きずな作品一覧

非表示の作品があります

  • 保健、医療、福祉、教育にいかす 簡易型認知行動療法実践マニュアル(きずな出版)
    5.0
    【簡易型認知行動療法の具体的な進め方がイチからわかる!】認知行動療法(認知療法)は、その有用性から、医療現場だけでなく、企業や地域、学校等で広く活用されるようになっていますが、誤解されたり誤用されたりすることが少なくありません。そこで本書では、実際の現場で認知行動療法をどのように活用すればよいかについて、実践的かつ具体的に解説しました。こころだけでなく、食事指導や運動教育、睡眠教育まで網羅していることも本書の特徴です。また、本書記載のパスワードをご入力いたくことで、専用ウェブサイト『簡易型認知行動療法実践マニュアル』活用サイトから関連資料の閲覧、ご利用が可能です。

    試し読み

    フォロー
  • ホテルマンが実践している本当の気づかい(きずな出版)
    3.0
    「気づかい」の一歩は「気づくこと」から始まる! 気づかいやマナーは、時と場合と相手によって大きく「正解」が変わるため、なかなか難しいものです。しかし、気づかいの効力はとても大きく、真の気づかいを習得できれば、人間関係を円滑にしたり、あなたがまわりから応援される人になります。そんな、人生を幸せにしてくれる気づかいの法則を、元リッツカールトン日本支社長で、まさに“気づかいのプロ中のプロ”とも言える著者が、決して特別ではない「普通の人ができる気づかい」を伝授します。「気がきく人はどこを見ているのか?」「気づかいできない自分を否定しない」「お客様との適切な距離を保つ気づかいとは?」「ホテルマンが大切にしていること」「気づかいができる人には仕事が集まる」……etc. もう人間関係に迷わない! 気づかいがあなたの人生をラクにします。
  • 本当に危ない! 「健康常識」のニセ科学(きずな出版)
    -
    【安易に信じると、不調になります!】あなたが「健康になりたい」と思って摂る健康食品・サプリによって、あなたは、不健康への道を歩んでいる可能性があります。「科学っぽい装いをしている」「一見科学のようで、科学とはよべない」……このようなニセ科学に基づく商品・情報は、あなたの暮らしに巧妙に入り込んでいます。つい最近のあの出来事は、こうしたことの象徴的な出来事です。本書で、科学的で、正しい健康常識を養っていただけたらと思います! 【もくじ】第1章 テーブルの上のニセ科学 第2章 「いい水」のニセ科学 第3章 体の中のニセ科学 第4章 民間療法のニセ科学 第5章 がん治療のニセ科学 第6章 アンチエイジングのニセ科学 第7章 脳のニセ科学
  • 魔女犬ボンボン ナコと太陽のきずな
    5.0
    魔法生物がティムトーンランドで大暴走! しかも、みんなの魔力が弱まって大ピンチに。救うことができるのは、ナコとボンボンだけ。仲間と力を合わせて、平和をとりもどせ! とびきりかわいい魔女犬物語、最終巻☆【小学中級から ★★】
  • まだ間に合う! 定年までに複数収入をつくる「お金革命」(きずな出版) 50歳からの稼ぎの新習慣
    3.3
    これまでの経験があるからこそできる、あなただけのビジネスで、いまの10倍、100倍を稼ぐことが可能になる「お金革命」! 起業後わずか5年で1000社以上のクライアントを指導し、自身も自由な時間を手に入れ理想の生活を送っている著者が、お金に困ることのない老後を送るための、「失敗しない複数収入の作り方」を伝授。インターネットにそこまでくわしくない方でも、無理なく自分のビジネスをスタートさせ、会社員時代とは比較にならない収入を得てもらう方法を、ステップバイステップでお伝えします! ・40~50代でゼロから資産家となった筆者のクライアント事例 ・会社員時代のリソースを活かせば、リスクなく稼げる ・定年後は、自宅でできるビジネスモデルを採用しろ ・お金を生み出す「攻めのお金」を徹底解説 ・10億円までのビジネスは、集客とセールスだけ ・最強のセールス手法は「体験談を楽しそうに語る」こと ・15個も売れれば、その道のプロとなれる
  • マンガでわかりやすい うつ病の認知行動療法(きずな出版) こころの力を活用する7つのステップ
    4.1
    こころが疲れていると、マイナス思考になって、自分を責めてしまう…なんて経験はありませんか? そんなとき「こころのバランスを取り戻す」手助けとなるのが、“認知行動療法”です。本書では、 認知行動療法の第一人者である精神科医 大野裕先生監修のもと、毎日を軽やかに生きるためのヒントを、憧れだったCAになって4年目の主人公の失敗と成長を通して、今谷鉄柱さんのマンガでわかりやすくご紹介します。■「うつ度チェック」「日常活動記録表」「7つのコラム」付き【ストーリー】CAになって4年目の道端ひかり。子どもの頃からの夢が叶ったのに、職場で頑張りが空回りして自己嫌悪に陥ることも……。そんなとき先輩を通して、こころのバランスを取り戻す「認知行動療法」と出合い、自分の気持ちを整理することで、八方ふさがりに感じていた状況から抜け出すヒントを掴んでいく――。

    試し読み

    フォロー
  • マンガでわかりやすい ストレス・マネジメント(きずな出版)
    3.8
    精神科医・大野裕先生の監修・解説によるマンガシリーズ第2弾! 今作のテーマは「ストレス・マネジメント」。私たちを苦しめる様々なストレスですが、じつは悪い面ばかりではありません。それどころか、ストレスを味方にすることで、潜在的なこころの力を引き出すことができるのです。本書は、それぞれ立場、年齢、性別の違う4人の主人公が、ストレスを味方にしていくストーリーをオムニバス形式のマンガで紹介。大野裕先生の解説頁も豊富に収録。イライラする自分、落ち込む自分、あせる自分を否定してしまうすべての人へ贈る一冊。

    試し読み

    フォロー
  • マンガでわかりやすい やってはいけない勉強法(きずな出版)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 10万部を突破した『やってはいけない勉強法』のマンガ版がついに登場! 勉強が苦手な高校2年生の赤星あやかは、日本一の大学である「慶東大学」に合格できるのか!? ニューヨークで仕事をするエリートで、あやかの幼馴染の青峰健斗は、彼女にこう言った。「3か月で、俺がお前の偏差値を40上げてやる!」健斗があやかに教えた、おどろきの勉強法とは――。具体的な勉強法の解説ページもたっぷり収録! やってはいけない勉強法はいますぐ卒業して、天才の勉強法をマスターしよう! ・3か月で偏差値を40上げる!? ・4色の蛍光ペンで、点数はうなぎ登り! ・ルーズリーフで「天才の書」をつくれ! ・あらゆる問題を知っていれば、絶対に成績は上がる ・独学でがんばってはいけない! ・同じ時間で、6倍の分量を覚える方法 ・1冊1分! 勉強の極意は、速く読むことにあり! ・最強の英単語学習法 ・単純反復記憶とイメージ記憶 ・頭のなかに辞書をつくろう! ・トップスピードで英語長文問題ができるようになる方法 ・勉強ができる人の1日の流れとは ・「静かな場所で座って覚える」は正しいのか? ・1日20長文をこなそう!
  • 三島由紀夫は何を遺したか(きずな出版)
    -
    没後50年、当時の担当編集者が三島の謎に迫る! 『金閣寺』『潮騒』『仮面の告白』など、日本文学のみならず世界の文学シーンにも多大な影響をもたらした作家、三島由紀夫。そんな三島は1970年11月25日、自衛隊市ヶ谷駐屯地にて隊員の前で演説をしたのち割腹自殺を遂げた。その理由は今なお多くの謎に包まれている。三島由紀夫の担当編集者であると同時に、友人でもあった著者が語る「作家・三島由紀夫」と「人間・三島由紀夫」の実像とは? 「割腹自殺をした理由」「ノーベル文学賞落選の真相」「川端康成との確執」「突然肉体改造を始めたワケ」……没後50年、三島由紀夫、日本文芸界の多くの真相がいま明かされる!
  • 無理しない生き方(きずな出版) 自由と快適さが手に入る37のアドバイス
    4.0
    「じつは、しなくてもいいこと」「じつは、しないほうがいいこと」は世の中にたくさんあります。社会のなかには「こうしなければいけない」という固定観念があり、多くの人はそれに苦しめられ、不安にかられたり、うつ状態になったりしてしまうこともしばしばです。マジメじゃなくても、がんばらなくてもいいタイミングは、けっこうあります。本著では、人気のインフルエンサーである一方、生粋の怠け者であると公言している著者が「しなくてもいいこと」を紹介。生きていてつらい人や、がんばりすぎて疲れてしまう人は、本書を参考にしてぜひ、「しないこと」を選んでみてください。今よりもっとラクして生きられるようになる一冊。
  • 目指せ! 資産1億円! 図解でよくわかる たぱぞう式米国株投資(きずな出版)
    3.7
    これが日本でいちばんカンタンな「米国株投資」の入門書! ・投資未経験でもできる! ・分析や勉強は一切不要! ・買ったらあとはほったらかしでOK! ・買うべき銘柄は3つだけだから、迷いようがない! ・すべての内容をイラスト図解! ・やらない理由を見つけるほうが難しい! なぜ米国株がオススメなのか? サラリーマンから投資で資産を億超えにした月間100万PVの人気ブロガーが、これ以上カンタンにできないくらいカンタンに「米国株投資」の始め方をレクチャー! ※本書は『40代で資産1億円! 寝ながら稼げるグ~タラ投資術』(きずな出版)を図解化し、最新データを付け加えるなど、大幅に再編集したものです。
  • めんどくさい人の取扱説明書(きずな出版) 人間関係がラクになる58のコツ
    3.0
    最新心理学による、めんどくさい人の対処法! ●すぐ怒る人 ●会話に割り込んでくる人 ●自慢話が多い人 ●プライベートを根掘り葉掘り聞く人…etc. 世の中には数多の「めんどくさい人」が存在します。あなたのまわりにも多くいると思います。しかし残念ながら、同じ会社、家が近所などの理由で、つきあいたくなくとも、そのような人たちとつきあっていかなくてはならないケースは多々あります。本書では、そんな「めんどくさい人」を58のタイプに分類。それぞれのタイプに対して、多くの科学論文をもとにした最適な対処法がわかりやすく解説! 実は、どんなにめんどくさい人でもテクニックとコツさえつかめば、つきあうことは難しくないんです。「めんどくさい人」の“取り扱い方”を学んで、誰かにビクビクすることや敬遠することなく、人間関係を気楽にしていきましょう!
  • もう親のことで悩まない本(きずな出版)
    -
    親が年を取り、会うたびに小言を言われるので、会いたくなくなる…… 「実家に戻ってきてこい」「結婚はまだなのか」「孫はまだか」「女がそんなに仕事をして……」「男なのに」「女なのに」…… そんな、「子を悩ませる親」との付き合い方、考え方を心理カウンセラーの石原加受子氏が伝授! 具体的な相談内容と、その回答を25ケース収録。これであなたもすっきり! 解決!
  • 元手ゼロから最速で月収100万円! ネットで稼ぐ全技術(きずな出版)
    -
    パソコンとスマホだけで誰でも手軽に稼げる! ●好きなことで年収をアップさせたい ●人生100年時代に備えて複数の収入を手に入れたい ●コロナ不況で低迷した売上をネットからの収入でカバーしたい ●ノーリスクで手軽に小遣い稼ぎをしたい ●文章だけで売上を出す方法を知りたい なぜ、理学療法士として働いていたネットビジネス初心者の著者は、無料サービスだけで福井の小さなテント屋を月商1500万円以上稼げる会社に変えられたのか?(しかもわずか3年で) もともとネットビジネスのド素人だったからこそわかる、初心者が間違いやすいポイントや本当に力を入れるべきポイントを、かんたんな言葉だけでやさしく解説! 知識ゼロ、経験ゼロ、スキルゼロ、人脈ゼロ、センスゼロでも大丈夫! 最初のビジネスモデル構築からマネタイズまで、一気通貫で学べる超初心者のためのネットビジネス入門書の決定版。
  • やってはいけない暗記術(きずな出版)
    4.0
    天才に変わる暗記メソッド! 累計15万部突破! 大人気、石井貴士先生の「やってはいけないシリーズ」に、暗記術が加わりました! 「暗記が苦手なのは、生まれつき才能がないから仕方ない……」そう思ってはいませんか? 石井先生は、暗記の才能は生まれつきではなく、「暗記術を身につけているかどうか」だといいます。暗記は、正しい方法を知っていれば、誰でも達人になれるのです。そして、正しい暗記の方法を知るには、まずやってはいけない方法を知るのが最も効率的です。本書では、やってはいけない暗記術/天才の暗記術を53ご紹介! あなたも天才の暗記術をマスターして、最速で結果を手に入れませんか? 【やってはいけない!】→いっぺんに覚える 【これで天才に!】→分けて覚える 【やってはいけない!】→椅子に座って覚える 【これで天才に!】→歩きながら覚える 【やってはいけない!】→言葉でイメージ記憶をする 【これで天才に!】→感情でイメージ記憶をする 【やってはいけない!】→いつか復習しようと思っている 【これで天才に!】→20分~1時間後に復習する 【やってはいけない!】→覚えるべきノートをためていく 【これで天才に!】→4色のクリアファイルに分ける……etc
  • やってはいけない営業術(きずな出版)
    -
    「営業の正解を探す前に、やってはいけない売り方を学ぼう」外資系生保伝説のマネジャーが教える! 常識破りで、面白いように結果が出る「売り方」の50の極意! ×やってはいけない→相手の話を聞く ○これで売れる!→自分のことをしゃべる / ×やってはいけない→空気を読む ○これで売れる!→自由奔放にふるまう / ×やってはいけない→誰にでも営業する ○これで売れる!→お客さまを選ぶ / ×やってはいけない→メリット一辺倒で押し切る ○これで売れる!→デメリットを強調する / ×やってはいけない→あきらめずに再アプローチする ○これで売れる!→さっと引いて半年後に連絡する 「×」を「○」に変えるだけで圧倒的な成果が出る! いままでなかった営業のバイブルが誕生!
  • やってはいけない英語勉強法(きずな出版)
    3.0
    発行部数9万部超のベストセラーの続編の電子化! 「英語をどう勉強すればいいのかわからない……」あなたも、そんな悩みを抱えたことがあるのではないでしょうか。英単語、英熟語、文法、長文、いったいどこから手をつければいいのかわからない! そうして漠然と英語を勉強して、点数が伸び悩んでいる……「きっとどこかに正しい英語勉強法があるはずだ!」……いいえ。英語を勉強しようと思ったら、正解となる勉強法を探すのではありません。「やってはいけない勉強法を知り、正しい勉強法に切り替えることで、最速で成績が上がる」こう主張する石井貴士先生の、「天才になる63の英語勉強法」を本書でお伝えします! 【やってはいけない!】→英単語を覚えようとする 【これで天才に!】→英単語を忘れようとする 【やってはいけない!】→モノクロの英単語帳を使う 【これで天才に!】→カラフルな英単語帳を使う 【やってはいけない!】→市販の英文法の参考書を使う 【これで天才に!】→1文法1秒のノートをつくる 【やってはいけない!】→問1から順番に解く 【これで天才に!】→最初に長文問題から解く 【やってはいけない!】→スペルを覚えようとする 【これで天才に!】→スペルは覚えようとしない……etc.
  • やってはいけないお金の使い方(きずな出版)
    -
    貯まらない理由は「使い方」を間違えているから! お金が貯まる人には共通の行動や思考のパターンがある! 「なぜかお金が貯まらない」「将来のためにどうやってお金を増やせばいいのだろうか」……そんなあなたのお金の不安が消える48の方法をプロが指南! ×やってはいけない→複数のクレジットカードをもつ ○これで貯まる!→1枚のクレジットカードに絞る/×やってはいけない→欲しいものを買う ○これで貯まる!→必要なものを買う/×やってはいけない→近距離の移動なら歩こう ○これで貯まる!→近距離移動でもタクシーに乗る/×やってはいけない→資産形成はお金が100万円貯まってから ○これで貯まる!→100円からでも資産形成をはじめてしまう お金の使い方・増やし方から、お金の習慣や考え方まで網羅! ダメなお金の使い方さえなくせば、確実にお金は貯まる!
  • やってはいけない50の習慣(きずな出版)
    3.7
    ちょっとした習慣を変えれば、人間関係が、仕事が、未来が、人生が変わる! いまこそ習慣を見直す絶好のチャンス! 人間の行動と思考を知り尽くした潜在意識の世界的権威が伝授する、自分を変える具体的な50の方法。 ×やってはいけない→何がなんでも努力はすべき ○これでうまくいく!→無駄な努力は極力しない/×やってはいけない→苦手な人は避ける ○これでうまくいく!→苦手な人にこそ寄り添う/×やってはいけない→隙間なしの時間管理で動くほうがいい ○これでうまくいく!→スケジュールはあえて「ゆるく」管理する/×やってはいけない→お金がないから、やりたいことをあきらめる ○これでうまくいく!→お金がなくもても、いま何ができるか考える 仕事、お金、人間関係、時間、考え方……「×」の習慣を「○」に1つずつ変えるだけでいいんです!
  • やってはいけない読書術(きずな出版)
    3.2
    「理解しよう」と思わなくてOK? 常識をくつがえす読書術。本が好きではない人ほどぐんぐん読める! 字を追わない、読まない、覚えようとしない……でも読めちゃう! それが天才の読書術。その方法は……ページを速くめくるだけ!? かんたんなのに結果が出る! 1冊1分で読むためのトレーニング方法、心構えから、自分に合った本の選び方まで解説。天才と同じ読書術を身につければ、天才と同じ思考回路が身について、人生が、世界が変わる! [やってはいけない!]楽しみながら、本を読む [これで天才に!]イライラしながら、本を読む [やってはいけない!]眼球を速く動かそうとする [これで天才に!]手を速く動かそうとする [やってはいけない!]本の内容を覚えようとする [これで天才に!]覚えようとするのではなく、忘れようとする [やってはいけない!]結果を求めて、失敗する [これで天才に!]結果を求めなければ、結果が現れると知っている
  • やってはいけない勉強法(きずな出版)
    3.4
    【英語、ノート術、記憶、読書……目からウロコの勉強法が満載!】「一生懸命、勉強しているのに成績が上がらない……」勉強について、悩んだことがある人は多いのではないでしょうか。そんなすべての人へ朗報です。勉強法には正解があります。「やってはいけない勉強法を知り、正しい勉強法に切り替えることで、最速で成績が上がる」こう主張する石井貴士先生のメソッドは、まさに目からウロコ。 【やってはいけない!】→書いて覚える 【これで天才に!】→目で見て覚える 【やってはいけない!】→漢字の勉強をする 【これで天才に!】→漢字の勉強は一切しない 【やってはいけない!】→辞書を引く 【これで天才に!】→頭の中に辞書をつくる……etc. 上記のような「やってはいけない勉強法」と「天才になる勉強法」を、全部で50収録! 学生はもちろん、資格取得を目指すビジネスパーソンや、学び直しをしたい方々まで、勉強法の常識が変わる一冊です!

    試し読み

    フォロー
  • やってはいけない勉強法(ポケット版)(きずな出版)
    -
    10万部のベストセラー『やってはいけない勉強法』が持ち運びやすくなって登場! 「学生のうちに出会いたかった」「資格勉強にも役立った!」と反響続々! シリーズ23万部突破の【勉強法の決定版】が、お手頃なサイズと値段で登場! 【やってはいけない!】→書いて覚える 【これで天才に!】→目で見て覚える 【やってはいけない!】→漢字の勉強をする 【これで天才に!】→漢字の勉強は一切しない 【やってはいけない!】→辞書を引く 【これで天才に!】→頭の中に辞書をつくる ……etc. 【CONTENS】第1章 「やってはいけない勉強法」をしなければ、正しい勉強法は自然と身につく 第2章 やってはいけない「記憶法」 第3章 やってはいけない「英語勉強法」 第4章 やってはいけない「ノート術」 第5章 やってはいけない「読書法」
  • やらせない、教えない、無理強いしない 天才キッズクラブ式 最高の教育(きずな出版)
    4.0
    子どもの可能性を無限に伸ばす! 「教え育てる」から「共に育つ」へ―――――――――逆立ちしたまま歩ける 漢字も四文字熟語も読める 英語の単語やフレーズも覚えている さらに……4歳にして、これまでに読んだ本は1600冊以上 こんなふうに、スーパー園児がたくさん育つ保育園がある。その名も……「天才キッズクラブ」――本書冒頭より――――――――――子どもはみんな天才だ! 入園した子どもたちの多くが、驚くほどの天才性を発揮する「天才キッズクラブ」では「教えない、やらせない、無理強いしない」をモットーに、子どもたちが本来備え持っている、個性や才能を伸ばす教育をおこなっています。子どもの無限の可能性を引き出すために、天才キッズクラブでは一体どんな取り組みをしているのか? その方法を、家庭でも気軽に実践できる遊びも交えて、余すことなくお伝えします!
  • やる気があふれて、止まらない。(きずな出版) 究極のモチベーションをあやつる36の習慣
    3.0
    【すべてはやる気が解決する】厳しい生保業界において、プレーヤー、管理職と、29年間にわたり圧倒的な実績を出し続け、「伝説のNo,1マネジャー」と呼ばれる早川勝氏。さらに作家としての顔も持ち、多くのベストセラーを世に送り出している。そんな著者の活躍の秘密は、「やる気をコントロールできるから」という極めてシンプルな理由である。 ・本気でサボればサボるだけ、やる気スイッチが入る ・執着を捨てると、やる気が蘇ってくる ・やる気指数は「口ぐせ」で決まる ・目の前のゴミを拾い上げると、やる気も上がる ・正義の名の下に、「やる気人材」は集い、育つ ・「ええかっこしい」をやめて、弱点をさらけ出せ……etc. あなたの「やる気」を目覚めさせる、36のメッセージを一冊に凝縮! 偉人賢人たち108人の名言も収録した、充実のコンテンツ!

    試し読み

    フォロー
  • 憂鬱な毎日は“いますぐ”やめなさい。(きずな出版)
    4.5
    がんばっているのに、評価されない。会社のやり方に疑問はあるけれど、自分ではどうにもできないし、かといって辞める勇気もない……そうして、どんよりとした毎日をあなたは過ごしてはいませんか? 生きていくためには妥協も必要だ、と夢をあきらめてしまっていませんか? このたった1度の人生を、やるせない気持ちのまま過ごすことを、あなたは本当に望んでいるのでしょうか。もう憂鬱な気分からは、卒業しませんか? 多くの若者から支持されているメンターとして活躍する実業家・岡崎かつひろが、憂鬱な毎日をやる気と気力と生きがいに溢れた日々に変える、25の方法をお伝えします! ・私たちが憂鬱を感じてしまう本当の理由 ・「期待」と「現実」のギャップが、憂鬱を生み出している ・欠点があるのはあたりまえ。大事なのは捉え方だ ・人は、期待しているほど、あなたのことを見てはいない ・「最低でも3年は同じ会社で働きなさい」って、誰が決めたの? ・「やりがい」なんて、最初はないのが普通 ・「自分らしさ」なんて、いったん手放してしまおう ・この4つからは、早く自立しよう ・いい人が集まってくるようになる3つのコツ ・仕事に追われるから、憂鬱になる ・仕事のスピードを2倍にするスゴイ方法 ・自転車はゆっくり走るとフラフラする。人生も一緒だ ・人生に「向き・不向き」なんてない……etc.
  • 読むだけで元気が出る100の言葉(きずな出版)
    4.5
    Twitterフォロワー数126万人超のマッチョ社長が、なんだか元気が出ないすべての人々に送る渾身の100のメッセージ! 「『もうダメ……』ってなってるそこのあなた! 心配すんな! なんとかなる!」「悩んでいるそこのあなた! よく頑張っているな! 偉いぞ! 悩むってことは本気で生きている証拠だ!」「希望を抱こう。幸せになろう。希望を抱く覚悟を決めた瞬間に人生は好転する!」「あなたは大丈夫だ! たとえ今どんなに絶望していようとも心配ない! 未来は超明るい!」「辛いなら逃げていい。堂々と逃げろ」「不安を抱えているそこのあなた! 大丈夫です! それが普通です!」「大丈夫。自分の力を信じろ。あなたならやれる。あなたなら絶対にできる」「他人の感覚より自分の感覚を信じよう。信念を持って前進し続けられる者に不可能などない」「あなたは自分で思っているよりずっと自由だよ。楽しもう!」 サクッと読めて、読むだけで元気が湧いてくる! 【こんな人は読んでください】・なにをやっても楽しくない…… ・毎日が辛くて、もう限界…… ・どうせ自分なんて……と考えてしまう ・他人に嫌われるのが怖い…… ・自分の人生、このままでいいのかな…… ・周りの人と合わなくてストレス…… ・なんだか生きづらい……
  • よわむしの生き方(きずな出版) 必要な人になる50のルール
    3.0
    ━━━━━━━━━━ 日々がんばっている女性たちが、もっと輝くために ━━━━━━━━━━ 「傷つくのが、怖くてたまらない、だけど、自分らしく生きていきたい!」 そんなふうに願い、強がったり、背伸びしたりしながら、日々がんばる女性たちに贈る、自分の居場所で幸せに暮らす方法を見つけるためのヒント。 自らを“よわむし”といい、よわむしだからこそのやさしさ、誠実さ、堅実さで人生を切り開いてきた著者の生き方には、強がりとは違う“本当の強さ”が。 無理せずに必要な人になる、有川真由美流“よわむし”のルールとは?

    試し読み

    フォロー
  • 40代から伸びる人 40代で止まる人(きずな出版)
    -
    終身雇用の崩壊、年功序列の終焉、早期退職、役職定年……30代まではガムシャラにがんばれば社内で評価されたかもしれないが、40代以降、キャリアの天井が見えてきたミドル・シニア層は油断していると何の前触れもなく給与削減、役職剥奪のリスクがついてまわる。ビジネスライフの後半戦に突入する40代という時期に、どのような働き方をすることがさらなるキャリアアップにつながるのか。ワーク・ライフコーチングの第一人者にして、大手企業のエグゼクティブ層へのコーチングを多数請け負う著者が、「キャリアプランニング」「リーダーシップ」「チームマネジメント」「体調管理」「メンタルヘルス」「コーチング」などこれからの時代のミドル・シニア層へ向けたトータルアドバイス。
  • 40代で資産1億円! 寝ながら稼げるグータラ投資術(きずな出版) 初心者でもできる、はじめての「米国株」投資
    4.1
    ベストセラー『3000円投資生活』の著者・横山光昭氏、推薦!!! 「実践してきたからの説得力と納得感。これであとは始めるだけ。貯まります」感謝の声、続々!!! 「株はギャンブルだと思っていました! 僥倖の出会いです」(20代男性)「老後2000万円も怖くない! 米国株は未来の自分へのプレゼント」(40代男性)月間100万PVの米国株投資のバイブル的ブログ「たぱぞうの米国株投資」の管理人、待望の著書爆誕! 銀行預金だけでは将来的にお金が目減りする現代。国の年金も当てにならない以上、すでに国民一人ひとりが自ら資産運用し、お金を増やすことが必須の時代になっています。では、投資の知識もなく、投資にかける時間も労力もない人はどうするのが正解なのでしょうか。その答えが「米国株投資」です。なぜ日本の投資信託を買っても資産は増えないのか? なぜ、米国株が最適解なのか? 具体的に、どんな銘柄を買えばいいのか? 預金しかしたことがない人でもわかるようにマンガとやさしい文章でわかりやすく解説した一冊です。「はじめに」より 株式投資には大事なポイントがあります。(1)投資する「国」(2)投資する「時期」(3)投資する「対象」この3つです。このいずれもが適正であれば、高い確率で毎年勝てます。多くの人は(2)の「時期」と(3)の「対象」は重視してじっくり選びますが、意外と(1)を忘れてしまいます。でも、ここが大事なんです。「どの株式銘柄を買うか」よりも、まず先に「どの国の市場の株式銘柄を買うか」を考えなければいけません。では、どういう国を選べばいいのでしょうか。「投資する国」を選ぶポイントは、突き詰めれば次の2つだけです。・成長国である ・法整備がきちんとされている この2つの基準に照らし合わせれば、ズバリ「最適解はアメリカしかない」ということになります。
  • 40代にとって大切な17のこと(きずな出版)
    4.0
    40代は人生の折返し地点であり、後半生の指針が決まる大事な時期。ここで仕事や家族にとらわれて自分をないがしろにするか、あるいは自分をシフトチェンジして、新しいステージ進むか――この選択で運命が変わります。 (「はじめに」より)40代の僕は、いま振り返ってみれば、自分の方向性に悩み、未来に希望を持ちながらも、不安を抱えていました。いろいろ試してもダメなことの多い10年でした。---中略---この数年の世界の変化で、みんなが生き方に迷っています。それは、これまでのルールがまったく変わりつつあるからです。あなたも、その一人かもしれません。そういう体験からも、40代のあなたに、伝えたいことがあります。でも、これからどう生きるのかを決められるのは、あなたです。これからの話を聞いたうえで、自分にとってベストな選択をしてください。
  • 40代をあきらめて生きるな(きずな出版)
    3.8
    【「もう40代」ではなく、「まだ40代」と考えて生きる!】「もう40代か、歳を取ったな」「この歳から何かを始めるなんて無理に決まってる」「いまさら高望みをしてもね」こんな会話がよく聞こえてくる。しかし、これは大きな勘違いだと最初に言いたい。ひと言で言えば、この本はそういった40代の“不幸な思い込み”を取っ払うために生まれた本である。――「はじめに」より 「40代は何をやるにも、もう遅い」そう自分に言い聞かせて、あきらめようとしていませんか? しかし、人生100年時代において、40代はまだ折り返し地点にも到達していないのです。人生をあきらめるには、残りの時間は長すぎる。本当は、40代こそ人生でやりたいことが最もできる世代なのです。「もう40代だから」ではなく、「まだ40代」と考えて、人生の後半戦に向けてリスタートを切るあなたへ。
  • 48歳からの「いい男」の条件(きずな出版) 第一印象を決める自分プロデュース術
    4.0
    男にとっての「48歳」とは、もう若手ではないけれど、老人でもない……むしろ、人生100年時代においては本当の人生のスタートを切る時期。男性は48歳から「大人の男」としてデビューするのです。そこで大切になるのは、じつは「見た目」。どれだけ実績を上げている人でも、部下や女性たちから「不潔な人だ」「一緒に行動したくない」と思われてしまったら、そこまでです。48歳になって自分の体のメンテナンスを怠ってしまえば、肌や髪の毛、姿勢などで衰えが出てしまうのは明らか。だからこそ、48歳を迎えるころから、自分を客観的に観察して、自分で自分の見た目をプロデュースする心構えが大事になります。日本のメイクアップアーティストの先駆けであり、エグゼクティブたちの印象分析を行ってきた印象づくりのプロが、男性のための「美容」「スキンケア」「身だしなみ」「匂いケア」「生き様」をすべて解説!
  • LIFE STYLE DESIGN(きずな出版) 「遊び」と「好奇心」で設計するこれからの生存戦略
    3.8
    近年急速に、画一的な仕事がAIに代替されていっています。今までの仕事の仕方では、AIに仕事を取られてしまうかも……? これからは理想のライフスタイルを追求し、楽しんだ者が勝つ時代。いま、最もセンスあふれる経営者が語る、新しい働き方! ・「人生の快適さ」をデザインする ・ブランディングは、どうすればうまくいくのか? ・なぜ遊ぶ人ほど、うまくいくのか? ・「好き」が仕事になる時代 ・「好き」は、どうすれば見つかるか ・結局、スポーツはしたほうがいい ・SNSで人を巻き込む ・目立ち方を間違えない ・人のために時間を使おう ・空間を変えて、感性を磨く ・自己満足より他者満足のファッションを ・趣味という名の生存戦略

    試し読み

    フォロー
  • 來夢的開運レター 「あたりまえ」を「感謝」に変えれば「幸せの扉」が開かれる(きずな出版)
    -
    【自分の「気」を取り戻す小さな習慣】自分のまわりの大切なことに気づけていますか? 「あたりまえ」だと思って、見過ごしていませんか? アストロロジャー來夢先生があなたに伝えたいメッセージ。自分が持っているものに気づくとこから幸せがはじまります。運がいいときを知りたい人は多いけれど、じつは運のいい悪いは、その受けとり方で大きく変わると來夢先生はこの本のなかで言っています。自分の考え方、自分に起きていることの受けとめ方を変えるだけで、ツイてないと思えた人生が変わりはじめる。本書に書かれていることを実践していくだけで、それを実感していただけると思います。

    試し読み

    フォロー
  • ラクしてうまくいく生き方(きずな出版) 自分を最優先にしながらちゃんと結果を出す100のコツ
    3.8
    「2ちゃんねる」「ニコニコ動画」などで日本のインターネット界を牽引しながらも、悠々自適な生活を実現している【できるだけ働きたくない実業家】が送る、ラクして成果を出すための指南書。 〈「はじめに」より抜粋〉世間から頭一つ飛び抜けた成功者になりたいのであれば僕の考え方は参考にならないかもしれませんが、あんまり意識が高くない、もっと気楽に暮らしていきたい人であれば、僕の考え方は参考になるかもしれません。できるだけ働きたくないし、お金も使いたくない僕が、ラクしてほどほどに幸せに生きる100の哲学・コツを抽出して、書き残しました。ぜひ、気軽な気持ちでページをパラパラとめくってみてください。そう気負わずにだらだら読書するのも、生きるのがラクになるコツの1つだったりしますからね。
  • 理系の伝え方(きずな出版) 最良の知恵を生み出す「ロジック&コミュニケーション」
    3.0
    「何度伝えてもわかってくれない…」「そんなつもりで言ったのではないのに…」こんなジレンマを抱えたことはありませんか? すべての「伝わらない理由」を取り除くのが、「理系の伝え方」。コミュニケーションには「方程式」があります。マッキンゼーやATカーニーなど、外資系コンサルティング会社で20年以上、第一線で戦い、独立後も130社以上にコンサルティング・研修を行ってきた著者・籠屋邦夫氏が感じたのが、「伝えること」の重要性でした。・「コミュニケーション」=「内容」×「伝達」×「議論」・「準備:60%」+「伝達:15%」+「議論:20%」+「テクニック:5%」……など、「理系思考の34の方程式」も収録! 「ロジカルな理系思考」が、あなたの伝え方を変えていきます。

    試し読み

    フォロー
  • 「理不尽」が多い人ほど、強くなる。(きずな出版) 心のキャパが広がる63の習慣
    3.0
    理不尽なことで凹んでいる人、理不尽なことを乗り越えたい人、理不尽なことで悩んでいる人を応援してあげたい人。そんなあなたに、「理不尽」のチャンスをお伝えします。「理不尽」のチャンスとは、本書のタイトルの通り、「理不尽」なことが多い人ほど、じつは得をする、ということです。理不尽を面白がれる自分になれる! 63の具体例。
  • 60歳からの後悔しない生き方(きずな出版) いまこそ「自分最優先」の道を進もう!
    -
    人生の後半を思いっきり楽しもう 60歳になったからこそやれることが、たくさんある! 30代や40代にはうまくいかなかったことが、60代になるとうまくいくようになる。そんな人も珍しくありません。あるいは、コツコツ続けてきたことが、60歳を越えて花開くこともあります。60歳はまさに「第2の人生」のスタート地点。男女の平均寿命が80歳を超えたいま、あなたにはたくさんの時間が残されています。焦る必要はありません。88歳を迎えたいまも現役で社長・作家として活躍している著者が、60歳を迎える「若者」たちへ贈る第2の人生の教科書です。
  • わかりやすい! 「認知症」の世界が変わるガイドブック(きずな出版)
    -
    【「認知症」を取り巻く環境が、いま変わり始めている!!】2023年12月、アルツハイマー病の新薬「レカネマブ」が発売されました。これから「認知症」の世界は、どう変わっていくのでしょうか? 私たちにとってまず必要なこと、それは、「正しい情報を得ること」です。これがいちばんの特効薬です! 本書は、患者さんと、その家族の方たちに向け、認知症治療の第一人者である大阪大学工藤喬教授が、最新の知見をやさしく解説します! 森下えみこさんによる、わかりやすい症例のマンガも必見です! 認知症治療が、これまでにできるようになっていること、そして、これからできるようになることを「正しく」知っていただける認知症の基本と最新情報が詰まった一冊です。
  • あなたとはもうシない【タテヨミ】第1話 幸せの裏側で
    無料あり
    -
    1~73巻0~61円 (税込)
    「私たち、どこから違ってた?」 同棲中の家に帰ると、彼は他の女を抱いていて… 30歳を目前にして会社の同期と婚約したまどか。 社内でもお似合いのカップルと祝福されているが、実は彼とは1年以上もセックスレスで…。 優しい彼が大好きだけど結婚後もレスが続いたら…と不安を抱えていた。 そんなまどかの元に「愛されてないくせに」と書かれたメッセージ、そして彼が見知らぬ女と写る“匂わせ”写真が届いて…!

    試し読み

    フォロー
  • 戦国小町苦労譚 農耕戯画1
    4.8
    農業高校に通う普通の女子高生静子が戦国時代にタイムスリップ!?現代知識を駆使して尾張国を農業改革せよ!! 『小説家になろう』発、「豆知識」ふんだん系新感覚時代小説 待望のコミカライズ! 農業高校に通う歴史好き女子高生、綾小路静子はある日の学校の帰り道、突如戦国時代へとタイムスリップしてしまう。 目の前に現われたのは――あの“織田信長”!? 信長の兵に捕らえられ、咄嗟に「農業で才を示す」と約束してしまった静子は――!? ※「小説家になろう」は株式会社ヒナプロジェクトの登録商標です。
  • 赤いキズナの物語
    -
    タイプの違う作家の恋愛小説短編集。「月光」マイマイ「空とぶクジラ」林郷 明「人間の性」嶋 大河「泣きぼくろの女は幸せになれない?」 砂原美都の4話を収録。それぞれの赤いキズナの物語。
  • 岐洲匠ファースト写真集 キズナ【電子版特典付】
    5.0
    1巻2,750円 (税込)
    ※電子版は未公開カットの特別付録つきです。 第27回ジュノンボーイ・コンテストで明色美顔ボーイ賞を受賞、戦隊ヒーローも演じた俳優・岐洲匠の1st写真集。 プールではしゃぐ無邪気な笑顔、浴衣姿で金魚すくいをするキュートなカットなど、 デートを楽しんでいるようなシチュエーションや、実際に普段から取り組んでいるキックボクシングをする様子など、 バラエティ豊かなシーンで初めて見る岐洲匠がいっぱい。海で見せるセクシーな表情も必見! 子どものころのことから今後の野望を語るインタビューも収録。 撮影:後藤倫人
  • キズナ
    -
    EXILE結成前、お客さんがゼロで踊ったこともあった。お金がなくて牛皿1つを分けて食べたこともあった。メンバーの脱退によるグループ存続の危機もあった。自分たちの不甲斐なさへの怒りをパワーに変え、全力でやり抜いてきた。初期メンバー3人にしか語れない、友情、葛藤、努力、挫折。次世代へと受け継がれる絆の秘密が明かされる。
  • キズナイーバー(1)
    完結
    5.0
    2016年4月より放送された、オリジナルTVアニメの公式コミカライズ。キズのキズナでつながれた、高校生たちが経験する(させられる)、おきて破りの群像劇とは――!?
  • 小説 キズナイーバー -あの日のキズ、これからのキズナ-
    -
    好評のうちに幕を閉じたTVアニメ「キズナイーバー」。そのメインキャラ8人を掘り下げ、アニメでは語られなかった彼らが過去に負ったトラウマ、そして未来へと目を向け、成長した姿を一人1章の形式で贈る連作短編集!
  • キズナの姫と生徒会騎士団
    -
    未知の異能力(キズナ)を発現し、異世界で姫を守る近衛騎士だったユウリたち五人は、現代日本に転生してしまった……! 記憶を取り戻したユウリは、現世での、姫とのあまりに近い距離感に戸惑いながらも、自身の内に淡い恋心が芽生えていることに気づく。そして、その想いは姫も同じで……。決して許されない、身分を超えた恋愛の行方は!? 異世界の姫と近衛騎士が、現世で生徒会結成! 期待の新鋭がおくる、激甘青春ストーリー!
  • キズナのマーケティング ソーシャルメディアが切り拓くマーケティング新時代
    4.0
    「ツイッターだけでモノは売れない!」「ソーシャルメディアマーケティングは、目的ではなく、手段である」と説く著者によるソーシャルメディアマーケティングへの取り組み方を解説する一冊。上辺の流行に流されず、消費者との中長期的な「キズナ」をつくり、「明日の売上」につなげる施策を解説する。魔法の杖ではないソーシャルメディアマーケティングの実態を理解するには、まずその本質を見極める必要がある。
  • キズナバレット 1 猟犬たちのネガイ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ふたりでひとつの弾丸。キセキを穿つ殺意の物語。 これはキセキを殺すために出会った弾丸たちのTRPG。 舞台は現代の日本――東京。 社会には銀色の災厄“ キセキ使い"が蔓延っていた。日本で起きる殺人・変死・失踪などの不可思議な事件、あるいは犯罪組織にはこの“ キセキ使い"が関わっているという。 この人の姿をした厄災を抹殺するため、プレイヤーは“ ハウンド" と呼ばれる戦闘人形、または“ オーナー" と呼ばれる“ ハウンド" の管理者となり2人でバディを組み、事件解決に当たる。
  • キズナバレット 2 野良犬たちのキズアト
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 幾多のキズナ、幾重ものキズアト。 ふたりが歩んだ、戦いの軌跡。 キャラクターの内面を表現する新たな“ネガイ"が追加。 また特殊な背景設定や精神性をもつキャラクターを表現するための“傷号"なども追加されています。 組織に所属しないフリーランスをはじめ、裏社会に属するバレットの設定も掲載され、より深く昏い物語を演出できるようになりました。 さらにハウンドやオーナーが戦いの果てに行きつく残響体を敵として登場させるルールなど、幅広い物語を体験できます。 さぁ、物語を始めましょう。 傷つき壊れながら駆け抜けてゆく、強く儚い弾丸たちの物語を。
  • キズナ 本当にあった泣けちゃう感動ストーリー
    完結
    3.0
    震災のあと私たちが感じたリアル。もし、あなたが大切な人を失ったら、夢や未来が見えなくなったら……。たとえ悲しみに凍てついてしまっても、心と心がつながっていれば、動き出せる――。震災で隔たれた友だちや学校。突然おとずれた難病、大切な存在の死。これは本当にあった「キズナ」がつなぐ6つの物語。●キズナ prologue 山田デイジー●つながる思い 瀬田ハルヒ●聞いて、お父さん! 伊藤みんご●キミがいるから 三浦瑞希●ありがとう、リッチ 茶匡●わたしたちのハーモニー 白沢まりも●キズナ epilogue 山田デイジー
  • 禁じられたキズナ
    完結
    -
    全1巻220円 (税込)
    叶わない恋と知りつつ、兄・恭也を幼いころから想い続ける花純。その秘め続けた想いが、自分を好きだという同級生・柏木にバレてしまう。
  • Snow Man ―9人のキズナ―
    -
    【主なメンバーメッセージ】 ・『新しい仕事に臨むとき、あまりあれこれ考えすぎると失敗が怖くて踏み出せなくなる。だから筋トレで頭の中が空っぽになるぐらい自分自身を追い込むんだ』<岩本照> ・『過去って、もう過ぎちゃったこと。未来は自分の努力でコントロールできる。だから一番大切なのは“今”なんじゃない?』<深澤辰哉> ・『難しくて周りが簡単にできないことに挑戦するからこそ、成し遂げた価値はデカい』<ラウール> ・『喜びや悲しみを分け合えるメンバーがいるからこそ、俺は“幸せ”を実感することができる』<渡辺翔太> ・『関西人でお調子者に見える俺やけど、メンバーの誰かが俺の手助けを必要としていたら、24時間365日、いつでもダッシュで駆けつけるで』<向井康二> ・『ジャニーズクイズ部で学んだこと。失敗は無駄じゃない、ちゃんと人を育ててくれるもの』<阿部亮平> ・『自分の努力には限界がないと信じてるし、だからこそすべてにおいて希望を持っている』<目黒蓮> ・『もし前列に出られなくても、与えられた場所で一生懸命に咲きたい。美しい花のように』<宮舘涼太> ・『仕事のやり方って3つあるんだよ。正しいやり方、間違ったやり方、佐久間大介のやり方。……ROLANDかよ!?』<佐久間大介>
  • 性春のキズナ
    完結
    4.0
    全1巻902円 (税込)
    彼のにおいは、純粋で子供みたいなあまいにおい。そのにおいに包まれて、あたしは快楽に夢中になった。それはあたしと彼をつなぐ、一番強くて一番もろいキズナ。表題作のほか、「海を聞かせて」「ソウシソウアイ」「ツミビト」「ココチ。」「横ちょのこいびと。」を収録。
  • ディズニー キズナの神様が教えてくれたこと
    3.5
    なぜ、ディズニーランドには夢と希望が満ちあふれているのか? その秘密を知っているのが、ディズニーの“キズナの神様”だった。本書は、ディズニーという聖地に引き寄せられる人々の出会い、その出会いが生み出す「絆と希望」を描いた感動物語。
  • なにわ男子 ~なにわのキズナ~
    -
    【主なメンバーメッセージ】 『最近、「アイドルの使命って何やろ?」とよく考えるんやけど、「やっぱりアイドルの使命は応援してくださる皆さんを悲しませない、夢を壊さないこと」――って結論に達した』<西畑大吾> 『7人が乗ってる船が故障したり壊れたりしたとき、俺はすぐにその故障した部分を直せる人になりたい』<大西流星> 『お仕事でたまにすごく褒めていただけることがあるんですけど、調子には乗らないけど自分の能力は信じるようにしています』<道枝駿佑> 『俺とか、周りから「お前には無理や」と思われていることにあえて挑戦したい気持ちが強い』<高橋恭平> 『なにわ男子の7人、それぞれがお互いを必要としている。困ったときは思いっきりメンバーに頼る』<長尾謙杜> 『この世界に入った瞬間から、俺の人生の本番は始まっていた。「CDデビューしてからが本番や!」……とか思ってる子には、CDデビューのチャンスは来ィへんで』<藤原丈一郎> 『リーダーやからこそ、あえて“楽観的”に振る舞っている。悩んでるメンバーがいたら、「大丈夫やて。そのうちきっとうまくいくから」――の言葉を絶対にかける』<大橋和也>
  • 華アワセ 唐紅/うつつ編 紲-キズナ-
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2015年8月19日に発売されたゲーム付きムック『華アワセ 唐紅/うつつ編』の公式ビジュアルファンブックです。カバーは、キャラクターデザイン・由良氏による描き下ろし美麗イラストを使用。制作プロジェクト・月花氏全面監修のもとお届けする本書には、『B's-LOG』に掲載されたイラストをはじめ、キャラクターイラスト、イベントCGなど豪華絢爛な由良氏のグラフィックを大判サイズで掲載。また、攻略情報や由良氏と月花氏の開発インタビューほか、今では入手することが難しい期間限定で配信・販売された特典ボイスやシチュエーションドラマCDのシナリオも収録しています。
  • バーチャルYouTuber キズナアイ 公式コミックアンソロジー ~トモダチをつくろう編~
    -
    チャンネル登録者数180万人超えの超人気バーチャルYouTuber『キズナアイ』のコミックアンソロジーが満を持して登場! 豪華執筆陣が描く、動画とはひと味違ったキズナアイの魅力を堪能しよう!!
  • みにっ! きずないーばー劇場
    完結
    -
    阿形勝平、園崎法子、高城千鳥、天河一、由多次人、牧穂乃香、新山仁子、日染芳春や、山田先生、漆原先生、ゴモリンも登場しちゃうオールキャラギャグコミック! キュートにミニキャラ化されたコミックは必見。ゲラゲラ笑えるネタ満載! とんでもない展開が魅力です。
  • ミラクルラブリー 感動のどうぶつ物語 運命とキズナ
    -
    1巻935円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★★わたしのとなりにはいつもキミがいる・・・★★ 大人気のミラクルラブリーどうぶつシリーズ!「もっと読みたーい!」というリクエストに応えて、どうぶつシリーズ第2弾を刊行しました。胸キュンしちゃう動物たちとのラブリーな物語から涙がキラリの超感動ストーリーまで、特大ボリュームの40話を収録! リリ先生のどうぶつイラストレッスンも付いてるよ~。 【もくじ】 巻頭特集 ☆どうぶつ写真館 ☆ビックリ発見! どうぶついろいろナンバー1 ☆勝手に決定! どうぶつおもしろランキング 第1章 愛しい ラブリーどうぶつ物語 第2章 聞こえるよ どうぶつからのメッセージ 巻末特集 ☆どうぶつ園200パーセントエンジョイ術 <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を底本とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※目次ページでは、該当ページの数字部分をタップしていただくと、すぐにそのページに移動することができます。なお、さくいん並びに本文中に参照ページがある場合及び【立ち読み版】からは移動できませんので、ご注意ください。また閲覧するEPUBビューアによっては正常に動作しない場合があります。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • ムショでの信頼をシャバで裏切る キズナ皆無!受刑者たちの〝友情〟真実
    完結
    -
    獄中出産、獄中運動会、盆踊り、ブタ箱のラブレター、女囚レズ…特濃漫画ルポ『実録!体験談 刑務所の中 正直、シャバより幸せです!』を単話でお届け!!
  • 幽現に囚われて~終わりなき悦楽のキズナ~
    4.0
    1巻440円 (税込)
    真面目な兄&ワガママな弟×幼馴染の穏やかな青年。 弟の悠斗が亡くなり悲しむ弟の恋人―幼馴染の元樹の部屋から聞こえた嬌声。密かに元樹を想っていた裕人は憤る。しかし嬉しげに元樹が呼ぶのは弟の名。驚き部屋を覗けば幽霊になった悠斗が元樹を抱いていた。憑き殺されないために裕人は吸われた精気を補填する目的で元樹と交わり、熱い精を中に放つ――。 各々の視点で描く、淫らで切ないミステリーBL。
  • ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 キズナComicBook(1)
    5.0
    1~3巻1,320~1,540円 (税込)
    「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会タペストリーComicBook」に掲載された、各メンバーのストーリーコミックを収録。1巻には歩夢、かすみ、しずく、果林、愛のエピソードを掲載♪
  • 領民0人スタートの辺境領主様1 蒼角の乙女
    4.6
    戦争で活躍し孤児から救国の英雄となったディアス。 彼は、その報酬として国王陛下から最果ての地を拝領する。 だが、自らの領地へと到着したディアスは、広大すぎる草原に領民がいない、住む家も無い、食料も無い状況で、呆然と立ち尽くすことになった。 その誰一人いないはずの草原で、ディアスは気の強い少女・アルナーに出会う。 彼女の額には、青く輝く“角”が生えていて!? 初めて見る角のある少女とともに歩いていくと、そこには角の生えた人々が住む集落が! 果たしてディアスは領主としてやっていけるのか? 何もない草原で、どうやって生活するのか? 生きていくことは出来るのか??? 前途多難な新米領主の日々を綴る剣と魔法の世界の物語が始まる!
  • グイン・サーガ131 パロの暗黒
    続巻入荷
    3.7
    グイン・サーガ正篇続篇、ついに刊行開始! 栗本薫先生の遺志を受け継ぎ、宿命の螺旋は次なる巡りを開始する。──聖女王リンダをめぐって暗躍する、殺戮王イシュトヴァーンが、パロに恐るべき喧騒を巻き起こす。イシュトヴァーンは、女王リンダへの求婚をいったんあきらめ、フロリーを追ってヤガへと軍を進める。しかしそれは見せかけで、魔道師による追跡の目をあざむいてパロへ戻り、身分を隠してクリスタルへ侵入するのだった。しかしヴァレリウスは対抗手段を講じていた。世界最大最高のファンタジイ・ロマン、満を持してここに再開幕

    試し読み

    フォロー
  • グイン・サーガ1 豹頭の仮面
    続巻入荷
    4.3
    中原の由緒正しき王国パロは、新興モンゴールの侵略の前に一夜にして滅び去った。王家の血をひくリンダとレムスの双子の姉弟は、ある力によって妖魔の跳梁する辺境の森に逃れた。だが追手の厳しい追及は、たちまち3人を窮地に追い込む。そのとき忽然とあらわれた豹頭人身の怪人・グインが二人を救い出すのだった! 壮大な構想のもとに繰り広げられる絢爛たるドラマの開幕!(※電子書籍版には口絵・挿絵が収録されておりません)

    試し読み

    フォロー
  • 退学の末に勘当された騎士は、超絶スキル「絆召喚術」を会得し最強となる コミック版【おまけ漫画付】 (1)
    2.6
    落ちこぼれ騎士のイディールは、優秀な兄たちといつも比べられていた。 騎士学校でも成績が振るわずついに退学となってしまい、それと同時に父親からも勘当を言い渡されてしまう。 しかし、すべてのしがらみから解放され自由になったイディールは、かねてから模索し続けていた自分だけの道を本格的に歩もうと決意する。 それは、絆召喚術――。 流浪の吟遊詩人から教えられたその術は、仲間にしたモンスターとの絆で、彼の住む世界にはないものを召喚する失われた古代秘術だったのだ。 超絶スキルとモンスターたちと共に、騎士は世界を切り拓く!
  • スパイラル ~推理の絆~1巻
    完結
    4.0
    推理せよ、真実のために。推理せよ、大切な人を守るために。推理せよ、兄を越えるために!! ブレード・チルドレンをめぐるミステリーアドベンチャー!! (C)Kyo Shirodaira/SQUARE ENIX (C)Eita Mizuno/SQUARE ENIX
  • 社畜騎士がSランク冒険者に拾われてヒモになる話 ~おいしい料理は絆を繋ぐ!?~1【電子書店共通特典イラスト付】
    4.0
    ドン底騎士が最強美少女冒険者の家政夫に!? 絆と友情は「いただきます」から生まれる! 王国騎士団で奴隷同然の生活を続けていた青年・テオは任務の途中でSランク冒険者・レイと出会い、命を救われる。テオの料理に感動したレイは彼を家政夫として雇うが、彼女は並外れた力を持ちながら生活能力が皆無で……!? 家政夫(ヒモ)になった元騎士の〝第2の人生〟が台所から始まる!
  • この先、絆があるぞ
    NEW
    -
    高校生ユウの趣味はゲームだ。自分のプレイヤースキルを試せるPvPが特に好きで、それを配信しリスナーと共有する日々を楽しんでいた。そんなある日。クラスメイトのダイが漏らしたのは、ゲーム『ELDEN RING』初心者特有の悩み。思わずアドバイスを返してしまい、ダイと一緒にプレイすることになる。この手のゲームは初心者だというダイは、驚き、喜び、ムキになったりと全身でゲームに熱中していて、ユウも気づけばダイとのゲームを楽しみにするようになっていた。しかし同じように楽しんでいたはずのゲーム配信ではリスナーと微妙な空気になってしまい――。オンラインと現実の狭間で揺れ動く高校生のゲームライフストーリー。
  • Re:ゼロから始める異世界生活 氷結の絆 1巻
    完結
    4.3
    【購入者限定 電子書籍版特典あり】 当コンテンツを購入後、以下のURLにアクセスし、利用規約に同意の上、特典イラストを入手してください。 【これは一人の少女と一匹の精霊が紡ぐ≪運命の物語≫――。原作・長月達平氏、大絶賛! TVアニメ2期へとつながるアニメ完全オリジナルエピソード、堂々コミカライズ!】 雪と氷で覆われたエリオール大森林。それは人の干渉を拒絶する≪氷結の森≫。この森の奥に、嫉妬の魔女と瓜二つという理由から恐れられていた一人の少女≪エミリア≫と、小さな猫の姿をした精霊≪パック≫が、人知れずひっそりと暮らしていた。互いの胸に秘めた罪悪感と使命感に急き立てられながらも停滞した時間。触れ合える距離にありながら、決して寄り添うことのない≪エミリア≫と≪パック≫。永遠に続くと思われた二人だけの世界に、運命の業火は容赦なく襲い掛かる。 (C)Tappei Nagatsuki 2020 Licensed by KADOKAWA CORPORATION (C)2020 Minori Tsukahara
  • 退学の末に勘当された騎士は、超絶スキル「絆召喚術」を会得し最強となる コミック版(分冊版) 【第1話】
    無料あり
    3.4
    落ちこぼれ騎士のイディールは、優秀な兄たちといつも比べられていた。 騎士学校でも成績が振るわずついに退学になってしまい、それと同時に父親から勘当も言い渡されてしまう。 すべてのしがらみから離れて自由になったイディールは、かねてから模索し続けていた自分だけの道を本格的に進み始める。 それは絆召喚術――。 流浪の吟遊詩人から教えられたその術は、仲間にしたモンスターとの絆で、彼の住む世界にはないものを召喚する失われた古代秘術だったのだ。 超絶スキルとモンスターたちと共に、騎士は落ちこぼれから成り上がる!
  • そらの絆は旦那さま 【イラスト収録】
    4.7
    空良が高虎と祝言をあげ、力を合わせて日向埼の統治にあたって数年が経った。親から捨てられ名前すらなかった空良が今は高虎の伴侶として愛を注がれ、戦場では鬼神と言われる高虎も空良の前では己を鎧うことなく心を許していた。そんなとき、空良の双子の姉が日向埼を訪れる。本来なら高虎に輿入れするはずだった姉の今更の来訪に空良は?
  • 絆の聖女は信じたい~無個性の聖女は辺境の街から成り上がる~ 1
    4.0
    人の負の感情から生まれる存在「穢れ」から世界を守る聖女たち。聖女見習いのレナリタリーは、周囲の強い期待に応えようと日々修行に励む。しかし彼女の力は弱く、落ちこぼれと呼ばれていた。やがて見習い期間が終わったレナリタリーは、辺境への派遣が決定し、失望した家族からは見放されてしまう。沈み込んでいたレナリタリーだったが、彼女を救ってくれたのは同じく落ちこぼれの騎士見習いユーリと出会い、彼が専属の騎士になることだった。不安と期待を胸に、旅立った2人には、予想もしない困難が襲ってきて…?「絆」の力が世界の運命すら変えていく救世ファンタジー、開幕!!
  • 遺書  -関東連合崩壊の真実と、ある兄弟の絆-
    4.3
    初めて明かされる真実。 関東連合が唯一敗北した、「伝説の兄弟たち」の物語。
  • 流星の絆
    4.3
    何者かに両親を惨殺された三兄妹は、流れ星に仇討ちを誓う。14年後、互いのことだけを信じ、世間を敵視しながら生きる彼らの前に、犯人を突き止める最初で最後の機会が訪れる。三人で完璧に仕掛けたはずの復讐計画。その最大の誤算は、妹の恋心だった。涙があふれる衝撃の真相。著者会心の新たな代表作。
  • 鋼の絆 ギンイチ消防士・神谷夏美
    4.4
    1巻1,870円 (税込)
    傑作パニック小説『炎の塔』『波濤の城』『命の砦』につながるシリーズ前日譚 精鋭揃いの消防軍団を目指せ! 三カ月間続く地獄の研修に挫折寸前の女消防士が挑む! 近年予想される首都圏直下地震に備えて設立された銀座第一(ギンイチ)消防署。 日本中の精鋭を揃える最強の消防軍団だ。今回、新隊員を選抜するため、全国からエース級の若手30名が3カ月間の研修に招集された。 メンバーのうち女性はふたり。 そのひとりが神谷夏美だった。体力も技能も劣る夏美がなぜ選ばれたのか? 脱落率は91%。一歩間違えれば、自分の命だけでなく仲間の命も奪いかねない極限状態の中、鬼教官の容赦ない訓練についていけない夏美は、研修生たちに一刻も早く辞めろと迫られる。 そんな中、大規模なマンション火災が起こり夏美たちにも出動命令が!
  • ルパンの絆
    -
    シリーズ累計45万部突破! 2度のドラマ化と映画化で記憶に刻まれた 泥棒一家、探偵家族、刑事一家の物語――劇的クライマックス! 三雲華が、Lの一族をめぐる「パンドラの箱」を開ける! 「しかしもう遅い。ここで引き返すわけにはいかなかった。おそらく全部繋がっている気がした。  杏が誘拐されたのも、和馬が殺人犯に仕立てられたのも、すべて一本の線で繋がっている。  そして、その先には、封印された私の記憶があるはずだ」――本文より 【あらすじ】 Lの一族の娘・三雲華の夫である桜庭和馬は、ホテルのバーで張り込み中、突如意識を失う。 目覚めるとスイートルームにいて、浴室には女の死体。殺人犯に仕立てられたのだ。 そのころ華に「娘を返してほしければ十億円を用意しろ」との脅迫電話が。 二つの事件が交錯し、一族の秘密が浮かぶ。シリーズ最高傑作!
  • アイシテル ~絆~(1)
    完結
    4.3
    全2巻759円 (税込)
    ぼくのお兄ちゃんは人殺しです。――年の離れた優しい兄を父母よりも慕う幼い弟。無垢な子どもの瞳が真実を知る前に、兄は姿を消した。それが弟の心に大きな傷となって残るとも知らずに……。やがて、兄が少年時代に犯した「殺人」という恐るべき罪を知り、その業を一身に背負うことになる弟の運命は――!? TVドラマ化された『アイシテル―海容―』の続編にして、まったく新しい兄弟の物語。
  • エルトゥールル号遭難事件 日本とトルコの絆
    4.0
    「感動」をキーワードに、日本と外国の心温まるエピソードを伝えていく、新しい学習まんがシリーズです。今から125年前に和歌山県串本町の紀伊大島沖で起こった、トルコ軍艦エルトゥールル号の沈没事件を取りあげ、この事件をきっかけに生まれた、日本とトルコの友好の歴史を描きます。
  • 月灯りの絆 君と永遠に (二)白薔薇の呪縛、兄に溺愛、蹂躙された弟の悲劇
    続巻入荷
    5.0
    心穏やかな博愛主義者(神咲守)×両性の少年(瑠璃) 守に増愛している鬼畜兄(神咲隆二)×心穏やかな博愛主義者の弟(神咲守) 瑠璃が男娼時代、月で仲間だったシンとの切なくも哀しい想い出、初めての大切な友達を思うが故に抗えない運命と戦っていた出来事の回想編。 また一方で、長年積もり積もった神咲隆二の、弟、守への歪んだ愛情が、ついに守自身をターゲットにし、彼をじりじりと追い詰め、がんじがらめにし翻弄する。シリーズ第二弾。

    試し読み

    フォロー
  • 銃爪の絆
    -
    1巻935円 (税込)
    老舗の極道の跡取りで、今はフロント企業の社長である鳴瀧仁は、商談で訪れたホテルの地下駐車場で敵対組織に襲撃されるが、偶然居合わせた外国人の男に命を助けられる。だがその時の怪我で男は記憶を失ってしまい、回復するまで仁が面倒を見ることに。身元の全く判らない、イタリア人らしきその人物……アルフォンソは、白金の髪と端正な容姿を持つ優雅な物腰の紳士的な男だったが、日本的な凛々しい美しさを持つ仁をいたく気に入り、世話をしてもらっている恩を返すためと仁の体への奉仕を強引に仕掛けてきて……。

    試し読み

    フォロー
  • 連理の緤
    5.0
    極統会と通じていた警察官が殺害され、参考人として三代目黒龍会総長である那珂川貴彬が、警察に拘束されてしまった。貴彬の恋人である花邑史世は、事件にきな臭いものを感じ、裏を探ろうとする。そんな中、黒龍会の主要メンバーが次々と襲われてしまう。仲間との絆を感じはじめていた矢先の出来事に、史世は彼らを守るため、立ち上がるが…。元特殊部隊勤務・宇佐美×敏腕キャリア警察官・藤城の書き下ろし掌編『岐路』も同時収録。 【おことわり】電子書籍版には、紙版に収録されている口絵・挿絵は収録されていません。イラストは表紙のみの収録となります。ご了承ください。
  • 蒼空の絆 【イラスト付き】
    4.4
    【イラスト付き】北の大国N連邦との対立が続く東宝グランツ帝国、その北部戦線を守る空軍北部第三飛行連隊――通称『雪の部隊』に所属するエーリヒ・ヴィクトル・フォン・シェーンブルクは、『雪の女王』として名が轟くエースパイロットであり、国家的英雄のひとりでもある。歴史ある旧王国名門貴族の末裔で圧倒的な美貌を誇るエーリヒは、厳しくはあるが部隊内の信頼も篤い、理想的な指揮官だった。そんなエーリヒの司令補佐官を務めるのは、幼少の頃よりエーリヒを慕う寡黙で忠実な男・アルフレート中尉。厳しい戦況の中、戦闘の合間のささやかで穏やかな日常を支えに、部隊の皆と共に生き残るために必死だったエーリヒだったが、ある日、激しい戦闘の中、利き腕の肘から先を失う怪我を負う。そんなエーリヒに対し、アルフレートはそれまで以上に献身的な忠誠を見せるが――?
  • 金獅子の王と漆黒の騎士 ~双翼の絆~【イラスト入り】
    4.3
    切れ者で勇猛果敢な若き国王・ユリウスの近衛騎士であり妃という類稀なパートナーのシオンは清廉で美しく、ユリウスから夜毎寵愛を受ける日々。 ユリウスの辣腕を揮う施政で国は盤石な体制になりもはや異を唱えるものはいないはずだった。 だがユリウスのカリスマ性に惹かれるあまり王の血を残そうと躍起になる急進派が現れる。 解決に乗り出すシオンとユリウス、そして王兄セーレ、双子の王子と姫…… それぞれの決意とは…!? 恋と忠誠をかけた人気シリーズ、堂々完結!
  • 労働組合運動とはなにか 絆のある働き方をもとめて
    3.7
    1巻2,310円 (税込)
    社会には競争が溢れている.勝者たり得る者はごく一握りにすぎず,多くの人は敗者になることをまぬかれえない.敗者が「敗者」の立場のままでも生きていける社会は可能なのか――.ノンエリートがノンエリートの立場のままで生きていける社会を可能にする試みこそが労働組合運動だとする著者が,その真髄を語る.

    試し読み

    フォロー
  • 心霊探偵八雲 SECRET FILES 絆
    4.0
    一心の口から語られる驚くべき過去に、晴香は涙する──中学教師の高岸明美は、他人を寄せ付けず、寂しげな目で教室にたたずむ1人の少年のことが気になっていた。彼の名は斉藤八雲。“幽霊が見える”と噂され、クラスメートから疎まれる孤独な少年を、明美は必死に理解しようとするが……迫りくる恐るべき事件の影、その先に待ち受ける最大の悲劇、その時八雲は!? 謎に包まれた過去が明らかになる、衝撃の八雲少年時代編!
  • 刀剣乱舞-ONLINE-アンソロジーコミック刀剣乱舞-ONLINE-絆
    4.5
    豪華絢爛作家陣、集結!!「ヒーローズ」で好評掲載された、大人気ゲーム「刀剣乱舞-ONLINE-」の特別企画アンソロジーが遂にコミックス化。ここでしか見られない刀剣男士たちの闘いと日常の軌跡をお届けします!! 表紙:清水栄一×下口智裕 イラスト:綾峰欄人/アラキマリ/行徒/横島一 漫画:猪原賽×横島一/大熊ゆうご/河田雄志+行徒/沢 真/清水栄一×下口智裕/ドリヤス工場/若槻咲美 描き下ろしイラスト:柴田ヨクサル 特別寄稿イラスト:細野不二彦 ※本書掲載作品は、PCブラウザゲーム・スマホアプリ「刀剣乱舞-ONLINE-」をそれぞれの作者が独自の解釈に基づき制作したものです。
  • 強欲身内の末路~家族の絆?信じられない!~
    完結
    -
    「狭いけど高級住宅地、広いけどボロボロの家付きの土地、姉弟2人で分けなさい。」 降ってわいた財産分与に舞い上がる弟の嫁。一生ものの買い物に、理想の家を建てるべく画策するが…。【ここは私のおうち~財産分与、その時…~(横嶋やよい)】。 堅実に生きる娘を見下し女子力マウントする母親は条件の良い男を渡り歩き贅沢三昧。目を覆うような品性下劣さで縁談を壊しておきながら今度はその娘に寄生しようとすり寄ってきた!【ママは寄生虫~毒親白書~(金山カメ)】。 天涯孤独だった美菜の生き別れの兄を夫が見つけ出してくれた。意気投合する夫と兄。しかし、新居に入り浸りわが物顔で振る舞う兄に夫との仲がこじれてゆく。傷心の美菜に兄の借金と我が子の死産が追い打ちをかけ…。【血縁のいけにえ~孤独の悪夢につけこまれて…~(秋山紅葉)】。 愛よりお金。自分の欲望のためなら家族も犠牲にする意地汚い身内の悪行を描くオムニバス3選を収録。 ※本作は描きおろし作品及び「家庭サスペンス」等に掲載されていた作品を電子配信用に再編集したものです。
  • ダブルクロス・リプレイ・オリジン 未来の絆
    4.3
    特殊能力者・楠森七緒が狙われているとの情報により、再び隼人たちに護衛の命が下る。さらにかつての戦友たちも応援に駆けつけてきた。彼女の「自分の望む世界を作り出す」能力を狙う新たな敵とは?その目的とは?
  • 地球脱出~カルネアデスの絆~ 分冊版 1
    完結
    3.0
    全16巻110円 (税込)
    地球脱出のチケットは誰の手に――。20××年、高校生・宮沢抱助は、街で見知らぬ男から謎のUSBのようなものを強引に渡される。驚く主人公に男は「テレビを見ればわかる」とだけ言い残し去っていく。全局政府からの緊急放送が流されている。近い将来、超巨大太陽光フレアが発生し、地表に人類が存在できなく可能性を示唆。各国は対応策として、すでに宇宙船を開発していて、宇宙船に搭乗できる人間はランダムに選ばれ、チケット配布はすでに終了したというのだ!!生死を決するチケット“PU”を巡って暴力、詐取なんでもありの争奪ゲームが幕を開ける……。
  • ホームレス母子 ~ブルーシートの奥の絆~
    -
    32歳主婦の絹代は5歳の息子とともに婚家を追い出された。着の身着のままで路頭に迷った絹代母子は、公園でホームレスの老女・信子と知り合う。食べるものも寝る場所もない二人に、信子のぬくもりが救いだったが──。貧困・虐待・DVなどをテーマに読者が体験した実話をまとめた作品集!!
  • 悲しい絆【特典付き】
    完結
    -
    【特典付き】アナザー・ストーリー4Pを特別収録!姉の結婚式準備のため、故郷に帰ってきたエヴァは、懐かしくも恐ろしい声が聞こえ凍りついた。億万長者となった彼は今、町にはいないと聞いていたのに! 声の主…ジェレドは侮蔑のこもった冷たい目でエヴァを見すえた。4年前、彼と恋に落ちたエヴァは父の逆鱗に触れ、ひとり町を出た。ジェレドにとって私は裏切り者…彼に知られるわけにはいかない。密かに赤ん坊を産み育ててきたことは…。けれど彼はエヴァに「今度は簡単に君を逃がしたりはしない」と告げてきて?
  • ふしぎ遊戯 玄武開伝 絆 ~遥かなる風の子ら~
    値引きあり
    4.0
    ふし遊、ルルルだけの感動オリジナル物語! 父に命を狙われる皇子リムドがタウルに連れられソルエンの元へ。だがソルエンはある事情から彼を素直に受け入れられず。しかしある日、ソルエン親子とリムドは厳しい旅へ出ることに。二人の深い絆はどう紡がれたか? ※この作品は底本と同じクオリティのイラストが収録されています。
  • KIZUNA-絆- after story
    完結
    4.6
    【幻の同人誌が電子で登場!!】穏やかな同棲生活を送る円城寺と蘭丸。円城寺の経営する店の祝賀パーティが開催され、佳(かい)や政も参加する。それぞれの心を通わせる恋人たち。「お前が買ってきたあの下着を今つけてる」。蘭丸に煽られた円城寺は!?一方で佳は酔った勢いを利用して政を誘惑するがーー。激動のその後、甘い日常を描いた後日談。
  • 家族との絆を求めて 鑑別所の中の少女たち~母が教えたシャブの味~
    完結
    -
    獄中出産、獄中運動会、盆踊り、ブタ箱のラブレター、女囚レズ…特濃漫画ルポ『実録!体験談 刑務所の中 正直、シャバより幸せです!』を単話でお届け!!
  • 絆戦隊アイレンジャー
    無料あり
    4.7
    「スーパー戦隊に渦巻くドロ沼漫画」 絆戦隊アイレンジャー… それは日本を救う正義のヒーロー!おしどり夫婦のレッドとホワイト、初々しいカップルのピンクとイエロー、孤高のブルー。しかし彼らには、誰にも打ち明けられないドロ沼な関係が…愛欲渦巻くヒーローたちの裏側とは?

    試し読み

    フォロー
  • 忍のイットキ -絆-【フルカラー】【タテヨミ】 (1)
    無料あり
    -
    2022年10月放送のTVアニメ『忍の一時』をもとにした、もう一つの『忍のイットキ』が開幕! 家業が忍者!?、しかも母は頭首でした…。突然、命を狙われ、忍者の存在を知った「櫻羽イットキ」。イットキは伊賀と甲賀の抗争に巻き込まれていく。そして、抗争の中、親友の「伴スザク」と出会い…現代に生きる「忍者」の成長と生き様を描く、任侠ニンジャアクション!

    試し読み

    フォロー
  • 億万長者の隠された絆【分冊】 1巻
    無料あり
    -
    かつて手放した家宝のイヤリングを取り戻してほしい――病床の祖父の願いを叶えるため、億万長者のダリオ・ディ・シオーネはマウイ島を訪れる。ところが交渉相手として現れたのは、別居中の妻アナイスだった。6年前、ダリオは彼女の浮気を疑い、家を出た。自分の双子の弟と関係をもった彼女を、許せるはずもなく…。一方、アナイスも動揺を隠せずにいた。濡れ衣を着せられても、彼への想いは変わらない。勇気を出して伝えなければ。あなたには息子がいるのよ、と。

    試し読み

    フォロー
  • 悲しい絆【分冊】 1巻
    無料あり
    -
    姉の結婚式準備のため、故郷に帰ってきたエヴァは、懐かしくも恐ろしい声が聞こえ凍りついた。億万長者となった彼は今、町にはいないと聞いていたのに! 声の主…ジェレドは侮蔑のこもった冷たい目でエヴァを見すえた。4年前、彼と恋に落ちたエヴァは父の逆鱗に触れ、ひとり町を出た。ジェレドにとって私は裏切り者…彼に知られるわけにはいかない。密かに赤ん坊を産み育ててきたことは…。けれど彼はエヴァに「今度は簡単に君を逃がしたりはしない」と告げてきて?

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本