寿命作品一覧

非表示の作品があります

  • 紅い十字路
    完結
    -
    私、間柴祥子。 お父さんが買った一戸建て、今までのマンションと違ってとても快適…一つの事を除いては…。 何故だか頻繁に事故の起きる窓の下の十字路。 ある夜中、祥子はそこにこの世の者とは思えない不気味な人影を見る。 恐ろしくなった祥子は親友の蘭とそのボーイフレンドの陣に一緒に十字路を見張るように頼むが、その晩、祥子の家を訪れた二人はそこにいた何かに怯えて走り去ってしまう。 そして翌日、蘭の死の知らせが…。 蘭の死後、部屋に閉じ籠っていた陣は、やがて祥子の前に姿を表し、その晩彼等が視たものとその十字路にまつわる恐ろしい話について語り始める…。 その他、たまたま立ち寄った電気屋で買ったビデオテープ、しかし、そのテープは人々の夢を録画できる不思議なテープだった…の「夢が知っている」、自分の寿命を知ってしまった少女が家を抜け出て向かった先は…の「あたしが死ぬ朝」、 不幸な死を迎えた少女が蝶となって人々に災いを運んで行く「凍蝶」など。 みずみずしい青春群像、そして心暖まる人間ドラマを描き続けた小山田いくが新境地に挑んだホラーシリーズ第2弾! 小山田いく先生の当時の単行本コメント 『映画などを観ていると、「あれ、この場面、前に夢で見たことがある。」なんてことが時々あります。それを逆にした話が「夢が知っている」ですが、夢にはホラーの要素が山ほど詰まっている気がします。またいずれ、怖い夢の話など、描いてみたいと思います。』
  • 人生の道しるべになる 座右の寓話
    3.5
    13万部突破シリーズ最新刊! スピーチ、朝礼、プレゼン、雑談にも使える、 ベストセラー『座右の寓話』がさらなるパワーアップを遂げて、待望の最新刊が堂々登場。 古今東西語り継がれてきた、迷ったときのヒントが見つかる。 イソップ物語から中国古典、偉人の逸話から思考実験まで、 人生のライフステージごとの悩みに効く‶深イイ話”77 本書は何らかの〈教え〉が含まれている寓話や昔話、逸話や思考実験など 古今東西語り継がれてきた77の寓話を集め、その解説を載せました。 スピーチや朝礼、授業などで使える話材として、すべての寓話は5分以内で話せるようにまとめ、 表現も聞いて分かるように改めました。 どの寓話も「わかりやすい教訓」と「人生の深い知恵」を得ることができます。 【こんな方におすすめ】 ・仕事や人生に、なんとなく行き詰まりを感じている ・スピーチやプレゼン、雑談に使える、短くていい話を知りたい ・ライフステージにあった教訓を知りたい 【「はじめに」より】 人生は後戻りできない旅である。私たちの誰もが「初めての人生」を歩んでいる。 青年・成人期、壮年期、熟年期のどの段階にいる人であっても、みんながその段階の初心者として毎日を生き、その次の段階を見据えながら歩みを進めている。 なじみのない道を歩く旅人にとって道路標識が役に立つのと同様に、常に「初めての人生」を歩んでいる我々にとっても〈道しるべ〉は有益である。 寓話は先人が残してくれた人類の貴重な遺産であり、そこにはよく生きるための〈教え〉が凝縮されている。 そういう意味で寓話は〈人生の道しるべ〉になる。 【目次】 第1章 寿命と「時間の使い方」 第2章 幸せになるための「考え方」 第3章 行動と思考の選択 第4章 夢と希望と勇気 第5章 才能と継続と努力 第6章 意欲とたくましさと自由 第7章 人間関係の基本ルール 第8章 「諦めと敗北」の美学 第9章 リーダー力と大人の知恵 第10章 りっぱな思想より月並みな格言 第11章 人生100年時代と老い 第12章 生きる力と死ぬ能力 第13章 人生観と死生観 第14章 環境問題と人類の責任 第15章 「人間らしさ」と徳
  • ごみ育 日本一楽しいごみ分別の本
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 50問クイズ式、覚えやすい難易度順! TV出演も多数、話題の“ごみ清掃員芸人”が贈る、 未来への“ごみ”とのつきあい方。 使い終わったカイロは何ごみ? ピザの箱は? 乾燥剤や保冷剤はどう捨てる? 最終処分場はあと何年もつ? そして・・・“ごみ”そのものを減らすには? この本で、一緒に『ごみ育(いく)』を始めてみませんか? 【目次】 ●第1章 初級編 まずはここから、自分の家のごみ Q1「朝ご飯のあと」/Q2「ジャムのビン」/Q3「魚肉ソーセージ」/Q4「割れたグラス」/Q5「猫砂」/Q6「歯ブラシ」/Q7「新聞、ダンボール、雑誌類」/Q8「お線香の箱」/Q9「粉ミルクの缶」/Q10「使用済みのオムツ」 ●第2章 中級編1 街を見直そう、近所のごみ Q11「枯れ葉」/Q12「アイスコーヒーやタピオカティーのカップ」/Q13「ペットボトル」/Q14「シャンプーの容器」/Q15「ソースで汚れた容器」/Q16「チラシ」/Q17「中身の残った食べ物缶」/Q18「シュレッダーの紙くず」/Q19「スプレー缶」/Q20「ソファー」 ●第3章 中級編2 絶対出てくる、季節行事・イベントごみ Q21「牡蠣の殻」/Q22「汚れた紙のお皿」/Q23「食べ終わったピザの箱」/Q24「遊び終わった花火」/Q25「余った着火剤と木炭」/Q26「チョコレートの銀紙」/Q27「壊れたヨーヨー」/Q28「ハロウィンのかぼちゃランタン」/Q29「鏡餅」/Q30「ビニールシート」 ●第4章 応用編 間違いやすい、ごみの「中身」 Q31「使用済みのカイロ」/Q32「保冷剤」/Q33「ペンキ」/Q34「生ごみの80%」/Q35「CD」/Q36「マニキュアのビン」/Q37「化粧水のビン」/Q38「乾燥剤」/Q39「100円ライター」/Q40「石油ストーブ」 ●第5章 卒業編 これで達人! 超難問ゴミ Q41「観葉植物」/Q42「電池の入ったおもちゃ」/Q43「ごみをお金に変えるには」/Q44「1回に出せるごみの量」/Q45「テレビやエアコンなど」/Q46「轢かれた猫」/Q47「ドライヤー、デジカメ、携帯ゲーム」/Q48「給食の食べ残し」/Q49「最終処分場の寿命」/Q50「ごみそのものを減らすには」 〈コラム“ごみ先生が知ったこと”〉 その1「処分場はもういっぱい」 その2「食べ物はものすごく捨てられている」 その3「プラスチックは海に流れこむ」 まとめ・ごみ分別の極意9箇条 付録・「ごみ育」自由研究ノート
  • 百億の女
    -
    1巻495円 (税込)
    高村建設の会長秘書・波島秀三は、ある日会長である高村大二郎から深夜、自宅に呼び出された。高村は、自らの寿命があと1~3ヵ月であることを知り、秀三に自分の隠し子・球子を探すよう秀三に命じる。手掛かりはただひとつ、球子の尻にあるクローバー型の痣だけだという。他に子供のない高村の個人資産は100億円以上。早急に球子を見つけなければ遺産を相続する人間はいないのだ。必死に球子を探す秀三の前に謎の美女が現れ、球子を知っていると言うが……。長篇ミステリ。 ●広山義慶(ひろやま・よしのり) 1935年大阪生まれ。早稲田大学文学部仏文科卒業。児童文学、翻訳、TVドラマの脚本家を経て、1983年『夏回帰線』でデビュー。『女喰い』シリーズ(祥伝社)、『無法戦士・雷神』シリーズ(光文社)などハード・バイオレンスを中心に著書多数。
  • F-4 ファントムIIの科学 40年を超えて最前線で活躍する名機の秘密
    -
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 航空自衛隊に配備されたF-4EJは、現在もF-4EJ改として、 新田原基地(宮崎県)の第301飛行隊、百里基地(茨城県)の第302飛行隊で運用されています。 本書ではF-4の歴史、性能、改修内容、戦績まで解説します。 航空カメラマン赤塚 聡氏の空撮写真も必見! F-4ファントムIIはマクドネル・ダグラス社が開発した艦上ジェット戦闘機です。 航空自衛隊に配備されたのはF-4EJで、現在もF-4EJ改として新田原基地(宮崎県)の第301飛行隊、 百里基地(茨城県)の第302飛行隊で運用されています。加えて、偵察タイプのRF-4EJも未だに現役です。 F-15Jの元パイロットで、現在は航空カメラマンである赤塚 聡氏の貴重な空撮写真もふんだんに掲載しながら、 F-4ファントムIIの歴史、性能、改修内容、ベトナム戦争、湾岸戦争などにおける戦績まで解説します。 【この本の内容(一部)】 ●性能が高すぎたので能力を低下させた ●後席でも操縦できるのは空軍型 ●最大速度はマッハ2.23 ●30海里(55.56km)先の目標を照準可能 ●なぜ後席から射出するのか? ●水平安定板に大きな下反角が付けられているワケ ●標的曳航 ●寿命を2,000時間延長する ●RF-4Eをライセンス生産しなかったワケ ●第302飛行隊~いちばん最初のF-4EJ実戦部隊 ●第305飛行隊~『ファントム無頼』の舞台でもあった ●偵察航空隊~常に1機は1時間以内に発進可能 ●第501飛行隊~幻となったF-15の偵察機転用計画 ●アメリカ海軍は機関砲を外すことを求めた ●サイドワインダー~改良を重ねて現在も主力 ●スパロー~当初は命中率が悪すぎた ●機関砲ポッド~ベトナムの実戦で必要だとわかった ●輸出の成功~1,634機も海外に販売された ●ベトナム戦争「ボロ」作戦~7機のF-4Cが17機のMiG-21を撃墜 ……など
  • 知らないと損をする大規模修繕工事 ~業界を知り尽くしたコンサルタントが教える資産価値向上のコツ~
    -
    十数年単位で行う大規模修繕工事は、マンションの居住価値を高め、建物の寿命を延ばし、その資産価値を維持・向上していくために欠かせません。 この大規模修繕工事について、実施時期や費用についてとりまとめたものが長期修繕計画ですが、多くのマンションではその内容が不十分で、新築当初から見直しすらされていないというマンションもあるほどです。 また、たいていのマンションでは、新築時にデベロッパー(販売業者)が長期修繕計画を作成しますが、建物が完成する前の計画であるため、建物の実情が反映されていないうえ、マンションを売りやすくするために、修繕積立金の金額が安く設定され、将来的に「破綻」を迎えることが明白な計画が少なくありません。 さらに、大規模修繕工事を請け負うコンサルタント(設計監理者)や管理会社、工事業者の間には、談合とリベート授受の問題が横たわっています。大規模修繕工事を発注するマンション管理組合は、その談合・リベートの“食い物に”され、ムダに高い工事費を支払わされているのです。 近年、マスコミがこの大規模修繕工事の談合・リベート問題や不適切コンサルタント問題を取り上げ、国土交通省も調査に乗り出すようになりましたが、その根は深く、いまも大規模修繕工事の業界には談合・リベート問題がはびこっています。 本書は、修繕積立金を破綻することなく積み立てるための長期修繕計画の見直しと、大規模修繕工事の実施時に、業者による談合・リベートを排除し、本当に必要な工事を、適正な価格で発注することができるようになるためのさまざまな情報を紹介しています。 ■収録トピック ・ディベロッパーと管理会社と工事業者の3角関係 ・コンサルタント(設計監理者)による大規模修繕工事の不適切な見積り ・必要な工事を適正価格で発注するために ・修繕積立金は必ず破綻する ・長期修繕計画を見直す ・管理会社が大規模修繕をやりたがる理由 ・大規模修繕工事の流れ ・修繕工事で知っておきたいポイント ・駐車場問題と収益化 ・談合とリベートの実態 ・大規模改修工事でマンションの資産価値を高める ・長期修繕計画見直し成功例 ・管理コスト見直しで修繕積立金の増額 他

    試し読み

    フォロー
  • 医師のぼくが50年かけてたどりついた 鎌田式長生き食事術
    4.5
    「『今までにない食と健康の本』を書こうと思ったとき、ふと頭に浮かんだのが、『きん・こつ・けつ・のう・ちょう』という呪文のような言葉でした。 筋肉・骨・血管・脳・腸。 健康の要となるこの5つがすべて元気になる本。 ただし、がんばらないこと。 がまんはせず、おいしいものを食べる。でもちょっと工夫する、それが鎌田式」(本書より) 現在75歳の医師・鎌田實先生は、佐賀県で「がんばらない健康長寿実践塾」、通称・鎌田塾を開催中。 さらに、佐賀新聞や地域FMで健康的な習慣を伝え続けています。 そのかいあって、2020年に佐賀県の女性の健康寿命が85.2歳となり、長野県、大分県と並ぶ全国1位になりました。(国民健康保険中央会発表) それ以前にも、約50年前に、脳卒中の罹患率が全国ワーストクラスだった長野県に赴任し、2010年には、みごと男女ともに平均寿命全国1位の長寿県に導いた鎌田先生。 その中心に常にあったものは、常に「食事術」でした。 この本は、鎌田先生が、医師として地域の健康に取り組んできた50年の集大成にして、1冊まるごと「食べ方」の本です。 ■序章 「合言葉は『きん・こつ・けつ・のう・ちょう』」 ・『きん・こつ・けつ・のう・ちょう』の食材リスト ・長生き食事術5大ルール ・鎌田塾の取り組み 93歳のカワソエさんに聞きました! ■第1章 「鎌田式『長生き食事術』11の秘策!」 ・筋肉を増やす朝たん生活「鎌田式みそ玉革命」 ・骨粗しょう症の救世主 「4群・2群」の法則 ・貯金よりも貯筋と貯菌 “菌”を変えると腸が整う ■第2章「これを食べよう! こう食べよう!」 ・腸の善玉菌を増やす「玉ねぎ」 ・神が与えた食物「デーツ」 ・脳活効果絶大の「青魚」と「赤い魚」 ・夜に食べると菌が働く「ヨーグルト」 ・5冠達成の栄養の王様「納豆」 ※身近な食材の驚く健康効果と、それを最大限に引き出す「レシピのいらない食べ方」に目からウロコ! ■第3章「100f歳まで、ピンピンひらりと生きる9つのコツ」 ・鎌田式・お酒との付き合い方 ・低栄養を防ぐ魔法の合言葉「あさはきたにぎやかだ」 ・腸のゴールデンタイムを活用、鎌田式「ヨーグルトダイエット」 「この本で、筋肉も骨も、血管も脳も腸も全部が元気になれば、毎月日帰り温泉に行ったり、食堂でかつ丼を食べたりできる95歳がたくさん生まれるでしょう」(本書より) 鎌田式食事術で、あなたの人生が変わります!
  • 余命100食
    3.0
    大ケガのトラウマで無気力になってしまった室崎凍夜は、余命百食――残り100回食事をしたら死ぬという奇病にかかった女性、咲村梨依と出会う。梨依は寿命までの食事に付き合ってくれる相棒を探しており、死を恐れず日々を楽しむ彼女に興味を抱いた凍夜はグルメ旅に付き合うことに。毎回満面の笑みで完食する梨依に、次第に凍夜は心惹かれて……? 旅の終焉に起きる奇跡に、温かな涙が止まらない感動作!
  • 長生きしたければのどを鍛えなさい
    2.0
    ●健康系番組出演で大反響! 日本一の呼吸器外来数名医が教える! 人生100年時代を生きる私たちが長い老後も 「食べる」「飲む」「話す」力を衰えさせず、 のどが原因で重篤な病に陥らないための 1日たった1分から「のど」を鍛える健康習慣! ●むせる 咳き込む 声が擦れる…それは早死にのサインです! 「のど年齢」を若くすれば誤嚥、せき、肺炎など防げ、寿命をあと10年伸ばせる! のどは話す、食べる・飲む、呼吸する、ウイルス等を予防するなど 実はかなり大きな役割を担っているにもかかわらず、 口ほどかえりみられないのが現状。 だが、中年になってからの「のどの筋肉」の衰えと 日ごろののどに悪い生活習慣で、 いま高齢者に「誤嚥」という問題がクローズアップされ、 それによる肺炎が深刻となっている(死因3位)! 「誤嚥」はのどの衰えによるものだが、 実は「食事中」よりも「就寝中」のほうが危険が大きく、 高齢者にとって実はもっと顧みるべき大きな問題なのである。 この本では、最近テレビ出演多数で反響を呼び、 日本一の患者数を誇る呼吸器クリニックの名医である著者が、 話題の誤嚥性肺炎をはじめ「のど」を由来とする重篤な病を防ぐために 「のど」を鍛えることの大切を説き、 「のど」の衰えを防ぐためのトレーニングと生活習慣について わかりやすく解説するものです。
  • The Mark of Watzel
    完結
    4.9
    全1巻536円 (税込)
    TVドラマ『怪傑ワッツェル』で人気を博した俳優ジェイソンも、今や詐欺まがいのしがないセールスマン。そんなジェイソンのもとに「病で寿命を宣告された娘・エリンを騙してほしい」との依頼が。『怪傑ワッツェル』が大好きなエリンを前に、ジェイソンは再びヒーローになれるのか…。
  • 過去のないαと未来のないΩの永遠【イラストあり・電子限定ショートストーリーつき】
    完結
    4.4
    全1巻792円 (税込)
    αで人気俳優の瑛理は大のΩ嫌い。Ωは短命だが性交によってαの寿命を奪う忌まわしい存在だからだ。だが舞台の稽古中に衣装が切り裂かれ、瑛理はΩであるデザイナーの蓮と出会う。瑛理は蓮を辞めさせようとするが、蓮はαの瑛理を恐れもしない。ある日、瑛理が渋々蓮のデザインを褒めると彼は心から嬉しそうに愛らしく笑った。蓮を見る目が変わり実力も認めた瑛理は、彼の寿命を延ばしたいと願ってある提案をするが…。電子限定ショートストーリー「それから少しあとのこと」、yoco先生の口絵・挿絵も収録。

    試し読み

    フォロー
  • ぴくぴくお使い狐、幸せになります【特別版】(イラスト付き)
    3.6
    【特別版/書籍発売時、一部書店用に書き下ろされた番外編収録!】「神さま、小夏のお願いをきいてください」 人々に小さな幸せを運ぶ神さまのお使い狐・小夏。ある日、悪狐と間違われ撃たれたところを、助けてくれた子爵家の御曹司・倫仁に恋をした。桜が散ると住み処である祠がダムに沈み寿命が尽きると知った小夏は、倫仁に会いに行くため、悪狐と取引をして人間にしてもらう。最後に倫仁に幸せを運びたい、ただ一途な願いを胸に秘め、彼を慕う小夏をいじらしく思い、倫仁もまた小夏を愛していく。けれどタイムリミットである桜は散り始め……!? ※この作品は挿絵イラストが収録されています。

    試し読み

    フォロー
  • 名医がすすめる! 老けない最強の食べ方
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 心身の衰えや生活習慣病、認知症などの病気は、年齢を重ねれば誰にでも起こりうるもの。しかし生活習慣を見直すことで、健康で若々しい自分を維持することは可能です。 そこで、累計発行部数800万部を超える楽LIFEヘルスシリーズから、健康寿命を延ばすための決定版が登場。監修は、テレビや新聞でも話題の健康長寿のスペシャリスト・白澤卓二。老化の原因となる糖化やAGEs(終末糖化物質)の増加を抑え、長寿遺伝子を活性化させる食べ方を一挙ご紹介します。 日々の食事術をすこし工夫するだけで、過度な摂生などは必要ありません。10年後のあなたを劇的に変える食事習慣を、ぜひ今日からお試しください! 【ご利用前に必ずお読みください】■誌面内の目次やページ表記などは紙版のものです。一部の記事は、電子版では掲載されていない場合がございます。■一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。■電子版からは応募できないプレゼントやアンケート、クーポンなどがございます。以上をご理解のうえ、ご購入、ご利用ください 【PART1】老化を防いでがんや生活習慣病にならない体に●あなたの老ける習慣をチェックしよう●老化を予防してがんや認知症を防ぐ●AGEsが老化現象を引き起こす●脳の活性化や運動で老ける習慣を改善●【PART2】日常の食べ方を工夫して老けない体に●あなたの食事&食べ方は大丈夫?●サラダ→メイン→ご飯 食事時間は30分で●よく噛んで咀しゃくはひと口30回●少食を習慣づけて老化を防ぐ●朝食を食べて血糖値の上昇を抑える●プチ断食でアンチエイジング●1日6~8杯の良質な水分補給を●お茶とコーヒーで健康に生きる●お酒を飲むなら赤ワインがおすすめ
  • 節約・貯蓄・投資の前に 今さら聞けないお金の超基本
    3.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「稼ぐ」「使う」「貯める」「納める」「増やす」etc.……お金を機能別に章分けし、一からおさらいできる実用書。スタイリッシュなイラストやインフォグラフィックを使用して、誰にでもわかるように解説。お金って何だろう? から年金、納税、仮想通貨まで。寿命100年時代に対応する、お金の教科書最新版。
  • 生物学的文明論
    3.9
    豊かな海をはぐくむサンゴ礁にも、日夜潮だまりで砂を噛むナマコにも、あらゆる生きものには大切な意味がある。それぞれに独特な形、サイズとエネルギーと時間の相関関係、そして生物学的寿命をはるかに超えて生きる人間がもたらす、生態系への深刻な影響……。技術と便利さを追求する数学・物理学的発想ではなく、生物学的発想で現代社会を見つめ直す画期的論考。

    試し読み

    フォロー
  • ガラスの50代
    4.3
    本当に私、大人なのか? 『負け犬の遠吠え』の著者が綴る、令和の50代! Webマガジン「ミモレ」の大反響コラム、文庫化! 上の世代からも下の世代からも、 頼りにはされても心配はされないこの年頃の懊悩を、 これから探ってまいります。――本文より 夏目漱石は四十九歳で亡くなった。 かたや、今は人生百年時代。 令和の五十代が抱える悩みの原因は、寿命が長くなったせい。 美容、体調、親、子供、仕事、趣味、セックス、老後の準備……。 もう若くない。でも、老いてもいない。 心身ともにガラスのように繊細な季節を、どう生きる? 共感必至の人気エッセイ!
  • 破滅の義眼と終末を望む乙女 〈方舟〉争奪戦
    -
    手にした者に世界の終末を見せ、様々な能力を授ける装飾具『レヴェリー』。  あらゆる異能力者たちが集まる〈協会〉では、生まれ続けるレヴェリー適合者の管理、そして排除を行っていた。  両眼に義眼のレヴェリーを持つ少年・一ノ瀬唯兎は、チームを組む遠峰綺月、遥邑久狼と数々のレヴェリー遣いを排除し、任務に没頭していた。命と引き換えに能力を発動するレヴェリー遣いたちは、その全てが短命、もしくは身体的代償を捧げて生き長らえている。  ある日、寿命も残りわずかとなった唯兎たちの前に、世界を破滅に導く危険を孕む『終末型』のレヴェリー適合者の少女が現れ──。
  • 「いい人」をやめると病気にならない
    -
    働きすぎない、夜ふかししない、悩みすぎない……。 もっと笑い、よく食べて、とことん遊ぶ……。 ストレスを減らし、免疫力を高めることが、寿命をのばす! 「ホリスティック医療」の世界的権威が、「いい人」をやめていつまでも健康でいられる秘訣を伝授 ◎医学的に見ても「ちょいワル」な人ほど病気になりにくく寿命も長い! 長生きしている人を見ると、その人の生活習慣や性格などの個人的要因も大きいことが知られている。人に遠慮せず自分本位を貫き、健康常識を無視し、よく食べて遊んで笑う人が、かえってストレスがたまらず、免疫力があがり、クスリや医者知らずの生活を送っていることがある。長寿健康法でマスコミ等でおなじみ帯津先生は、長生きのためには人生の中での「トキメキ」が必要ととき、性格が災いしてストレスをため込んで健康寿命を損ねている人が実に多いことを強調する。 現代は「ストレス社会」と言われるように、ストレスに起因する症状は多い。残業続きで働きすぎたり、人間関係で悩みすぎたり、遠慮しすぎたり、お人好しなせいで損な役回りを押しつけられ悩んだり――と、「いい人」「まじめな人」ほどストレスを抱え込み病気になりやすい。現役のうちはそれでなんとかなっても定年後、そういうのが災いして健康寿命を損ねている人も多い。 よくいる「いい人」「まじめな人」「断れない人」向けに、この本では、心・食・気の調和を提唱し、「長生き」の秘訣を長年探り続けてきた帯津先生が、もう少し「不良」になることで健康寿命をのばし、病気にならない体をつくっていく習慣を教える。
  • 冷血令嬢は、命を懸けてもバッドエンドを回避したい 1
    無料あり
    3.5
    令嬢たちの由緒正しき学び舎に君臨するのは、冷徹で完璧な生徒会長、ジル・レイン・マリーベル。彼女はその正しさゆえの独裁ぶりで周囲には氷の女王とも呼ばれ、生徒はおろか教師からも恐れられていた。 ある夜、中庭でジルは何者かに刺されて命の危機に晒される。そこに現れたのは死神の青年、ノア。彼は寿命半分をくれれば、ジルを過去へ戻してくれるという。自分を殺そうとした犯人に強い憤りを感じていたジルはそれを承諾、過去へ戻りノアと共に犯人探しに奔走する。 しかしそれも束の間、ジルはまた何者かによって殺されそうになってしまう… 何度も殺してこようとする犯人の目的は一体、そしてジルは犯人を見つけることが出来るのだろうか――【恋するソワレ】
  • 呪いの招待状1 迷宮の少女
    3.0
    1~11巻660円 (税込)
    死ぬほど憎い相手がいるなら呪術師のカイを訪ねてごらん。たった十年の寿命とひきかえに、おまえの望みをかなえてくれる。
  • 長寿エリートの秘密
    -
    自分は何歳まで生きられるのか。寿命を決めるのは遺伝か環境か。発見されたさまざまな寿命制御遺伝子は、普通の人間にも長寿をもたらしてくれるのか。加齢医学の専門家が健康長寿の秘密に多方面から迫る!※本作品は紙版の書籍から口絵または挿絵の一部が未収録となっています。あらかじめご了承ください。
  • 鎌倉おやつ処の死に神
    3.7
    鎌倉には死に神がいる。命を奪い、それを他人に施すことができる死に神が。「私は死んでもいいんです。だから私の寿命を母に与えて」命を賭してでも叶えたい悲痛な願いに寄り添うことを選んだ、哀しい死に神の物語
  • なきむし悪魔のマリアくん1
    4.2
    1~6巻220円 (税込)
    人間界にやってきた一途な悪魔ちゃんが、性欲魔人の男のせいで大変な目に!?中学時代からの片想い相手を事故で亡くしてしまった、大学生の椎山覚。悲しみに打ちひしがれる中で、ひょんなことから悪魔を召喚してしまった覚は、悪魔にこんな取引を持ちかけられる。「お前の寿命を俺にくれたら、その代わりに願いをひとつだけ叶えてやる。」生きる望みをなくしていた覚が、寿命と引き換えに望んだ願い。それは……?性欲盛るワガママ男の覚と、マジメで健気な可愛い悪魔ちゃんの、ハートフル(?)なラブストーリー。
  • MEAN ―遥かなる歌―【新装版】1
    完結
    4.0
    栗原一実先生の『MEAN ―遥かなる歌―』が、新装版として登場! ヒーロークロスラインシリーズ・07 有賀透(ありがとおる)は高校一年生。 ある日、クラスメートの日暮夏鳴(ひぐらしなつな)がスーパーアイドルのMEANとそっくりなことに気がつく。 そう、夏鳴は、学生であり、アイドルのMEANであり、異世界から来襲する地球侵略者と戦う異能力者でもあったのだ。 そして彼女の寿命が残り一年と知り、ただの高校生の透は激しい戦いに巻き込まれて行く。果たして地球とMEANの運命は…!? 講談社「マガジンZ」の別冊ウェブマガジン「ヒーロークロスライン」にて、2007年~2009年まで連載。 紙の単行本も全3巻が発売された。 【ヒーロークロスライン(略称 HXL) 】複数の作家が同一世界観で展開する、ヒーローや異能力者たちを題材にしたネット配信作品シリーズ。 掲載していた雑誌が休刊後も、作者たちが自主的にシリーズを継続中。 1999年9月26日、地球は謎の時空変動に突然包まれ、異形の能力者<ノッカーズ>が多発し始める。 人々はこの現象をオルタレーション・バーストと呼び、以降世界の価値観は大きく変わっていく…。 http://www.heroxline.com/(HXL公式サイト)
  • 水道を救え―AIベンチャー「フラクタ」の挑戦―(新潮新書)
    3.0
    日本の水道管は総延長にして地球17周分、うち4周分は法定耐用年数の40年を過ぎている。しかし、地中に埋められた水道管は、材質や地質、環境によって大きく寿命が異なり、交換の優先順位を的確に見極めなくてはならない。今、その難題に挑むのが、水道管を「見える化」するDX技術を持つAIベンチャー「フラクタ」だ。全米82・国内34事業者が採用、その精度世界一。水インフラの救世主、挑戦のドキュメント!
  • 鎌田實式 若返り健康法
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 かつては脳卒中死亡率ワースト1位だった長野県。1974年に長野県諏訪中央病院に赴任して以来、地域の方々に健康草の根運動を説いてきたのが著者の鎌田實先生です。先生たちの長年の活動が実り、ついに2010年には長野県の平均寿命が男女とも日本一となりました。 そんな鎌田先生が広めている健康法をまとめた1冊。地域の方々にすすめ、自身でも実践していて効果がある体操と食事法です。体操は鎌田式の「スクワット」と「かかと落とし」。食事は「ウーロン茶漬けゆで卵」や「高野豆腐おかず」などを紹介。高血圧、高血糖、メタボ、骨粗鬆症改善から、膝痛・腰痛予防、ダイエットまで役立つ本です。
  • 残次品 THE DEFECTIVE[分冊版1]
    無料あり
    4.5
    1~2巻0~55円 (税込)
    分冊版第1回(初回は無料) 第30回中国SF銀河賞 最優秀作品賞 受賞作 人気作家Priestによる中華SFBL作品が、中華SF第一人者であり作家の立原透耶氏の訳にてついに日本上陸。 8つの星系から成る「聯盟」を築き、人類が宇宙を自由に飛び回る新星歴時代。 人間の平均寿命は300歳まで伸び、人工知能「エデン」が人類の幸福と平和を守っていた。 一見美しく理想的な世界だが、地獄も存在する。 不良品とされる人々が集まって暮らす荒漠の地、第八星系。 学校など役に立たないこの荒涼たる地に学校を設立した変人の校長・陸必行(ルー・ビーシン)。 そして無法地帯である北京β星の暴力組織のボス・林静恒(リン・ジンホン)。 広大な宇宙で偶然出会い、運命を共にすることとなった二人。 彼らを乗せた船は思わぬ航路へと向かうことになり……。
  • 猫と竜【分冊版】1
    4.0
    「小説家になろう」の短編作品としては異例の日刊ランキング1位を獲得。その後もリスト短編ランキング上位をキープし続ける大人気ファンタジーが待望のコミカライズ!「なぁ、羽のおじちゃん。おいら人間の子供に、魔法を教えてやりたいんだ」。深い深い森の奥。一匹の火吹き竜が、魔法を操る猫たちと暮らしていた。竜は、この森で猫に育てられたのだ。竜の寿命は永い。兄弟猫はとっくに眠りに就き、その子猫が育ち、また新たな命が生まれる。長きにわたり森の猫を守り育てる人間嫌いの竜を、猫たちは「羽のおじちゃん」と呼び、人間は畏怖と敬意を込めて「猫竜」と呼んだ。森の猫は大きくなると、縄張りを求めて巣立っていく。その中には、人間と暮らす猫もいるのだ。冒険の旅に出た王子と、師匠の黒猫。孤児院に住むものぐさ少女と、少女に魔法を教える白猫。冒険者ギルドの看板猫になったのもいる。そして森では、今日も竜が子猫に狩りを教えている。これは、猫と竜と人間の、温かくて不思議な物語。
  • 【無料】寿命ですよ、お客さま 第01話【単話版】
    無料あり
    3.9
    全44巻0~88円 (税込)
    「お迎えに上がりました――」 人の命が尽きる時 フューネラル・サービスA.R.S《アルス》と名乗る3人組が現れる。 死の使いらしからぬハイテク装備で(勝手に)サービスを施していく日々を 送っていた彼らだったが―― ある日、少年の死者のイレギュラー事案に巻き込まれ 振り回されていくことに…!?
  • ぼくのパート2【新装版】(1)
    完結
    -
    「天使のミスで殺されてたまるかっ!!」 吾郎はこの世に未練をたっぷり残して死んだ不幸な15歳の男の子。 担当天使に導かれ、天国の生命管理局(?)までやってきたのだが・・・。 なに、オレまだ寿命が残ってた!? 冗談じゃない!元にもどせーーっ!! 講談社「マガジンSPECIAL」掲載
  • 寿命売買クラブを作りました【タテヨミ】第1話
    無料あり
    2.0
    1~184巻0~67円 (税込)
    ごく平凡なプログラマー・時久生は仕事終わりの帰宅途中に突如、人間の残り寿命が見えるようになった。指定の時間を加減速したり、お金と引き換えしたりなど、時間を自由に操ることができる久生は、裏社会を操る帝王を目指し、時間売買の商人となり、長生きに執着する者のために寿命売買のクラブを作り始めた…

    試し読み

    フォロー
  • 蝶、虎のまわりの恋愛物語1
    無料あり
    4.0
    1~50巻0~110円 (税込)
    片思い、誤解、スキンシップ… 4組のカップルたちの4色BLロマンス! 999歳の九尾の狐である楠葉には時間が足りない。 あと1年で1,000歳になると尻尾が10本になり寿命が尽きて土に還るか生まれ変わらなければならない九尾の狐の楠葉。 延命のためには残った命を捧げる人間が必要だが、そんな犠牲は望んではいなかった。 ひょんなことで目の前に霊に苦しめられている大木勲が現れた…。楠葉は勲に古の人物と何故かダブる…。 勲は霊を見ずに済むようにしてもらう換わりに毎晩楠葉に陽気を上げるのだが... <蝶々、虎を噛む>に登場する大木勲x楠葉、湯沢 柊吾x優成、ダイゴxロイド、ケイxM.O.R(モア)の4カップルのビハインドストーリー
  • 死神さんが通りまス!(分冊版) 【第1話】
    -
    『あなたの寿命はあと7日デス』死の7日前に訪れて、さまざまなモノたちの最期の一週間を共に過ごし、死後その魂が迷わぬように冥府へ導く、それが死神さんのお仕事。 友達思いの女子高生、作曲趣味のヒキコモリ、娘を思う父親、etc……。 死の宣告を受け、カウントダウンともいえる7日間を過ごす彼らの姿を前に、新人の死神は果たして何を思うのだろう?
  • 死んだ男1
    無料あり
    3.5
    1~32巻0~55円 (税込)
    人の寿命が見える医者と死に向かって走るヤクザの話。ずば抜けた実力で有名な河口準医師は学生時代のトラウマで心を閉じて生きている。そんな準を誤解したヤクザの白井光は彼のことを調べ、準の過去を知ってしまう。白井は準を守ってあげたいと言い、彼の側から離れない。そうするうちに準は自分を普通の人として接する白井に段々と心を開いていく。
  • 寿命をゆずる友だちの話。【分冊版】 1
    無料あり
    -
    1~9巻0~110円 (税込)
    高校3年生になったミユキとヒカリは幼馴染で腐れ縁のギャル。 毎日バカをやりながら楽しく過ごしてたけど ヒカリは特別な能力を持っていて 他人の寿命が見え、他人に寿命をゆずることが出来る。 ミユキはヒカリに能力を使わないで欲しいと思っているが ヒカリの寿命はどんどん短くなっていく… 分冊版第1弾。 ※本作品は単行本を分割したもので、本編内容は同一のものとなります。重複購入にご注意ください。
  • 霊能者ですがガンになりました(分冊版) 【第1話】
    完結
    4.3
    「霊能者は寿命がわかるの?」 「霊能者は自分の病気を予見できるの?」 霊能者がガンにかかった時、“視えない人”に沸く素朴な疑問に答えつつ、ドS霊能師として人気の斎(いつき)が経験した抗ガン剤によるウィッグ問題、乳房切除によるブラ問題、ヘビースモーカーの入院病棟における喫煙問題などなど赤裸々に綴る異色の闘病コミックエッセイ!!
  • 鴉山団地のナナとハチ(分冊版) 【第1話】
    完結
    -
    全6巻110円 (税込)
    人の寿命カウンターを読める自分が嫌で、目立たぬように生きていた寺の七男坊七男。 出会った黒髪の女に導かれ、住むことになった団地では、誰の寿命も読めない…喜ぶ七男だがそれもそのはず、そこは妖怪たちの「鴉山団地」。 黒髪の鴉女・ハチは強い気を持つ七男の精を見抜き、妖怪たちが乱世を生き残るべく七男と妖のハーフを産ませようとする。 ハチの手配で、七男のお情けを受けようとする女妖怪達が次々と団地にやってくるが…どうなるハイブリッド妖怪子作りプロジェクト!?
  • 【無料】コミックELMO3周年記念特別号
    無料あり
    -
    収録作品 ・組長娘と世話係 第1話 ・KILLER’S HOLIDAY 第1話 ・賭けからはじまるサヨナラの恋 第1話 ・さくらと介護とオニオカメ! 第1話 ・わが家は幽世の貸本屋さん 第1話 ・なつめとなつめ 第1話 ・#神奈川に住んでるエルフ 第1話 ・ツカ子の婚活デスゲーム 第1話 ・寿命ですよ、お客さま 第1話 ・腐ってても君が好き 第1話 ・強ガール 第1話 ・ハロー・マイ・ホーム 第1話 12作品の第1話が一気に読める! コミックELMOで絶賛連載中!!6作品のここでしか読めない特別ページも必見です!! ※それぞれのストーリーは単話配信版と同内容になります。 ※一部キャンペーンや限定公開等で無料配信中の作品が含まれている場合がございます。
  • 新 呪いの招待状(分冊版) 【第1話】
    完結
    -
    全24巻165円 (税込)
    呪術師カイが十年の寿命で憎い相手を呪殺してくれる。これは、その道標となるカード……。大好評シリーズが登場! ※この作品は「新 呪いの招待状(1)恋の墓標」の分冊版です。重複購入にご注意下さい。
  • 【無料試し読み版】転生無敗の拳法使い ~最強の暗殺者は異世界で武の極致を超える~
    無料あり
    4.0
    武道を極め、己の力と技のみで任務を遂行してきた老暗殺者のリ・ウェイロンは、自分の望むような戦いができない世界に失望を抱きながら寿命により死んだ。 しかし女神にその圧倒的な力を見込まれた彼は、異世界転生と共に魔王討伐の依頼を与えられる。 そしてこの依頼に対する報酬は、彼の肉体を若返らせて【全盛期の自分の肉体】を与えるというものだった。 やがて魔王と対峙し、これこそが渇望していた命と矜持を賭けた「死合い」だと悟ったウェイロンは、かつての力を取り戻したその肉体を思う存分躍動させる!

    試し読み

    フォロー
  • 湖上の誘惑【分冊】 1巻
    無料あり
    -
    キャロラインはイタリアのミラノにやって来た。彼女が世話になったアルベルトのたったひとりの息子であるジャンに会いに来たのだ。やっと会えたジャンは、成功していたが、父の寿命が残りあとわずかだと知っても冷淡だった。けれど懸命な彼女の説得に、彼は態度を変えて父親に会うことを承諾する。だが彼は、まったく父と打ち解けようとはしない。それは彼の生い立ちのためだった。それを知ったとき、彼女は涙を流さずにはいられなかった。これは同情。それとも…?

    試し読み

    フォロー
  • 呪いの招待状(分冊版) 【第1話】
    完結
    -
    全48巻165円 (税込)
    死ぬほど憎い相手がいるなら呪術師のカイを訪ねてごらん。たった十年の寿命とひきかえに、おまえの望みをかなえてくれる。 ※この作品は「呪いの招待状 (1)迷宮の少女」の分冊版です。重複購入にご注意下さい。
  • iOS健康アプリ対応 健康寿命を延ばすための18の習慣(学生版)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は、健康的な生活習慣についてまとめ刊行した「健康自分誌 40代から健康寿命を延ばすための18の習慣」を学生版として新たに編集いたしました。早期からの健康長寿についての正しい知識の理解とこれら習慣の実践によって健康寿命を延ばし、充実した生活を謳歌していただきたいと思います。 健康な生活は、とてもシンプルです。それは5つのポイント、 1.体をよく動かし、2.体に良いものを食べ、3.誰かと会話して、4.ぐっすりと眠り、5.心を落ち着かせる時間を持つことです。一見大変そうですが、すべては関連しています。どれかを少し変えるだけで効果が表れます。わずかな良い変化は次々と別の変化を生み、自ら健康的なことを選ぶことが自然と増えるようになるのです。 そして、本誌はiOSの健康管理アプリケーション「空間健康学II」と連動して体験・導入できる内容としました。これにより、身近な携帯端末を用いて簡単に健康を自己管理でき、さらには医療福祉領域の臨床現場で関係の深い高齢者の方々の健康における生活習慣についての理解を深めていただきたいと思います。 本書をとおして、健康生活についての理解・実践が広まり、長寿生活の発展に向けての契機となることを願っています。なお、体調がすぐれない場合や健康診断で、身体に異常が見つかった場合には、すみやかに関係機関の保健指導、又は かかりつけ医師の指導を受け、健康に留意した対応を行ってください。
  • 愛犬と20年いっしょに暮らせる本
    -
    ワンちゃんがいつまでも元気でいられるおうちケア! ワンちゃんの平均寿命は14歳。人間と同じく、高齢期(小型犬10歳頃)になると老化にともなう病気や体調不良が出てきて、「13歳の壁」を乗り越えられるかがポイントとなる。西洋医学では「トシだから仕方ない」と言われてしまう病気や不調を、著者は東洋医学の治療で改善してきた。 本書では、飼い主が自宅でできる「おうちケア」として、1マッサージとお灸、2季節の過ごし方、3食の養生法の3本立てを紹介。特に棒状のお灸=棒灸は手軽にできて効果大。ドッグフードの選び方、手作りごはんレシピなどお役立ち情報も満載。17歳のダックスフンドがお灸で元気を取り戻し、いまも走れる臨床例なども。 「うちの子に長生きしてほしい」と願う人、必見!
  • 愛犬の健康寿命がのびる本
    4.0
    自然派獣医師が教える「うちの子がずっと元気で長生きできる秘訣」を紹介した一冊。☆シニア犬用高級ドッグフードより、カンタン手作りごはんが若返りに効果的☆愛情ホルモン分泌で犬の免疫力をアップさせる飼い主の習慣…ほか、食事・散歩・ヘルスケア等、愛犬の自然治癒力を高めるために、やっていいこと、いけないこと。
  • 愛犬の不調は「糖質」が原因だった!
    -
    犬も人間も、体は食べたものでできています。だから、「何を食べるか、食べないか」が、愛犬の健康、そして寿命にも影響します。日本ではじめて「栄養療法」を動物医療に取り入れた著者によると、「栄養不足」により皮膚病や下痢、アレルギー、関節トラブル、歯周病などの不調を招いている犬はたくさんいるといいます。たとえば犬は、人間の2倍のタンパク質が必要。もし、愛犬の元気がないとしたら、日々の食事に体をつくる栄養素が足りていないのかもしれません。本書では、栄養不足のサインからドッグフードの選び方、トッピングのヒントまで、愛犬を元気で長生きさせる食事のコツをお伝えします。
  • ITの新たな危機 ゾンビOSS(日経BP Next ICT選書)
    -
    ※本書は、日経コンピュータ誌の特集記事「ゾンビOSSが危ない」(2014年12月11日号)を  スマートフォンでも読みやすく再構成した電子書籍です。  専門記者によるレポートが手ごろな価格で手に入ります。 既に死んでいるにもかかわらず町中を徘はい徊かいし、 人間に危害を加えようとする怪物「ゾンビ」――。 記者は、「ソフトウエアとしての寿命が尽きた“ゾンビOSS”が 世界中の情報システムを危機に陥れている」と主張しています。 分かりやすい例は、Javaアプリケーションフレームワーク「Struts 1」の セキュリティ脆弱性、暗号ソフト「OpenSSL」の脆弱性「Heartbleed」です。 これらのOSSを利用している情報システムは大きなリスクを抱え込むことになりました。 「なぜこんな事態になったのか」「ではどうしたらよいのか」を独自の分析でまとめたのが本書です。 ゾンビ化を避けるには、「OSS側の開発事情を知ることが大切」だと記者は論じ、 OSSを5つに分類して、それぞれのリスクを解説しています。ここが一番の読みどころです。 パート3では「ゾンビ化を避ける心得」として4つ紹介しています。 それは、OSSを利用するすべてのエンジニアが知っておくべき内容だと思います。
  • 愛と感謝
    -
    1巻1,089円 (税込)
    見えないものを視て感じて聞く能力「ギフト」を授かった著者は、幼少期からその能力を発揮。左手のエネルギーで母を治癒し、能力者であった祖父が宣言通りに寿命を終える様子を見るなど、不思議な体験をしてきた。また、3回の結婚、3世帯同居など、周囲の人の魂を視る能力があるが故の孤独、苦しみもあったが、現在の夫と幸せな日々を送る今、どんな時も「愛と感謝が大切」と綴る。
  • iPhoneでできる 病院DX
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 超高齢社会を突き進む日本。医療は、人々の「健康寿命を支えていく」という課題に取り組んでいく必要があります。その一方で、医師をはじめとした医療従事者の長時間労働も問題となっており、病院の働き方改革も社会的な課題となっています。日本の医療と病院は、時代の課題と向き合い、変わっていかなければならないのです。そうした医療を取り巻く課題のいくつかは、DX(デジタル・トランスフォーメーション)によって解決できるかもしれません。 愛媛県四国中央市にあるHITO病院は、病床数現在257床、職員数約600人の中核病院。2018年に業務端末としてiPhoneを導入し、「病院DX」に取り組み始めました。導入時の台数は300台程度だったのが、執筆時点では、iPhoneが約480台、iPadも合わせると約550台になります。医師や看護師をはじめ病院で働く幅広い職域のスタッフに対し、ほぼ1人1台体制を実現しています。 本書では、そんなHITO病院のDXの取り組みをまとめました。これから病院DXに取り組もうと考えている方、また、病院DXに取り組み始めたものの、なかなか思うように進まないと悩んでいる方へ手に取っていただきたい1冊です。
  • あかとき星レジデンス
    -
    1巻495円 (税込)
    あかとき星レジデンス 日本のどこにでもある公団住宅。だがそこに入居しているのは遠い星からきた宇宙人だった。彼らは自分たちの星の寿命が近づいているため、新しい移住先の候補として地球の調査に来ていた。地球人に擬態し仕事を持ち地球人と共に家族として暮らしながら調査を進める彼らだったが、日々の暮らしを営むうち次第に小さな変化がおとずれるー。
  • 秋津先生、長生きするには何を食べたらいいですか?
    3.0
    テレビで大人気の町医者が寿命を縮めない食べ方を教える食の健康指南書。やはりお酒の飲みすぎは肝臓ガンになりやすいのでしょうか? 高齢になってくると痩せていくようですが、少しくらい太っているほうがいいのですか? 肌の潤いがなくなってきました。食べ物で改善できるでしょうか? 遺伝子組換えの食べ物を店頭でたくさん見かけます。気をつけることはありますか? など39の疑問に医学的な見地、古今東西に伝わる知恵などで回答。秋津先生の長生きドリンクレシピも公開。 主婦と生活社刊【※本作品はブラウザビューアで閲覧すると表組みのレイアウトが崩れて表示されることがあります。予めご了承下さい。】
  • アクノヒガン BEYOND EVIL(1)
    完結
    4.8
    17歳にして完成された人格を持つ男子高生・寺島豪太は、ある日、神とも悪魔ともなる異能使いの男・ヴィクトールと出会う。彼との出会いから世界が一変、彼の助手としてのダークでリスキーな生活が始まる。冷酷無比な彼の存在は、ゆがんだ現代社会においては必然なのか。寺島はあらがえない流れの中で、寿命ビジネスに関っていく……。
  • 悪魔とワタシ ~エッチなしつけは容赦なし!~ 1
    完結
    4.0
    全6巻132円 (税込)
    「カラダの奥が甘く痺れてる…気持ちいいのが止められないよ…!」生命保険会社で働く已愛(いちか)は、ライバル会社である『ルビデ保険会社』を調べるため、客を装って偵察に訪れた。そこで已愛が出会ったのは、謎めいたイケメン店長・出門(でもん)。「私たちはお客様の寿命と引き換えに、願いを全て叶えて差し上げております。」寿命と引き換えに願いを叶える? そんなことができるとしたら、それは……。「そう、俺達は人間じゃない。人間の命を糧に生きる悪魔だ」出門に目をつけられてしまった已愛は、その日から、悪魔の玩具にされてしまう。執拗な愛撫、奥に挿し込まれた見たこともない道具、耳元で甘くいたぶる出門の声…。私、ほんとにこのまま悪魔の玩具にされちゃうの……!?
  • 朝夕15分 死ぬまで寝たきりにならない体をつくる!
    3.8
    日本では「平均寿命」は世界一長いのに、「健康寿命」がそれに伴って延びていません。たとえ自宅で老後を暮らせるにしても、日常生活に他人の介護が必要になると、生活の質(QOL)は大きく低下してしまいます。残念ながら、介護が必要な状態に陥り、家族にも迷惑をかけてしまう方が多いのです。 本書では、気持ちの保ち方や食事の仕方、ごく簡単な運動方法など、普段の暮らしの中ですぐに実践できる介護予防・寝たきり予防のノウハウを分かりやすく紹介します。高齢者が要介護状態に陥るのを防ぎ、年をとっても元気な生活を維持するための一冊です!
  • 足裏を鍛えれば死ぬまで歩ける!(池田書店)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人生100年時代の健康寿命を延ばすために必要不可欠な“自力で歩く力”を養う実用書。これまで3万人以上に“歩ける体づくり”を指導してきた著者が、おしりの筋肉と同様にその重要性を強調する「足裏」に焦点を当て、歩く力を高めるためのエクササイズを紹介! 足には人体の約1/4の骨が集中し、さまざまな筋肉や関節が存在することから“精密機械”と呼ばれるほど複雑な構造を持っています。こうした仕組みも解き明かしながら、足の痛みやふらつきなどの不調を遠ざけるためのエクササイズも解説しています。
  • 明日、ボクは死ぬ。キミは生き返る。
    4.4
    生まれつきの恐い顔のせいで、学校で浮きまくっている坂本秋月。ある夜、見ず知らずの美少女の事故現場に遭遇し、謎の人物から究極の選択を迫られる……。 『お前の寿命の半分で、彼女の命を救ってやろうか?』 秋月は寿命と引き換えに少女“夢前光”を救った、はずだったのだが……なぜか彼の体は1日おきに光の人格に乗っ取られてしまうという展開に! 始まってしまった二心同体の交換日記ライフ。イタズラ好きな光の人格は、トンデモな事態や人々を引き寄せ、秋月の低空飛行人生を一変させていく! しかし、光の過去を知る超絶イケメン君の登場によって、風雲急を告げる大事件へと────。 交換日記の中でしか触れ合うことのできない 「ぼっちな俺」 と 「残念な彼女」 の、人格乗っ取られ型青春ストーリー!
  • 足指・足裏の筋力を鍛える!! 1日10分自宅でできる 野田式足裏トレ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 現代人の健康問題は足裏が原因だった! 現代人の多くは指を浮かすことが多く、浮き指になりやすく、足指でつかむことができない状態に陥っており、足の本来の機能は低下してしまっている。 この足部のアライメント(バランス)の崩れや変形、筋力の低下が、膝痛や腰痛、肩こりをはじめ、呼吸機能低下、免疫力低下などの要因となっている。 本書は足裏に特化したトレーニング本である。足裏の役割や構造、足裏を鍛えると健康になるメカニズム、足のむくみの改善方法、外反母趾などの足の病気なども解説する。 【本書の内容】 Part1 足裏は健康のバロメーター 足裏と足部の役割 足裏の構造を知る 骨格/指/アーチ/足底腱膜/筋肉 足裏と姿勢の関係 足裏の体重比率 Column かかとがガサガサになる理由 Part2 自分の足の健康度を知る 健康寿命と足寿命の関係 健康の秘訣は足裏にあり! 疲れやすい足の特徴 足指のゆがみを軽んじてはいけない 自身の足の特徴を知る 足指、かかと、アーチ/足首/バランステスト 「内捻り型」「外捻り型」 「内捻り型」「外捻り型」チェックテスト Column 足裏が使えないと太る Part3 足裏と体全体を連動させる 実践!足裏トレ初級編 足裏トレが効く理由 足裏トレの留意点 足底ボールころがし/足指ぐるぐる・足指伸ばし/足指にぎり/足指つかみ/タオルつかみとタオル寄せ/アンクルサークル/アンクルニーサークル/アンクルニーヒップサークル/アンクルチェーン/促通テーピング Column 腓骨筋と後脛骨筋のトラブル多し Part4 足裏を整えて体幹を鍛える 即効!足裏トレ中級編 足指歩き/片足トライアングル/カーフレイズ/母趾スクワット・4趾スクワット/足指スクワット/足指足踏み/内側アーチスクワット Column なぜ、足裏トレが全身鍛えることにつながるのか? Part5 道具を使った足裏トレーニング ボールプッシュ/タオル一本下駄/一本下駄&一本歯シューズ/ボードウォーキング&ローテーション/足関節モビライゼーション Column 外反母趾と内反小趾 Part6 足裏トレと連動するスイッチストレッチ&トレーニング 横座り/横リーチ/お尻まわし/肩まわし/お尻歩き/フロントランジローテーション/ゆりかご&ゆりかごローション Column 腰痛と足裏の関係 Part7 筋膜をほぐして血行と神経を改善する 足裏ケア 野田式スイッチリリースとは? スイッチリリースのやり方 スイッチリリース 足部スイッチリリース 足裏/ふくらはぎ/太もも/お尻/胸部 Column 足裏の反射区 Part8 足裏トレ体験記
  • 与える人 「小さな利他」で幸福の種をまく
    5.0
    「与える人」こそ恵まれる――。「ほんの少しだけ、いまより利他的に行動してみる。それが幸せになる一番のコツです」(著者)・「ちょこっといいことしたな」を積み重ねる・一緒によろこんであげるだけでいい・「ゆるやかな縁」を大事する・「健康寿命」だけでなく「貢献寿命」ものばす・「相談力」を磨こう、「褒める力」を磨こう・「家族ならわかってくれて当然」はNG……歳を重ねるほど大切にしたい人生のヒント

    試し読み

    フォロー
  • 頭イキイキ 腰痛・膝痛改善!  体の芯から若返る カナトシ式楽筋トレ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 なんでも鑑定団出演! マッチョで元気、ユーモアたっぷりの受け答えに会場爆笑! ・87歳の日本最高齢現役ボディビルダーが教える、ボケない、寝たきりにならない体の作り方! ・ボディビルの大会で16度も日本一に入賞(日本ボディビル選手権・日本マスターズ選手権)! 徹底的に鍛えた経験があるからこそ、効率的に健康な身体を維持する身体づくりを教えられる! ・本著はボディビルになるための本ではありません。健康寿命を延ばし、寝たきりを予防し、頭ははっきり、さらに死ぬまで元気な体を維持するための本です。事実、著者がそれを実証しています! さぁ、何歳から始めても効果の出る、この「カナトシ式楽筋トレ」を一緒に始めましょう!
  • アトピー、アレルギー、乾癬 皮膚病の原因は汚血にある
    -
    日本で2人に1人がアレルギーをもっていると言われる現在。 病気にならず健康に生きていくための基本から、症状改善のための具体的な方法までを専門家が解説。 皮膚病に悩むすべての人のための一冊。 【目次抜粋】 はじめに 第1章 皮膚病はなぜ起きるのか ●皮膚の異常は体からの要注意信号 ●なぜアレルギー疾患は起きるのか ●毒に囲まれて生きている現代人 第2章 皮膚病の種類 ●アトピー性皮膚炎と気管支喘息は親戚関係 ●ニキビ ●ハゲも乾癬も食生活の乱れが招く 第3章 西洋医学、ステロイド剤の落とし穴 ●化学薬品では病気は治せない ●手術に頼る西洋医学 ●かゆい皮膚病はかいていい 第4章 皮膚病の最善の治療は汚血を取ること ●自然に毒を出している ●汚血がたまっているサインとは ●皮膚病を治す7つの鉄則 第5章 漢方薬はなぜ皮膚病に効果があるのか ●医学の基礎は薬草 ●化学薬品と漢方薬の違い ●尋常性乾癬が35種類の薬草で改善 第6章 体に「毒」をためない生活 ●病気にならないための7ヵ条 ●平均寿命ではなく、健康寿命を延ばす ●希望をもち続け、病気を気にしない
  • あなたが知っている健康常識では早死にする! 秘蔵データが示す健康寿命の延ばし方
    3.3
    新健康常識25項目とコラム7本で構成。全項目にグラフか表形式で、「証拠」となる数字データを提示。 ●「痩せ」は寿命を縮める。 ●「塩分控えめ」は危険。国推奨の「1日4グラム」に減塩すると死亡率は2.2倍に。 ●薬で血圧を下げると早死にする。 ●「コレステロール値」は高いほど長生きできる。 その他、「ワクチンは打つな」「人間ドックの害」など。
  • あなたが太っているのは、栄養不足のせい 慈恵医大病院栄養士の正しくヤセる食べ方
    3.8
    ハードな運動ナシ。 ガマンせずに食べて5kg減!! 栄養管理のプロ・慈恵医大病院栄養士が教える、 正しくヤセる食べ方の決定版 「食べる量を減らしたのに、ヤセない」 「糖質制限しても、変化なし…」 そんな不満を持っていませんか? でも、ヤセないのは当然です。 それは、量を減らしたことで、 体の消化吸収・代謝に 必要だった「栄養素」が あなたに足りなくなっているから。 監修をつとめる慈恵医大病院栄養士の 濱先生、赤石先生が力説するのは、 「食べる量は減らずに、 中身を変えるだけでヤセる」ということ。 生姜焼きも、スイーツも、 お酒も、ご飯も過度に避けるのではなく、 「食べ方」次第なのです! ◎きれいにヤセてキープしたい女性 ◎年々ヤセにくくなっている中年の方 ◎結局、どのダイエット法がいいかわからない人 ◎食べ方が乱れがちなビジネスパーソン… どんな人でもストレスなく続けられる、 慈恵医大病院栄養士の 正しくヤセる食べ方を 実践してみませんか? ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 目次より抜粋 ■第1章■ ダイエットを成功させる 太らない食事の常識 ・カロリー制限をしてはならない ・「脂肪」はむしろ必要 ・過度な糖質オフはNG ■第2章■ あなたの栄養不足を解消する ヤセる食べ方 ・理にかなった2つの最強おかず ・主食のパンをごはんに変える理由 ・ダイエットに適した魔法のスイーツ ■第3章■ ダイエットの救世主 大麦で無理なくヤセる! ・大麦には、お腹からヤセる効果が! ・生活習慣病予防に最適の食材 ・麦ごはんの炊き方&アレンジ ■第4章■ 栄養士だけが知っている ヤセる栄養素 ・ヤセるために必要な栄養素は? ・3つの基本栄養素 ・7つの補助栄養素 ■第5章■ 食べたい気持ちをラクに抑える 食欲コントロール ・食欲が消えないのは食べグセ ・お腹がすいていないのに食べてる? ・ドカ食いには「キャベツ」 ■第6章■ 老けない食べ方で 肥満も病気も遠ざける! ・肥満が私たちの寿命を縮める ・オメガ3で血液サラサラ ・血管が若返るおすすめ成分
  • あなたが夢を見つけ出すヒント。夢は学問、ビジネス、恋愛にあり。10分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量8,000文字以上 9,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の16ページ程度) 【書籍説明】 「人間五十年、下天の内を比ぶれば、夢幻の如くなり」は、織田信長が好んで演じたと言われる有名な敦盛の一節である。 人の世の50年の歳月は、下天の一日にしかあたらないという意味で、天界と比較した人の世の時の流れの儚さをあらわしたものである。 現在は寿命が長くなり、下天の一日も80年ほどになっているが、しかし天界に比べた場合はそれほどの違いはない。 しかし、80年の期間は人間にとっては相当な長さであり、実際の日々の生活は決して楽なものではない。 下天に比べれば短いかもしれないが、50年にしろ80年にしろ、人間の一生は夢幻のようであるからこそ楽しいとも言える。 長いようだが短いようでもある人生が、夢の実現という目的や目標でいきいきと輝き出すことが多い。 どんなに大きい夢であろうと小さな夢であろうと、叶うか叶わないかに挑戦して情熱を燃やすことはやりがいなどがあることだ。 夢が叶った時の目的や目標を果たした快感や充実感も素晴らしいが、夢が叶わなかったとしても思う存分挑んだ充足感は間違いなく残り、 単なる情熱の残滓ではなくかけがいのない自分の財産となるのである。 【目次】 夢とは 夢の探し方 学問の夢 ビジネスの夢 恋愛の夢 夢の見つけ方 夢の生き方 【著者紹介】 satos(サトス) 1948年、秋田県出身。 父親の仕事の関係により東京の小学校に転校。 学生時代を西東京市、杉並区で過ごす。 大学卒業後、石油会社の他10社ほどメーカーを中心に転職を経験。 日本企業・外資企業、上場企業・ベンチャー企業などで、人事・総務、営業、人材紹介などの職務を担当し、管理職・役員・代表を務める。 趣味嗜好は、読書、ゴルフ、JAZZ、ドライブ、お酒など幅広い。 2014年の暮れからライターの活動を開始。ビジネス関連の電子書籍の他、多種の記事を作成中。
  • あなたの会社を強くする 新・事業承継&相続
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日経トップリーダーに掲載され、好評だった特集や連載を再編集。 多くの中小企業経営者から、税務関連だけでなく、新規ビジネスや事業の再構築まで相談を持ち掛けられる税理士が、これからの事業承継のスタイルや事業を承継する経営者の心構えやすべきことを解説する。 <目次> 第1章 激しい変化に適応する新・事業承継  会社を強くするスマートな事業承継を考える 時代の変化に対応するために再構築を柱とした承継を 第2章 後を継ぐ者  先輩経営者が具体的に教える 後を継いだ経営者がやるべきこと、やるべきではないこと  三代目イノベーション「会社の寿命」はこれで決まる 第3章 変革のキーワードは「六方よし」  伸びる会社は「六方よし」若い世代が実現する未来型経営 第4章 親族外承継とM&A  「親族外」への事業承継 経営権と支配権を誰に、どう譲るか  1億円未満のスモールM&A時代 第5章 経営者のための相続対策  会社や社員、家族に迷惑をかけないために 知っておきたい10のこと
  • あなたの健康寿命はもっとのばせる! 疲れない、衰えない、老いない生き方
    -
    エイジングの最新研究で注目されるALA(5-アミノレブリン酸)。人体のほぼすべての細胞に存在し、ミトコンドリアの働きを活性化させる成分である。アンチエイジングの最先端といつまでも若々しく元気に生きる秘訣が満載!
  • あなたの子どもが「自立」した大人になるために
    3.5
    1巻1,120円 (税込)
    女性で初めて民間人公立中学校校長となった平川理恵さん。横浜市立市ヶ尾中学校校長として彼女が進める「学校改革」が、いま注目されています。  元リクルートでバリバリのトップセールスウーマンだった平川さん。ニッポンに確実に訪れる寿命100歳時代を幸福に生き抜いていくために、子どもたちが身につけるべきものは「自己肯定感・幸福感」 「コミュニケーション力」「コラボレーション力」の3つ、そう平川さんはいいます。  そして、これらを実現するための教育理念「自立貢献」を掲げ、教育現場に新しい風を吹かせています。その平川さんは保護者に向かって力説します。「できるだけ子どもの学校に、行って、見て、かかわってください」と。それこそが学力向上のカギだと。  本書には校長としての4年間で体感した、子どもたちが「自立」した大人になるためのヒントが、ぎっしり詰まっています。
  • あなたの寿命は食事が決める!
    4.0
    毎日の食事のとり方次第で、健康寿命は延ばせます! 人生100年時代に必要な健康寿命が気になる昨今、見た目や健康が気になり、フィットネスジムに通う人も増えています。 その一方で、食生活に対して気を配る意識は、まだまだ足りていないのが現状です。 年齢とともに、食事の仕方を変える必要があります! 本書では病気になる食べ方、ならない食べ方、寿命を延ばす食べ方、縮める食べ方について解説します。 本書を読んで、健康寿命を延ばしましょう!
  • あなたの骨は大丈夫ですか? すぐできる骨粗鬆症予防
    4.0
    骨粗鬆症という言葉を知ってはいても、予防のために何をすべきかわからない方は多いのではないでしょうか? 総合病院で開講されていた「骨粗鬆症教室」の内容をわかりやすく一冊にまとめました! 「骨丈夫運動」「バタ足療法」「転ばぬ先の丈夫な足を鍛える!体操&ストレッチ」や、食事の摂り方のポイントまで、骨を丈夫にする方法をイラスト入りでやさしく教えます。 「骨は、長生きになくてはならない大切な臓器です」 ・健康寿命を脅かす骨粗鬆症 要介護の原因はロコモ! ・骨粗鬆症危険因子ランキング ・骨粗鬆症 食事の摂り方のポイントは? ・筋肉に良い食事とは? BCAAに注目! ・骨粗鬆症は腰痛の原因か? ・簡単に家でもできる骨を丈夫にする運動とは? 40歳になったら骨粗鬆症予防  60歳からロコモ・骨折予防   80歳までYAM80%を保ち    健康長寿を達成しましょう!

    試し読み

    フォロー
  • あなたのまわりの「高齢さん」の本 高齢者の心理がわかる112のキーワード
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 豊富な経験値をもち、私たちに人生の意味を深く考えさせてくれる人=「高齢さん」を 理解するための心理分析&キーワード集。あなたのまわりの「高齢さん」の気持ちを知れば、 「理解も共感もできない人」が「愛おしい存在」に変わる! ●高齢者と上手にコミュニケーションをとることは、現代人に必須スキルのひとつ。 その言動の背後にある心理や感情をキーワード別に分析&図解する新しいタイプの実用書! ●老年行動学の第一人者、佐藤眞一大阪大学名誉教授による最新作。健常者はもちろん、 寝たきりや認知症など自身の状態や感情を説明しにくい立場の高齢者の心理を精緻に分析し きめ細やかなコミュニケーション技術を伝授! ●「いつも不機嫌、すぐキレる」「がんとして運転をやめない」「何度も詐欺に騙される」 「ゴミ屋敷をつくる」……理解しにくい高齢者の本心を知ってコミュニケーションを円滑に! ●病院や職場で高齢者と接することが多い人、介護、接客関係者、老いた親と暮らしている人や 自身やパートナーの「老い」に不安を抱いている壮年層にも最適の1冊! 目次抜粋 Part1 あなたのまわりの「高齢さん」の正体 年々若返っている「高齢者の定義」。いまや老化は「治療できるもの」へと変わりつつある! Part2 もっとよく知ろう! 高齢さんの気持ち 1.人はいつから「老人」になるの? 年を取るとはどういうこと? より良く年齢を重ねるためには? 2.不都合なことだけ都合よく忘れる理由 年を取ると記憶力や思考力、行動や考え方はどう変わっていくのか? 3.長生きする性格・早死にする性格 年を取ると性格は変わるの? 寿命や健康に性格は影響するの?  Part3 高齢さんの不思議行動の秘密 4.頑として運転をやめないのはなぜ? 本人は体力の衰えをどう感じているのか、それを受け入れてもらうには? 5.いくら注意しても“オレオレ詐欺”に騙されるワケ 詐欺だとわかっていても騙されてしまうその理由と防衛策。 6.怒りっぽくキレやすくなる理由 年を取るとキレやすくなというのは本当なのだろうか? 7.被害妄想や反社会的行動が目立ってくるのはなぜ? 「私の悪口ばかり言っている」とひがむ人、ゴミ屋敷をつくる人にどう対処すれば? Part4 高齢さんはどこへ行く? 8.急激に衰えるのはなぜ? 今まで元気に生活していのに急速に老け込んでいくことがある。何が起こっているの? 9.閉じこもると認知症になりやすい? 社会的な孤立による心身の変化や周囲の対処、また孤独から進む認知症の知識。 10.二世代同居がうまくいかない理由 二~三世代同居で起こるさまざまな問題。お互いが気持ちよく暮らすためには? 11.妻を亡くすと夫が後を追うように亡くなる理由 妻が亡くなると後を追うように亡くなったりするのはなぜか。男女の「老い」の違いとは? Part5 高齢さんのこれからの生き方 12・いつまでも社会とかかりながら生きるには? 高齢さんは自身と社会とのかかわりについてどのように捉えているの?  13.介護する心理・される心理 介護する者・される者がウイン―ウインの関係をつくるには? 14.老いてなお最高の自分を創るには 老いてなお(老いてこそ)、豊かな才能を発揮させる…そんな人生を送るためには?
  • あなたのわんこの幸せ寿命がのびる トッピングごはん実践BOOK ドッグフード+食材トッピングで「ごはん力」がグーンとアップ!
    3.5
    我が家のトッピングごはん うちのコたちトッピングごはんでこんなに変わりました! なんでトッピングごはんが体にいいの? 手軽に愛犬の健康レベルがあげられるトッピングごはんを今日から実践! トッピングごはん 基本の材料と分量 トッピングごはん 基本の作り方 わんこの味方!トッピング食材ガイド 阿部佐智子が使って本当によかったサプリメントを公開! わんこに食べさせないで! 危ない食材 良質なドックフード選びのための4つの基準 愛犬を守るデトックス術 ホリスティック獣医師 渡辺由香先生のデトックストッピングごはん -10種類のデトックス方程式- デトックス効果バツグンプチ断食のススメ デトックスCOLUMN「てんかん」は有害物質の体内蓄積も原因のひとつ 即効役立つ!ママさんたちが教えてくれた時短&手抜きアイデア ネコにももちろんトッピングごはん 目指せ、ご長寿! わんこに多い五大トラブルを食べて予防&改善! うちのコたち手作りごはんで病気や不調を克服しました! いつまでも元気でいてほしいから!シニア犬トッピングごはん術

    試し読み

    フォロー
  • あなたを変えるダウジング(第2版)
    -
    1巻1,650円 (税込)
    魔法の振り子(ペンデュラム)の使いかたをわかりやすく解説。 コインで今すぐはじめられる! ◆本書「はじめに」より抜粋 今、この本を手にされたあなたのほんとに知りたいこと、あるいは不安に思っていることは何でしょう? それが簡単に解決できる方法があるとしたらどうでしょう。 試してみたいと思いませんか。 それは特定の人だけが使える特殊な能力や技術なんかではありません。 あなたが元々もっている能力をほんの少し使うだけです。 簡単に手に入れることができ、自分を守り、限界を超えて進むことを可能にしてくれます。 それはダウジングという方法で、古来より人知を超えた情報を得るために使われてきました。 危険と隣り合わせの現代、安全に進むためのナビゲーターとして大きな力を発揮してくれます。 平均寿命は世界一、100歳以上の人が6万人以上、数字からは日本人は健康になっているように見えますが、多くの人は身体のどこかに不調を抱えて病院通いをしています。 ガン、アレルギー、認知症、糖尿病などの病で闘病中の人。 会社や家庭内での人間関係で、精神的に不安定になっている人。 言いたいことを抑えて、自分らしく生きることができないでいる人。 どの道に進んだらいいか、何を頼りに生きていけばいいか迷っている人。 多くの人が、どうすれば現状から抜け出せるか悩んでいます。 出口が見出せなくて困っている人に、希望の道筋を見出すお手伝いをしてくれるのが、これからお話しするダウジングです。
  • あの夏、僕らの恋が消えないように
    -
    「私はもう二度と恋はしない――」幼いころから好きになった異性の寿命を奪ってしまう奇病を持つ瑠奈。大好きな父親を亡くしたのも自分のせいだと思い込んでいた。そんなある日、幼馴染の十和と再会。彼に惹かれてしまう瑠奈だったが「好きになってはいけない」と自分に言い聞かせ、冷たくあしらおうとする。しかし、十和は彼女の秘密を知っても一緒にいようとしてくれて――。命を削ってもなお、想い続けようとするふたりの切なく狂おしい純愛物語。
  • あの世に持っていけるのは「思い出」だけ
    -
    お金より、名誉より、 「忘れたくない1日」を増やすのが幸せ。 44年間ずっと みんなの「特別な1日」を 作り上げてきた名物添乗員が説く、 あたりまえに過ぎる毎日を「死んでも忘れたくない1日」に変える 「旅」のススメ。 これまで44年間、4万人の旅に同行し、「毎日を輝かせるお手伝い」をしてきた平田進也さん。 亡くなったお父様の言葉と、44年間の添乗の経験から 「あの世に持っていけるのは思い出だけ。忘れたくない1日をどんどん積み重ねて、 持ちきれないほどの思い出を増やすことこそ、幸せに生きること」と実感しているそうです。 44年間の旅を通して、 「いつまで生きてしまうかわからない時代だから、なるべく省エネ、節約で生きる」のではなく、 「せっかく寿命が伸ばせる時代に生まれたのだから、 自由な時間の増えるシニアこそ、『1日、1日を大事な思い出に変えて生きる』ほうがいい」と 思うようになったそうです。 人は、日常の中ではなかなか「大事な1日」をつくることはむずかしい。 でも、旅に出れば、「せっかくなら」とチャレンジしたり、 見たこともないものを見たり、食べたり、新しい出会いがあったりなど、 「思い出に残る1日」を作りやすくなります。 世界1周旅行は遠くとも、まずは日帰りから、1泊からはじめましょう。 カレンダーに「二重丸をつける予定」をいれることで、 その日だけでなく、そこに向かう毎日までも、やりたいことやワクワクであふれる日になるのですから。 読んだ途端、希望に満ちた毎日のスタートラインに立てるような一冊です。 44年の経験で選びぬいた 「日本の食べるべき美味ベスト30」 「死んでも行くべき日本の絶景21」 「日本のベスト温泉20」 「見ないと死ねない! 世界の絶景11」リスト付き!
  • アフター更年期からの不調を治す50の習慣
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「更年期さえ乗り切れば、あとは問題なし」と思っていたら、なんだか不調が続く毎日、、、そんなもやもやを抱く50代の女性は決して少なくありません。 アフター更年期は、女性ホルモンの恩恵が受けられなくなり、いままでになかった老化現象がスタートを切ります。 いままでと異なる「なんとなく不調」を放っておくと、このさき、生活習慣病まっしぐら。 プチ不調のうちに、コツコツ対処していくことが、10年後の健康に大きく差をつけます。 女性の平均寿命86・5歳からすると、閉経後の人生は30年以上。 アフター更年期こそが女性が一番楽しめる時期、ともいいます。“第2の青春”を快適に過ごすために、更年期の終盤を迎えた時期にこそ、身につけたい習慣を紹介します。 不調セルフチェックから始まり、不調に応じたスムージーのレシピ、食事、睡眠、運動など自宅でできる対策50が続きます。
  • アフターコロナの生存戦略 不安定な情勢でも自由に遊び存分に稼ぐための新コンセプト
    3.7
    1巻1,540円 (税込)
    2020年に一変した世界。そこで自由に遊び存分に稼いでサバイバルするために必要な視点を成毛氏が一挙公開。 世界情勢、マネーの動き、ビジネストレンドや人々の価値観の変化、延びる寿命と生き方について、趣味と仕事の関係、タダでは築けない人脈の作り方まで。 世界と社会を正しく読めればいい人生を送れる。超情報社会を勝ち抜くために、GAFA研究や英語学習よりも必要なものとは? 「転職相談は50-60代にしろ」「趣味を始めるならニッチを狙え」「京都に住むなら中京以外」等々、個人の生き方にも豊富なオリジナルアドバイス!
  • アフリカ大陸一周ツアー 大型トラックバスで26カ国を行く
    4.0
    1巻880円 (税込)
    大型トラックバス「オアシス号」に乗って、アフリカ大陸を一周する。期間は約10カ月。夜はテントで寝泊まり、食事は焚き火で自炊。著者は55歳で会社を辞め、この冒険ツアーに参加した。摂氏50度の砂漠。“地雷注意”の標識。キリンやゾウまでが食料にされ、動物のいなくなった国立公園。妻7人、兄弟姉妹54人を持つ首長。今なお残る子どもの人身売買。エイズで平均寿命が40歳の国。ジャングルの9割以上が破壊された国。援助金から莫大な額を抜き取る政治家――それでも庶民は元気でタフだった。アフリカの今を知る、冒険旅行記。
  • 油・脂肪で健康寿命をのばす!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「油・脂肪の正しいとり方」「油・脂肪の最新トレンド」から、 ミドル以上の多くの人が気にする「中性脂肪・コレステロール値の下げ方」 「万病の元となる“内臓脂肪”の下げ方」までを一挙に紹介しました。 ダイエットしたい人、メタボを解消したい人、健康寿命をのばしたいと考えている人に 役立つ内容となっています。読者のみなさまの健康維持・増進にお役立てください。 ◆コーヒー・緑茶でコレステロール対策! ◆内臓脂肪を減らすなら運動より食事 ◆「コレステロール・中性脂肪」の下げ方・新常識 ◆「油は控える」はもう古い! ◆バターは悪くなかった! ◆体脂肪の原因は「油のとりすぎ」だけじゃない! ◆目的別!オリーブオイル最新活用法!
  • 安保流×太田流 老いない人の健康術 「免疫」と「水素」の力で、死ぬまで元気!
    4.0
    その常識はもう古い!? 免疫と水素が変える医学の新常識。ストレス、寿命、がん、認知症、高血圧、脳梗塞、メタボ、糖尿病、放射線障害…「免疫学」と「ミトコンドリア学・水素医学」の世界的権威が、病気知らず・若返りの方法を徹底的に語る。
  • あまいろ短編集
    -
    SNSで話題『今日も死ねませんでした』『すべてを肯定してくれる彼氏』の著者あまいろ、初の短編集。 人生がうまくいかない青年が訪れた不思議な部屋は、心地よさと引き換えに寿命が必要で...『あの夏・あの部屋』。愛する人に会うため、永遠を手に入れた男『宇宙人の彼女』。ロボットと永遠の愛を誓い性行為をする時代を描いた『理想の未来』。その他3篇を収録。 ちょっと不思議で心地良い、あまいろワールドを堪能するにふさわしい珠玉の一冊! 【収録作品】 ・あの夏、あの部屋 ・ちょっと月まで ・宇宙人の彼女 ・理想の未来 ・眠気 ・冷子の味
  • アマガエルとくらす
    4.5
     アマガエルの寿命は、どのくらいだと思いますか? この本の著者は、自分の家の窓を3年続けて訪れたアマガエルといっしょにくらすようになりました。このカエルは、結局14年間もこの家ですごすことになったのです。エサを食べる、冬眠する、脱皮する、といった四季を通じたカエルの様子と、テレビを楽しんだり、見知らぬ人をこわがったり、という人間との交流が、飾りのない文章で語られる絵本です。

    試し読み

    フォロー
  • あやかしギャラリー画楽多堂 ~転生絵師の封筆事件簿~
    3.0
    ギャラリー画楽多堂を営む斉藤楽真。見るものすべてを虜にする絵を描く彼は、実は人に仇なすあやかしを絵に封じる転生絵師だった。楽真は、あやかし狩りの頭目・上総と共に、警視庁の依頼で自分の寿命を対価にあやかしを競り落とすと噂されるオークションを捜査することに。いったい誰が、何の目的でこのオークションを開いたのか。だが黒幕の姿は見えず、やがて周囲で次々とあやかし絡みの事件が起こり始め……。飼い主の孤独を募らせるために、飼い主に寄り添う犬神。死者との再会を叶える神社。望んだ人生を歩む人と人生を交換できるアプリ。捜査を進める楽真と上総に、見えざる敵が忍び寄る!! 人の闇に入り込むあやかしの狙いとは!?
  • アラ還とは面白きことと見つけたり
    4.0
    「年を取る」ことは難しいけれど、面白い!  人生をどう終えていくか。定年後、あるいは定年を間近に控えて、その先をどう生きていくか。寿命が長くなった今だからこそ、それは多くの人にとって、大きな悩みとなっている。  俳優・武田鉄矢さんは40代半ば頃から、すでに人生の降り方について考えてきた。いつまでも人生を登ってばかりはいられない。だからこそ武田さんは、これまで出会ったさまざまな人、書物で出会った師とも言える人々から、学んできたという。  本書は、武田さんが著名人や歴史上の偉人、書物で出会った師から集めた言葉の数々をもとに、人生の降り方を考えたものだ。さらに武田さん自身の失敗や知られざるエピソードも、さまざま開陳されている。それもこれも、今の自分を作った道標だからこそ――  武田さんは文庫化にあたっての「あとがき」にこう綴っている。<「老い」とはなかなかの難敵。ライバルですぞ。その四年の間、「老い」に立ち向かう「術」を、そして「一念」を懸命にさがしております>。「老い」ていない人が読めば、将来に光明を。「老い」ている人が読めば、心が軽くなること間違いなし。  人生に迷った時に読みたい座右の書になるはずだ。
  • ありがたい植物 日本人の健康を支える野菜・果物・マメの不思議な力
    3.5
    近年、多くの野菜や果物で「どんな成分が体にいいのか」が次々と解き明かされつつある。日本人の健康寿命の一要素と言われる、和食に使われる野菜・果物・マメ、そして「日本人における野菜の摂取量ランキング」第一位のダイコンから第二〇位のチンゲンサイまでを中心に、そのパワーをQ&A形式で楽しく解説。「不老長寿の秘薬」といわれてきたゴマには抗酸化成分のセサミンやビタミンEが多くある、「五臓六腑の垢を落とす」といわれてきたソバに含まれるルチンは毛細血管のしなやかさを保つなど、古の知恵を裏付ける最新の研究結果もふんだんに紹介する。
  • 歩くということ As You Walk 人工関節という希望
    -
    健康寿命を延ばし、残された人生を幸福に生きるためには「歩く」ことが一番手軽で効率的な方法です。寝たきりにならず、いつまでも自分の足で歩くこと。もしそれができなくなっても諦めないで。人口関節という選択肢があります。

    試し読み

    フォロー
  • THE ANSWERS すべての答えは宇宙にある!
    4.0
    1巻1,100円 (税込)
    宇宙のことを知れば、人間関係、仕事に恋愛、全ての悩みへの解決法がわかるんです! 宇宙は無から誕生したってどういうこと? 人間は星から生まれた? 流れ星の正体は? 寿命は誰が決める? 自分って何? 誰もが一度は疑問に思ったことがある自然界の謎から恋愛相談まで全ての悩みに答えてくれる学生相談室のハルオ先生。 ハルオ先生のもとには、いつも悩める学生たちが訪ねてきます。 たとえば最近宇宙の話に興味を持ち出した、大学生にしては少々子どもっぽいけれど人懐っこくて憎めない、文学部1年生の長谷川くん。今どきのギャルといった雰囲気で、「授業がダルい」と言ってはここに遊びに来る、国際学部2年の山岸さん。プライドだけは高いのに、付き合っている彼女に振り回されっぱなしで、ケンカをするたびに恋愛相談にやって来る法学部2年の神田くん。おっとりしていてロマンチックで、先生と茶飲み友だちの教養学部3年の星野さん。4歳の娘の質問攻めに困ると助けを求めにやって来る、社会人学生の小林さん……。 この本の中に、あなたと同じ悩みを持っている人がきっといるはず! 世界一ロマンチックでわかりやすい、宇宙の話の誕生です。
  • 安心の脳動脈瘤治療 ―手術をしないカテーテル治療の最前線― (希望の最新医療シリーズ)
    -
    心臓などで使われる、細い管状の器具を足などの血管から挿入して行なう「カテーテル手術」が、脳血管外科の分野でも使われるようになり、未破裂動脈瘤を開頭しないで治療する選択肢が加わった。 最新治療の最新ステント「フローダイバーター」について、兵庫医科大学病院 脳神経外科教授 吉村 紳一医師に尋ねた。 岐阜大学医学部卒業後、国立循環器病センター、ハーバード大マサチューセッツ総合病院、チューリヒ大学で腕を磨いた吉村医師は、開頭手術もこの最新カテーテル治療も両方スペシャリストの、日本でも世界でもごく限られた脳外科医であり、現状を熟知する最適な医師である。寿命は自分で作る時代となった。 <はじめに>より一部引用 医師が患者に長時間の大手術をして誇る時代は終わろうとしている。脳の血管や心臓に病気が見つかった場合、傷が小さく短時間で終わるカテーテルという血管内治療が現在では主流になりつつある。 例えば、脳の血管にできるこぶ、脳動脈瘤がある。最悪の場合、血管が破裂して、くも膜下出血を起こす。患者は小さな脳動脈瘤があると診断されただけでも、いつ破裂するかわからない危険の中で生活をしなければならない。その精神的な負担は本人も家族にとってもとても大きい。その対処法として医師から外科手術を薦められても、「開頭手術」と聞いただけで恐ろしくなってしまい、決断ができずに結局は放置してしまう患者が多い。 しかし、それはもう過去のことである。カテーテル治療は手術することなく、足や腕の血管から、細い管を通してくも膜下出血などを未然に防ぐものである。近年、日本でも急激に治療実績が増え、安全性が立証されて、現実的な選択肢となった。現代の医療は数年後さえも想像できないほど、凄まじいスピードで進歩している。

    試し読み

    フォロー
  • 安全運転寿命を延ばすレッスン ~最愛カーライフをいつまでも!~
    -
    1巻1,386円 (税込)
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 アレッ?と思うことがあったら即始めよう! 65歳にして、プロのレーシングドライバー、そして僧侶でもあるカージャーナリストが、技術、心得、専門家の3つの視点から、安全運転を続けるための加齢対策をお伝えします。 体の衰えをどうカバーすればよいか。運転時の視野の広さを保つためには、眼の周りの筋トレや、最適な眼鏡の選び、愛用のサプリは欠かせません。さらに運転姿勢の安定、足のスムースな可動のためには、骨盤を鍛えたり股関節のストレッチをした方がいいのです。 運転前から必要な心の整え方、自分で簡単にできる具体的なレッスン、そして危険予知トレーニングのおすすめ動画やアプリを紹介します。 カージャーナリストの視点から、高齢ドライバーに対応した先進技術を徹底取材。自動車のイノベーションは著しく、昨今話題に登っている、自動に近づく運転、衝突被害を軽減するブレーキなどを解説します。 車の運転が大好きな人、生活上で車がなければ困る人。少しでも長く、安全に運転を続けるために活用してください。 ※この作品はカラー版です。
  • アンチエイジング医療の医師が教える! 「食事」と「生活習慣」の極意
    値引きあり
    -
    大反響のNHKBSプレミアム「カラダのヒミツ ~美と若さの新常識」等にも出演の著者・伊賀瀬道也氏がこれまで積み重ねてきたアンチエイジング研究のエッセンスが詰まった、渾身の1冊。 人生100年時代、いま、抗加齢(アンチエイジング)医療が注目を集めています。それは高齢生存者のカーブが右肩に引き上げられることで、それに伴う医療費の大幅な増加も見込まれるからです。 医療費の増加を抑えるために、いかに「健康寿命」を伸ばすか。長寿の質が重要になります。「平均寿命」と違い、「健康寿命」は介護などを必要としない、健康で日常生活を送ることができる期間のことをいいます。厚生省の発表(2016年)では、男性は72.14歳(平均寿命は80.98歳)、女性は74.79歳(同87.14歳)です。加齢は人間にとって避けられないものです。 加齢によって体にさまざまな変化が生じ、老化という兆候や症状があらわれます。それを検査により早期発見、早期治療、生活指導を行うことによって、加齢、老化の予防を実現するのが抗加齢(アンチエイジング)医療です。抗加齢(アンチエイジング)医療は、劇的に進歩し、老化を防ぐには、老化の原因になる「食事」や「生活習慣」、「運動」などのライフスタイルの早期のコントロールが大切になります。 本書は、それらを実践することで、若さが実感できる数々の“極意”を紹介します。 【主な内容】 ■序 章 「老化を防ぐ体操」の極意 ■第1章 「生活習慣」の極意 ■第2章 「食事」の極意 【著者プロフィール】 伊賀瀬 道也(いがせ みちや) 愛媛県松山市出身。愛媛大学大学院医学系研究科機能系博士課程修了。2003年ウェイクフォレスト大高血圧血管病センターに留学。05年愛媛大学大学院加齢制御内科学講師。 11年から抗加齢・予防医療センター長。専門は循環器、老年病。血管の専門医としても有名。NHK"血管特集"番組などTV出演多数。主な著書は、『「ゴースト血管」に効く! 1分かかと上げ下げ』(河出書房新社)、『血管力革命 健康寿命を延ばす46の知恵』(サンクチュアリ出版)、『見た目が20歳若返る! 血管健康法』(実業之日本社)など。
  • アンチエイジングは見られ方が9割 エステ講師が教える若さを保つ美容・健康習慣
    NEW
    -
    「加齢」が気になりはじめたら 見た目年齢を若く保とう! 人生の折り返し地点からの過ごし方が後半をどう生きるか大きく左右します。 本書は、40~50代からの世代に向け、若々しく健康に笑顔で過ごすために、美容と健康についてエステ講師の著者が解説。 健康的な美しさはジェンダーレスとなり、コロナ禍から健康への意識がより高まったいま、加齢が気になりはじめた世代が必要とする内容を詰め込んだ1冊です。 若々しく健康でいるためには? 人生後半戦をイキイキと過ごすには? 高齢化社会において注目されている健康寿命をのばすためには? 美容・健康を考えすぐできること、それが「アンチエイジング」です。 日々の食生活・ケア・運動など、地道な努力で若々しいからだづくりをしていきましょう。 「実年齢よりも若く見られたい」とは誰もが思うこと。食い止められない「老い」は、最先端の医療をもって治療できないこともたくさんあります。 しかし、年齢の重ね方は心がけや取り組み次第で差が出てくるのです。 「見た目が若い=健康」 誰しも不健康で病院通いや寝たきりになって長生きしたいとは思わないはずです。 いまから簡単に取り組めるアンチエイジングを実践して、健康寿命をのばし、QOL(クオリティ・オブ・ライフ)を上げ、自分らしくイキイキと過ごしていきましょう。

    試し読み

    フォロー
  • アンナGO! ~難病の少女と愛犬の奇跡の物語~
    -
    「アンナと一緒に走りたい!」 知夏と家族、そして愛犬・アンナの奇跡の感動実話!! 生後半年の寿命?? そう宣告され、歩くこともままならなかった知夏。しかし、愛犬・アンナとの出会いによって知夏は大きな夢を抱きはじめる。そして知夏とアンナは強い絆によって、ついに奇跡をおこした! 「これが実話だなんて!!真実の感動シリーズ」が電子書籍で登場。
  • アンナ、GO!―難病の少女と愛犬の奇跡の物語― 1巻
    完結
    -
    全1巻660円 (税込)
    生後半年の寿命と宣告され、歩くこともままならなかった知夏。しかし安田家にやってきた一匹の犬・アンナとの出会いが知夏に奇跡を起こす―!知夏と家族、そして愛犬・アンナの奇跡の実録ドラマ!!
  • アヴェントの娘 ─《選ばれた娘》の結婚─
    4.0
    大好評ファンタスティックサーガ第4巻! 無事アクアテラに帰国したシェルタは、 自分に備わっている強大な力の意味を知るために、 父であり一族の長であるシンティリーオと向き合う決意をする。 しかし、父に告げられた真実はシェルタの想像を超える衝撃的なものだった。 一方、カルフとソティラスは《水の一族》の力と寿命の関係を知り、シェルタのもとに向かう。 秘されて育てられた意味、強大な力の理由、そして、シェルタという名に込められた思い。 様々な思いが交錯する中、物語は核心へと突き進んでいく……。 【目次】 プロローグ 一章 二章 三章 四章 五章 エピローグ あとがき
  • 家で天寿を全うする方法
    -
    在宅医療で、悪魔のスパイラルから脱出を 人は誰しも、平均寿命と健康寿命の間に、何かの支援や援助がなければ生活できない虚弱化した期間が約10年ある。そのときどうするか?元気なうちに考えておかないととんでもないことになると、二十数年前に大学病院の医師をやめ、在宅医療をやり続けている著者は警鐘を鳴らす。 入院することで「病気は治ったが歩けなくなった」「認知症が進んだ」といった現実。病院で過剰な治療を受けるより、残存するポテンシャルを最大限ひきだして、やすらかに人生を全うするほうが幸せ、と在宅で人生の終章を過ごす方法を説く。どうすれば在宅医療が可能か、その方法が明らかになる!
  • 医学の勝利が国家を滅ぼす
    4.0
    画期的な新薬が開発され、寿命が延びる。素晴らしき哉、医学の勝利!……のはずだった。だがその先に待ち構えているものに我々は慄然とする。爆発的に膨張する医療費は財政の破綻を招き、次世代を巻き添えに国家を滅ぼすこと必至なのだ。「命の値段」はいかほどか。我々はいつまで、何のために生きればいいのか。雑誌発表時から新聞、テレビ等で大反響の論考を書籍化。巻末に作家・曽野綾子さんとの対談を特別収録。
  • 医学部の大罪
    3.7
    ●ガン検診の普及でガンが増える不思議 ●老年医学専門医の少ない県ほど寿命が長い!? ●胃カメラも扱えない消化器専門医 ●メタボブームのインチキはなぜ起こったか? ●乳房温存療法が15年も遅れた理由 ●薬害エイズ普及の遠因 ●年収1500万円でなぜ豪邸がもてる?    医学部は、付属の大学病院とともに、臨床、研究、教育の三つの機能を持っている。そして、現在、そのいずれにおいても二流である。それどころか、医学・医療の進歩の最大の抵抗勢力となっている。しかし、医学部が変われば、先端医療立国となることも夢ではない。その日に向けて、これまで誰も書かなかった医学部の22の大罪を、全国の大学病院を敵に回す覚悟で、あえて問う!
  • いきいき歳をかさねる老けない食べ方
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 食べ方が変わればカラダが変わる!「健康寿命」を伸ばす食習慣!「いつまでも若々しい体を保ちたい」とは思うものの、健康によいことを毎日続けるのは意外と大変です。しかし、毎日の食事の仕方を少し変えるだけで、動脈硬化やがんのような重大な病気を防いだり、シミやシワ、たるみなどの肌トラブルまで防止することができます。本書では、老化に伴うさまざまな症状を予防するには、どんな食事方法に変えればいいのか、どのような食事習慣を身につければいいのかを探ります。 【ご利用前に必ずお読みください】■誌面内の目次やページ表記などは紙版のものです。一部の記事は、電子版では掲載されていない場合がございます。■一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。■電子版からは応募できないプレゼントやアンケート、クーポンなどがございます。以上をご理解のうえ、ご購入、ご利用ください。 ●表紙●第1章 歳をとらない食べ方とは?●第2章 予防したい病気別のおすすめ食材〇コラム 外食のお誘いがあったけどどんなメニューを選べばよい?●第3章 ヘルシーに生きる食材選びと調理法〇コラム 脂っこい食事が大好きな夫の健康は大丈夫?●第4章簡単にできる老けない運動・生活習慣
  • いきもの寿命ずかん コドモからオトナまで楽しめる「動物たちの生き様カタログ」
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 各動物の生き様がわかるようなエピソード・生態解説を交え、動物たちの生き方の魅力を伝えます。寿命の“数字だけ”では読み取れない動物観を、サイエンスをベースに面白おかしく解説します。

    試し読み

    フォロー
  • 生きる力を磨く 66の処方箋
    3.0
    後悔しない本当の幸せとは何か、といった人生論から、東日本大震災や放射能に関すること、誰でも実践できる健康法、フリーラジカル、アンチエイジング、最新医療まで幅広く、とことん話し合いました。目次――第1章 くじけずに、しなやかに生きる/第2章 「温かな社会」をつくるために/第3章 科学と自然の中で生きる/第4章 健康長寿のためにすべきこと、できること/第5章 医療はどうあるべきか。悔いのない人生のために ◎無理なことは長続きしない/◎試練を乗り越えたら、その分、強い人間になる/◎人生の禍福は、どうなるかわからない/◎「病院はNPO」ドラッカーに教わったこと/◎日本人の“いい加減さ”を大切にしたい/◎イラクやチェルノブイリで感じること/◎ウンコは軽いほうがいい/◎老化を食い止める六種類の食べ物/◎鉄分の摂りすぎは危険!/◎余命は平均的な寿命。治る可能性はある/◎存分に生きた人の最期はサッパリしている……

    試し読み

    フォロー
  • いくつになっても年をとらない新・9つの習慣
    -
    人生100年時代! 《アンチエイジングの世界的権威が教える「健康寿命」の意外な延ばし方》 【誰でもできる簡単習慣!が満載!】◎「サケ」を食べると疲れ知らず◎男性は献血がおススメ◎部屋を真っ暗にして眠ると老けない◎「免疫力」の低下を防ぐ、穀類、野菜、いも、豆、くだものをたくさん摂る◎「更年期障害」も軽くなる大豆製品を毎日食卓に◎ウォーキングにジャンプ(上下運動)を加えれば骨を強化! ◎見た目年齢を若々しくするには紫外線は避ける◎腸を制する人は、病気も制する
  • 幾度めかの命
    -
    1巻2,420円 (税込)
    母は私たち姉妹のどちらに寿命を贈るつもりなのか決して明かさない。女性問題から家を出た父は、再会した直後から妻や子供に「譲命」を迫られていると漏らす。遺産相続問題よろしく、社会の人間関係が奇怪な形に変ってゆく……。「保管士」資格者の使命感で事故現場を駆け回る私に忍び寄る悪意。異色ファンタジー長編。

最近チェックした本