそ麹漬けソテー/赤身の牛ステーキ&チミチュリ風麹だれ/ミートボール&塩麹ミントヨーグルトだれ ほか 【キム・ナレさんの水キムチ】 大根の水キムチ/トマトの赤い水キムチ/水冷麺 ほか 【発酵でアペロ。夏の軽いおつまみとスナック】 しらすとにんにく、魚醤焦がし目玉焼き/納豆そうめんのカリカリ焼き ほか 【横山タカ子さんの「漬物は調味料」】 サーモンとぬか漬けのカルパッチョ/トマトときゅうりのぬか漬けサラダ/たくあんの白あえ ほか 【米麹の力で腸内環境改善、免疫力アップ!手作り発酵食の教室】 榎本美沙さんの「玉ねぎ麹」/藤井恵さんの「腸活みそ」/堤人美さんの「手作り甘酒」/みないきぬこさんの「甘酒おやつ」 【とじ込み付録】2ステップで作れる 旬レシピ100 ※定価、ページ表記は紙版のものです。一部記事・ 写真・付録は電子版に掲載しない場合があります。
  • 下腹やせ! 1分締めトレ 膣筋を締めるだけ!
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 予約が取れない人気パーソナルジムトレーナー許恵(めぐ)先生が教える、1日1分膣筋を“締める”だけの下腹やせエクササイズ。骨盤底筋が鍛えられて効率的に下腹へアプローチできるからあっという間にペタンコに!
  • comic tint vol.74
    NEW
    -
    TVドラマも絶賛放送中! 発売即重版の大人気作「過保護な若旦那様の甘やかし婚」が目印☆ オトナ女子に贈る恋愛コミック誌「comic tint」vol.74、配信スタート! <恋が花開く★LOVEラインナップ11作品♪> ☆【表紙&巻頭で登場!】 老舗旅館の若旦那×板前修業中のピュア女子、甘々新婚生活☆  「過保護な若旦那様の甘やかし婚」第26話(こだち) *新連載☆経験0副社長×恋愛トラウマ女子のピュアでえっちな熱っぽラブ!  「副社長がはじめてを捧げてきます。」第1話(あおの花) *クールな死神カメラマン×薄幸ウェディングプランナーのうぶLOVE!  「死神のキスが甘すぎて死にそうです」第2話(きたじまどか) *シングルマザーの胸キュン婚活ラブコメ!  「シンママ(42)、アプリで運命の恋を見つけます。」第2話(花津ハナヨ) *年下男子と添い寝から始まるヒーリング・ラブ!  「ハグ キス ハグ」第13話(KUJIRA) *有能クールな愛重執事×箱に入らないバリキャリお嬢様 0時過ぎに始まる新婚生活!  「新婚執事によるお嬢様への生涯の寵愛」第7話(アメヤゆうり) *義理のお兄ちゃんと、ヒミツのラブレッスン  「弁護士お兄ちゃんとヒミツのおあそび」第7話(森田羊) *ハイスペ男女の不器用オフィスLOVE!  「デキる男女のデキない恋」第20話(龍本みお) *勝気な女中×冷酷伯爵の身分差ラブストーリー!  「大正カンタレラ~冷たく甘い旦那様~」第5話&第6話(きくちくらげ) *二度目の初恋はレンタルで。  「今日夫にナイショで(仮)恋愛します」第19話(桜乃みか) *妊活、不倫、三角関係? 仲良し夫婦の賞味期限。  「サレ妻シタ夫の恋人たち」第15話(村岡恵) /////////////////////////////////// オトナ女子に胸キュンをお届けする 「comic tint」は毎月第1金曜配信です☆ ///////////////////////////////////
  • アラサーハネムーン~余命一年のぼく~【マイクロ】 1
    続巻入荷
    4.5
    1~13巻121~165円 (税込)
    父が残した借金を抱え、地方で息苦しい生活を送る比奈。一生この窮屈な日常が続くのかと思っていたが東京の本社からやってきたイケオジ・松陰寺に「借金は僕が全額払うから、余命わずかな父親を安心させるために、1年間偽装結婚してほしい」と頼まれーー!?松陰寺の真意とはーー?
  • 婚約破棄で幸せを諦めた私ですが、女嫌いの次期国王に求婚されました【単話版】(1)
    無料あり
    4.0
    1~12巻0~143円 (税込)
    婚約破棄された私が求婚されたのは、バツ4の次期国王?! 愛のない結婚は、はたして幸せに変わるのでしょうか───?(著者名:田恵美理・山口夢/初出:GANMA!1話掲載分)
  • ONE PIECE magazine 特集 両翼―ゾロ・サンジ― 018
    NEW
    5.0
    977~1,425円 (税込)
    ※デジタル版には、紙版の付録は付属しません。ご了承ください。『ONE PIECE』をとことん楽しむエンタメマガジン! 【特集】両翼―ゾロ・サンジ― プロフィール、相関図、キャラデザ…など、全117ページにわたってルフィの両翼を担う二人を徹底特集! 【付録】■オリジナルイラストモチーフステッカー2枚組 ■つながる!両翼ケンカポスター 【尾田栄一郎描き下ろし“夢の一枚”】あのビッグキャラ2人の、夢の青春姿が登場! 【悪魔の実図鑑】「スパスパの実」「マネマネの実」を大公開! 【インタビュー・対談】■中井和哉と平田広明が答える25の質問 ■『ONE PIECE ON ICE』ゾロ役・田中刑事×サンジ役・島田高志郎 ■アニメ・エッグヘッド編OP&ED制作陣インタビュー きただにひろし×大槻マキ、アニメーター対談「石谷恵×森佳祐」 【スペシャルイラスト】lack、タケウチリョースケがゾロとサンジを描く 【小説】『ONE PIECE novel ZORO』序章 笹風 小説/江坂純 イラスト/なかまる and more!!
  • ESSE 2024年7月号
    NEW
    -
    660~740円 (税込)
    妻として、母として、そしてひとりの女性として、毎日の生活を丁寧に送りたい・・・そんな女性に向けた生活情報誌がESSEです。料理から収納&インテリア、美容、ダイエット、子育てまで、暮らしを豊かにする情報が満載。 ●定価表記、誌面内の目次やページ表記等は紙版のものです。一部の記事は電子版では対応していない場合がございます。 ●紙の雑誌とコンテンツが異なる場合や、ページやコーナーの一部が掲載されてない場合がございます。 ●プレゼントや割引きクーポンなど、紙の雑誌をご購入いただかないとご利用になれないコンテンツが含まれる場合がございます。 旅する世界のグルメ Contents-目次- [連載]予約のとれない料理教室/コウケンテツさん 食べごたえ抜群のカレーパンドッグ TREND ITEM [連載]リアルクローゼット公開!はまじをつくる12ピース [連載]神崎 恵さんのいつまでも「キレイな母ちゃん」でいたいから 【大特集】ものを増やしたくない私たちがそれでも買った運命のアイテム113  Part1 暮らし上手のもの選び  Part2 読者が選んだ最強アイテム  Part3 これ絶対に運命のやつ 家事ラク冷蔵庫見つけた! ユニクロ・GU・無印良品etc… プチプラで夏のファッション悩みを解決! 〈INTERVIEW〉杏さん 生理の時期に寄り添うおいしい新習慣 梅雨どき家事の正解、教えます 〈SpecialInterview〉永瀬 廉さん ESSEフレンズエディター2期生大募集! ビューティ流行大賞2024 年間定期購読のお知らせ 野菜ジュースで始める美容習慣 [連載]大原千鶴さんの旬野菜のおいしい食べ方 [連載]白崎茶会のさっとつくれるフライパンおやつ [連載]みきママのヘルシーゆるメシ ゆーママさんの簡単!フライパンブレッド 書き込み式“勝手に貯まる”貯蓄シート キレイな母ちゃん大募集! [連載]男と花−小森 隼さん&中島颯太さん [連載]まめの(E)みつけた [リレー書評]推しの一冊−柚木麻子さん/タカミーのベストヒットコミックス [連載]清水ミチコのお茶の間人生相談 [連載]マネーの専門家がジャッジ!どっちがおトク? [連載]高尾美穂先生のオンナの悩み診療所 Present&Information BOX 《NONSTOP!ESSE》  免許皆伝!笠原将弘のおかず道場  ランクアップキッチン  中山優馬さんのゆウマいごはん おうちdeセミナー2024レポート [連載]syunkonカフェのひたひたまで注いでコトコト煮つめた話 [連載]50代はじめました。 [連載]脱・老け見え!ストレッチ [連載]元・片づけられない漫画家の 心地よい暮らし製作所 [連載]ずん・飯尾さんのサイコロめがね飯 今月のTRY&NEWS ただいまON AIR-バカリズムさん、内藤秀一郎さん [連載]シウマの九星気学占い 次号予告/撮影協力店 今月号の感想をお聞かせください/今月のプレゼント 【別冊付録】夏がラクになる!更年期セルフケアBOOK  この本の使い方と夏の更年期を載りきる4つの対処法  まずは更年期について知ろう  更年期指数を調べよう  つらい症状があれば婦人科へ。日々のセルフケアも大切です  ホットフラッシュ・汗  不眠  疲れ・だるさ  [COLUMN]更年期の食養生  冷え  イライラ  肩こり  頭痛  めまい・ふらつき  [COLUMN]更年期の症状Q&A

    試し読み

    フォロー
  • 転生聖女の異世界スローライフ ~奇跡の花を育てたら、魔法騎士に溺愛されました~ 第1話
    続巻入荷
    4.0
    高校生の恵は、花屋の手伝いの最中にトラックに轢かれ命を落としてしまう。目覚めた恵の前には、異世界の女神アウレオラが立っており、恵のそばにはもう一人の少女・スーリアがいた。 彼女はアウレオラの創った世界の人間で、危険な魔獣に襲われて命を落とし恵の横にいるのだった。アウレオラは恵に、魔獣のいる世界を浄化してほしい、そのためにスーリアとして転生してほしいと乞う。 浄化の方法は「好きなことをして、幸せになること」! 「花が好き」だという恵(スーリア)にアウレオラは「花を育てて、心が満たされれば幸せになれる。そうすれば世界が浄化できる」と告げて彼女を異世界へ転生させる。 目覚めたスーリア(恵)は「聖女」として崇められ、育てた花は「奇跡の花」としてもてはやされることに。 二度目の人生を謳歌すべく、今日ものんびりと花を育てて過ごすスーリアは本当に世界を浄化できるのか……!?
  • ゆうゆう 2024年7月号
    NEW
    -
    611~700円 (税込)
    大特集は「60歳からの人生を上向きにするヒント」。後半生をいかに満足となすかを提案。「楽しみは自分で見つけ、自分で作り出す」と語るのは、歌手・女優の中尾ミエさんとスタイリストの石田純子さん。幸福学の研究者、前野隆司さんは「60歳からの幸福度は上昇する」と分析。幸福度を上げる10のヒントを教えます。運を味方につける開運のカギを示すのは、暦文化研究会理事のアズ直子さん。老いとの向き合い方については大愚和尚に伺いました。 中特集は「自分サイズで暮らそう!」。子どもの独立や夫の定年や離別でライフスタイルが変わるゆうゆう世代。どうしたら今の自分に合った「自分サイズ」で暮らせるか、衣・食・住の面から考えます。暮らしの空間を快適サイズに変えた実例、増え続ける服の選別、食品ロスを出さない工夫など、すぐに取り入れられることを集めました。「自分サイズ」が変われば、暮らしも変わります!他、【インタビュー】表紙の人、杏さん。この人に聞きたい、大泉 洋さん。【旅】北海道、大自然と出会う旅【美容】「おばさん臭対策」【読み物】親の認知症が不安なときにすぐすること【ゆうゆう通販】私がきらめく涼やか夏小物 ご案内 [新連載]素敵な花言葉 vol.01 川崎景介/マミフラワーデザインスクール校長、考花学者(花文化・美学研究) 目次 表紙の人インタビュー 杏/女優 [連載]枡野俊明 門を開けば ―心をひもとく禅の言葉― [連載]中島京子 羊のところへはもどれない(最終回) この人に聞きたい 大泉 洋/俳優 【特集1】60歳からの人生を上向きにするヒント 人生、60歳からが楽しい!#1 生きている限り、未知との遭遇。中尾ミエ/歌手、女優 【特集1】60歳からの人生を上向きにするヒント 人生、60歳からが楽しい!#2 ないものねだりばかりしていても進まない。石田純子/スタイリスト 【特集1】60歳からの人生を上向きに 人生が上向きになる人、ならない人の違いは 前野隆司/慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科教授 【特集1】60歳からの人生を上向きに 運を味方につけてこれからをより幸せに生きるには アズ直子/一般社団法人暦文化研究会代表理事 【特集1】60歳からの人生を上向きに 老いへの不安を手放すには 大愚元勝/佛心宗大叢山福厳寺住職 北海道、大自然と出会う旅 【特集2】衣・食・住を見直してもっと快適に 「自分サイズ」で暮らそう! 【特集2】衣・食・住を見直してもっと快適 実例「私の自分サイズ」の暮らし#1 coyuki/整理収納アドバイザー 【特集2】衣・食・住を見直してもっと快適 実例「私の自分サイズ」の暮らし#2 青木由利子/ゆうゆうモデル 【特集2】衣・食・住を見直してもっと快適 「今とこれから」で選ぶ 着る服・着ない服の選別 中山真由美/整理収納アドバイザー 【特集2】衣・食・住を見直してもっと快適 週2の買い物で「食品ロス」を出さない工夫 行長万里/料理研究家 さっぱり食べて元気回復! 疲れ知らずのお酢レシピ 藤井 恵/料理研究家、管理栄養士 [連載]石田純子の誌上おしゃれコンサル 「おばさん臭」対策、できてますか? 関根嘉香/東海大学理学部化学科教授 ゆうゆうエッセイ大賞原稿募集 ゆうゆうのお店でお買い物!心潤す伝統の手仕事 私がきらめく涼やか夏小物 [連載]教えて! 山本浩未さん「キレイのヒント」 [連載]ゆうゆうモデル連載 自分らしさの作り方 詐欺・空き巣・悪質商法に、ご用心! 京師美佳/防犯アドバイザー 独立行政法人国民生活センター 「野草の酵素」で体をおそうじ! [連載]ウィメンBeアンビシャス 50代からのすっきり人生相談 坂東眞理子(最終回) ゆうゆうカルチャー BOOK/CINEMA/MUSIC/STAGE/ART 主婦の友社からのお知らせ 『45歳からの「似合う」が見つかる おしゃれ塾』のご案内 親の認知症が不安なときにすぐすること 杉山孝博/川崎幸クリニック院長 黒田尚子/ファイナンシャルプランナー [連載]金澤泰子・翔子 母と娘の幸せ歳時記 [連載]これからの時間を困らずに 生き抜くためのお金講座  [連載]いま気になる病気 主婦の友社からのお知らせ 『おデブ管理栄養士だった私が20㎏やせた お腹がすかないダイエット』のご案内 読者の広場「You You Park」 ムーン・リーのHAPPY星暦 読者プレゼント ゆうゆう特選 アンケートつき読者プレゼント応募用紙 「ゆうゆうのお店」アンケート TOPICS ゆうゆう定期講読のご案内 料金がリーズナブル!各種イベントご優待も!! 次号予告 【とじ込み付録】書き文字で大人女性の品格をアップ 美文字レッスン帳(※電子版では実際に書き込んで使用することはできません)

    試し読み

    フォロー
  • PREPPY 2024年7月号
    NEW
    -
    1,100~1,870円 (税込)
    PREPPY7月号は7月号の表紙は、リアルトレンド大賞3連覇を成し遂げた、『レコ』内田総一郎さん! 巻頭作品は内田さん含む『レコ・クク』の幹部チームが、圧巻の作品を披露。内田さんのインタビューでは3連覇という偉業を成し遂げた理由を探ります。 第一特集は「四国のクリエイターたち 後編」。PREPPY6月号の前編に続き、パワフルな四国の美容師の皆さんの作品が満載です。 第二特集は「“かわいい”をつくる隠し技」。直感的に“かわいい!”と感じるデザインには、ちゃんとした理由がある……ということで、実力派4名がその隠し技を大公開。かわいいの見つけ方にも注目します! PREPPY LESSONの「PATINA枝村 仁の理論型カットでお悩み解決塾」、「kakimoto arms 細畑&坂口の上質デザインを叶えるカット&カラー術」の第3回も内容大充実! ご期待ください。 リアルトレンド 話題です BEYOND THE BLACK 内田聡一郎、小林賢司(LECO)/浦さやか、楽人(QUQU) 四国のクリエイターたち 後編 大野紘一(niko hair)/河野道将(Oluga hair&make)/和泉 彰(UB)/大石卓也(LILAC)/依光なおと、維駒(KENOMIKA.) かわいいの理由を言語化して教えて! “かわいい”をつくる隠し技 津田 恵(Laf from GARDEN)/SAKURA(Cocoon)/米澤香央里(Hank.)/沢井卓也(JURK) TOKYO HAIR NIGHT2 REPORT! 野口太希(JURK)/SAKI(SHACHU)/藤井なつみ(Oto)/福山祥太(snuw)/辻丸加奈子(wit)/川久保直明(Null)/高橋太朗(LECO)/私市龍星(DaB)/水谷美沙和(kikoeru)/TOMOYA(MAGNOLiA)/柳 裕介(teto hair)/橋本佳奈(SCREEN) アイブロウ起点でクリエイションを行う marble creative project 饗場一将(MAISON DE PRIMA)、坂狩トモタカ(SHEA by MAISON DE PRIMA)、磯田基徳(ORGAN by MAISON DE PRIMA) PREPPY LESSON1 PATINA枝村 仁の理論型カットでお悩み解決塾 枝村 仁(PATINA) PREPPY LESSON2 kakimoto arms 細畑&坂口の上質デザインを叶えるカット&カラー術 細畑久寿、坂口綾菜(kakimoto arms) よむPREPPY 気になる若手美容師 Chiyuri(hodos Experiment) メイク上手になれる私的ベスコス3 MIO(NOVAN) シザーケース拝見! TAKUMA(ZYNX) できる美容師の毎日習慣 牧原有希(nanuk) 先輩からのメッセージ 池戸裕二(MINX) 女性の仕事師 金谷橋采佳(FILMS) セルフィー美容師 Manami(HELMi) バッグの中身 yoko(LOAVE AOYAMA) 海外の向こうで、得たチカラ 舘野 唯(TONI&GUY) プレッピーインスタグラマー 山本聖矢(Pupalis) 美容師YouTu部 遠藤和弥、松本滉人(hair Lanish) 寺村道場 寺村優太(iii) 沼ハマ美容師 藤原愛莉(Bell) 新人スタイリストヘアバトルNEO 永田優希(December)/大久保紗香(NORA)/大川弥奈美(LONESS)/友都(DECO)/渡辺穂乃香(COA)/大城ちはる(MINX) #プレッピーのせて キラリ★美容師 WORKS 磯部里紗(REPLICA+brucke) クリエイター美容師File 飯笹 豪(FAVOR)/宮田誠規(broche)/日比野 聡(arteHAIR)/森 琢(M.SLASH) 美容師の課外活動 SHIZUOKA HAIR ARTISTIC PROJECT 2024 Information 次号予告/協力一覧

    試し読み

    フォロー
  • 【5冊合本版】やせる&野菜たっぷりつまみベスト500レシピ
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本書は『らくつまみ100』(2017年5月刊行)、『つまみサラダ100』(2016年5月刊行)、 『和食つまみ100』(2016年6月刊行)、『やせつまみ100』(2013年6月)、 『もっと! やせつまみ100』(2015年6月)をもとに、再編集・電子書籍化したものです。 人気の100シリーズ5冊を合本化。 ささっと手早く作れておいしいおつまみ、お酒はもちろん白いごはんもすすむ、つまみ風サラダ、 家飲みにぴったりな和食のつまみ、さらにボリューム満点で低カロリーな、ヘルシーつまみが200。 もちろん、お酒に合う=白いごはんにも合うものばかりだから、毎日のおかずとしても大活躍しますよ!
  • 反転勇者の逆転英雄譚~「無能はいらん」と追放されたので無能だけでパーティー組んで魔王を討伐します~(単話版)第1話
    続巻入荷
    3.5
    1~13巻165円 (税込)
    ≪反転≫というユニークスキルを持つ少年・リクト。彼は、このスキルを使ってモンスターを弱体化させ、所属パーティーをS級ランクへと導いてきた。だが、パーティーの仲間は≪反転≫スキルの重要性を理解せず、「魔力が無いうえに他のステータスも凡庸」として彼を追放する。『無能』の烙印を押されたリクトは評価を反転させるべく、同じく無能と呼ばれ追放された者たちとパーティーを組み、魔王討伐に挑む! (C)夜恵 (C)阿崎桃子/フレックスコミックス
  • BAILA 2024年7月号
    NEW
    -
    640円 (税込)
    「アラサーからはきれいな女らしさに乗り換える!」 シンプルだけれど女らしい、ベーシックだけれど更新感がある、そんなスタイル提案をベースに、ファッション、美容、ライフスタイルを取り上げ、BAILA世代の働く女性を全力で応援します! ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。 配信終了日:2024年8月27日 表紙 目次 三浦しをん のっけから失礼します 夢中になれる“いいもの”図鑑 BAILA BUZZ ボッテガ・ヴェネタの名品バッグ&財布をプレゼント 私と会社の新しい働き方 今月の気になるブランドニュースをお届け NEW PICK FASHION 今月の意気投合コスメ BEAUTY TALK 河北裕介/百々千晴 服とメイクのBEST ANSWER 大特集 夏の素敵先輩は「モノトーン」でセンスよく! PART1 Stylist加藤かすみの最高に洒落るサマーモノトーン論 大特集 夏の素敵先輩は「モノトーン」でセンスよく! PART2 通勤モノトーンには映える白トップスが必要だ! 大特集 夏の素敵先輩は「モノトーン」でセンスよく! PART3 気温別・モノトーンコーデの配色サンプル 平日“きれいめジャンプスーツ”と休日“秒映えワンピース” BOTTEGA VENETA バッグ&小物、とっておきのカタチ アクセサリーになる髪、モチベーションになるメイク 学(まな)美容SPECIAL 神崎 恵Trilogy【トリロジー】 学(まな)美容SPECIAL 神崎 恵Trilogy【トリロジー】 【第1部】 いくつになってもメイクを楽しめる人は、何が違う? 学(まな)美容SPECIAL 神崎 恵Trilogy【トリロジー】 【第2部】 今、33歳の自分に出会えたら伝えたい美容のこと 学(まな)美容SPECIAL 神崎 恵Trilogy【トリロジー】 【第3部】 神崎 恵という生き方 神崎 恵さんと行く『最新! 炭酸クルーズ』 花王 炭酸泡の美容+角層潤いケアで神崎 恵的「大人のポジティブ美肌」へ一直線 夏支度は、アガるブランドで選ぶバッグ以外のSomething 佐藤栞里×人気芸人 愉快な着回しSTORY vol.7 Featuring 空気階段 世にも美しいカップイントップス厳選10 松村沙友理のお仕事服研究所 vol.9 ミス ディオール 今を生きる輝きを、私の自信に ミス ディオール 今を生きる輝きを、私の自信に 学(まな)美容2 肌キャラ別がけっぷち夏老化対策2024 カネボウ化粧品 ALLIEの「ノンペタクリエイターUV」で夏のペタ悩みをさらりと解決! 学(まな)美容3 美容のプロの一問一答コスメ図録 BAILA CULTURE INTERVIEW 石原さとみ BAILACOLLEGE 働く30代を癒す“現代短歌”のすすめ 鏡リュウジの星占い2024下半期 テレビ東京『WBS』キャスター大江麻理子の深掘り! ニュースキーワード Aぇ! group 5人の現在地 市川紗椰がご案内 週末アートのトビラ アンガールズ田中卓志 隣の部署の田中先輩 働くわたしのカラダもやもやNOTE BAILA CULTURE バイラカルチャー 今月のバイラ部レポート 食いしん坊ジャーナル Shop List 次号予告 鏡リュウジの星占い 5.28~6.27 別冊付録 婚BAILA 2024 SUMMER 別冊付録 婚BAILA 2024 SUMMER
  • otona MUSE 2024年7月号
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子版では紙の雑誌と内容が一部異なる場合、または掲載されないページがございます。 ※電子版には付録は付きません。 表紙には石原さとみさんが初登場! 7月号の特集は、「エモい!夏トップス」。 大人の肌見せ提案、ミューズ的シャツとブラウスの選び方、「Tシャツ」徹底攻略術などなど。暑さを吹き飛ばす勢いで楽しんで生きる大人に向けた最旬おしゃれ情報をお届けします。さらに神崎恵さんの梅雨美容、ミューズ世代のジュエリー最新事情まで!
  • 美人男子に毎日愛を注がれています1
    続巻入荷
    3.5
    20代からずっと必死で仕事を続けていたら、恋人いない歴が10年ほどになってしまったバリキャリ35歳・干物女の杉戸花恵。そんな折、喪女の姉が突然結婚し、ようやく焦った花恵は婚活しようと、服やメイク用品を買いに行ってみたところ、そこでモデルのような美しい背の高い女性から、いきなり服装やメイクにダメ出しをくらってしまう。図星だったものの怒りのあまりヤケ酒をした帰り道、またその女性と再会。だが、何かワケありな様子を察した花恵は酔ったいきおいで一晩泊めることになって…だが、そのキレイな女性は実は…!?
  • MAQUIA 2024年7月号
    NEW
    -
    550円 (税込)
    マキア7月号の大特集は、「夏を迎える準備はOK?」 顔もボディもまるごと磨けるお役立ちテーマが盛りだくさんです。 通常版の表紙は小芝風花さんです。 ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。 ※電子版には、特別付録「キャンメイク プランぷくコーデアイズ 01 アプリコットプランぷく」はついておりません。 販売終了日:2024年8月21日 表紙 目次 連載「H Beauty」 連載「美女子ネタ」 N organic Brightから誕生! 朝の透明洗顔料がスゴイ CANMAKE プランぷくコーデアイズでつくる 大人の涙袋メイク 小芝風花、進化する輝き プチプラ人気ブランドの「かわいい」を深掘り! コスパ良し、アイデア良し、効果良し! プチプラコスメグランプリ2024 最強に盛れる! アイドルたちのセルフメイク 大人にこそ使ってほしいプチプラスキンケアはコレ! マキアージュの微熱リップで、ドラマティックな夏/マキアージュ 京本大我 知らないこと、知りたいコト 休みながら美しく。“休息美容”のヘアケア/花王 MAQUIA20周年記念連載「明日の私をMAKEしよう」#3 YOU 人生を楽しく生きる方法 SK-IIだから叶う、「クリアな素肌」の真実/SK-II 立体大特集 顔もボディもまるごと磨いて 夏を迎える準備はOK? 私だけのごきげんボディの作り方 ALLIE ノンペタクリエイターUVで涼やか肌印象つづく/カネボウ化粧品 増し増しダイエットで無理なくスッキリ 明日の私をパナソニックとmakeしよう/パナソニック 「ゆるトレ」&「がちトレ」で夏までに本気痩せ 「毛穴」と「ハリのなさ」に絶対的エースの切り札/ポーラ 夏前スキンケア これやっときゃOK アルビオンの“セルホワ ミッション”が愛される理由/アルビオン 毛穴にまつわる噂の真相 毛穴にまつわる噂の真相 “完熟いちじくブラウン”で締め色ラインをアップデート/ディー・アップ 新垣結衣 自分らしさの見つけ方 さらさら&つややかな理想の美髪 スキンケア発想でカラダも潤す! ボディソープ/ステラシード 連載「ムーン・リーの運を呼び寄せる香り」 増田俊樹×宮野真守 2人はまるでバッテリー 初夏のシーン映えイガリメイク これが最新! 崩れないメイク決定版 これが最新! 崩れないメイク決定版 猛暑の日焼けを制する本命UVはこれ! 「ノーファンデでも美肌」を叶える肌づくり 私好みの香りの見つけ方 つるすべボディになりたい! 連載「EMI SAYS...,」 連載「神崎 恵の恋させる瞬間 美容劇場」 連載「亀カメラ」 連載「新・美神」アルビオン 連載「小田ユイコのマニアックビューティREPORT」 連載「小林ひろ美のキレイはかけ算」 連載「実況 野毛Channel」 連載「星谷菜々の美に効くおいしいスイーツ」 マキアオンライン・ニュース! 連載「コスメカレンダー エクスプレス」 次号予告 連載「エミトーーク」
  • 終わりなき夜に少女は
    NEW
    5.0
    アラバマ州グレイス。連続少女失踪事件が解決されないまま、サマーという少女が失踪した。双子の妹レインは、姉の失踪に疑念を抱く。サマーが私を置いていくはずがない。だが、レインが姉の足取りを追うにつれ見えてきたのは、彼女の知らないサマーの姿だった。
  • 婚活食堂 1
    3.5
    1~11巻660~750円 (税込)
    「王様のブランチ」で話題! 「食堂のおばちゃん」で人気の著者、新シリーズ第1弾。心もおなかも満たされる幸せの食堂、開店です。牛スジ、葱鮪、トマト、蟹面といった名物おでんや牡蠣のカレー煮、蒸しイチジクの甘味噌かけなどの美味しい小料理……東京・四谷の「めぐみ食堂」は、女将の恵が一人で切り盛りするおでん屋だ。元・人気占い師の恵は、ある事情があって今は“見る力”を失っていたが、結婚のさまざまな悩みを抱える常連客と接するうちに、“男女の縁”が見えるようになって――。ときにほろ苦くも心あたたまる連作短編集。
  • 秘め事うさぎはやりたいざかり【特典ペーパー/電子限定描き下ろし付き】
    完結
    5.0
    全1巻770円 (税込)
    「誰かに愛されて抱かれてみたい。」人間の男性をターゲットとした獣人専門風俗店「animal contact」で働く兎族の大学生・恵兎。互いの同意があれば性行為OKなため発情期の多い草食獣人に人気の職場なのだが、タチキャストとして雇われていた。抱かれたいという本音をひた隠していた恵兎は、ある日突然“ネコキャスト”として初指名が入る。自分を求めてくれたのはイケメン大学生の潤だった。勘違いであったとしても二度とないかもしれない受け身のセックスに、身体は素直に反応してしまって…。
  • 全部、俺だけのものだろ? 幼なじみ社長の甘くてずるい溺愛模様(単話版)
    -
    「ダメじゃなくて、イイ…だろ?」 オクまでたっぷり愛されて、熱くて溶けそう――…っ! 恵は社長・宗一郎の専属秘書で幼なじみ。 学生時代は毎朝学校に引っ張っていったり、大学卒業後には実家の会社を継いだ彼に強引に秘書に就職させられるなど、昔から彼のわがままに振り回されている。 でも、なんだかんだ彼と一緒に過ごすのは楽しいし、信頼されているのはうれしくて…。 ある日、同僚に宗一郎と付き合っているのか聞かれた恵。 「ただの幼なじみだよ」と答えただけなのに、なぜか胸が痛んで――…? 俺様幼なじみ社長の甘い独占欲に抗えない!! 素直になれないふたりのじれキュンラブストーリー♪ ※この作品は「無敵恋愛Sgirl 2024年5月号」に収録されております。重複購入にご注意下さい。
  • 最新版 消滅する市町村 744全リスト
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●『地方自治体「持続可能性」 分析レポート』 ――地域特性に応じた人口減少対策が必要 三村明夫+人口戦略会議 ●データ解説 新たな「消滅」、半数が北海道・東北 本誌編集部 ●全国1729自治体の9分類データ ●〔対談〕人口減を止められなかった10年 ――外国人・寄合・デジタルは救いとなるか 増田寛也×宇野重規 ●10年前のショックを糧に 消滅可能性都市から脱却した豊島区がいま目指すもの 高際みゆき ●人口増加は結果、目的ではない 東日本大震災があっても健闘の女川町 須田善明 ●人口減少率最大の秋田県、「資源県」の強みを活かす 佐竹敬久 ●多国籍タウン・大久保と向き合って 図書館は移民のシェルターになれる 米田雅朗 ●〔座談会〕結婚に恋愛は必要か ――少子化対策への手がかりを探る 牛窪 恵×山田昌弘×干場弓子
  • グリム組曲(上)
    -
    ホラー×SF×ファンタジーの視点で『グリム童話』を再構築! Netflixが手掛けるアニメシリーズ『グリム組曲』を原作に、恵 広史が堂々コミカライズ! 名家の養女として迎え入れられた姉妹を翻弄する義妹の「シンデレラ」が目論む“舞踏会”の計画とは? 本物と偽物の違いが曖昧となった近未来で、本物の人間の血を求める“狼”が狙う「赤ずきん」とは? 隔離された学園を抜け出した「ヘンゼルとグレーテル」が森で見つけた不思議な家の老女。彼女が伝える“世界の果て”とは!?  世界中で愛されるグリム童話をホラー×SF×ファンタジーの視点で、再構築した異色のメルヘン!
  • Numero TOKYO(ヌメロ・トウキョウ)増刊 2024年6月号増刊
    -
    1,100円 (税込)
    特装版(増刊)カバー&別冊付録に三代目 J SOUL BROTHERSが登場。 特装版(増刊)だけの24ページにわたる別冊付録では、彼らの大人の魅力を追求。7人7様の個性豊かな姿を映し出したポートレートのほか、現在の気持ちをソロインタビューで語った。 目次1 目次2 スタッフクレジット 田中杏子編集長の続・ハニカミ日記 今月のゲストクリエイターズ 生き続ける創造力 夏を謳歌するステートメントバッグ 今月のトピックス 太陽に向かって 田中杏子の私的ビューティ考 「宇野亞喜良展 AQUIRAX UNO」 今月のフラワーアート 田中杏子のリアルモード vol.143 the craft of aesthetics モントークに想いを馳せて グルーヴを感じるビーチスタイル 充実した時を刻むジュエリーウォッチ Rola ブシュロン「キャトル」をまとう 永遠の美しさを宿す 唯一無二のアートピース あなたの一生もの 見せてください! オートクチュールから見据える未来 アートを着る ファッションエディター古泉洋子の読むモード Ako’s private items June 2024 ラクして、おいしく。美容家・神崎恵、初の料理本 旬顔へアップデート! リップカラー図鑑 ビューティエディターの今月の美容生活 松葉屋茶寮:日本の“未来の美”が宿る場所 男の利き手 vol. 177 近藤良平 注目のイラストレーターが表紙を描いたら…… あらためて知りたい「民藝」の魅力 旅に思いを馳せるとき 女性表現者たちの闘い 見城徹の五つの場 YOUのテキトーく 今月のおすすめ映画&アート 開けチャクラ! バービーのモヤモヤ相談室 ショップリスト 定期購読のご案内・次号予告 ムーン・リーの開運占い くどうれいん×染野太朗 短歌連載「恋」 峰なゆかの「ふんいき美人ちゃん」 NumeroTOKYO web/sns 【特別付録】三代目 J SOUL BROTHERSの誘惑

    試し読み

    フォロー
  • ずっとずっとずっと
    値引きあり
    -
    世の中にこんなキレイな男の人っているんだ~ …っと思った相手はハトコだった!? 両親の海外行きに伴い、大学生のハトコ・恵が、 桜の家に下宿することになる。 子供のころから仲良しで弟みたいな存在だったが 大人になった恵にドキドキ―――― ふたりの同居生活はどうなる!? 思いもよらない告白に ペースを乱されっぱなしの桜…… 自分の気持ちが分からず動揺し、つい素っ気ない態度をとってしまう。 ついに恵からキスされた桜は、 流されるままカラダを許してしまう――!
  • GINZA特別編集 スニーカーが好きすぎて!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本ムックはカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。 履き続けることで魅力に気づける定番モデルに、 手元に置いて眺めるだけで満足できる希少なコラボ。 一目見て、当時の空気が伝わってくるメモリアルな存在としても愛おしい。 歩きやすさ、合わせやすさだけでは語り尽くせない。 53名に聞いた、それぞれのスニーカー物語。 お気に入りを取り入れた、158のスタイルSNAPと共にお届けします。 CONTENTS 小島紗希 藤代さくら 田尻侑里 中澤咲希 早崎円馨 BEBI SOTA FUKUI KAITO 朝菜 船山真凜 山崎静香 iida erica SAYAMI 稲葉大輔 田窪 朗 四谷奈々可 高島大輔 中井ゆきの ユイコ 嶋崎由依 甲賀加純 大橋高歩 増田信希 中村桃子 mikata ringo 福島千颯 岸田なな子 Kei 高橋政智 Kanari Yagi 岩本雪乃 小澤匡行 Yukino YUUNA 中野亮介 田中想真 篠原実可子 Michelle PUTAMI yayoi 加藤成順 梶川春香 JASON MARKK 「続けられる」ケア習慣 迫田将輝 平沢幹太 牧原有希 大和かな 糟谷 恵 ブレザー小林 英香 米山 静 島田彩子 ビアンカ Jason Markk Angsuvarn On “分かっている人”が選ぶOnの秘密
  • 神崎 恵のおうちごはん―さあ、なに食べる?
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ◆日本一忙しい人気美容家・神崎恵による初の料理書。3人の息子たちのために作る毎日のリアル料理を大公開! ◆フォロワー70万人のInstagramでも大注目の食卓、そのレシピが、満載です! ◆料理はもちろん、器やスタイリングも全部、自身が担当。  美容と同じように取り組み、何度も試して、工夫したこだわりの神崎メソッドをコメントやメモでご紹介。 【COTENTS】 PART1 揚げ物は万能です!ー揚げればなんでもおいしくなります PART2 毎日、フライパンが大活躍!―焼く、煮る、炒める、で手早く作ります PART3 作る時は大量に!わが家の定番料理-冷凍したり、応用したりのお役立ちレシピ PART4 もう1品も大事です!ー野菜も食べてほしいから、ひと工夫 PART5 おはよう、なに食べる?-ご飯?パン?おかゆ?リクエストは前日に PART6 お弁当,なにが食べたい?ー「がんばれ!」を箱の中に。ガッツリ男子弁当 PART7 きょう、なに食べる?ー家族が揃う日のメニュー おまけ 私、なに食べる?ー美と体調を整えるレシピを少しだけ    全126レシピ ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • ねむらない樹 vol.7
    -
    7~11巻1,540円 (税込)
    短歌ムック ねむらない樹 vol.7 特集=葛原妙子/川野芽生 巻頭エッセイ ホー・ツーニェン 特集1 葛原妙子 インタビュー 高橋睦郎「僕の知っている葛原さんのこと」(聞き手:川野里子) 座談会 石川美南×水原紫苑×睦月都×吉川宏志 論考 尾崎まゆみ 春日いづみ 花山周子 ほか トリビュート 石松佳 井上法子 紀野恵 鈴木一平 ほか 「女人短歌」とは何だったのか? 濱田美枝子 佐伯裕子 内野光子 ほか 特集2 川野芽生 短歌「燃ゆるものは」(川野芽生) 小説「蟲科病院」(川野芽生) 往復書簡 山尾悠子×川野芽生 大前粟生 短歌50首「とびひざげり」 【目次】 巻頭エッセイ ホー・ツーニェン「大家増三について私が知っている二、三の事柄」(新井知行訳) 特集1葛原妙子 インタビュー 高橋睦郎「僕の知っている葛原さんのこと」(聞き手:川野里子) 座談会 石川美南×水原紫苑×睦月都×吉川宏志 論考 尾崎まゆみ 松平盟子 高木佳子 牛山ゆう子 楠誓英 花山周子 林あまり 春日いづみ 往復書簡 川野里子×水原紫苑 トリビュート 紀野恵 井上法子 石松佳 八上桐子 鈴木一平 鴇田智哉 「女人短歌」とは何だったのか? 特集2 川野芽生 自筆年譜 短歌「燃ゆるものは」(川野芽生) 小説「蟲科病院」(川野芽生) 往復書簡 山尾悠子×川野芽生 藤原龍一郎 吉田瑞季 山階基 作品30首 高橋睦郎 作品20首 藪内亮輔 谷川電話 永田紅 土岐友浩 川島結佳子 しんくわ 石井辰彦 佐伯紺 寺井奈緒美 雪舟えま 中津昌子 早坂類 作品50首 大前粟生 第三回笹井宏之賞受賞者 新作 乾遥香 瀬口真司 嶋稟太郎 川村有史 手取川由紀 向井俊 など 【著者】 書肆侃侃房編集部 書肆侃侃房編集部
  • 【4冊合本版】藤井恵さん ラクラク絶品おかずベスト400レシピ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本書は『やせつまみ100』(2013年6月刊行)、『もっとやせつまみ100』(2015年6月刊行)、『のっけサラダ100』(2014年5月刊行)、 『のっけ弁100』(2017年3月刊行)(すべて小社刊)をもとに、一部レシピを調整し、再編集・書籍化したものです。
  • 【5冊合本版】らくちんのっけごはん&めん&おかずベスト500レシピ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本書は『のっけごはん100』(2011年7月刊行)、『のっけパン100』(2013年9月刊行)、『のっけサラダ100』(2014年5月刊行)、『のっけめん100』(2012年6月刊行)、『のっけ弁100』(2017年3月刊行) (すべて小社刊)をもとに、一部レシピを調整し、再編集・書籍化したものです。
  • 体で払って済まない話 盲愛編1
    -
    1巻220円 (税込)
    無自覚執着ヤミ金社長×小悪魔ヒモ男 愛を知らずに生きてきた男が初恋に目覚めたら、激重ラブになっちゃった!? 闇金会社の社長・瀬戸叶吾(せと きょうご)と付き合うことになった、元ヒモ男・八田楽輝(はった もとき)。 八田は今日も、瀬戸の事務所で法外な金利に苦しむ客を尻目に平和な日々を過ごしていた。 しかしそこへ突然、八田の母親・恵(めぐみ)が現れる。 自分の営むスナックの客とのトラブルで金が必要になり、借りに来たという恵。 八田を溺愛してやまない瀬戸は、八田を生み育てた恵に最大限の感謝を示し、全面協力することに――。 一難去ってまた一難の日々。 瀬戸の愛はいったいどこまで重く、激しくなってしまうのか――。 ※こちらは、WEB雑誌『Charles Mag』に収録されている作品の単話配信です。重複購入にご注意ください。 (※各巻のページ数は、表紙と奥付を含め片面で数えています)
  • インストラクショナルデザイン――成果から逆算する“評価中心”の研修設計
    -
    【内容紹介】 組織のパフォーマンス改善において、研修は最後の手段です。 日本企業では長らく、人材育成の手段として、 「研修」が用いられてきた。 その内容や方法は多岐にわたるが、 果たして、本当に効果があるといえるだろうか……。 研修後の受講者アンケートで良い結果が出ているから、 社員はみんな満足していると考えることもできる。 ただ、そこに忖度はないだろうか……。 そもそも人材育成、ひいては企業内教育における、 真の目的とは何か。 それは、「ビジネスゴール」の達成にほかならない。 昨今、“人”が課題となっている企業は多い。 それを経営課題だと捉えているトップも増えてきた。 しかし、会社として達成すべき事業目標や経営企画と、 人材育成を紐づけられている企業は、まだ少ない。 効果的な研修とは、 成果=ビジネスゴールへと直結するものであるはず。 もう、妄信的に研修を実施する時代は終わった。 必要なのは、会社として描いたゴールと、 現状のギャップを埋めること、それだけである。 これを実現する理論であり、「戦略的教育」の設計法こそ、 本書で紹介する「インストラクショナルデザイン」なのだ。 【著者紹介】 [著]荒木 恵(あらき・めぐみ) インストラクショナルデザイナー 内資医療機器/外資ヘルスケア企業、人材育成・教育関連企業にて、医療器営業、MR、フィールドトレーナー、研修・事業開発責任者を経験。熊本大学大学院教授システム学でインストラクショナルデザインを学び、教育評価を研究。研究テーマである教育評価を中心に、パフォーマンスデータの解析、インストラクショナルデザインに基づいた企業の教育設計のコンサルティング会社として、リープ株式会社を設立。修士(教授システム学)、RCiS連携研究員、認定アクションラーニングコーチ、日本評価学会認定評価士。 【目次抜粋】 ■Chapter1 ビジネスゴールから、組織の学びをデザインする Part01 研修の充実が、目的になっていませんか? Part02 効率よく効果を出す、魅力的な教育のルール Part03 細やかなデータ分析で実現する、人的資本経営 ■Chapter2 社員のパフォーマンス改善に、本当に必要なこと Part01 HPIを理解しなければ、教育の無駄はなくならない Part02 成果から逆算して、行動の「質」に落とし込む Part03 顕在化したギャップを埋める、適切な施策を選ぶ ■Chapter3 逆算思考で構築する、成果につながる教育システム Part01 小さな出入口で考える、学習のグランドデザイン Part02 研修設計に活用できるID理論とは? Part03 評価とフィードバックの数が、学習効果を高める Part04 研修プログラムの実行と効果検証 ■Chapter4 事例に見る「戦略的教育」理論&実践法 Part01 A社(医薬品メーカー):現場マネジャー育成型 Part02 B社(電機メーカー):未来の事業環境から逆算型 Part03 C社(医薬品メーカー):ハイパフォーマー短期育成型 ■Chapter5 「評価」の使いどころで、企業内教育は変わる 対談:武蔵野大学 響学開発センター教授/センター長 鈴木克明氏
  • 白紙の上でさようなら【描き下ろしおまけ付き特装版】
    値引きあり
    5.0
    【描き下ろしマンガを新たに収録!!】 もう漫画なんて描かないから…だから許してお母さん―― 16歳にして漫画賞のグランプリを受賞した恵(めぐみ)。しかしそれがキッカケで家族が崩壊してしまい、以来、身を隠すように細々とアシスタントをしながら恋人の環(たまき)と暮らしている。そんな恵の前に大ヒット漫画家の源田雲水(げんだうんすい)が現れ、15年前から止まっていた恵の人生が大きく動き出す…―― コミックシーモア毎月マンガ賞で金賞を受賞し、大ヒット連載中の話題作…待望の特装版化☆ 【本作品は「白紙の上でさようなら」第1~5巻を収録した電子特装版です】【恋するソワレ+】
  • 秘め事うさぎはやりたいざかり1【単話売】
    完結
    3.0
    全5巻165円 (税込)
    ここは人間と獣人が共存する世界。人間に愛され抱かれたい欲がある兎族の恵兎は、人間をターゲットとした獣人専門風俗店で大柄であるが故にタチキャストとして雇われてしまった。そんなある日、初指名を受ける。ど緊張しつつも気持ちよくなってもらおうとキスから始めるが、そのぎこちなさに気を良くしたお客にいつの間にか組み敷かれていて…!?イケメン大学生×大柄ウサギの濃密獣人BL開幕☆
  • 奥菜恵写真集 Okina Megumi 【デジタル限定豪華版】
    -
    1巻4,400円 (税込)
    ★★★【デジタル限定豪華版】★★★ デジタル版は、撮りおろしアザーカット32ページを追加収録した特別バージョンです!! 俳優・奥菜恵が15年ぶりの写真集を刊行! コスメブランド「ni-Nin(ニーニン)」のプロデュースや美容関連の活動で、熱い注目を集める奥菜恵の「いま」に肉薄。 奥菜ファンなら永久保存版の写真集に仕上がりました。まなざしの色香と、年齢を重ねた女性の匂いたつような美しさがほとばしる。 きらめく美肌が完全復活! 今作もまた、奥菜恵から目を離せない。 撮影/野口貴司、プロデュース/Kaori Oguri 【著者について】 奥菜 恵(Okina Megumi) 俳優。1979年8月6日生まれ、広島県出身。O型。 1992年デビュー以降、俳優として数多くの映画、テレビドラマや舞台など幅広い分野で活躍。 岩井俊二監督最新作、映画『キリエのうた』にも出演。
  • これからの暮らし by ESSE vol.3
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 50代からのちょっといい毎日、ちょっといい未来 2021年11月に創刊した50代以上の大人の暮らしを応援する雑誌『これからの暮らし by ESSE』の第三弾。表紙を飾ってくれたのは、女優の西田尚美さんです。 巻頭特集は「50歳から始める持ちすぎない暮らし」。 50代、60代、70代のすっきり暮らす方々の知恵と工夫を大公開! また、「リビングやキッチンなど場所別『即捨てリスト』」「不用品を捨てずに手放すコツ」など、50代からの「ものの持ち方・手放し方」をじっくりご紹介しています。  ほかにも、「ユニクロで決まるおしゃれ術」「老後のお金Q&A」「藤井 恵さんの食べてやせる腸活おかず」「『人生やり残したこと』やってます!」「B-life Marikoさんの1日1分寝落ちヨガ」「岡本健一さんスペシャルインタビュー」など、読み応えたっぷりの充実した一冊になっています ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • 死の谷から来た女
    3.5
    高知県の鉱山で起こった爆発事故で家族を亡くした北村恵は、東京・赤坂にある高級サウナで働くことになった。そこで知り合った巨額の資産をもつ相庭宇吉郎に気に入られ、養女にという話が浮上したのだ!その本当の狙いは何か…?〈シンデレラの夢〉の背後にうごめく黒い影。得体の知れない恐怖をスリリングに描いた会心の長編サスペンス!
  • TSMC 世界を動かすヒミツ
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 2024年官民最大のホットトピック。スマホのある日常も世界平和もこの1社で決まる。世界最強半導体ファウンドリーのすべて。 【台湾本国で異例のベストセラー! 2024年、日本の官民最大のホットトピック】 スマホのある日常も地球の平和もこの1社で動いている。時価総額アジアトップ、世界最強半導体ファウンドリーのすべてがわかるーー2024年の熊本工場(JASM)本格始動と第2工場の建設決定で、国内での注目が高まっているTSMC。総投資額は前代未聞の3兆円、歴史の転換点だ。創業時から30年以上にわたりTSMCの取材を続け、創業者モリス・チャンのインタビュー実績もある台湾人ジャーナリストが、超秘密主義の企業のベールを剥がす。なぜいま、小国台湾の半導体ビジネスは世界一強いのか? なぜTSMCはトップになったのか? TSMCの研究開発体制は? TSMCのエンジニア文化とは? TSMCの会議の仕組みは? なぜ日本の半導体産業は凋落したのか? なぜ日本も米国もTSMCの誘致に躍起になったのか? これからの日本に勝機はあるのか? 著・文・その他:林 宏文 主にハイテク・バイオ業界の取材に長年携わりながら経済誌『今周刊』副編集長、経済紙『経済日報』ハイテク担当記者を歴任し、産業の発展や投資動向、コーポレートガバナンス、国際競争力といったテーマを注視してきた。現在はFM96.7環宇電台のラジオパーソナリティや、メディア『今周刊』、『数位時代』、『?科技』、『CIO IT経理人』のコラムニストとして活躍中。また、台湾のクルーザーメーカーで世界第四位の東哥遊艇(Ocean Alexander)、各種コネクタ・部品サプライヤーの太康精密股?有限公司、バイオ企業の鑽石生技投資股?有限公司の独立役員を務めるほか、財団法人鼎動電機教育基金会代表理事、財団法人聯合医学基金会理事、医療システムの医電数位転型公司監査役、インターネット関連企業の喬美国際網路股?有限公司取締役、智璞科技股?有限公司取締役も兼任。著書に『競争力的探求(競争力の探究)』、『管理的楽章(マネジメントの楽章)』(宣明智氏との共著)、『恵普人才学(ヒューレット・パッカードの人材学)』、『商業大鰐SAMSUNG(ビジネスの大物サムスン)』など。 監修:野嶋 剛 1968年生まれ。朝日新聞に入社後、台北支局長、シンガポール支局長、アエラ編集部などを経て2016年に退社し、ジャーナリスト活動を開始。『ふたつの故宮博物院』『台湾とは何か』『香港とは何か』『新中国論』『蒋介石を救った帝国軍人』『台湾の日本人』『台湾の本音』など台湾、中国、香港に関する著書多数。大東文化大学社会学部教授。 翻訳:牧髙光里
  • もっと からだ整えおにぎりとみそ汁
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ◆食べればじんわりからだの調子が整う、 おにぎり&みそ汁の2品献立・大好評第2弾!◆                         発酵食品であるみそを使ったみそ汁とおにぎりの2品だけの献立で、 からだの調子が整う食事は作れます! 管理栄養士である藤井恵さんが提案する、 手軽でおいしい献立レシピ集、待望の続編が誕生!! さっと作れておいしいおにぎりとみそ汁の献立なら、 忙しい朝や休日のお昼ごはん、お弁当はもちろん、 時間がない日の夕食にもぴったり。 本書では前作よりもさらに手軽に試せるように、 “にぎらない”で作れるおにぎりや、 レンチンで作れるおにぎりの具材もたっぷり紹介。 たんぱく質、緑黄色野菜、きのこ、海藻、大豆製品、発酵食品などの からだを整えてくれる食材をどっさり詰め込んだおにぎりとみそ汁、 さっと作れる即席漬けの計115点を紹介。 【もくじ】 [からだ整え 定番おにぎりとみそ汁] 梅干しおかかごまおにぎり+豆腐とわかめのみそ汁 鮭ゆずこしょうおにぎり+油揚げと小松菜のみそ汁 明太子ごま油おにぎり+えのきと絹さやのみそ汁 のりつくだ煮わさびおにぎり+鶏肉とかぼちゃのみそ汁 ほか [からだ整え にぎらないおにぎりとみそ汁] たくあん青じそごまおにぎり+豚肉となめこのみそ汁 葉唐辛子おにぎり+鶏団子とさつまいものみそ汁 ポーク卵おにぎり+おぼろ豆腐とあおさのみそ汁 鶏ごぼう青じそおにぎり+あさりとわかめのみそ汁 ほか [からだ整え スタミナおにぎりとみそ汁] サラダチキンマヨおにぎり+パプリカとトマトのみそ汁 枝豆チーズおにぎり+豚肉とさつまいものみそ汁 塩さばカレーナッツおにぎり+ひじきの豆乳汁 エスニックそぼろおにぎり+カリフラワーの豆乳みそ汁 ほか [からだ整え 頭しゃっきりおにぎりとみそ汁] 春菊アーモンドおにぎり+さば缶とごぼうのみそ汁 大豆小松菜おにぎり+鮭とパプリカのみそ汁 さんま缶青じそおにぎり+なめことオクラのみそ汁 ほか 塩さばカレーナッツおにぎり+ひじきの豆乳汁 [からだ整え お腹するっとおにぎりとみそ汁] 梅干しかいわれおにぎり+納豆とごぼうのみそ汁 鮭青菜おにぎり+しいたけとこんにゃくのみそ汁 刻み昆布にんじんおにぎり+里いもときくらげの粕汁 ベーコンらっきょうおにぎり+焼き豆腐とオクラのみそ汁 ほか [コラム] だし汁について/レンチンで!おにぎりに混ぜておいしい作りおき/ 炊き込みおにぎりいろいろ
  • オール・ザ・マーブルズ! 1
    5.0
    1~5巻836~924円 (税込)
    女が野球をすることに、まだ世間があまり興味を示さなかった頃。 リトルリーグで男子に交じりエースを務めるほどの圧倒的な才能を持った草吹恵と、女性離れした体力を誇るスラッガー結城愛。ふたりの“めぐみ”は、ともに大好きな白球を追って、青春のすべてをグラウンドに懸けることを誓う。 その出逢いは、女性にとっての野球の未来を、世界を変えるほどの、大いなるストーリーの始まり。 『銃座のウルナ』で第21回文化庁メディア芸術祭優秀賞を受賞した鬼才・伊図透が挑む、真っ向勝負のガールズ・ベースボール・ロマン、満を持してのスタート。 ※“(go for) all the marbles”は「いちかばちかやってみる」「すべてを懸ける」の意。 月刊コミックビーム連載『全速力の。』改題
  • 女の犯罪履歴書Vol.47~他人の幸せクラッシャー~ 1巻
    完結
    -
    私のほしいものを全部持っているあの女が憎い…! ずっと好きだった、バツイチの同僚とつき合うことになった恵。彼の元妻はすでに再婚しており、恵たちの仲がうまくいくようアドバイスしてくれる。親切な元妻に感謝していた恵だったが、次第に彼女の言動に違和感を感じて…。(『FAKER』香月れい)反抗期の娘と浮気疑惑のある夫に嫌気がさした主婦は、太って冴えない自分とは対照的に美しさをキープし、夜の生活も充実している友達をうらやましく思い、彼女に勧められるままマッチングアプリに登録して…。(『マッチングメビウス』大橋薫)他人の幸せを妬み、自分より不幸にしようと策略をめぐらす女たちの醜悪な姿を描いた6作品を収録した『女の犯罪履歴書』第47弾。
  • おねぇちゃん日和 1
    完結
    5.0
    夢咲 茜(ゆめさき あかね/高1)と夢咲 茅恵(ちえ/中1)は、関西圏に住むフツーの仲良し姉妹。かなり自由人なおねぇちゃんの茜と、マジメな妹ちーちゃんによるナチュラル・マンザイ・エブリデイ。
  • ごみ山のマリア1
    完結
    3.2
    全12巻165円 (税込)
    陰キャの大学生・菊池恵は、ある日大学からアパートに戻ると、隣の部屋の前で下着姿の女の子と出会う。「マリア」と名乗るその女の子は、男と揉めて身ぐるみはがされたらしく、部屋に入れないらしい。仕方なく自分の部屋に一晩泊めた恵だが、どうやらマリアは「ウリ」をしてるらしく、心に秘めた事情が…平穏に生きたい恵は、面倒ごとにかかわりたくはないし、翌朝消えたマリアを忘れようとしていたが、なんと大学で再会!?「まさか、こいつと同級生!?」マリア=春埼奏多と出会ったその日から、恵の人生は目まぐるしく変化し始める。
  • J⇔M ジェイエム 1
    4.9
    1~2巻792円 (税込)
    闇社会で“アンタッチャブル”と恐れられる孤高の殺し屋・J(ジェイ)。 家にも学校にも居場所のない孤独な少女・恵(めぐみ)。 二人が出会った時、予想もつかない物語が始まる――。 『ヒナまつり』の大武政夫が描く、殺し屋と小学生のスイッチングライフ! 12ページの描き下ろし掌編を加えて、第一巻刊行!
  • 【合本版】きゅうけいさんは休憩したい!~最強魔族に転生したけど人類の味方です~ 1
    -
    主人公、火神球恵(かがみたまえ)はちょっと人よりよく寝る会社員。 あだ名は「きゅうけいさん」。 バク修正に完徹して仕事をし、ふっと椅子に座って寝て起きると、見慣れない画面。 『レベルを入力して下さい』 面白半分で入力したのは「9k」という、9000を意味する文字。 一体何が始まるのかとエンターキーを押すと…… そのまま異世界に転生してしまいました。 ※こちらの作品にはイラストが収録されています。  尚、イラストは紙書籍と電子版で異なる場合がございます。ご了承ください。
  • TSしちゃったからスパチャ暮らし求めてVRゲームの実況者になります ~見た目メスガキ、頭脳は修羅~
    完結
    -
    TSして美幼女化してしまったので有名配信者になって投げ銭生活を送ってやる! と半ばヤケクソでゲームの世界に飛び込んだ『逆凪恵(さかなぎ けい)』は、 PCとして銀髪ツインテ紅眼ロリなメスガキ、『ヴェンデッタ』となり、 MMORPG『ケイオス・クロニクル(通称:C2)』の世界にワクテカしながら足を踏み入れる。 しかし初配信の途中で、強力無比な『ネームドボス』に遭遇してしまい……? 見た目メスガキ、中身は修羅なTS幼女が送る、愉快痛快なVR冒険譚! ここに開幕!! ★コミックス限定おまけ4コマ収録!
  • 反転勇者の逆転英雄譚~「無能はいらん」と追放されたので無能だけでパーティー組んで魔王を討伐します~(1)
    4.7
    1~2巻693~726円 (税込)
    チートスキルで評価をひっくり返せ! ≪反転≫というユニークスキルを持つ少年・リクト。彼は、このスキルを使ってモンスターを弱体化させ、所属パーティーをS級ランクへと導いてきた。だが、パーティーは彼を評価せず、「魔力が無いうえに他のステータスも凡庸」として追放した。無能の烙印を押されたリクトは、同じく虐げられた弱者達とパーティーを組み、魔王討伐を決意する――。大逆転の下剋上アクションファンタジー第1巻! (C)夜恵(C)阿崎桃子/フレックスコミックス
  • 身体がととのう 長生きスープ 新装版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 簡単につくれて、栄養たっぷり!身体がととのうスープ全83品 料理研究家の藤井恵さんが、親にごはんを届けていた経験から生まれた「長生きスープ」。 本書では、野菜を丸ごと使う「ポタージュ」と、下味をつけた肉や魚を使う「下味冷凍スープ」の2種類を紹介します。スープづくりに便利な「玉ねぎ麹」のレシピも掲載。 〈長生きスープの特徴〉 ■塩分控えめでもおいしい スープならいつでもアツアツをいただけ、香りや色も楽しめます。塩分控えめの優しい味わいだから、高齢の方や身体が弱って食欲がない方も、無理なくおいしくいただけます。 ■手順がシンプル つくりやすさを考えて、レシピは面倒な工程を省いて、できる限りシンプルに。野菜の形状や切り方も、いちばん素材のおいしさを引き出せるように工夫しています。 ■一品で栄養たっぷり! 忙しい日々の中で何品もつくるのはハードルが高いもの。スープなら、一品つくるだけで栄養がとれるから、無理なく続けられます。 ■保存が効く&届けられる 冷凍保存もできるので、高齢の親や単身赴任の夫、進学や就職でひとり暮らしを始めた子どもなど、離れて暮らす家族の健康を守る「お届けごはん」としても活用できます。 ※本書は2021年1月に発売した『身体に優しい長生きスープ』を再編集し、新たにレシピを追加したものです。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • ワン・クッキングムック 藤井恵のもやし100レシピ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気料理家の藤井恵さんが、昨今の節約モードの時流にも合った、家計に優しく便利な素材「もやし」を使ったレシピを100品紹介。ハンバーグやぎょうざなどもやしで作る人気おかずから、もやしだけでパパッとできるあと1品に役立つおかずが満載。
  • 日本の近代思想を読みなおす1 哲学
    -
    近代の日本哲学のダイナミズムを気鋭の哲学者が活写 日本の近代思想において哲学を考えることは、日本の哲学的な経験を通じながら、そこに普遍化への努力をどう見ていくのかということになる。本書は、西洋哲学の受容と展開だけでなく、中国哲学やインド哲学などにも目配りをして、近代の日本哲学のダイナミズムを明らかにする。 【シリーズの特長】 ●日本の近代思想を15のテーマに分け、その新たな読みなおしを提案する。 ●近代を反映する重要テキストを精選・収録し、第一線の研究者が解説を付す。 ●危機の時代である現代において、時勢に流されることのない基礎的かつ確実な内容を提示する。 【主要目次】 総論 哲学という問題系 Ⅰ 日本哲学の系譜学 一 日本哲学と中国哲学 二 二つの啓蒙――福沢諭吉と中江兆民 三 霊魂不滅論争 Ⅰ 資料編 Ⅱ アカデミズムとしての哲学の成立 四 東京学派の哲学 五 近代日本における中国哲学 六 近代日本におけるインド哲学 Ⅱ 資料編 Ⅲ 帝国の哲学 七 京都学派の礎――西田幾多郎 八 世界史の哲学――高山岩男 九 帝国日本を支える論理――田辺元 一〇 フィロロジーの行方――和辻哲郎 Ⅲ 資料編 Ⅳ 脱出の方位 一一 偶然性と未来への志向――九鬼周造 一二 ディアスポラの哲学――三木清 一三 マルクス主義哲学――戸坂潤 一四 東北大学で展開した哲学――高橋里美と高橋ふみ Ⅳ 資料編 Ⅴ 戦後の哲学 一五 戦後民主主義――丸山眞男 一六 戦後マルクス主義哲学――梅本克己 一七 経験と思想――森有正 一八 神秘について――井筒俊彦 一九 立ち現われ一元論――大森荘蔵 二〇 共同主観性――廣松渉 二一 あわいの哲学――坂部恵 二二 装飾的思考――北川東子 二三 「自分」という謎――池田晶子 Ⅴ 資料編
  • もっと!やせつまみ100
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1人分たったの50~150kcal以下で作れる、とびきり低カロリーでおいしいつまみ満載の1冊! 大好評・第2弾です。 野菜どっさり、肉や魚はがっつり!! ボリューム満点で、しかも抜群の簡単さで作れるものばかり。 人気料理家・藤井恵さんが日々実践している「ヘルシーつまみ」を、ぎゅぎゅっと集めました。 もちろん、お酒に合う=白いごはんにも合うものばかりだから、毎日のおかずとしても大活躍します。 【1】すくでき! やせつまみ たたききゅうりの塩昆布レモンあえ/オニオンスライス 梅だれがけ/ 焼き枝豆 カレー塩/塩もみキャベツ中華風/たたき長いものゆかりあえ/ 長いもののりつくだ煮からしあえ/ちくわの梅おかかあえ/ちくわのわさびごまあえ など 【2】野菜どっさり! のやせつまみ キャベツの粉山椒ナムル/せん切りキャベツと桜えびのサラダ/ たたききゅうりの明太子あえ/たたききゅうりとザーサイのサラダ/ 水菜としらすのだしじょうゆサラダ/にんじんとツナのにんにくサラダ など 【3】肉のがっつり! やせつまみ 豆腐と青じそ入り豚つくね/豆腐としょうがごま入りつくね/ 鶏むね肉の一味から揚げ/鶏肉のカリカリピザ風/キャベツたっぷり焼きギョウザ/ ささみのチーズフライ/ささみのごまにんにく焼き/砂肝とにんにくの芽炒め など 【4】魚のがっつり! やせつまみ えびとエリンギのカレー炒め/えびと万能ねぎのナンプラー炒め/ ししゃものごましそ焼き/いかのキムチしょうがあえ/いかののりわさびごま油あえ/ まぐろの納豆ねぎあえ/白身魚のカルパッチョ豆板醤ソース など 【5】オーブントースターでちゃちゃっと! やせつまみ 鶏肉の明太マヨ焼き/ちくわのゆかりチーズ焼き/タンドリーチキン風スペアリブ/ ささみのガーリックパン粉焼き/ほたてのトマトチーズ焼き/ 鮭のハーブパン粉焼き/きのこのにんにくしょうがホイル焼き など 【6】しらたき、こんにゃく、乾物のひとヒネリ! やせつまみ しらたきカルボナーラ/しらたきのたらこマヨスパ風/こんにゃくのチンジャオロースー/ こんにゃくの肉巻きすき煮/こんにゃくステーキ/こんにゃくのひと口カツ/ 春雨の焼きビーフン風/春雨としいたけのペペロンチーノ など 【7】ストックしてラクラク! やせつまみ みそ鶏/コンソメ鶏ハム/中華風コールスロー/にんじんの粒マスタードマリネ/ 切り干し大根の南蛮漬け/梅しょうがひじき など
  • 高校時代に傲慢だった女王様との同棲生活は意外と居心地が悪くない
    4.5
    ある日の深夜、コンビニでバイト中の大学生・山本は、レジでスウェット姿の女性客に声をかけられる。彼女の名前は林恵。山本の高校時代の同級生で、クラス一の美人。そして、勝ち気で傲慢がゆえに、「女王様」と呼ばれるような存在だった。高校時代はどちらかというと不仲で苦手だった林と、事務的にたわいもない雑談をするうちに、山本は林の手首に痛々しい青あざがあるのを見てしまう。「恋人に殴られた」という事情を聞き出し、ひとまず自分の部屋に連れ帰り匿うことにする山本だが、寝ようとした直後、林に後ろから抱きつかれて…!? 達観男と傷ついた女王様が、最悪の関係から始める同棲生活の行方は…!?
  • めぐみとつぐみ【電子限定特典付き】
    4.8
    1~5巻759~792円 (税込)
    マスク姿で鉄パイプを持った目つきがヤバい男に仲間が襲われたと聞かされたαの恵。 問題の男・山田つぐみを呼び出すと現れたのは敵意バチバチのいかついコワモテヤンキー。 さっそく喧嘩だと意気込んでいたところ何故かその場にΩの発情フェロモンが漂いαの面々が困惑している中、「ヒートなのは俺だぜ」と、ドヤ顔でとんでも発言が飛び出して…!!? まさかのΩ、まさかのヒート中にαの喧嘩を買ってて、しかも抑制剤を使っていない――!!? こいつはいったい何なんだ……!!!! 「ヒートは気合いでなんとかする」!!? 前代未聞! 問題児Ω、参上! ★単行本カバー下画像収録★ 【電子限定で描き下ろしの4ページ漫画が収録されています。】
  • 転生聖女の異世界スローライフ ~奇跡の花を育てたら、魔法騎士に溺愛されました~(1)
    4.6
    魔法のiらんどをはじめ各小説投稿サイトで人気の「魔法騎士は花を愛でたい(原題)」が待望のコミカライズ! 【巻売限定特典】原作・三沢ケイ先生による書き下ろし小説と作画・ゆづきち先生による描き下ろしコメントを収録 高校生の恵は、花屋の手伝いの最中にトラックに轢かれ命を落としてしまう。目覚めた恵の前には、異世界の女神アウレオラが立っており、恵のそばにはもう一人の少女・スーリアがいた。 彼女はアウレオラの創った世界の人間で、危険な魔獣に襲われて命を落とし恵の横にいるのだった。アウレオラは恵に、魔獣のいる世界を浄化してほしい、そのためにスーリアとして転生してほしいと乞う。 浄化の方法は「好きなことをして、幸せになること」! 「花が好き」だという恵(スーリア)にアウレオラは「花を育てて、心が満たされれば幸せになれる。そうすれば世界が浄化できる」と告げて彼女を異世界へ転生させる。 目覚めたスーリア(恵)は「聖女」として崇められ、育てた花は「奇跡の花」としてもてはやされることに。 二度目の人生を謳歌すべく、今日ものんびりと花を育てて過ごすスーリアは本当に世界を浄化できるのか……!? ※本作は『【単話】転生聖女の異世界スローライフ ~奇跡の花を育てたら、魔法騎士に溺愛されました~』第1話~第6話を収録したものになります。本編の内容は同じになりますので重複購入にご注意ください。
  • 許婚だけど番いません1
    -
    1~6巻110~220円 (税込)
    許婚であるαの一条恭介(いちじょう きょうすけ)と、十年ぶりの再会を果たすべく、同じ大学へと進んだΩの吉川恵(よしかわ めぐむ)。 寂しい子供時代を過ごした自分に、ただ一人優しくしてくれた一条さんと、ようやく番になれる――。期待に胸を膨らませて彼のいる研究室へ向かったものの、恵に告げられたのは衝撃の一言で…!? 訳アリ(!?)御曹司α×猪突猛進ピュアボーイΩ キャンパスで繰り広げる恋の攻防戦! ※こちらは、WEB雑誌『Charles Mag』に収録されている作品の単話配信です。重複購入にご注意ください。 (※各巻のページ数は、表紙と奥付を含め片面で数えています)
  • レストア家族
    値引きあり
    -
    壊れた家族と潰れかけている工場の再生物語。 ある日、ヤハギ自動車商会の社長・矢作雄造のもとに女性と男の子が現れた。交通事故で亡くなったひとり息子・秀一の元嫁・裕子と孫の悟だ。悟を連れて実家に戻ってから八年もの間、ずっと顔を合わせていなかったのに、今さらなぜ? 話を聞けば、雄造と一緒に働きたいという。元夫がなぜあれほど車好きだったのか、どうしても知りたくて、専門学校に通ってまで、自動車整備士の資格を取ったらしい。裕子と悟を受け入れた雄造だったが、実は工場の経営は危機的状況にあって……。 雄造の弟でライバル会社を経営する敬司の妨害、友達のできない悟の小学校生活など、次々と困難が降りかかる雄造と裕子。 力を合わせるふたりを見て、工員の鈑金名人・荒井鉄也とミュージシャン・弘中恵、そして、元工業高校教師の芝田紀文が奮闘する。 家族と工場再生の感動物語。文庫書き下ろし。
  • TSしちゃったからスパチャ暮らし求めてVRゲームの実況者になります ~見た目メスガキ、頭脳は修羅~【単話売】 第1話
    完結
    -
    TSして美幼女化してしまったので有名配信者になって投げ銭生活を送ってやる! と半ばヤケクソでゲームの世界に飛び込んだ『逆凪恵(さかなぎ けい)』は、PCとして銀髪ツインテ紅眼ロリなメスガキ、『ヴェンデッタ』となり、MMORPG『ケイオス・クロニクル(通称:C2)』の世界にワクテカしながら足を踏み入れる。 しかし初配信の途中で、強力無比な『ネームドボス』に遭遇してしまい……? 見た目メスガキ、中身は修羅なTS幼女が送る、愉快痛快なVR冒険譚! ここに開幕!!
  • 好きな人の弟とつき合うことになりました ベツフレプチ(1)
    完結
    3.0
    高校生の有沢唯衣は英語の教師・宮本恵先生に恋をしている。先生は若くてイケメンでちょっと天然で、女子生徒たちの人気者。ある日、思いが溢れて先生の手に触れてしまった唯衣。そんな彼女を先生が後ろから抱きしめてきて…!?【第1話「先生、すき…」を収録】
  • 思春期姉弟 1巻 <電子版限定特典付き>
    5.0
    「精通」したのは気になるあの子のせいなのか、それともあの子の○○のせいなのか…? 中学生男女双子の思春期に、ピュアな天使(フェチ)が訪れた!? 実力派新人・みそくろが贈る健全(?)フェチ覚醒コメディ第1巻! 「オレってなんだろう…」 一人称を“ぼく”から“オレ”に変えるタイミングを悩む中学生・日野陽介(ひのようすけ)。 変わりたいけど気づかれたくない、そんな反比例する感情にモヤモヤする毎日。 とくに強め女子の双子の姉・みかげには絶対に気づかれたくない…とアレコレ模索する陽介は、今まさに黒歴史に新たなるページを刻もうとしている…。 そんな陽介の前に現れた、ぽっちゃり女子の転校生・望月恵(もちづきめぐみ)。 彼女のお尻にムチンっと手を踏まれてしまった陽介は、その感触が頭から離れない。 どうしても目で追ってしまう陽介…そして、彼女の柔らかな腹部がチラリと見えたその瞬間、これまで見えなかった天使(フェチ)に陽介は気づくのだった!
  • 溺愛ヤクザの甘いごちそう かわいい泣き顔は俺のモノ(単話版)
    -
    「お前は俺にだけ泣かされてろ」 再会したカレに身もカラダもぐずぐずに支配されるように愛されて――。 元カレの借金を背負わされ、返済のためにキャバクラで働くことになってしまった恵。 初日から客のセクハラを受けて困っていたところを、助けてくれたのは高校の同級生でオーナーの九条。 「俺が守ってやるーーっていったら、お前は何を見返りにくれるんだ?」 昔、いじめられていた時も助けてもらったっけ…と、 青春時代の淡い恋心が疼き出して――…。 【コワモテヤクザ】×【不幸体質女子】 10年ぶりの再会からの溺愛えろラブストーリー♪ ※この作品は「無敵恋愛Sgirl 2023年12月号」に収録されております。重複購入にご注意下さい。
  • 好きな人の弟とつき合うことになりました(1)
    完結
    -
    女子高生の有沢唯衣は、 英語教師の宮本恵先生にひそかに恋をしている。 だけどある日、 宮本先生の弟で唯衣の同級生の宮本那央に 先生への恋心がバレてしまう。 すると、なぜか那央は唯衣に 「先生じゃなくて俺とつき合って」 と言ってきて…!? 嫌だけど、つき合わないと先生への想いをバラされちゃう…。 偽りから始まる禁断の三角関係ラブ!
  • フライデー別冊 ゴールド2024年1月2日増刊号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※【紙の雑誌に掲載されている『DVD』は本電子版には掲載しておりません】表紙&巻頭グラビアは2023年のグラビア界を席巻した菊地姫奈! そのほか、雪平莉佐、松平璃子、永尾まりや、沢口愛華など、下半期にFRIDAY本誌に掲載されたグラビア美女たち総勢22名のBEST版です! 【超豪華ラインナップはこちら】 菊地姫奈/雪平莉左/松平璃子/永尾まりや/北向珠夕/沢口愛華/川道さら/豊田ルナ/麻倉瑞季/鎮目のどか/志田音々/夜道雪/川口葵/西村歩乃果/相沢菜々子/新唯/山岡雅弥/上西恵/朝日ななみ/石浜芽衣/長澤茉里奈/ENA
  • みんなで読む源氏物語
    4.0
    源氏はこんなに新しい! 『源氏物語』に通じ愛する面々が多方面から集結、その現代的な魅力を語りつくす。川村裕子、ニシダ、三宅香帆、俵万智×安田登、宮田愛萌、小川公代、近藤泰弘×山本貴光、角田光代、鴻巣友季子、円城塔×毬矢まりえ×森山恵、全卓樹
  • のっけサラダ100
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 いつもの野菜に、具をどーんとのせるだけ! そんな手軽さで次々誕生する、早くてとびきりおいしいサラダが満載の1冊。 マンネリしがちなサラダも、“切った野菜”に“具をのせる”ことで、目新しいひと皿に変身。 混ぜながら食べるその楽しさ、おいしさといったら! 切るだけ、混ぜるだけの、火を使わないスピードサラダに、 しっかりメインのおかずになるボリュームサラダ……。 人気の常備菜をのせたサラダ、遅夜向けのヘルシーサラダまで、たっぷりご紹介します。 【1|朝のっけ】 ちぎりキャベツ、しらす、のり/細切りキャベツ、ツナピクルス/ せん切りキャベツ、塩昆布、温玉/ちぎりレタス、ツナキムチ/ サニーレタス、おかか、チーズ/きゅうり、ちくわからしマヨ/ アスパラ、コーン、粉チーズ/アスパラ、ひよこ豆マリネ など 【2|晩のっけ】 キャベツ、豚肉の香味焼き、ナッツ/キャベツ、豚高菜炒め、マヨ/ キャベツ、ドライカレー、目玉焼き/サニーレタス、鶏肉のカレーマリネ焼き/ レタス、豚しゃぶポン酢おろし/じゃがいも、ウインナのチーズ焼き/ キャベツとにんじん、鮭の照り焼き など 【3|つまみのっけ】 つぶしじゃがいも、チョリソーの粒マスタードあえ/カリカリポテト、香菜、黒こしょう/ 枝豆のごま油あえ、長ねぎ/枝豆、クリームチーズ豆板醤/ きゅうり、なめたけ、ラー油/かいわれ、ザーサイ、半熟ゆで卵/ 豆苗、ツナめんつゆわさび/サニーレタス、揚げワンタン、チリソース など 【4|ちびのっけ】 キャベツ、明太ごま油/レタス、ザーサイしょうが/ キャベツ、ゆかり、桜えび/キャベツ、しらすしば漬け/ きゅうり、明太マヨ、韓国のり/きゅうり、かにかま、しょうがめんつゆ/ にんじん、はんぺん、ポン酢ゆずこしょう/プチトマト、梅クリームチーズ など 【5|常備菜のっけ】 塩鶏(わかめとしょうが/長ねぎと香菜 )/ひじきのカレーマヨ炒め(厚揚げ/春雨)/ 台湾風肉そぼろ(せん切りキャベツ/ゆでもやし)/れんこんの塩きんぴら(水菜)/ 味つき卵(ゆでいんげん)/きのこのマリネ(焼いた鶏肉) 【6|遅晩のっけ】 おかひじきとそうめん、納豆カレー味/春雨、ツナコーン、冷やし中華風/ エリンギのゆずこしょう炒め、ベビーリーフ/えのきしめじポン酢、おかかおろし/ 切り干し大根の粒マスタードあえ、かいわれ/豆腐、トマトのゆずこしょうあえ など
  • やせつまみ100
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ビールがますますおいしくなるこれからの季節。でも「ウエストがやばいんだよなあ」 そんな方におすすめの、低カロリーおつまみ最強レシピ本。 1人分50kcal~150kcalのヘルシーなおつまみがたっぷり100レシピ! 管理栄養士であり、大のお酒好きの藤井恵さんが、 日々実践している低カロリーのおつまみを大公開。 これで楽しくお酒を飲んで、心おきなくおつまみを食べても、もう大丈夫ですよ! 【1】すぐでき! やせつまみ にんにくピリ辛枝豆/たたき長いもの明太あえ/しらたきのにんにく明太炒め/ どっさり白髪ねぎとメンマのせ冷ややっこ/ザーサイきゅうりのせ冷ややっこ/ かまぼことみつばのわさびじょうゆ/ちくわのわさびマヨあえ/ こんにゃくピリ辛炒め/いかげそ焼き など 【2】野菜どっさり! やせつまみ キャベツの塩昆布じゃこあえ/ブロッコリーの明太マヨあえ/大根のピリ辛キムチ風/ きゅうりと長ねぎのゆずこしょうサラダ/焼きアスパラのカレートマトソース/ 長いもの照り焼き/もやしとえのきのにんにくナムル/ 蒸しなすのピリ辛ねぎだれ/ゆでピーマンのたらこあえ など 【3】卵と缶詰のスピード! やせつまみ キムチと納豆の卵炒め/梅とえのきの和風スクランブルエッグ/豆腐と塩昆布の卵とじ/ 卵とトマトの豆板醤炒め/きのこのガーリック炒め スクランブルエッグのせ/ ツナとキャベツのカレーコールスロー/ツナと万能ねぎのおろしごま油あえ など 【4】肉と魚のがっつり! やせつまみ 鶏のヘルシーから揚げ/鶏スペアリブとうずら卵のさっぱり煮/ 鶏肉のチーズパン粉焼き/名古屋風手羽先揚げ/塩鶏の長ねぎしょうがあえ/ にんにくゆで豚のねぎサラダ添え/レンジホイコーロー/豚肉の大根巻き照り煮/ ほたてのマヨチーズ焼き/あさりときのこのにんにくワイン蒸し など 【5】きのこ・乾物・海藻のすっきり! やせつまみ しめじとえのきのアーリオ・オーリオ/ 焼ききのこの和風マリネ/しめじの明太マ焼き/ エリンギの粉チーズパン粉焼き/マッシュルームのブルゴーニュ風 など 【6】ヘルシー鍋のやせつまみ 豚バラ、キャベツ、にらのにんにく鍋/どっさりもやしのごまみそ鍋/ 豚肉と長ねぎのおろししゃぶしゃぶ/春雨とえのきのタンタン鍋/韓国風鶏鍋 など 【7】〆の汁 やせつまみ もやしとメンマのスープ/わかめとしょうがのラー油スープ/ トマトとセロリのエスニックスープ/まいたけとみつばの梅スープ/ 卵、しいたけ、長ねぎの黒こしょうスープ/えのきと玉ねぎのカレースープ
  • 月刊ドキュメント 서울・ソウル #1 ×チャーリー・アキ
    -
    韓国ソウル探訪問。明洞(ミョンドン)地下鉄4号線明洞駅、夜の屋台雰囲気から(チャンガ)長家本社ビル、梨泰院クラスで登場の仁寺洞(インサドン)へ。さらに北村韓屋村(プッチョンハノンマウル)の朝鮮時代(1392~1910)から残る韓国の伝統家屋「韓屋(ハノッ)」が密集するエリアへ。地下鉄3号線安国駅2番出口を出て約7分ほど直進した辺り一帯。そして 梨花洞(イファドン)「路上美術館」。梨花洞という場所は、もともと坂の上の低所得層が住む一帯「タルトンネ」だったが、様ーな芸術文化に触れられる街に変えようという駱山プロジェクトによって約80個の壁画が展示され「路上美術館」と呼ばれるようになった。地下鉄4号線の恵化(ヘファ)駅から「駱山(ナッサン)公園」を目指す。
  • これが運命!? 悪役令嬢は愛されルートに入りました!アンソロジーコミック
    3.7
    素敵な人と出会いました。全力で恋します!! 甘く繰り広げられる悪役令嬢アンソロジー!! 人気ラノベ作家陣による書き下ろし短編をコミカライズ! オールハッピーエンドの読み切り5作品を収録!! カバーイラスト:氷堂れん 『氷の令嬢は触れ合いたい』漫画:あさここの 原作:日之影ソラ 『今度こそ処刑エンドを回避します!』漫画:小箱ハコ 原作:青季ふゆ 『義妹のために悪役令嬢になります!』漫画:榎のと 原作:八緒あいら 『婚約破棄されたら前世の恋人に求婚(プロポーズ)されました』作画:池知奈々 原作:美原風香 構成:稲荷木つむぎ 『悪役令嬢は素直になりたい』漫画:空路 恵 原作:アルト 構成協力:浅桜ひつじ
  • それでも「ふるさと」 あの日から10年土に生かされた暮らしをつなぐ
    -
    1巻2,200円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 自然の恵とみんなで拓いた、土に生かされた飯舘村を放射能に追われ、長引く避難生活、そこでの無念さや苦悩…、避難指示の解除により自主的に帰村した人たち(サマショール)の農業再開の取組みと願いや夢を伝える。
  • カントからヘーゲルへ 新版
    -
    スタンダードな入門書を、読みやすくなった新版で カントの批判哲学から、フィヒテ、シェリングをへてヘーゲルの哲学体系までドイツ観念論を平明に解説した入門書。旧版の坂部恵による解説に加え、新たに納富信留・東京大学教授による序文を収録する。1977年の刊行以来、長年読み継がれてきた名著を、読みやすい新組みでおくる。 【主要目次】 序文 哲学者との対話としての哲学史――本書を読むために(納富信留) 第一章 カント 1 カント哲学の背景と意図 2 生涯と著作 3 批判哲学の意図 4 数学および自然科学の基礎づけ 5 伝統的形而上学の否定 6 実践的形而上学の基礎づけ 7 自然界と道徳界との統一 第二章 フィヒテ 1 生い立ちからイエナ赴任まで 2 前期思想 3 無神論論争 4 ベルリン時代 5 後期思想 第三章 シェリング 1 生い立ちからイエナ時代まで 2 前期思想 3 ヴュルツブルク、ミュンヘン、ベルリン時代 4 後期思想 第四章 へーゲル 1 ヘーゲルに対する相反する評価 2 生涯と著作活動 3 根本思想 4 弁証法 5 体系の概観 6 『精神現象学』序論と『法の哲学』 7 後世への影響 解説(坂部 恵)
  • わたしの名店
    3.5
    三浦しをん、西加奈子、道尾秀介、ジェーン・スー、朝井リョウ、瀬尾まいこ、畠中恵、はるな檸檬、小川糸、森見登美彦――全28名が競演する「おいしい」エッセイ集。キラキラとした幸福感が染み入る「鴨ロースト」、憂鬱の原因が汗とともに流れ出ていく「ガパオ」など、自身にとっての「名店」と大好きな一皿をエピソードを交えて綴る。お腹も心も満たされる食エッセイ。エッセイに登場するお店の情報も掲載。
  • 肉のごちそうがないと始まらない!
    4.0
    極上の肉料理レシピを集めました! ステーキや煮込みなど、みんなが喜ぶ肉のごちそうを美味しく作るための技を人気料理家たちがお教えします。驚くほど肉に味や風味が染み込むと『オレンジページCooking』で大好評だった《ほっとく系》レシピをはじめ、腕まくりして作ってみたい極上の45品です。もちろん、肉との相性抜群のサラダや小皿、デザートもご紹介! 《コンテンツの紹介》 【〈ほっとく系〉の肉ごちそう】 極上のビーフステーキ/バリバリフライドチキン/牛すね肉の赤ワイン煮/塩豚といんげん豆のカスレ/鶏肉とどっさりきのこのクリーム煮/ミートソース/アッシ・パルマンティエほろほろゆで丸鶏/アドボ/ハーブ香るローストポーク/鶏を味わいつくす油鶏 ほか 【人が来る日の極上煮込み】 〈フライパンで作る〉フレンチ煮込み/〈冬野菜たっぷり〉シンプル煮込み/〈盛り上がる〉とろける牛肉煮込み/〈特別な技術や道具がなくても焼ける〉ローストビーフ&チキン/〈ココさえ押さえればおいしい!〉煮豚&焼き豚/〈本当においしい〉チキンマカロニグラタン ほか 【肉ごちそうの前にかるく一杯 アペロのための小皿】 トマトのバルサミコサラダ/禁断のバターイクラ/まるごとカマンベール焼き ほか 【肉ごちそうに合わせたい フルーツサラダ】 いちごとラディッシュ、帆立てのカルパッチョ/りんごのポテサラ/2種のぶどうのカプレーゼ ほか 【肉ごちそうの箸休めに 香る野菜マリネ】 にんじんとパルミジャーノのハーブマリネ/焼きれんこんとパクチーの花椒マリネ ほか 【肉ごちそうの後に食べたい フルーツが主役のデザート】 いちごのローズマリーマリネ/オレンジの紅茶マリネ 【教えていただいた料理家】 今井亮さん/上田淳子さん/坂田阿希子さん/瀬尾幸子さん/堤人美さん/中川たまさん/樋口直哉さん/飛田和緒さん/藤井恵さん/若山曜子さん/ワタナベマキさん ※定価、ページ表記は紙版のものです。一部記事・ 写真・付録は電子版に掲載しない場合があります。
  • スパダリ社長の一途なプロポーズ
    2.0
    デザイナーとして働く門沢詩音は、社内コンペで大きな仕事を勝ち取った。それはイベント企画・運営を行っているスタートアップ企業のロゴデザイン。初顔合わせは順調に進んだが、事件は打合せ後に起きた。なんと、イベント企画会社の社長・高石恵から「一目惚れしました。俺と付き合ってくれませんか?」と告白されてしまったのだ。相手は若きイケメン経営者。そんな相手が自分に一目ぼれ? 困惑する詩音に、「まずは食事だけでも付き合ってほしい」と懸命に食い下がる恵。クライアントの誘いを強く断ることもできず、詩音は渋々ながら恵と二人で食事に行くことに。ただ食事をするだけと思いきや、恵のエスコートで向かった先はハイブランドの旗艦店に高級ディナー。出逢ったばかりのハイスペック社長から贈られる過ぎたる愛に、詩音はただただ困惑する。しかしどうやら恵には、詩音に対して「一目惚れ」以上の何かしらの感情があるようで……。
  • 一生ものの基礎知識 美容の教科書
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 美容初心者はもちろん、美容は面倒くさいと思っているすべての人へ。 書籍累計発行部数 165万部(2023年9月現在) SNS総フォロワー83万人(2023年9月現在) No.1美容家・神崎恵が放つ、最初で最後の「美容の教科書」。 「やったほうがいいこと」ではなく 「やらなくてもいいこと」に着目。 年齢、性別を問わず使える120の考え方を イラストで、とことんシンプルに、分かりやすく解説。 こんな方のために ・美容が面倒くさい方 ・効率よくきれいになりたい方 ・何から始めたらいいかわからない方 ・やっているのに効果が出ない方 ・美容に苦手意識がある方 ・基本をおさらいしたい方 ・コスメ購入を失敗したくない方   「美容とは、自分を大切にケアするため、 そして、自分をどう表現したいかというツールです。 言わば自分らしく生きるための知恵となりうるもの。 “家庭科や技術のように、美容も学校の科目になったなら” という気持ちで一冊の教科書を作りました。 無限にある情報に惑わされないように自分の中に軸を作れば 美容はあなたの生活をきっともっとラクに楽しくしてくれるはずです」(神崎恵)
  • プロの料理家17人のおいしいルールと工夫がわかる また、あれ作って!と言われる とっておきごはん
    -
    「またあれ作って」と家族から言われる、〈わが家の定番〉がきっとみつかる! 12人の人気料理研究家がずっと家族に作り続けている「定番料理」を惜しげもなく教えてくれました。家族に「またあれ作って!」とリクエストを受ける自慢のレシピがずらり。後半では、プロのシェフ5人が洋食・和食・中華のおいしくなるコツを詳細な写真とともにレクチャーしてくれます。日々の食事づくりがもっとラクに、楽しく、食卓が豊かになる1冊です。 《コンテンツの紹介》 タサン志麻さんの「フランス式手抜きごはん」 チキンと野菜のオーブン焼き/ポークステーキ/鮭と野菜の重ね蒸し/ハヤシソース  ほか 第1章/季節ごとに食べたい「旬の定番」 【冬】人が集う日のごはん/小堀紀代美さん、川津幸子さん こぼちゃん鍋/スパイスしゃぶしゃぶ鍋/香港風チャーシュウ/えび入りシュウマイ ほか 【春】大人のための春野菜レシピ/大庭英子さん、渡辺麻紀さん たけのこちらし/うどの天ぷら/プランタニエール/リージ・エ・ビージ(米と豆のスープ) ほか 【夏】私の好きななす料理/ワタナベ マキさん、コウ静子さん 揚げなすのじゃこがらめ/揚げなすの梅びたし/韓国風焼きなす/なすのイタリアンマリネ ほか 【秋】作るのも食べるのも楽しいメニュー/坂田阿希子さん、堤人美さん 焼きさんまとしょうがの炊き込みご飯/チキンマカロニグラタン/わが家のいなりずし/白いんげん豆と豚肉の洋風煮 ほか 第2章/日々のごはんが楽になる「賢い定番」 かにかま中華スープ/ミニトマトとレタスのジンジャースープ/豆苗と桜えびの中華スープ ほか 藤井恵さんの「下味冷凍肉」で野菜がとれる作り置き なすとひき肉のココナッツミルクカレー/なすと牛肉のプルコギ風炒め/ゴーヤーと鶏肉のチャンプルー ほか 上田淳子さんの「簡単仕込み」で帰ったらすぐごはん! 牛肉のプルコギ風/鶏肉のカシューナッツ炒め/手羽元の柔らかカレー煮 ほか 藤野嘉子さんの翌日もおいしい和のおそうざい 豚肉と車麩の含め煮/手羽元とれんこんの照り煮/豚バラとしらたきの南蛮炒め ほか 第3章/プロのワザで「定番料理をもっとおいしく」 Lesson 1 鶏肉を焼く/谷 昇シェフ Lesson 2 豚肉を焼く/荻野伸也シェフ Lesson 3 すり鉢を使いこなす/高井英克さん Lesson 4 せいろを使いこなす/吉田勝彦シェフ Lesson 5 あじをおろす/川久保賢志さん ※定価、ページ表記は紙版のものです。一部記事 写真付録は電子版に掲載しない場合があります。
  • 冷徹非情な次期総帥は初心な彼女に求愛の手を緩めない
    4.7
    「俺のものになる覚悟はしてるよな」 難攻不落の怜悧な御曹司が溺甘に豹変!? しがらみを抱える令嬢の恵が出会ったのは、麗しい美貌のホテル支配人・千石。冷徹非情と噂される彼だが、迷い込んだ子猫を育てる優しい一面を知り…!? クールだけど、本当は情熱を秘めた千石に抗いようもなく惹かれていく恵。「俺のそばに置くためなら、どんな手も使う」策士な彼の手腕で家の因縁から救い出された恵は、激愛のままに求められて――。
  • たのしい授業2023年11月号 人間関係も仮説実験?
    -
    教育と授業を根本からたのしく考え直す教育雑誌 11月号は「人間関係も仮説実験?」という特集タイトルが表す通り,「人間関係」についての特集です。「人間関係」と一言で言ってもいろいろあります。学校であれば,まずなんと言っても子どもとの関係。加えて同僚との関係,管理職との関係,保護者との関係などなど。それに,忘れてはいけない「最も近くにいる人間=自分」。そんないろいろな「人間」との関係を考える上でヒントになるような記事を集めてみました。お役に立てれば幸いです。 【目次】 小学校の初授業で「理科最高!」 宮元麻美 続〈燃える水〉を採りにいく 阿部徳昭 シュートボール 峯岸昌弘 悩んだ時の考え方 伴野太一 苦手な先生にきいてみる 荒居浩明 自分の機嫌をとる 渡邊真紀子 そういう態度の人 佐竹重泰 (板倉聖宣アーカイブズ)いや,オレはこっちへ行くんだという生き方 若手の先生とのQ&A 飯田哲夫 (ものづくり)おりぞめコラージュ★角ラミ封筒 浦木久仁子 手ごわい〈創意工夫〉と〈臨機応変〉 山本俊樹 「やまねこ科学教室」と6人の子どもたち 小川 洋 ワクワクするものがあると学びたくなる!! 伊藤 恵 たのしくて思わず話しちゃった 藤原詔子 「道徳プラン」のある教室 大田智美 (いたずら博士のオモチャ箱)「科学駄玩具」大好き 市原千明 韓国に行きたい!! 高畠 謙 (手描きのページ)風だより 藤原詔子 ダンデジ先生のニコニコ教室日記 小沢俊一 100均の醤油さしで二つ穴実験 二宮聡介 ハッカ(メントール)が引火した!? 入江洋一 【著者】 「たのしい授業」編集委員会 「このたのしさを伝えたい」という思いから自主的に書かれた授業の実践記録のうち多くの人に喜んでもらえそうなものを厳選して紹介しています。
  • ハート・チャンネル
    完結
    -
    【希沙】両親が他界し、腹違いの双子の幼い姉弟を女手ひとつで育てている。そんな境遇もあって、結婚はあきらめていた。そんな希沙の前に実直な好青年、新人スタッフの山本仙一が現れて……。【礼女】すったもんだありで、今はお気楽フリーター。オペラ鑑賞の趣味に生きている。年収1200万以上の男を見つけイメージ通りの理想の結婚を夢みていた。そんな礼女の前に保育士でとある夢を持った同世代の好青年・平野真人が現れて……。【恵留奈】ママの言いつけどおり《女の幸せ》のために婚活にいそしんでいる。お見合いは順調だったが、別の相手との初めて恋と呼べる《恋》に出会い、幸せのために恋を諦めるのかで苦悩していた。そんな恵留奈の前に、イケメンバンドマンのソラが現れて……。望月玲子先生がお贈りする10代・恵留奈、20代・希沙、30代・礼女、三世代の悩める女性の《それぞれの結婚》を描いた感動のウェディング・ラブストーリー・シリーズ!! 表題作の他、「三輪車にのって」も同時収録!!
  • もゆる椿
    4.0
    1巻2,090円 (税込)
    第6回大藪春彦新人賞を受賞した天羽恵、凄烈なるデビューへ! 御役目は必殺!? 刺客となった少女と人斬れぬ御供の武士。 死への旅路の果てにあったのは……。 仇討ちに謀略。なんと贅沢なエンターテインメントだろう。 ――今野敏 自らの生を賭して足掻くことは、かくも切なく美しい。 ――澤田瞳子 「無念を晴らす為やったら、鬼にでも夜叉にでも、喜んでなったる」 道場剣一筋の真木誠二郎は、裏目付の佐野に見込まれてある御役目を言い渡される。 尊王攘夷派の黒幕を誅殺すべく、江戸から京まで刺客の供をせよというのだ。 鬼のような刺客と聞いて生来の臆病者である誠二郎は怯えるが、現れたのは年端もいかない少女・美津だった――。 時代小説に新風を起こす業火の仇討ち旅が始まる!
  • トゥデイズ
    3.7
    1巻1,672円 (税込)
    どこにでもある日常が、どうしてこんなに愛おしいんだろう。かけがえのない「今日」を描く、芥川賞・大江賞作家の最新作。 夫婦と5歳の息子が暮らす築50年の大型マンションに、今日もささやかな事件が降りかかる――。日本に「住む」すべての人へ、エールを送るマンション小説! 「しゅっ」「ぱーつ!」――5歳の息子コースケと僕たち夫婦は、今日も小さな冒険の旅に出る。子育てのため、郊外にある大規模マンション「Rグランハイツ」に引っ越してきた美春と恵示。管理組合の理事になった妻とリモートワークの夫は、築50年のマンションに集まり住む住人たちとともに、どこにでもあるけれど、かけがえのない日々を重ねていく。
  • 「わたし」を見つけた女たち
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 "なりたい自分に、わたしはなれる 新しい時代がきました。ピラミッド型の社会形態は終わりを告げ、横つながりや「個」を尊重することこそ、新しい時代の生き方であると誰もが感じています。 個を重視し、多様性が尊重される時代だからこそ、誰もが「私らしく生きていい」という言葉に惹かれ、安堵している人も多いことでしょう。 しかし、今まで外に向けていた視点の矢印を自分に向けたとき、そこには何が見えたでしょうか? それこそが「あなたは誰?」という質問になるわけですが、意外にも、その答えが見つからない…それが、実情ではないでしょうか。 なかには、その質問にすぐに答えられる人もいるでしょう。 「私は看護師です」 「私は二人の息子のママです」 「私は女社長です」 そんなふうに答える人も多いと思いますが、肩書きやキャリアや家族構成のなかのポジションがあなたのすべてとは限りません。 なぜなら、それは「相手から見た自分」だからです。 だからこそ、人は「自分が誰なのか」分からないのです。   本書には21人の女性たちが登場しますが「自分が誰だか分からない」「自分の価値なんてあるのか」というゼロ地点からスタートした人たちばかりです。 しかし、彼女たちは今「あなたは誰ですか?」という質問に堂々と答えることができます。 なぜなら、苦労を重ねながら、悩みながら「自分の価値」をつかんだからです。 この本を手にしてくださったあなたも「自分らしさ」という迷宮に迷い込んでいる方なのかもしれません。   見つからないからこそ「私には何の価値もない」と悩んでいるのかもしれません。 しかし、ここに登場する21人も、かつてはあなたと同じように悩んでいました。 だからこそ、今あなたが悩んでしまうのは、当たり前のことだと、まずは理解してほしいと思います。 この本は ◆これから起業をしたいと思っている人 ◆漠然と未来が不安な人 ◆今の仕事を続けていいか分からない人 そんな人たちに向けて作られました。もし、あなたが一つでも思い当たるなら、ぜひこの本を読んでほしいと思います。 【著者紹介】 青木志織/青山茉由/赤星麻里/井土利恵/上武由夏/うめがきゆみこ/小河久美/加藤道子/加藤りえ/講内優紀/小林虹子/坂本規久子/寺井恵衣/中村理恵/二田雪絵/保坂葉子/南久惠/yucca pocca/ユミ/凛/渡辺ゆいか"
  • 後宮の薫香妃
    3.3
    「贖罪妃」薫香は祖先の罪を理由に後宮に幽閉されている。ある日、めったに人など訪れない自分の宮の前で宦官・黒曜が倒れていた。彼を介抱した薫香は、皇帝の赦しを得て一族の立場を回復したいと協力を頼む。一蹴されるが、薫香は黒曜の《秘密》を言い当てる。その根拠は「におい」。並外れた嗅覚に目をつけた黒曜は協力を承諾する。  翌日、薫香は一躍皇后候補となっていた。皇后になれば全てが叶うはずと語る黒曜の策略だ。しかし早速試練が。薫香は、皇后を目指す曲者ぞろいの四妃の前で、香の嗅ぎ当てに挑むこととなり――。 ==人物紹介== 薫香(くんこう) 後宮に幽閉された「贖罪妃」。 皇帝に祖先の罪を赦してもらうことを望んでいる。 並外れた嗅覚をもつ、においマニア。 黒曜(こくよう) 美貌の宦官。 嗅覚を失っており、薫香に探してほしい「におい」があるらしいが――。 不遜な性格。 東けい妃(とうけいひ) ※「けい」はくさかんむりに「惠」 凛とした美しさをもつ威厳のある妃。 北麗妃(ほくれいひ) 武術に優れる豪胆な妃。 西華妃(せいかひ) 計算高く、策謀を好む妃。 南貴妃(なんきひ) いちばん年若い妃。南の王家の養女。
  • ガールクラッシュ 1巻
    4.6
    1~7巻605~649円 (税込)
    「舞台に上がるのは、理想のかっこいい女の子――」 百瀬天花(ももせ・てんか)・高校1年生。 学校の成績がよくて、ビジュアル最強、ダンス部では1年生ながらセンターに立つ。 天花が誰にも羨ましがられる存在=ガールクラッシュ(女子が憧れるかっこいい女子)になったきっかけは、小学生の頃。 母親が不倫して、相手の男と一緒に失踪したのがクラスで噂になってしまい、ハブられていた天花は、いつも一人で行動していた。 そんな折、クラスメイトの湊晴海(みなと・はるみ)くんが、声をかけてくれた。 人気者の晴海は、天花の家庭環境など気にせず、フラットに付き合ってくれる。 天花はいつしか、その優しさに惹かれ、次第に晴海が好きになっていく…。 そこからは勉強も、部活も、すべて一生懸命やって、中学では彼女も人気者に。 そしてパーフェクトに成長した天花だったが、恋にだけは奥手で、晴海に思いを伝えられずにいた――。 高校生になって、ダンス部として文化祭が近づいてくるなか、天花は、部活の仲間と屋上へダンスの練習へ向かう。 その途中で出会ったのは、地味でパッとしない、佐藤恵梨杏(さとう・えりあん)だった。 恵梨杏は、K-POPにかぶれていて、新大久保でバイトするほどだった。 大好きなアイドルグループは、ブライトローズ。 ブライトローズのリオナに憧れて、自分もK-POPアイドルになるために、独学で歌とダンスを練習し、韓国留学を計画していた。 そのバイト先では、晴海も働いていて、仲良さそうな2人の姿を見てやきもちをやいた天花は、恵梨杏を焚き付ける。 天花、恵梨杏、晴海の3人で、カラオケに行くということになり、いざ、ブライトローズの曲を歌う恵梨杏だったが……。 ――きっかけは、恋。 ――きっかけは、憧れ。 天花と恵梨杏、2人の強い思いが、交錯する。 巷で大流行するK-POP―― 日本の女子高生たちの青春は、K-POPアイドルの夢に向かって動き出す!!
  • anan特別編集 私たちのフェムケア2023
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本ムックはカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。 私たちのフェムケア2023 内田理央 明日のためにできること。 Chapter 01 生理トラブルからPMS 、性感染症まで。 いま知っておきたい、カラダの不調のこと。 生理痛/周期の乱れ/経血量の変化/PMS/性感染症 失敗しない「かかりつけ医」の見つけ方/正しいピルの取り入れ方 子宮頸がんはどんな病気? /食事で整えるホルモンバランス/生理をラクにするストレッチ Chapter 02 私たちの毎日を、ちょっぴり快適に。 悩みに寄り添うフェムケア名品。 ユニ・チャーム ソフィ シンクロフィット/ゼリア新薬 プレフェミン 無印良品 吸水サニタリーショーツ/花王 ロリエ 経血・おりもの用 ランジェリー泡洗剤 MONA Company 使い捨て月経ディスク MOLARA 明治 フェムニケアフード α-LunA ミルクチョコレート パナソニック VIOフェリエ ES-WV62/シック・ジャパン サロンプラス V.I.O濃密泡セラム ハナミスイ RAINBOW23/ロート製薬 ドゥーテストLH2 排卵日予測検査薬 Chapter 03 素敵なあの人は、どうしてるの? それぞれのフェムケア。 神崎 恵/潮田玲子/伊藤千晃 宇賀なつみ/IMALU/福本敦子 Chapter 04 まずは、自分と向き合うことから。 妊娠&出産の基礎知識。 いつかのためのプレコンセプションケア/ 妊娠~出産までのスケジュール 選択肢が広がるこれからの妊娠& 出産のかたち/ パートナーと考える妊活/育休を、どう考える? Chapter 05 日頃から自己触診を行い、早期発見を。 いつかのために乳がんをもっと知ろう。 日頃から心がけたいブレスト・アウェアネス 身近な病気、乳がんの基礎知識/詳しく知りたい乳がん検診のこと Chapter 06 心身の健康に関わる、大切なことだから。 自分らしく向き合う、セクシュアルケア。 アンケートに見る今どきのセックス事情/無理なく気持ちいいセックス研究 コンドームの正しい知識/予期せぬ妊娠の背景
  • 日本を目指す外国人労働者 これ以上便利使いするな【特別版】
    -
    【WedgeONLINE PREMIUM】 日本を目指す外国人労働者 これ以上便利使いするな【特別版】“人手不足"に喘ぐ日本で、頻繁に取り上げられるフレーズがある。 「外国人労働者がいなければ日本(社会)は成り立たない」というものだ。 しかし、外国人労働者に依存し続けることで、日本の本当の課題から目を背けていないか? ご都合主義の外国人労働者受け入れに終止符を打たなければ、将来に大きな禍根を残すことになる。 月刊誌『Wedge』2022年7月号(6月20日発売)の特集「日本を目指す外国人労働者 これ以上便利使いするな」に、同誌23年6月号(5月20日発売)の「技能実習制度“廃止”の陰で取り残された「本質的な問題」」「INTERVIEW 古川元法務大臣に聞く 外国人労働者問題の突破口」(ジャーナリスト・出井康博)の記事を加えた特別版です。 Introduction:日本社会の本当の課題から目を背けるな 編集部 Part 1:あえて問う 外国人なしで日本社会は成り立たないのか? 出井康博(ジャーナリスト) Column 1:“安いニッポン"を支える外国人労働者たち 編集部 Part 2:ときに「大胆」で「したたか」な外国人労働者の“実像"に迫る 安田峰俊(ルポライター) Part 3:移民政策を大転換した韓国 日本も“矛盾"から脱却する時 李 惠珍(日本国際交流センター シニアプログラムオフィサー) Column 2:「勤勉さが失われつつある」ベトナム人尼僧が見る日本社会 ティック・タム・チー(在日ベトナム仏教信者会 会長) Part 4:再考・技能実習制度「建前論」はもうやめよう 編集部 Column 3:日本はすでに「移民社会」現実踏まえオープンな議論を 鈴木江理子(国士館大学文学部 教授) Part 5:付加価値を生み出すのは「人」外国人高度人材が輝く現場 編集部 Part 6:なし崩し的外国人労働者受け入れに終止符を打て! 出井康博(ジャーナリスト)× 高橋信行(NTグループ代表)× 倉田良樹(福知山公立大学地域経営学部 教授) Opinion:日本人が外国人に便利使いされる日 編集部 WEDGE_REPORT 1 ・技能実習制度“廃止”の陰で取り残された「本質的な問題」 出井康博 ジャーナリスト WEDGE_REPORT 2 ・INTERVIEW 古川元法務大臣に聞く 外国人労働者問題の突破口
  • ウェルビーイング的思考100〜生きづらさを、自分流でととのえる〜
    3.5
    本書で紹介するのは、各界で活躍するクリエイターや学者、専門家など、21名のインタビューで語られた100のウェルビーイング的思考です。 彼らには、自分だけのものさしで世の中をとらえ、みずからを励まし、“自分で自分を幸せにしている”という共通点がありました。なにが幸せかを決めるのは彼ら自身であって、ほかの誰でもないのです。わたしたちは、彼らのそんな前向きな考え方を「ウェルビーイング的思考」と呼ぶことにしました。 その考え方は、日々のなかで、さまざまな生きづらさを感じて乱れた心をととのえる処方箋ともいえるでしょう。たったひとつでもいいので、100のウェルビーイング的思考の中から気になったものがあれば、ぜひ暮らしのなかに取り入れてみてください。 《コンテンツの紹介》 角田光代/五味太郎/石川善樹/遠山正道/甲斐みのり/小山薫堂/安藤優子/為末大/坂本美雨/ウー・ウェン/野村友里/小国士朗/東村アキコ/藤井 恵/水野仁輔/森岡督行/青江覚峰/川上浩司/林 久仁則/星野概念/前野隆司 ※定価、ページ表記は紙版のものです。一部記事 写真付録は電子版に掲載しない場合があります。
  • フランス料理を築いた人びと <辻静雄ライブラリー 5>
    -
    西洋の食文化を日本に伝え、多くの名料理人を育ててきた稀代の料理研究家「辻静雄」。 生誕80周年・没後20年にあたるメモリアル・イヤーに、復刊された名著全7巻。題して<辻静雄ライブラリー>。 フランス政府から外国人としてただ一人、フランス料理界に貢献した最高の料理人に贈られる「MOF(フランス最優秀職人)名誉賞」を与えられた著者。 日本に本物のフランス料理を紹介し、また世界に日本料理を知らしめた辻静雄がいたからこそ、日本人の「食」は豊かで喜びに満ちたものになったとも言われる。その数多くの著作の中から、選りすぐりの7巻を編む選集です。 辻静雄が若き料理人に向けて、芸術と料理を比較しながら、「料理人とは、料理を作ることとは」を問いかける。自身のフランス料理との出会いに遡り、衝撃を受けた研究家、文献を紹介。さらに歴史に名を遺した料理人や「料亭(レストラン)」のあるべき姿を探る、料理の原点に迫った名著。 ▼内容 1 はじめに 2 フランス料理との出会い 3 現代の国宝的料理人のことなどⅣ IV アントナン・キャレーム V 変貌するフランス料理 ⅦVI エスコフィエ・セ・フィニ VII 料理人の技術 VIII 料理人の仕事の範疇 IX 流転する料亭 X フランス料理を縦の歴史で XI フランス料理の流れ 注解・索引ほか 解説 西川恵
  • 恋するランジェリー(単話版)
    5.0
    「アタシがあんたをセクシーな女にしてあげる…」 下着メーカーに勤める恵は、急な人事異動でランジェリー部門に配属された。 その華やかな部署でオネエ系イケメンの美咲とコンビを組むはめに! 初日から美咲の毒舌に圧倒される恵。 仕事のうちだけども胸を見られ、しかも触られるなんて…! それでも仕事はデキる美咲に翻弄される日々を送りつつ、 ふとした時に見せる優しさにだんだん心を許していき…。 「美咲はゲイ」というウワサもあり、意識しないようにしていたけど――…? オネエ系イケメンのケダモノな本性に、ときめきが止まらない…!! ※この作品は「無敵恋愛Sgirl 2014年4月号」「恋するランジェリー」「オネエ男子のケダモノH」に収録されております。重複購入にご注意下さい。
  • 毎日3分で1サイズダウン! 自分で育む「女優小顔」
    -
    香里奈、川口春奈といった小顔女優が通い、美容家・神崎恵も絶大な信頼を寄せる小顔矯正のゴッドハンド、骨格矯正評論家の山口良純。彼が出演した「ホンマでっかTV!?」で話題となった小顔が叶う、最新・最強のメソッドを公開。 *なぜ顔がゆがむ、大きくなる?! その理論を徹底解説 *小顔作りの土台となる 首・肩・デコルテのコリをほぐす *毎日3分で1サイズダウン! 女優小顔マッサージ *女優小顔を維持する「正しい姿勢」「呼吸の整え方」 *日中の上半身ストレッチ *小顔体質に導く 座ったままの全身ストレッチ術 *女優小顔を極める週末セルフケアの極意 など
  • 令和川柳選書 ききみみずきん
    -
    1巻880円 (税込)
    令和初の日本を代表する第一線作家、200名超による川柳叢書。これからの川柳界を背負っていく若手実力作家から、常に手本としてあるべき川柳家の姿を示す重鎮まで錚々たる顔ぶれが並ぶ。本シリーズをひもとくことで、現代川柳のトレンドを知ることが出来る。 森羅万象がテーマとなり、「人間を詠む」短詩型文芸と呼ばれる川柳は、作者の人間像を浮き彫りにする。3章を基本とするシンプルな構成だからこそ、より作家ごとの個性が際立つ。 発祥から260余年、気の遠くなるほど長い年月をかけて熟成された川柳。その歴史の継承の瞬間を、あなたも一読者として目撃、そして体験することが出来る。 47都道府県のうち大阪を代表する川柳作家・森吉留里惠のベスト作品集! 浮世絵の雨は斜めに降りたがり 出奔の屋敷跡にも香る梅 脱藩へよい按配の片時雨 ひとつとせ いの一番に置く命 押し競饅頭あの温もりを忘れない
  • 栄養がとれる! 筋肉がつく!健康寿命をのばす 鶏むね74
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 鶏むね肉「柔らか&ジューシー」の極意も大公開! 鶏むね肉は、高タンパクで脂肪が少ない優秀食材!子どもからシニアまで、どの年代にもおすすめのタンパク源です。 お手頃価格なのもうれしいですよね。 でも「かたくなる」「パサパサする」「味が淡白でものたりない」と思っていませんか? そんな鶏むね肉料理のお悩みを「+ワザ」「+味」「+食材」3つの「+」でズバリ解決! レシピの考案は、第7回料理レシピ本大賞で【料理部門】準大賞を受賞した藤井恵さん。 やわらかジューシーな鶏むね肉料理の数々を心ゆくまでご堪能ください。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • 「炊きたてのごはんが主役!」オレンジページCooking週末ごはん 2023
    -
    炊きたてのご飯とおいしいおかずの幸せ から揚げ、シュウマイ、焼き鮭、くたくた野菜にシチュー……。料理家5人が言い切った「炊きたてに合うおかず」は、意外にもシンプルで、何度も作りたくなるものばかりでした。週末ごはんが豊かになること間違いなしの渾身の一冊、ぜひご覧ください! ------------------------------ 【特集】炊きたてのごはんが主役! 白いごはんがとまらない、渡辺康啓さんの定食レッスン 塩から揚げのみぞれあえ定食/秋野菜の白酢豚定食 ほか こっくり、しみる くたくた野菜があればいい。/藤井恵さん いんげんのオイスターソース煮/ねぎと牛肉のくったりすき煮 ほか 米麹の力がごはんをおいしくする 焼きみそとべったら/榎本美沙さん 魚焼きグリルで作る焼きみそおにぎり/甘酒で作る簡単べったら漬け やっぱりはずせないこの名コンビ ご飯には、鮭。/樋口直哉さん 究極の焼き鮭/鮭と秋なすの揚げびたし ほか シチューとごはんのおいしい関係/今井真実さん ハンバーグシチュー/チキンときのこのクリームシチュー ほか りんごづくしの魅惑のデザート/江藤英樹さん りんごのスペシャルパフェ/りんごのデザートプレート ほか - 連載 - 【料理好きが気になるもの】  [ITEM-01] 延岡メンマ 【料理上手の、台所道具】  第3回 conte おてがる薬味トング 【亜希の「ふたが閉まるのか?」弁当】  おかかたっぷり弁当/じゃこ&ちくわ弁当 【料理がもっと楽しくなる 話題の調理家電のある暮らし】  vol.03 コンパクトホットプレート 【いちばんやさしい、作りやすい。飛田和緒の魚料理】  第十五回 さんま/さば 【とじ込み付録】野菜で選べて作りやすい きょうの晩ごはん ※定価、ページ表記は紙版のものです。一部記事・ 写真・付録は電子版に掲載しない場合があります。
  • 藤井恵 ていねいな家庭料理
    5.0
    料理研究家・藤井恵さんが実際に家で作っている料理をていねいに紹介する大人気レシピ集が電子版になりました! ちょっと手間や時間をかけるだけで、家庭料理はぐんと見違える! 「うちの定番」「魚のおろし方」「居酒屋の味」など、一生もののレシピばかりです。 ------------------------------ CONTENTS 【時間や手間をかけるおいしさがあります】 ポトフー/クリームシチュー/ウーロン茶のさっぱり煮豚/トマトソースのパスタ/トマトソースのグラタン/豆腐ハンバーグ きのこあんかけ/豆腐ティラミス/太巻き/ちらしずし ほか 【まだまだあります、うちの定番】 豚肉とキャベツのみそ炒め/大きなシュウマイ/グリーンピースご飯/いわしのつみれ汁/豆腐の銀あんかけ/松前おこわ/ガトーショコラ/シフォンケーキ/揚げだんごの甘酢あんかけ/ふわふわ卵サンド/昆布としいたけのつくだ煮/かきたまうどん ほか 【今あらためて、魚のおろし方を勉強中】 あじの刺し身盛り/さんが焼き/鯛しゃぶ/鯛茶/潮汁/あら炊き ほか 【キッチンでは、好きなものに囲まれていたい】 心地よいキッチンシューズ/癒やされる花の香り ほか 【居酒屋が好き。気に入ったらすぐに再現します】 手作り厚揚げ/しめさば/味つけ卵/湯豆腐/あさりの酒蒸し/焼きなすと焼き万願寺唐辛子/納豆キムチオムレツ/おろしじゃこ酢/梅わかめおろし/ほうれん草とわかめの煮びたし/春菊ナムル/にらと水菜のおひたし ほか 【コラム】 「プライベートキッチンはこんなふう。」 「みそ汁はいりこ派です。」 「うちの茶碗蒸しといえば、これ。」 「私を助けてくれる小さなこと。」 ※定価、ページ表記は紙版のものです。一部記事 写真付録は電子版に掲載しない場合があります。
  • 藤井恵 わたしの家庭料理
    3.0
    料理研究家・藤井恵さんが本当に自分が作りたい料理、家族に作ってきた料理をていねいに紹介した大人気のレシピ集が電子版になりました! ------------------------------ CONTENTS 【何度も繰り返し作ってきた、うちの定番】 豚肉とキャベツのもつ鍋風鍋/ごまみそもやし鍋/ガーリックステーキ/照り照り肉じゃが/ちくわのゆかり揚げ/キーマカレー/ほうれん草のおひたし/焼き餃子/おはぎ/粒あん/ふっくらから揚げ/ざくざくから揚げ ほか 【結局喜ばれるのは基本料理です】 ミートソース/ラザニア/きんめの煮つけ/牛丼/親子丼/ハンバーグ/こくのある麻婆豆腐/五目炊き込みご飯/あおさと麩の和風グラタン ほか 【韓国、フランス、そして広島の味】 「韓国の味」キンパ/ポッサム/サムゲタン ほか 「フランスの味」ハムとチーズのガレット/キャロットラペ ほか 「広島の味」白い豚汁/蒸しがき ほか 【今は健康が最優先になりました】 「海草」わかめしゃぶしゃぶ/海草うどん ほか 「豆」ひたし豆/ガルバンゾーのミネストローネ ほか 「青魚」いわしの梅煮 ほか 「ごま」ブロッコリーのごまみそあえ ほか 「ひじき」ひじきのふりかけ ほか 「雑穀」キヌアと野菜のサラダ ほか 「おから」おからのコロッケ ほか 【私の中のロングセラー】 「つや姫」米のとぎ方/炊き方 「マヨネーズ」ふわふわホットケーキ/パラパラ炒飯 「エプロン」 「水」だし汁のとり方 【やっと力を抜けるようになったおもてなし料理】 ローストビーフ/ジグザグチップス/焼きプリン/たけのこの牛肉巻きフライ/さわらのみそヨーグルト漬け/たけのこご飯/豚の塩角煮/まるごと野菜のロースト/鶏のかも鍋風 ほか 【コラム】 「うちのお弁当には、甘い卵焼きが欠かせません。」 「白あえが上手にできたら自慢。具を替えては、一年じゅう作ります。」 「最近の朝食はこんなふう。一日の始まりに、健康食材をたっぷりと。」 「いわば私の基地。すべてがここから生まれます。」 ※定価、ページ表記は紙版のものです。一部記事 写真付録は電子版に掲載しない場合があります。
  • 可愛い上司を困らせたい 1巻
    4.3
    井羅恵は31歳の食品会社次長。仕事に全てを捧げ、恋愛や結婚は二の次に。そんな彼女の前に、要領が良い新人男子・青木が現れる。彼の言動にいらつく恵だが、飲み会で酔った挙句、青木と一夜を共にして…。ドキドキが止まらないラブコメ4コマ第1巻。
  • きみのこと好きだよ LOVERY-MIX
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 94年に初版刊行、8万部を超えるベストセラーとなった『きみのこと好きだよ』が、かわいい絵本になって帰ってきました! 「謝れないでいるうちに/ますます謝れなくなって/どんどん意固地になっていく/そんなきみがとっても好きだよ」など、恋人や友だちにそっと伝えたいメッセージが詰まった一冊。落合恵さんによる素敵なイラストは、ちょっぴり懐かしく、やさしい気持ちにさせてくれます。あなたの大切な人への贈り物にもどうぞ (※本書は2004/06/01に発売された書籍を電子化したものです)
  • たのしい授業2023年8月号 生活の中の科学
    -
    教育と授業を根本からたのしく考え直す教育雑誌 今月は,生活の中で見つけることができる科学の原理に焦点を当てて特集を組んでみました。そういう視点を持って身の回りを見渡してみると,生活の中にはたのしく,そして親しみと感動をもって見ることができる科学のタネがたくさん転がっています。今月号がそんなタネを見つける手助けになればうれしいです。もちろん,自由研究や自由工作にぴったりの内容もたくさんあります。どうかお楽しみください。 【目次】 (今月のものづくり)共振ってたのしい! 福嶋昭雄 穴あけパンチでおりぞめ花火 西岡明信 ねこパチンコ 中西 康 〔あぶらのかんの話〕をたのしもう! 伊勢革観 自転車反射板で虹色を1つずつ見る 佐藤重範 バスボムづくりはいかが? 高畠 謙 キンキンのジョッキの秘密 郡 進 (板倉聖宣アーカイブズ鉛筆やクレヨンも磁石にすいつく! 板倉聖宣 (いたずら博士のオモチャ箱)番外編 ハッカ舟の発見 市原千明 編集委員会ニュース 私がタブレットで《空気と水》をするなんて! 亀川純子 食文化で見る世界史 堀江晴美 2学期は〈爆発〉でどっか〜んとスタート 滝本 恵 予想が外れるからイヤ 佐竹重泰 「救世主」になった道徳プラン 原田尚賢 女の先生・男の先生 村西正良 (手描きのページ)風だより 藤原詔子 サークル&研究会案内 市販の実験キット,どう扱う? 東垣 淳 おたよりのページ 本の紹介『生命とは何か』 萠出 浩 仮説社のページ 編集後記 【著者】 「たのしい授業」編集委員会 「このたのしさを伝えたい」という思いから自主的に書かれた授業の実践記録のうち多くの人に喜んでもらえそうなものを厳選して紹介しています。
  • 簡単なのにちゃんとして見える! レンチン1回で
    -
    進化した〈レンチン〉レシピでおうちごはんが充実 電子レンジは温め機能しか使わないというのは、もったいない! もはやレンジは調理器具のひとつ。時短もできて、味もぴたりと決まります。もっともっと電子レンジを活用して、ラクして〈おいしい〉を実感してください! ――――――――――― contents ■人気のひき肉メニューをレンチンで! ミートソース、肉みそ、鶏そぼろ。 【PART1】ガッツリ主役級! 肉おかず ・加熱は1回! 極上肉おかず ・藤井恵さんの おいしい時短はレンジから。 ・シュウマイはレンジにおまかせ。 【PART2】ほっこり定番、和の煮もの ・極上煮ものをレンチンで。 ・「肉豆腐」はレンチン6分でできる! ・和風つゆの黄金比率で作る あっさり煮びたし 【PART3】野菜たっぷり あえもの&サラダ ・ボールひとつでほぼ5分♪ 青菜のレンチンあえもの ・ブロッコリーは「レンチン」が正解! ・ずぼらさんの強~い味方!? 頼れる!「皿チン副菜」 【PART4】1人分をパパッと! 具だくさんご飯と麺 ・「冷凍うどん」はパスタ感覚で! ・加熱1回で混ぜるだけ! レンジ炒飯、レンジ焼きそば 【PART5】型不要、ワザ不要。3ステップおやつ ・繊維量トップクラスのやせ素材 おからでレンジ蒸しパン ・レンチンでふわふわ。いちごのオムレット ・レンジで作る餅生地で! カラフル★フルーツ大福 【コラム】 ・「レンチン2回」の価値あり。肉のごちそうが絶品すぎる! ・お弁当の主役は「あえチン」で! ・「レンジ下ゆで」で しみしみ! 大根煮もの ・こんな副菜もレンジ向き!蒸しなす/もやしナムル/豆苗のあえもの ・材料を入れて3分チン! マグカップスープ ・「レンチン2回」で半熟に! ふわとろ卵丼 ・温めも調理もレベルアップ!電子レンジ使いこなしLESSON ●本書は2019年刊行『「いま作りたいものが全部ある!レンジ1回でほったらかしおかずとスイーツ168品。』の内容を一部改訂し、書籍化したものです● ※定価、ページ表記は紙版のものです。一部記事・ 写真は電子版に掲載しない場合があります。

最近チェックした本