暮らし・健康・美容作品一覧

非表示の作品があります

  • マンションの「音のトラブル」を解決する本―――買う前・住む前に読んでおきたい基礎知識
    4.5
    子どもの飛び跳ね、落下音、移動音、開閉音、 トイレ、シャワー、楽器・テレビ、 リフォーム後のもめ事に悩んだら、まずはこの1冊。 身近でわかりやすい18のケースを紹介 音は、ひとたび気になり出すと耐えられなくなり、 近隣住民との間で深刻なトラブルを引き起こしかねません。 ●最近の例 2020年5月に、足立区入谷(東京都)で音をめぐって 殺人事件にまで発展したケースがあります。 アパートの一階に住む60代男性と息子が襲われたのです。 犯人は隣に住む60代の男です。 犯人いわく「隣の部屋がうるさく、我慢の限界だった」とのことですが、 目の前で父親を殺された妻と子どもはどんな思いだったでしょうか。 江戸川区葛西(東京都)の高齢者向けマンションでは、 80代の男性が隣の部屋に住む60代男性を包丁で切りつけています。 「生活音がうるさかった」ことを理由にあげていましたが、 同じマンションに住む住人によると、 被害者の男性がとくに気になる生活音を出している様子はなかったとのこと。 いずれにせよ、住まいで発生する音は、 ときには殺人事件までエスカレートしてしまうほど、 切実で無視できない問題なのです。 また最近では、コロナによるリモートワークの増加で、 在宅時間が長くなったために、騒音に関する苦情が増えています。 音の問題は、これからますます注目されるに違いありません。 お互いに気持ちのよい住環境を維持するためにも、 そしてマンションの資産価値を下げないためにも 近隣の人間関係には十分に配慮しましょう。 ■目次 ●第1章 マンションの音はなぜ気になるのか  最近問題になっているマンションの騒音トラブルの事例と、  日本における住宅建築の変遷と音の関係を紹介。 ●第2章 音の正体を知る  マンション内で発生する音の基本的な特質と伝わり方、  人の耳の聞こえ方の特徴を理解しよう。 ●第3章 どんな音が問題になるマンション内の音といっても、  発生のしかたや伝わり方、種類など、  さまざま。とくにトラブルになりやすい音を解説。 ●第4章 まずは加害者にならない  トラブルになりやすい音の防止法や  クレームを言われたときの対応、訴えられたときの対策など。 ●第5章 被害者になったらどうする音を出す相手に対する  上手な対応のしかたや音を防ぐ対策など。 ●第6章 管理組合の役員になったら住人の間で音に関するトラブルが起きたとき、  自分が役員になったときの対応・心構え。 ●第7章 リフォームするさいに気をつけること  「前より音がうるさくなった」というクレーム事例が頻発。  安易なリフォームは禁物。 ●第8章 買うときはここをチェック  モデルルームで質問すべきこと、間取り図の見方など、  これから購入する人に参考になる情報等。 ■著者 井上勝夫
  • 新木優子ビューティスタイルブック 新木式
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「自分の魅力に気づいて引き出す」ためにできること。 心と向き合って変わる、新時代のきれいの磨き方を新木優子が包み隠さず語った待望のスタイルブック! 「初公開」満載でお届けします!! 【Contents】 Chapter1 「新木式」美容 SKINCARE-スキンケア- 優子のスキンケア[朝のルーティン] 優子のスキンケア[夜のルーティン] BODYCARE-ボディケア- 細かすぎるQ&A[スキンケア&ボディケア編] MAKE UP-メイクアップ- ON/OFFセルフメイク HAIR&CARE-ヘア&ケア- Chapter2 「新木式」ファッション 春夏&秋冬 私服ギャラリー 優子の偏愛ファッション 一生愛せる名品図鑑 細かすぎるQ&A[ファッション編] Chapter3 「新木式」仕事 ロングインタビュー and more・・・! ■新木優子さんコメント 初めての「ビューティスタイルブック」を発売することになりました! 世界が様々に変化していく中で、 このような新しい挑戦ができることに感謝しています。 「理想の誰かになるため」と言うよりは、 「自分の中にある魅力に気づいて、引き出す」こと の役に立てるといいな、と思いながらこの本を作りました。 普段からコツコツ取り組んでいるスキンケアやボディケア、 パーソナルカラー的には、似合わない色にも挑戦しているメイク、 さらにファッションのこと、お仕事のこと、 今、この時代だからこそ届けたいメッセージもたくさん詰め込みました。 読んでくださった方の心の内側に届いて、 ゆっくりじわっと効いてくるような一冊になっていると思います。 前向きに自分とつきあっていくためのヒントにしていただけたら、とても嬉しいです! ■新木優子さんプロフィール 1993年12月15日生まれ。東京都出身。2014年から雑誌「non-no」の専属モデルを務める。主演ドラマ「モトカレマニア」(2019年)や「SUITS/スーツ」シリーズ(2018年、2020年)、映画「劇場版コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-」(2018年)など女優としての活躍もめざましく、その明るく親しみやすいキャラクターで女性はもちろん、男性からも絶大な人気を集めている。
  • ビリヤニ とびきり美味しいスパイスご飯を作る!
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 カレーライス、スープカレーの次にはやるのはスパイス炊き込みご飯「ビリヤニ」。NHK「きょうの料理」や、ロングセラー『スパイスカレーを作る』の水野仁輔が監修。オリジナルレシピは巣ごもり中にぴったり、その他、スパイス入門、名店紹介など。
  • 街で目がいく人のオシャレのひみつ―わたしを楽しむコーデブック―
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気イラストレーターが街で見つけた “パッと目がいっちゃう人”のルールとは Instagramにアップしている“街でみかけたおしゃれさん”シリーズが話題となっているイラストレーターaya.mさん。 昔からファッション雑誌マニアで、人間観察が大好きだった彼女。 「あの人オシャレだなぁ~」と、街ですれちがった気になる人を描いていたら、いつのまにかフォロワーが23万人を超えていたという! aya.mさんが特に印象に残っているコーディネートを、春夏秋冬、1年を想いながら1冊にまとめてみました。 Instagram未公開の書き下ろしも大量、「明日やってみようかな」なコーデテクニック満載です! ああ、街で誰かとすれちがう日が待ちどおしい……
  • 君島十和子の「食べるコスメ」
    4.5
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 十和子さん流「美人食の知恵」がぎっしり! 45歳にして驚異の美肌と美スタイルをキープし、美のカリスマとして圧倒的な支持を得ている君島十和子さん。 フェリーチェ トワコのクリエイティブ ディレクターとして、自らの化粧品ブランドFELICE TOWAKO COSMEを立ち上げる一方、ふたりの女の子の母でもあり、朝5時起きして娘たちのためにお弁当をつくり、仕事を終え家に帰ったら、栄養バランスを考えた夕食を手づくりする毎日を送っています。 この本には、 「コスメやメークだけでは、美はつくれません。食べたものが肌に直結するのです」 と語る十和子さんが、実際につくって食べている約70のレシピを収録。 家族の健康と安全がかなうことを大前提に、さらにキレイの素になる栄養素を食材で積極的にプラスした料理が満載です。 十和子流美人食ルール、1週間リアル食ダイアリー、お取り寄せアドレスなど新企画も追加。 レシピだけでなく、読んで楽しくためになる「美人食入門」は、健康的にキレイになりたい方、必見。 美と健康の両方がかなう“十和子レシピ”で、キレイの扉を開けましょう! ※この作品はカラー版です。
  • syunkonカフェごはん めんどくさくない献立
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 パパッと献立が決まる簡単でおいしい180レシピ 累計550万部のベストセラー「syunkonカフェごはん」シリーズ、献立がテーマの一冊です。 「組み合わせで迷う」「副菜が決まらない」「味がかぶる」など、 ブログに多数寄せられる献立の悩みに山本ゆりさん流のアイデアでこたえます。 「1品1品作っても時間がかからない」「いつもの食材でちょっと目先の違うレシピ」 「おいしくて、ボリューム感&おしゃれ感のある大満足のメニュー」を提案します。 かゆいところに手が届く献立本。甘辛味、塩味、マヨ味などの味別副菜カタログも収録。
  • ワインの授業 フランス編
    4.5
    「体系」がわかれば、ワインがわかる。 河合塾で数学講師を務める異色ソムリエールが、予備校の授業のように フランスワインの世界を語り尽くした全6回の集中講座。 教えるプロの手にかかれば、 複雑なワインの世界もこんなにすっきりとわかりやすいものに! スーパーやレストランでこれまでなんとなく選んでいたワインを、 もっと積極的に、味と香りを予想しながら選べるようになれば、 毎日の食事はもっと楽しくなるはず。 ワインと付き合うための、最初の「壁」の越え方をお教えします。 「このワイン、おいしい! だけでは飽き足らない人への、 明日香さんのていねいなレッスンです。 かんたんにいえば、幸福の指南書です。」 角田光代(作家) 「ワインを自分で選べるようになると 人生が変わります。 この本で人生が変わります。」 佐藤伸一(パリ「Passage53」シェフ) 【目次】 はじめに 序章 ワインとフランス 第一章 シャンパーニュ地方 第二章 ブルゴーニュ地方 第三章 ボルドー地方 第四章 ロワール地方  ローヌ地方 第五章 アルザス地方  ジュラ-サヴォワ地方  プロヴァンス地方  ラングドック-ルーション地方  南西地方 おわりに
  • 読む 友利新チャンネル
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 テレビでもおなじみ! 内科・皮膚科 友利新さんの大人気YouTubeチャンネルを本にしました! 動画のライブ感そのままに、書籍ならではの最新美容情報を満載! 番組のフォロワーもそうでない人も納得の一冊です! ❶「わかりやすい」と評判の動画に大幅加筆。さらに濃い内容に! ❷動画に投稿された質問に誌面で回答。充実のQ&A! ❸ 美肌・コスメ・整形にまつわるSNSのウワサを医師目線でエビデンスに基づいて検証!  ❹すべての項目が動画とリンク付きなので、スマホをかざせばすぐに動画を再生できる! ❺「ヒルドイドの闇」など、SNSで話題になった動画も採録!
  • ねじれ腸 落下腸 滞った便がグイグイ出てくる 快うんマッサージ
    4.5
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 日本人の8割は腸がねじれている!「ねじれ腸」「落下腸」による慢性的で頑固な便秘には、腸を揺らすマッサージが効く 便秘にいいと言われるものを食べても出ない人は、ねじれ腸、落下腸かもしれません。 日本人の8割は腸がねじれています。理科室の人体模型や教科書にあるような、きれいなスクエア型の大腸は、西洋人の腸がモデル。日本人の大腸は、ねじれたり、落下したりして、変形しているケースが大半なのです。慢性便秘の原因はさまざまですが、腸がねじれているために、便の通行が妨げられ、便が滞り、便秘になる場合があります。その場合は、特別なマッサージで、便は外に出ていきます。腸が落下している人も同様です。落ち込んだ腸を上に引き上げる、特別なマッサージで、便が動き始めます。 contents 1章 日本人の8割はねじれ腸だった!  2章 下腹ぽっこりは落下腸かもしれない  3章 腸を揺らす、快うんマッサージ  4章 ねじれを悪化させない食事と生活習慣  5章 そもそも、便秘というものは 水上 健(ミズカミタケシ):国立病院機構久里浜医療センター内視鏡部長。IBS・便秘外来において、消化管がん検診、過敏性腸症候群や便秘などの便通障害に対応。

    試し読み

    フォロー
  • ウチのモラハラ旦那&義母、どーにかしてください! 闘う嫁のサバイバル術
    4.5
    もういい嫁キャンペーンは終了だ!  結婚後に豹変したモラハラ&マザコン夫&嫁を召使い扱いするサイコパス義母・・・ ヤバすぎる親子にいびられ続けた嫁maronの逆襲がいま、始まる・・・! Twitterフォロワー数16万人超!(2021年2月時点) 「モラハラ人物チェックリスト」「サイコパス義母撃退十五か条」に加え、 巻末には『おとめ六法』の上谷さくら弁護士が「離婚サポート情報」も監修!
  • 名作椅子の解体新書:見えない部分にこそ技術がある。名作たる理由が、分解する、剥がす、組み立てる、張り替えることで見えてくる!
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ザ・チェアなど名作椅子と呼ばれている椅子や、フィン・ユールなどの著名デザイナーがデザインした椅子について、解体(分解)、組立、座の張り替えなどの工程を写真入りで詳細に紹介します(*椅子によって、解体のみ、解体・組立、布(革)張りの剥がし等々のパターンあり)。 これらを紹介しながら、各椅子の特徴、構造、デザイナーの思いなど探っていきます。 1)どのような技術が駆使されているか:接合方法、強度の持たせ方、デザインを生かすための工夫、外見からはわからない隠れた部分での工夫 など 2)長所、短所 3)素材:使用木材の種類、座編み用のペーパーコード、張地の中身(綿、布、馬毛、ウレタンなど) など 4)デザイナーがどのような考え方で、その椅子を手掛けたのか 5)掲載椅子(18脚) ・スーパーレッジェーラ〔ジオ・ポンティ〕 ・ザ・チェア(JH501)〔ハンス J. ウェグナー〕 ・Yチェア(CH24)〔ハンス J. ウェグナー〕 ・ベアチェア〔ハンス J. ウェグナー〕 ・JH504〔ハンス J. ウェグナー〕 ・CH23〔ハンス J. ウェグナー〕 ・エッグチェア〔アルネ・ヤコブセン〕 ・セブンチェア〔アルネ・ヤコブセン〕 ・イージーチェアNo.45〔フィン・ユール〕 ・アームチェアNo.46〔フィン・ユール〕 ・アームチェアNo.48〔フィン・ユール〕 ・J.L.モラー No.77〔ニールス・オット・モラー〕 ・エヴァ〔ブルーノ・マットソン〕 ・FD130〔ピーター・ヴィット&オルラ・モルゴー・ニールセン〕 ・シエスタ〔イングマール・レリング〕 ・サファリチェア〔コーア・クリント〕 ・MKチェア〔モーエンス・コッホ〕 ・ペーパーコード編み折り畳み椅子JAPAN
  • 材料2つから! オーブン不使用! もっと! 魔法のてぬきおやつ
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 全国の書店員が選んだ、第7回 料理レシピ本大賞 in Japan 2020[お菓子部門]大賞の著者、待望の続編!! YouTubeチャンネル登録者数62万人超!(2021年1月現在) 著書累計25万部突破! 話題のてぬき料理研究家、待望のおやつレシピ第2弾。 今回も「材料は最大で5つ」&「全レシピオーブン不使用」と超てぬき! それでも絶対に美味しくするために何度も改良を重ね、やっと納得のいくレシピができあがりました! 「材料2つのガトーショコラ」 「おうちでできるソフトクリーム」 「フライパンで作るビッグプリン」 …etc. 再生回数100万回超の人気レシピやYouTube未公開の新作レシピなど、さらにパワーアップした絶品てぬきおやつ78品を紹介します。 簡単で手軽で“いつでも作る気になれる”レシピばかりの一冊です。 【本書のてぬきおやつのポイント】 ◇材料は最大で5つ! ◇全レシピ、オーブン不要! ◇とにかくてぬき! 【CONTENTS】 CHAPTER1 材料2つだけ CHAPTER2 材料3つだけ CHAPTER3 どーんとビッグなおやつ CHAPTER4 容器のまま作っちゃう CHAPTER5 世界一簡単な定番おやつ CHAPTER6 世界一簡単な人気おやつ CHAPTER7 再現おやつ CHAPTER8 パン&パンケーキ CHAPTER9 食パンおやつ CHAPTER10 餃子の皮&春巻きの皮のおやつ CHAPTER11 塩系おやつ CHAPTER12 和菓子のおやつ ※この商品は固定レイアウトで作成されております※ ・カラーページが多いので、タブレットなど大きいディスプレイやカラー表示を備えた端末で読むことに適しています。 ・文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。
  • 飾って愉しむ ミニチュアの和服
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気作家秋田廣子のミニチュアシリーズ続刊。打掛、振袖、袴、お祭り衣装など、バラエティに富んだミニチュアの和服を紹介。チャームやドールに着せても楽しめる。セットで飾りたいドールハウスも掲載。型紙は専用サイトからダウンロード。
  • フィッシャーマン式 筋トレ以前の筋肉の常識
    4.5
    Twitterフォロワー13万人超の謎の筋トレ伝道師による「初心者が圧倒的な結果を出す」ための入門書。「初心者は上級者より圧倒的有利」「限界まで追い込むな」「自重トレは効率が悪すぎる」など、意外と見落とされがちな超基本を解説。
  • 寝る前10分 魔法の寝落ちヨガ ~1日の疲れがスッキリとれて、ぐっすり眠れる~
    4.5
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 チャンネル登録者数110万人のNo.1ヨガYouTuber、B-life。 今、YouTubeで大人気なのが、夜のリラックスヨガ。 ライブ配信では、あまりの気持ちよさに寝落ちする人が続出した幻のレッスン、 「寝落ちヨガ」が単行本になりました! コロナ禍のストレスや疲労をスッキリ取り除いて、 心地よく眠るためのノウハウが満載の一冊です。 そのまま寝落ちしてもいいように、ゴロ寝したままできるポーズが9割。 パジャマに着替えて、ベッドにゴロンと寝っ転がって、気軽にチャレンジできます。 そしてなんと! YouTubeではなかなかお見せできない Mariko先生の夜のリラックス習慣も大公開! Marikoファンは、絶対に見逃せません! (2021年1月発行作品) ※この作品はカラー版です。 ※本書に掲載されている二次元バーコードは、デバイスの機種やアプリの仕様によっては読み取れない場合もあります。 巻末の著者プロフィールに掲載されている著者のYouTubeチャンネルのURLから入ってください。
  • 子どもを守る言葉「同意」って何? YES、NOは自分が決める!
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大切な子どもたちに、自分を守り人を傷つけない「知恵と勇気」を与えたい! 面白くて役に立つ&大人にも新鮮でためになる、すべての子どもに贈る1冊。 世界中で問題になっている、子どもの間での/子どもに対する、イジメや暴力。親やまわりの人たちが気をつけていても、社会の変化でSNSやゲームなど、子どもの世界は知らないところで広がっていて、危険は高まる一方です。じゃあ、どうやって身を守ることを教えればいい? のびのびと育てられる? そんな思いを形にしたのがこの本です。 キーワードは、タイトルの言葉、「同意」です。 著者のレイチェルは、世界的な超人気動画、「Tea Consent(お茶と同意)」を作ったアニメーター。自身の娘が「学校で突然男の子にキスされた」と話すのを聞いて、「子どもこそ『同意』を知るべき!」と、まず子どもむけのビデオを作り、この本を作りました。 楽しいイラストと文で著者が紹介するのは、「同意」と「バウンダリー(境界線)」という、耳に新しい言葉。それは、健やかな人間関係を育む基本の知識。 子どもたちが自分のこころとからだを大切にすることを知り、身近な危機に気づき、身を守れるようになることや、自分に向けて起こされたアクションに対して「いいよ」、「いや」、「ダメ」、「助けて!」などの意思を表すために必要なものです。 大切なのは、おたがいに相手の「同意する/同意しない」を必ず確かめて、尊重すること。それって実は、大人にとっても難しいことかもしれません。でも、この本ではとてもシンプルにわかります。そう、子どもたちだけでなく、実はそれを学んで来なかった、多くの大人たちにも、とても役に立つ一冊なのです! 小学2年生くらいからひとりで読める本ですが、大人と一緒ならもっと小さくてもOK。 まずは、この本に出てくるいろんな「キミ」と仲良しになるところから始まって、気づけば自分なりの「バウンダリー」や「同意」のありかたが身につくはず。 それは、生涯にわたって子どもを守る、大切な宝物になるのです。 ◆普段から読んでいると、こんなとき、きっと役に立ちます! ・イジメにあったとき ・トラブルで困っているとき ・友だちや親子間、恋人と、学校や職場での、人間関係がうまくいかないとき ◆大切な子どもをこんなふうに育てたいなら、ぜひ! ・自分を大切にして自信が持てる子どもに ・自分を押しころさず、友だちや家族と気持よい関係が保てる子に ・人に思いやりをもって接し、励ましあうことができる子に ・その子らしく、幸せにのびのびと生きていけるように! ・犯罪や暴力の被害者、加害者にならない!
  • ラクしておいしい!Mizukiの1品晩ごはん
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 副菜いらずの「1品晩ごはん」で、毎日のごはんをもっとラクに!おいしく! 簡単で時短、節約になる料理をブログで紹介し、月間300万PVを誇る人気料理ブロガーのMizukiさん。 面倒なことが苦手なMizukiさんが、仕事や家事で忙しいときによくつくっているのが、副菜いらずの「1品晩ごはん」。 何品もつくらなくていいから、手順も材料も超シンプル。肉や魚と冷蔵庫にある野菜を組み合わせ、炒めたり、焼いたり、レンジまかせで10~15分でパパッと完成! 野菜を添えたり敷いたりすれば、サラダ代わりになり、栄養も彩りもプラス! 献立に悩むことがなく、気力や時間がなくてもなんとかなる! Mizukiさんがリアルにつくっている、頼りになる「1品晩ごはん」を紹介します。
  • お椀ひとつで一汁一菜 雑煮365日
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 雑煮はお正月だけの料理と思っていませんか? もともとはお正月に限らず、おめでたいことがあれば食べられていた雑煮。一椀の中で餅と肉や魚、野菜が同時にとれる万能食です。 「餅はスーパーでいつでも買えて保存がきくし、ご飯に合う具材ならなんでも合います。雑煮はお正月だけと決めてしまうのはもったいない多様性のある料理なんです」と、長年雑煮研究を続けている松本栄文さん。 餅はご飯より腹持ちがよく、ご飯茶わん1杯(160g)269kcalに対して1椀餅2個(100g)なら236kcalとヘルシー。食欲がなくご飯1杯が食べられないときにも、汁に入れた餅ならするりと食べられます。 この本では、食材の組み合わせで味の変化が楽しめ、栄養バランスのよい雑煮を、朝食、軽食、酒の肴など日常食として提案。 第1章では日々の雑煮を春夏秋冬の食材で。なじみがある味つけと斬新なアイデア満載の写真付きレシピ32品と、365日分の食材と味つけを暦でご紹介します。 食べ盛りの子どもたちには肉や魚と野菜をたっぷり入れて、忙しい朝には下町の定番・のりとかき卵で手早くなど、冷蔵庫にある食材で手軽に作れて、ささっと食べられる簡便さが雑煮のよいところ。あさりとトマト、レタスと明太子などサラダ野菜と取り合わせた新感覚の雑煮、鍋焼き雑煮や水菜とお揚げの惣菜的な雑煮、焼き野菜のうまみを利用しただしいらずの雑煮など、松本流調理マジックの絶妙のおいしさに驚かれることでしょう。 第2章では伝統的な雑煮の再現レシピを歴史の背景とともにご紹介。雑煮の原点・あわび雑煮、京都・町家の雑煮、江戸雑煮、出雲のあずき雑煮など各地の伝統雑煮は、どうしてその形になったのでしょうか?文献から紐解くしきたりや地域性のお話も一緒に味わってみてください。 はじめに 雑煮は正月だけでなく毎日の食事や酒の肴に 第1章 雑煮 春夏秋冬      365日の雑煮暦 第2章 そもそも雑煮とは?      日本各地に伝わる 伝統の郷土の味
  • IKKOのやみつきレシピ
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 いまやテレビで見ない日はない美容家IKKOさん。テレビをよく見る人であればIKKOさんが料理上手と知っていると思います。そんなIKKOさんの普段の料理は、下準備したもの(ミールキット)を使うこと。あらかじめ準備したものを組み合わせることでメインも副菜も丼ものも1品5分ほどで作ります。本書では時短のコツや、IKKOさんがいつも使う食材を使った健康で美容にもいいレシピなどを紹介。料理家IKKOとして初の書籍です。
  • あなたを守る かむリズム
    4.5
    『なぜ、「これ」は健康にいいのか?』(小社)や 『医者が考案した「長生きみそ汁」』(アスコム)など、 ベストセラー健康書を次々と放つ著者の最新刊。 いま感じている体の衰えや不調は 「かむリズム」が解決するかもしれません。 ほとんどの人が、食事どきに 「よく噛んで食べなさい」と 言われたことがあると思います。 よく噛んだほうが消化にいいのは 誰もが知っている事実ですが、 よく噛むと血糖値が安定し、自律神経が整い、 免疫力が高まり、代謝がアップし、 食欲が抑えられ、うつ症状が改善され、 記憶力がアップし、しわやたるみが緩和され、 目の機能が改善し、ストレスが軽減され、 集中力が高まり、誤嚥性肺炎や認知症を予防する 力を秘めていることまでは、 ご存じの方は少ないのではないでしょうか。 そして、ただ噛むだけよりも、 健康効果を高められるのが 一定のリズムで噛み続ける「かむリズム」。 本書で紹介した「かむリズム」を 暮らしに取り入れて 体の衰え、不調や病気、 気力の低下や不安を 遠ざけましょう。
  • マンガでわかる 男の子を伸ばす母親は、ここが違う!
    4.5
    男の子は、失敗させてカラダで学習させる! シリーズ累計62万部のベストセラー『男の子を伸ばす母親は、ここが違う!』をマンガ化し、とてもわかりやすくなったのが本書です。 男の子は、カラダを使って失敗しないとものを覚えられない、感情のまま怒っても、言いたいことが伝わらないなど、女の子の育て方とまったく違います。 男の子にどうアプローチするかで、今後のお子さんの未来が変わってきます。 是非、本書の男の子を「伸ばすコツ」を読んで、男の子ならではのよさを伸ばしていってあげてください。
  • 1日1ページで痩せる ダイエット最強の教科書
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【1日1つ実践していくだけで確実に痩せる!名トレーナーが教える食事術&運動】 自宅で自粛太り解消!1日1ページやるだけで、痩せるために必要な最強のダイエット知識が身につく! ダイエットは“継続”が永遠のテーマとも言われていますが、 続かない理由は「キツイ、つらい、結果が見えない」という声が多くあります。 また、トレーニングが先なのか食事が先なのか、「痩せるためには何からやればいいのか」という 優先順位がハッキリしないため、運動などを必死にやったのに、思ったように結果が出ず挫折、ということも。 本書ではダイエットする人に向けて、『TARZAN』や『世界一やせるスクワット』の監修も務める最強のトレーナーが、 とにかく最短で痩せられるよう、優先順位が高いものから1日1ページのダイエット知識を30個紹介します。 ダイエットを継続し、習慣化するためにはたくさんの情報を同時に実践するのではなく、ひとつひとつ慣れていって習慣化するのが実は一番早いと言われています。 また、本書で紹介する内容は、特別な道具も必要なく、毎日の生活を変える必要もありません。 1日目から簡単な課題をこなしていくうちにビックリするほど体が変わっていきます!今までとは違う、簡単かつ最強のダイエット法をぜひ試してみて下さい! (※電子書籍の仕様により、巻末付録のチェックシート3ページに書き込むことはできません。 あらかじめご了承願います。) <監 修> 坂詰真二(さかづめ しんじ) 「スポーツ&サイエンス」代表。NSCA公認ストレングス&コンディショニング・スペシャリスト。『TARZAN』(マガジンハウス)をはじめ、様々なメディアで運動指導、監修を行う。『世界一やせるスクワット』など著書多数。
  • My Ordinary Days 衣食住、四季を巡るわたしの暮らし
    4.5
    暮らしの中で工夫を凝らし、実験を重ねていくことこそ、私にとってはクリエイティブで心躍る作業。 巡る季節をなぞり、身の回りを心地よく整えながら、ご機嫌を保っていきたいと思います。 (はじめにより) 雅姫さんがなにげない日々の暮らしの一コマを写真におさめた何年にもわたる記録。 本書はその中から、年月を経ても変わらない「雅姫さんらしさ」を季節の移り変わりと共に写真と文章で綴っていきます。 季節の花のしつらい、庭の景色、自分をご機嫌にするスイーツ…… 旬の食材を楽しみ、心地よい暮らしを演出していく 雅姫さんならではのエッセンスやノウハウがこの一冊に詰まっています。
  • フランス人が愉しむ3つの前菜。
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『フランス人は、3つの調理法で野菜を食べる。』『フランス人が好きな3種の軽い煮込み。』『フランス人がこよなく愛する3種の粉もの。』『フランス人に教わる3種の“新”蒸し料理。』に続く、大人気シリーズ第5弾のテーマは「オードブル(前菜)」です。 家族や友人同士での食事は、さっと作れて軽めのお皿をつまみながら、お酒とともにゆっくり語り合うのが現代のフランス人の愉しみ方。 本作では「冷たい前菜」「温かい前菜」「作り置き前菜」の3パートに分けて、「簡単」なのに「オシャレ」で「おいしい!」上田流のオードブル作りのコツを紹介します。 おもてなしだけでなく、普段の食事にも取り入れやすいレシピばかりです。 上田流は、「香り」「食感」「味わい」の3つのポイントを押さえること。 最低限そこをおさえれば、頑張らなくても、それぞれの食材や調味料が引き立つ、おもてなしの逸品が完成。 家呑みの需要が高まるいまだからこそ、活用してほしい保存版です!
  • 発酵の力でおいしい毎日 麹のレシピ(池田書店)
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「麹を好きになったら、いいことしかありません」。そう断言するのは、麹料理研究家のおのみささん。本書では塩麹をメインに、甘酒、しょうゆ麹、みそなどの作り方とレシピをひとつひとつ丁寧に紹介しています。どのお料理もシンプルでいて、食材の味が引き立っていて、うまみがたっぷり。きっと毎日麹料理が食べたくなりますよ。
  • 志麻さん式 定番家族ごはん
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「今日、何つくろう?」の悩みがなくなる! 伝説の家政婦・志麻さんのとっておきレシピ&料理上手になれるワザ ゆるっと覚えて、毎日組み合わせを考えるだけ! 「子育て15年間」を乗り切るおいしい魔法、教えます! ◆実は簡単・手間いらず!フランスの家庭料理は子育て家庭の味方 ◆あなたも志麻さんになれる!調理・片づけを効率よく進める「プロの手際」を公開 ◆調理の「面倒くさい」が「楽しい」に!覚えたい「志麻さんテク」 ◆志麻さんの「しないワザ」も満載!  「下ごしらえしない」 肉&魚に塩を振るだけのフランス流メソッド  「特別な材料・調味料・道具は使わない」野菜はじゃがいも、にんじん、玉ねぎがあればいい  「手間をかけない」 基本はほったらかし!“暇な時間”の洗い物で効率アップ  ◆フランス流の子育てアドバイス、夫・ロマンさんの子育てコラムも掲載! PART1 メイン10品/定番ハンバーグから15分で完成できるごちそうまで PART2 付け合わせ10品/作り置き×パパッと調理で、もう悩まない! PART3 スープ5品/脱・味噌汁! おしゃれなスープで野菜をいっぱい食べる PART4 離乳食&移行期3品/赤ちゃんも子どもも“大人と同じもの”で手間を省く PART5 とっておき5品/休日の豪華メインで食べる喜びを満喫する
  • 辰巳芳子 ご飯と汁物 後世に伝えたい食べ物
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本の2018年度の食料自給率はカロリーベースで約37%。先進国の中でもかなり低い。私たちは「持たざる国」に住んでいることを自覚せねばならない。しかし、米と大豆さえあればこの国は何とかやっていける。米は主食「ご飯」、大豆はみそ、しょうゆなど「汁物」の原料。 本書では、四月は胚芽米ご飯とあさりのみそ汁、五月はたけのこご飯と鶏のすっぽん仕立て、六月は梅干しご飯とえんどうのけんちん汁、十月はかやくご飯と天ぷらのみそ汁、十一月は麦ご飯ととろろ汁、三月は五目ずしとはまぐりの吸い物など、季節ごとに食べたいご飯と汁物を紹介し、その大切さを説く。 著者は、脳血栓で倒れて言語障害を伴う半身不随の父親の8年におよぶ介護を通じ、スープの重要性に気づくことになる。その代表的なスープである「玄米スープ」と「干ししいたけのスープ」も掲載している。 また、著者と親交のあるヒゲタ醤油株式会社・取締役相談役の濱口敏行氏が「しょうゆについて」を、合資会社八丁味噌(屋号カクキュー)・代表社員の早川久右衛門氏が「八丁味噌について」を寄稿し、しょうゆやみそが日本の食文化に欠かせない調味料であることを力説している。 ご飯と汁物のレシピだけでなく、米と大豆との向き合い方を考えさせる一冊である。
  • ディファインメイクで自分の顔を好きになる “私だけの魅力”が絶対見つかる自己肯定メソッド
    4.5
    数々のファッション誌や広告で女優やモデルのメイクを手がける著者のメイクの特徴は、人によって違う、その人だけの魅力をディファイン(明確に)すること。何かを隠すのではなく、誰かのようになるのではなく、「自分になる」メイクです。 それはすなわち、自分を全肯定するのと同じこと。誰が決めたかわからない美しさではなく、一人一人違う自由な美しさこそがすべてと、著者は説きます。コンプレックスも加齢も、実はその人の魅力だったりする。そこに自信がもてれば、どんどん人生は楽しくなります。この本では、多くの女性たちをメイクしてきた中で磨いてきた、誰もが自分の魅力を底上げできる「ディファインメイク」のメソッドを詳しく紹介。読むと自己肯定感が高まり、人生とメイクが楽しくなるエッセイ集です。 今回イメージモデルを務めるのは、ディファインメイクを「最少にして最大のメイク」と称し、著者に絶大な信頼を置いているという女優の井川遥さん!
  • 喫茶店と日本人
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 なぜ、喫茶店には様々なスタイルがあるのか。そして、なぜ、喫茶店の開業希望者はいつの時代も多いのか。昭和初期まで、昭和の高度成長期、そして、昭和後期以降と、いろいろな喫茶店の変遷を見ながら、そこから見える喫茶店の魅力と、そして経営コンサルタントとして喫茶店を続ける経営の要点を解説。これからの高齢化社会と喫茶店経営の関わりも分析。参考資料して、巻末には、喫茶店の開業で成功するための経営数値のものさし、開業資金の借り方、厨房機器はリースが得かなどの経営資料も紹介する。
  • すこやかな服
    4.5
    着た人みんながくるくる回りたくなる、その秘密とは? 実店舗なし、1着に4メートルの生地を使用、セールをやらない、無料の試着会を開催……。 「健康的な消費のために」という姿勢のもと、新しい販売方法で美しい服を世に送り出し続ける ファッションブランド「foufou(フーフー)」。 服を買ってくれる人も作り手も納得のいく服と仕組み作りのためにfoufouがやっていること、 さらに日々「気持ちよく消費するため」にはどうしたらいいのか?大注目のファッションブランド のデザイナーが伝える、「健康的な消費」のかたち。 * 本書『すこやかな服』の著者印税は全額、株式会社ステイトオブマインドの職人育成アトリエの運営にあてられます。 目次 プロローグ はじめに 第1章: foufouのこれまで ファッションなんて大嫌い。/ある本との出会い/服作りは楽しい/二度目の就職活動/天才たち/インターネットの中に/6畳の部屋からインターネットで誰かに届ける/はじめての販売/はじめての量産/ステイトオブマインドとの出会い/はじめての挫折「/試着会」と「ライブ配信」/これからのfoufou/無人の試着会/インターネットっぽいことでリアルで、リアルではインターネットっぽいことを 第2章: foufouの姿勢 試着会という取り組み/ライブ配信はエンターテイメント/言わないけどメイドインジャパン/セールはしないで売り切る/在庫リスクを背負うこと/数字は追わない、数字に追われない、数字と追う。/明るい機会損失/即決しないで欲しい/お客さんは神様じゃない/機能的じゃない服について/再販はライスワーク、新商品はライフワーク/お客さんの要望をどこまで聞くか/THE DRESSシリーズ「退屈な日常をドレスで踊れ」/夏は汗をかくのもシワになるのも普通なんだからいいじゃないか! 「夏をドラマチックに纏う方法」/売れる足音/顔が見える職人/試着会はサッカーに似ている/foufouの名前の由来/世界一小さくて世界一大きなブランド 第3章:僕の姿勢 アイディア/本は重たいSNS/矢面に立つ覚悟はあるか/No Happening No Life/デザインすること/合理的で効率がいいだけじゃ人生は楽しくない/夢見る日用品/ものを買う度に意味を求めすぎると疲れちゃう/僕らの役割/呪いを解く服/頑張らなくても続けられることを頑張ればいい/こだわらないことに一番こだわる/手元にあるカードが何か考える/八百屋みたいな服屋/インターネットなのにリアル/フックが大事/感性のチューニング/THE DRESS 500/あなたの家のドアを開けた、いつもの道がランウェイ。/「勘違い」されることを恐れないために「言葉」で伝え続ける/変えてはいけないことを変えないために、変わり続ける/やっぱりこれがfoufouのコンセプト おわりに エピローグ
  • きみの中のぼく~1いいねにつき1日成長する赤ちゃん
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Twitterで大反響を巻き起こした「1いいねにつき1日成長する赤ちゃん」待望の電子化! 「29万いいね=794歳分のいいね」を獲得した赤ちゃんの運命とは。 赤ちゃんの歩んだエピソードに、涙する人続出中…! 「真の完結編」「愛犬テンとの思い出」など、単行本描き下ろし20P超、収録! これまで発表されたエピソードにも加筆・修正を行い、充実の内容に! 共感の声、続々! 「号泣。親目線、子供目線で、感情移入してしまう」 「何歳からでもチャレンジできるし、家族をもっと大切にしたい」 「時間を忘れてずっと読んでしまった」 「自分の人生が好きだと思えるようになりました」 「笑って泣けてかわいい赤ちゃんの人生です」 「大切な人に会いたくなりました」
  • スパイスのまほう
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 思い切って買ってみたものの、一回使って戸棚に眠っているスパイスたち。カレーに使うスパイス、カレー以外に何に使えるだろう。奇抜なスパイス料理ではなく、普段のごはんにおいしく足せたらいいのにな。……そんなスパイスの活かし方に困っているあなたへ。毎日の料理からホームパーティまで、ひとつのスパイスでアッと驚く料理に大変身。ちょいたしで魅力的な料理に変える、スパイスのまほうをお教えします。――前書きより
  • やさしいレシピのおすそわけ #おうちでsio
    4.5
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 1つ星シェフが家庭用簡単レシピを大公開! 「ミシュランガイド東京2020」で1つ星を獲得した代々木上原のレストラン「sio(シオ)」のオーナーシェフ・鳥羽周作氏が、ステイホーム中の方々のために「自宅でsioの味を楽しんでほしい」と看板メニューのレシピをTwitterで公開した「#おうちでsio」。瞬く間にSNSで大ブームとなり、「スッキリ!」などメディアで多数紹介されています。 レストランの料理と聞くと手が込んでいて、自宅では作れないイメージですが、「#おうちでsio」ではお店の味を料理初心者の方でも再現できるように、簡単なステップで紹介します。Twitterでは入れることが出来なかったコツやポイントも詳細に説明しているので、さらにわかりやくなっています。 またお店の再現メニューだけでなく、家庭で作りやすい「10分でハヤシライス」や「間違いない焼きそば」、コンビニで売っているパンや総菜をさらに美味しくするアレンジレシピも収録しています。 鳥羽氏の「愛」が詰まった「易しく作れて、優しい味」を是非作ってみて下さい! ※この作品はカラーが含まれます。
  • 目で見てわかる! 「材料入れて煮るだけ」レシピ
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 写真のとおりに鍋の中に材料を重ねたら、あとはふたをして、火にかければできあがり! レシピはほんの30文字ほどしかない、一目瞭然の超簡単レシピ集です。 ほうっておけばできあがりますから、微妙な火加減や、材料を入れるタイミングを気にしなくてもOK。 調理中は手が空くので、副菜や汁ものを作ることもできます。 しかもこの調理法は、食材のうまみを逃がすことなく、凝縮させるもの。 料理初心者の方が作っても間違いなくおいしくできあがりますし、鍋ひとつで済むので 洗いものが少なく済んだり、ふたをして調理するのでキッチンが汚れにくいというメリットもあります。 ささっとできる蒸し煮から、ホームパーティにも使える煮込み料理、麺もの・ご飯ものに、おつまみ、おやつまで すべて、「材料入れて煮るだけ」! この本がみなさまのごはん作りのお役に立てますように。 1、さっと蒸し煮 鶏肉とジャガイモのトマトオイル蒸し煮/鶏肉とピーマンのオイスター蒸し煮 鶏胸肉とさつまいものみぞれ蒸し煮/バジルチキンとセロリのチーズ蒸し煮 ささ身と豆苗のナンプラー蒸し煮/鶏スペアリブととうもろこしのカレー蒸し焼き 豚バラ大根の重ね蒸し煮/豚バラとトマトの中華春雨蒸し煮 ズッキーニと豆苗の豚肉巻き蒸し煮/豚バラと白菜の中華蒸し煮 豚こまとにんじんの塩バター蒸し煮/豚こまとパプリカのコチュジャン蒸し焼き エスニック蒸しいか/ジャーマン蒸しポテト ブロッコリーのアンチョビー蒸し煮/小松菜のにんにくバター蒸し煮 など 2、しっかり煮込み 鶏手羽元とれんこんの黒酢しょうが煮/鶏肉のハニーバルサミコ酢煮 蒸しゆでよだれ鶏/鶏肉とごぼうの参鶏湯風煮込み 鶏肉と大根のこっくり煮/塩豚とにんじんのレンズ豆煮込み 豚スペアリブの中華風煮込み/豚バラと大根のオイスター煮込み 豚バラとピーマンの台湾風煮込み/ひき肉とキャベツの重ね煮 など 3、麺とご飯 ソーセージとトマトのチーズ辛うどん/豚しゃぶみぞれ蒸しうどん きのこそば/ハムと長ねぎの塩あえそば/牛肉とパプリカのキムチ蒸し焼きそば ベーコンとアスパラのカルボナーラ風ご飯/ソーセージとキャベツのスープご飯 たらこみそ雑炊/ほたてとレタスの中華雑炊 など 4、具だくさんスープ 豚肉とあさりのポルトガル風スープ/ ハム、豆苗、レタスの中華スープ 豚こまともやしの酸辣湯/ キムチスンドゥブ風スープ/ユッケジャンスープ 肉だんごとごぼうの具だくさん汁 など
  • 金田一耕助語辞典:名探偵にまつわる言葉をイラストと豆知識で頭をかきかき読み解く
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ぼさぼさ頭に下駄ばき、うだつのあがらない風采なのに実は名探偵、金田一耕助は、横溝正史の生みだした日本で最も有名な私立探偵です。 毎年のようにドラマや映画になる金田一をテーマに、原作小説はもとより、歴代の金田一俳優、当時の流行や時事用語まで、稀代の名探偵を徹底分析し、イラストたっぷりの辞典に仕上げました。 巻末付録:金田一耕助着せ替えパラパラ
  • KFC(R) 50th Anniversary やっぱりケンタッキー!【電子版・50th Anniversary THANKS パスポート無し】
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【ご注意】 ※電子版には「50th Anniversary THANKS パスポート(割引クーポンカード)」は付いていません。 ※電子版には欅坂46 上村莉菜さんのインタビューは掲載していません。 日本KFC全面協力! 日本で愛されて50年の節目に、お客様への感謝の気持ちを込めた特別な一冊ができました。独自のおいしさのヒミツや知られざるヒストリーを特別に公開するほか、SNSで話題を呼んだアレンジレシピ、つい人に話したくなるトリビアなど、ケンタッキーファン大満足の濃いコンテンツが詰まっています。
  • マンガでわかる! 4日間で脂肪だけをキレイに落とす本 筋肉を落とさず健康的にやせる!
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 薬をすすめない薬剤師が教える、安心・確実なファスティンプログラムをマンガ化! 4日間で、筋肉量は維持しながら脂肪だけを落とし、リバウンドの心配もなし。約2kgの脂肪を落とすことに成功した人も。体形だけでなく人生も変わる究極のダイエットです。
  • 人の好き嫌いなんていい加減なものよ。 他人に振り回されないためのTomy流処世術
    4.5
    SNSを筆頭に日々心無い誹謗中傷が垣間見られる不寛容社会の現代。 大人気Twitter(2020年8月時点フォロワー数175,000人超)、「ゲイの精神科医Tomyのつ・ぶ・や・き」でおなじみのTomy先生が、そんな世の中を生きる人々の不安、疑心暗鬼、悲しみ、憎しみ、すべてのネガティブな感情をぶっ飛ばす本を作りました。 自分の親族や友人、恋人(異性)、夫婦関係など様々な関係性、シチュエーション別に、なかなか消すことのできない感情を洗濯する方法を、Tomy先生ならではの熱い言葉で解説。 Twitterでは読めないTomy流処世術がぎっしり語られています。1冊読み終わった時には、空を自由に飛んでいく紙飛行機のようなさわやかな感情がわいてくるはず!
  • とりほん 飼い鳥のほんねがわかる本
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ―――――――――――――――――――――――― 知れば知るほど奥深い! マンガで学ぶ飼い鳥のきもち100問100答 ―――――――――――――――――――――――― 『ねこほん』『いぬほん』につぐ 大人気ペットのほんねシリーズ第3弾! 鳥好き新人イラストレーター・もねこさんによる ほんわかあるある鳥マンガと、 最新研究に基づいた目からウロコの新情報! 日本一くわしくて、日本一キュンキュンする 飼い鳥のきもち読本です。 ハンディサイズのかわいい本で 鳥好きさんへのプレゼントにもぴったり! ●飼い鳥のほんねをマンガ+解説文の100問100答形式で紹介! ●「鳥にも音楽の好みがある?」「鼻の穴に顔をつっこんでくるのはどうして?」「鳥もやつあたりするの?」「同種の鳥じゃないと鳥語は通じないの?」「なんで早起きなの?」「鳥も浮気するの?」 などなど ●登場する鳥たち:オカメ・セキセイ・文鳥・キンカチョウ・コザクラ・ヨウム・タイハクオウム ほか 【目次】 1 鳥には鳥のりゆうがある 2 困ったちゃんのそのワケは 3 かわいいにもほどがある 4 トリアタマとは言わせない 5 愛こそすべてさ <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • 「ちゃんとしなきゃ!」をやめれば二度と散らからない部屋になる
    4.5
    『「ちゃんとしなきゃ!」をやめたら 二度と散らからない部屋になりました』シリーズで好評を博した著者、なぎまゆによる実用書。 片付けが大好きな人も、片付けが苦手な人も、誰もがキレイな部屋に住みたいはず! 「ちゃんとしなきゃ!」と一念発起して片付けをしても、その状態を保てず、再び散らかってしまうことも…。 そこで本書は、「元 片付けられなかった人」である著者が「自身にあった収納法を見つけることこそが整理整頓された状態を長くキープできる方法」を写真やイラストによる解説付きで教えます。 これを読めばあなたの部屋が「二度と散らからないキレイな部屋」になること間違いなし!
  • うま味凝縮 塩分控えめ さらに時短! 凍り野菜レシピ(池田書店)
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●うま味が凝縮し ●塩分控えめで ●さらに時短にもなる! 野菜を凍らせてから調理する、おいしさUPの画期的レシピ集! 野菜を凍らせてつくると…… ●うま味たっぷりのトマトソースもたった5分! ●30分以上かかるあめ色玉ねぎも、なんと6分! ●ぶり大根の塩分は通常の1/2! 本書レシピの平均塩分は、1品約1グラム! なのに「凍り野菜」の効果でうま味たっぷりなのです。うま味凝縮=おいしい! 塩分控えめ=体にやさしい! さらに時短! =忙しい方に! そして、野菜の値段が安いときに、買って冷凍しておけば=節約にもなる! いいこと盛りだくさんの、凍り野菜レシピ集です。
  • 一流が実践する人生を変える呼吸法
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【代謝が上がるだけで、パフォーマンスは飛躍的にアップする】 人間が健やかに生きていくうえで大切な呼吸を整えることで、腹横筋、肩甲骨などの体幹部や臓器を活性化し、ストレッチやトレーニングの効果を飛躍的に高めるメソッドを紹介する一冊。一流のスポーツ選手や数多くの芸能人が、実際に取り組んでおり、健康を高めつつ、ストレスを軽減した生き方のヒントがここにあります。 <著者について> 宮﨑裕樹(みやざき・ひろき) アスリートのフィジカルコーチや格闘技コーチ、スポーツインストラクターへの指導など、数多くのトレーニング指導をしている。元日本オリンピック強化コーチ、元全日本スキー連盟強化コーチを歴任。
  • バズレシピ ベジ飯編 進化した“野菜の食べ方”がここにある!
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 野菜が苦手な僕が本気でうまいと叫ぶ究極の100レシピ 野菜が苦手な料理家だからこそ最高にうまいベジ飯を研究し尽くしている! 野菜嫌いな子どもでも喜んで食べる手間なくすぐできて、最高においしい野菜の食べ方がここにある。 レンジでできる一品から、つまみ、主役級のおかずまで「こんなレシピがほしかった!」がつまった一冊。 2018年、2019年と2年連続料理レシピ本大賞[料理部門]に入賞した人気料理研究家のシリーズの第5弾。
  • 思わず誰かに話したくなる 鉄道なるほど雑学
    4.5
    ◎知らずに乗ったら、もったいない! 路線名から列車の種別、レールの幅までウンチク満載!・「やまのてせん」と「やまてせん」どっちが正しい?・クロスシートとロングシートはどっちがいい?・車両とともに進化する、列車トイレの歴史・映画みたいに「連結器が外れる」とどうなるの?マニアもびっくりのディープな雑学を、歴史から最新の運行システムまで、鉄道アナリストの第一人者がとことん解説!鉄道がますます好きになる!!

    試し読み

    フォロー
  • マイナス2歳からの子育て(KKロングセラーズ)
    4.5
    赤ちゃんの健全な臓器をつくる原料はお母さんの血液。母体の血液浄化には受精前1年、妊娠中1年の計2年が必要です。 【目次より】●1章 母体の血液汚染で赤ちゃんが危ない! ●2章 お母さんになる女性は、一日も早く良い血液づくりをしよう ●3章 赤ちゃんへのリスクを減らすために今、お母さんができること ●4章 安心と安全とリラックスを ●5章 生まれてすぐ胎便を出せば、赤ちゃんは健全に育つ ●6章 胎児期の脳の成長は催促 ●7章 「五つの魔法の言葉」が幸せの回路をつくる ●8章 三歳までに脳の神経回路をつくる ●9章 赤ちゃんに、人生で必要な「基礎概念」を楽しみながら入力する ●10章 知的障害児は必ず改善できる ●11章 子どもたちは天才性を秘めている
  • ボディメイクストレッチ 理想の体を手に入れればどんな服も着こなせる
    4.5
    ストレッチだけで、体は変わる! 気になる部位に3つだけ。毎日つづけて理想の体を手に入れよう。 Prologue まずは、筋トレ以前 Chapter1 あなたのボディラインが変わる 森式ストレッチの極意 Chapter2 気になる部位に3つだけ! なりたい別ストレッチ Chapter3 いつでもどこでも シチュエーション別ストレッチ
  • 緑内障 眼科の名医10人が教える最高の克服法大全 聞きたくても聞けなかった121問に専門医が本音で回答!
    4.5
    聞きたくても聞けなかった病気の悩みに名医が本音で答える大人気Q&Aシリーズ。待望の目の病気の第1弾として「緑内障」が新登場。 緑内障は、自覚症状がないままに進行し最終的には失明にいたる怖い病気で(日本人の中途失明原因第1位)、高齢化とともに患者数が激増中。40代以上の20人に1人は緑内障の疑いがあるとされ、中高年からの関心が大きい目の病気の筆頭です。 本書は、患者なら誰もが抱く疑問や不安、悩みを全121問のQ&A形式にして答えた緑内障患者必携の書。しかも、回答者は日本緑内障学会理事長や評議員をはじめ、緑内障治療のスペシャリストばかり。どこよりも詳しい究極の緑内障対策本に仕上がっています。 健康診断や人間ドックで「視神経乳頭陥凹拡大」といわれた方は緑内障の疑いあり! 本書を参考に対策を講じてください。 ●主な質問内容 ・緑内障とは、どういう病気ですか? ・緑内障になると必ず失明しますか? ・視神経乳頭陥凹拡大とはなんですか? ・正常眼圧緑内障とはなんですか? ・点眼薬のいいさし方は? ・日常生活で気をつけることはありますか? ・睡眠時無呼吸症候群の人は緑内障になりやすとは本当? ・果実のカシスは緑内障の対策に役立つ? ・コーヒーや緑茶は飲んでもいい? ・ストレスと緑内障の関係は? ・車を運転しても大丈夫ですか? など121問 ●回答者(10人・登場順) ・相原 一(東京大学医学部眼科学教室教授 日本緑内障学会理事長) ・富田剛司(東邦大学医療センター大橋病院眼科前教授 日本緑内障学会評議員) ・石田恭子(東邦大学医療センター大橋病院眼科准教授 日本緑内障学会評議員) ・富所敦男(東中野とみどころ眼科院長 日本緑内障学会評議員) ・中元兼二(日本医科大学眼科学教室講師 日本緑内障学会評議員) ・芝 大介(慶應義塾大学医学部眼科学教室助教 日本緑内障学会評議員) ・平松 類(昭和大学兼任講師 二本松眼科病院副院長) ・新明康弘(北海道大学大学院医学研究院眼科学教室診療講師) ・大黒 浩(札幌医科大学眼科学講座教授) ・原田高幸(東京都医学総合研究所視覚病態プロジェクトプロジェクトリーダー)
  • 「しつもん」で夢中をつくる! 子どもの人生を変える好奇心の育て方
    4.5
    子どもの成長の源泉は、ズバリ「好奇心」です。 大人がどれだけそれを引き出し、育んでいけるか。 それによって、子どもたちの未来は大きく変わります。 本書では、著者独自の「しつもんメソッド」を活用し、 好奇心を育てるノウハウを伝授します。 スポーツ、勉強、習い事など、 あらゆる“夢中をつくる”ための1冊です。 あなたも親やまわりの大人から「もうやめなさい」と言われたにもかかわらず、 何かに心を奪われ、ほかのことをまるで考えられなくなったことがあるはずです。 日が暮れても、ボールを追いかけ続けたこと。 どろんこになって、昆虫を探し続けたこと。 寝ることも忘れて、本の物語に惹きつけられたこと。 心を奪われ、ほかのことを考えられない状態のことを「夢中」といいます。 そして、夢中の扉を開くカギこそが「好奇心」なのです。 「オリンピックはどうやって生まれたんだろう?」としつもんすれば、 そこに「知りたい!」という好奇心や探究心が生まれます。 「チームの仲間が大切にしていることは何かな?」としつもんすれば、 そこに「話してみたい!」という興味が生まれます。 好奇心こそが子どもたちを動かす原動力であり、 その種を見つけて芽を出させることができれば、 たとえ長く険しい道でも子どもは自ら進んでいくことができるのです。 --------------(はじめにより抜粋)
  • 簡単なことではないけれど大丈夫な人になりたい
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 韓国の人気イラストレーターが描く、 不安な夜に読みたくなる4コマイラストエッセイ! 本書はやさしくあたたかみのあるタッチで人気のイラストレーターである著者が約4年間の間に書いた絵日記をもとにまとめた4コマイラストエッセイ。 仕事への葛藤や自分をそのまま受け入れることの困難を抱えながら、「自分自身にとって大丈夫な人になりたい」と願い毎日を過ごしていく著者の感情の揺れがこまやかに描かれています。 つい自分はなぜできないのかと責めてしまうとき、時間ばかり経って前進していないのではないかとモヤモヤするようなときに手にとってほしい1冊です。
  • 叱りゼロ!「自分で動ける子」が育つ魔法の言いかえ
    4.5
    お母さんの「言葉」には、子どもの「人生」を変える力があります。「心配だ」→「信じてる」の言いかえで信頼される子どもになる。「ダメ」「できない…」→「大丈夫」「できる」の言いかえで何事も前向きに取り組む子になる。子どものやる気をぐんぐん引き出す約50の言葉を実践的にアドバイス。子育てに困っている人、必読の一冊!
  • だしパックを入れるだけ! がまんなしでやせるはんにゃ川島の魔法のだしパックダイエット
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 お笑い芸人のはんにゃ川島章良さんが3か月で12kgやせた秘密のだし料理を公開! 2015年に腎臓がんが発覚した川島さん。手術を経て5年経った現在は、がんから「卒業」できたと言いますが、当時のことは健康を見直すきっかけになったそう。 芸人としての不規則な生活や暴飲暴食を見直すために、食事に取り入れたのが「だし」。だしソムリエやダイエット検定など、健康に役立つ資格を取得しながら、自身の食事にだしを取り入れていくと、なんと3か月で12kgの減量に成功! ダイエットの様子やだしを使った料理をブログやYoutubeで公開したところ、反響が続々。今回は、これまでYoutubeで公開したレシピのなかで人気上位だったものから、家族も食べられる満足メインレシピ、酢やオイルと組み合わせたバル風レシピなど計56品を詰め込んでいます。 また、本書で使用するだしは、だしと言っても気軽に使用することのできる「だしパック」。だしをとるのは手間…という人でも簡単にだし料理に挑戦することができます!
  • すごいバーベキューのはじめかた
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 電子書籍配信開始を記念しまして2020年6月24日まで無料公開!!(※2020年6月25日からは通常価格となります。) 読めば読むほど焼きたくなる! 前代未聞の“バーベキュー読本”、誕生。 TV出演で話題沸騰のアウトドアタレント・たけだバーベキューが、今回、世に問うのは、まったく新しい“読む”バーベキュー本! 年間250回以上焼いている「バーベキューの達人」が、バーベキューの心得&コツを徹底的にレクチャーします。 【たけだバーベキュー コメント】 家での時間が長くなり、料理をすることが増えた人も多いのではないでしょうか。 そんな方にもピッタリな3冊です! 包んで焼くだけアルミホイル、手軽にお安く焼きそばレシピ、そして読むBBQの本! これらを片手にぜひ楽しいおうち時間を過ごしてください。 【著者プロフィール】 たけだバーベキュー 吉本興業所属。 お笑い芸人を経て、2012年より「たけだバーベキュー」として活動開始。 現在はアウトドアタレントとして、TVや雑誌、イベントなど多方面で活躍中。 著書に、『鉄板!バーベキュー焼きそば』(ヨシモトブックス)、『最強!肉レシピ』(池田書店)、『晩酌が俄然楽しくなる 超・時短燻製121』(ワニブックス)などがある。 発行:ヨシモトブックス 発売:ワニブックス
  • レタスクラブ Special edition ほぼ100円のとり肉おかず
    値引きあり
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ■「1食分、1人分 材料ほぼ100円」でできる 家計にやさしいムックシリーズが、レタスクラブムックからリリース。 ■1人分ほぼ100円、ということは2人家族なら~200円台。 夕食を毎日コレで作っていけば、1ヶ月の夕食はほぼ1万円以内におさまります。 これはウレシイ! しかも、見た目にもおいしそうで「これでほぼ100円!?」という驚きがあり、 レシピのバリエーションもいろいろ。家族が飽きることもありません。
  • 離婚しないという選択
    4.5
    1巻1,100円 (税込)
    夫からのDVに悩まされ、5年間の別居生活、回りも修復不可能とみられていた夫婦が再同居、今では、新婚時代にも味わえなかった幸福感に包まれている。著者夫婦の関係が最悪な状態から好転したのには、『新・良妻賢母のすすめ』の本との出合いがあった……。
  • 食パンでのっけパン&極厚サンド
    4.5
    雑誌『オレンジページ』の特別付録がデジタル限定版で登場! オレンジページ大人気付録シリーズ⑩は、2018年11月2日号の特別付録『食パンでのっけパン&極厚サンド』です。 いつでも、食パンを。 いつも、そばにある食パン。よく知っているつもりでも、まだまだ隠れた魅力は盛りだくさん。 この本では、簡単に作れる「のっけパン」と、見栄え抜群の「極厚サンド」の2種類をご紹介します。卵、サラダ、スイーツ&フルーツとの仲のよさもお楽しみください(おつまみ仕立てもちょっとあります)。 ページを開くたび、食パンの新たな一面に気づくはず。 ------------------------------ この本に出てくる「食パン図鑑」 【PART1】簡単さにニンマリ。 のっけパン たまごのっけ ……ベーコンエッグマヨのっけ/コーンたまごタルタルのっけ/照りたまのっけ/エッグカレーのっけ/とろ~り温たまピザのっけ/チーズスクランブルドエッグのっけ サラダのっけ ……生ハムシーザーズサラダのっけ/焼きカプレーゼのっけ/さつまいもとカマンベールのっけ/きゅうりのオニオンサラダのっけ/小松菜のグリルサラダのっけ/きのこの和風マリネのっけ つまみのっけ ……ねぎしらすのっけ/メキシカンコンビーフのっけ/和風明太マヨのっけ/アボカドオリーブのっけ/エスニックえびのっけ/ナッツとクリームチーズのっけ スイーツのっけ ……いちごミルククリームのっけ/キウィヨーグルトのっけ/マンゴーマシュマロのっけ/りんごとくるみのチーズのっけ/アイス大福のっけ/ふるるんプリンのっけ 【PART2】断面にワクワク。 極厚サンド たまごサンド ……だし巻き風たまご焼きサンド/ごろごろエッグサンド/とろとろチーズオムレツサンド サラダサンド ……チキンとキャベツのコールスローサンド/ハムとチーズのかぼちゃサラダサンド/ごろごろえび&アボカドサンド フルーツサンド ……ミックスフルーツサンド/バナナのコーヒークリームサンド/ぶどうのチーズクリームサンド 【COLUMN】パンの友 チーズ ……とろとろ!チーズフレンチトースト/パリじゅわ!チーズトースト/サクとろ!グリルドチーズサンド スプレッド ……ミルクいちごジャム/レモンカード/あんペースト ※本書は『オレンジページ2018年11/2号』の特別付録をもとにしております。 ※紙・電子版の付録と、本書コンテンツが一部異なる場合や、一部のページが掲載されない場合があります。
  • 最新版 真っ先に読むASDの本
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 わが子の行動が気になり、アスペルガー症候群ではないかと心配になったときにまず読む本。仲間はずれ、いじめに合わないために。 わが子のしぐさ、行動が気になり、発達障害のアスペルガー症候群ではないかと心配になったときに、最初に読む本。幼稚園や小学校で仲間はずれにされたり、いじめに合わないよう、家庭でできることをまとめた心強い1冊。《本書の内容》★〈巻頭コミック・こんなことがありませんか?〉★【〈PART1〉あなたの子育てが悪かったのではありません】アスペルガー症候群の特徴①他人とのコミュニケーションがとりにくい②興味関心の幅が狭い③相手の気持ちがわかりにくい④感覚が過敏/こじれた親子関係を修復する魔法の時間「スペシャルタイム」★【〈PART2〉子どもの力を伸ばし、困った行動を減らすために家庭でできること】①呼ばれたらそちらを見る、返事をする②「おはよう」「こんにちは」「さようなら」「おやすみなさい」「ありがとう」を言おう③助けてほしいと言えるよう、「いや」「やめて」が言えるように教えよう★お母さんが家庭でできること 司馬 理英子(しばえりこ):岡山大学医学部、同大学院卒業。1983年渡米。アメリカで4人の子どもを育てるなか、ADHDについて研鑽を深める。1997年『のび太・ジャイアン症候群』(主婦の友社)を執筆、出版。同年帰国し、東京都武蔵野市に発達障害専門のクリニックである「司馬クリニック」を開院。中学生までの子どもと高校生と大人の女性の治療を行っている。2008年ADHDをめぐる状況の変化や新しい知見を盛り込んだ決定版として『のび太・ジャイアン症候群』を改訂し『新版 ADHD のび太・ジャイアン症候群』、2009年『新版 のび太・ジャイアン症候群2 ADHD これで子どもが変わる』を刊行。ほかに著書として、『新版 のび太・ジャイアン症候群3 ADHDとアスペルガー症候群』、文庫版『のび太・ジャイアン症候群』、『よくわかる大人のADHD』『ADHD・アスペルガー症候群 子育て実践対策集』『マンガでわかる もしかしてアスペルガー!?~大人の発達障害と向き合う』、『シーン別アスペルガー会話メソッド』『スマホをおいて、ぼくをハグして!』(以上主婦の友社)
  • アグネス流 10歳までに鍛えておきたい20の能力 これからの時代に活躍できる子に育てるために
    4.5
    想像もできないほど仕事も勉強も生活も変わっていく時代に生きる子どもたちに必要な力とは? 今の親に求められる大切なこととは? アグネスさんは言います。これからの時代は、同じ内容を同じペースで学んでいてもダメ! 周りと同じように、または一歩先ゆく教育ではなく、その子にしかできない特技や能力を見つけ出して伸ばしていくことが重視されます。「変化する時代に対応できる子」「世界に通用する子」「自分で考えて決めることができる子」に育てるアグネス流教育法を紹介します。併せて、今の親の苦労にも寄り添っています。子育ては本当に大変! でも、眠れない夜、疲れた体、絶えない悩みはあっという間に過ぎてしまいます。いつか親から巣立つ子ども……でも、一度親になると一生親です。子どもと一緒に過ごすキラキラした時間を大事に、楽しんでください。そして、思い出すと胸が熱くなる家族になりましょうと。子育てに愛情、自信、そして知識がもてる一冊です。
  • ワイン完全ガイド(池田書店)
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 複雑そうに見えるワインの世界をできるだけシンプルに、すっきりと、わかりやすくお伝えできるよう構成しました。そのなかでも本書の特徴は、フランスワインを中心に世界のワインを13カテゴリーにわけ、その味わいや魅力を簡潔なキーワードを中心にして解説した第1章にあります。たとえば《アルザス》であれば「生き生きした酸味」、《ボルドー・赤》であれば「シャトー/ブレンド」……といった具合です。またそのカテゴリーの特徴が実感できるおいしいワインを紹介。読者がそのワインを飲みながら特徴を体感できるように構成しました。ワインのおいしさと楽しさを体感できる、実践型のワイン入門書です。
  • イラスト版子どものストレスマネジメント 自分で自分を上手に助ける45の練習
    4.5
    じぶんのストレスについてよく知り、ストレスと上手につきあっていく方法をイラストでやさしく紹介。楽しく読みすすめながら、すぐに実行できる方法が満載。
  • きらいな母を看取れますか? 関係がわるい母娘の最終章
    4.5
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 きびしい母娘関係を生き延び、 それぞれの人生を歩き始めた女性たちが、 介護が必要になった「重すぎる母」と再会する時、 どんな道を選ぶのでしょうか。 関係がわるい母と娘が最後に向き合う機会である「介護」。 重すぎる母の介護を、どのようにのりきればよいのだろう。 母親の過干渉、身体的・精神的な虐待、 養育放棄や親の依存症など、 親との関係に傷をもつ人たちは、 母の介護という現実をどう受け止め、どんな選択をしているのか。 著者本人の経験をふくむ7人のリアルストーリー。 「謝罪は求めない。だけど赦さない」 「母亡きあとの手続きはすべて弁護士に任せます」 「母と娘として向き合うことはもうない」 「ものわかれは解放の地点」という娘たちの言葉。 家族問題を専門とするカウンセラーの信田さよ子氏に、その問題の本質を聞き、 弁護士には、法的な見解を聞いた。 「人生の優先順位で最初にあげるべきは、親ではなく自分の人生」という信田氏の言葉が心にひびきます。 母親との葛藤をかかえる人たちに、「あなたはどうしますか」の問いを投げかける。 寺田 和代(てらだかずよ):立命館大学卒業後、会社員を経てフリーライター・エディター。 女性誌、文芸誌、総合誌でのインタビュー・執筆、単行本の企画・制作に携わる一方、 2000年に社会福祉士資格を取得し、高齢者介護・医療・暮らしの分野でも活動をつづける。 30代から欧州ひとり旅をはじめ、その体験をもとに中高年女性が 安全・リーズナブル・自分らしく欧州ひとり旅を楽しむためのガイドブック『Soloist[ソリスト]おとな女子ヨーロッパひとり旅』 『Soloist[ソリスト]おとな女子ヨーロッパひとり歩き』(ともにKADOKAWA)を上梓。 共著に『福祉用具で変わる介護のある暮らし』(中央法規)など。
  • カクテル完全ガイド(池田書店)
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書巻頭では汎用性の高いベース、リキュールを「おすすめスタートセット」として5本紹介しています。この5本から100種以上のカクテルが楽しめるようになっていますので、初心者の方はまずここから始めてみてください。本編では「カクテルの方程式」と題し、カクテルの材料を3つ(A:ベース酒、B:リキュール、C:ジュース、炭酸、甘味類、香りづけ)に大別し、それぞれをミックスすることでカクテルが出来上がるというシンプルな発想でカクテルづくりを解説しました。ミックスの方程式を知って、スタンダードからオリジナルまでカクテルづくりが楽しめる画期的な入門書です。
  • [決定版]東洋医学式 女性のカラダとココロの「不調」を直す50の養生訓
    4.5
    爪楊枝鍼、漢方薬チャート、ペットボトル温灸、ヘアブラシトントン……東洋医学の知恵で女性の「不調」を治す、頼れる一冊がもっと使いやすくなったニューアル増補決定版!肌荒れしない、年をとることをおそれない、疲れをこじらせない養生法があなたのものに。
  • 今からでも人生上向きに えみこ、開運中!
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「イラストレーター森下えみこ」 × 「スピリチュアルセラピスト碇のりこ」 でお届けする、波動アップの開運本! なんとなく悪いことばかり起こってる気がする… 運気が下がってきている気がする… この状態をなんとかしたいのに、どうすればいのかわからない! そんなときに1冊の本に引き寄せられ…?  齢四十を過ぎ、仕事、人間関係、お金… すべてにおいて、良い運を引き寄せ、 「運のいい女」になりたい! えみこが、心ときめく開運メソッドを あれやこれや実践していきます。 第1章/まずは目の前をパワースポット化 お部屋、開運中! 第2章/素敵な縁だけ引き寄せだい 人間関係、開運中! 第3章/老後のお金が何より心配 ふところ、開運中! 第4章/なりたい自分になってみる! えみこ、開運中! *スピリチュアル対談も掲載* <著者> 森下えみこ(もりした・えみこ) イラストレーター/マンガ家 静岡県生まれ。コミックエッセイのほか、書籍や広告、雑誌などのイラスト、マンガを手がけている。主な著書に『40歳になったことだし』(幻冬舎)、『今日も朝からたまご焼き』、『独りでできるもん』シリーズ(ともにKADOKAWA/メディアファクトリー)、『キャベツのせん切り、できますか?』(ナツメ社)、『あしたの、のぞみ』(日本文芸社)など多数。 <監修者> 碇のりこ(いかり・のりこ) 北海道生まれ。スピリチュアルセラピスト、心のブロック専門家、合同会社リッチマインド代表。
  • 野菜だけでおいしいごはん
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 野菜だけで大満足なヘルシーメニューが満載! 野菜料理家の第一人者、ブログや教室も大人気の著者が書きおろし、撮りおろした野菜レシピ本。献立のメニュー全てを野菜だけで作る超ヘルシーな食卓を提案。カレーやハンバーグなど人気おかずを野菜だけで作る驚きの一冊。
  • 極上ずぼら飯
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ちょっとしたコツで悔しいほど旨くなる 誰もを唸らせる、極上のずぼら飯が大集合! 開設から1年でチャンネル登録者数26万人を突破した人気YouTube料理チャンネル「だれウマ」。 Twitterに投稿した「やばいプリン」のレシピは6万RT、22万いいね、YouTubeでは207万回再生を記録し、多数メディアに取り上げられ一躍注目を浴びた。 そんな、簡単&時短なのに死ぬほど旨いと話題のレシピが、ついに一冊に! 料理初心者の人でも、ずぼらな人でも、ちょっとしたコツを押さえるだけで、格別においしく作れる。 今すぐ作れるおつまみから、レンジ・炊飯器で完結する主食、簡単本格スイーツ、上級者向けのこだわり飯まで厳選した100品を紹介。 ◆収録レシピ 超半熟煮卵/さバター飯/究極の玉子丼/やばいプリン/あられから揚げ …など、全100レシピ! ※動画を見るには、QRコードを読み込む専用アプリ(QRコードリーダー)が必要です。(機種によっては最初からインストールされているものもございます。) QRコードの載った画像をQRコードリーダーで読み込み、閲覧ください。 読み込みづらい場合は、表示画像を拡大し、カメラが画像を読み込みやすいよう調整してから再度お試しください。 【著者プロフィール】 だれウマ 人気急上昇中の料理系YouTuber。 現役大学生ながら、趣味の料理を作りSNSでレシピを発信している。 料理初心者でも、ずぼらでも、誰でも失敗せずに作れる旨いレシピが人気。 Twitter: @muscle1046 YouTube: だれウマチャンネル
  • 新装版 「遊ぶ」が勝ち
    4.5
    世界陸上選手権のハードル競技で銅メダルを2度勝ち取り、オリンピックにも3度出場。引退後はスポーツと教育に関する活動を行い、ビジネスの世界に挑戦している「走る哲学者」の原動力とは何か? 「人間は“遊ぶ”存在である」――競技生活晩年、記録が伸びず苦しかったときに出会った名著に重要なヒントがあった。世界の第一線で闘った競技生活を振り返り、「遊び」という身体感覚を言語化したロングセラー新装版。「努力が報われない」と悩む人たちへ贈る心の操縦法。
  • ポルトガル菓子図鑑 お菓子の由来と作り方:ルーツは修道院。知っておきたいポルトガル菓子101選
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ルーツは修道院。日本の菓子文化にも大きな影響を与えたポルトガル菓子を徹底案内 カステラをはじめ、日本の洋菓子は16世紀にポルトガルの宣教師たちによってもたらされたとされています。 和菓子にも影響を与え、南蛮菓子と呼ばれるものはポルトガル菓子の影響を受けたものです。 そのせいか、ポルトガル菓子は日本人にとってどこか懐かしい味わいを感じさせるものが多数あります。 また、20年ほど前に、マカオからやって来て日本でブームになったエッグタルトもポルトガル菓子のパステル・デ・ナタがルーツ。 実は、ポルトガル菓子は日本になじみのある菓子が多いのです。 一方で、日本であまり知られていない菓子も多数存在します。 その起源が修道院にあり、卵黄をたっぷり使い、コクのある旨みが凝縮された甘さが特徴です。 同時に地方によって特色もみられます。 これらの菓子を101種に絞り込み、それぞれの歴史や物語を案内するのが本書です。 菓子への理解をより深めるため、また実際に作ってみたい方のためにレシピも併記しています。 ポルトガル菓子についてのコラムも織り込み、読み物としてもおもしろく、ポルトガルの菓子文化が丸わかりできます。
  • 材料2つから作れる! 魔法のてぬきおやつ
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 YouTubeチャンネル登録者数24万人超! 話題のてぬき料理研究家、待望の初著書! 「材料2つのアイス」 「焼き時間3分のクッキー」 「混ぜてチンするだけのケーキ」etc. 再生回数100万回超のレシピなど、人気のレシピだけを厳選し、手抜きなのに、めちゃ美味しい73品のおやつをご紹介。 「面倒なこと大嫌い」な人のための、簡単おやつ決定版です! 【本書のてぬきおやつのポイント】 ◇材料は最大で5つ! ◇全レシピ、オーブン不要! ◇とにかくてぬき! 【CONTENTS】 CHAPTER1 材料2つだけ CHAPTER2 材料3つだけ CHAPTER3 世界一簡単な定番おやつ CHAPTER4 世界一簡単なあの人気おやつ CHAPTER5 混ぜてチンするだけ CHAPTER6 容器のまま作っちゃう CHAPTER7 ポリ袋おやつ CHAPTER8 フライパンで揚げ焼きおやつ~甘いもの~ CHAPTER9 フライパンで揚げ焼きおやつ~塩系~ CHAPTER10 食パンおやつ CHAPTER11 らくちんアイスクリーム CHAPTER12 レンジで和菓子 …etc. 【著者プロフィール】 てぬキッチン てぬき料理研究家。 2017年より〝できるだけ手を抜いて、少ない材料で、誰でも失敗せずに美味しく作れるレシピ〟をコンセプトにYouTubeにお菓子や料理の投稿を始める。 現在では、雑誌、WEBなどでレシピ開発・メニュー考案・レシピ記事執筆など、幅広く活動中。 Twitter: @tenu_kitchen YouTube: てぬキッチン
  • みんなのお金の使い方、貯め方
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。​ 知りたいけど聞けない! 気になるリアル家計事情を、 やりくり上手のブロガー& インスタグラマーに聞きました 何にお金を使う? どこを節約する? 限られた大切な収入の中の その優先順位は、 各家庭によって違います。 そこで、自分軸できちんと お金を管理している14名に、 お金の使い方、貯め方、考え方を ご紹介いただきました。 納得のアイデアが満載! ぜひ今日からの家計管理に 役立ててください。 CHAPTER1 大切なのは優先順位 我が家のお金ルール14 ・出費、節約の優先順位は? ・家計管理方法は? ・貯蓄方法は? CHAPTER2 出ていくお金を減らすコツ ・固定費(光熱費、通信費など) ・食費の節約、節約レシピ ・衣服代、子ども関連費 ・レジャー費、雑費 CHAPTER3 お金の貯め方、増やし方 ・お金を貯める考え方 ・教育&老後資金の貯め方 ・副業で収入を増やす ・我が家の投資 CHAPTER4 マネーライター&ファイナンシャル プランナーの大上ミカさん発 お金が貯まる暮らしのコツ 登場ブロガー&インスタグラマー anicaさん あやさん えまさん かーさん 香村薫さん/圭司さん さぶ@元証券ウーマンさん sayaka.さん すずさん nao_kakeiboさん ハピコさん めぐさん megum.nakanoさん YUIさん ゆうこさん
  • ヘタ筋トレ - 失敗しようがない! -
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 運動神経ゼロでもできる! たった7つの動きだけでいい! 圧倒的に分かりやすい、自宅トレーニング解説本。 女性のスタイルを良くする筋トレ部位「お尻・下腹・背中」に絞って解説。 Twitterフォロワー13万人超“も~さん”の実録マンガも収録! すべての筋トレに、QRコードで見られる動画解説つき。 著者は累計85万部を超えるボディワーカー。 「上手くできる気がしない」「筋トレしてみたいけど、キツいのは嫌」 という筋トレ初心者から、 「筋トレをしているけど、思った部分に効いてない」 という中級者まで、筋トレに悩める誰もが“動きの基礎”を習得できるエクササイズを紹介。 ※動画を見るには、QRコードを読み込む専用アプリ(QRコードリーダー)が必要です。(機種によっては最初からインストールされているものもございます。) QRコードの載った画像をQRコードリーダーで読み込み、閲覧ください。 読み込みづらい場合は、表示画像を拡大し、カメラが画像を読み込みやすいよう調整してから再度お試しください。 【著者プロフィール】 森拓郎 (もり たくろう) 大手フィットネスクラブを経て、自身のスタジオ『rinato』(加圧トレーニング&ピラティス)を東京・恵比寿にオープンし、ボディメイクやダイエットを指導している。 運動の枠だけに囚われない独自の角度からのアプローチに拘りをもち、ファッションモデルや女優などの著名人の支持を集める。 著書に『30日でスキニーデニムの似合う私になる』(小社刊)などがある。
  • 母がはじまった
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ツイッターで17万いいね! を獲得した、子育て絵日記で大人気のむぴーさん。その原点となる、育児マンガ初書籍化の電子版。出産直後の入院生活は待望の赤ちゃんが生まれて幸せいっぱい! と思いきや、思うような母親になれず、理想と現実のギャップに打ちのめされ、涙することも多かったと、むぴーさんはいいます。けれど、そんなこと誰にも言えずに、不安と悩みは、どんどん心の奥に溜まっていくばかり。本書はそんな、初めての出産・育児に戸惑う出産直後の新米ママに焦点をあて、web連載で多くの母親の共感を呼んだマンガ「母、はじまりの7日間」を、書籍用にリニューアル。さらに、父親視点の子育てや、退院してからの生活を描いた家族編、コラムなど、50p以上を新たに描き下ろし。大丈夫。そう思っているのは、あなただけじゃないよ。弱音を吐いてもいいんだよ。これから出産する人、かつて、そんな日々を通り過ぎてきた人、今現在、眠れない夜を過ごしている人、すべての新米ママ・パパにそっと寄り添ってくれる物語です。
  • 野菜はくすり
    4.5
    ★良薬口にうまし! 老けない、寝込まない、太らない「野菜はくすり」★ 100歳まで元気に長生きするためにはどうすればいいのか。答えは簡単。「毎日ちょっとずつでもいいから野菜を食べる」まずはここからです。どんな野菜をどんなふうにして食べると「からだに効く」のか、詳しく、分かりやすく解説した保存版の一冊です。毎日食べたい、野菜のおくすりレシピ付。 ※定価、ページ表記は紙版のものです。一部記事・ 写真・付録は電子版に掲載しない場合があります。
  • 心療内科医が教える 疲れとストレスからの回復ごはん
    4.5
    テレビ東京系『主治医が見つかる診療所』の栄養番長が教える! 心と体が元気になる“食べ方”のコツ。 「いらいらゆううつ」、心の不調。 「朝からだるい」、体の不調。 「爆買いやお菓子のドカ食い」、行動の不調。 ひとつでも当てはまったなら、「栄養不足」のサインかもしれません。 何があってもへこたれないメンタルや、元気いっぱいの体、 どちらのエネルギー源にもなるのが“栄養”です。 「疲れやストレスでずっとしんどい」 「色々試したけれど何もうまくいかない」 「そもそもやる気が出ない」 そんなときは、毎日の食べ方を変えてみませんか?   まずおさえるべき基本の4つは、 「たんぱく質」「鉄」「ビタミンB群」「ビタミンC」。 といっても、難しいことは全然ナシ、 いつもの食事をちょっと変えるだけでOK! ごはんルールのポイントや、今日から真似できる献立イラストも満載! 栄養は、きっとあなたを支える力になるはずです。
  • 腹筋が割れる! のがトレ
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 約900万再生された腹筋動画(2019年12月現在) で話題のYouTuber・のが(のがちゃんねる/nogachannel)による初の筋トレ本がついに発売! 誰でもすぐにマネできる、カンタンたのしい、筋トレ方法がまるわかりの1冊です♪ やせたいと思ってジムに入会しても、徐々に続かなくなってしまったことがある人は多いはず。実はのがさんも同じでした。 口では「やせたい!」と言いつつ、食事量も減らせず、ジムも面倒ですぐに幽霊会員に。でも、そんな自分を変えたくて始めたYouTubeで、のがさんのカラダはみるみる引き締まり、変わっていったのです!! 様々な筋トレを研究する中でいいと思ったものに挑戦しては測定し、実際にどれほど引き締まったかを確認して、YouTubeで動画を投稿しているのがさん。 これまで腹筋のほか、全身、脚やせ、二の腕など様々なトレーニングに取り組み、成功したものもあれば、失敗したものもありました。 今回は、のがさん自身が今までに挑戦し、すぐに結果が出た最強の筋トレを紹介!! さらに進化を続ける「のがトレ」は、とにかくカンタンで、楽しい、自宅トレーニングです! 2020年は、みんなで「のがトレ」に挑戦しましょう!
  • アーユルヴェーダ入門
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 インド伝統医学アーユルヴェーダで健康に! インドの伝統医学アーユルヴェーダを日本で初めてやさしく解説したベストセラー。 「健康でいつもきれい」と言わせたい! 簡単で今日からできるレシピがいっぱいです。 【主な内容】 体質がわかる心と体の30チェック/アーユルヴェーダ的理想の1dayライフ chapter1:アーユルヴェーダとは/現存する世界最古の伝統医学として、生き方の知恵を教えてくれる生命科学、ほか chapter2:あなたの体質をチェック/ヴァータ体質の心身の特徴、ピッタ体質の心身の特徴、カパ体質の心身の特徴、複合体質について、ほか chapter3:アーユルヴェーダの生活テクニック/体質に合った生活処方箋で1日を過ごす、脈診、ヨーガの呼吸法、ヨーガの瞑想法、ほか chapter4:アーユルヴェーダの食生活/アーユルヴェーダの「医食同源」、食物の6味と6性質を知る、心の状態も食物で変わる、ほか chapter5:アーユルヴェーダのセルフケア/自分を知って自分を癒すセルフケア、症状別セルフケア(風邪、咳・痰、花粉症、夏バテ、など)、ほか chapter6:アーユルヴェーダの浄化療法/日本で受けられるアーユルヴェーダ治療、ほか インフォメーション:アーユルヴェーダ・スクール、ヨーガ・スクール、アーユルヴェーダ・グッズ購入先、研究機関、インデックス 【コラム】インドの知恵 ■著者紹介 ◎上馬塲 和夫(ウエババ カズオ) 医師・医学博士。広島大学医学部卒業。 虎ノ門病院内科、北里研究所、富山県国際伝統医学センター、富山大学和漢医薬学総合研究所未病解析応用研究部門客員教授、帝京平成大学ヒューマンケア学部&東洋医学研究所教授を経て、ハリウッド大学院大学教授、浦田クリニック統合医療研究所所長。 内閣府認証NPO 法人日本アーユルヴェーダ協会理事長、日本アーユルヴェーダ学会理事。1994 年アーユルヴェーダの脈診の研究に対して、グジャラート・アーユルヴェーダ大学から、ゴールドメダルを授与された。合気道二段、ヨーガ&瞑想歴31 年。 ◎西川 眞知子(ニシカワ マチコ) ヨーガ・マスター。神奈川県生まれ。24代「ミス横浜」。幼少時より精神世界に興味を示し、大学時代にインド、アメリカでヨーガ修行。 アメリカのサッチダーナンダ・アシュラムにてインテグラル・ヨーガのインストラクターを認定される。アーユルヴェーダ理論を取り入れたヨーガを提唱し、セミナーや講演などを通して普及に努めている。 現在、西川眞知子ライフデザイン研究所(ゼロサイト)代表。日本アーユルヴェーダ学会評議員。
  • 3日で運がよくなる「そうじ力」
    4.5
    ◎100万部突破の大ベストセラーが、読みやすい全書判で新登場!◎ただ「そうじ」をするだけで、人生がガラリと好転。運気がぐんぐんあがる“おそうじ本”の決定版!忙しくて時間がない人、片付けるのが苦手な人、まともに家事をやったことがない男性でも、大丈夫!「3日間で運気をあげるそうじのポイント」「あなたの願いをかなえるためのそうじテクニック」など、「そうじ力」をワクワク実感できるノウハウをまとめた1冊。●きれいな部屋には“いい気”がやどる!●部屋の汚れ、ガラクタの恐ろしい影響力●そうじ力の基本は「換気」と「捨てる」●それでも捨てられないときの処方箋●あなたの夢をかなえる「二つのそうじ力」●まず3日間の計画を立ててみる●部屋を磨くと“招福のオーラ”が輝く!●毎日少しずつやるだけでみるみる開運!

    試し読み

    フォロー
  • 妊娠率8割 10秒妊活
    4.5
    2万人の妊産婦をケアする 日本一出産する病院の助産師が明かす日本一手軽な妊活法 【全国から感謝の声続々! 8割が妊娠した画期的メソッド】 「顕微治療中で子宮内膜が薄くなってしまって、移植できなかった。でも、今回厚くなってました」(37歳、M.T) 「最初はできなかったけど、少しずつ動けるようになりました」(42歳M.Y) 「おかげで妊娠できました」(29歳H.N) 「2人目妊活中です。今までにないくらい筋肉痛になりました。冬でもポカポカできます」(38歳M.K) 「今まで着床にいたらなかったけど、着床まで行けました」(32歳S.N) 「うまく妊娠できました。治療日の前々日から運動してみてビックリ! 手に汗をかきました」(36歳M.K) 「この書籍は、単なる妊活本にとどまらず、『未病』の改善、そして健康長寿の指南書としても素晴らしい書籍である」 くまもと県北病院機構 玉名地域保健医療センター 赤木純児先生 推薦! 一般に不妊治療・妊活法を試しても妊娠率は30%~40%と言われています。 なぜこれほどの低値なのか? 原因は子宮内膜の栄養不足。 精子と卵子が元気に育つ子宮内膜は「子宮の血流」「栄養状態」「腸内環境」に左右されます。 ただし、既存の運動ではダメなんです。ピンポイントで子宮動脈の血流を上げる動きがあります。 二度の流産を経験した助産師・看護師がエビデンスをもとに妊娠しやすいからだをつくる方法を紹介。 1日10秒のエクササイズで子宮内膜の厚みが増すのです。 ================================ 妊活で悩んでいたわたしは周囲に悩みも不安も言えずに「子どもはまだ時期じゃない」と強がることで、自分の心を落ち着かせていました。 ところが、治療が長引けば長引くほど、自分自身を否定し、怒りを溜め込んで悲しむことの繰り返しに疲れ果てていました。 わたしは女性として失格なんだ。 赤ちゃんに選んでもらえない存在なんだ。 でもなぜ? 何か悪いことをしたの? 病院では、「知り合いに会ったらどうしよう」?とビクビクし、職場には「シフトを調整して欲しい」と言出せない。 少しでも夫の言動が気に入らなければ口論したり、隣の妊婦さんを羨んだり、友人の妊娠・出産を心から祝えない自分に失望しました。 もちろん! 薬の副作用で気分の乱高下があるんだと言い聞かせていました。 ストレスを麻痺させて日夜がんばっている、出産世代の皆様は、この本の中で、わたしが伝えた内容に生きにくさを感じるかもしれません。 今できることをすれば、自分たちの分身とも言える愛しい我が子を80年悩ませることはなくなります。 今しっかりできる準備をしてほしい。 そのために妊活という言葉があるとわたしは思っています。 (著者より) ================================== ▼出版社からのコメント 20歳の夫婦でも妊娠率は20% この数字に衝撃を受けました。 なぜ妊娠しないのか? 本書では現代の夫婦が日々の生活を頑張りすぎた結果だと述べています。 卵子には限りがあって、出産できる時間(年齢)も人それぞれ決まっている。 くろせさんが試行錯誤のうえで導いた生きた知恵がこの本には記されています。忙しい妊活世代の方に読みやすいよう漫画とイラストをたくさん使って1頁読み切りの本になりました。 回り道をたくさんしてきた著者だからこそ無理なく、妊娠生活・出産・産後・育児の各場面で自信に変わる妊活法をお伝えしています。
  • 原由美子のきもの上手 染と織(フィガロブックス)
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 スタイリストの先駆者が再び伝えたい、きものの楽しみ。 帯合わせ、小物の色選び、季節を楽しむ洒落小紋、モダンに着こなす江戸小紋、清楚で粋な大島紬、デニム感覚で纏う木綿のきもの、一本は持っておきたい黒い帯…… 「フィガロジャポン」好評連載、第2弾。 染のきもの  格のある訪問着・付け下げ・色無地/江戸小紋・華やかな小紋/季節を楽しむ洒落小紋/季節に着分ける単衣の小紋/盛夏に着る薄物 紗・絽…… 織のきもの  はんなり着たい織きもの/お召・大島紬・黄八丈・上田紬・十日町紬・小千谷紬・石下紬・えぞ織/単衣に仕立てる織きもの/普段着としての木綿きもの……
  • 超速ストレッチ
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 首、肩、腰。 痛みは自力で解消できる  慢性的な痛みの“根治”をモットーとしている藤沢市辻堂の「整体院 和-KAZU-」では、その場しのぎの治療をせず、患者さん一人ひとりが痛みの原因を理解納得して、セルフケアをしてもらうことを治療の“核”としています。  首・肩のこり、腰痛、膝痛、眼精疲労、頭痛etc. あらゆる体の不調には、必ず“痛みの原因”があり、そしてその原因は、必ずしも痛みのある場所に“ある”とは限らない。これは、本書で繰り返し強調されるメッセージです。本書では、痛みが発生するメカニズムの説明とその理論、それに対する正しいセルフストレッチの方法をまんがでわかりやすく解説しています。どれも短い時間に一人でできるものばかりなので、ぜひ試して、効果を実感してください。 Part1 首こり編 硬い肩甲骨をほぐせば首は軽くなる 首コリ3秒ストレッチ/首コリを治す20秒レッスン Part2 腰痛編 メカニズムは腰が動きすぎることだった ぎっくり腰の原因、対策/腰痛予防のおしりのストレッチ/腰痛の原因ランキング/5秒で良い姿勢になる方法 part3仕事中にできるストレッチ セルフケアを習慣化しよう 座ったままでできるストレッチ/足を使った簡単ストレッチ part4四十肩・五十肩編 手首と肩甲骨は連動していた 肩甲骨が動けばつらい四十肩は治る/患部(肩)の近くを集中セルフケア/蛇口を閉めて「原因」を治す/ part5体のゆがみを正す 根治への情熱はどこから?/骨盤のゆがみを治す/筋トレはするな! 顎、膝、股関節…その他の気になる痛み 顎関節症チェックとケア/膝の痛み30秒ケア/正しい開脚ストレッチ/坐骨神経痛最強ストレッチ/肩こりに効く足首ストレッチ/腱鞘炎チェックと根本解消/寝ると痛い腰痛には?/朝起きたらしたいこと/手の体操をルーティン化しよう
  • もの忘れをこれ以上増やしたくない人が読む本 脳のゴミをためない習慣
    4.5
    「人の名前が出てこない」あなた! これ以上悪化させない「予防法」を、今一番売れている脳活性化の本の著者が教えます! たとえば「ガムを毎食1枚噛むだけ」など自然と生活に取り入れられるものばかり。 「予防に勝る治療なし!」世界最前線の研究や東洋医学をもとに教える、最もシンプルで最強の実践書です。 「おもいッきりテレビ」に23年間レギュラー出演していた著者の松原先生。80代後半でも現役で活躍する健康長寿の松原先生が実践するのが、もの忘れが悪化する「その前」に、原因である脳のゴミをためない習慣。 認知症になったら治す決定打はまだ見つかっていません。だからこそ予防! 最大の予防は脳循環をよくすること。そのためにまず何をすればいいか。歯周病や糖尿病の治療、毛細血管を鍛えること、咀嚼や睡眠にも大きな予防効果があります。 さらに、認知症に進行させる「面倒くさい」の10の悪影響はとくに要注意と指摘。加齢で起こる「面倒くさい」心理は、記憶力低下も、車庫入れの失敗も、運動する気も人づきあいも、うつ傾向まで呼び込む、まるで認知症に導く落とし穴だったのです。心と体両面から脳の神経細胞をダメにするゴミ(アミロイドβ)を、ふだんの生活の中で撃退しましょう。人生100年、悠々生きる基本が、「その前」に脳のゴミをためない習慣なのです。
  • 家政婦makoの手抜きでもごちそう! 100円レシピ
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 テレビで話題沸騰!「3時間で30品」など超短時間でたくさんのおいしい料理をつくる人気のカリスマ家政婦mako初の節約レシピ! テレビ「ヒルナンデス」等で訪問した家で、驚くほどの少ない食材でも素早くおいしい料理を作り、視聴者を驚嘆させてきたそのワザから、1人分100円代で「おいしい」「カンタン」「映える」スーパー節約レシピを提案。お金を使わなくても、料理がめんどくさくても、ここまで欲張った料理が誰でもすぐできる!安くて簡単で映えておいしい!世界一欲張りな、節約レシピ満載です。 mako流節約レシピの極意1安い素材と高見え素材のバランスをとる2家にある調味料の組み合わせで絶品味ができる3卵は黄身と白身と2素材と考える4流行の料理は実は節約アイデアの宝庫5切り方、調理の仕方でムダが出ない!etc… びっくりのアイデアと時短テクでふところも味も見た目も大満足のレシピ、要チェックです!
  • うさぎドリル
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 うさぎを愛するみなさま、突然ですが問題です! 次の○にあてはまることばは何でしょう?  うさぎは「好きな相手と○○○○○いたい」。答える前に思わず「いや~ん! かわいい!」と叫んでしまった方も答え合わせをしたい方も、ぜひ、本書の35ページをご覧になってください!  本書は、「うさぎの学校」を舞台に、うさぎのからだのしくみ、行動、きもちなど、うさぎを飼うために必要な知識をドリル形式でまとめました。 問題の数は120問。すべての問題に、森山標子さんのかわいいイラストがついています!  飼い主さんとうさぎが理解し合い、楽しく、豊かに暮らしていくためのノウハウがたくさんつまった一冊です。
  • 子どもが10歳になったら投資をさせなさい
    4.5
    親は魚を与えるのではなく、“魚のとり方”を教える!少子高齢化がますます進むこの時代、子どもには正しく“お金のスキル”を身につけさせたいもの。株式や投資についてまったく知らない方でも大丈夫!親がしっかり理解して、子どもにその基本をわかりやすく教えるスキルを伝授します。将来お金で苦労させないために、累計130万部の著者が教える、学歴より大切な“お金のスキル”
  • 自分をもっと好きになる 【ハピかわ】かわいいのルール(池田書店)
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 すてき女子になりたい! もっと可愛くなりたい! そんな女の子のための、「内面から」すてきになれる、可愛くなれる本ができました! 大人や友達との話し方やマナー、学校での立ち居ふるまい、友達関係や家族関係を楽しくスムーズに築く方法などを、双葉陽先生の可愛いマンガ&イラストで紹介。登場する5人の女の子と一緒に、「ステキ女子計画」を実行しよう! 社会のルールの他にも、自分に似合うファッションの取り入れ方、自分のカラダとの向き合い方など、人には聞けないお悩みもまるっと解決できる一冊です。
  • 初女さんからお母さんへ 生命(いのち)のメッセージ
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。​​ おむすびで有名な佐藤初女さん(85歳)からの、子育て中のお母さんへのメッセージ集。子どもを生み育てるときの心の持ち方の大切さを、自身の体験を織り交ぜて語ります。 青森県弘前市で「森のイスキア」を主宰、あたたかな手料理やおむすびで訪れる人たちをもてなす佐藤初女さん。 生き方や食に関する著書がたくさんありますが、この本では「子育て」について語っています。 子育ての原点に戻り、母乳や手作りの離乳食、布のおむつで育てることの意味、 子どもとつきあうときに大切な心持ち方について、自身の体験を織り交ぜながらのお話は、 読む人の心にしみ込むことでしょう。 85歳になるいまでも精力的に全国を飛び回り、講演会を訪れる多くの人たちの相談に耳を傾けていますが、 最近は講演会に妊娠中や子ども連れで参加する人が増えたそうです。 力強いメッセージで、妊娠中の人や赤ちゃん、子どもを育てている人たちにもたくさんの元気を分けてくれます。 「小さいころから本物の味を」「“めんどうくさい”っていうのがきらいなんです」 「子どもの心を受けとめる」「大人と子どもは同格です」「母から伝えられたこと」 など16章の熱いメッセージです。 佐藤 初女:(サトウ ハツメ) 1921年、青森県生まれ。青森技芸学院(現・青森明の星高等学校)卒業。小学校教員を経て、79年より弘前染色工房を主宰。 老人ホームの後援会や弘前カトリック教会での奉仕活動を母体に、83年、自宅を開放して「弘前イスキア」を開設。 92年には岩木山麓に「森のイスキア」を開く。 助けを求めるすべての人を無条件に受け入れ、食事と生活を共にすることにより、多くの人を再出発させている。 95年に公開された龍村仁監督の映画「地球交響曲“ガイアシンフォニー”第二番」で活動が紹介され、国内外で講演活動を続けている。 アメリカ国際ソロプチミスト協会賞、国際ソロプチミスト女性ボランティア賞、第48回東奥賞などを受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
  • 都会で着こなす世界の民族衣装
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ​【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。​ 世界30ヵ国の民族衣装を"都会で着こなす"をテーマにビジュアルで楽しむ! 民族衣装が語る気候や習慣、ルーツも解説。 不便だったり手間がかかったりする中で、 なぜその形や柄、素材になったのか。 そこには必ず理由があり、 その土地の気候や習慣、文化背景が必然的に絡んでいるからこそ、 人々は「民族衣装」に魅了されます。 “古いもの”伝統的なもの"がまた注目され、 民族衣装にインスパイアされたデザインが人気を集めるなか、 トライバルやエスニックファッションに興味を持つ人に 本物を知ってもらいたい。 ルーツや当時の想いに馳せて、 何気なく着ていた服たちを改めて見つめ直すきかっけになれば。 本書は、“都会で着こなす”をキーワードに 東ヨーロッパ・アジア・中南米・中近東&アフリカの世界各国から民族衣装を厳選。 現代でも違和感なく着こなせるスタイリングのコツも合わせてご紹介します! HAFA、谷崎聖子さん、東欧民芸クリコ、グランピエ、SOLOLAなど 民族衣装に魅了される7名に取材。 民族衣装との出会い、魅力にも迫ります!
  • ストウブマスターブック 無水調理から煮込みまで、ストウブのおいしさをすべて詰め込みました
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 料理好きな人に人気のストウブ鍋。水をほとんど加えずに作る無水調理は、素材のうまみを引き出して、野菜を蒸し焼きにするだけで抜群のおいしさ。その他蒸し煮や煮込み料理など、ストウブ鍋だからこそのおいしい料理を満載した、パーフェクトレシピ集。
  • 足・腰・ひざの痛みが消える ゆるかかと歩き―――腰痛・ひざ痛が自然と解消!
    4.5
    大切なのは、「歩く距離」よりも「歩き方」だった! ● ゆるかかと歩きを身につければ、一生ラクに歩けるようになる ● 重度の外反母趾が約4カ月で改善!腰痛・ひざ痛が自然と解消 ● 足の横幅がどんどん小さくなり太もも・ふくらはぎも細くなる ● O脚、魚の目、タコ、巻き爪、むくみにも効果大 著者がモルディブで出会った「ゆるかかと歩き」は 人間の体の構造上、理にかなった最も自然な歩き方だった! ゆるかかと歩きは、痛い、むくむ、疲れる、ふらつくなど、 様々な足の悩みだけでなく、腰痛や姿勢改善などにも効果あり。 ゆるかかと歩きを身につければ、歩くのがラクで楽しくなること間違いなし! \喜びの声、続々!/ 「生まれつきだからとあきらめていた外反母趾。 痛みがなくなっただけでなく、 両足とも親指の付け根の出っ張りがなくなりました!」 ――Mさん(30代・女性) 「動けなくなるほどの腰の痛みが、 嘘のようになくなりました!」 ――Kさん(40代・男性) 「長年、ひざの痛みに悩ませられ、 手術に踏み切る直前に、ゆるかかと歩きを習うことに。 すると、日を追うごとにどんどん痛みが軽減し、 なんと手術をしなくてよくなりました。 本当に感謝しています」 ――Yさん(70代・女性) ゆるかかと歩きを身につければ、一生ラクに歩けるようになる! ■目次 足も体も若返る!ゆるかかと歩き体験者の声 ゆるかかと歩きは治療法のない外反母趾にも効果大 ゆるかかと歩きを導入した施術院の先生方の声 ●chapter1 あなたの健康は「歩き方」で決まる モルディブで出会ったゆるかかと歩き 「歩く距離」より「歩き方」 歩き方を変えれば、体が変わる 歩き方が崩れる5つの要因 1.靴 2.趣味・スポーツ 3.仕事 4.ケガ 5.間違った情報  ●chapter2 こんなにすごい!ゆるかかと歩きの効果 ●chapter3 今日からできる!ゆるかかと歩きの方法 ●chapter4 ゆるかかと歩きをもっと知る ゆるかかと歩きのうれしい効果 よくある質問1 ハイヒールでも、ゆるかかと歩きはできますか? よくある質問2 幼い子どもや高齢者でも、ゆるかかと歩きはできますか? よくある質問3 ゆるかかと歩きでも、大股で歩いたり早歩きはできますか? よくある質問4 生まれつきの外反母趾や事故によるひざの痛みなどにも効きますか? よくある質問5 ゆるかかと歩きをしても、足に痛みがあります。なぜでしょうか? ■著者 中島武志 ■監修 佐々木政幸
  • マンガでわかる! 子どもの病気・おうちケアはじめてBOOK
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 病院に行く? 行かない?? 子どもの体の心配ごと、 マンガと解説でよくわかる! 妊娠→出産を終え、次の「育児ステージ」へと進む時、新米パパママが不安になるのは子どもの「生命を守ること」。 どんな小さな体調の変化でも、いつ悪化するか、ケアが適切か、大きな不安に繋がりがち。特に深夜に体調が急変、突然の事故、災害……不測の事態が起こった時にはパニックになり正しい対処が難しいことも。 そんな時でもすぐ開いて必要な知識が手に入るよう、症状別にホームケアや通院の目安をまとめました。 マンガでは医師目線、家族目線の「困ったときの対処法」をわかりやすく紹介。さらに状況判断しやすいチェック項目をふんだんに盛り込んだノウハウページで、症状を詳しく解説します。 無料で使えるアプリの開発や、SNSを駆使して正しい情報を拡散し子育て世代を応援する、長野県佐久市の「教えて!ドクタープロジェクト」が全面監修! 子ども特有の病気の特徴、ケガ対処やホームケアのポイントのほか、防災の話など「いざ」というときのための知識やノウハウ、さらにSNSで反響のあったトピックスなども盛り込んでいます。 初めての出産・育児でわが子の病気やけがを不安に思うパパママはもちろん、ベテランのパパママも、いざというときに知っておきたい情報が満載です。
  • 危ない「住活」~いい家を買う50のヒント
    4.5
    アベノミクス効果、金利の上昇懸念など、「持ち家」に関心が集まっています。不動産業界はこれが最後のチャンス!とばかりに売り込みの攻勢をかけ、人気物件は即日完売、ますます高まる住宅熱――。しかし、住宅は一生の買い物、しかも、ホンネを言ってくれるギョーカイ人などどこにもいない…。 本当にあなたの決断は正しいのでしょうか? あなたがハンコをおす前に幸せな持ち家選びのための「住活」をしてみませんか? 一生の買い物を一瞬で決めるな! 住宅業者の言うことを信じるな! 後悔しないための「住活」成功術!
  • 自分のままで圧倒的に美しい
    4.5
    流行りのメイクや、コスメを試す前に知ってほしい、「自分の美しさを引きだす」メイクの基本。「アイシャドウはボックス型に入れる」「鼻下と小鼻にもシェーディングを入れる」など、新テクニックク満載!「何をしたか分からない」ほど薄く、自然なメイクで、圧倒的に美人に見せる。
  • イラストでわかる ご臨終の不思議な世界
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ~「ご臨終」は、けっしてこわくない~ 人は死ぬとき、どんな気持ちになるのか。 人が死に近づいたとき、周囲はどう接すべきなのか。 一人の現役医師が50年以上の医師人生で見出した「ご臨終」への考え方を、イラストをまじえながら伝える内容。 シニア世代と孫、親と子など、家族で「ご臨終」というものを共有していただくための一冊!
  • きほんの糸紡ぎ:スピンドルをくるくる回して羊毛を紡ぐ
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 羊毛などの繊維を撚って糸を作るのが、糸紡ぎ。 その歴史は古く、紀元前から行われており、中でもコマのようなスピンドルという簡単な道具は、同じようなものが世界中で使われてきました。 この本では、基本の紡ぎ方、いろいろな撚り合わせ方、色を混ぜたり、異素材を組み合わせて作るオリジナルヤーンまで丁寧に解説し、糸紡ぎの奥深さを知ることができる一冊です。 自分好みの糸ができあがったら、プチマフラーやリストウォーマーを編んでみましょう。
  • まんがでわかる 妻のトリセツ
    値引きあり
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 話題沸騰の大ベストセラーが漫画で登場。雅樹と章、性格は違うが大学時代からの気の合う友人だ。彼らはそれぞれに妻との最近のコミュニケーションに悩んでいた。「妻のトリセツ」に学びながら、彼らは妻との危機を乗り越えられるのか?笑いあり、涙あり、そして実生活でも役に立つ。何度も楽しめるストーリー漫画誕生!※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 食べようびMOOK おかずスープ
    4.5
    ひと皿でおなかが満足するレシピ食事をまじめに考える、けれども日々は忙しい。そんな自炊派のために、鍋ひとつでできる、具だくさんスープのレシピを考えました。カフェ系スープから、体の中からきれいになるビューティースープまで、おなかも心も満たされること間違いなしの一冊。※定価、ページ表記は紙版のものです。一部記事・ 写真は電子版に掲載しない場合があります。
  • 全米No.1バンカーが教える 世界最新メソッドでお金に強い子どもに育てる方法
    4.5
    「お金」を学ぶと、子どもの成長が加速する! こんな子育てをしている人は要注意! ・毎月お小遣いをあげている ・部屋の掃除をしてあげている ・スマホをあまり使わせない →子どもの可能性を奪っています!! 【全米ナンバーワンの営業成績を最年少で獲得したカリスマバンカーによる、初の子育て本! 】 【子どもが将来、お金に振り回されず、才能をぐんぐん伸ばすための最新メソッドを紹介! 】 【ハーバード大学など世界の一流大学がもとめるグローバルスキルがこの一冊で身につく! 】 <著者からのメッセージ> みなさんはお子さんと、「お金」について話していますか? 日本の教育では、お金を学ぶ機会はほとんどありません。 それどころか、お金について公に話すことは、 はしたないとか下品だとかいう風潮がいまだ根強く残っています。 家庭でも、お金について学ばせている親はごく少数ではないでしょうか。 そこで僕は、声を大にして言いたい。 「お金を学び、お金に強くなる」ことこそ、 将来子どもが幸せになるためのパスポートである、と。 お金に強くなるとは、何も大金持ちを目指そうと言っているわけではありません。 大人になれば、誰もが生きていくためにお金と付き合っていく必要があります。その際、 お金とは何か?を知っていると、 お金に関するムダな心配や苦労がなくなり、 お金に振り回されない生き方ができるのです。 すると自由な時間を確保でき、自分の好きなこと、やりたいことに集中できます。 いま時代が求めているのは、 何でも器用にこなす八方美人タイプよりも、 一つの分野だけでも優れたスペシャリストです。 本書の中には、 あなたのお子さんの才能を伸ばし、 スペシャリストにするためのヒントが たくさん詰まっています。 【本書の方法で、こんな子どもに成長します! 】 ・親に依存しないのが習慣になるから、自立心が育まれる ・お金が増えていくのが楽しくなり、数字・計算が得意になる ・お金は減っていくものだと理解し、ムダ遣いをしなくなる ・世の中の仕組み、お金の流れがかわる ・目標を達成するために、計画的に物事を進められるようになる ・お金に振り回されず、苦労せず、好きなことに集中できる ・人間関係を大切にして、コミュニケーション力が伸びる ・論理的思考力が伸び、プレゼンが上手になる ・新しい仕事を生み出す、発想力が豊かになる ・自分で自分の家計を管理する、経営者目線が育まれる ・お金では買えないものがあることを知り、夢や目標にチャレンジできる!
  • ストレスとりたきゃ頭蓋骨をもみなさい
    4.5
    頭のコリは、ストレスのバロメーター!体の不調を遠ざけ、心と体の健康を守る! 「頭蓋骨をもむだけなのに、心がラクに!」 「頭痛が消え、すぐに効果を実感!」 と大反響! ストレスを感じると頭蓋骨の筋肉は、ギュッと収縮し、血流が一気に悪化します。人に怒られたり、緊張したり、たったそれだけでも頭蓋骨の筋肉は固まってしまうのです。あまり知られていませんが、頭蓋骨には重要な筋肉が多く、頭痛だけでなく、肩こり、首痛、睡眠障害、眼精疲労、不安障害などの原因になります。こうした不調を遠ざけるために、本書で紹介する頭蓋骨マッサージをぜひ試してください。これまで体験したことがないほど、頭がスッキリすること請け合いです! 【頭蓋骨をもむとこんな効果が!】 ホルモンバランスが整い、不調が改善!ストレスからくる自律神経の乱れが整う!胃腸のトラブル、むくみを改善!
  • まんがでわかる ビールが10倍美味しくなる知識
    4.5
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 「とりあえず生ビール」は本当は間違え!? 「とりあえずビール!」とは、よく聞かれる台詞ですが、それはそれだけビールが親しまれている証拠でもあるし、同時に何か軽く思われている証でもあります… 実際、我々はどれだけビールのことを知っているでしょうか? 本書では、日本ビアジャーナリスト協会完全監修の元、ビールをより美味しく味わうための知識や、そして今流行のクラフトビールの種類とそれぞれに合った飲み方の実践、また、思わず人に教えたくなるビールあるあるを、コミックでわかりやすく伝えます。 もちろん、肩肘なんかはる必要はありません。 ビールは本来自由な飲み物だから… ですが、ちょっと知るだけで、いつものビールが美味しくなるなら、知っておいて損はないと思いませんか?? この本を片手に、もっとビールを楽しみましょう!!
  • 男コピーライター、育休をとる。
    4.5
    ▼「ウェブ電通報」の話題コラム、待望の電子書籍化! ▼「会社員の男性」から見えた育休のリアル 政府が男性の育休取得率を「2020年までに13%」という目標を掲げるなか、 第1子誕生とともに6カ月間の育休を取ったコピーライター。 身近に経験者がいない“未知の領域”へ、どう立ち向かったのか? 1時間かけてランチは、なんて優雅。 仕事帰りに映画は、もはや貴族。 余暇など、宇宙の彼方に消えてしまった。 けれども、仕事の醍醐味に匹敵する、 「黄金の瞬間」が待っている。 不安・奮闘・面白さに満ちた「6カ月の育休+その後」 ▼男性が育休を取る前に読んでおきたい、ガイドブックを超えた“シミュレーションブック” 「男が育休とって、何するの?」 「年収下がりそうだし、お金が心配」 「キャリアに響くんじゃ……」 男性がいざ育休を取ろうと考えても、 漠然とした不安や素朴な疑問をどこで聞けばいいのか? 本書は取得への道のり、職場復帰など、 一度はぶつかる問題を余すことなく伝える一冊。 ▼「働き方改革」の先にある、新しい家族像のヒント 育休中にできることは、乳児の世話だけではない。 第30希望まで出せる壮絶な「保活」。 ルーティン化する育児で、マンネリに陥る毎日。 女性の職場復帰に伴う、時短勤務の現実。 それらは、夫婦二人が同時に体験することで、ようやく共有できるもの。 「夫婦で子育てしながら働く」とは、どういうことだろうか? 夫婦でいること、家族でいること、そして、働くということ。 それらを改めて見つめ直す、新世代のための本。
  • インコに気持ちを伝える本:個性を見きわめて、もっとコミュニケーション!
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 インコと幸福に暮らしていくためには、健康管理に気を配ることはもちろん、相手の気持ちを読み取り、こちらの気持ちや思いを上手に伝えることが重要になってきます。 本書では、心理学や行動学などの最新の研究をもとに、「インコに気持ちや願い」を伝える方法について考えてゆきます。 その際、重要になってくるのがそれぞれの個性。個性にあわせた伝え方が大切になるため、個性の見極め方についても、十分に解説します。 この本は、2011年5月に発売し、好評を博した『インコの心理がわかる本』の続編的な内容になっています。合わせて読んで頂きたい本です。

最近チェックした本