かげろう作品一覧

非表示の作品があります

  • ファインダーの標的 -ファインダーシリーズ 1-【電子限定扉カラー】
    4.5
    「忘れるな、俺から受けた痛みと快楽を――」フリーカメラマン・秋仁は、裏社会の美しき実力者・麻見の手に堕ちる…!!監禁され身も心も奪いつくされた秋仁の運命は!?BL界の歴史を塗り替えた“ファインダーシリーズ”第1巻!電子書籍限定、雑誌掲載時のカラー扉を完全再現!!
  • 龍の恋、Dr.の愛 龍&Dr.(1)
    3.6
    「俺は先生以外は抱かない」明和病院の美貌の内科医・氷川涼一には、最愛の人がいる。10歳年下の弱冠19歳でありながら、広域暴力団・眞鍋組二代目、昇り龍を背負う橘高清和だ。再会したときから、激しく愛し合うふたりだったが、氷川は清和がヤクザであることが心配でたまらない。なんとか更正させようと努力しつつも、平穏な日々を送っていたはずだったのだが……!?
  • 源氏物語 ビギナーズ・クラシックス 日本の古典
    4.0
    1~30巻506~891円 (税込)
    源氏物語の全体が分かる楽しい1冊。わずらわしい文法などの障壁を取り払い、こなれた現代語訳によって、古文の力がなくても十分古典の面白さが分かる。原文も現代語訳も総ルビ付き。ビジュアル面も豊富。 ※本作品は紙版の書籍から口絵または挿絵の一部が未収録となっています。あらかじめご了承ください。
  • 陽炎ノ辻 居眠り磐音(一)決定版
    4.1
    佐伯泰英さんの代表作「居眠り磐音」決定版! 第一巻『陽炎の辻』は、豊後関前藩の若き武士3人が、国許へと帰参するシーンから始まります。 その夜、3人が直面した思いもよらなかった運命。 そして、浪々の身となった坂崎磐音は江戸・深川で長屋暮らしを始めます。 平成でもっとも愛されたエンタメ時代小説。 著者自らが再度手を入れ〈決定版〉として蘇りました。
  • 妹に婚約者を取られたら見知らぬ公爵様に求婚されました 第1巻
    続巻入荷
    4.4
    『角川ビーンズ文庫』即重版出来の人気小説をコミカライズ! 妹に婚約者を寝取られた伯爵令嬢のアマリアが、やけになって久々に参加した夜会。 そこでお酒に酔っぱらってしまった彼女は、偶然話しかけてきた青年に自分の事情を話してしまう。 酒の勢いで、アマリアは婚約破棄を彼に手伝ってもらうことになるが 実はその青年は女嫌いと噂の若き公爵だと発覚して・・・? ――― お互いの利益のために協力してもらったはずなのに、公爵様からの言葉が甘すぎますっ!! 単行本第1巻には、描きおろし「使用人たちのひとりごと」を収録。 本編で明かされてない使用人たちだけが知る、ローズベリー伯爵家の秘密が明かされる…
  • 妹に婚約者を取られたら見知らぬ公爵様に求婚されました【電子特典付き】
    3.9
    妹に婚約者を寝取られた伯爵令嬢アマリアは、ヤケで参加したパーティーで酔い知らない男性に婚約破棄したいと愚痴をこぼした。 翌朝彼が公爵イルヴィスだと知るが、彼はなぜか婚約破棄に協力してくれる。 無事に婚約破棄を達成――って、え? 私と婚約したい!? 「こんなにも貴女に夢中なのに。嫌ですか?」 嫌じゃないから困っているんです! 甘い言葉で口説きつづける一途で隙のない公爵に溺愛されっぱなしの人生逆転ラブ! いつもイルヴィスにドキドキしっぱなしのアマリアだが、反撃とばかりにイルヴィスに仕掛けた行動とは――。 特別書き下ろし短編『こうかばつぐんな一手』を収録! イルヴィスは手強かった!?
  • 橘花の仇 鎌倉河岸捕物控<一の巻>
    続巻入荷
    5.0
    江戸鎌倉河岸にある酒問屋・豊島屋。看板娘しほの唯一の肉親である父が、橘の鉢をめぐって御家人と諍いをおこし、御家人に斬り殺される事件が起きる。その御家人は、狂乱高騰する橘景気を背景に新しい店を開くというが、呼び物のひとつが、しほの父の血を浴びた「血染めの橘」。父の死を商売のたねにして弄ぶ御家人は許せない――しほと、幼馴染である政次、亮吉、彦四郎の三人が立ち上がります。 また、しほの両親をめぐって、あらたな事件が姿をあらわし……。 江戸開闢以来の町・鎌倉河岸を舞台に、若者四人と、よき理解者である金座裏の御用聞き・宗五郎親分が難事件を解決する、“青春捕物グラフィティ”。
  • 残照
    続巻入荷
    3.9
    1~14巻607~814円 (税込)
    東京・台場で少年たちのグループの抗争があり、一人が刃物で背中を刺され死亡する事件が起きた。直後に現場で目撃された車から、運転者の風間智也に容疑がかけられた。東京湾臨海署(ベイエリア分署)の安積警部補は、交通機動隊の速水警部補とともに風間を追うが、彼の容疑を否定する速水の言葉に、捜査方針への疑問を感じ始める。やがて、二人の前に、首都高最速の伝説を持つ風間のスカイラインが姿を現すが……。興奮の高速バトルと刑事たちの誇りを描く、傑作警察小説。(解説・長谷部史親)
  • 源氏物語(一) 桐壺―末摘花
    4.5
    皇子に生まれ,幼くして母を亡くし,位人臣を極めた光源氏.その数多の恋愛を軸に,平安貴族の華やかで翳りある世界を描き尽くした,世界最古の長編物語の一つ.新日本古典文学大系版の厳密な考証に基づく全五四帖の原文に,最新の学術成果を盛り込んだ注解・補訳を付す.本冊には,桐壺から末摘花までの六帖を収録.(全九冊)※この電子書籍は「固定レイアウト型」で作成されており,タブレットなど大きなディスプレイを備えた端末で読むことに適しています.また,文字だけを拡大すること,文字列のハイライト,検索,辞書の参照,引用などの機能は使用できません.

    試し読み

    フォロー
  • チンギス紀 一 火眼
    3.9
    ユーラシア大陸に拡がる人類史上最大の帝国、その礎を築いたチンギス・カン。波乱に満ちたその生涯と、彼と出会った様々な英雄たちの生きざまを描く、新たな歴史大長編、ついに開幕! 12世紀、テムジン(のちのチンギス・カン)は、草原に暮らすモンゴル族のキャト氏に生まれた。10歳のとき、モンゴル族を束ねるはずだった父イェスゲイが、タタル族に殺害されてしまう。テムジンのキャト氏は衰退し、同じモンゴル族のタイチウト氏のタルグダイとトドエン・ギルテが台頭、テムジンたちに敵対し始める。危機的な状況のもとで、テムジンは、ある事情から異母弟ベクテルを討ったのち、独りいったん南へと向かった……。草原の遊牧民として生まれ、のちに世界を震撼させることになる男は、はじめに何を見たのか? 人類史を一変させた男の激動の生涯、そこに関わった人間たちの物語を描く新シリーズ、待望の第一巻。
  • 剣客商売一 剣客商売
    4.1
    勝ち残り生き残るたびに、人の恨みを背負わねばならぬ。それが剣客の宿命なのだ――剣術ひとすじに生きる白髪頭の粋な小男・秋山小兵衛と浅黒く巌のように逞しい息子・大治郎の名コンビが、剣に命を賭けて、江戸の悪事を叩き斬る――田沼意次の権勢はなやかなりし江戸中期を舞台に剣客父子の縦横の活躍を描く、吉川英治文学賞受賞の好評シリーズ第1作。全7編収録。
  • 続々・仁義なき嫁1~淫雨編・上巻~
    4.7
    仁義なき嫁シリーズ第3部1作目・本編(「続仁義なき嫁18愛執番外地」の続き)結婚六年目を迎えることなく、大阪へ出奔した佐和紀。横澤と名を変えた元世話係の岡村の助けを借り、『花牡丹のサーシャ』と呼ばれながらのチンピラ生活は、忍んでくる周平との逢瀬もあり、以前と大きな違いがない。しかし、逢瀬の最中に周平とケンカをしてしまう。落ち込む佐和紀だが、大阪のヤクザ・美園から力試しの依頼が舞い込み、それどころではなくなるのだった。美園の依頼内容は、繁華街でヤクザにケンカを売ってくる『パーティー主催団体・紅蓮隊』を抑えること。その団体の後ろには、直登のアニキ分であり、佐和紀と直登の稼ぐ金で遊び歩く木下の影もあり…。仁義なき嫁シリーズ・第三部開始。※初出:『仁義なき嫁・淫雨編』2019年12月発行・同人誌
  • ストライク・ザ・ブラッド1 聖者の右腕
    4.0
    “第四真祖”── それは伝説の中にしか存在しないはずの世界最強の吸血鬼。十二体もの眷獣(けんじゅう)を従え、災厄を撒き散らすといわれる幻の吸血鬼が、日本に出現したという。その“第四真祖”監視と抹殺のため、政府・獅子王機関は“剣巫(けんなぎ)”と呼ばれる攻魔師(こうまし)の派遣を決定。しかしなぜか監視役として選ばれたのは、見習い“剣巫”の少女、姫柊雪菜(ひめらぎゆきな)だった。対真祖用の最強の霊槍(れいそう)を携え、魔族特区“絃神(いとがみ)市”を訪れる雪菜。そこで彼女が遭遇した“第四真祖”暁古城(あかつきこじょう)の正体とは!?
  • 青と陽炎 分冊版(1)
    無料あり
    4.0
    1~4巻0~165円 (税込)
    高校野球部のエースピッチャーである南真琴は、突然彼の前から姿を消した幼なじみ且つ中学時代にバッテリーを組んでいた和谷鷲介のことを忘れられずにいる。「野球さえ続けていれば、またいつか鷲介に会えるはず」、そんな独りよがりな希望を胸に抱き、野球部主将・白鳥北斗とバッテリーを組んで練習に打ち込む毎日だった。しかし高3の春、突然鷲介が真琴の前に姿を現し、「転校してきた」と告げる。 三者三様の想いを胸に、最後の夏が始まる――。
  • 若さま同心 徳川竜之助 : 1 消えた十手〈新装版〉
    4.0
    御三卿・田安徳川家の十一男に生まれついた徳川竜之助。跡目争いに興味がなく、天稟の才を持つその剣の腕を磨きながら市井の人々の暮らしに触れたいとの強い思いを持つ竜之助は、南町奉行・小栗忠順の力添えで定町回り同心見習いとして、身分を隠しつつ江戸の街で働くことになる。若さま育ちゆえの常識知らずで度々周囲を困惑させながらも、竜之助は持ち前の聡明さで江戸の街で起こる様々な事件を颯爽と解決していく。剣戟あり、人情あり、ユーモアもたっぷりの長編時代小説シリーズ第一弾。
  • NHKまんがで読む古典 デジタル版 1 源氏物語
    続巻入荷
    4.0
    1~4巻715円 (税込)
    「源氏物語」は、紫式部によって記された日本最古の大長編小説ですが、こちらのまんが版では、源氏がかかわったたくさんの女性たちの中から、夕顔、六条御息所、紫の上、末摘花、朧月夜にスポットライトを当て、彼女たちの心情を繊細に描き出しています。NHKで昭和63年から平成元年にかけて放送された「まんがで読む古典」をもとに企画・構成されたコミックスで、ホーム社漫画文庫から2006年に刊行された人気シリーズの電子版です。
  • 山風短(1)
    完結
    4.3
    美しき者には、人智を超えた忍法があった! 快楽極まる、超絶の秘術を見よ! 天下分け目の「関ヶ原の戦い」の前年、不穏な空気に満ちた京の遊郭にいた、ひとりの美しき者。名は陽炎(かげろう)。この者が、天下の形勢を、大きく動かしていく! 山田風太郎には、短編にも多くの傑作あり。せがわまさきによる、極上の漫画化、それこそが『山風短(やまふうたん)』!
  • あかね淫法帖 姫様お目見得
    5.0
    関ヶ原の合戦から百年。常陸国田代藩の三友虎太郎は小柄で非力、剣術も苦手な二十歳の若侍だ。 だが虎太郎、江戸に発つことになった藩主の娘・千代姫の警護役にはからずも選ばれてしまう。不安をかかえながらも江戸行きに加わった虎太郎だが、そんな一行は道中、賊の一団に襲われ姫を掠われてしまった。 震えながら賊に立ち向かおうとしたそのとき、虎太郎を助けたのは美貌の女忍び・茜とその母親の朱里。 しかも賊を一網打尽にした手柄を、母娘は虎太郎のものにしてしまったのだ。 命の恩人の虎太郎にしだいに執心する千代姫。さらに国家老の娘・剣術指南役の風見奈緒まで、みずからの初物を捧げようと彼のもとへ……。書下ろし時代長編の新シリーズ開幕!
  • 手籠め人源之助秘帖 みだらくずし
    -
    兵藤三郎は貧乏御家人の三男坊。学問所で医術に秀でていた三郎は、町医者の鉄丸源斎から請われて養子となる。 だが、この源斎にはもうひとつの顔があった。彼は鉄魔羅の源――手籠め人という裏稼業を持っていたのだ。養父の死後、三郎は鉄魔羅の二つ名を継いで源之助と名乗る。 手籠め人の元締めである薬種問屋の女将・お美津から色事の手ほどきを受けた源之助。絵草紙屋の女将・香代、旗本の女剣士・雪絵と情交を重ね、経験を積んだ彼は、男と女の痴情のもつれを解きほぐす、手籠め人として江戸の闇の中への第一歩を踏み出すが……。 鬼才が放つ傑作時代エンターテインメント!
  • 問答無用 〈新装版〉
    5.0
    御徒衆の佐久間音次郎は、妻と子を惨殺され、下手人と思われる同僚を襲撃した。見事敵討ちを果たしたはずが、その同僚は無実だった。獄に繋がれた音次郎は死罪が執り行われるその日、囚獄・石出帯刀のもとへ引き立てられ、驚くべきことを申し渡された。「これより一度死んでしまったと思い、この帯刀に仕えよ」。下された密命とは、極悪非道の輩(やから)の成敗だった。音次郎の修羅の日々が始まった。
  • アイはカゲロウ 1巻
    完結
    -
    全2巻660円 (税込)
    僕の影はぷに萌え美少女!お風呂もトイレも一心同体!? カゲの薄い少年・カゲローに、取って代わるために現れた、なぜか本人と性別の違う美少女姿の影のアイ!だけどもキモチのイィ~入れ代わり儀式の最中、自称・彼女のトンちゃんに邪魔されて、下半身(てゆうか股間)だけ入れ代わり損ねてしまった!? 影になってしまったカゲロー君と、股間だけ男のままの美少女アイちゃん、二人の運命やいかに…!?
  • 陽炎の旗 続・武王の門
    3.0
    南北合一前夜、男たちの宿運が火花を散らす! ロマンあふれるもう一つの北方太平記 いまや並ぶ者なき力を手にした三代将軍・義満。しかし、海からやってきたある男の出現で、風雲急を告げる。男は、九州に大きな旗を打ち立てた征西将軍・懐良親王の血を継ぐ水師。さらに世を忍び剣で生きる足利直冬の一子が絡んだことから、三つ巴の宿運が時代のうねりを巻き起こすことに……。『武王の門』次世代による南北朝統一をめぐる壮大なドラマ。
  • かげろう日記
    3.0
    サスペンス・スリラーの傑作が15年の時を経て復刊!会社員の町田輝樹のもとに一冊のノートが届けられた。それは四年付き合った末に、一年前に別れた元彼女・内藤茜の筆跡による日記だった。しかし茜は半年前に事件に巻き込まれて死んだのだ。一体誰が、なんのために!?自分が死ぬことを分かっていない茜の日記を、輝樹はなかなか読み進められないが、どんどん驚愕の内容になり、ついにはあり得ない事態が!!そして、その先に衝撃の真相が――。(角川ホラー文庫の同名作品を復刊したものです。)
  • 梟の城
    4.3
    織田信長によって一族を惨殺された怨念と、忍者としての生きがいをかけて豊臣秀吉暗殺をねらう伊賀者、葛籠重蔵。その相弟子で、忍者の道を捨てて仕官をし、伊賀を売り、重蔵を捕えることに出世の方途を求める風間五平。戦国末期の権力争いを背景に、二人の伊賀者の対照的な生きざまを通して、かげろうのごとき忍者の実像を活写し、歴史小説に新しい時代を画した直木賞受賞作品。
  • 女忍陽炎
    -
    ケン月影特選時代劇。 時は江戸。 風魔くノ一・陽炎は、若殿・幸松丸様を守るため、若殿の命を狙う公儀伊賀者・服部半蔵たちとの壮絶な戦いに挑む。 陽炎の仲間がひとり、またひとりと討たれる中、陽炎を助ける者が現れる。 若殿、陽炎の運命は……。 「突風」「春風」「淫風」「烈風」「暴風」「熱風」「血風」「青風」、全8話収録!
  • 影牢 現代ホラー小説傑作集
    4.2
    『七つのカップ 現代ホラー小説傑作集』と対をなす傑作ホラー短編8選。大都会の暗い水の不気味さを描く鈴木光司の「浮遊する水」。ある商家の崩壊を 陰惨に語る宮部みゆきの時代怪談「影牢」。美しく幻想的な恐怖を描く小池真理子の不気味な地下室が舞台の「山荘奇譚」。記憶の不確かさと蠱惑的世界を 描いた綾辻行人の「バースデー・プレゼント」など、ホラー界の実力派作家によるオールタイムベスト! 解説・朝宮運河 【収録作】鈴木光司「浮遊する水」(『仄暗い水の底から』角川ホラー文庫 坂東眞砂子「猿祈願」(『屍の聲』集英社文庫 宮部みゆき「影牢」(『あやし』 三津田信三「集まった四人」(『怪談のテープ起こし』集英社文庫 小池真理子「山荘奇譚」(『異形のものたち』角川ホラー文庫 綾辻行人「バースデー・プレゼント」(『眼球綺譚』角川文庫 加門七海「迷(まよ)い子」(『美しい家』光文社文庫 有栖川有栖「赤い月、廃駅の上に」(『赤い月、廃駅の上に』
  • イアラ 1
    完結
    4.4
    恋した女性のあまりにも哀しい最期。女が死の直前に叫んだ言葉「イアラ」の意味を知るため、男は悠久の時を生き続ける…。楳図かずお、伝説の名作が文庫版で登場!   (イアラ)▼第1章/さなめ▼第2章/しるし▼第3章/わび▼第4章/かげろう▼第5章/うつろい▼第6章/望郷 (イアラ連作短編シリーズ)▼ねむり▼雪の夜の童話▼指●あらすじ/天平の世の昔、土麻呂(つちまろ)は奴婢の娘・小菜女(さなめ)と恋に落ちた。だが、大仏を建立するために土麻呂は都に狩り出されてしまう。男に逢いたい一心で、ぼろぼろになりながら都まで歩いてきた小菜女。力尽きて現場の前に倒れていた女を救ったのは、建立の指揮官・国中公麻呂だった(第1章)。 ●本巻の特徴/緊急出版決定! 恐怖マンガの巨匠・楳図かずおが描いた、あの伝説の名作が蘇る!! 世の平安のため、聖武天皇が行なった大事業“大仏建立”。だが、その陰には若い男女の尊くも哀しい悲劇の物語があった。“大仏のたましい”として、生きたまま胎内に溶かされる女。その記憶を胸に永遠の時を生きる運命を負った男。時空を超えたドラマの結末は…!
  • COBRA 黒竜王,『カゲロウ山』登り
    完結
    5.0
    全1巻770円 (税込)
    星種子(スターシード)が帯を作るサルファ・トライアングル宙域に、客船クイーン・ラブ号が停泊していた。だが宇宙遊泳を楽しむ少女たちを、ゲイターと呼ばれる生物が襲い、また船そのものが巨大な生物に飲み込まれた。生物の腹の中で出会ったロムールは、この生物がジゴルと呼ばれ、ここから脱出することは不可能であると告げる。そして飲み込まれた者たちはここで何世代も生活を続け、黒竜王がその都市と生活者を支配しているというが…。その他短編収録。
  • あやかし淫秘帖  邪鬼成敗
    -
    部屋住みの四男坊から五百石の納戸頭の家に養子に入った皆月小四郎。我が家となった屋敷を見て回り、土蔵に入った小四郎は、そこで絶世の美少女が描かれた掛け軸を見つけた。絵姿の少女にそそられ、思わず手すさびをしてしまった小四郎だが、その刹那、絵の中の少女は現実のものに…。綾香と名乗った少女は、掛け軸に封じ込められていたあやかし。淫気をつかさどり、主人となった人間に様々な力を与えてくれるという。ある日、酔漢にからまれていた百人組頭の娘・和泉を助けた小四郎。妖しの力によって小四郎の虜になった彼女と、身分違いにもかかわらず、とんとん拍子に婚儀の話が持ち上がって…。
  • 艶女将
    2.0
    小間物問屋に居候する余吉は、女将の菊枝から四十八手の体位の形をした根付作りを頼まれる。春画を手本にするものの、陰戸(陰部)の形を知らない余吉が戸惑っていると、寝巻姿の菊枝が言った。「私のを見てみるかい?」。さらに女将のわがまま娘・千代、男装の武家娘・澪ら好奇心溢れる生娘たちが余吉のもとを訪れ――。時代官能小説。
  • 艦隊これくしょん -艦これ- 陽炎、抜錨します!
    4.2
    横須賀鎮守府に着任した艦娘の陽炎。陽炎型のネームシップとして勢い込んで訓練に励もうとする彼女だったがどうもうまくいかない。実は、共に艦隊を組むことになった潮、霰、皐月、長月、曙もそれぞれの理由から他の艦隊に加わることができず、あぶれた艦娘たちだった! そんな艦隊に、着任が遅れ最後に加わる羽目になってしまった陽炎の、波乱に満ちた横鎮生活が今はじまる――。話題沸騰の『艦これ』に待望の公式ノベライズ、ファミ通文庫版が登場!
  • カゲロウデイズV -the deceiving-
    4.0
    とある夏の日に少年少女たちは出会った。それは、いつまでも終わらない、長い長い夏の一日だった。不思議な能力のせいで、幼いにもかかわらず辛い思いをしてきたカノ・キド・セトの三人は、孤児院を出て、元気な少女アヤノが暮らす楯山家に引き取られることに。新たな生活への期待を抱く三人だったが、早くも不穏な動きが……。ネットに投稿された楽曲の関連動画再生数が2500万を超える大人気マルチクリエイターによる「カゲロウプロジェクト」ノベライズ第五弾、ついに登場! 少年少女よ、その『目』を開け!
  • 妖しい渦
    -
    官能小説界の巨匠・睦月影郎の小説(『生けどり』徳間書店刊)を原作に、レディースコミック界の女王・森園みるくが艶かしいタッチで描くサスペンスエロティカコミック! ストーカーに狙われた美人女子大生の運命は…? 犯人は誰? その目的は? フェティッシュな原作を艶かしい筆致で描く!
  • 女忍陽炎(分冊版) 【第1話】
    -
    ケン月影特選時代劇。 時は江戸。 風魔くノ一・陽炎は、若殿・幸松丸様を守るため、若殿の命を狙う公儀伊賀者・服部半蔵たちとの壮絶な戦いに挑む。 陽炎の仲間がひとり、またひとりと討たれる中、陽炎を助ける者が現れる。 若殿、陽炎の運命は……。
  • 妹に婚約者を取られたら見知らぬ公爵様に求婚されました【ノベル分冊版】 1
    無料あり
    -
    妹に婚約者を寝取られた伯爵令嬢アマリアは、ヤケで参加したパーティーで酔い知らない男性に婚約破棄したいと愚痴をこぼした。 翌朝彼が公爵イルヴィスだと知るが、彼はなぜか婚約破棄に協力してくれる。 無事に婚約破棄を達成――って、え? 私と婚約したい!? 「こんなにも貴女に夢中なのに。嫌ですか?」 嫌じゃないから困っているんです! 甘い言葉で口説きつづける一途で隙のない公爵に溺愛されっぱなしの人生逆転ラブ! 分冊版第1弾。 ※本作品は単行本を分割したもので、本編内容は同一のものとなります。重複購入にご注意ください。
  • 紅い陽炎
    -
    子供をベビーホテルに預け、デリカテッセンで夕食の献立をそろえ、ジャズダンス、小説教室へと通う。そんな新しいライフ・スタイルを楽しむ34歳の主婦が殺された。捜査が進むにつれて、主婦たちの秘められた想いが明らかにされて行く……。欲望渦巻く都会の片隅で、翔ぼうとしても翔べない女たちの怨嗟が、陽炎のように燃え上がる。日常に潜む狂気を描き出す、異色のミステリー。
  • 赤い風車劇場の人々──新宿かげろう譚 「昭和」のレビュー劇場の哀歓
    -
     日本の芸能史上、初めて「アイドル」とよばれた美少女・明日待子(あしたまつこ)。  そして「ムーランルージュ新宿座」という小劇場のステージは、その明日待子とチャーミングな若い踊り子たちの魅力にきらめいていた。  さらに、芝居の脚本を書いていた作家たちは、1950年代に始まった民間放送のラジオ・テレビのメインスタッフとして大活躍した。  とりわけ、昭和という時代を生きた踊り子たちの胸にしみる哀歓の物語! ※巻末付録として上演当時のパンフレット四部を収録。  ムーランルージュ新宿座 プログラム No.240  ムーランルージュ新宿座 プログラム No.278  ムーランルージュ新宿座 プログラム No.321  ムーランルージュ新宿座 プログラム No.326

    試し読み

    フォロー
  • 悪役令嬢なのに溺愛されてます? 『婚約者に勘違いされている悪役令嬢は推しを語っているだけ』【単話】
    5.0
    王太子のジェレットは、政略結婚相手のレティシアに想いを寄せるが、彼女は別の想い人がいて…?悪役令嬢に想いを寄せる王太子の一途な純愛LOVE!! ※本作品は「悪役令嬢なのに溺愛されてます? アンソロジー」に掲載している内容と同一になります。重複購入にご注意ください。
  • あやかし秘剣
    5.0
    鬼塚弥四郎は常陸吉住藩見廻り役の四男坊。梅雨明けのある日、弥四郎は村の視察中、家宝の名刀をうっかり谷底に落としてしまった。途方に暮れるそんな彼の前に現われたのは十七歳の美少女・千夜。ところがこの少女、鬼の里から人を食うために下りてきたあやかしだった。切腹か、鬼に食われるか、いずれにせよ死を覚悟していた弥四郎は、どうせ死ぬならその前に一度と、千夜に頼み込んで初めての情交を経験してしまう。一方の千夜も弥四郎に情が移ったのか、他の者に姿が見えないのを幸い屋敷までついてきてしまった。千夜と契ることによって次第に鬼の力が宿り始めた弥四郎。ある日、御前試合で別人のような剣術を見せた彼は、藩主の江戸行きの供に選ばれるのだが…。
  • 妖し陽炎の剣 介錯人・野晒唐十郎〈二〉
    3.5
    月光の反射で幻術を誘う妖刀・京女鬼丸、その恐るべき正体とは!? 大塩平八郎の残党を名乗る盗賊団、その陰で連続する辻斬り……小宮山流居合の達人・野晒唐十郎を戦慄させた陽炎の剣!

    試し読み

    フォロー
  • 洗い屋十兵衛江戸日和 3 遠い陽炎
    -
    谷中富士見坂にある洗い張り屋に、“洗ってもらいたい”と男が長羽織を差し出した。50に手が届こうかという番頭風だが、大盗賊・雲切仁左衛門と聞いて十兵衛は断ろうとするが……。忌まわしい過去を消したいとやってくる駆け込み人を逃がす“洗い屋”を裏家業とする月丸十兵衛の活躍を描く、書き下ろし痛快時代小説第3弾。
  • 洗い屋十兵衛 江戸日和 遠い陽炎
    -
    人気小説家が描く傑作時代小説「洗い屋十兵衛」シリーズ、第3弾。事情あって浪人となり、谷中富士見坂で、“洗い張り”を営む月丸十兵衛。 ある日、窮地を助けた男から、裏稼業“洗い屋”の依頼を受けた。男はなんと、世間を騒がす大盗賊の雲切仁左衛門だと名乗る。しかし、“洗い屋”には、罪を犯したものを洗い流せない決まりがあった。だが、辛い因縁を知り、仲間の占い師のさつき、元岡っ引の菊五郎、風呂屋の半次とともに探索を始めた。痛快時代小説。
  • 泉鏡花 現代語訳集15 陽炎座
    -
    【あらすじ】 春たけなわのある日、亀戸天神へ参拝した帰りに、水のぬるんだ、川沿いの通りを陽炎に纏いつかれながら来ると、どこからともなく、遠くで鳴物の音が聞こえ始めた。 「狸囃子というんだよ、昔から本所の名物さ。」「あら、嘘ばっかり。」 ちょうどそこに、美しい女と、若い紳士が居合わせて、こう言葉を交わしたのを松崎は聞き取った。 気をそそって人を寄せる、その囃子に誘われて来ると、ここにも、そこにも、ふらふらと、春の陽を中へ取り込んで、白く点したような行燈を軒に掛けた、木賃宿の並ぶ場所。 周囲とは場違いな、大きく立派な空家が一つあって、それを囲む、二間ほどの高さの古い船板塀の前に、お玉杓子が群がって押し競饅頭しているように、子どもが大勢集っていた。 そこに敷かれた、じめじめした筵の舞台で、飛んだり、跳ねたり、ばたばたばたと演じられていた子ども芝居を何気なく観始めると、先ほどの二人連れが、やはり囃子に導かれて来たらしく姿を現した。 その奇妙な芝居の中で、近頃亡くなった近所の評判娘、忘れ得ぬその娘の名を松崎は耳にする。 そして、美しい女もまた、その名に、帰りかけた足を止めたのであった。
  • 陽炎羽交 斎姫異聞
    4.0
    寛弘5年(1008)初夏。「殿、私を離別してくれ──」。〈神の子〉宮からの突然の申し出に、身分違いの夫・源義明(みなもとのよしあきら)の憂鬱は続いていた。若き貴公子・頼通は宮への想いを募らせ、脩子内親王(しゅうしないしんのう)は無心に宮を慕っている。都では、女たちを誘う怪しげな呪術の噂が立つ。確かめようと誘いに乗った宮を待ち受けていたのは、思いがけない罠だった? 消息を絶った宮に、義明は……!
  • インセクト
    完結
    4.5
    全1巻330円 (税込)
    財産と呼べるものはなにもない若者・斎藤一。住んでいたアパートは家賃滞納で追い出され、なんの当てもなく町をさ迷う。寄る辺ない斉藤が心をよせるのは、誰の目も惹かない、カゲロウやミノムシといった瑣末な虫たち。はかなく短い命しかもたない虫も人も、生きる悲しみに変わりはない……。松本零士が命の残酷さとしたたかさを描く、どこか物悲しい短編集。
  • 淫法くノ一返し
    -
    筑波丈助は二十歳の皆川藩郷士。このたび藩邸の奥向き番という大役を仰せつかり、江戸に出てきたばかりだった。通常、奥向き番は屈強な藩士の役割だが、丈助は色白で小柄、剣術も苦手。そんな丈助が、藩主皆川義明の命により特別に抜擢されたのは、彼が素破の里の出だったからだった。丈助の役目は、皆川藩の鉱山を目当てに、十八歳の佐枝姫との縁をもとうと跳梁する諸大名から姫を守ること。だが、丈助を陥れようと、彼のまわりにはさまざまな美女や間者がうごめきだす。丈助は男女和合の閨房術をもちいて敵と渡り合うのだが……。「くノ一猫目付」と二本立て、オリジナル傑作時代小説。
  • 浮世道場
    -
    人生の知恵は、古典に学べ! 脱・煩悩の処方箋。浮世の悩みは尽きぬもの、だからこの世は面白い! ーー古典なんて退屈? 難しい? 答えはNO! あの「蜻蛉(かげろう)日記」も「風姿花伝」も、目からウロコの面白さ。さらに、家事・マナー大全の「女重宝記」、大江戸ナンパタウンガイドの「紫の一本(ひともと)」、坊さんマニュアルの「典座(てんぞ)教訓」などを著者が楽しく語る名エッセイ。浮世のお悩み、この1冊がすべて引き受けます!
  • 修羅裁き~裏火盗罪科帖(一)~
    5.0
    微禄の旗本・結城蔵人は、上司を斬った罪で切腹する刹那、介錯人の長谷川平蔵に救われた。火付盗賊改方の平蔵は、彼に幕政建て直しの協力を請う。平蔵を補佐し「裏火盗」の長となった蔵人は、鞍馬古流の秘太刀を駆使して悪退治に乗り出す。やがて、悪徳商人と結託して私利私欲に走る幕閣の影が……。 新鋭が、文庫書下ろしで時代小説界に登場。デビュー作!
  • うろつき同心勘久郎 鬼刀始末
    値引きあり
    -
    大川で見つかった中間の死体は、真っ二つに両断されていた。「鬼の仕業」と噂されるその奇怪な事件を調べる中で、定町廻り同心・空木勘久郎は、善規という蓬髪の浪人と出会った。善規は自らこそが「鬼」だと名乗る。
  • 億夜
    -
    死が見えてくると、愛することは哀しい。兄・竹雄の婚約者・沙織の心を奪い、自ら命を絶った弟の光也が残した「蜉蝣(かげろう)の箱」。25年の時を経て、木箱に封印された言葉の意味を求め、竹雄と沙織は再会する……。老いや死を意識しはじめた、男女の葛藤と性愛。透明な感性で生の根源を精緻に描く、渾身の長編小説。言葉のエロスが、肉体を突きぬける……過去の愛と死、そして言葉に宿る魂を追い求め再会する男女の性愛! 生と死と愛の極限!
  • 陽炎の闇 オッドアイ
    -
    1巻2,002円 (税込)
    横須賀で行われた海上自衛隊の観艦式。警備についた朝倉は、NCISのハインズから捜査協力の依頼を受ける。式に参加している米海軍空母内で殺人事件が起こったというのだ。急遽空母に乗り込んだ朝倉だが、事件への関与が疑われるロシア人スパイを追う矢先、艦内で第二の殺人が――。米国、ロシア、そして中国。各国の思惑が渦巻くなか、「特別強行捜査局」は真実に辿り着けるのか。25万部突破の人気シリーズ第10弾!
  • お天気予報
    完結
    3.3
    全1巻528円 (税込)
    表題作の『お天気予報』は、自分探しをする23歳のOL・亜希が、落ち着ける大切な場所を見つける話。この作品は、ダンスまんが『Do Da Dancin'!』のサイド・ストーリーでもある。他に、生と死がテーマのまんがなど、3編収録。 【同時収録】ヒューマン・ステップス/春のかげろう/ラブ・アディクション
  • おとぎ色草紙
    -
    太宰治の向こうを張って妄想炸裂の睦月版『お伽草紙』。月光のように美しい「かぐや姫とその娘」。極太胡瓜(きゅうり)好きの「河童」、Sっ気たっぷりの「カチカチ山うさぎ」にごっくん大好き「竜宮の乙姫」。熟々に発情した妖(あや)かし美女軍団が待ち受ける山深い温泉宿に迷い込んだのは、ウブなフェチ童貞の信司。昼となく夜となく足舐め尻好き唾液飲みに聖水浴。あれもこれもそんなことまでの桃色三昧!?
  • お毒見役みだら帖 鬼蜜の刃
    5.0
    古来、身体に毒を取り入れるため、「鬼食い」とか「鬼舐め」という異称をもち、鬼に縁がある毒見役。 毒見の才を買われ、若くして膳奉行となった主水は、ある日先祖を祀る鬼仏堂で可憐な少女に出逢った。 姫香と名乗る、この世のものならぬ少女に不思議な力を授かった主水は、虚弱で世継ぎができない藩主を秘薬で治し、淫気をもてあます正室の小夜を慰め、めきめきと頭角をあらわすことに。 だが、主水の出世の裏では不穏な動きをする者たちがいた。主水の義父である、前の膳奉行の死に殺害の疑惑が持ち上がったのだ。 首謀者は膳奉行の地位をねらう御台所頭親子。主水は鬼の剣で彼らに立ち向かうが……。 江戸あやし時代長編、待望の新シリーズ!
  • 鬼かげろう 孤剣街道
    -
    天保年間、中山道をゆく一人の男は、全ての記憶を失っていた。残されたのは手練の武技と奇妙な「四二目の賽」。蜉蝣(かげろう)という奇妙な名を名乗るこの男の元に、次々と襲い来る刺客。本能のまま立ち向かう蜉蝣は、やがて背後に潜む巨大な闇と対峙する。剣戟と大いなる謎が読者を魅了する長篇時代活劇。 ●片倉出雲(かたくら・いずも) 別名義で100冊以上の著作を持つ覆面作家。伝奇作家・朝松健の変名との噂もある。
  • オロロンの森
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 恋しい人を思い、面やつれする娘のように、わたし、遠い日を夢見ます。つたない、わたしの物語りの、出演者たちは、おぼろにかすむ、わたし自身でございます。 かげろうのように揺らめきながら心に沁みる泉響子の幻想世界!泉響子幻想シリーズ3
  • 快楽デパート
    -
    まもなく歴史に幕を下ろすデパートに勤めるベテランの小川次郎は、占いコーナーで働いている占い師の由良子の誘惑に負けて抱いてしまう。うっとり余韻に浸っていたが、我に帰ると四十年前の新人時代に戻っていた。若返った次郎は、思いを寄せていた同期社員や美人上司、巨乳のパート、営業に来た処女のアイドルと……。傑作タイムスリップ官能!
  • カウス=ルー大陸史・空の牙 誘いの刻
    4.5
    世界カウス=ルーの界座領公女・透緒呼は、その民の証である叉幻月の<銀聖色>を持たない。空牙の日に生まれた透緒呼は黒髪に紫の瞳……。そのためか、母大陸から離れた小島・偃月島での暮らしも長い。ある時、透緒呼は、叔父・蒼主の治める清和月宮に呼び出される。そこには招待状が届いていた。それは、魔物<陽使>に占領された八騎城からのもの。なぜか透緒呼を誘う招待状だった。 ※あとがきは収録されていません。
  • 御隠居剣法 駆込み宿 影始末(一)
    4.0
    塚原宗八郎、五十半ばの元御家人。醜男だが愛嬌あり。剣の腕はにぶっていない。駆込み宿・安田屋に持ち込まれた揉め事の仲裁をする糊口の日々に事件が起こった。大金を持った男児が「母上が攫われた」とやって来たのだ。誰が、何の目的で? 血腥い武家の内情もからみ、事件は意外な展開を見せていく。腕のたつ仲間たちと真相に迫る、書下ろし新シリーズ!
  • 炎精(かげろう)
    -
    1巻770円 (税込)
    謀略と欲望の渦巻く魔都「上海」が、人の運命を呑みこんでゆく  大東亜戦争前夜。魔都「上海」を、時の波にもまれながらさまよう三人の男女。国籍も親もわからない季乃、彼女の幼なじみで演劇の世界に夢を馳せる隼人、その妻、凛子。彼等の流れ着く先はどこなのか…。壮大なスケールで描かれる、戦慄の長編サスペンス。 ●山崎洋子(やまざき・ようこ) 1947年、京都府宮津市生まれ。コピーライター、児童読物作家、脚本家などを経て第32回江戸川乱歩賞を『花園の迷宮』で受賞し、作家デビュー。横浜を描く作家として名高い。現在は、小説だけでなく、ノンフィクション、戯曲なども手がける。2010年、NHK主催の地域放送文化賞を受賞。
  • 蜉蝣
    -
    「いとほしくて、可愛くて、切ないくらゐなんだよ、君をいとほしいと思へば思ふほど、虐めたくなる」無抵抗で脚を開いた帰依は、皮膚を抉る針の痛みが延々と続くのに朦朧としながらも、快楽の液体が滲み出て来るのを止められなかった……。  不穏な空気がたちこめる、昭和十年、上野。美校で裸体を曝すカフェの女給・帰依。繊細な画学生、謎めいた絵葉書屋、大きな屋敷を構える絵描きと耶蘇教の下男。男たちとの邂逅で、帰依の人生は捩れはじめた。官能と禁忌に弄ばれた女の性を描く、落涙の長篇純愛小説。 ●若合春侑(わかい・すう) 宮城県塩竈市生まれ。東北学院大学経済学部経済学科を卒業。1998年、「腦病院へまゐります。」で第86回文學界新人賞を受賞する。同年、同作が第119回芥川龍之介賞の候補作に選ばれる。同年、「カタカナ三十九字の遺書」が第120回芥川龍之介賞の候補作に選ばれる。1999年、「掌の小石」が第121回芥川龍之介賞の候補作に選ばれる。同年、『腦病院へまゐります。』が第21回野間文芸新人賞の候補作に選ばれる。2002年、『海馬の助走』で第24回野間文芸新人賞を受賞する。2005年、國學院大學文学部神道学科を卒業。
  • 陽炎<上>
    5.0
    1850年、江戸。浪人に襲われ、最愛の母を殺された少女・凪。天涯孤独となった凪は、近藤勇に助けられ、近藤が営む道場「試衛館」で暮らすことになる。 捻くれ者の美青年・土方歳三、強気な美少年・沖田総司、個性豊かな男たちとのにぎやかな日々に、凪は明るさを取り戻していく。 しかし、幕府への反発が高まり、世の中は徐々に不穏に。 倒幕運動が激化するなか、幕府を命がけで守る人斬り集団“新選組”となった彼らには、壮絶な運命が待ち受けていた――。
  • かげろう医者 純真剣 明日草の命
    3.0
    初めて惚れた女は、初めて治せなかった患者だった― 無常を感じ、医術を捨てたはずが、落ちぶれた今では、表沙汰にできぬ傷病を金次第で治しては口を糊している沢木浩太郎。 快復の望みない者を永眠らせる仕事を始めた小間物屋のお遼。堅気となった経緯を、かたくなに口を閉ざして話さない元伝説の盗賊木鼠の佐七。それぞれ事情ありの三人がこの世にはびこる悪人どもを一刀両断する。 書下し武侠小説。
  • 陽炎 稲妻 水の月
    完結
    3.8
    【陽炎の章】吉原の門をくぐった少女のあの日、胸に小さく灯った恋は……。/【稲妻の章】客(おとこ)を手玉にとって何が悪い。世間知らずの若侍は絶好の相手だったはずが……。/【水の月の章】もう一度あの頃に帰れたように、ままごとのような恋をした……。江戸・吉原を舞台に、生涯に一度、すべてを捨てて貫いた恋の物語3編と、シーボルトと遊女・お滝を描いた『長崎慕情』を収録。
  • かげろう淫花 摩利支天あやし剣
    -
    明暦三年一月、本郷の本妙寺より出火した火事はまたたく間に燃え広がり、江戸中を焼き尽くした。世に言う振袖火事である。上野で小間物屋を営む大店・辰巳屋の奉公人・雪彦は、湯島の芝居小屋で火事に巻き込まれた主人の娘・小夜を炎から救い出す。だが、その身を挺した活躍は、あやかしの美少女・摩利によって与えられた人ならぬ力のおかげだった。  摩利支天の淫気を貰った雪彦の運気は硬軟取り混ぜ急上昇。女将の澄江、武家女の香織など様々な女性と情交を結ぶばかりでなく、江戸を闊歩する旗本奴の成敗まで成し遂げてしまう。そして遂には小夜の婿として逆玉の輿に乗ることになるのだが……。好評シリーズ第三弾。
  • かげろう絵図(上)
    -
    江戸城花見の宴で催された歌くらべで、前将軍家斉の寵愛する中臈(ちゅうろう)多喜の方は、大奥の実力者お美代の方に勝つ。が、その直後、歌の短冊を桜の小枝に結ぼうとした多喜の方は、踏台から転倒し、流産して死んでしまう。お美代の方の養父中野石翁は、すでに隠居した身でありながら、絶対権力を握る大御所家斉の信寵を得ているのであった……。江戸城大奥と絡む陰湿な政治闘争が展開する。

    試し読み

    フォロー
  • かげろう絵図(上)
    4.0
    天保十一年、時の将軍は徳川家慶。しかし実権は、大御所・家斉が握っていた。絢爛たる吹き上げの桜見の会で、盛装した奥女中らが注視する中、事件は起こった──。家斉が寵愛する中臈・お美代の方とその養父にして背後の黒幕・石翁。栄華をきわめる彼らと、その追い落としを謀る水野忠邦一派。両者の罠のかけあいをミステリ・タッチで描き、権力に群がる矮小な人間の姿を炙りだす。権謀術数の大奥を生きる美女達に、快男児あり、色模様あり、黒幕ありの傑作時代小説。
  • かげろう艶火 摩利支天あやし剣
    -
    北関東五万石の皆川藩にかつて膳奉行として仕えた大門重郎は、不思議な力でみるみる出世し、城代家老の娘を娶った伝説の人物。だが、その曾孫の不二郎はひ弱で何の取り柄もなく、とうとう膳奉行の役職を解かれて足軽にまで格下げされてしまう始末であった。  だがある日、重郎の残した書き付けに従って魔物が棲むという森に分け入った不二郎。そこで曾祖父と同じく摩利支天の化身・摩利と出会ったことによって、その運気は一変する。摩利に貰った淫気と武芸の力によって頭角を現した不二郎は、主命によって江戸に行くことに…。江戸藩邸で待つのは藩主の娘・真由姫とその守役の桔梗。あやかしの力を得た不二郎が繰り広げる色と剣の活躍は? シリーズ完結編。
  • 陽炎型駆逐艦
    -
    排水量2500トン、全長118メートル、速力35ノット、航続力18ノット5000浬、魚雷16本。護衛に輸送に獅子奮迅。ただ一隻、太平洋戦争を生きぬいた雪風に代表される艦隊型駆逐艦、激闘の記録!
  • 陽炎がゆれている
    値引きあり
    -
    全1巻385円 (税込)
    ある日突然、ド田舎に現れた転校生、熱海(あたみ)。転校生という珍しい存在に皆、興味津々。 彼は、事故の影響で足を痛め、後遺症が残っている。誰にでも誠実な彼の周りには、常に彼を気遣う人がいた。 一方、陸上部に所属する鴨宮(かものみや)は、素直で嘘がつけない真っすぐな少年。 なぜか彼だけは、現状を「鬱陶しい」と思っている熱海の本心を見抜いていた。それには二人の過去が関係していて…… 走るのが生きがいの少年と、走ることができなくなった少年が、出会い、大人になっていく…… 青春を駆け抜ける、友情物語。
  • かげろう源氏物語
    -
    1巻990円 (税込)
    藤原正清と環原子のデートはバーで会い、食事にゆき、原子が『源氏物語』の講釈をするのが一つの定番になっていた。ただ一度それを外れ、原子が本音のようなものを見せたことがあった。「私、あなたが藤原と名乗ったとき嫌な顔しなかった?」「した」とは言えなかったから「そんなことないよ」と言った。「私、藤原兼家って男、大嫌いなの」「そいつどこの奴だい?」「どこって昔の人よ」
  • 陽炎座
    無料あり
    -
    1巻0円 (税込)
    この電子書籍ファイルは青空文庫のデータをもとに制作しております。

    試し読み

    フォロー
  • 陽炎時雨 幻の剣 - 歯のない男
    3.0
    剣術道場の一人娘・七緒は、嫁入り前のお年頃。耄碌のはじまった祖父の秋重治左衛門のもと、師範代として稽古をつける日々。町のやくざ者を懲らしめる、剣の腕と好奇心の持ち主でもある。ある日、道場の門前に男が行き倒れていた。ただの空腹だったというその男は、七緒や門人たちの前で、からくり人形を操り出すのだが……。
  • 陽炎時雨 幻の剣 - 死神の影
    3.0
    団子屋の看板娘・おひのがかどわかされた。夫である桶屋の波津彦とともに姿を消してから十日。七緒は二人の探索を引き受ける。一方、北町奉行所同心・和倉信兵衛は、両目がくり抜かれた死体と対峙していた。かつての繁盛が嘘のように閑古鳥の鳴く団子屋。おひのの明るい呼び声は戻ってくるのか。シリーズ第二弾。文庫書き下ろし
  • 蜻蛉始末
    4.1
    光と影の宿命を負った二人の男。歴史ミステリー 明治12年、政商藤田傳三郎は贋札事件の容疑で捕縛された。維新前後の激動の世で、宿命を負った二人の男の友情と別離、対決を描く
  • かげろふ談義
    無料あり
    -
    1巻0円 (税込)
    この電子書籍ファイルは青空文庫のデータをもとに制作しております。

    試し読み

    フォロー
  • 影牢~ダークサイド プリンセス~ コンプリートガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ゲームのメインモードであるストーリーモードの全章を各ステージの見取り図入りで攻略するとともに、ミッションモードの全100ミッションの詳細条件と攻略法を掲載。トラップや部屋の仕掛けについてもすべて詳細なデータを公開するほか、敵となる「侵入者」の詳細データや、鎧を破壊する「アーマーブレイク」の条件も完全公開します。初心者はもちろん、やり込みプレイヤーにもおすすめの一冊!
  • 陽炎帝国
    完結
    -
    昭和2年、まだ幼い二人は出会った。華族の血を引く娘とその家の奉公人の息子として。出生の家柄が大きく物言う時代、二人は主従関係のまま成長していくが、しだいに相手を無二の存在として意識していく。だが、高まりゆく軍靴の響きは否が応でも二人の運命を大きく変えていくのであった―――。
  • カゲロウデイズ 1
    完結
    4.8
    これは8月14日と15日の物語。引きこもりの少年・シンタローは、謎の電脳少女・エネと共に2年ぶりに外へ出るが、その先で待っていたのは実に突飛な「事件」で…? 『カゲロウデイズ』ほか関連動画再生数1億超、じん(自然の敵P)による『カゲロウプロジェクト』の物語が待望のコミック化!!
  • カゲロウデイズIII -the children reason-
    4.0
    とある夏の日に少年少女たちは出会った。彼らが遭遇した非日常な体験に潜む「物語」とは? すべてをつなぐリンクとは? いま明らかになる驚愕のストーリー! それぞれの「目」に宿る能力を武器に、メカクシ団に迫る謎を解き明かせ! 『カゲロウデイズ』他、ネットに投稿された楽曲の関連動画再生数が1000万を超える超人気クリエイター本人による、書き下ろしノベル第三弾がいよいよ登場! 『目』を奪われるような衝撃を見逃すな!
  • カゲロウデイズ -in a daze-
    3.9
    全ての関連楽曲を繋ぐ物語が初めて明かされる!――これは、8月14日と15日の物語。やけに煩い蝉の声、立ち揺らめくカゲロウ。真夏日のある日にある街で起こった一つの事件を中心に、様々な視点が絡み合っていく……。
  • 「カゲロウデイズ」で高校英単語が面白いほど覚えられる本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 データベースから厳選した高校必須1200語をメカクシ団のセリフからイッキに覚えられる! 高校英単語の予習・復習にも、大学受験前の基礎固めにもピッタリの1冊。「名言訳してみた」など特別ページも超充実!! ※音声データは、書籍の説明に沿って手順を進めることで、中経出版のホームページからダウンロードできます。電子書籍そのものに含まれているわけではございませんので、あらかじめご了承ください。 【目次】 Prologue とある夏の日の出来事 Chapter01 入試超頻出レベル400単語マスター編  ご主人のちんけな脳みそをフル回転させて思い出しましょう! Chapter02 重要レベル400単語マスター編  ご主人の黒歴史も織り交ぜながらたのしく勉強しましょう! Chapter03 高校必須レベル400単語マスター編  ご主人の空きスロットに「ガリ勉」「折れない心」を装填です! Epilogue とある夏の夕刻に Special Page Part 1 あの名言訳してみた Special Page Part 2 「カゲロウデイズ」訳してみた
  • 「カゲロウデイズ」で高校英文法が面白いほどわかる本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 NHK「おはよう日本」や「News Zero」「めざましテレビ」でも取り上げられたカゲロウプロジェクト×学習参考書シリーズ、累計45万部突破!(2017年11月時点) 中学生の復習から、「仮定法」や「分詞構文」などの、高校生でつまずきやすいポイントまでしっかりおさえながら高校3年間で習う英文法をマンガとキャラの会話だけでていねいに学べる1冊が登場! もちろん今回も、東進ハイスクール講師の大岩秀樹先生が監修。 【――その前に、「モモが習ったこと、ちゃんと理解してるか確認しろ」ってみんなに言われてるんだよね。】 ≪Story≫ 「部下を成長させるには、ライバルと研鑽させるべし」 そんなビジネス書の一文に影響されたメカクシ団団長・キドが赤点だらけのモモに命じたのは、「勉強会のあと、必ずヒビヤと復習をすること」だった…!? ※本作品には、紙書籍に付属している「カバー裏特製ミニポスター」「スペシャル復習トークCD」は含まれておりません。 ※本作品は紙書籍をそのまま再現しておりますが、直接文字を書き込むことはできません。また紙書籍再現のため、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。あらかじめご了承ください。
  • 「カゲロウデイズ」で中学英単語が面白いほど覚えられる本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大人気ライトノベル『カゲロウデイズ』メカクシ団のキャラ達と一緒に、中学英単語の必須1000語が楽しく覚えられる。おなじみ「エネ」がわかりやすくナビゲート。 ※本作品には、紙書籍で付属している特典のしおりは含まれておりません。また音声データは、書籍の説明に沿って手順を進めることで、中経出版のホームページからダウンロードできます。電子書籍そのものに含まれているわけではございませんので、あらかじめご了承ください。
  • 「カゲロウデイズ」で中学英単語が面白いほど覚えられる本 [高校入試対策編]
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 すべての英単語をキャラクターのセリフから覚えられる!? ゆううつな英単語暗記を吹き飛ばす、革命的英単語帳! 高校入試で戦うための1000語+αをこの1冊で!!! Chapter1: ゼッタイにおさえておきたい 重要330単語マスター編 Chapter2: ゼッタイにおさえておきたい 得点源になる330単語マスター編 Chapter3: ゼッタイにおさえておきたい これで差がつく340単語マスター編 ※本作品には、紙書籍に付属している「特製しおり」、「カバー裏特製ミニポスター」は含まれておりません。また、初回限定特典の「ミニ下敷き」も同様に含まれておりません。 ※本作品は紙書籍をそのまま再現しておりますが、直接文字を書き込むことはできません。また紙書籍再現のため、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。あらかじめご了承ください。 ※電子書籍内の説明に沿って手順を進めることで、ウェブサイトから音声データをダウンロードできます。音声データは、PCなどの専用機器でお楽しみください。
  • 「カゲロウデイズ」で中学英文法が面白いほどわかる本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 解説、ぜんぶメカクシ団!全てキャラの会話で学べるから、小説を読む感覚で英文法がイッキに学べる。監修は東進ハイスクールの大岩秀樹先生。はくり氏による全編描き下ろしの漫画と、巻末の漫画も見逃せない!
  • 「カゲロウデイズ」で中学数学が面白いほどわかる本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 累計20万部突破の超人気学習参考書シリーズに「中学数学」が登場! 監修者の厳選した中学生のニガテ30テーマがはじめからわかりやすく学習できる。キミもメカクシ団と一緒に中学数学のニガテ分野をクリアせよ! Chapter1:中1のキホンからていねいに 正負の数/文字と式・1次方程式/比例と反比例・空間図形 Chapter2:中2のつまずきを解消する 式の計算・連立方程式/1次関数/図形の性質と合同・三角形と四角形 Chapter3:中3の土台をシッカリ固める 式の計算/平方根/2次方程式/[補習]確率(中2) ※本作品には、紙書籍に付属している「カバー裏特製ミニポスター」は含まれておりません。また、初回限定特典の「特製ミニノート」も同様に含まれておりません。 ※本作品は紙書籍をそのまま再現しておりますが、直接文字を書き込むことはできません。また紙書籍再現のため、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。あらかじめご了承ください。
  • 「カゲロウデイズ」で中学数学が面白いほどわかる本 [高校入試対策編]
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 高校入試に“頻出する問題だけ”だからムダがない! 実際に出題された入試問題を、メカクシ団と一緒に攻略ポイントをあばいていく謎とき方式でわかりやすく&整理しながら学習できる新感覚の入試対策本。 ※本作品には、紙書籍に付属している「カバー裏特製ミニポスター」は含まれておりません。 ※本作品は紙書籍をそのまま再現しておりますが、直接文字を書き込むことはできません。また紙書籍再現のため、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。あらかじめご了承ください。
  • 「カゲロウデイズ」で中学生からの勉強法が面白いほどわかる本
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 メカクシ団の面々は、どうやらそれぞれに「勉強」「テスト」「モチベーション」などの悩みを抱えていて…? 予習・復習の仕方から教科別の勉強法、高校入試の心構えまで、これ1冊でわかる本! ※本作品には、紙書籍に付属している「カバー裏特製ミニポスター」「折り込み勉強管理シート」は含まれておりません。また、初回限定特典の「特製ミニノート」も同様に含まれておりません。 ※本作品は紙書籍をそのまま再現しておりますが、直接文字を書き込むことはできません。また紙書籍再現のため、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。あらかじめご了承ください。
  • 「カゲロウデイズ」で中学地理が面白いほどわかる本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 マンガ×図解×会話で中学地理を制圧せよ!  「歴史」につづいて中学社会の「地理」が【1、概要のインプット】→【2、内容の理解】→【3、問題演習】までまとめて総ざらいできる1冊が登場! ※本作品には、紙書籍に付属している「カバー裏特製ミニポスター」は含まれておりません。また、初回限定特典の「特製クリアしおり」も同様に含まれておりません。 ※本作品は紙書籍をそのまま再現しておりますが、直接文字を書き込むことはできません。また紙書籍再現のため、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。あらかじめご了承ください。
  • 「カゲロウデイズ」で中学理科が面白いほどわかる本
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「ついに俺の出番か」。あのケンジロウが担当科目でひと肌脱ぐ!? 「理科ってなんの役に立つの?」そんなはじめの入り口からていねいに、メカクシ団と中学3年分の理科をマンガと会話ですっきり学べる1冊! ※本作品には、紙書籍に付属している「カバー裏特製ミニポスター」は含まれておりません。また、初回限定特典の「特製ミニクリアファイル」も同様に含まれておりません。 ※本作品は紙書籍をそのまま再現しておりますが、直接文字を書き込むことはできません。また紙書籍再現のため、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。あらかじめご了承ください。
  • 「カゲロウデイズ」で中学歴史が面白いほどわかる本
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 シリーズ累計20万部突破・カゲロウプロジェクト×学習参考書シリーズ、第7弾は「中学歴史」! カゲロウプロジェクトのキャラ達と、フルカラーのマンガ+会話で中学歴史の重要45テーマがイッキにマスターできる! ※本作品には、紙書籍に付属している「カバー裏特製ミニポスター」は含まれておりません。 ※本作品は紙書籍をそのまま再現しておりますが、直接文字を書き込むことはできません。また紙書籍再現のため、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。あらかじめご了承ください。
  • 「カゲロウデイズ」で日本文化史が面白いほどわかる本
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【入試頻出の「文化史」のポイントを効率的に学習!】後回しにしてしまいがちな「文化史」。でも、入試に頻出の重要事項が満載。メカクシ団のキャラたちと一緒に、「文化史」のポイントを楽しく学べます!
  • カゲロウデイズVII -from the darkness-
    5.0
    不思議な「目」にまつわる能力を持つ「メカクシ団」の少年少女たちが、「カゲロウデイズ」の力に翻弄されながらも、巻き起こる事件の謎を解いていく……ネット世代を解き放つ、超話題の新感覚群像劇!
  • カゲロウデイズ ノベルアンソロジー
    4.0
    さまざまな謎やヒントや新しいエピソードが散りばめられたストーリーに、ファンの二次創作の勢いがとどまることを知らない「カゲロウデイズ」。メカクシ団メンバーが全員で海の家のバイトに行く『夏の音』、シンタローとアヤノの高校時代を描いた『同級生と閉じ込められた』、夢と現実が交錯するマリーとセトの物語『Goodbye dreamforest』、シンタロー達メカクシ団男性チームが仁義なき戦いに挑む『特売戦争と男の友情』、カゲロウデイズを越えた夏の、遥とコノハの関係を描いた『記憶』――。Pixivで開催されたカゲロウプロジェクト小説コンテストにて1000件を越える応募作品の中から選び抜かれた5つの優秀作。この物語の結末をキミの『目』で確かめろ!! 【著者】翠寿・こーた・風街ちとせ・mi里・ココノミチ【イラスト】‐龍華‐・お茶・藤織・シチ・7:24・花咲まにお
  • カゲロウデイズVIII -summer time reload-
    4.5
    とある夏の日に少年少女たちは出会った。それは、いつまでも終わらない、長い長い夏の一日だった。  立ちはだかる敵を前に、次々倒れていくメカクシ団メンバーたち。アザミが敵の動きを止めている隙に、封じ込めるためのひとつの作戦をたてる。しかしそれは残るメンバーの命を引き換えにするものだった。苦悩する彼女らを前に敵が再び動き出す……そして下された決断とは!?  2011年にネット公開された動画から始まり、爆発的な人気を得てアニメやコミックにも幅広く展開中の「カゲロウプロジェクト」。複雑なストーリー展開をマルチにクリエイトする「じん」本人が手がけるノベライズ、ついに最終巻! 少年少女よ、その『目』を開け!
  • カゲロウデイズIV -the missing children-
    3.9
    とある夏の日に少年少女たちは出会った。それは、いつまでも終わらない、長い長い夏の一日だった。 誰も自分を理解してくれず、自分は独りぼっちだと感じていた彼らだったが、それぞれの「目」に宿る力に導かれるように、メカクシ団の下へと集まってきた。 もう独りじゃない。彼らは手を取り合って謎の現象「カゲロウデイズ」に潜む闇とその背後にいるものに迫ってゆく!ネットに投稿された楽曲の関連動画再生数が2000万を超える大人気クリエイターによる、書き下ろしノベル第四弾!『目』を欺くような衝撃を見逃すな!
  • カゲロウデイズVI -over the dimension-
    4.2
    とある夏の日に少年少女たちは出会った。それは、いつまでも終わらない、長い長い夏の一日だった。シンタローをとりまく光景がある日突然に変貌を遂げる。彼の身にいったいなにが起きたのか。そこで出会ったのは、なかなか心を通わせられなかった先輩・遥。彼の口から語られるこの世界の過去とは。そしてシンタローに託したある願いとははたして? ネットに投稿された原作楽曲の関連動画再生数が1億回を超え、コミックやアニメに幅広く展開している大人気マルチクリエイター・じん本人による「カゲロウプロジェクト」ノベライズ第六弾、満を持して登場! 少年少女よ、その『目』を開け!
  • かげろう日記
    3.6
    人は、いったい何のために日記を書くのだろうか? 大学時代の恋人・内藤茜を捨てた町田輝樹のもとに、差出人不明のノートが返送されてきた。表紙には茜の筆跡で『かげろう日記』。だが茜は、輝樹にふられた十ヵ月後に、不幸な事件で死んでいる。日記は生前の彼女が、やがてくる悲劇的運命も知らず、忘れられぬ輝樹への思いを綿々と書き綴ったものだった。それを読みはじめた輝樹は、日記が死の日に近づくにつれ、茜の存在を体感する恐怖に襲われていく。
  • 蜻蛉日記(上)
    -
    1~3巻550円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 その美貌と、歌才で謳われた藤原道綱の母。受領の娘に生まれ、世を時めく藤原兼家の妻となり、当代の女性として稀にみる強烈なエゴと、豊かな感受性をもって成立した、現代になお新しい告白的自叙伝。従来の、契沖本に依拠し過ぎた研究に対し、それを批判的に摂取しつつも、新規点に立った、50年余の結実。川瀬一馬の校注・現代語訳でお贈りします。<上中下3巻 上巻>

最近チェックした本