めいし作品一覧

非表示の作品があります

  • 中国名詩集
    -
    前漢の高祖劉邦から二十世紀の毛沢東まで,珠玉の名詩百三十七首を選び,充実した解説を付す.李白,杜甫,白居易,杜牧(唐代)らの極めつきの名詩から,王安石,蘇軾,陸游(宋代),袁枚(清代),あるいは女性詩人たちの知られざる名詩まで.詩人たちの言葉は時代や国を超えて,現代のわれわれの心にも人が生きることの哀歓を深く響かせ,胸をうつ.

    試し読み

    フォロー
  • 超基礎マンガ ならば、マンガで説明しよう! 政治・経済
    -
    1巻1,540円 (税込)
    常識・教養として知っておきたい「政治・経済」の知識を、コマ割マンガで解説。大学受験レベルの知識が身につく。絶対におさえておかなくてはいけない重要テーマをマンガで解説。「ロシアのウクライナ侵攻」などの最新トピックスも補講。
  • 超訳マンガ 国語で習う 名詩・短歌・俳句物語
    4.0
    1巻1,980円 (税込)
    小中学校の国語の教科書に掲載されている(されていた)、日本の文学史に輝く詩、短歌、俳句を、オールカラーのコマ割りマンガでストーリー化。授業の理解にも役に立ち、また、詩人、歌人、俳人たちの人生に涙する、感動&超弩級の1冊。
  • 超有名進学校生の数学的発想力 ~日本最高峰の頭脳に迫る~
    -
    1巻1,848円 (税込)
    関西にある超有名進学校では,数学オリンピック等の大会で優秀な成績を収めることで有名です。彼等はなぜそのような天才的な数学力があるのでしょうか。算数・数学の問題を解きながら,超有名進学校生の数学的発想力を実感してみませんか?日本最高峰の頭脳を育むアクティブな授業も垣間見ることができます。
  • ちょっとしたコツで夢に近づく!2児の母・無名主婦の小さな成功物語。10分で読めるシリーズ
    -
    10分で読めるミニ書籍です(文章量9,000文字程度=紙の書籍の18ページ程度) 「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。 自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。 是非、お試しください。 【書籍説明】 天才と言われている人も、日々の小さなことをこつこつ積み上げた人たちばかりなのだ。 私たちは、天才と呼ばれている人たちの「結果」ばかりに注目するから、「あの人だからできたこと」「生まれつき天才だから成功したんだ」「私にはできない」と勝手に思い込んでしまうのだ。 本当は目の前にある誰にでもできることをコツコツ積み上げていく他ないということに今気が付かなければならない。 【目次】 「実現したい夢をイメージしよう」は誰でもトライしたことがある!? ふと、頭に浮かんだことを大切にしよう すぐ決意、すぐ行動 夢が実現するサイン イメージできることはすべて叶うのか? イメージして叶うことと叶わないことの違い 自分が本当にやりたいことをする 星(流星)に願いを託したことありますか 流れ星に願い事を託す方法 流れ星に願い事を託す側の努力 【著者紹介】 天海りょう(アマミリョウ) 鹿児島県出身。結婚・出産を機に東京から人口1万人超ほどの島に移住。 観光業に従事していたことがきっかけで、新たな観光客誘客のため、島を有名にしたいため、「島を映画の舞台にするための活動」を始めた。 現在、その仕事を中心に、執筆活動も続けている。
  • ツキを呼び込め! 迷信・ジンクス雑学事典
    -
    「黒ネコが前を横切ると不吉」「夜にツメを切ると親の死に目にあえない」「茶柱が立つと縁起がいい」――昔からいろいろと言われてきた迷信やジンクス。地域限定のものもあれば、全国で昔から伝わるもの、世界中で言われるものなどさまざま。それらの言い伝えはいつ、どのように発生したのか。そして、なぜそんな言い伝えが生まれたのだろうか。本書では、お金や健康、恋愛やギャンブルなど、国内外にある言い伝えを集大成。伝承が生まれた背景やおもしろエピソード、そして実際のところ信憑性はあるのか、などについてもご紹介。「ギャンブル場でタバコの火を借りようとしてはいけない」「ベッドの左側から出るのは縁起が悪い」「悪魔祓いのときはお尻を丸出しにする」など、不思議な迷信や覚えておきたいジンクス、昔から伝わる年中行事の習わしなどもりだくさん。前から気になっていた、あの言い伝えのウラがとれて、話題づくりにも楽しい一冊。
  • 津田弘道の生涯-維新期・岡山藩の開明志士-
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 幕末維新期、藩と新政府を舞台に活躍した岡山藩士・津田弘道。『津田弘道日記』『池田家文庫』など膨大な史料を読み解き、書き上げた渾身の研究書。
  • 土の文明史
    4.1
    土が文明の寿命を決定する! 文明が衰退する原因は気候変動か、戦争か、疫病か? 古代文明から20世紀のアメリカまで、土から歴史を見ることで社会に大変動を引き起こす土と人類の関係を解き明かす。
  • 紡がれる100の歩み 名将たちが語る「これから」の高校野球 ~伝統の継承と革新~
    -
    記念すべき第100回大会を迎えた夏の高校野球。全国の伝統校・実力校の監督が描く、高校野球の未来とは――。大正、昭和、平成と、3つの元号とともに歴史を重ねてきた高校野球。時代が変われば、人の価値観も、社会が求める人間像も、高校生の気質も変わる。それに伴い、監督の指導方法も変わっていく。かつては、「トップダウン」「スパルタ」「理不尽」が当たり前の世界だったが、近年は「自立」「ボトムアップ」「主体性」「対話」という言葉がキーワードに挙がるようになった。時代が変わっても、変わらずに大切にすべきこともあれば、時代の変化に応じて、変えていかなければならないものもある。「不易流行」という考えもあれば、「温故知新」という考えもある。本書に登場するのは、甲子園の歴史を築いてきた伝統校、そして新しい歴史を創ろうとしている強豪校の監督たち。高校野球の「過去」と「今」を知る監督たちは、「これから」に向かってどのような道を歩んでいくのか。それぞれの想いに迫った――。
  • ティアラ文庫溺愛アンソロジー(5)花嫁衣装は乱されて
    3.4
    「今日は特別だ」「もう二度と、誰にも渡さない」「朝まで君と繋がっていたいんだ」華やかな衣装を身にまとい、真摯に囁かれ、艶めく欲望に満たされる。一番大切な人と、最高にいやらしくて甘い一日に――。人気作家が織りなす、とびきりエロスなアンソロジー!
  • TBSテレビ おびゴハン! 北斗晶と有名シェフの厳選レシピ128品
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 放送1周年を迎えた人気料理番組「おびゴハン!」初のレシピ本が登場! 東京で最も注目される有名料理店のシェフ8人が作る「主菜」と、番組MCの北斗晶が主菜の余った材料を使って5分でパパッと簡単にできる「副菜」を考案。 本書では、番組で反響の大きかったレシピを厳選し、主菜54品、副菜54品、コラムでそのほかの副菜20品の全128品を各月ごとに掲載。 季節ごとに旬の食材を活用したレシピで栄養バランスも抜群。 また、北斗晶の「食について」「家族での食事」「健康など」についてのインタビューも掲載。
  • テクニカル分析の迷信 ──行動ファイナンスと統計学を活用した科学的アプローチ
    完結
    2.5
    科学的なテクニカル分析こそが未来を保証する ひとつのリサーチ手法として、テクニカル分析には重大な欠陥がある。それは、規律のない手法であることに原因がある。テクニカル分析をトレーディングに使える有用な知識体系として確立させるためには、厳密な観察科学に進化させる必要がある。この20年にわたって、学術雑誌などに科学的厳密さと客観的率直さを兼ね備えたテクニカル分析手法に関する数々の論文が発表されてきた。本書はこれらの論文の流れをくむものである。本書は2部からなる。第1部では、科学的なテクニカル分析を学ぶうえでの基礎となる方法論、心理学、哲学、統計学について解説し、第2部では、このアプローチを実際に使って、S&P500に対する6402個の買い・売りバイナリールールを25年にわたるヒストリカルデータで検証する。 本書では、科学的手法と近年になって開発された統計的検定を、テクニカルトレーディングシグナルの真の有効性を調べることに適用する方法についても紹介する。伝統的なテクニカル分析とは違って、過去の収益性を定量化・検証できる客観的ルールにのみ限定するこの新しいタイプのテクニカル分析を、その道のプロであるデビッ ド・アロンソンが詳しく解説する。 この新しい手法は特にデータマイニングによって発見されたルールやシグナルのパフォーマンス評価に焦点を当てたものである。優れた洞察力と実践上のアドバイス満載の本書を通じて、読者はこの新しい手法の全貌を理解することができるはずだ。本書の実験結果は、データマイニング(多くのルールをバックテストしてそのなかからパフォーマンスが最高のルールを選び出すプロセス)が価値のあるルールやシグナルの発見に役立つ効果的な手順であることを示しているが、データマイニングによって発見されたルールやシグナルの過去のパフォーマンスは上方にかたよるという特徴を 持つため、将来の収益性について妥当な推論を導き出すためには新しい統計的検定が必要になる。本書ではそういった統計的検定のなかから2つを紹介する。そのうちのひとつは本書ではじめて公表されるものである。 テクニカル分析を使って今日の市場をしっかり見極めたいと思うのならば、まずは これまでテクニカル分析の世界を支配してきた主観的で自己解釈的な伝統的手法を捨て、科学的および統計学的に有効なアプローチを受け入れることである。客観的観察 と統計的推論に基づく科学的なテクニカル分析はあなたのトレーディングを成功へと導く新しいテクニカル分析手法である。
  • 鉄道の顔 国鉄・JRの名車両
    5.0
    1巻1,881円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 超リアルなイラストで再現した電車の顔に車両解説をつけた電車の顔図鑑。歴代新幹線からブルートレイン、国鉄型特急など国鉄やJRの名車両を収録。JRポスターを手がけたこともある石井光智氏のイラストに鉄道ジャーナリスト松本典久が解説する。
  • 天空の救命室 航空自衛隊航空機動衛生隊
    3.8
    愛知県・小牧基地にある航空機動衛生隊。内村彰吾は若き医官としてチームを率い、大型輸送機C-130Hに積み込まれた“空飛ぶICU”を使って、重篤な患者を遠隔地の高度医療機関へ送り込む。機内で起こる緊急事態。限られた時間。襲いかかるプレッシャー。輸送機の機長・鰐淵啓(わにぶちはじめ)と連携して預かった命を守る。航空自衛隊のプロフェッショナルを描く熱いヒューマン・サスペンス。
  • 公爵の秘密の世継ぎ 天使のウエディング・ベル I
    4.0
    彼が運命の人に思えたのは、仮面舞踏会の魔法のせいなの? 親が決めた政略結婚を間近に控えたアレグラは、気の進まないまま、仮面舞踏会に出席していた。そんな彼女の前に仮面の男性が颯爽と現れ、ダンスを申し込んだ。まるで運命の導きのように二人の波長はぴたりと合い、気づけば彼に促されるまま、ベッドへ運ばれようとしていた。今夜は最初で最後の特別な夜。二度と彼に会うこともない……。数週間後、妊娠した彼女は仮面の男性の正体を調べて愕然とした。クリスチャン・アコスタ──嘘でしょう? 兄の親友で、スペイン一の傲慢な公爵がおなかの子の父親だなんて!■真実の愛にたどり着いたきっかけは“妊娠”──M・イエーツが命を授かった花嫁のロマンスを描くシリーズ、〈天使のウエディング・ベル〉の第1話です。予期せぬ妊娠に動揺するアレグラに、クリスチャンは責任を取って結婚すると宣言するのですが……。
  • 天体衝突 斉一説から激変説へ 地球、生命、文明史
    3.4
    6550万年前、直径10~15kmの小惑星が、地表に対して約30度で、南南東の方向から地球に衝突した。衝突速度は秒速約20kmと推定されている。衝突地点周辺では時速1000kmを超える爆風が吹き、衝突の瞬間に発生する蒸気雲は1万度を超えた。この衝突によって引き起こされた地震はマグニチュード11以上と推定され、300mに達する津波が起こった。巻き上げられた塵が太陽光を遮り、「衝突の冬」が始まった。
  • 億万長者の罪な嘘 ディ・シオーネの宝石たち 1
    -
    初めて身も心も夢中になった人は、笑顔の裏に企みを秘めていた。 夢を実現するための資金調達に四苦八苦するアビーの前に、突然、潤沢な資金を提供するという救世主が現れた。名門ディ・シオーネ家の御曹司で、投資会社社長のマッテオだ。プレイボーイだと噂される彼は、実際に会ってみると寛大で率直な魅力にあふれたすてきな男性で、過去の出来事から男性不信に陥っていたアビーの心さえ動かした。さっそく食事に誘われ、彼女は生まれて初めて胸をときめかす。だが、マッテオの狙いをこのときのアビーはまだ知らなかった。そう、愛が憎しみに変わるほどの残酷な真の目的を……。■今作からスタートするミニシリーズ〈ディ・シオーネの宝石たち〉は、イタリアの名門一族ディ・シオーネ家に伝わる秘宝を捜す過程で巻き起こる恋愛模様を描いたシリーズです。豪華な人気作家たちの競演も見どころのひとつ。どうぞご期待ください!
  • 国語の授業、最前線! デジタル出版ツール活用事例に見るICT
    続巻入荷
    -
    1~3巻1,100~1,540円 (税込)
    デジタル出版を活用すれば、国語の授業が“深化”する! 教育ICTを導入した教育現場へのインタビュー集 教育現場へのICT(情報通信技術)導入が進んでいる。プロジェクターやデジタル教科書の採用、生徒や学生一人1台の情報端末利用などにより、紙中心だった従来の学校教育が大きく変わろうとしている。このような中、ボイジャーのデジタル出版ツール「ロマンサー」や「ロマンサークラスルーム」を国語の授業に導入し、「学びの質」を向上させる取り組みを始めた大学や小中学校がある。本書ではこうした学校現場での電子書籍の活用事例を、インタビューを通じて紹介する。これからのデジタル教育や学校図書館のあり方についても考察する。 【目次】 はじめに 第1章 ロマンサーがデジタル教育を支援する デジタル出版を活用した国語教育の広がり デジタル出版ツール、ロマンサーを使ってみよう 第2章 教育現場でのデジタル出版最前線! 中学から大学まで、デジタル出版で学ぶ学生たち ケーススタディ1 15歳でデジタル出版に挑戦、国語の授業を通じて知的探究を推進する ~都立大泉高等学校国語科 石鍋雄大先生に聞く~ ケーススタディ2 グーグル教育ツールや電子出版で、さまざまなアウトプットに挑戦する ~公立都留文科大学文学部国文学科 野中潤先生に聞く ケーススタディ3 子ども園から大学まで「図書館中心の学校」コンセプトを進める ~追手門学院大学国際教養学部教授 湯浅俊彦先生に聞く 第3章 どうなる?これからのデジタル出版 デジタル出版で市場や教育現場はどう変わるか インタビュー1 専修大学文学部教授 植村八潮生に聞く インタビュー2 滋賀文教短期大学国文学科講師 有山裕美子先生に聞く 第4章 学校現場でのロマンサー活用事例 第5章 ロマンサー導入校に使用感をアンケート おわりに 【著者】 大塚 葉 1984年早稲田大学法学部卒業後、技術評論社に入社。パソコン関連の雑誌、書籍の編集に携わる。1996年、日本初の女性向けパソコン誌「パソコンスタイルブックfor Women」を創刊。現在は日経BP総合研究所上席研究員シニアコンサルタント。人的資本経営、ダイバーシティ、働き方改革に関する講演や執筆多数。主な著書に『人材マネジメント革命~会社を変えるカリスマ人事たち~』『ミリオネーゼのコミュニケーション術』(ディスカヴァートゥウェンティワン)など。裏千家茶道助教授として茶道教室も展開する。
  • 【電子版特典付】オトコのブラ取扱説明書
    完結
    3.0
    全1巻712円 (税込)
    【※この作品は「乳首ダイスキ上司のブラ男計画@オレ」の紙単行本版です】「山上さん、もしかして乳首…ビンカンなんですか?」憧れの上司・山上に男用ブラのプレゼンのためにモデルをお願いした村野。ブラの着け心地を調べるため、村野の手が少し乳首に手が触れただけなのに……イっちゃた!?しかも、何故かそんな山上の姿を見て村野も勃ってしまい…??プレゼン終了後、ブラが乳首に擦れて勃ってしまった山上を村野は用具室に連れ込み、プレゼンのお礼としてイカせてあげることに。恥ずかしがる上司にご奉仕しているうちに、そのまま歯止めがきかなくなって――!?ワンコ系部下×乳首ビンカン上司!!2人の不器用な恋の行方は!?
  • でんしゃでまなぶ04 でんしゃでまなぶにほんのめいしょ
    -
    1巻1,320円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 鉄道に興味を持つ子どもたちが楽しく「日本の名所」を覚えることができる一冊です。 日本各地を走る列車の沿線に見える名所を写真で掲載。列車の特徴だけでなく、河川や山地、お城など大まかに覚えることを目的としており、列車の写真を楽しみながら各都道 府県の特徴を楽しく覚えることができます。 また、文字は大きくローマ字に振り仮名をふっているので、ひらがなの勉強にも役立ちます。 【紹介する列車】 特急おおぞら/リゾートしらかみ/特急いなほ/リゾートあすなろ/フルーティアふくしま/特急きぬがわ/特急ひたち/SLぐんま/特急踊り子/B.B.BASE/特急あずさ/特 急ひだ/特急しらさぎ/特急伊那路/べるもんた/特急くろしお/特急南紀/特急はまかぜ/特急スーパーまつかぜ/特急やくも/エトセトラ/〇〇のはなし/特急しおかぜ /特急南風/特急むろと/特急かもめ/特急あそぼーい!/特急海幸山幸/特急指宿のたまて箱/特急にちりん
  • 電車は顔 歴史に残る名車両の軌跡
    2.0
    1巻990円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 美人顔、すまし顔、しかめっ面、強面……。創成期の電車から、機関車、気動車、路面電車、軽便鉄道まで、明治の終わりから大正を経て昭和の半ばまでの、さまざまな旧き良き時代の“顔”たち。マニア垂涎の鉄道車両イラスト集。
  • 陶淵明詩解
    -
    1巻2,970円 (税込)
    ※本シリーズに使用している原版データは時間が経過している作品が多いため、一部不鮮明な箇所がある可能性がございます。ご了承下さい。 菊を採る東籬の下,悠然として南山を見る。自然を愛しながらも堅忍不抜の志を秘め,混迷の時代に向きあって誠実に生きた稀有な詩人の全詩作品の注釈と鑑賞。稀覯書の復刊。

    試し読み

    フォロー
  • 東海道名所記 1
    -
    1~2巻2,640~2,860円 (税込)
    ※本シリーズに使用している原版データは時間が経過している作品が多いため、一部不鮮明な箇所がある可能性がございます。ご了承下さい。 江戸時代の仮名草子作家,浅井了意の代表作。作者の分身楽阿弥が大坂の若者をともない,五十三次の名所旧跡をたずねつつ,狂歌まじりに江戸から京へ上る物語。近世初頭の東海道のありさまをよく伝える。第1巻は,江戸から三河の吉田まで。

    試し読み

    フォロー
  • 『TOKYO MER~走る緊急救命室~』 オフィシャルガイドブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 オペ室を搭載した大型車両“動く手術室”の「ERカー」で事故や災害現場に駆けつけ、自らの危険を顧みず、患者のために戦う、都知事直轄の救命医療チームの活躍を描き大ヒットしたドラマ『TOKYO MER~走る緊急救命室~』。4月16日にスペシャルドラマが放送、28日には劇場版が公開となる大人気作品の魅力を全方向から徹底解説。 撮り下ろし写真も交えた豪華キャストへのロングインタビューに加えて、プロデューサーや監督、脚本家などへの取材、人気の「ERカー」、話題となったアニメ「GO!GO!TOKYO MER 緊急事態と戦う仲間達」の制作秘話、そして劇場版の見どころなどもいち早くお届けします! ≪収録内容≫ Part1●MERキャスト ロングインタビュー ・鈴木亮平/賀来賢人/中条あやみ/菜々緒/小手伸也/佐野勇斗/フォンチー Part2●ドラマシリーズ徹底解説 ・スタッフインタビュー(プロデューサー・八木亜未/監督・松木彩/脚本・黒岩勉) ・ドラマ全話プレイバック/撮影現場オフショット ・大人気「ERカー」、アニメ「GO!GO!TOKYO MER 緊急事態と戦う仲間達」大解剖 Part3●劇場版プレビュー/キャストインタビュー ・杏/ジェシー(SixTONES) ほか
  • 東京はなぜ世界一の都市なのか 新TOKYO名所案内
    3.3
    今まで日本人が気づかなかった東京の魅力を、外国人観光客はよく知っている。ミシュランが絶賛する世界一の美食の都であり、最新ファッションの発信地・原宿のある都市。世界中のモノが豊富な品揃えで店頭に並び、偽物でないブランド品、最高品質の「メイド・イン・ジャパン」が確実に買える都市。東京に来る外国人たちは何を見て、食べて、買っているのか? 欧米人旅行者と中国人、韓国人旅行者の違いは? 2003年の観光立国宣言以来、観光都市としても急速に世界から注目されている東京の多様な魅力を一挙に紹介。21世紀の世界都市ただいま人気上昇中はラーメン!帝国ホテル宿泊客が行くレストランは?東アジア地域に絶大的なミシュラン効果世界一の高品質「メイド・イン・ジャパン」を買う中国人富裕層の買い物ぶりアート指向でクリエイティブな「アニメおたく」渋谷スクランブル交差点東京の夜景 etc.

    試し読み

    フォロー
  • 東京・横浜新名所2020
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子書籍版には、表紙画像や中吊り画像に掲載されている一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または一部の画像が修正されている場合がありますので、内容をご確認の上、お楽しみください。 2020年とその先の街情報が満載の『東京・横浜新名所2020』が新登場! 再開発で大きく変貌を遂げている東京都心部と横浜・みなとみらいエリア。 2020年以降に開業する大型の商業施設やエンタメスポット、ホテルを徹底紹介。 「変わる東京」特集では、渋谷スクランブルスクエアやキュープラザ池袋、 「新しい横浜」特集では、京急ミュージアムや横浜ハンマーヘッドなどの 今話題の新名所にもクローズアップし、旬の街遊び情報も充実! -CONTENTS- 都市開発の状況を地図でチェック! <東京・横浜近未来MAP> ≪ 東京未来予想 ≫ ●品川開発プロジェクト●有明ガーデン●WATERS takeshiba ●羽田エアポートガーデン●MIYASHITA PARKetc. ≪ 横浜未来予想 ≫ ●JR横浜タワー●ぴあアリーナMM●Billboard Live YOKOHAMA ●三井アウトレットパーク 横浜ベイサイドetc. 注目施設が続々登場! <新エンタメスポット全国版> 2020年~2021年でこんなに増える! <東京・横浜のNewHotel> 人気名所の独自の魅力を徹底調査 ≪ 変わる東京 ≫ 渋谷/日本橋/銀座/虎ノ門 池袋/豊洲/南町田/ TOKYO2020タウン 進化を遂げる横浜・みなとみらい ≪ 新しい横浜 ≫ 京急ミュージアム/アソビル/横浜ハンマーヘッド S/PARK/KT Zepp Yokohama
  • 東京「夜」散歩――奇所、名所、懐所の「暗闇伝説」
    -
    夜の東京を散歩すればどこへでも行ける。夜の東京を散歩すればなんにでも会える。800万の光と800万の陰が不思議な景色をつくる東京を夜、歩こう。――<本書冒頭より> 「闇からの凝視、それは本当の世界と向き合うための数少ない方法の1つだ。本書は未知の東京と出会うためのコンパスである。」――写真家・冒険家 石川直樹(2008年 開高健ノンフィクション賞、講談社出版文化賞受賞) ●都会の夜は、 奇々怪々な闇だらけ モノトーンの世界に迷い込み、 伝説に浸るーー 1 夜は異界を歩く時間 2 夜はタイムスリップの時間 3 夜は宇宙を歩く時間 4 夜はワープする時間 5 昼も夜を歩く時間 6 夜は過去を見る時間
  • 刀剣ファンブックス013 刀剣名匠列伝 名刀を作った刀工たち
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 国宝、重要文化財指定など数多く、日本の宝といえる日本刀。それぞれに魅力を放つ名刀を作った刀工たちを紹介する本です。 1000年以上の歴史を持ち、その美と技の伝統を守り伝えてきた日本刀。貴重な日本の宝であるそれらの名刀を作った刀工たちとは、どのような人たちだったのか。平安時代の古刀から新々刀の江戸・明治時代までに活躍した名工と名刀を年代ごとに主要約40人を紹介。それぞれの刀工の作風や特徴、流派や生きた時代背景などを紐解きながら、一振り一振りに魂を込めて鍛錬した名工たちの知られざる生きざまに迫ります。刀剣鑑賞をする上で刀工たちの作風や特徴などの理解をより深められるはずです。
  • 東大流 麻雀実戦名手‐神品‐
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「雀荘には、雀荘でしか味わえない空気と戦いがある」(まえがきより) 本書は近代麻雀(竹書房)で連載していた須田プロのコラム「東大を出たけれど」から、実戦で役立つ物語を取り上げて、詳しい解説と共に紹介したものです。東京大学工学部卒で雀荘メンバーという異色の経歴を持つ筆者が書き留めた生きた麻雀には、画一化されたデジタル戦術では語りつくせない名手があります。 そんな考え抜かれた名手の数々を「プロの名手」、「名手何を切る」、「手牌読みの名手」、「手牌変化の名手」、「受けの名手」、「仕掛けの名手」、「技巧の名手」、以上7章に分けて語っていきます。東大を出て、十年以上牌に埋もれながら過ごしてきた須田プロが考える名手とは?日本プロ麻雀協会のトッププレイヤーとしての須田プロの戦術から学べる部分はもちろん多くありますが、日々の麻雀の一打一打に対する姿勢を、改めて見直したくなる一冊です。ぜひ手にとって読んでみてください。 (以下、第1章「プロの名手」より抜粋) 平素打つ麻雀というのは、ある程度システム化された作業と考えていい。これは私が仕事で毎日打つためでもあるが、データに裏打ちされた正着を日々淡々と繰り返すことが、トータルの成績を向上させるのは間違いない。ただ、自分の中では「そう単純ではない思考を含んだ打牌」というのも確かにあって、そういう一打を、敢えて言えば「プロの名手」として大切にしたい思いはある。
  • 東北人の説明書
    -
    「GWは花見のためにある(青森県)」「水(ミネラルウォーター)にお金を出すなんて信じられない(岩手県)」「畳は青くないと嫌だ(宮城県)」「つい誰にでもおごってしまう(秋田県)」「コツコツ貯金している(山形県)」「友人を裏切ったことは一度もない(福島県)」……。一見すると「粘り強い」「地味」「ちょっとクラい?」「地域愛が強そう」、でも本当は「いきなりキレる…かも」「やっぱり美人が多い」「祭りではハジけます!」「東北を一緒くたにされたくない」と思っています。口下手だからわかりにくい、でも実際はとてもキュートでおちゃめな愛すべき東北人たちの取扱説明書です。

    試し読み

    フォロー
  • 透明社員X(1)
    完結
    3.0
    ハケン社員・清水透は、左手であるコトをすると透明人間になれる力を手に入れた。健全な男子なら叶える夢はただ一つ!それは……!?
  • 透明少年の存在証明
    -
    1巻385円 (税込)
    透明人間の「透(とおる)」が七不思議を信じない男子高校生「英(あきら)」に存在を証明する話。 オリジナルの学園×ブロマンス×七不思議。短編です。
  • 東名・名神高速道路の不思議と謎
    3.5
    東京ー名古屋ー神戸と結ぶ東名・名神高速道路。実際には名神は西宮で終わり、神戸市には達していないが、そもそもどうしてそうなった? 日本の最重要道路インフラとして圧倒的な利用者数を誇る東名、名神と、並行する新東名、新名神。関連して伊勢湾岸道などを含め、戦後の急激な自動車の発展に合わせて姿や性格を変えてきた高速道路の、興味深い歴史、安全や渋滞解消のための工夫、民営化してからの新たな展望や、SAPAの楽しみなどを凝縮。どんどん便利で快適になる高速道路の世界へGO!
  • 東洋における素朴主義の民族と文明主義の社会
    -
    1巻2,750円 (税込)
    ※本シリーズに使用している原版データは時間が経過している作品が多いため、一部不鮮明な箇所がある可能性がございます。ご了承下さい。 東アジアの歴史の歩みを文明主義(漢民族)と素朴主義(遊牧民族)の相克としてとらえ,東アジア文明史をダイナミックに描いた著者会心の著。この書が対象とする時代(宋代まで)以降を論じた「東洋的近世」も併録。

    試し読み

    フォロー
  • 東洋文明史論
    -
    1巻2,530円 (税込)
    ※本シリーズに使用している原版データは時間が経過している作品が多いため、一部不鮮明な箇所がある可能性がございます。ご了承下さい。 わが国の東洋学の泰斗による中国文明史論。華南・華北文化の歴史的変遷と特徴,人が人を食う悽絶なカニバリズムの風習,纏足・婚姻・葬式などの社会風俗,紙と印刷術の発明などに関する諸論を収録。

    試し読み

    フォロー
  • 特命係長 只野仁 ルーキー編 愛蔵版 1「特命社員誕生!」
    5.0
    1~9巻550円 (税込)
    テレビ朝日系で連続ドラマにもなった「特命係長 只野仁」の原点である新入社員時代を描く「ルーキー編」開幕! 第1巻は、2冊分のボリューム(全464ページ)があるお得な愛蔵版!! 1989年、時はバブル景気真っ最中! 東都体育大学ラグビー部4年の只野 仁(22)は、就職活動の真っ最中だった。そこで偶然知り合った超一流広告代理店・電王堂の黒川重蔵社長(58)からスカウトを受けて、会社がらみの特命(闇仕事)を専門にする特命社員として電王堂に入社することが決まった! 三流大学の只野では到底入れない超一流企業を舞台に只野の活躍が今、始まる!! <第1巻>「特命社員誕生!」 第1~8話「特命社員誕生」全8話 第9~12話「新入社員」全4話 第13、14話「初特命」全2話 第15~17話「ボディコンの女」全3話 第18~23話「企業舎弟」全6話 第24~32話「闇の紳士」全9話 原書:2013年4月10日発行 コンビニエンスストア版「特命係長 只野仁 ルーキー編 特命社員誕生!」(講談社)
  • 特命支店長
    2.0
    「あの支店は掃き溜めだ。掃除してもらいたい」専務の秘命を受けた神谷幸治は、難波東支店長に着任早々頭を抱えた。バブル期に膨らんだ不良債権の山、債権者は海千山千の強者揃い、回収は難航を極める。そんな折、前支店長が不可解な失踪を遂げた。当惑する神谷の前に、曰く付きの巨額融資が!バブル崩壊後の日本経済の姿を見事描ききった傑作企業小説集。

    試し読み

    フォロー
  • 匿名商社
    -
    日之出商事食品課の猪木南男(いのきなみお)は、日頃から南の島にロマンを求める商社マン。ところが、新企画をめぐるトラブルで課長を殴り、辞表を提出。そこに、やり手の常務・吉川から思わぬ提案が出された。大口客相手の競馬のノミ屋をやれというのだ。不振の商社をたて直すこのアイデアは大当たり、莫大な収益をあげたのだが……。競馬と日本人。経済小説の重鎮が描く傑作。
  • トム・ソーヤの冒険 宝さがしに出発だ!
    -
    いたずら好きのトムはいつも新しい遊びを思いついては、ポリーおばさんを困らせている。親友ハックとの宝さがし、転校生ベッキーとのあわい恋など、好奇心いっぱいのトムにとっては毎日が冒険の連続だ。ある日、トムはハックとともに、墓地で殺人現場を目撃!! わんぱくすぎるトムがついには危険な事件にまきこまれてしまう。どきどきが止まらない、トムの青春物語。
  • トリ扱い説明書
    -
    「お迎え時に揃えるものは?」 「毎日どんなお世話が必要?」 「鳥さんが何を考えているの?」 「呼び鳴きするのはどうして?」 「放鳥時の注意や危険とは?」 小鳥と暮らすうえで出てくる疑問や知っておきたいことを、フルカラーのマンガで徹底解説! 読むだけで、小鳥の飼育に必要な知識が身に付きます。 監修&エッセイは、小鳥専門の獣医師で森下小鳥病院の院長を務める寄崎まりを先生。 実際に小鳥と暮らす飼い主さんから寄せられた様々な疑問に答えるQ&Aも収録しています。 小鳥と楽しく幸せに暮らしたい。 そんなあなたの必ず役に立つ一冊です。
  • ドゥルーズの哲学 生命・自然・未来のために
    3.0
    「差異」を生きる、とはどういうことなのか。ドゥルーズの単著を深く読み込んだ上で、「微分的なるもの」にその哲学の本質を見いだした、記念碑的名著。『差異と反復』は、たんに有名な現代思想の一つにすぎないのではない。分子生物学などの知見を取り込みつつ、「生きることそのもの」を哲学した傑出した著作なのだ。ドゥルーズの思考によりそい、新しい哲学と倫理のあり方を示した快著の文庫化なる! (講談社学術文庫)
  • 毒と迷信
    無料あり
    -
    1巻0円 (税込)
    この電子書籍ファイルは青空文庫のデータをもとに制作しております。

    試し読み

    フォロー
  • ドラえもん科学ワールド 生命進化と化石の不思議
    -
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 ドラえもんを読んで化石と昔の生物を知る! まんが・ドラえもんを楽しみながら、現代の科学の研究成果を学べる、大人気の「ドラえもん科学ワールド」シリーズです。 太古の生物を知るために、化石の研究は重要視されてきました。最近でも、新種の恐竜などが続々と発見され、その度に生物史が書き換えられてきました。 でも、化石とはいったい何でしょうか? 実は化石にはいろいろな種類があり、生物の体だけでなく、足跡やふん、地層や石炭なども化石と呼ばれる場合があります。生物の生態や当時の環境まで解明される、化石をより深く知ることで、生物の進化の歴史を学ぶことができる一冊です。 監修は古生物学者・冨田幸光氏で、ご自身の研究成果の写真や、国立科学博物館の収蔵品の写真を多数収録しています。 化石に興味があるお子さんだけでなく、実際の写真を見ながら生物の歴史を学べる、読み応えのある本です。 (底本 2016年10月発行作品)
  • DOPESICK~アメリカを蝕むオピオイド危機~
    -
    本書は、今やアメリカ史上最悪の薬物汚染問題になっているオピオイド蔓延の実態を余すことなく描いたドキュメントだ。「夢の鎮痛薬」と大々的に宣伝されていたオピオイドの被害について、欲深い製薬会社と堕落した医師の癒着、麻薬密売人も含めての共謀関係、後手後手に回った行政、そして多勢に無勢を覚悟で問題に立ち向かう被害者の遺族や地域のボランティアたちの姿を、著者が5年にわたる取材で克明に記録したものである。
  • ドールズフロントライン コミックアンソロジー
    5.0
    大人気ゲーム『ドールズフロントライン』の公式アンソロジーが堂々参戦! 前線での毎日は意外とドタバタ――!? AR小隊から404小隊、95式もWA2000も――! グリフィンの戦術人形たちがたくさん登場♪ オール描き下ろしの16編の漫画とイラストで、人形たちとの日常をたっぷりお届け! 【執筆作家陣】・カバー bob ・イラスト blew / MFY / 村上メイシ / 藻 / よもさか ・漫画 芦田ゆり / がねさぎ / 木なこ / 櫻シノ / 消火器 / 高原 由 / タチバナロク / ちざきゃ / 凍咲しいな / 鳶村 / ヒロイチ / フーフー / まごころくらげ / MFY / まふゆ / ももせ
  • ドールズフロントライン 電撃コミックアンソロジー
    3.2
    あの大人気ゲーム『ドールズフロントライン』が、コミックアンソロジーで登場! 硝煙漂う前線で戦う「少女」たちの、いつもと違う一面をお見せします! カバーイラストは大人気イラストレーターの雫綺一生先生が描き下ろし! コミックスも豪華作家陣でお届けします! 様々な角度からの物語は必見!!
  • 内臓風水 運気を上げる体のつくりかた
    5.0
    運気は内臓から上げよう! 内臓の調子がいい→身体を巡る〝気〟が良く流れる→運気が動く! 頭痛 イライラ 冷え性 アレルギーなどを根本から体質改善 崔先生が教えてくれる"自分"の取扱説明書。 これさえあれば、毎日に自信が湧いてくる!ーフリーアナウンサー住吉美紀推薦 東洋医学をベースに5タイプから自分の体質を診断! あなたが生まれつき弱い内臓を効率よく鍛えて 体と心を元気にする健康法 ◼目次◼ はじめに 気がいい人とは、内臓の環境が整った人 1 病の「気」を寄せつけない体 2 季節ごとに「気」を蓄える体 3 内臓から「運気」を上げる体 4 1日の「気」を循環させる体
  • 90’s SUBARU ~色あせないスバルの名車たち~
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 初代インプレッサ、フォレスター、レガシィ、アルシオーネSVX、ヴィヴィオ、プレオなど、90 年代のスバルは個性的な魅力 あふれる名車を次々と誕生させています。いずれも熱烈なファンがたくさん残存し、いかに色褪せない存在かを示しています。 本書は、そんな懐かしい90 年代のスバルにスポットを当て、今だから語れる当時の秘話、これからも乗っていくためのメンテナンスやカスタマイズ情報、現役オーナーの愛車レポートなど、多角的に掘り下げていくスバリスト必見のバイブルとなります。 【特集企画】 ●振り返る90’s SUBARU 「90 年代カルチャーとスバル車のアーカイブをプレイバック」 ●オーナー大集合「90 年代スバルの現役オーナーを大量取材」 ●プロショップ別ガイド 「スバル車を得意とするショップに聞く、90 年代車のいじり方」 ●いつまでも乗り続けよう!「90 年代車のメンテナンス&リペア」 ●栄光のモータースポーツ活動「WRC、最高速、サーキットなどでの活躍歴」 ●なつかしメモリー「スバルグッズ、カタログ、CM、ミニカー、カーライフ」
  • 永田町動物園 日本をダメにした101人
    3.9
    1巻1,595円 (税込)
    いまの永田町には、骨のある政治家がめっきりいなくなった。安倍晋三、菅義偉、小沢一郎、石原慎太郎......亀井静香が出会い、権力闘争のただ中でともに笑い泣いた、100人の政治家たち。その功も罪もひっくるめ、亀井節がバッタバッタと切り伏せる。永田町を震撼させた週刊現代の人気連載「亀井静香の政界交差点」がついに待望の書籍化。
  • 永田町ビッグバンの仕掛人 亀井静香(小学館文庫)
    -
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 菅直人潰しの陰謀、梶山が吼え、小沢の剛腕がうなる……。亀井静香。永田町大激震の裏に必ずいるこの男、敵にすれば煮ても焼いても食えないが、仕事をこなす力量にはピカ一の評価が集まる。「政治経済の閉塞状況に風穴をあけうるパワーにおいて、YKKはおろか、梶山、野中、菅、小沢よりも上に格付けできよう」(政治評論家・岩見隆夫氏)。いま、もっとも目が離せないこの荒業師に長期密着した迫真のノンフィクション・ノベル! ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字サイズだけを拡大・縮小することはできませんので、予めご了承ください。 試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。
  • ナショナル ジオグラフィック別冊 科学の迷信
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 世界をまどわせた思い込みの真相―― なぜ、あっさり信じてしまうのか?「剃ると毛は濃くなる」「レミングは集団自殺する」など。一見、もっともらしいが実は間違っている、あるいは、かつては正しいと信じられていた“科学知識”を100個紹介。 なぜ、そのような思い込みが広がったのか。ウソやニセモノが生まれた背景と顛末に迫る。
  • なぜ秋ナスを嫁に食わせてはいけないのか 迷信を科学する
    -
    ミミズに小便をかけるとチンチンが腫れる、夜に口笛を吹くと蛇がやってくる、秋ナスは嫁に食わせるな…聞き流していた迷信の数々を大検証。嫁姑の確執と受け止められている「秋ナス…」だが、実はヨメとは夜目即ちネズミのこと、ネズミに食われないようにせよ、というのが大意だったという。それが嫁いびり、あるいは秋ナスが美味というメッセージとして広まったのだ。本書はこのような迷信や都市伝説を50本集めて解説している。

    試し読み

    フォロー
  • 「なぜか怒っている人」の取り扱い説明書
    3.5
    特定の部下を標的にして、毎日ガーガー怒鳴る上司。電車の遅れは駅員のせいじゃないのに、「困るんだよ!」と怒りをぶちまける客。気に入らないことがあると「上司を出せ」と言って聞かない人。口で言わず、物を投げたり、壁を殴ったり、嫌味な態度を繰り返す人――。世の中には、「なぜか怒っている人」というのがいます。なんの関係もない他人であれば、「あー怒ってる、怒ってる」で済みますが、身近にいる人だったり、怒りの矛先がこちらに向いていたりすると、憂鬱な気分が続き、心にダメージを与えかねません。本書は、そんな「なぜか怒っている人」たちの心理と対処法を紹介。彼らは、実は自分に自信がなかったり、不安を抱えていたり、寂しかったり……と「困っている人」である場合が多いのです。そういった裏側の心理を押さえつつ、負のパワーをうまくかわすための方法をさまざまに盛り込みました。ぜひ、日常生活でお役立てください。

    試し読み

    フォロー
  • なぜ、習近平は激怒したのか――人気漫画家が亡命した理由
    3.3
    中国では、2009年に中国版ツイッター・微博が登場、時事問題を共有するネット論壇が誕生した。その微博をきっかけに政治意識にめざめた辣椒(ラージャオ)の風刺漫画は一世を風靡、ネット論壇を盛り上げた。しかし、習近平政権発足後、ネットのオピニオンリーダーは次々と摘発、検閲も強化。辣椒は日本滞在中、ある作品が危険視され、亡命を余儀なくされた。習近平体制の現在と言論弾圧を、亡命漫画家・辣椒の作品を手がかりに鋭く切り取った一冊!
  • 懐かしのSL「名車と絶景」列島紀行 上
    -
    1~3巻502円 (税込)
    戦後まもない頃から国内交通網の中心として活躍してきたSL(蒸気機関車)は、昭和50年頃までには、多くの鉄道ファンに惜しまれながら全国の線路から姿を消しました。そのSLが活躍した頃の写真はほとんどがモノクロ写真ですが、カラーで撮影されたものもいくらか残っています。当企画は、それらのカラー写真を中心に日本の絶景の中を進むSLの姿を路線ごとに紹介していく上中下3点のうちの1点(小型車中心)になります。
  • 涙で家族が見えない
    5.0
    サミー777タウンで大人気のコラム「涙でリールが見えない」待望の書籍化! 第3弾以降の2010~2014年のコラム連載ぶんから、ベストエピソードを収録した特別編!! なんと表紙のデザインは漫☆画太郎先生!!! 愛するヨメと娘、両親、PTAおやじ仲間、フィリピンパブの戦友、「タモリ倶楽部」出演陣、ケツメイシメンバーなどなど、ケツメイシ・RYOが「家族」と織りなすオモシロ日常は正に必見。家事・下ネタ・PTA・フィリピンパブ・子育て・・・時々ラップ。主夫ラッパー・RYOの感涙「ダメ親父」エッセイ!!!
  • 奈良名所むかし案内 絵とき「大和名所図会」
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 江戸時代の大ヒット旅行書シリーズ「大和名所図会」から場面を厳選し、絵ときスタイルという独自の趣向で古今の習俗や人間模様を活写する案内書。南都の寺、飛鳥の名所から四季の行楽地、修験の峰々や水辺、そして奈良人の暮らしや生業も題材にし、江戸期の奈良と現代をつなぐ生活文化や歴史・地理がわかる全三十景の名所が登場。
  • Number PLUS 野村克也と名将の言葉学。 (Sports Graphic Number PLUS(スポーツ・グラフィック ナンバープラス))
    4.3
    野村克也の言葉学。 [スペシャルインタビュー(1)] 古田敦也 「言葉の雨で学んだ理論と駆け引き」 [スペシャルインタビュー(2)] 高津臣吾 「監督の言葉は答えでなく問いだった」 [冒頭講義] 野村克也の言葉学総論。 「人を見て法を説け」 [“開花”の年の決意] 「ID野球、3年目の収穫」 ['93年日本シリーズ密着記] 「口撃録」 [日本一の采配を振り返る] 「ID野球の勝利宣言」 [歴代参謀の証言] 「ID野球とは何だったのか」 [球春師弟対談] 野村克也×江夏豊 「ノムラの新風、トラの息吹」 [名将去って万骨実る] 「阪神を変えたノムラの種」 [楽天での4年間を終えて] 「もう1年やれたなら」 [月見草の独白] 「器用は弱し、不器用は強し」 [野村ノート誕生秘話] 「書くことで人は伸びる」 [Numberで振り返る] 野村克也名言大辞典  増補改訂版 名将の言葉学。 [巨頭対談] 川上哲治×広岡達朗 「近代野球の先駆者として」 [V9から常勝西武へ] 森祇晶「継承された七つの掟」 [魔術師の極意] 仰木彬「仰木マジック10カ条」 [福岡にもたらした初栄冠] 王貞治「頂点への三原則」 [非管理型指揮官の回想] 権藤博「自分らしさを貫いて」 [若手の心を動かす極意] 星野仙一「闘将の叱る技術」 [V戦士たちの証言] 落合博満「オレ流で説いた“理”」 [WBC連覇と日本一] 原辰徳「勝ち続けるための監督術」 [日本シリーズ70年で振り返る] 名将と言葉の変遷史。
  • NO.1ホストが指名しています 前編 【短編】
    2.5
    1~2巻132円 (税込)
    俺がNo.1をはるホストクラブに突然現れた珍客は、御曹司様とそのお目付け役。しかも2人の目当ては俺とNo.2のナオヤを抱くこと…!? ※本電子書籍は単行本「NO.1ホストが指名しています【電子限定特典付き】」・アンソロジー「麗人uno! Vol.40 お仕置き3 上手におねだりできるかな?」に収録の「NO.1ホストが指名しています 前編」と同内容です。
  • NO.1ホストが指名しています【電子限定特典付き】
    3.4
    1巻715円 (税込)
    嘘だ、万年NO.2のお前に、この俺が…!? 攻×攻同士のガチLOVEバトル!! ホストクラブ「カシス」を支えるのは、不動の人気を誇るNO.1の聖(ひじり)と、若手で勢いのあるNO.2のナオヤ。 端から見ればライバル同士だけど、実は密かにSEXする仲なのだ。 からかい半分で始まった喧嘩のようなHが、いつしかどんどん濃厚に ただの後輩なはずなのに、コイツは俺のなんなんだ…と次第に戸惑い始めた聖は―――!? 表題作ほか、いい人の顔をしたドSの芸能マネージャー、教師同士の再会Loveなど2編収録 【収録作品】 NO.1ホストが指名しています 前編/NO.1ホストが指名しています 後編/ほんとうは悪いひと #1/ほんとうは悪いひと #2/せんせい、あのね?/NO.2ホストがご奉仕させていただきます(描き下ろし) ★単行本カバー下イラスト収録★ 【電子限定で描き下ろしの4ページ漫画が収録されています。】
  • NO.1ホストが指名しています【分冊版】1
    3.0
    1~10巻110円 (税込)
    嘘だ、万年NO.2のお前に、この俺が…!? 攻×攻同士のガチLOVEバトル!! ホストクラブ「カシス」を支えるのは、不動の人気を誇るNO.1の聖(ひじり)と、若手で勢いのあるNO.2のナオヤ。 端から見ればライバル同士だけど、実は密かにSEXする仲なのだ。 からかい半分で始まった喧嘩のようなHが、いつしかどんどん濃厚に ただの後輩なはずなのに、コイツは俺のなんなんだ…と次第に戸惑い始めた聖は―――!? 表題作ほか、いい人の顔をしたドSの芸能マネージャー、教師同士の再会Loveなど2編収録 本電子書籍は単行本「NO.1ホストが指名しています」を分冊したものです。単行本特典のおまけマンガ・イラスト等は含みません。
  • 似合う服だけ着ていたい 幸せを呼ぶ「名刺服」の見つけ方
    3.5
    洋服選びもクローゼット整理も、もう迷走しない! コーディネートのカウンセリングはもちろん、ショッピングや美容室への同行、自宅のクローゼットチェックやメイクレッスンまで行って、17年間で約3万人の人生を変えてきたパーソナルスタイリストが、自分らしい装い=「名刺服」で気持ちよく生きるための「似合わせテク」を大公開。 クローゼットを「収納場所」から「ワクワクする場所」に! 「週刊文春」連載コラムを書籍化。 *クローゼットの中の何を処分して、何を買い足せばいいの? *ヌケ感、こなれ感ってどうすれば身につくの? *おしゃれに見えるテッパンの色の組み合わせが知りたい! *年を重ねても、ジーンズを格好よく穿きこなすには? ……ほか、大人のファッションのお悩みをすっきり解決! 霜鳥メソッドで幸せになった人々の素敵なエピソードもたっぷり収録。 この月には何を準備すればいいか一目でわかる「1年間のファッション・スケジュール表」、自身や家族の定年を機に片付けをしたい人必読の「65歳からのクローゼット整理術」のページも。  人生100年時代のバイブル! 第1章 「似合う」を見つけるテクニック教えます 第2章 春夏秋冬、おしゃれな大人の年間スケジュール 第3章 クローゼットを見れば人生がわかる スペシャル企画 65歳からのクローゼット整理術
  • 虹色の翼王は黒い孔雀に花嫁衣装をまとわせる【特別版】
    4.0
    俺たちは気持ちを自覚する前から、愛を誓い合っていたんだな 傲慢な虹色孔雀の生殖の手伝いを命じられた、黒孔雀のリヒトは!? 「翼を見せろ。お前の美しい黒い翼を」羽の色で階級が分けられている孔雀人間の社会。最下位の黒い羽をもつリヒトは、最上位の虹色の羽をもつルークのつき人を命じられる。ルークが同じ虹色の相手と生殖できるよう奉仕するのだ。傲慢なルークだが、ある時危険を顧みずにリヒトを助けてくれた。不吉な黒い羽を救う必要などないのになぜ、と心が揺れ動く。ルークは生殖のとき、お相手ではなくつき人のリヒトに興奮するようになり!? 紙書籍発売時、フェア用に書き下ろされたSSを収録した特別版!
  • 2023年度版 合格革命 社労士 ×問式問題集 比較認識法(R)で択一対策(早稲田経営出版)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本書の紙版には赤フィルムが付属し、赤文字を隠せるつくりになっておりますが、電子書籍版には赤文字を隠す機能はございません。予めご了承ください。】本書は、短期合格者の「頭の使い方」をマスターしてもらうための独自のノウハウ『比較認識法(R)』をカタチにした問題集です。本書を活用することで、択一式試験の合格基準点を確実にとる力を身につけていくことができます。本書の掲載問題は答えが全部×です。本書で問題を解いていけば、なぜ×か? という作問者の出題の意図(作問者思考)を常に意識することができるようになり、答えを確実に導き出す思考が自然と身についていきます。そして、作問者思考を通して学んだ内容を「比較認識法(R)」で効率よく整理し、記憶もしっかり定着させることができます。本書に掲載している問題は、著者の長年の講師経験にもとづき、基礎がしっかり身につく良問を厳選しているので、社労士の試験範囲でとくに重要なポイントを、もれなくマスターすることができます。
  • 2023年度版 合格革命 社労士 4択式問題集 比較認識法(R)で選択対策(早稲田経営出版)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本書の紙版には赤フィルムが付属し、赤文字を隠せるつくりになっておりますが、電子書籍版には赤文字を隠す機能はございません。予めご了承ください。】本書は、悩める社労士受験生の選択式対策に、1つの明確な「解決策」を示すため、作成しました。本当に試験によく出る、大事な条文がぎゅっと詰まった、最強の選択対策専用の問題集です。本書の問題は、1問に空欄1つ、選択肢4つという4択ワンポイント出題形式としています。サクサク解ける問題集です。また、問題ごとに5パターンの作問者思考を示し、選択式特有の問題対応力をつけていくことができます。出題パターンを意識することで、本試験での法的な推論力を発揮するための力を鍛えることができます。本書の比較認識法なら、1問の語群をさまざまな角度から検証することができるので、推論力をしっかり磨けます。本当に力がつく、目からウロコの新しい選択問題集です。
  • 2022年度版 合格革命 社労士 ×問式問題集 比較認識法(R)で択一対策(早稲田経営出版)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本書の紙版には赤フィルムが付属し、赤文字を隠せるつくりになっておりますが、電子書籍版には赤文字を隠す機能はございません。予めご了承ください。】本書は、短期合格者の「頭の使い方」をマスターしてもらうための独自のノウハウ『比較認識法(R)』をカタチにした問題集です。本書を活用することで、択一式試験の合格基準点を確実にとる力を身につけていくことができます。本書の掲載問題は答えが全部×です。本書で問題を解いていけば、なぜ×か? という作問者の出題の意図(作問者思考)を常に意識することできるようになり、答えを確実に導き出す思考が自然と身についていきます。そして、作問者思考を通して学んだ内容を「比較認識法(R)」で効率よく整理し、記憶もしっかり定着させることができます。本書に掲載している問題は、著者の長年の講師経験にもとづき、基礎がしっかり身につく良問を厳選しているので、社労士の試験範囲でとくに重要なポイントを、もれなくマスターすることができます。
  • 2022年度版 合格革命 社労士 4択式問題集 比較認識法(R)で選択対策(早稲田経営出版)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本書の紙版には赤フィルムが付属し、赤文字を隠せるつくりになっておりますが、電子書籍版には赤文字を隠す機能はございません。予めご了承ください。】本書は、悩める社労士受験生の選択式対策に、1つの明確な「解決策」を示すため、作成しました。本当に試験によく出る、大事な条文がぎゅっと詰まった、最強の選択対策専用の問題集です。本書の問題は、1問に空欄1つ、選択肢4つという4択ワンポイント出題形式としています。サクサク解ける問題集です。また、問題ごとに5パターンの作問者思考を示し、選択式特有の問題対応力をつけていくことができます。出題パターンを意識することで、本試験での法的な推論力を発揮するための力を鍛えることができます。本書の比較認識法なら、1問の語群をさまざまな角度から検証することができるので、推論力をしっかり磨けます。本当に力がつく、目からウロコの新しい選択問題集です。
  • 2024年度版 合格革命 社労士 ×問式問題集 比較認識法(R)で択一対策
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●本電子書籍は、固定レイアウト型(フィックス型)で作成されております。 ●本書は、同名の紙媒体の出版物(紙書籍版)を底本として作成しているため、内容は、原則、紙書籍版印刷当時のものとなります。 ●ご購入前に必ず、当説明文末尾の【電子書籍版ご購入に際しての注意事項】をご確認ください。 「比較認識法(R)」で勉強すれば、択一式の点数が激伸び!! 確実に合格点がとれるようになる最強ノウハウを伝授します。 本書は、問題の答えが全部×という特徴ある問題集です。 本書で問題を解いていけば、なぜ×か?という作問者の出題の意図(作問者思考)を常に意識することできるようになり、 答えを確実に導き出す思考が自然と身に付きます。 そして、作問者思考を通して学んだ内容を「比較認識法(R)」で効率よく知識を整理し、記憶もしっかり定着させることができます。 類書のない、まったく新しい択一対策問題集です! 【本書の特長】 ●答えが全部×(バツ)の×問式問題集 本書の掲載問題は答えが全部×です。 問題は、著者の長年の講師経験にもとづき、基礎がしっかり身につく良問を厳選しています。 社労士の試験範囲でとくに重要なポイントを、もれなくマスターすることができます。 ●問題文のポイントがスッキリわかる!「作問者思考」 本書では、問題のポイントを「作問者思考」として1問ずつ明記しました。 出題趣旨をじっくり考えることで、解答力が飛躍的に向上し、得点アップにつながります。 ●「比較認識法(R)」で知識を整理、基本をガッチリ固める! 問題文のポイントを、忘れないように「比較認識法(R)」を使って整理していきます。 本書では1問ずつ比較認識法の公式を掲載しています。 ●巻末には用語索引、条文索引つき! 用語索引と条文索引で情報の検索性が向上!さらに使いやすくなりました。 ●読者特典!比較認識法の公式はダウンロードサービスつき! 本書には、比較認識法の公式だけをまとめたPDFファイルが、無料でダウンロードできる特典つきです。 PDFならスマホでサクサク見れるので、スキマ時間も有効に使った学習が可能です。 【電子書籍版ご購入に際しての注意事項】 ●特典がある場合の利用期限は、紙書籍版の利用期限が適用されます。 ●構成および一部の表記について、紙書籍版と異なる場合があります。 ●紙書籍版のような、赤シートにて、文章内の特定の文字を隠す機能はありません。また、赤シートの付属はありません。 ●紙書籍版とは色味が異なる可能性があります。また、フルカラーページや網掛けページがある場合には、モノクロ端末では見づらくなる可能性があります。ご購入前に、必ず、電子書籍版のサンプルにて表示状態をご確認ください。
  • 2024年度版 合格革命 社労士 4択式問題集 比較認識法(R)で選択対策
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●本電子書籍は、固定レイアウト型(フィックス型)で作成されております。 ●本書は、同名の紙媒体の出版物(紙書籍版)を底本として作成しているため、内容は、原則、紙書籍版印刷当時のものとなります。 ●ご購入前に必ず、当説明文末尾の【電子書籍版ご購入に際しての注意事項】をご確認ください。 本当によく出る、大事な条文がぎゅっと詰まった、最強の選択対策専用の問題集! 毎年多くの受験生を悩ませる選択式試験も、比較認識法(R)で攻略しましょう。 今年も最新の法改正に対応し、2024年度試験対策用として、満を持して刊行いたします。 【本書の特長】 ★4択式出題形式でサクサク解ける! 1問に空欄1つ、選択肢4つという4択ワンポイント出題形式としました。 選択肢を選ぶことに集中できる、理想的なスタイルです。 ★5パターンの作問者思考で選択式特有の問題対応力がつく! 本試験での法的な推論力が発揮しやすくなります! これを通して初見の問題にあたっても正しい思考で正解へのアプローチができるでしょう。 ★進化した比較認識法で推論力をしっかり磨く! 本書の比較認識法なら、1問の語群をさまざまな角度から検証することができます。 不正解ワードを使った条文などを「NG」、正解ワードを使った別の条文などを「ピタリ」として紹介しています。 ★巻末には用語索引、条文索引つき! 用語索引と条文索引で情報の検索成が向上!さらに使いやすくなりました。 ★読者特典!ダウンロードサービスつき! 本書掲載の問題・解答を、一問一答形式でまとめたPDFファイルが、無料でダウンロードできる特典つきです。 PDFならスマホでサクサク見れるので、スキマ時間も有効に使った学習が可能です。 【電子書籍版ご購入に際しての注意事項】 ●特典がある場合の利用期限は、紙書籍版の利用期限が適用されます。 ●構成および一部の表記について、紙書籍版と異なる場合があります。 ●紙書籍版のような、赤シートにて、文章内の特定の文字を隠す機能はありません。また、赤シートの付属はありません。 ●紙書籍版とは色味が異なる可能性があります。また、フルカラーページや網掛けページがある場合には、モノクロ端末では見づらくなる可能性があります。ご購入前に、必ず、電子書籍版のサンプルにて表示状態をご確認ください。
  • 2002年、「奇跡の名車」フェアレディZはこうして復活した
    -
    会社が苦境にある中で、絶版の危機に瀕したスポーツカー復活の「夢」をどのように企画立案し、チームをまとめ上げ、そして遂行したのか。フェアレディZの開発を具体例として、「日本のものづくり」の、いまだ尽きない可能性を若き商品企画担当やエンジニア、そして読者の皆さんに伝えたいと思う。  現在、私はコンサルティング業を営むが、最新のテクノロジーへの知見やプロジェクトマネージメントに触れつつ、今後のモビリティ(移動・自動車産業)の在り方への提言も行った。 ――「まえがきに代えて」より 社を代表するブランド商品の復活は逆境をはねのけ、組織をポジティブにまとめる源泉となる。 プロジェクトを成功に導く情熱と戦略とは? かつて日産の「V字回復」をけん引したチーフプロダクトスペシャリストが、フェアレディZの劇的な復活劇の詳細をはじめて語った。 日本電産永守会長の「真実の顔」も明かす。 (目次) 「Z再生ストーリー」にあふれる未来へのヒントーーまえがきに代えて 第一章 Z復活への助走 財務再建とものづくり再生 第二章 新型Z完成 世界で証明したブランド力 第三章 ものづくり復活 プライドで社内調整を押し切る 第四章 進化し続けるZ 成功の後に逆風あり 第五章 最後のZ コストカットと平準化の潮流に抗う 終章 日本のものづくりの原点を見た 「永守経営」の真実 あとがき
  • 日露戦争の人物がよくわかる本 あの名将・愚将の意外な「その後」
    -
    明治維新を経て近代化への道を歩む日本が遭遇した最大の危機、それが日露戦争であった。強大な軍事力を誇るロシア帝国を相手に、東洋のちっぽけな島国が奇跡的な勝利を収めることができた背景には、東郷平八郎や秋山好古・真之兄弟をはじめとする名将たちの活躍があった。本書は日露戦争で活躍した人物を有名・無名問わず、その功績と戦後の足跡をたどるもの。あまり言及されることのないロシア側の軍人や同時代を生きた文化人、作家についても取り上げ、日露戦争という時代を様々な角度から楽しむことができる。

    試し読み

    フォロー
  • 日露戦争名将伝 人物で読む「激闘の軌跡」
    3.0
    2004年は、日露戦争開戦100周年にあたる。自衛隊の海外派遣でゆれる現在だが、わずか100年前には世界屈指の軍事大国ロシアを相手に、日本は堂々と戦いを挑み、そして勝ったのだ。すべてにまさる強国を相手に日本が勝ち得た理由の一つに、戦争指導にあたる将軍たちの資質の差がある。司馬遼太郎著『坂の上の雲』には、大山巌、東郷平八郎、児玉源太郎といった名将たちの活躍が描かれているが、各戦場での勝利に、彼らの能力・器量が果たした役割は大きい。しかし日露戦争を描く場合、時系列に沿って語られることが多いため、こうした将軍たちの人物像を整理して理解するのはむずかしい。そこで本書では、人物ごとに見出しを立て、プロフィールから戦場での活躍までを読みやすく整理。写真満載で、名将とよぶべき17名を中心に、日露双方の将軍60名を収録した。通読すると、日露戦争全体の流れもよくわかるユニークな歴史読み物。
  • ニッポン神名車伝
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ニッポン神名車伝 【CONTENTS】 BIG BIKE 1969-1982 世界最速争奪戦と各社の思惑 ホンダ ドリームCB750フォア1969 カワサキ 500-SS/750-SS 1969/1972 スズキ GT750 1971 カワサキ 900スーパー4 Z1/750RS 1973 スズキ GS750 1976 カワサキ Z650 1976 カワサキ Z1-R 1978 ホンダ CBX 1978 カワサキ Z1300 1979 ホンダ CB750F 1979 スズキ GSX1100S カタナ1982 カワサキ Z1000R 1982 UNDER 400cc CLASS 1974-1981 直4への憧れから性能競争へ ホンダ ドリームCB400フォア1974 カワサキ Z400FX 1979 ヤマハ RZ250/RZ350 1980 ホンダ CBX400F
  • 日本の名匠
    -
    後世に伝記を残すことなぞ思いもよらず、一心に技倆を磨き続けた古今の名匠たち二十余名を海音寺潮五郎が描く。「こんなものでも書いておけば、いくらかは後の人がまとめやすくなるだろう」と、66歳の作家が各地取材のうえ読売新聞に連載した「名匠伝」の書籍化。
  • 日本楽器の名称
    無料あり
    -
    1巻0円 (税込)
    この電子書籍ファイルは青空文庫のデータをもとに制作しております。

    試し読み

    フォロー
  • 日本語から引く 技術英語の名詞・動詞使い分けハンドブック
    -
    辞書だけでは解決しない「英訳あるある」に! 仕様書、マニュアル、メール、特許文書などの英文作成に困っていませんか? 本書は、英語の技術文書に頻繁に登場する、よく似た意味を持つ単語の使い分け方を知ることができるリファレンスです。 ●企業の現場で文書作成業務に長年携わってきた著者が、その経験をもとに頻出語句の使い分けを指南! ●機械、電気、化学、IT、医療など幅広い分野に対応! ●見出し語は日本語の50音順。日本語から引けるので、英語が苦手な人でも大丈夫! ●使い分けの「考え方」が分かるので、どんな文脈にも応用がきく! ●明快な解説と豊富な例文で、語句のニュアンスが分かる! ●「使い分けなくていい」単語についてもしっかり解説! ✓和英辞典を引いたら、訳語がたくさん出てきて結局どれを使えばいいか分からない! ✓翻訳ソフトを使ったら、なんだかしっくりこない英文が出来上がった……。 ✓知っている単語だけど、細かいニュアンスの違いがよく分からない。 英文作成時のそんな「あるある」を解決します! ✓「拡張する」はexpand? extend? ✓「制限」は全部limitで大丈夫? ✓deliverとshipは意味が違うのかな? こんなギモンの答えが本書で確認できます! 本書をデスクに常備して、日常の「困った」を解決しましょう! 【対象レベル】英語全レベル 【著者プロフィール】 上田秀樹: 延べ15年間にわたり、エレクトロニクス企業2社に在籍し、英語でのテクニカルコミュニケーション業務に携わる。カーネギーメロン大学修士課程修了(プロフェッショナルライティング修士)、シドニー工科大学修士課程修了(英語教育学修士)、サザンクイーンズランド大学博士課程修了(教育学博士)。現在、法政大学情報科学部・非常勤講師。技術英語に関する著書多数。
  • 日本史からの問い:比較革命史への道
    -
    1巻2,475円 (税込)
    「歴史家」はいかに生まれるのか? 本書は日本を代表する維新史家の来歴を辿りながら、この問いに答えようとするものである。 三谷博さんが大学に入ったのは、1968年。東大駒場の駒場寮では、内ゲバが繰り広げられていた。三谷青年は「キャンパスを飛び交っていた空虚な言葉、理想を口実に平気で暴力をふるう所業に心底痛めつけられていた」という。 三谷史学の核である革命を「暴力」から切り離す視角がいかに生み出されてきたのかを考える上で、これは貴重なエピソードである。 授業が再開された大学で、佐藤(誠三郎)ゼミに入ったことが日本史への道を開いた。『維新史再考』(NHK出版、2017年)に結実する研究人生はこうして始まったのである。 その間、日中韓の歴史認識問題が「歴史家」としての在り方を大きく問うことになる。東アジアの近代史をいかにして描くか? 『大人のための近現代史 一九世紀編』(東大出版会、2009年)を中心とした共同研究がマルクス主義史学とは全く違う「世界の中の明治維新」、そして「比較革命史」の地平を拓いた。 1968駒場から歴史認識論争を経て、比較革命史へと至る維新史家の遍歴を初めて明らかにした、闘う歴史家の肖像がここに。
  • 日本人のこころとかたち 文明史の立場から
    4.3
    1巻850円 (税込)
    歴史は「人間」を中心に描かねばならない――このことを日本の歴史は忘れている。日本人は歴史好きな国民だ。しかし日本の歴史学者が描く歴史は面白くない。「学問的」=「科学的」という学問観に支配され、人間という「曖昧なもの」よりも、モノや制度という「客観的」なものに視点を置くからである。しかし、モノや制度を動かすのは「人間」であり、見るべきは人間の「心」なのである。唯物主義に徹して数々の過ちを重ねた二十世紀を超えて、今、日本の歴史が大きく復権する時を迎えている。「モノ」ではなく「心」を中心とした日本の歴史とはいかなるものか? 【内容紹介】守らねばならない「ぎりぎりのもの」/ペリー来航がもたらした「日本の覚醒」/日清戦争に見た国家存立の気概/三等国が超一等国の大英帝国との同盟に成功/日露戦争は「独立戦争」だった/ポーツマスで勝ち取った国家の理念/……。人間を中心に描いた日本の近現代史の扉がここに開く!

    試し読み

    フォロー
  • 日本詰碁百景:名所をたどって強くなる
    -
    1巻1,540円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 幅広い層に人気のある石榑九段の詰碁100問を収録。 各問に日本の名勝になぞらえたタイトルをつけ、日本の景色をたどりながら読みの力を鍛えることができます。 単なる問題集としての従来の詰碁本と異なり、解くことによって道中が進むことによって、進捗感・達成感が上積みされます。
  • 日本の地名 付・日本地名小辞典
    3.7
    地名には歴史的・文化的に貴重な価値が含まれています。日本の地名はバリエーションも多く、その起源についてもさまざまなものがあります。 地名の成り立ちや命名の仕方について研究する地名学は、柳田國男も取り組んでいた。もともとは地理学との関係が深いが、歴史学、民俗学、言語学などのアプローチが必要でもある。 いくつか具体的にみてみましょう。 大和語(ツル=水流=津留など)・アイヌ語(ホロ=大=美幌など)・朝鮮語(フル=火・村=布留など)・マライ語(アゴ=真珠の首飾り=英虞など)などを起源とするケース、もともとの地名が方言によって違っているケース(タロウ=太郎・田老=巨大または小平地など)、時代の流行によっているケース(開墾が盛んだった時代は、「田代」「新開」「新田」など)がなどです。 また、地名は発生した後に、その伝播のしかたにも特徴があります。もともとの地名が伝わっていくときに、扇状に伝わるということがあります(親不知付近では混在している「しとる」「してる」が、南では扇状にその範囲が広がる)。また、「空洞」と呼ばれる「地名のない部分」が発生したりします(たとえば中国・四国地方では、山の呼び名に「岳」を使用しないことが多い)。 地名を研究することで、隠された歴史の痕跡を読み取ることが可能なのです。 「文化化石」としての地名を研究する学問として、「地名学」を提唱した著者が、その集大成として刊行されたのが、本書です。 また、本書巻末には約1000項目の「日本地名小辞典」が付いております。 身近な地名の謎に迫るためにも好著ですし、歴史学・民俗学の補助としても役に立つ一冊です。 【原本】 『日本の地名 付・日本地名小辞典』(角川新書 1964年刊) 【目次】 はじめに 第一章 地名学とはどんな学問か 第二章 どうして研究したらよいか 第三章 むずしい地名の意味をどうして解くか     1 富士山のフジの意味     2 「名古屋」の意味     3 「船越」の意味 第四章 地名にはどんなタイプがあるか     1 語根型     2 民族型     3 時代型 第五章 地名はどんな形で分布するか     1 波紋形の分布     2 相似関係の分布     3 現状に境界線が集まる現象     4 「空洞」といわれる「地名のない部分」の現象     5 伝播する地名     6 双子地名 第六章 地名の発生年代は決められるか 第七章 地名の正しい書き方 第八章 郷土の地名の調べ方 第九章 地名研究の参考書 おわりに 付録 日本地名小辞典
  • 日本の名匠
    -
    歴史小説の巨匠海音寺潮五郎がそれぞれの匠の活躍した現地を訪れながら、独特の史観を通して、刀匠、陶工の謎多き生涯を推理し、自説を披露する。刀匠では虎徹、清麿、国広、助広など、陶工では藤四郎、織部正、長次郎、光悦、乾山、仁清などの、日本の代表的名匠が取り上げられている。
  • 日本の名薬
    5.0
    日本には古来より日本人の体に合う伝承名薬がある。森?外愛用の一等丸、巨人軍V9に貢献した恵命我神散などそのルーツと薬効を興味深く解説する。 【主な内容】 一等丸【いっとうがん】 越中反魂丹【えっちゅうはんごんたん】 宝丹【ほうたん】 ホシ胃腸薬【ほしいちょうやく】 松井熊参丸【まついゆうじんがん】 萬金丹【まんきんたん】 太田胃散【おおたいさん】 恵命我神散【けいめいがしんさん】 百草丸【ひゃくそうがん】/陀羅尼薬【だらにやく】 赤玉はら薬【あかだまはらぐすり】 煉熊【ねりぐま】 健のう丸【けんのうがん】 百毒下し【ひゃくどくくだし】 雨森無二膏【あめもりむにこう】 打身丸薬【うちみがんやく】 糾勵根【きゅうれいこん】 金創膏【きんそうこう】 トクホン【とくほん】 浅田飴【あさだあめ】 改源【かいげん】 鼻療【びりょう】 龍角散【りゅうかくさん】 命の母【いのちのはは】 奥溪根元蘇命散【おくたにこんげんそめいさん】 喜谷實母散【きだにじつぼさん】 中将湯【ちゅうじょうとう】 亀田六神丸【かめだろくしんがん】 救心【きゅうしん】 敬震丹【けいしんたん】 大木五臓圓【おおきごぞうえん】 養命酒【ようめいしゅ】 宇津救命丸【うづきゅうめいがん】 樋屋奇應丸【ひやきおうがん】 大学目薬【だいがくめぐすり】 エビオス【えびおす】 サンクロン【さんくろん】 六一〇ハップ【むとうはっぷ】 [くすりミニ知識]お屠蘇について [くすりミニ知識]葛根について [くすりミニ知識]現証拠について [くすりミニ知識]上薬・中薬・下薬について 製薬会社・薬舗一覧 あとがき 参考文献
  • 日本百名宿
    3.0
    「ニッポンを、知る旅は宿にあり!」年間、全国津々浦々の旅館やホテルに250泊する著者が選ぶ、温泉、絶景、美食の宿100軒。手軽に泊まれるビジネスユーズの贅沢ホテルから、お籠りリゾート、新スタイルの日本旅館、伝統息づく軽やかな老舗まで、泊まって良かった宿のみしか載せていません。地域ごとにおすすめ宿を紹介しているので、ふとどこかに行きたいと思い立った時に使える完全保存版。もう宿選びには困らない。
  • 日本文明試論 来るべき世界基準のアートを生む思想
    -
    日本は、江戸時代までは中国の辺境にある同種の文明と捉えられ、明治以降は西欧文明を積極的に取り入れてきたため、一つの「文明」と認識されることはなかった。しかし、浮世絵や漫画・アニメなど、世界に影響を与える文化を生み出してきたことからも明らかなように、日本には古代から連綿と続く独自の文明があるのだ。本書は、古代から現代までの日本の絵画・建築・都市の歴史を代表的作品とともに辿り、日本文明の根底に流れる思想と方法を浮かび上がらせる。21世紀の文化・芸術の新たな可能性を開く画期的評論。図版多数掲載。

    試し読み

    フォロー
  • 日本迷信集
    4.0
    精霊送りに胡瓜が使われる理由、火の玉の正体、死を告げるカラスの謎……“黒い習俗”といわれる日本人のタブーに対して、民俗学者の視点からメスを入れた、日本の迷信集記録。
  • 日本よ、憚ることなく
    3.0
    腹黒い狂気に満ちた輩を蹴散らせ! 「ホワイト・ファースト」のトランプと喧嘩しろ 金正恩から拉致被害者を取り返せ 中国は尖閣どころか池袋、北海道も狙っている
  • 2枚目の名刺 未来を変える働き方
    4.0
    ビジネスシーンにおいて、「2枚目の名刺」を持つビジネスパーソンが増えてきました。プロボノ(コンサルタントや弁護士のような専門家が知識やスキルを活かして社会貢献するボランティア活動)参加したり、NPOを立ち上げたり参加したりして、それを本業に活かしたり、仲間を増やしたりして、充実した毎日を送っているのです。この本では、「2枚目の名刺」という新しい「働き方」のすすめを具体的な方法とともに紹介します。
  • 入稿データのつくりかた CMYK4色印刷・特色2色印刷・名刺・ハガキ・同人誌・グッズ類
    4.3
    【プロレベルの商業印刷からネット印刷まで、あらゆる「入稿」環境に対応する入門書!】 井上のきあ最新刊は「入稿データ」の困った! に答えるデータづくりの解説書です。 従来のプロレベルの印刷以外にも、簡易印刷やネット印刷など簡便な選択肢が増えた昨今、 同人誌や個人レベルでもさまざまな印刷物を制作できるようになってきました。 逆にレトロな活版や特殊印刷・加工も人気が上がってきています。 しかし選択肢が増えたぶん、印刷の現場での行き違いや混乱が増えてきてもいます。 本書では、複雑化した印刷の現場を見渡し、できるだけわかりやすく 安全な入稿データが作れるように、さまざまな疑問や解決方法を紹介しています。 印刷所のマニュアルが読み解けない、いつも思い通りのデータが作れないというアナタにおすすめの一冊です! ※本書では、印刷物のインキの重なり具合や透け具合などを解説しているページがありますが、電子書籍版では紙版の再現と異なる部分があります。あらかじめご了承ください。 【本書の主な内容】 ■CHAPTER1 入稿データをつくるための基礎知識 作業用ソフトウエアの特長とそのバージョンの確認 入稿データとカラープロファイル [カラーモード]を選択する [解像度]を設定する 版を理解する 印刷領域とトンボ Illustratorでトンボを作成する PDF書き出し時に追加するトンボ ■CHAPTER2 入稿データを構成する部品 印刷用途で使用できるフォント 組版コンポーザーの設定 テキストのアウトライン化 配置画像の取り扱いについて リンク画像と埋め込み画像 透明効果と分割・統合 オーバープリントとノックアウト 墨ノセのメリット・デメリット リッチブラックとインキ総量 ■CHAPTER3 特色印刷のための入稿データ 特色印刷について 入稿データのつくりかた(1)基本インキCMYKに振り分ける(2)黒1色で作成する(3)特色情報をファイルに含める 特色インキどうし、あるいは基本インキCMYKとの混色 トラップを作成する Photoshopのチャンネルを操作する ■CHAPTER4 入稿データの保存と書き出し さまざまな入稿方法 ジョブオプションを利用したPDF書き出し ダイアログを手動で設定してPDFファイルを書き出す AcrobatでPDFファイルをチェックする InDesign形式で入稿する Illustrator形式で入稿する Photoshop形式で入稿する RGB入稿について CLIP STUDIO PAINTで入稿データを作成する ■CHAPTER5 いろいろな入稿データ 書籍のカバーをつくる 型抜きシールをつくる マスキングテープをつくる 活版印刷を利用する 箔押しの入稿データをつくる サイズを縮小した再録本をつくる

    試し読み

    フォロー
  • ニューヨーク
    4.3
    世界中の人種とその文化のモザイクといわれるニューヨーク。時代に先駆ける芸術やエンターテインメントがここに集まり花開いてきた。この巨大都市に自由な「生」の昂揚感をかんじ魅かれ続けてきた著者が、ブロードウェイ、グリニッチ・ヴィレッジ、タイムズ・スクエア、五番街などの街歩きを楽しみながら、その歴史と文化を語る。

    試し読み

    フォロー
  • 人間は9タイプ 仕事と対人関係がはかどる人間説明書
    4.1
    「他の人とはうまくいくのに、なんであの人とはうまくいかないんだろう?」「この声がけで、他の人は伸びたのに、なんであの人は伸び悩むんだろう?」――あなたは、社会人生活の中でそう感じたことはありませんか? 多くの人が「条件」で会社に入り、「人間関係」の苦悩が原因で会社を辞めると言われます。 でも、そうした人間関係にまつわる苦悩、自分や部下の仕事力が伸び悩む原因は、実は「人間には大きく分けて9つの別々のタイプがいる」と知らないことにあるのです。 実は、相手のタイプによって、かけた声や接し方の効果はまるで違って来ます。それを知れば、最初の2つの疑問も解消され、仕事も対人関係も突然うまくいきだします。異性にも同性にもモテだします。そして、あなた自身の能力を伸ばし、心の平安を得ることも容易になるのです。 本書では、そうしたタイプ別の自分や他人との付き合い方のほか、仕事の苦痛を減らすための「転職」や「起業」のタイプ別アドバイス等も満載しています。 心理学を駆使した実績あるメソッドを紹介する本書があなたの日々の苦悩を消し、人生を見なおすきっかけになることを信じます。 本書は、累計120万部のビリギャル著者による、人の心を掴む秘密のメソッド本(9タイプ本)・第二弾【仕事編】です(第一弾は【家庭編】でした)! 本書で、あなたも仕事と人付き合いの達人になれます! 〈本書の効能〉 ●タイプ判定で「ある、ある」「いる、いる」と職場が楽しくなる。/●仕事の悩みや疲れを解消できる。/●自分や部下の能力を伸ばせる。/●上司や取引先に信頼される。/●魅力が増して、人に好かれる。/●人間関係がとたんにスムーズに。
  • 人間らしさ 文明、宗教、科学から考える
    -
    社会の過剰な合理化や「AI」「ビッグデータ」の登場により、ますます人間が「交換可能なモノ」として扱われている現在。どうすればヒトはかけがえのなさを取り戻すことができるのか? 文化人類学者が答えを探る。
  • 人称代名詞
    4.0
    養父たちを焦土で奪われた苛烈な体験を忘れることなく、ニセの"安寧・平穏"をきびしく峻拒する野性の魂。名作『火垂るの墓』の原点を、さらに抉りかえす、持続する"挑戦の精神"。野坂昭如の文学を代表する"もう1つの"秀作。
  • 認知症の取扱説明書
    4.3
    累計10万部突破の シリーズ最新刊! 今回も、老人の困った行動に対して、 ・周囲はどうすればいいのか ・老人本人は何をすればいいのか を優しく解説します。 どれも簡単で、すぐに実行に移せる方法です。 ただし、これまでは触れなかった “認知症”による老人の困った行動にまで範囲を広げます。例えば、 「徘徊する」 「物とられ妄想をする」 「火の始末が危なっかしい」 など。 とはいえ実は、これらの症状は、認知症が原因ではない場合も多いのです。 そこで本書は、認知症ではない可能性も模索することで、 なるべく簡単に実行できる解決策を教えます。 もちろん、認知症である場合にも、 どうしたら状況が改善するのかも、お伝えします。 この本の著者は、現役の医師であり医学博士の著者・平松類先生。 診療で10万人以上の高齢者と接してきた経験に加え、 国内外の膨大な医学論文やデータを読みあさって得た知識を総動員してまとめたのが本書です。 次のどれかに当てはまった方は、必読ですよ! 1、老いた親など、困った行動をする高齢者が身近にいる方 2、高齢者全般、高齢者に近い将来になる方 3、高齢者と接することが多い介護施設の職員や医療関係者など
  • 認知症・行方不明者1万人の衝撃 失われた人生・家族の苦悩
    3.5
    認知症による徘徊などで家を出て、 そのまま戻れず行方不明になる人が、年間1万人もいた! 悲劇はすぐそこで起きていた。 社会を動かした「NHKスペシャル」待望の書籍化。 放送をきっかけに、認知症で身元不明の女性が約7年ぶりに家族と再会。 国や自治体が対策に着手するなど、社会を動かしたNHKスペシャル「“認知症800万人”時代 行方不明者1万人~知られざる徘徊の実態~」を書籍化。2014年菊池寛賞受賞番組。 日本人にとって、国民的な病のひとつとなっている認知症。今や65歳以上の4人に1人が、認知症とその予備軍だ。また、認知症やその疑いがあり、徘徊などで行方不明になった人は年間およそ1万人となる。 本書では、認知症による徘徊で行方不明となっている肉親を捜し続ける家族の苦しみや、身元を確認する仕組みの課題などについて取材。 超高齢社会に突入した日本で、誰もが当事者となり得る問題について、警察・自治体・家族への膨大なアンケートから分かった知られざる実態と解決策を提示する一冊。 認知症の人を介護する家族に向けて、医療・介護の専門家が教える認知症ケアのポイントも丁寧に解説。
  • 猫目石(上)
    5.0
    SF作家にして名探偵の栗本薫クンは逗留先の軽井沢で、女流作家・藤波武子女史からアイドル歌手・朝吹麻衣子を紹介され、すっかり心を奪われてしまう。その夜から藤波女史の別荘に泊ることになった薫クンは、麻衣子の周りで起こる連続殺人事件に巻き込まれてゆく。そして伊集院大介が登場し、独自の調査に乗り出した! 栗本薫との二大名探偵夢の競演!!
  • 熱闘!高校野球 栃木100年の記憶 読者が選ぶ名勝負ベスト10
    -
    1896年10月17日、宇都宮市内で中等学校野球の対抗試合があった。対戦したのは現在の宇都宮高校と水戸第一高校。日本で最も古い高校野球の記録である。  それから19年後の1915年、全国高校野球選手権が産声を上げた。第10回から現在の阪神甲子園球場に舞台を移し、いわゆる夏の甲子園大会として、高校球児の憧れの存在となり続けている。  100年の時を刻んだ高校野球。甲子園をめぐる戦いは、さまざまなドラマを生んだ。逆転劇に歓喜し、偉業に興奮し、敗戦に涙した。それらの名場面が、栃木県民の脳裏に焼き付いている。  1973年夏、雨の降る甲子園のマウンドに作新学院のエース江川卓が立っていた。栃木県大会では5試合で被安打2、奪三振75。「怪物」は野球ファンの注目を集めていた。相手は銚子商業。両チーム無得点で迎えた延長十二回1死満塁フルカウント、江川の169球目だった。ボールは高く外れた。押し出し。江川の夏が終わった。  東日本大震災が襲った2011年。栃木県大会準決勝、球児の諦めない姿に多くの人が勇気づけられた。先攻の宇都宮商業が勝ち越せば、追い詰められた國學院栃木が追いつく。3時間半にわたる熱戦は延長十五回引き分けとなった。主将は言う。「こんないい試合は人生のうちでもそうはない。最高の試合だった」  100年の節目。下野新聞社が、読者から高校野球の名場面を募集した。栃木県民が選んだ名勝負10戦。当時の写真や記録を振り返りながら、読者の声を交え紹介する。
  • ネットワーク時代のステージ照明システム構築 基礎知識、TIPS、施工例から見えてくる未来
    -
    Ethernet、IPアドレス、ワイヤレスDMXはもう怖くない!ムービング・ライトの高性能化やLED機器の登場によりDMXチャンネルが爆発的に増加する一方、灯体を仕込むエリアも拡大したため、照明の現場ではEthernet(Art-Net)やワイヤレスDMXを使用することが一般化、照明マンにはIPアドレス等のネットワークの知識も求められるようになってきました。そこで本書では、ネットワーク構築の基礎から、陥りがちな失敗の回避方法、実際の施工例までを幅広く紹介し、ステージ照明のネットワーク化を怖れること無く進められるようにします。ネットワークのメリットは、大規模システムだけにあるわけではありません。ぜひ本書を片手に、フレキシブルで安全なネットワークを構築してください!
  • 脳がみるみる若返るぬり絵 旅の名所
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 累計60万部突破!大人気「脳がみるみる若返るぬり絵シリーズ」18弾! 【旅の名所をぬり絵でめぐって、脳を活性化させよう】 草津の湯畑、熊本城、京都の石庭、夕日の松島など、日本全国の旅の名所や行事を集めた図案が全36パターン。旅行気分でぬって、脳をみるみる若返らせましょう。 ぬりえの見本や、美しくぬるテクニックも満載です。 <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • 脳がみるみる若返るぬり絵 名所と花々
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 累計56万部突破!大人気「脳がみるみる若返るぬり絵シリーズ」17弾! 花の名所をぬり絵で旅して、脳を元気に! 弘前城と桜、山中湖とポピー、尾瀬とニッコウキスゲ、橘寺のスイフヨウ、一畑電車と菜の花など、名所と可憐な花々を集めた図案が全38パターン 日本の名所を旅する気持ちで、花を愛でる気持ちで、塗ることで、心はうきうき、脳も元気に若返ります。 美しくぬりながら脳を刺激するテクニックも満載。 【目次】 はじめに ぬり絵は脳を活性化させます 名所と花々のぬり絵で脳を活性化しましょう ぬり絵を始める前に 脳をもっと刺激する美しいぬり方 名所への旅に」出たつもりで楽しくぬりましょう 奥付 【ぬりえ】 ※電子書籍版はぬり絵はできません <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • 乗り遅れ厳禁! 移動革命(週刊エコノミストeboks)
    -
    ITによって「移動」が便利になるだけでなく、新しいサービスの創出が可能になる。そのインパクトは、交通事業者だけでなく、あらゆる業界に及ぶ。今、知っておくべき「MaaS」を総力特集した。 ※2019年7月30日号の特集「乗り遅れ厳禁! 移動革命」を電子書籍にしたものです。

最近チェックした本