sns 疲れ作品一覧

非表示の作品があります

  • カミキィの心やすらぐ癒やしのおりがみ
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】 無心で折ってリラックス! 人気作家カミキィさんによる大人のおりがみ本 毎日たくさんの情報にふれて、なんだか疲れていませんか? 1枚の紙で手軽にはじめられる「おりがみ」でリラックスしてみませんか。 本書は人気創作おりがみ作家カミキィさんによる、大人のためのおりがみ本です。12ヶ月を彩る季節のリースをはじめ、草花、星、同じパーツをたくさん組み合わせたタイルなど、大人可愛い作品をおりがみで作っていきます。ぜひ少しの間スマホを置いて、1人静かに手を動かしてみてください。美しいモチーフを無心で折っていくうちに、小さな達成感とともに癒やしの時間を感じられるはずです。できた作品は壁に飾ったり、プレゼントしたりと暮らしの中で楽しめます。手軽に無心になれて、達成感も得られるおりがみ。ぜひみなさんもお試しください。 また、SHOEISHA iD会員の方限定の特典もご用意しております。 □書籍未掲載の折り図1点 □スマホ用壁紙データ1点 ※特典はSEBook商品ページよりダウンロード、発売日以降ダウンロードが可能となります。 ●こんな方に…… □デジタルデトックスしたい。リラックスしたい □塗り絵や手芸、ゼンタングルなど集中できることが好き □どこでも手軽にできる、新しい趣味を探している □かわいいおりがみ作品を折ってみたい □カミキィさんの作品が好き! ●著者プロフィール カミキィ(kamikey) 札幌在住のおりがみ作家。2015年よりYouTubeを開始。元ハンドメイド作家としてのセンスを生かした世界観と、「当初は折り鶴しか作ったことがなかった」という経歴から生まれた初心者にもわかりやすい動画で人気に。2024年現在、チャンネル登録者数は20万人を超える。InstagramなどのSNSや雑誌で創作おりがみを発信中。著書に『カミキィの季節のおりがみ』『カミキィの〈かわいい・楽しい〉どうぶつおりがみ』(ともに日本文芸社刊)などがあり、総発行部数は30万部を超える。 ●カミキィさんより おりがみを折る作業には集中力が必要なので、リラクゼーションやストレス軽減を求める方にもおすすめです。なるべく簡単なもので達成感を味わっていただきつつ「心が落ち着く」につながる作品をご提案していますので、ぜひご覧になってみてください。 ●担当編集より 我が子が通う学童でもカミキィさん作品は大人気。休日子どもといっしょに折ることもあるのですが、いつしか夢中になっているのは親であるワタシ……。完成したときの達成感、誰かに見せたくなる充実感。イライラした気持ちもおさまります。ぜひみなさんにも味わっていただきたいと思います。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • お文具といっしょ
    無料あり
    4.3
    1~9巻0~1,100円 (税込)
    今いちばんの「やさしさ」をあなたに――。twitter累計1億PV突破!今最もアツい癒し系キャラクター「お文具」初の書籍化!なんだか疲れたこころの中を、ほんのり満たしてくれる。SNSで人気を博した4コマを、Allフルカラーにて収録。著者初の長編漫画をはじめ、描き下ろしも満載!読めばこころが「ほっ」とする、あなたのための、こころの処方箋。
  • 自律神経もととのう 漢方ツボ押し大全
    完結
    -
    この1冊で「なんかダルい」をまるっと解決!やる気が出ない/便秘/肩こり/生理痛/不眠/高血圧など、プロが確実に効くと実感したツボ・養生・漢方薬を紹介!年間相談件数5千以上、累計41万部著者の新境地・最新刊! 「ぐっすり寝たのに疲れが取れない」 「胃腸が弱い」「便秘が治らない」 「肩こりや頭痛がしんどい」 「のぼせやほてり。もしかして更年期?」 「生理痛は治らないとあきらめています」 「イライラしやすくて集中力が続かない!」  なんとなくの体の不調にはツボ・養生・漢方薬が効きます! 疲れ目/肩こり・首こり/抵抗力ダウン/胃痛/食欲不振・消化不良/口内炎/便秘/下痢・軟便/冷え/むくみ/不妊/更年期/PMS/生理痛/顔のくすみ・目のクマ/にきび・肌荒れ/肌の乾燥/髪のハリ・コシ・ツヤ/アトピー/アレルギー/頭痛/耳鳴り/のぼせ/動悸/緊張/集中力/やる気が起きない/イライラ/不安感/疲れがとれる「よい睡眠」/「高血圧」「低血圧」/痰湿(ルビ:たんしつ)がたまるとドロドロ血に/認知症は血をめぐらせる/「うつ」を改善するヒント 他 SNSで大人気! 漢方コンサルタント 櫻井大典 鍼灸師・漢方家 中神洋和 2人あわせて22万フォロワー(2024年3月現在)
  • メンタル回復ごはん 家族とわたしの「しんどい」を救う
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 疲れた家族の心と体を立て直す! サッカー日本代表権田修一の復活を支えた美容家の妻・ゆみさんの奇跡のメンタル回復レシピ。 疲れた家族の心と体をパワフルに立て直す、奇跡の回復力レシピ集。 世界中をわかせた、サッカー日本代表の守護神・権田修一氏のワールドカップでの大活躍。2大会ぶりの奇跡の復活を陰で強力にサポートしたのが、妻・ゆみさんの「メンタル回復レシピ」。長年権田選手の栄養管理を一手に担ってきたゆみさんが、家族と自身の元気を取り戻すために考案した、メンタルと体に最速で効く食事法を公開。 選手の試合の日のルーティンメニュー「梅しそささみ丼」をはじめ、タンパク質やビタミン・ミネラルがたっぷり、糖質少なめなのに満足度大、しかも時短でおいしい110のレシピ収録。「毎日肉、週3で魚」「生野菜ファースト」「腸活食材ちょい足し」など、体とメンタルのダウンを防ぐ食事法も丁寧に解説。権田修一選手の特別インタビューや家族秘話も収録。 ■肉のおかず 疲れに効く!権田家のしょうが焼き/整う豚汁/試合前のローストポーク/メンタルにもお財布にも優しいチキンアドボ/ラムの塩麹ポジティブ炒め など ■魚介類のおかず 脳の疲れがとれるアジのハーブソテー/イライラ予防のイワシの梅ソース/ストレス軽減ゴマだれアジ など ■野菜のおかず パワー無限ピーマン/腸から元気になるモロヘイヤあえ など ■腸活おかず つくりおきで!きのこの腸活マリネ/脳がすっきり!タコとわかめのピリ辛あえ など ■ごはん・めん 守護神のご指名!ガーリックライス/アスリートのフォー など ごんだ ゆみ(ゴンダユミ):1989年東京生まれ。薬膳コーディネーター、ヨガインストラクター。プロサッカー選手の権田修一氏との結婚を機に食と栄養について学ぶ。現在はアスリートの妻&ジュニアアスリートの母として、「日々の食事で心と体を前向きに」を実践。ヘルス&ビューティやメンタルヘルスについてSNSで発信中。

    試し読み

    フォロー
  • 世界の最新メソッドを医学博士が一冊にまとめた 最強脳のつくり方大全
    4.0
    あなたの脳をスーパーチャージする方法。日々の「習慣」を変えれば、「脳力」は伸ばせる! 「自分史上最高の脳」になるための最新メソッドを「大全」にまとめた決定版! 「運動」「食事」「睡眠」「腸」「栄養」「性欲」「知力」「孤独」「幸福」... 科学によって証明された「脳にとっていいこと」を、この一冊ですべて網羅。 大人になってからの知力の「4分の3」は、環境や生活習慣で決まる。 仕事のパフォーマンスを最大化するには? 認知症の予防に大事なことは? ――「習慣」を変えれば「脳」も変わる。 ■脳トレは役に立たない。知力アップには「語学」と「ダンス」 ■知能が決まるのは、「遺伝」か? それとも「環境」か ■アルツハイマー病の原因となる変性は、35歳から起きている ■「ジム通いの都会人」より「羊飼い」の方が健康な理由 ■1日3食+おやつ、は人間の進化の歴史を無視している ■ヴィーガンの8割が疲れやすい理由。脳への恒久的ダメージも ■学習能力や認知機能は、腸内の善玉菌が関係 ■「孤独」は脳を縮ませる。「SNS孤立」にも注意 ■定期的なオーガズムが脳を活性化する―JUST DO SEX ■睡眠不足が、中高年期の認知機能に悪影響を与える ■一週間に150分の有酸素運動を。だが、長時間座り続けると帳消しに ■グリーン・ジム(登山、釣り、ハイキング、草刈りなど)もおすすめ ■ヨガ=心身一体化は、脳のデフォルト・モード・ネットワークに効果あり ■「不安」や「恐怖」にとらわれるな。脳の活動が低下してしまう...! アメリカ大統領の健康アドバイザーが本書を推薦!
  • とにかく休め!(きずな出版) 休む罪悪感が吹き飛ぶ神メッセージ88
    3.8
    ☆★自分の疲れ、見て見ぬふりをしていませんか?★☆ しんどい、ゆっくりしたい、休まなきゃってわかってるけど…… 毎日を懸命に生きているあなたに届けたい、「休む勇気」が手に入る最強の一冊が完成いたしました! 本書はタイトルの通り、休むことをテーマにした一冊。“超シンプルに、ただ純粋に、心と体の健康のために”「休むべきときに休め!」とみなさんを説得にかかる本です。難しいことはいっさい書いてありません。この本の目的はたった2つです。「休むことの重要性を理解してもらうこと」「休んでもいいんだ。いや、休まねばならないのだ」と思えるマインドを育むこと。SNSでフォロワー200万人超、書籍もベストセラー多数と圧倒的な共感を生み出す言葉を発信する著者が、みなさんをありとあらゆる方法を使って物理的にも心理的にも休ませにかかります。『大丈夫。俺が休む勇気を与えてやる』
  • クタクタな心と体をおいしく満たす いたわりごはん
    4.2
    現代を生き抜く私たちには、手間なし・ストレスフリーで、とことん自分にやさしく&たっぷりおいしく自分を満たしてあげる“いたわりごはん”が必要だ。 彗星のごとく現れSNSを席捲する稀代のホープ、料理家・長谷川あかりさんの待望の初レシピ集。 疲れないのにきちんと見える。体にやさしいのにちゃんとおいしい。自分をいたわり、気持ちを上げてくれる。 「こんなの待ってた!」が全部詰まってる、私たちのためのごはん。   <収録レシピ> 何度も食べたくなる&作りたくなる、珠玉の全59品。大反響レシピはもちろん、本書のための初出しレシピを20品以上も収録!   <編集担当より> 本当はもっと料理をしたいのに、いつも余裕がなくて、料理との距離が離れがちになっていた自分を救ってくれたのが長谷川さんのレシピでした。 ラクなのにびっくりするくらいおいしくて、ヘルシーだし、気分が上がる今っぽさもある(加えて洗い物も少なめで助かる)。 これまでしばしば自己嫌悪を感じながら一日を終えていたのに、身体もおなかも自尊心までも満たされ、穏やかな気持ちで一日を終えられていることに気付き、ぜひ多くの方に共有したいと思い本書の制作が始まりました。   長谷川さんの料理はシンプルだけれど、確かなパワーがあります。 それは押しつけがましいものではなく、私たちのさまざまなニーズを理解した上で、期待値以上&予想斜め上の味や新鮮な組み合わせで楽しませてくれるパワー。料理好きな方からこれから頑張りたい方まで背中をそっと押し、「やってみたい」「やってみよう!」という気持ちに向かわせてくれるパワーです。   この本がひとりでも多くの方を救い、励まし、大切なお守りのようなレシピ帖になることを願っています。1秒でも長く、自分を大切に。
  • #ハッシュタグストーリー
    5.0
    心に刺さるSNSのいい話。 インスタ、X、ユーチューブ、 タイムラインを流れる日々に疲れてしまっても、 あなたを救う物語がある。 新時代の小説家が贈る 全編新作アンソロジー! 麻布競馬場『#ネットミームと私』 田舎道で中指を突き立てた少女の写真が世界中に拡散。その裏に隠された物語とは?  柿原朋哉『#いにしえーしょんず』 26歳フリーターの独身女子。ヲタクであることはそんなにダメなのか。普通ってなんなの? カツセマサヒコ『#ウルトラサッドアンドグレイトデストロイクラブ』 ストーカーの侵入で大ピンチの私を救ったのは、高校時代の文化祭のテーマ。 木爾チレン『#ファインダー越しの私の世界』 あの頃インスタに投稿していた写真に元カレが「いいね」を突然つけて――。
  • 世の中の8割はどうでもいい。~頑張ってもうまくいかない人生を変える思考術~
    値引きあり
    4.6
    テキトーな人生、バンザイ! 「情報過多の世の中を生き抜くためには、テキトーくらいがちょうどいい!」 SNSやスマホの普及により、コミュニケーションが取りやすくなった昨今、その便利さの代償で逆に疲れてしまったりしていませんか? 「四六時中最新ニュースが届く」のは、「悲しいニュースに触れる機会が増える」ことの裏返し。 「いつでも気軽にメッセージが送れる」のは、「24時間他人に振り回される」ことの裏返し。 人と人との距離が近くなりすぎてしまった世の中を上手に渡っていくには、積極的に「テキトー」になるくらいがちょうどいいのだと、犯罪学教室のかなえ先生は唱えます。 所詮、世の中の8割は他人のことであって、どうでもいいこと。残り2割の、自分のことだけを大事にしてあげればいい。 人生をバランスよく生きてくための「テキトー術」を、『人生がクソゲーだと思ったら読む本』で話題を呼んだ自称・日本一テキトーなVTuberが説きます!
  • No.2じゃダメですか? 支える個性の活かし方
    -
    良い組織には良いNo.2がいる。No.2は新しい挑戦や役立つシーンの多い、やりがいに満ちた立ち位置だ 「自分の好きなことで生きなければならない」というメッセージに疲れていませんか? 何かしらの肩書きを無理やりPRしたり、起業や複業している人を崇めたり、SNSに収入を記載したり……。「何者か」にならなきゃいけないような息苦しさを感じている方へ。 No.2ならではの、「ひとりで勝つ」のではなく「みんなで勝つ」、周囲の人と自分を幸せにする意識と行動の秘訣をまとめました。 クラウドファンディングを使った先行受注で目標到達率187%超。 多くの支援を賜った待望の一冊です。 【目次】 1.素敵な組織にはナンバー2がいるんです! ナンバー2の存在がビジョンの価値を高める 儲からない仲良し組織はナンバー2の動き次第で生まれ変わる 他3節 2.信頼されるナンバー2の十カ条 点の事象で人を評価せず、背景と解釈を踏まえてから 敵に回すと怖い人より、味方にいてくれたら嬉しい人でいる 他8節 3.できるナンバー2の仕事術 組織全体のパフォーマンスはナンバー2の立ち回り次第 適切な期待値コントロールで相手も自分も幸せにする 他6節 4.ナンバー2の武器となるコミュニケーション術 気遣いのつもりが実質一択にならないように 信頼される人が無意識にしている話し方 他7節 5.組織と自分を守るナンバー2のリスク回避術 仕えてはいけないトップの見抜き方 失敗しない組織よりもナンバー2が創るべき組織とは 他5節 6.組織も自分も幸せになれるナンバー2へ 一緒に仕事をしたい人には想いの強さと行動力がある ナンバー2が自分自身の価値を伝える方法 他2節 【著者】 佐藤 彰悟 株式会社かたわら代表取締役。 IT・ブライダルなど異業種にて人事を中心に約20年間のゼネラリスト経験を経て独立。 複数の企業・自治体の人事顧問を掛け持つ「越境するNo.2」として、北海道から全国を行き来しながら組織・世代・地域を越境する働き方を発信。 ローカル×マーケティング×人事の独自ノウハウと、様々な人との出会いを通じて得た体験価値を活かし、組織課題に合わせたオーダーメイドの施策で組織創りや人材育成を支援。一般財団法人えぞ財団事務局長として地域コミュニティの運営にも取り組む。
  • すき間10秒クセづけ - 日本一時短なボディメイク -
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ダイエット本の常識をくつがえす! 運動する時間はいらない⇒10秒ちょこちょこ思い出し ハウツーは忘れていい⇒合言葉だけインプット 「マンゴーむにゅ」「着物を脱ぐ」!? 一度聞いたら忘れられない合言葉を、1日10秒思い出すだけでボディメイクができる本。 太りやすい/腰痛・肩こり/ヤセにくい/巻き肩・猫背/疲れやすい…などなど、原因は全て「体の使い方」にあり! 解剖学・運動学オタクの理学療法士が教える、合言葉×体の使い方。 ※QRコードを読み込むには、専用アプリ(QRコードリーダー)が必要です。(機種によっては最初からインストールされているものもございます。) QRコードの載った画像をQRコードリーダーで読み込み、閲覧してください。 読み込みづらい場合は、表示画像を拡大し、カメラが画像を読み込みやすいよう調整してから再度お試しください。 【著者プロフィール】 Hiromi パーソナルトレーナー。理学療法士。 理学療法士時代の経験から、「体の使い方を知るきっかけを作りたい」という一心で、「一生使える体へ」をコンセプトにトレーナー活動を開始。 現在はパーソナルレッスンに加えて、SNSや運動指導者向けの姿勢動作分析講座、オンラインサロン凛を通じて情報発信にも尽力。合言葉を使った体の使い方がわかりやすいと人気を呼び、世代問わず支持されている。
  • 裏モノJAPAN超ボリューム版★12冊分★637ページ★男の欲情スポット★マスクを捨ててヌキに行け 新快感フーゾク55★おっさん、既婚者がセフレを作るいま最適な方法★0から学ぶエロ遊びの基礎の基礎
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 裏モノJAPAN特集 最新特集合本ボリューム版1年分★怒涛の637ページ ■目次 【特集ネタ】 ●1 本気で効いたサプリと薬 ・猛威を振るう梅毒への対抗薬は? ・激務ソープ嬢たちが愛飲する疲れ取れドリンク ほか ●2 男の欲情スポット ・密着しすぎる社交ダンス教室 ・既婚男女の出会いはここで決まり ほか ●3 ヤバい奴らは知っている 禁断のアイテム40 ・手巻きタバコに見せかけて合どらを吸う連中が増加中 ・マリファナ農家と客をつなぐマッチングサイトが存在する ほか ●4 探せるヒントつき なぜか摘発されないあエッチなお店 ・いま大人気のエロいこと全部 ・大阪の素人立ちんぼが熱い! ほか ●5 マスクを捨ててヌキに行け 新快感フーゾク55 ・ガルズバーでフェラ! ・双子と遊べるソープ ほか ●6 今バズってる裏モノ全部 ・立ちっぱなしのインド製ボッキ薬 ・メンエスとソープが合体! ほか ●7 おっさん、既婚者がセフレを作るいま最適な方法 ・人妻が集まるサークルはどこ? ・既婚者合コンの正しい振る舞い ほか ●8 下半身がみなぎるエロスポット50 ・ニューハーフ外人の人造マンコに突っ込める ・現役AV女優の接客でチル効果が跳ね上がる ほか ●9 おっさん50人のエロ体験に学ぶ 腰が抜けるほど気持ちいい裏ワザ ・新しいヌキテクは? ・セックスで燃えるには? ほか ●10 安全で確実! エロ遊びのノウハウ初歩から教えます ・立ちんぼの安全な買い方は? ・出張先でいい風俗を見つけるには ほか ●11 全国メンエスの名店 ・都内 ※※※ いろいろな店のランカーだったセラピストが在籍。文句なしの一級品 ・福岡 ※※※ ここの強みは、※※ドロドロヌルヌルマッサージだ ほか ●12 スマホで楽しめるエロすぎるサイト50 ・新しいヌキテクは? ・フーゾクの興奮を倍増させるには? ほか ●13 0から学ぶエロ遊びの基礎の基礎 ・ラブホ外にデリヘル嬢らしきかわいい子が歩いている。あの子と遊びたい! ・風俗嬢をセフレにしたい ほか ●14 全国メンエスの名店 ・秋葉原 SNSで人気のある嬢が多数在籍。美女が集まる健全店 ・銀座 都内に複数店舗を持つ老舗優良店。摘発されたが同じ名前で復活 ・大阪 女の子がいやいや働いている感じがなくて雰囲気がいい ほか ■著者 鉄人社編集部 編集部より★本誌掲載記事の中には真似をすると法律に触れるものも含まれています。悪用は厳禁です。 (本データはこの書籍が刊行されたに掲載されていたものです。)
  • そのままの私で幸せになれる習慣
    3.0
    「今日もいいことなかったなぁ」 仕事に家事にSNSに、毎日をこなすのに疲れてしまった人へ。 少しずつ自分を大切に、満たしてあげるコツを教えます。 まじめでがんばり屋なあなたに教えたい、科学が明かした「幸せ」になれる習慣。 「幸福学」って知っていますか? これは、幸福について研究する学問のことです。 実は世界中で「幸せとはなにか」「人はどうしたら幸せになれるのか」など、 「幸せ」に関する研究や実験が日々おこなわれています。 つまり、科学的に証明された「幸せになれる方法」はたくさんあるのです。 この本では、そうやって科学的に「幸せになれる」と証明された方法を、 「すぐにできる」「誰でもできる」かんたんなものだけ集めてまとめました。 「幸せ」ってすごく大げさなイメージがありますが、実はとっても簡単なこと。 ●小さなことに声をあげて笑う ●一杯のお茶をじっくりと味わう ●会いたい人に連絡してみる ●小さくて、できそうな目標を立てる など、日々の小さな習慣で「幸せ」を感じることができます。 毎日の意識や行動を少し変えただけで、なんでもない日も少しずついい日に思えてくる。 そんな日々の小さな習慣を紹介します。
  • 誤解されても放っておく
    4.0
    韓国SNSで395万人が共感!「悩ましい気持ちの上手な断ち切り方」がわかる1冊。胸の内を見通すような楽曲で多くの人の心を動かした作詞家による「人間関係の処方箋」。◇繊細な人ほど疲れやすい◇「情のもろさ」につけ込んでくる人◇相手の態度が急変する理由◇時間は「要らない縁」をゆっくり濾していく◇その言葉に込められた裏の意味◇「あなたのためを思って」という干渉◇失敗は黒歴史ではない◇大げさに考えるのをやめる◇「海が見たい」という心のSOS◇言葉には「温度」がある◇努力の成果は沸点のように現れる◇転んでも立ち上がればいい◇切れた縁には「さようなら」◇「相性のいい人」の条件◇「真剣な思い」はそれだけで美しい◇「心」と「やりたいこと」を直線で結ぼう――きりのない心配事から自由になる119のメッセージ

    試し読み

    フォロー
  • てらねこミー子の日常
    -
    SNS総フォロワー71万超え!「ねこ全部乗せ朝食」で日本一有名な那須の長楽寺の母さん猫〈ミー子〉の日常を漫画でお届け! SNS総フォロワー71万超え!「ねこ全部乗せ朝食」で日本一有名な那須の長楽寺の母さん猫〈ミー子〉の日常を漫画でお届け! 猫と住職というユニークな組み合わせから生まれる心温まるエピソードをたっぷり40話分+描きおろし8P収録。 感動的な瞬間と笑いが交互に現れる、癒しと笑いのバランスが絶妙に取られた本作。猫と人間・猫同士の絆や愛情に触れながら、ほのぼのとした気分を楽しめます。疲れた現代人が安らぎと笑顔を見つけられる、心地よいエスケープ漫画をお楽しみください! 〈CONTENTS〉 ・はじめまして。 ・わたしはミー子。 ・今では大家族。 ・ミー子とみんなの日常。 ・住職が愛されすぎている件。 ・〈スピンオフ〉てらねここーの日常。 那須の長楽寺(ナスノチョウラクジ):宗教法人長楽寺。真言宗智山派。那須三十三観音霊場第十二番札所。2015年からTwitterを始める。目的は墓地の販売だったが、猫と朝食をとる住職の姿が猫全のせ。猫ましまし。として配信されるや大人気となる。 とみた黍(トミタキビ):香川県出身。動物専門学校を経て、犬・猫を中心に診る動物病院に勤務。現在は猫と暮らしながら漫画家として活動。Web連載の他、単行本に『いぬねこ動物病院日記』『にんげん1人とねこ1匹』がある。

    試し読み

    フォロー
  • 最強の身体能力 プロが実践する脱力スキルの鍛え方
    4.3
    SNS総フォロワー数25万人が注目する トップアスリート・プロ選手を指導する著者が考案! まったく新しい「脱力トレーニング」 脱力は「センス」ではなく、「スキル」である。 より強く、速く、健康に。 高いパフォーマンスを発揮する土台をつくれ! 【肩甲骨】【背骨】【股関節】の力みをコントロールできれば、 恐ろしくパフォーマンスが上がる! ■身体操作性が高まる ■競技技術の習得が早くなる ■ケガや疲れ、不調を起こしにくい ■勝負どころで大きな力を発揮できる
  • からだリセットスープ - 1食分のたんぱく質20gと野菜100gがとれる -
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 今日の晩ごはんのおかずはスープにしませんか? 本書でご紹介するのは、簡単&栄養たっぷりで、心と体をリセットしてくれる「おかずスープ」。 *1食分のたんぱく質20gと野菜100gがとれる! *レンジだけ or フライパンだけで完成! *おかずはスープだけでOK! 暴飲暴食リセット/罪悪感ゼロ/疲労回復/免疫力UP/腸内環境リセット/デトックス など、毎日忙しい方や疲れている方、栄養バランスが気になる方、自炊したいけれど料理が苦手という方にもおすすめ。 Instagramフォロワー数10万人&20kg痩せた大人気管理栄養士の教える、ひと皿で大満足の57レシピ! 【Contents】 Chapter1 とにかくラクしたい! 包丁を使わないスープ 枝豆とひよこ豆のコロコロスープ/納豆とオクラのとろみスープ/ちくわと豆もやしのチーズスープ/はんぺんの梅しそスープ/さば缶みそ汁 Chapter2 あっという間に完成! 5~10分で作れるスープ シーフードとポテトのトマトスープ/オニオンチキンスープ/長いもとツナの卵スープ/豚肉とキャベツの重ね煮スープ/たっぷりきのこのスープ Chapter3 元気が出る! 刺激たっぷりスープ スンドゥブチゲ風スープ/オクラと梅のツナスープ/アボカドカレースープ/にんにくと卵のチキンスープ/ピリ辛湯豆腐 Chapter4 ほっとする! ほっこり優しいスープ ひき肉とキャベツのチーズみそ汁/ほたてと大根の塩麹しょうがスープ/かぶと長ねぎの真っ白ポタージュ/お手軽おでん/しょうが風味の鶏ごぼうスープ Chapter5 これだけでおなかいっぱい! ひと皿完結スープ うま辛トマト辛麺/チキンと野菜の具だくさんおかゆ/ごろごろ野菜のスープカレー/シーフードの豆乳みそスープヌードル/チリトマスープヌードル Chapter6 少し時間のある日に! 大満足のごちそうスープ 滋養たっぷり薬膳スープ/コロコロ野菜の牛肉トマトスープ/わが家の豚汁/れんこんとゆずの鶏だんごスープ/ふわふわ鶏バーグスープ …etc. 【著者プロフィール】 りの 管理栄養士 北海道出身。福岡県在住。 小学生の頃、難病であるIgA腎症を患ったことをきっかけに食生活の大切さを実感し、管理栄養士の夢を持つ。 大学で栄養学を学び、卒業後に管理栄養士国家資格取得。 保育園、病院で勤務したのち、独立。 出産を機にスープダイエットを始め、20kgの減量に成功。 SNSに投稿した、栄養たっぷりで手軽に作れるスープレシピが話題となりInstagramのフォロワーは現在10万人を超える。(2023年11月時点) Instagram: @rino_soup
  • 働く!くよくよ犬
    4.5
    毎日周りに気を使いすぎて疲れがちな人必見! 「あの言い方はおかしかったな...」「こう思われてたらどうしよう...」繊細で何かと気にしすぎてしまう主人公の「イヌ」。その性格ゆえ会社で働く同僚たちとすれ違いが起きる。 「登場人物全員が優しい世界」に癒される、SNSでバズ連発のほのぼのギャグ漫画! ダ・ヴィンチWebでの人気連載に加え、Web未掲載の描き下ろしを45ページ加えて電子書籍化。 【目次】 1.イヌとネコ 2.B事業部(イヌ、ネコ、部長、オオカミ、キツネ、ヒツジ、ウサギ) 3.B事業部の飲み会 4.A事業部(イタチ、クマ、コジカ) 5.サプライズ失敗 6.みんなの休日 7.雨の日の思い出話
  • その疲れは、最高のツマミになる。
    -
    【メディアが注目】 ドラマ化『トラックガール』(FOD) 漫画連載『トラックめいめいとビールのおとも』(コミックDAYS) 【SNSで話題】 SNS開始1年でフォロワー30万人突破!(2023年9月現在) なぜか目が離せない、飲みっぷりにハマる人続出! 22歳、トラックドライバーが日々の生活で気づいたこと。 前向きに生きるための仕事&人生のエール本!
  • イライラ・不安・ストレスがおどろくほど軽くなる本
    3.8
    ストレスとの付き合い方がわかれば、毎日はもっとラクになる! 職場での人間関係、たえず情報が飛び交うSNS、変化の激しい社会、将来への不安……。 私たちが暮らす現代社会は、ストレス社会です。 「人に気を遣いすぎて疲れる」 「周りと比べて、自分はダメだと落ち込む」 「完ぺきにしなければ」 「うまくやらなければ……」 など、毎日へとへとになっている方に向けて、 ストレスが軽くなる考え方や生活習慣、手軽にできる気分転換のコツを、世界中の心理学の知見の中から紹介します。 普段の生活の中で実践できるよう、ちょっとした心がけで取り入れられる手軽な方法ばかりをまとめています。 ストレスへの自分なりの対処法・溜め込まないための習慣を持っておけば、毎日をもっと楽しく、自分らしく生きていくことができます! ◆目次 第1章 考え方ひとつで心はラクになる 第2章 心の疲れを今すぐリセット 第3章 もう人付き合いで消耗しない 第4章 ストレスフリーな毎日をつくる 第5章 ネガティブな自分をアップデートする 第6章 いつでも自分らしくあるために ◆著者 心理学者。立正大学客員教授。有限会社アンギルド代表。 慶應義塾大学社会学研究科博士課程修了。 社会心理学の知見をベースにした心理学の応用に力を注いでおり、とりわけ「自分の望む人生を手に入れる」ための実践的なアドバイスに定評がある。 『世界最先端の研究が教える新事実 心理学BEST100』(総合法令出版)、『人も自分も操れる! 暗示大全』(すばる舎)、『図解 身近にあふれる「心理学」が3時間でわかる本』『面倒くさがりの自分がおもしろいほどやる気になる本』『気にしない習慣 よけいな気疲れが消えていく61のヒント』『自信をつける習慣 よけいな迷いが消えていく58のヒント』(以上、明日香出版社)など、著書多数。
  • 絵を描くのが好きになれる本 一人で手軽に始める日常のスケッチ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】 周囲の評価が気になって、描くのが恐くなっているあなたへ 子どもの頃、あんなに楽しかったお絵描き。大人になるにつれて、「絵を描くことを躊躇してしまう、楽しく描けない」そう感じたことはありませんか。それは、「よく描きたい」という欲や、「小さい間違いも許せない」という強迫観念によるものです。本書は、そんな欲や強迫観念からあなたを解放し、自分のために、好きなように、楽しく描くためのガイドブックです。心のトレーニングから始めて、簡単な線の引き方、スケッチ5大要素の描き方、最後は水彩画の描き方まで、この本をゆっくりと読めば、日記を書くようにご機嫌に、日常を絵で記録できるようになります。うまく描こうとしなくても、思うままに絵が描ける、そうなれる一冊です。 ◆こんな人におすすめ ・SNSでの絵の投稿でちょっと疲れてしまった人 ・絵で日常を記録してみたい人 ・絵心がないと感じるけど絵を描いてみたい人 ・お絵描きを趣味にしたい人 ◆本書で得られること ・自分の描く絵を好きになれるマインド ・人を気にせずお絵描きを楽しむコツ ・シンプルで簡単なスケッチの基本 ・風景画を水彩で楽に描くノウハウ この書籍は『그림 그리기가 이토록 쉬울 줄이야 혼자서 가볍게 시작하는 일상 드로잉(DRAWING IS TOO EASY)』を翻訳したものです。 著者紹介 イ・ギジュ 建築デザインの知識をもとに、独学で絵を描くようになる。絵の描き方を配信するYouTubeチャンネル「KEEZOOsketch」は登録者数28.6万人(2023年8月現在)、総再生回数600万回超え。 目次 chapter1 心のトレーニング 絵を描く理由、描く時の心構えなどを紹介します。誰でもいつでもまた描き始められると気づけるでしょう。 chapter2 道具を準備しよう アナログで絵を描くためにまず用意するとよい道具を紹介します。 chapter3 基礎からしっかり練習する 線を引く、ハッチング、消失点と透視図法の3つの練習をします。chapter4 日常スケッチ5大要素の描き方 木、人、顔、車、ペットの描き方をマスターします。 chapter5 複雑な風景を簡単に描く 彩色も含めたシンプルな描き方を紹介します。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 日経ヘルス2023秋号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※SPECIAL INTERVIEW 佐野晶哉さん(Aぇ! group/関西ジャニーズJr.)の掲載はございません。予めご了承ください。 【表紙】二階堂ふみさん 【第1特集】 疲れがとれる、ウオーキングの効果が高まる カラダが劇的に変わる「歩き方」「眠り方」の最新科学 「歩き」の最新メソッド ●カラダとココロにあとプラス1000歩を目指そう! 数字でわかる「歩きと健康効果」の新常識 ●歩く姿勢が見違える!ウオーキングの質が上がる! 3つの部位を整えて 「理想の歩き方」に近づく3分体操 ●足の老化を防ぎ、足底腱膜炎、外反母趾…痛くならない足に! 一生使える「足」のつくり方 ●足を癒やす「リカバリーシューズ」の選び方 「眠り」の最新科学 ●睡眠の悩みを解決する「快眠の科学」 ●ブレインスリープの鍼灸店に教わる 今夜「眠れるツボケア」 ●崎田ミナの「心の休養ケア」Special お疲れタイプ別「睡眠リセットテクニック」 ●指先の冷えに「ひじ温め」、入眠に「手足冷やし」& 話題の快適入眠グッズ 【第2特集】 乾燥、シミ、毛穴、たるみ、敏感肌… 5大肌悩みを解決する「最強コスパコスメ」ガイド ●低価格でも高たんぱく、食物繊維たっぷり コスパ最強!「太らないレシピ」 【第3特集】 近くがもっと快適に見える! 老眼鏡をかけたくない人の 「遠近両用コンタクトレンズ」ガイド ★日経Health × 日経Trendy健康ヒット商品ランキング★ ★ストレスで腸の調子が…頭痛が SNSで人気の心療内科医に教わる…「ストレス不調」のトリセツ★ ★健康寿命を延ばす「骨活」のすすめ★ 【別冊付録】「一生使えるカラダのために 筋活・腸活BOOK」
  • うまくいかなくて、ちょうどいい――「もう疲れた」と思ったら読む本
    3.3
    仕事、人間関係、健康、お金、将来、また、家族関係など、日々悩みは尽きず、 毎日頑張っているからこそ、ふとしたときに「とても疲れている…」と感じることがあります。 そんな人に向けて、中谷彰宏先生が元気が出る130の珠玉のメッセージを贈ります。 疲れたと感じたとき、ページをめくると、 そこにはあなたに今必要なメッセージがあるはずです。 ●この本は、3人のために書きました。 ① 頑張ることに、疲れてしまっている人 ② 「やめたい」と思っている人 ③ 「疲れている人」を応援してあげたい人 本は、おみくじ。 開いた1ページに、今必要なメッセージがある。 この本は、全部読まなくても大丈夫です。 パッと開いたページを、1ページだけ読むだけでいい。 きっとそこに、今の自分に必要な言葉があります。 本が、読む人に話しかけています。 ■目次 ・まえがき ●第1章 「人間関係」に疲れたら ・イラッとすると、疲れる。笑うと、疲れがとれる。 ・こちらには、事情がある。相手にも、事情がある。 ほか ●第2章 「仕事」に疲れたら ・疲れるのは、一生懸命している証拠 ・ツッコまれるのは、愛されている証拠 ほか ●第3章 「コミュ二ケーション」に疲れたら ・失敗したら人に話そう。笑ってもらえれば、ネタになる。 ・嫌なことを話すと、唇が荒れる。楽しいことを話すと、唇が潤う。 ほか ●第4章 「SNS」に疲れたら ・SNSをしない人への連絡を忘れていないかな。 ・同じ意見だけを求めると、疲れる。違う意見を楽しむと、ワクワクする。 ほか ●第5章 「恋愛」に疲れたら ・愛の形は一つではない。新しい愛は、毎日生まれている。 ・相手は、怒っているんじゃない。心細くなっているだけだ。 ほか ●第6章 「勉強」に疲れたら ・暗記は、全員共通の参加賞。気づきは、自分だけの特別賞。 ・楽しいことも、ストレスになる。発表会では、見られるのではなく、見せる。 ほか ●第7章 「お金」のことが不安になったら ●第8章 「健康」が不安になったら ●第9章 「家族」に疲れたら ●第10章 「生活」に疲れたら ●第11章 「明日」が不安になったら ●第12章 「生きること」に疲れたら ■著者 中谷 彰宏 1959年大阪府生まれ、早稲田大学第一文学部演劇科卒業。 84年、博報堂に入社し、CMプランナーを務める。 91年、独立、(株)中谷彰宏事務所を設立。 著書は、『なぜあの人は人前で話すのがうまいのか』 『なぜあの人は整理がうまいのか』(ダイヤモンド社)など、800冊を超す。 「中谷塾」を主宰し、全国で、セミナー・ワークショップ活動を展開。 2008年からは自社でも、「中谷塾」ブランドの書籍を刊行している。
  • 精神科医が教える 笑顔うつから抜け出す方法
    4.0
    『どうせ、誰もわかってくれない』 そう思いながら、ひとりで頑張っているあなた。 もう、大丈夫です。 「しんどい」と言えないあなたの、日常を変える方法があります。 この本は、頑張っているあなたの味方になります。 Instagramで7万人以上が救われた! ・最近うっかりミスが増えてきた。 ・1人になったら悲しくもないのに涙が止まらなくなる。 ・やらなきゃと思うのに、体が動かない。 ・ゆううつな気持ちがずっと続いていたり体が重くなっているにもかかわらず、  会社の人や友人たちには明るい表情で接して悟られないようにしてしまう……。 ・外ではきちんとできるのに、家の中はめちゃくちゃ。 ・しんどくても元気にふるまっているのに、  「気持ちの問題だよ」「まじめにやってよ」「誰でもそんなことあるよ」と言われて、  理解してもらえない……。 こんなことはないでしょうか。 もしかするとそれは「笑顔うつ」のサインかもしれません。 この本では、まわりから理解されにくい「笑顔うつ」をわかりやすく解説。 「ホントはしんどいのにまわりに言えない人」に向けて、 精神科医が体と心のケアの仕方を紹介します。 ■目次 ・はじめに ・うつ島MAP ●第1章 いつのまにか「うつうつ島」に迷いこんでいる!?      ~笑顔の仮面がとれなくなる~ ・笑えているからって大丈夫なわけじゃない ・笑顔うつは「心の問題」がなくてもなる ・笑顔うつになると迷いこむ「4つの世界」 ・「やる気」を取り戻すために、いまの状態を知ろう ●第2章 落ちこみや不安は感じないけれど、体がおかしくなってきた!      ~歩くと体調が悪くなる道~ ・体調不良が目立つ“歩くと体調が悪くなる道”にいる人たち ・「単なる肉体的な疲れ」と「笑顔うつによる疲労感」の違い ・体にたまったストレスをやわらげるワーク ・もしかしたら・・・大きな病気がかくれていることも ●第3章 体は元気だけれど、落ちこみや不安があってしんどい!      ~希望が見えなくなる森~ ●第4章 感情がコントロールできなくなってきた!      ~戦わずにはいられない戦地~ ●第5章 思い通りに動けなくなってきた!      ~心と体が離れていく街~ ●第6章 エネルギーをためて「うつうつ島」から抜け出そう! ・おわりに ■著者 精神科医しょう InstagramなどSNSを中心にHSP気質やメンタルヘルスについて発信する精神科医。 大学病院に所属し、精神科医としての業務に加え、研究にも従事している。 著者に「頑張り屋さんのための心が晴れる本」(KADOKAWA)がある。
  • お疲れお兄さんは手芸沼につかりたい(1)
    完結
    4.5
    全2巻671~748円 (税込)
    SNSからの情報爆撃、鳴りやまない仕事のチャットetc…ネット社会に疲れてしまったサラリーマン・田中太一(28)は、「無」の心を手に入れるため「刺繍」にチャレンジするけれど、不器用すぎて全然お手本通りに作れない…! そんなある日、手芸用品店で出会ったロリィタ姿の女の子・さよこから「お裁縫サークル」に誘われて――? 初めてのハンドメイド、初めてのフェス参加、ワクワクが止まらない! 新しい世界に飛び込む&楽しむ、お疲れサラリーマンの手芸はじめましてコメディ!
  • ワーママが無理ゲーすぎてメンタルがやばいのでカウンセラーの先生に聞いてみた。
    3.9
    【元自衛隊の心理カウンセラーが贈る、メンタル不調を抱えるママの心がラクになる40の処方箋。】 「夫や子どもにイライラ」 「仕事も子育ても中途半端でモヤモヤ」 「ワンオペ育児でウツウツ」 子育て、仕事、家事。 過酷な現代の子育て環境の中で日々奮闘し、疲れ果てているワーキングマザーたちは、 イライラや不安、自責感、プチうつなど、メンタルの不調を抱えがち。 そんなワーママたちに向けて、元自衛隊の心理カウンセラーが、 心をラクにするための〈心構え〉と〈対策〉を40のポイントにまとめました。 本書は自衛隊式の思考法で「基本→戦況分析→戦力分析→実践」とステップを進めます。 「基本」(心のメカニズム)から「実践」(行動プランの策定)まで進んだあとは、 SNS時代を生きるママが知っておきたい「情報とのつきあい方」、そして「Q&A」でさらに実践的なアドバイスも。冒頭と巻末付録では、アンケートに寄せられたワーママたちのリアルな声を紹介します。 《子育て無理ゲー時代》を生き抜いていくために、一番の土台となるのは「自分自身のケア」。 でも時間がないし、そんな余裕もない。 だからといって、自分のケアを怠るとますます状況が悪化してしまう...... そんなママたちに向けて、本書をお届けします。
  • 僕は君の「大丈夫(嘘)」を見破りたい
    4.0
    1巻1,430円 (税込)
    【自分をだますのは、もうやめませんか?】 悩んで眠れない日に読みたい 「心の嘘を見破るデトックス・エッセイ」42篇 SNS66万人超!(2023年6月現在) 「心全部見透かされる」と話題の20代作家、ついにデビュー ーーーーーー 「強くなければ生きていけない。優しくなければ生きていく資格がない」とは レイモンド・チャンドラーの推理小説に登場する台詞だ。 厳しいこの社会では、強く優しくなければ生き延びることも難しい。 だからか、真面目な人や人に頼るのが苦手な人は、よく大丈夫なふりをする。 まるで、自分が倒れたらそれで終わりなのだというように。 人に無用な心配をかけたくないというように。 そうやって君は、たくさんの本音を心に隠していないだろうか。 僕は君の「大丈夫」という嘘を見破りたい。 だから、この本を書いた。 あなたの言う大丈夫は本当ですか? 嘘ではありませんか? あなたの大切な人の言う大丈夫は本当ですか? 嘘ではありませんか? この本でぜひ、一緒に考えてみませんか。 ーーーーーー 一生懸命に頑張っても幸せを感じられないとき、不安なとき、悩み疲れて眠れない夜を過ごしているとき。 気づかないふりをしていた自分の本当の感情に気づかせてくれる 心を癒やしてくれる「優しくて切ない言葉」をあつめました。
  • やる気ゼロからフローに入る 超・集中ハック
    3.9
    ついスマホ・ダラダラ残業・締め切りギリギリがなくなる! 科学的な根拠に基づいた、集中力を上げる47のハックを大公開! 「いつもギリギリにならないと集中できない」 「やるべきことがあるのに、どうしてもやる気が出ない」 「すぐに気が散って、ついスマホをいじってしまう」 「忙しさのストレスから解放されたい」 この本は、そんなお悩みを抱えている方に向けて、集中力を上げる法をまとめました。 集中力は、仕事を効率的にこなし、人生をより豊かにするために、必要不可欠なスキルです。 しかし、どんな時も集中力を上げて、それをキープするのは簡単ではありません。 つい気になってしまうSNS・メールの通知に、身の回りの雑音……。 職場では、急に声をかけられることも少なくないでしょう。 不安やストレス、疲れなど、自分自身が要因で、集中できないことも多くあります。 ただ普通に過ごしているだけでは、1つのことに集中し続けるのはムリです。 では、どうしたら集中力を高め、維持することができるのでしょうか。 大切なのは、やる気や才能、努力ではありません。 「セオリーを知ること」です。本書では、様々な研究結果や心理学などに基づいたセオリーを、 すぐに使えるハックに落とし込んで紹介していきます。 紹介するハックは、実際のビジネス場面で役立つものばかりです。 まずは、気になったハックを1つ試してみてください。 あなたの毎日が変わり始めます! 目次 第1章 集中力を高めれば、4倍速で仕事は片 第2章 IQアップ!脳の集中力を高める「習慣ハック」 第3章 どんな時でもスピードを加速させる「タスクハック」 第4章 気が乗らない時の「やる気スイッチ」のつくり方 第5章 集中力が途切れない〝没頭空間〟をつくる「環境ハック」 著者 (株)らしさラボ 代表取締役。 1991年リクルートグループ入社。法人営業職として従事。プレイヤー部門とマネージャー部門の両部門で年間全国トップ表彰を4回受賞。累計40回以上の社内表彰を受け、営業部長、(株)フロムエーキャリアの代表取締役を歴任。 2011年、研修会社(株)らしさラボを設立。リーディングカンパニーを中心に年間200回を超えるセッション(営業研修、営業リーダー研修、コーチング、講演)を行っている。実践的なプログラムが好評で、リピート率は9割を超え、その活動は『日本経済新聞』『日経ビジネス』『The21』など多数のメディアで紹介されている。Webラーニング「Udemy」でも営業スキル、リーダーシップ、時間管理などの講座を提供し、ベストセラーコンテンツとなっている。
  • 人生謳歌!元気ばあさま
    -
    日本を活性化! この国を明るくするのは元気なばあさまたち……!? 4人合わせて321歳の女子会、孫の恋路にイイ感じにグイグイ食い込んでいくばあさま、SNSを駆使した出会い系で輝くばあさま、創作環境完備で命を萌やすばあさまなど、はちゃめちゃに元気なばあさま達が毎日人生を楽しむようすを描く。 ダ・ヴィンチWebでの全編新規連載に加え、50ページ以上の描きおろしページを収録。就活に悩む孫、年上女性へのアプローチに苦心する孫、婚活に疲れた女性の悩みを、ばあさま達がふっとばす!
  • 執事ハムスターまとめ
    完結
    -
    全1巻220円 (税込)
    疲れた社畜のもとに現れた一匹の執事ハムスター。 おいしいご飯、お掃除、そして癒しをくれる有能でかわいい最高の執事だった! こんな執事がいたらいいのに…を実現したハムスター好きに送る『執事ハムスター』。 SNSで更新していた『執事ハムスター』をまとめました。 全41ページ(内SNS未公開書き下ろし1ページ)  ※関西コミティア65で発行したものを一部加筆修正したものになります。 ※個人で発行している本のため、商業作品よりもページ単価あたりのお値段が高くなっています。
  • 人生がクソゲーだと思ったら読む本 ~生きづらい世の中の突破術~
    値引きあり
    3.7
    家族や親友にも相談できない悩みに答えます。 親ガチャ、学歴コンプ、性別違和感、上司疲れ、ぼっち、SNS炎上……これらの問題について「どうしようもない」とあきらめている人も多いのではないでしょうか。 確かに、どうしようもない部分もありますが、違う部分もあります。いったいどこからどこまでが自分のせいで、どこからが他人のせいなのか?それがわかるだけでも、心はかなりラクになるはずです。 元少年院の教官という異色の経歴をもつVTuber、犯罪学教室のかなえ先生が、生きにくい人生の突破術を指南します。 本書では、笑いあり、涙あり、のお悩み相談を一挙に紹介。かなえ先生なら、時に厳しく、時にやさしく、寄り添ってくれることでしょう(ただし、許してくれるとは限りません!)。 さらに! どうして、かなえ先生が「不登校」から「少年院の先生」そして「VTuber」になったのか?初めて明かされる「かなえ先生ヒストリー」も掲載。人生で壁にぶちあたった時に読むと、心がスッキリする一冊です!
  • ダイエットするよりキレイになれる 上半身リセット
    値引きあり
    -
    SNS総フォロワー数323万人超! 話題のボディメイクトレーナーが考案の“上半身がキレイになる骨格リセット法” 【全エクササイズQRコード付&動画で確認できます】 【書籍購入者限定の特別オンラインレッスンを受講できます】 ▼▽こんな悩みを「上半身リセット」は解決します▼▽ ・ぶ厚くて大きい背中、ぽっこりお腹、もたついた二の腕が気になる ・せっかく体重を減らしたのに理想のボディラインにならない ・姿勢が悪いため、疲れがたまりやすく、とれにくい ・首こり、肩こりがツライ ・巻き肩、猫背、反り腰、ストレートネックが気になっている ・健康のために何か運動を始めたいけど、何から始めたらいいか分からない デスクワーク、立ち仕事、スマホ利用、家事、育児などで 私たちの姿勢・骨格は崩れやすくなっています。 どんなに素晴らしいエクササイズや運動を始めても、 身体の土台である骨格が崩れていると、 身体のためにがむしゃらに運動しても期待した効果はなかなか得られません。 まず、本書で紹介している49のエクササイズで 背骨、肋骨、肩甲骨と鎖骨、骨盤、股関節、距骨と足裏 をリセットしましょう。 体重は1gも減らなくても、見た目は劇的変化! すっきりした背中、ウエスト、二の腕、デコルテライン、フェイスラインを 作っていくことが出来ます。 さらに、首こりや肩こり、腰痛など身体の不調も改善。 この一冊で、軽く、しなやかに動けて心地のいい身体を手に入れてください。
  • 1日ひとつ、疲れが消える おいしい漢方365
    4.7
    1巻1,584円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 SNSで大人気の女性漢方家による、1日1テーマ365日分の養生法が一冊に。身近な食材でできる簡単薬膳レシピ約90掲載。・1日1テーマ365日分、やさしい文と図で養生法を紹介。・くたくたな日でも作れそうな養生レシピを約90掲載。・コンパクトなサイズ、美麗イラスト満載で手元に置きたい癒しのデザイン。・SNSで話題になったレシピや養生法も、ブラッシュアップして掲載。1日1つ、小さなことから、おおらか漢方生活をはじめてみませんか。なんとなく不調が続いている。なんだか疲れやすくなった。肌や髪の老化が前より気になる。薬膳・漢方を暮らしに取り入れてみたい。そんなあなたにぴったりの「最初に読みたい養生本」が誕生!SNSでも圧倒的人気の女性漢方家が、自身の不調や豊富なカウンセリングの経験をもとに、やさしく、あたたかく導きます。疲れた日でも「これならできそう」そんな情報を、365日分、ぎゅっと1冊にまとめました。
  • きみといるよ コウペンちゃんのやさしい画集
    -
    1巻1,870円 (税込)
    コウペンちゃんの6周年を記念した画集ができました! 約1年分のSNS掲載原画や未発表作品、作者・るるてあさんのコメントや画材紹介を掲載しています。 「ほめてほしいとき」「疲れちゃったとき」「元気になりたいとき」……あなたのココロをぽかぽかにしてくれるやさしい画集です♪ 【part.01】いっぱいほめてほしいときに… 【part.02】ちょっぴりつかれちゃったときに… 【part.03】ほっこりえがおになりたいときに… 【part.04】コウペンちゃんとのまいにち 【part.05】コウペンちゃんとたべもののせかい 【part.06】コウペンちゃん美術館 《Column》るるてあさんにきいてみました。 《Memo》コウペンちゃんグッズやイベントのイラストたち
  • 今宵も喫茶ドードーのキッチンで。
    3.8
    1~2巻693円 (税込)
    住宅地の奥でひっそりと営業している、おひとりさま専用カフェ「喫茶ドードー」。この喫茶店には、がんばっている毎日からちょっとばかり逃げ出したくなったお客さんが、ふらりと訪れる。SNSで発信される〈ていねいな暮らし〉に振り回されたり、仕事をひとりで抱え込み体調を崩したり……。目まぐるしく変わる世の中で疲れた体と強ばった心を、店主そろりの美味しい料理が優しくほぐします。今宵も「あなたの悩みに効くメニュー」をご用意してお待ちしております。心がくつろぐ連作短編集、開店。
  • クロワッサン特別編集 デジタル&スマホの新・活用術。
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。 ※本ムックはカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。 生活がみるみるラクになる。 デジタル&スマホの新・活用術。 お出かけのときは地図の確認から、 電車やバスの乗り継ぎやお店情報の検索、さらにはスマホ決済で買い物…など、 もはやスマホなしで出かけるなんて考えにくい、のではないでしょうか? 家にいるときだって、料理レシピの検索に、動画や読書や音声メディアを楽しんだり、 「趣味」とされているものは、ほぼ全般的にスマホで楽しむことができる時代。 ただ、スマホに依存したり縛られるのではなく、 あくまでも自分主体で楽しみを享受したいですよね。 より賢く楽しくスマホと付き合うための知恵をまとめました。 大人こそ、デジタル&スマホライフをより充実させていきましょう! [CONTENTS] みんなのデジタルの使い方。 bonponさんの場合 ショコラさんの場合 地曳いく子さんの場合 映画を観たり、趣味を見つけたり。 スマホで楽しむ、大人の動画案内。 大人世代こそ使いこなしたい! iPhoneで簡単・健康管理。 実は簡単、慣れたら便利! スマホの使い方、基本講座。 眠っている機能がまだまだある。 LINE活用で暮らしはもっと便利! いつどこでも、好きな時に楽しめる。 スマホで聴く音声メディア案内。 充電がなくなる! 通知が多すぎる! なにかと困る、スマホ悩み解決策。 少しの工夫で、芸術的な一枚に!? スマホカメラのマル秘上達術。 撮る、整理する、プリントする。 スマホカメラはさらに楽しめる! よくある「困った」を解消したら、 スマホライフはより快適に! 文房具感覚で使いこなしたい、 大人のためのiPad活用術。 理解できていないスマホ決済。 結局どう使えばお得なんですか? 受け取る側でも、発信側としても。 疲れや依存知らずのSNSルール。 読書の楽しみがさらに広がる、 今こそ、電子書籍導入のススメ。 便利、賢い、もう手放せない! 使えるアプリ25選。 その“うっかり”、気をつけて! 悪用されないための使い方ルール。
  • わたしが誰だかわかりましたか?
    4.3
    バツイチ子持ちで、誰かを信じることに疲れ切っていたある日、同じバツイチの男と運命的な恋に落ちた。でも、そう思っていたのは私だけだった? 40歳を過ぎての恋、反抗期の息子、産婦人科に通う友人…平凡な物語はやがて、予想を覆す結末へ。 他人を信じるとは、信じた人に裏切られるとは何か。「人を信じること」の意味を問いかける、最後の1コマまで先の読めない衝撃のセミフィクション。 全ページフルカラーで描く、やまもとりえ渾身作。 【あらすじ】海野サチ、42歳、先日シングルマザーになった。42年間まじめにコツコツ誰にも迷惑かけずに生きてきたのに、手元に残ったのは親身になってくれぬ友人と、反抗期の息子と、その息子を養うための仕事だけ。そんなある日、サチは仕事の集まりで同じくバツイチ子持ちの男と出会い意気投合する。何年ぶりだろう、男の人の手に触れたいと思ったのは。初めてかもしれない、男の人の匂いをかぎたいと思ったのは。男とメールをするうちに恋に落ちていくサチ。しかし男は仕事と育児を理由に会おうとせず、サチはSNSなどで調べ始めるのだが…。 【「シリーズ 立ち行かないわたしたち」について】 「シリーズ 立ち行かないわたしたち」は、KADOKAWAコミックエッセイ編集部による、コミックエッセイとセミフィクションのシリーズです。本シリーズでは、思いもよらない出来事を経験したり、困難に直面したりと、ままならない日々を生きる人物の姿を、他人事ではなく「わたしたちの物語」として想像できるような作品を刊行します。見知らぬ誰かの日常であると同時に、いつか自分にも起こるかもしれない日常の物語を、ぜひお楽しみください。
  • 本当に使える恋愛本を1冊にまとめてみた 最高にして最後の恋が叶う41の恋愛名著
    -
    恋愛の「神本」まとめ読み! これが恋愛の最適解! 読むだけで誰よりも愛されてしまう史上最強の恋愛本・41冊の教え すべての恋愛本を読むのは大変! 5000冊以上の恋愛本を読破した著者が古今東西・厳選41冊のポイントだけを抽出&徹底紹介。 出会い、片想い、男性心理、恋の駆け引き、復縁、結婚……恋愛のあらゆるシーンで役に立つコスパ最強の1冊です。 この本は、恋愛で苦しみ、すぐに正しい解決方法を見つけたい女性に向けて書かれたものです。 あなたがこの41冊を理解すれば、古今東西の恋愛ハウツーを理解したと思って良いでしょう。 皆様の恋愛は、この本を読む前よりずっとうまくいくようになり、恋愛はいいものだなあと思うようになり、以前よりずっと男性を愛おしく感じるようになり、自分を好きになれると思います。 ――ぐっどうぃる博士「はじめに」より 本書で取り上げている恋愛本 『新型ぶりっこのススメ』下田美咲/『運命の恋をかなえるスタンダール』水野敬也/『わたしは愛される実験をはじめた。』浅田悠介/『銀座No.1ホステスの心をつかむ話し方』水希/『恋愛の方程式って東大入試よりムズい』ジェラシーくるみ/『「私のことが大好きな彼」をつくり出す! “今ドキ男子”の神トリセツ』川口美樹/『元カレと復縁できる方法 SNS対応版』浅海/『恋愛マトリックス』ぐっどうぃる博士/『なぜあなたは「愛してくれない人」を好きになるのか』二村ヒトシ/『大丈夫、君は可愛いから。君は絶対、幸せになれるから。』yuzuka/『相手は変えられない ならば自分が変わればいい』ラス・ハリス/ 『デートDV予防学』伊田広行/『オクテ女子のための恋愛基礎講座』アルテイシア/『本物の恋は見た目が1割』羽林由鶴/『ひといちばい敏感なあなたが人を愛するとき』エレイン・N・アーロン/『恋愛依存症』伊東明/『小悪魔な女になる方法』蝶々/『ルールズベスト』エレン・ファイン、シェリー・シュナイダー/『すごい恋愛ホルモン』大嶋信頼/『いつか別れる。でもそれは今日ではない』F/『愛されリアルコーデ』しぎはらひろ子/『人生最高のセックスに出会いたい貴女へ』しみけん/『1日3分!愛され美ボディメイク パーフェクトレッスン』渋谷ゆり/『選ばれる女におなりなさい』ラトナ・サリ・デヴィ・スカルノ/『「恋愛地獄」、「婚活疲れ」とはもうサヨナラ!“最後の恋”を“最高の結婚”にする 魔法の「メス力」』神崎メリ/『恋愛自己肯定力LESSON』Kana/『マーケティング恋愛4.0』中里桃子/『お母さんから自由になれば、結婚できる。』大安ケイコ/『やっぱり結婚しなきゃ!と思ったら読む本』トイアンナ、金沢悦子、川崎貴子/『ウツ婚!!』石田月美/『損する結婚 儲かる離婚』藤沢数希/『私たちがプロポーズされないのには、101の理由があってだな』ジェーン・スー/『愛するということ』エーリッヒ・フロム/『ベスト・パートナーになるために』ジョン・グレイ/『結婚生活を成功させる七つの原則』ジョン・M・ゴットマン/『異性の心を上手に透視する方法』アミール・レバイン、レイチェル・ヘラー/『愛を伝える5つの方法』ゲーリー・チャップマン/『夫婦・カップルのためのアサーション』野末武義/『ものすごい愛のものすごい愛し方、ものすごい愛され方』ものすごい愛/『かっこ悪くて、くだらなくて、でも安心できる。人はそれを愛と呼ぶ。』ニャン/『本当に好きな人とずーっと幸せになる本』ANNA

    試し読み

    フォロー
  • ひとりじゃないよ
    -
    一番大事なことは、小さな小さな優しさの中にかくれている 中国SNSで5億人が閲覧し、2100万人がイイね!をした大人気コミックエッセイ! 『忍不住想打擾尓』(中国版タイトル)は、書籍として出版されたのち、中国で累計20万部を達成。 愛らしい動物たちの小さな小さな優しさにあふれた、心あたたまる内容で構成されています。 ゆるいタッチで描かれたbibi園長のイラストとストーリーは、読者を思わずクスっと笑顔にさせる魅力が満載。友達思いの子、ちょっと天然な子、登場するキャラクター達は「こんな友達欲しかった」と思わせる魅力に溢れています。 学校で、仕事で疲れた読者の心に寄り添う全42編を掲載。 ほっと一息つきたいあなたにおすすめの1冊です。 4コマ漫画のような体裁のストーリーを全42編掲載。オールカラー、144ページ。

    試し読み

    フォロー
  • 今日は、自分を甘やかす[新版]
    4.0
    がんばれない日があっていい。 元気がなくてもいい。 イライラしてもいい。 最悪な日も、最高な日も、普通の日も、 ゆるく・たのしく・ほがらかに過ごす48のコツ。 5万部突破のベストセラー。 SNS合計フォロワー18万人超!人気ライター初の書き下ろしエッセイが新版で登場! ついがんばりすぎて、こころが疲れてしまうあなたに贈るハッピーセラピー。 “この本には、夢のかなえ方も、キラキラした女性になる方法も書かれていません。 書いてあるのは、今過ごしている日常をほんの少し愛せるようになるための考え方のコツや小さな方法や習慣。 十分がんばっているわたしたちに必要なのは、「もっと輝く方法」ではなく、 「毎日をちょっと愛せるようになること」ではないでしょうか。” 今日はゆっくり休んでほがらかに生きよう。 きっとそれがしあわせを運んできてくれる。 [目次] 十分がんばっているあなたへ Chapter1 どうにもダメな日は、誰にだってやってくる ・とてつもなく低い目標を立てる ・「そんなことは知らん」と唱える etc… Chapter2 自分をゆるめる 思い込みからときはなつ ・アンジェリーナ・ジョリーと比べない ・「つまらない」のは誰? etc… Chapter3 たのしいことからはじめていいんだ ほがらかに生きていいんだ ・悩むときはやらなくていい ・「無理だったらやめる」と気楽にはじめる etc… Chapter4 自分にやさしく 人にやさしく ・自分がしあわせなら大事な人もしあわせ ・「嫌われたくない」は人を退屈にさせる etc… Chapter5 愛すべき日常における 小さなしあわせの見つけ方 ・無駄なものごとは心によい ・小説の主人公になりきる etc… がんばりすぎていたあの頃のわたしへ 新版のためのあとがき
  • グリーンフィンガーズの箱庭1【電子限定特典付】
    4.2
    1~2巻858~880円 (税込)
    不思議な植物や人の紡ぐ想いを解き明かす──。 透明人間の植物学者と大学生アルバイトの、奇妙な植物たちにまつわる物語、開幕! レコード店の閉店に伴い、新しいアルバイト先を紹介された旭。それは大学の裏山にある、大きな屋敷に住んでいる“少し変わった植物学者”のお手伝いをするというもの。だが、屋敷に向かう途中、一本道の山中でなぜか迷子になってしまう。じつは旭は幼少期にも不思議な経験をしていて……。 見えない優しさに、人の願いと想いが交錯する──。これは、とある奇妙な植物学者と、奇妙な植物たちの物語。 単行本でしか読めない、描き下ろし16Pを収録! 【電子書籍限定特典】 ・描き下ろし漫画 ・SNS等に公開したイラスト ・未公開イラスト ※公開状況は2021年12月時点のものです 【担当編集より】 いろいろとネタバレになってしまうため、多くは語れないのですが、1話ごとにホロリ──切ないようであたたかい、くすっと笑みがこぼれそうで涙があふれる、そんな心にじんわりとくる物語が詰まっています。 さらに単行本ならではの描き下ろしエピソードによって本編の読了感が増します!(目から汗…、が出てきそうになります。) ちょっと不思議な日常や自然、植物、怪奇、童話、伝承、オカルト、因習など……が好きな方はもちろんのこと、ミステリーのような雰囲気を楽しめながらもヒューマンドラマな本作。 思いの伝え方や受け止め方が不器用な人、周りの目を気にして身動きが取れない人、生きづらさを抱えている方等々、ぜひお手に取っていただけましたら嬉しいです。 時間に追われる現代人の、疲れた心にもきっと響くはず。また読了後はぜひカバーをじっくりご覧ください^^ ※第2巻は2022年、夏秋頃に発売予定、Webメディア・マトグロッソで連載中です! 【目次】 ・第一話 ・番外編ストーリー漫画(描き下ろし) ・第二話 ・番外編ストーリー漫画(描き下ろし) ・第三話 ・グリーンフィンガーズの裏庭(描き下ろし) ・【電子書籍限定特典】
  • シルバニアファミリーいつもそばにいるよ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ○親子で楽しめる「癒し」「優しい気持ちになれる」写真絵本 1985年にエポック社からうまれた、たくさんの動物ファミリーのドールハウスシリーズ「シルバニアファミリー」。SNSへの写真投稿、お人形の服のリメイクやオリジナルのジオラマづくりなどを通じて、子どもだけでなく、大人の間で人気が再燃しています! 2020年に35周年を迎え、世界約70ヵ国で新たに注目を集めているシルバニアファミリーの、親子で楽しめる写真絵本が講談社から発売になりました。 ○美しいシルバニア村の「春・夏・秋・冬」 シルバニア村の美しい風景写真といっしょに、家族や友達に対する思いやりあふれるお人形たちの優しい言葉に癒やされます。まるでシルバニア村にいるような、ほっとした心穏やかな気持ちになれる写真絵本です。 大切な友達や家族と、春は花摘み、夏は花火、秋は栗拾い、冬は雪合戦と、美しいシルバニア村で過ごす「癒やしの写真」が満載です。巻末にはシルバニアファミリーのプロフィールコーナーもあり、シルバニアファミリーの世界を満喫できる1冊です。オリジナルのお洋服づくりや、ジオラマづくりのヒントにもなります。 ○見るだけで癒やされるシルバニアファミリーの魅力 シルバニアファミリーの魅力はなんといっても、見るだけで癒やされること。近年は、「赤ちゃんシリーズ」が人気で、オフィスや家庭に置いて、家族のように大事にしている人が増えています。優しいあたたかい気持ちになって、疲れた心と体によく効きます。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 少女漫画ぽく愚痴る。
    4.3
    少女漫画風のイラストに、「主婦あるある」が添えられた「少女漫画ぽく愚痴る。」。 SNSでたびたびバズるこの作品が、ついに書籍化! 本書ではSNSで公開した作品のほか、完全未公開の新作も数多く収録。 少女漫画風のイラストと、切実な叫びが重なりあって独自の世界観&おもしろさを構築! 育児や家事、夫に対するリアルな主婦の声に共感しながら笑ってしまうこと間違いナシ。 うなずいたりツッコんだりしながらも、日々の疲れがゆるっとほぐれる。 そんな衝撃(笑撃)のイラスト121連発を見逃すな!
  • 仕事力を磨く前に睡眠の質を上げろ! 良い眠りが仕事の好循環を作り出す。20分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)) 【書籍説明】 仕事中集中力が続かないと感じる。 他人から説明を受けたとき、なかなか理解することができない。 失敗したときにひどく落ち込んでしまう。 慢性的に疲れを感じている。 イライラしやすく他人に当たってしまうことがある。 これらはすべて、本書を活用し睡眠の質を高めることで改善できます。 それによって、仕事の好循環を作り出すことができるのです。 ぜひ本書を読んで、一生付き合っていく必要のある睡眠と向き合ってください。 そして、質の良い睡眠によって仕事や人生をより豊かなものにしていただければ幸いです。 【目次抜粋】 睡眠の質が悪いと体内でなにが起きるのか。 ・コルチゾールの分泌が増加する ・疲れがとれない!成長ホルモンとの関係 ・レプチンの分泌が減少し、グレリンの分泌が増える ・睡眠の質の低下はメラトニン不足 ・自律神経が乱れ、高血圧や頭痛、めまいなどの症状が出る 睡眠が仕事へ及ぼす影響の偉大さ ・集中力が続かないのは睡眠に問題がある ・失敗した時のモチベーションは睡眠次第 ・判断力を磨く前に睡眠の質を上げろ ・イライラするのは、脳が感情をコントロールできなくなるから!? アナログシフトの作り方 ・寝る前の過ごし方がカギ ・スマホの電源はオフ ・SNSはほどほどに ・自宅に仕事は持ち込まない ・人と触れ合う時間を作る ・寝る前は電気を消す ・平日と休日で起床時間や就寝時間を変えない ・寝る前にお酒を飲まない ・車通勤で日光を浴びたり体を動かしたりする機会を失う 【著者紹介】 鈴木桂奈(スズキカナ) 私は、ナルコレプシーと診断されたことがあります。学生時代、眠気がない時でさえ居眠りをしていた私には、仕事の選択肢が多くはありませんでした。 しかし、質の良い睡眠が取れるようになってからは、昔では選択できなかったような仕事に就くことができています。 居眠りから解放されただけでなく、集中力や記憶力が上がり、仕事の効率が上がったことも実感できています。 他人より睡眠が下手な私は、睡眠についての悩みを諦めていました。 ですが、睡眠ときちんと向き合うことで、仕事や生活をより良いものにすることができたのです。
  • おかあさん、お空のセカイのはなしをしてあげる!2
    4.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 5万部突破の胎内記憶マンガ待望の第二弾! 神様の顔だけじゃない! 地獄のことも覚えてる!? 少女が素直な言葉で語るお空のセカイの赤ちゃん事情に感動する人が続出! Instagramのフォロワーは18.5万人! 「育児疲れが癒されました」 「よりいっそう子どもが愛おしくなりました」 「流産をして落ち込んでいましたが心の支えになりました」 「うちの子どもも似た話をしていました!」 「不妊治療中なのですが勇気づけられました」 「子どもを産む予定はないですがお空から私を見ていてくれてるかな」 2歳のころから「お腹のなかのこと覚えてる」「お腹に赤ちゃんいるね」など 不思議な話をしはじめた竹内家の長女・ひぃちゃん。 ある夜、父親が「生まれるまえはどこにいたの?」と聞くと 「お空のセカイ!」とまさかの回答が! お腹に入るまえの記憶(中間生記憶)もあるというひぃちゃんは神様の顔まで覚えてる!? 第二弾では、大切な人の死とどう向き合う? 「希望の性別の子どもを授かる方法は?」の質問にひぃちゃんが怒った理由とは? 人間に生まれ変わりたくないんだけど・・・などなど、「もっと知りたい!」「教えてひぃちゃん!」の声にお応えして、いままでSNSには載せられなかった未公開エピソード盛りだくさんのお空のセカイの話をお届けします。
  • スマホ脳の処方箋――あなたの健康を脅かす
    3.4
    朝の情報番組「THE TIME,」にて、奥村先生出演! 生活に潜む「スマホ脳過労」についてコメントしました。 リモート生活が3年目をむかえ、 ここにきて働き盛りの方々をふくめて体調不良をうったえる外来が増えているという。 その原因はズバリ、スマホ。 30~50代の患者さんが急増 ・集中力の低下 ・記憶力の低下 ・子供の学力低下 ・イライラしやすくなる ・肩こり ・睡眠障害 認知症に似た症状であるが、 「脳疲労(脳過労)」によるもの。 その原因は「脳内エネルギー」の枯渇によるもの。 一昨年『スマホ脳』がベストセラーとなり、スマホと脳との関係が話題になった。 しかし、その数年前から、 著者はスマホと脳との関係を医学的見地から注目していた。 最近ではもの忘れはもちろん、 「うつ」リスクが3倍になることを指摘している。 慢性化したコロナ禍状況もすぐには改善されないことから心理不安は長期することも予想され、 ますますスマホ依存が高まりそうです。 とくに、性別を問わず、働き盛りの年代の来院もふえている。 スマホはビジネスでは手放せないものとなり、 もはや「いかにスマホと上手に付き合うか」という時代に入ったといえる。 本書では、 普段の日常生活における、 無理のない上手な付き合い方を「もの忘れ外来」「認知症・鬱」の専門家が解説する。 またうつは認知症に移行する可能性が大きいことも紹介するとともに、 うつがいかに健康を害するリスクが高いこともお伝えする。 ■目次 ・あなたも「スマホ依存」?チェックリスト ・はじめに ●第1章 今、「スマホ依存」で原因不明の体調不良が増えている ・スマホ依存による体調不良は誰にでも起こり得る ・症状1 52歳男性 頭痛や関節痛、さらに舌の痛みも発生 ・症状2 48歳女性 「だらだらスマホ」が原因でパニック障害に ・症状3 28歳男性 スマホ依存が ・症状4 29歳女性 SNSにどっぷり浸り、典型的なうつ病を発症 ・症状5 67歳男性 スマホの脳トレが原因で「もの忘れ」が増加 ほか ●第2章 スマホと脳過労の危険な関係 ●第3章 私たち意外と知らない脳の仕組 ●第4章 日本人は脳が疲れている ●第5章 認知症と「スマホ認知症」 ●第6章 「ぼんやりタイム」で脳の疲れが改善する ●第7章 脱・脳過労! 今日からできる生活改善テクニック10 ・おわりに ■著者 奥村歩 脳神経外科医、おくむらメモリークリニック理事長 岐阜大学医学部卒業、同大学大学院医学博士課程修了。
  • 缶詰ひとつで養生ごはん かんたん おいしく 体が整う
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 疲れているときも、忙しいときも、「缶詰」ひとつで体に優しいごはんは作れる! SNSで大人気の漢方アドバイザー・なおみんこと久保奈穂実さんが教える、体と心の不調、美容の悩みを癒す、おいしくて簡単すぎ!な驚きの「薬膳的」缶詰レシピが満載。
  • あと10歳若くなる! DJ KOO流 心・体・脳の整え方
    5.0
    1巻1,400円 (税込)
    池谷敏郎氏(医学博士)推薦!! 「医師の理想とKOOさんらしさの絶妙な“落とし所”が満載!」“夜にウォーキング!?”“SNSを使いこなす”……バラエティーで大活躍・還暦超えアーティスト元気の秘訣。仕事/メンタル/食事/睡眠/人生/人間関係……全部に効く! 54の「小さなルーティン」収録 「最近、年のせいか疲れやすくなってきた」「もうひと頑張りしたいのに気力が湧かない」「もしかして少しボケてきてかも」……そんなお悩みをDJ KOOが解決しちゃいます! ダンス&ボーカルグループTRFのDJとして平成の音楽シーンをけん引し、最近ではバラエティー番組でも大活躍。ノリの良さと明るいキャラクターで老若男女を魅了しているDJ KOOも、じつは「還暦」超え。60歳を超えても、日々全力で新しいことにチャレンジしたり、何十年も第一線で走り続けることができた「秘訣」とは。本書では、メンタル、健康、仕事、人生などDJ KOOを支えてきた選りすぐりの“ルーティン”を54個紹介。身体的な若返り効果はもちろん、即効で気分がアガること間違いなし! ミュージシャン仲間やアイドルグループ、芸人との交友エピソードも満載です。
  • けものびと 第1話~第2話【単話】
    完結
    4.5
    動物が自ら強く望むと人間型の「けものびと」になる事象が発生している世界。 日々の仕事に疲れ気味のサラリーマン青年の元へ自称神のマイペースな猫耳少女や 隣家の世話好きな犬娘が現れて……!? 人間化しても元の本能や習性が残るけものびとと青年のドキドキ癒し萌えコメディ! SNSやコミティアで人気の動物擬人化作品が描きおろし商業版として登場! ヤングアンリアルJINGAI連載から先行公開を含むフルカラー1-2話を収録。 【収録作品】 『第1話 神猫ノラさん』 『第2話 犬娘ハナ』
  • 部下 後輩 年下との話し方
    3.5
    ・厳しく注意して嫌われたくない ・優しくしすぎてなめられるのも困る ・何を言っても「ハラスメント」になりそうで怖い ・うるさく言って「老害」って思われたくない ⇨ ぜんぶ解決!!! 部下・後輩・年下と話すのって難しくないですか? 気をつかいすぎて疲れてしまう人、気をつかわなさすぎてモメてしまう人… どちらも共通しているのは、「目下の人との適切な話し方がわからない」ことです。 そんな悩みに応えるのが、本書です。 目指すのは 「凝り固まった上下関係に縛られない、対等な個人同士のフェアで気持ちのいい信頼関係」です。 ・部下との距離感に悩むベテラン管理職 ・後輩ができたばかりの学生や若手会社員 ・「年下と話すのが苦手……」と感じているすべての男女 さあ、一緒に「正しい『上』の話し方」を身につけましょう! ◎本書で得られるメリット ・「命令する」「動かす」以外の、普通のコミュニケーションができる ・ほどよく信頼されて、尊敬される ・風通しのいい関係が築けて、一緒に仕事がしやすい ・「気づかないうちにハラスメントになっていた」という状況を回避できる ・「ウザいおじさん・うるさいおばさん」と、陰で疎まれることがない ・「無理してる」と後ろ指を指されず、幅広い年齢層の人と自然に交流できる ◎だから違和感!上下関係の新しい潮流 1 働き方の多様化 職場では終身雇用・年功序列が崩れ、派遣や中途採用、アルバイトなど働き方や雇用形態も多様化。「年上の部下」や「社歴の浅い先輩」は珍しくなくなりました。 2 SNSの隆盛 職場外でも、SNSのおかげで、ママ友・パパ友や趣味のつきあいなど、人間関係はぐっと広がりました。が、そういった新しいコミュニティでは、昔ながらの「先輩・後輩」「上下関係」はあいまい。むしろ「上とか下とかをはっきりさせるのは野暮」「お互いになんとなく対等」という空気もあります。 3 ハラスメント・炎上 「上司・先輩・年上なんだから、部下・後輩・年下に対して何をしてもいい!」という行きすぎた上下感覚は、近年、セクハラ・パワハラなど、さまざまな問題として表面化しました。「炎上」「老害」「クソリプ」「おじさん構文」といったネット上のコミュニケーショントラブルも、この「上下感覚のズレ」が背景としてあります。 ◎あなたはどっち? 「下とのコミュニケーション」正解・不正解 × 遠回しに注意する ○ ストレートに注意する × 「おじさん・おばさん」と自虐する 〇 自分から年齢の話をしない × 「何かあったら言って」と言う 〇 「〇〇しようか?」と言う × 「聞いてない!」と怒る 〇 「できることある?」と尋ねる × 「仕事ってそういうもの」と言う 〇 「どんな仕事がしたい?」と聞く × 全員から慕われようとする 〇 苦手な人とは距離を置く"
  • 「加速思考」症候群 心をバグらせる現代病
    3.0
    ・短気でせっかち ・取りこし苦労が多い ・集中力が持続しない ・もの忘れが増えた ・起床時から疲れている…etc それ、心の“不具合(バグ)”かも―― メール、SNS、ゲームetc… フル稼働しているあなたの思考、 ちゃんとメンテナンスできていますか? ブラジルで120万部のベストセラー! 急速にデジタル化が進んだ現代、スマートフォンの普及やSNSの発達によって、 わたしたちはめまぐるしく飛び交う情報に追われ、落ち着きをなくし、これまでにないストレスにみまわれている。 情報過多に陥った脳は休むことなく加速し続け、思考はオーバーヒートし、わたしたちの心は不安にさいなまれて、コントロールを失っている。 現代人はなぜ、子どもから大人まで病んでしまうのか? 精神科医であり、ブラジルで3000万部以上のベストセラーを持つ著者が現代病「加速思考症候群」のメカニズムをわかりやすく解説し、その対処法を説く。
  • 般若心経、私は歌う
    -
    すべては空(くう)である――自然災害、疫病、戦争。不安定かつ不条理な時代になり、絶えまなく世界が不安につつまれるなか、すべての人々に276文字の智慧を届けたい。そのために私は歌う、「般若心経」を。 玄奘三蔵法師がインドから持ち帰った「般若心経」。大乗仏教の真髄を説くたった276文字の経典。日本では1400年間にわたって歴代天皇や武家、公家、学者から一般庶民の間で慕われ、さまざまな災害や戦争で傷んだ人々のココロを癒してきたのです。 その真言(マントラ)は、「ダイエットしたい」「あいつの成功が妬ましい」「人前で緊張しちゃう」「うまく恋愛ができない」などあらゆる“個人的”な悩みや不安、執着を解き放つ、“最強のマインドフルネス・ツール”です。 スティーブ・ジョブズやジョン・レノンをはじめ、世界の著名人が般若心経の魅力に気づき、ビジネスや自己啓発、そして作品世界に反映しストレスフリーに活用してきました。ジョン・レノンの名曲「イマジン」こそ般若心経にインスパイアされた作品だったのです。 なぜ世界の著名人は般若心経の魅力にとりつかれたのか。 そして私はなぜ般若心経を歌い続けるのか。 「私は無宗教ですが、初めて般若心経の歌を聴き、泣きました」 「コーラスがきれいすぎる。言霊って本当にあるんだね」 「この般若心経を聞いていると、脳が悦ぶ感覚を覚える」(視聴者からの投稿) 静かな京都の古刹で僧侶が「般若心経」を歌う。YouTube等の動画再生数は7500万回を突破、SNSでは「般若心経ブーム」の立役者となっています。若き僧の名は薬師寺寛邦。デビュー作の本書では、般若心経との出合いやリスペクトの思いを余すことなく語りつくし、令和時代に即した“新訳・般若心経”を提案します。 「般若心経」は疲れた心のリセットボタン。 さあ、あなたも276文字からなる魔法の呪文を歌ってみよう! そこには新たな世界が広がり、怒り、恨み、妬みというネガティブな感情が消え、バージョンアップされた“あなた”と出会えるはずだからーー 「生きて行こう 生きて行こう! みんな繋がり合って生きて行こう! 幸せはいつでもすぐそこにあるから。」 「羯諦羯諦(ぎゃーていぎゃーてい) 波羅羯諦(はーらーぎゃーてい) 波羅僧羯諦(はらそうぎゃーてい) 菩提薩婆訶(ぼーじーそわかー)」(薬師時寛邦訳「般若心経」より抜粋)
  • ラストエスケープ(分冊版) 【第1話】
    完結
    4.6
    全5巻220円 (税込)
    眠れぬ夜をやり過ごすためのセックス…のはずだった―… 不眠症のサラリーマン・匂坂は「疲れ切ってよく眠るため」という理由で週末はSNSで手軽なセックス相手を探す生活をしていた。 そんな中、新しく入社してきた陽キャ男・日高に妙に懐かれた匂坂は、日高と距離を置くために自分がゲイなことを告白する。 けれど日高はノンケの癖に匂坂を抱きたいと言い出して…⁉ 陽キャ年下リーマン×不眠症&不愛想男の歪で愛しいセフレライフ。 ※この作品は『GUSHmaniaEX エロ穴』に収録されています。重複購入にご注意ください。
  • 罪悪感ゼロごはん おいしくて太らない、すごい夜レシピ
    3.0
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 SNS総フォロワー数29万人(2022年1月現在) 大人気ダイエット料理研究家による、おいしくて太らない夜ごはん めんどくさい日、クタクタに疲れた日、夜遅い日でも罪悪感なく食べられて、しかもおいしい! 「低カロリー・低糖質」のヘルシーお助けごはんのレシピ集
  • 毎日のあたらしい料理 いつもの食材に「驚き」をひとさじ
    5.0
    noteをはじめ、SNSでも大反響。 企業からのオファーも絶えない人気料理家・今井真実による待望の初レシピ本です。 簡単だけど手抜きじゃない。手抜きじゃないけど疲れない!  身近な材料が、少しだけ珍しい組み合わせや手順で、ぐっとときめく一皿に。 大きな話題を呼んだ「30年間作り続けてたどり着いた 最後のカルボナーラ」をはじめ、書き下ろしのレシピも収録。 メインも、副菜も、おつまみも。キッチンに立つのが楽しみになるあたらしい料理で、毎日「おいしい」が止まらない! <収録内容> 1章 主役のお肉とお魚は、思い込みをやめて身軽に 2章 思いもよらない掛け合わせに驚く、絶品おかず 3章 あと1品の副菜は「1食材」をぜいたくに生かして 4章 何度だって作りたい、楽しくて嬉しい麺とご飯
  • なぜあの人と関わると心がモヤモヤしてザワつくのか?客観、誠意、品格で伝えると150%うまくいく!20分で読めるシリーズ
    -
    説明文 さっと読めるミニ書籍です(文章量25,000文字以上 30,000文字未満(20分で読めるシリーズ)) 【書籍説明】 こんな人たちが周りにいて心がモヤモヤしてザワついていませんか? ・悩みを聞いてくれるけど、お返しの内容を考える度に心が重くなるママ友 ・合法を振りかざして自分の要求を通す困った客 ・ダメ元の案件ばかり持ってくる厄介な上司の取引先 ・疲れているときにSNSで盛ってアピールしてきたり買い物報告をする友達 ・自分が原因で油雑巾に火になった現場に対して責任逃れをする担当者 ・考えておきますが口癖でやりたくない仕事は部下に丸投げする上司 ・『私もできたからあなたも大丈夫』と根拠のない励ましをする無駄に元気な人 ・客の要望よりも自分のノルマ重視で『買い替えろ』オーラを出すサービスマン 自己中な人たちとの人間関係にモヤモヤしたり心がザワついてしまう、この本はそんな貴方の悩みが少しでも軽くなればと考えて書きました。 まずは自分軸と自己中の違いを理解することが重要です。 自分軸のある人は自分と他人の違いを尊重し、客観、誠意、品格の三本柱で人に接します。 仮に意見や人生観の違いで人との別れがあっても相手を傷つけたりしません。 自己中な人は自分の利益とマッチする人だけで人間関係を固め、去る人追わず来る人拒まずの本当の意味を知りません。そして無意識に同調圧力を醸し出しています。 本書では自分軸のある人と自己中な人をシチュエーション別に書き、自己中な人の心理や行動を書きました。 その上で、客観、誠意、品格を持って対応しストレスを軽減する方法をいくつか紹介します。 本書の終わりには、言い方だけでなくふるまいもプラスして、これら自己中の人たちから巧く距離をとり人として格をあげる方法を伝授します。 【目次】 ・相談すると疲れるのはなぜなのか? ・ダメ元の頼まれごとは三日寝かせて答える ・合法を盾にする人は規約と声掛けで対応する ・私でもできるよ!は何故ダメなのか? ・自分軸と自己中の違い ・外面が良いひとは自分軸がない ・貴方の心のパーソナルスペースを守るための8箇条
  • 私の居場所が見つからない。
    4.2
    最近、若者の間で「承認欲求」に悩む人が増えているという。 SNS世代ゆえに、他人の目線を常に意識して生きている。 その「生きづらさ」に疲れてしまうのだという。 著者の川代紗生さんは、SNS世代のど真ん中。 書店スタッフとして働きながら、その書店のブログにコンプレックスや承認欲求を吐き出すように(でもユーモアも交えて)書きまくったところ、多くの共感の声が集まり、バズりまくった。 これまでに10万PV以上を記録した記事は10本以上ある。 強い感受性ゆえに、悩み、傷つき、成長していく姿に読者は感動を覚える。 韓国エッセイに通じるテイストがあるが、彼女の筆力ははるかにそれらを超えている。 「川代ノート」の人気記事をベースに、現代の若者が抱える「承認欲求」や「コンプレックス」「生きづらさ」、そして、そこからの脱出を描く自己啓発書。
  • いつも人のことばかり考えて凹んでしまうあなたが「ま、いっか」と思える本
    4.0
    大人気カウンセラーの最新刊!! 今回のテーマは、ついつい「空気を読みすぎてしまう人」のための1冊です。 〈あなたも、こんなところありませんか?〉 ・「あのとき、ああ言えばよかった」と後悔することがよくある。 ・夜になると、ひとり反省会をしてしまう。 ・起きてもいないことをいつも心配してしまう。 ・気が進まない誘いでも断れない。 ひとつでも当てはまったら、あなたも「空気読みすぎ」さんかもしれません! そんな、いつも人のことばかり考えてしまう「空気読みすぎ」さんのあなたも、ページをめくるたびに心がラクになっていくはずです。読むだけで癒される大嶋先生の言葉は、ジワーっと心に染み込んでいくこと間違いなし! 累計45万部を超える大人気カウンセラーの最新刊!!  SNS、会社、友達、さまざまな人間関係でお疲れ気味の心を守る考え方を紹介!! 人のことばかり考えて凹んだ時でも、読むだけで、すっと心が軽くなる。 ちょっとした考え方のコツで悩まなくなる!! 誰かのことを考えて悩んだり、傷ついたり、 凹んでしまうことはありませんか?? そんな時に読んでみてください!! 人間関係に悩みがちな人は、 人との距離感を上手に取れていなかったのかもしれません。 この本を繰り返し読むだけで、 人との距離感を上手に取れるようになり、 落ち込んだ気持ちがスッキリするはずです。
  • 世界一やさしい Twitter集客・運用の教科書 1年生
    3.5
    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ここ数年、企業や大手チェーン店がSNSを上手く活用して集客を行うケースがとても増え、小規模のお店や個人店でもご自身で活用をスタートされる方が急増しています。SNSはとても便利なツールで、使い方次第でお店の知名度を上げ、たくさんの人に足を運んでもらうことができます。2021年現在では、国内のSNSユーザーは8,000万人を超えるとも言われていますから、みなさん何かしらのSNSを利用していることになります。 そんな一見簡単そうに見えるSNSですが、集客やビジネスで利用するにはちょっとしたコツやノウハウが必要になってきます。運用を代行する会社は増えてきていますが、私は経営者やフリーランスの方、店舗型事業のみなさまやサービス業に携わる方が自分で運用したほうがよいと考えています。 理由としては、創業者の想いをそのまま自分の言葉で発信することができるからです。運用代行はあくまでも人の思想を言葉や画像にして代筆投稿するに過ぎず、結局は外部の人間なので、どれだけヒアリングを重ねチャンネルを合わせても、当事者の想いは薄くなってしまいがちです。特に、新しい企業や個人店などのBtoC(お客様向け)のSNS運用は、まだ見ぬお客様にSNSでリーチしてコミュニケーションを取ることができます。大企業で個人のカラーが出せないケースと違って、自力で事業を動かしている場合は、なるべくご自身でアウトプットするほうがよいと思われます。 また、SNSを外注するとなると、運用して効果を出すのにそれなりに時間がかかるため、費用は高額になります。学生やアルバイトにもできて簡単そうに見えがちですが、SNSのさまざまな機能を把握して技術を磨く必要があり、場合によっては優秀な社員を1人雇えるくらいの予算がかかることもあるのです。 私はよく飲食業界の方から運用相談やコンサルの打診をいただくのですが、いろいろとリサーチを進める中で、次のような悩みを抱えている人が多いと感じました。 ・何をつぶやいてよいかわからない ・運用しているが、「いいね」やリツイート(RT)などの反応がまったくない ・フォロワーを増やすのに疲れてしまった ・アルバイトに運用させてるが教え方がわからない ・ハッシュタグ(#)って実はよくわからない ・写真の加工、何が正しいのかどうかわからない ・反応がなく、集客なんて本当にできる気がしない このようなよくあるお悩みについて、集客に困っている事業者のみなさまのために「目で見て簡単にわかる集客ノウハウ」があったら役に立つのではないかと思いました。 本書は、高額な運用代行やコンサルティングに誘導するよりも、もっと手軽に正しい使い方を知ることができる教材を作ろうと、私が持っているノウハウを惜しみなく書き起こした内容です。基本的な使い方は他の本にもたくさん書かれていますので、ここでは「Twitterで集客に繋がる内容」を実際のツイート事例を使用しながら具体的に説明しています。 特に女将として18年間携わった大好きな飲食業界のみなさまが、飲食業を諦めることなく美味しいもので幸せを生み出せるよう、本書を大いに利用していただけましたら何より嬉しく思います。 (本書「はじめに」より)

    試し読み

    フォロー
  • 心の容量が増えるメンタルの取扱説明書【「くり返し使える!心を整理するワークシート」DL特典付き】
    3.9
    ストレスでいっぱいいっぱいになってしまう、その前に。 臨床心理士による、 わかりやすくて効果的な、メンタルを整える20の方法 心を守るための考え方から、ストレスへの対処法まで。 心理学・メンタルヘルスの専門知識が濃く詰まった一冊 ▼こんな人におすすめ ・目の前のことに追われる日々で、疲れ切っている ・仕事で忙しいけれど、プライベートも充実させたくてゆっくり休める日がない ・ささいなトラブルのはずなのに、なぜか怒りが爆発したり、泣きたくなったりすることがある ・ついSNSを見すぎてしまうし、友だちの楽しそうな投稿を見て気分が落ち込む ▼「メンタルを整える道具箱」を持っておこう 現代に生きる忙しい私たち。みんながみんな「仕事とプライベートの両立」という無謀な試みをしています。 他人の幸せを気づかうと同時に自分の幸せを探り、お金をやりくりし、子どもの世話をし、自分の思い通りにならない体形に葛藤し、 やることリストをこなしながら、ゆとり時間も取り入れようと心がける―その結果、スケジュール管理やメール対応、SNSの更新、やることリストの処理に追われる日々。 この本では、心の健康に役立つさまざまな道具、 それも、根拠あるモデルにのっとった道具を紹介していきます。 どれも私の豊富なカウンセリング経験に基づいて厳選したものばかり。 相談者のみなさんによって、人生をうまく乗り越えるのに役立つと実証された、 考え方やエクササイズなどをご紹介していきます。 この本を読みながら、自分に合った道具を見つけて、道具箱に入れていきましょう。 似たような体験は存在しても、同じ人間は存在しない以上、 自分専用の「メンタルを整える道具箱」をつくることが大切です。 (「はじめに」より一部抜粋) ▼購入者限定! ダウンロード特典つき! (本文p.18) エクササイズで使用するイラストや、質問への回答欄をダウンロードできます! プリントアウトして書き込み、いつでも見返せるようにしておくと便利です。 何度もダウンロードできるので、心をケアしたいときにぜひご活用ください。
  • 今日も猫だまり
    3.5
    1巻1,320円 (税込)
    猫と家族の日常をユーモアたっぷりに綴るTwitter投稿が大人気の、なみそさん一家の猫ぐらしが待望のフォトエッセイになりました! 猫4匹、ときどきこども。毎日愛が連鎖する、猫と家族の記録。 メディアやSNSで話題沸騰の、猫愛にあふれる息子さんによる猫切り絵の制作風景も収録。 疲れていても、勉強があっても、猫がいればなんとかなる。 かわいくて、笑えて、じんわり心が温まる、共感必至の日々。
  • ありのままでいい 自分以外の誰もが幸せに見える日に
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 240万「いいね!」をInstagramで集めた著者の、心を癒し元気にしてくれるエッセイ! この本は、韓国で2017年に刊行されて以来、ロングヒットを続けています。著者は“エピソードを読む女”の名で知られ、SNSで絶大な人気を誇り、計120万人以上ものフォロワーを獲得しているアーティスト。本書には、この世に存在するだけで美しい、ありのままの自分を認めて大切にするためのメッセージが紹介されています。つらい記憶や心のモヤモヤ、悲しみや怒りといったネガティブな感情までをも丁寧に振り返り、正直に表現した文章は、「私のことみたい」「自分でもよくわからなかった気持ちを言語化してくれた」という読者の共感を得ました。仕事や恋愛、人間関係に疲れたとき、人生に行き詰まったとき……。くじけそうな日にそっと背中を押して、もう一度がんばる勇気をくれる言葉が、この本にはぎっしり詰まっています。
  • 疲れたあなたをほめる本
    4.2
    1巻1,430円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 なんだか満たされない。やる気が出ない。心にモヤモヤがたまっていく……。きっとあなたに足りないのは、ほめられること。自分で自分をほめること。そして他人をほめること。日常に「ほめ」があれば、心にちょっと余裕ができる。会社でのイライラ、自分のダメさ加減など、ネガティブな気持ちから解放される! SNSやLINEスタンプで大人気のイラストレーターが贈る、疲れた心に寄り添う168の「ほめ」メッセージ。
  • あんた、食べてみな! ぼる塾 田辺のスイーツ天国
    4.2
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※「初回限定特典「まぁねー」と自慢したくなる田辺家のおやつレシピ」は掲載されておりません。 芸能界のスイーツ女王こと、ぼる塾・田辺さんが ずっと秘密にしてきた“推し”の92品!!! 「推しスイーツのおかげで、人生楽しいです」 ネットやSNSの評判を鵜呑みにせず、 有名店、老舗からデパ地下、コンビニまで 古今東西のスイーツに奔走し続ける 田辺さんの初にして集大成のガイドブックが完成! part1 「まぁねー」と自慢したい!! 田辺の推しスイーツ10選 part2 一生添い遂げたい! 最愛の焼き菓子たち part3 甘味、新発見! 和菓子パトロール part4 旬をギュッと閉じ込めた フルーツ&ジャム part5 奥深~い チョコレートのおやつ これまで数々食べ歩き、 時には自作するほど研究に余念がない田辺さんが、 忘れられないスイーツばかりを厳選しました。 本書を制作するにあたり、大切にしたのは…… ●掲載の7割以上は初公開のとっておき! ●全国でお取り寄せできるもの多数 ●手土産<<<自分で独り占め ●「パケ買い」するのはもう卒業!! 3時のおやつ、誕生日はもちろん、 クタクタに疲れた夜、カロリーが気になるとき、 いやなことがあった日だって、 そこにスイーツがあれば天国。 自分で自分を癒やせるスイーツを 見つけておくことが、大人には必要なのよ!!
  • 恋活卒業! マトモな男とだけすぐに付き合える方法
    -
    **************** 恋愛攻略術は、日々変化している。一昔前の攻略法は、もはや通用しない。それどころか逆効果…。 LINE LIVEやPocochaで総合1位を連発する「恋愛アドバイザー」の結太朗が、最新の攻略法を惜しみなく披露。 「マッチングアプリやLINEがうまく使いこなせない」「男の心理が全然わからない…」とお悩みの女性にこそ、読んでほしい内容が盛りだくさんです。 そして、出会いから、メッセージのやり取り、デート、正式に付き合うまでも、本書1冊だけで全部わかるようにしています。 **************** 今の出会いの場はほとんどがマッチングアプリ。 ただ、アプリで連絡が簡単にたくさんとれるようになったからこそ、 ヤリモク、既婚者、自称・医者や経営者がわんさかと寄ってくるようにもなってしまいました。 そこまででなくも、 「まともに会話もできない」 「一緒にいても全然楽しくない」 「プロフィール写真と実物が違う」 「初めて会ったのにすぐに『付き合おう』と言ってくる」 などなど、いわゆる「ダメ男」ばかり。 本命となる「マトモな男」との出会いは、実は非常に難しくなっているのが現代の恋愛事情。 時間やお金の無駄になるならまだしも、ダメ男のせいで心の傷をずっと負ってしまう女性が後を絶ちません。 つまり、 「マッチングアプリやLINEをいかにうまく使うこと」 「男性の正体を知ること」 が、本命と最短で付き合える上で極めて重要。 その攻略法をLINE LIVE をはじめとしたLINE界のほか、Pocochaなどで総合1位を連発するSNS界の事情通であり、 テレビや雑誌でひっぱりだこの超人気恋愛アドバイザーの著者が指南します。 マッチングアプリを使う出会いは、学校や職場、共通の知人からの紹介とは全然違うステップと注意事項が存在します。 男性の心理については、女性だけでなく男性にも恋愛アドバイスをし、自分自身も男性である著者だからこそ知っていることが数多くあります。 それと、かわいかったり、リアルの世界ではモテていた女性ほど、こじらせてしまう現実と理由、さらには解決策までしっかり触れました。 逆に考えれば、どんな見た目や性格でも、本命の男性は必ず仕留めることができるのです。 「なかなかうまくいかない」「もう疲れた…」「本命なんて、諦めた」「マッチングアプリって、なんだか怖い」とお考えの女性こそ、本書は必ずやお役に立ちます。
  • 満月珈琲店のレシピ帖
    4.1
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 著者累計18万部突破!心を癒やす満月珈琲店の初のレシピ集。見て作って食べて魅了される憧れのスイーツをお届け! SNSなどで話題の架空の喫茶店「満月珈琲店」。 訪れた人の疲れを癒やす、とっておきのスイーツ、フード、ドリンクを提供しています。 その幻想的で心を癒やすイラストの世界観に多くの人が魅了されています。 見ているだけで心が浄化される満月珈琲店のメニューを、イラストと実際の写真で完全再現! 描き下ろしイラストも豊富にあり、見て、作って、食べて楽しむ、満月珈琲店初めてのレシピ集です。 あの美しく、どこか懐かしいメニューをあなたもおうちで再現してみませんか? 【再現している満月珈琲店のレシピ】 ●シリウスのレアチーズケーキ ●いて座のりんご飴 ●夏の大三角のアイスキャンディー ●ペテルギウスのプリン ●真夜中のパフェ ●雨のプレッツェル ●星空のバターサンド ●星屑と隕石のタピオカミルクティー ●空色ソーダ ●土星のフロート ●満月たまごのガレット ●しし座のハンバーガー ●空のトースト ●ねこ座のオムライス など 桜田 千尋(サクラダチヒロ):1987年生まれ、兵庫県三田市出身のイラストレーターの男性(ツイッター44,000人)。カフェでのメニューコラボなど多岐にわたり活躍。夫婦でSNSを中心に活動。

    試し読み

    フォロー
  • 三十路からのジャニオタ道【分冊版】1
    5.0
    毒親に疲れた私を癒してくれたのはジャニーズでした…!チケット争奪戦、ヤラカシとの攻防、優秀すぎるSNS解析班、相次ぐスキャンダルと文春砲の恐怖、自担の脱退&退所…ハマってわかったジャニーズ沼の深さと尊さ。何歳からでも始められる、楽しいオタ活ライフのススメ。
  • 三十路からのジャニオタ道【合本版】
    5.0
    毒親に疲れた私を癒してくれたのはジャニーズでした…!チケット争奪戦、ヤラカシとの攻防、優秀すぎるSNS解析班、相次ぐスキャンダルと文春砲の恐怖、自担の脱退&退所…ハマってわかったジャニーズ沼の深さと尊さ。何歳からでも始められる、楽しいオタ活ライフのススメ。※この作品は『三十路からのジャニオタ道【分冊版】』1~10を収録しております。重複購入にご注意ください。
  • 疲れたら休めばいい、ということが何故こんなにもヘタクソなのだろう。
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 自分に自信がない、他人との関わりがしんどい、SNSに疲れた……そんな悩みを抱えるあなたに贈る、少し強めだけど温かい70のネコトバ。繊細で傷つきやすく、自己肯定感を持ちづらいあなたの心を、スッと楽にしてくれる人生のヒントがつまった一冊です。
  • 精神科医が教える 疲れた心をスーッとほぐす方法 焦り、心配、イライラがみるみる消える
    4.7
    「考えすぎ」は、もう卒業! そのための、悩みを手放すコツを紹介します。 「考え方の歪み」があると、 本当は、悩みもなかったはずのところにも、 自ら悩みをつくり出してしまうようになります。 考えすぎてしまうと、 ちょっとしたことでイライラしたり、不安になったり、焦ったり 普段の振る舞いや態度に現れてしまいます。 そんな、生きづらさにつながる「考えすぎ」 を解消する助けになるコツをふんだんに盛り込みました! 「生きるのがラクになった!」と各種SNSでも大反響。 大注目の精神科専門医×YouTuber、 メンタルドクターSidowが 苦しい時に役に立つ悩みとの付き合い方を徹底解説します。 第1章 人生の大半を占める「人間関係の悩み」にメス! 第2章 日常生活を改善する! 知っておくべき「悩みのトリセツ」 第3章 ハマるとしつこい! 「悩み沼」から脱出する方法 第4章 こんなときはどうする? 年齢別ケーススタディ! 第5章 これって病気? 「心にまつわるキーワード」を一刀両断! 巻末特典1 悩みをリセットする質のよい睡眠のコツ 巻末特典2 知っておくべき精神疾患 さあ、いまこそ「考えすぎ」を卒業しましょう!
  • つながらない練習
    4.1
    「スマホ依存」「つながり疲れ」が叫ばれる昨今、SNSによる誹謗中傷も問題になっている。一日、5、6時間スマホの画面を見ているという人、テレビやネットのニュースに一喜一憂している人は、ほんとうに大切なものの存在に目を向けていない可能性が高い。本書は、そんな現代人に向けて、スマホやSNSを少しだけ手放してみる練習、ネガティブな情報、ニガテな相手から距離を置く練習を提案する。著者はかつて「SNSの伝道師」と呼ばれ、TwitterやFacebookなどの“自分メディア”を使って発信をすることで、テレビをはじめとするマスメディアに多数出演するなど仕事を創ってきた。ところが、ある時、ネットから距離を置くようになり、すべてのSNSを退会。スマホには極力触れないようにして、ネットの利用時間も制限した。彼女をそうさせたのはなぜか。そして「スマホ離れ」によって得られたものとは。著者の経験談を交え、いますぐ実践すべき「つながらない練習」を49紹介。
  • もぐの夜  【分冊版】 1
    5.0
    1~5巻385円 (税込)
    漫画家こやまこいこの最新作! 2020年4月から花椿webで連載中の本作が分冊版になりました。 〜この世界のどこかに住む妖精と元ぬいぐるみのヘンテコでやさしい物語〜 夜空のカーテンの奥には、妖精もぐ、元ぬいぐるみのぷうちゃん、ぺろぽんがひとつ屋根の下で暮らしています。 ぬいぐるみ、星空のカバン、ブローチなどハンドメイドでアイテムをつくりネットストアで販売をするお仕事をしています。一日が終わる夜のじかん、もぐたちはどんな過ごし方をするのでしょう。がんばった日は無理をせず休憩。少しさましたお茶を飲んで、時には映画をみたりして、もしあなたが悩んでる日は、ただそっとそばにいるよ。 タイムスリップをしたり、世界を救ったりはしないけど、もぐたちの様子を覗いていると、クスっと笑えて、時にとても温かい気持ちになります。 おやすみの前に愛らしい3人にもう一度会いたい。だって、3人に会うと安心するから。 SNSでも反響続出! 「疲れているときに読みたい」 「めちゃくちゃかわいくてふわふわで優しい」 「毎回かわいくて癒される」 「心がよしよしされた感じ」 一コマ一コマ、隅々につまった愛情をご体感ください。 ★登場人物 もぐ:よく思い悩む妖精 ぷうちゃん:しっかり者の元うさぎのぬいぐるみ ぺろぽん:いつも一生懸命の元ハムスターのぬいぐるみ ★目次 第1夜「もぐ、ぷうちゃん、ぺろぽん」 第2夜「くまさん」 第3夜「オムライス」 第4夜「とぼり とぼり」 第5夜「つぴちゃん」 第6夜「あったかいの、おいしい」 第7夜「よるのかばん」 第8夜「ねむたん」 第9夜「なおちゃん」 第10夜「ぶええええぁ」 オールカラー 特典コーナー、特典イラスト収録
  • 未成仏百物語
    5.0
    2021年夏、公開予定の映画、「未成仏百物語~AKB48 異界への灯火寺~」の原作文庫。 AKB48×最恐実話怪談という、驚愕のコラボがついに降臨する! 映画は――お寺に集められたメンバーは 8 人 。 (出演:大盛真歩、小栗有以、行天優莉奈、倉野尾成美、込山榛香、坂口渚沙、鈴木優香、武藤十夢(50音順)) 参加者の前にはあかりが一つずつあり、世にも不思議な恐怖の座談会が繰り広げられる。 全てのエピソードが終了した時、 参加者は無事に夜を明かす事が出来るのか?! 文庫は――実話怪談を実力・人気とも最恐の5人、小田イ輔・黒木あるじ・黒史郎・最東対地・松村進吉が書下ろし。映画の原作となったエピソードとあわせて実話怪談全21話掲載! 収録されているのは―守護霊が変わったという沖井さん。見せてあげると沖井さんが素早くお辞儀をすると残像のように、背後に白っぽい球体と真っ黒な両目が見えた!「宇宙人」〈松村進吉〉。地元の友人サヨコが、上京して一人暮らしの私の家に遊びに来るという。当日約束よりも早く大荷物を持ったサヨコがやって来た。だが、しばらくすると携帯にサヨコから、今日は行けないという電話が…。ではいま、部屋にいるのは?!「お泊り」〈松村進吉〉。A子さんはコロナ禍で収入が激減し、家賃の安い物件に引っ越した。その部屋には前の住民が置いて行ったイギリス製の特注のカーテンがそのままになっており、使っても構わないという。節約ができるとそのまま住み始めたが…「おりじるし」<黒木あるじ〉。ある施設の警備のバイトを始めたD氏。夜中に裏口のインターホンのチャイムが鳴った。慌てて対応しようするD氏に相手にするなとベテラン警備員が止める。なぜか、カメラには誰も映っていない…「なりそこね」〈黒木あるじ〉。リナさんは通勤途中の雑木林にある古い祠に手を合わすと、疲れが取れるし、彼女がお願いしたご利益があるように思えた。ただし、あることを除いてだが…「見初められる」〈小田イ輔>。そのほかにも、ユウジの部屋にあるスマートスピーカーからガザガザッと就寝時に変な音が聞こえるようになった…SNSが乗っ取られる…位置情報ゲームをしていたらスマホが壊れる…それらはすべてある事件に関係していた!「スマートスピーカー」(最東対地)。有希さんがコンビニでバイトをしていた時の話である。店のコピー機に戒名を書いた短冊がコピー用紙に張り付けられて残っていた。男性アルバイトがその短冊を使ってふざけると突然、怪異が起こる…「バックヤードで」<黒史郎>など。 体験者がいる実話をすべて読み終えたとき、あなたのすぐ背後で、異世界への扉が軋みながら開く…
  • まわりに気を使いすぎなあなたが自分のために生きられる本 HSP気質を生かして、幸せになる
    4.4
    SNSやさまざまな媒体から流れてくる情報、1日中止まらないメールやLINEのやりとり。 仕事でもプライベートでも人間関係や言動に気をつかい、もう疲れちゃった…。私、社会に向いていないのかな。 そんなあなたは、もしかしてHSPさん? 著者でHSPアドバイザーのRyotaは、自身も強度のHSP。仕事でうまく行かず、1年のうちに4回も転職するなどのつらい経験をしてきました。 その著者自身の体験談も交えながら、よりHSPの人の親身になり、心がラクになるメソッドを提示します。 仕事だけでなく、恋愛・結婚や学校生活でのお悩みにも、事例をまじえ答えます。 「繊細さん」や「敏感すぎる人」として、注目を集めるようになってきたHSP。ですが、まだネガティブなイメージが先行しているように思います。 HSPは生きづらさにつながるものではありません。 HSPさんは環境感受性の高い人で、簡単にいえば「気づきやすい人」。それはむしろ素敵な「個性」です。 環境次第で前向きになれ、情緒も安定し、生き生きと暮らせます。 細やかな感受性や繊細さをもっとプラスに受け入れ、自分軸での生き方ができるようになりましょう。 ※自分がHSPさんか気になる人のために、巻末にタイプ別診断テストも収録しています。
  • 石井美保のBeauty Soup~美肌をつくる極上レシピ~
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ビューティサロンで現場に立ちつつ、メディアでの活躍もめざましい著者。多忙ななか、美容のために続けているセルフケアのひとつがスープ生活。肌のハリ・ツヤがアップし、むくみや疲れがとれ、たくさん食べてもやせ体質になれる……。SNSでも反響の大きかった日々のレパートリーを、レシピ化して大公開! 韓医学、フレンチ、管理栄養士らとの対談を交えた初のレシピ本。
  • その人って本当に、ママ友ですか?
    -
    1巻1,210円 (税込)
    息子が3歳になった時、夫の転勤で誰も知らない土地で暮らすことになりました。 イヤイヤざかりの息子と二人きりのワンオペ育児。夫は慣れない仕事に疲れ切っており、かつての優しさは消え、私に強く当たるように。 悩みや愚痴を話す相手もいない。息抜きする余裕もない――そんな不安と孤独感に潰されそうになっていた私を救ってくれたのは、SNSで出会ったママ友でした。 「つらい」その気持ちを共感してくれる「いいね」のハートボタン。それがどれだけ私の心の支えになったことか。 それ以来、SNSでママ友と交流するようになりました。そして二人のママ友と意気投合し、互いの家を行き来する仲に。知らない土地で、初めてできた大切な友人でした。 本当に、大切な友達……だったのです。 それなのに、どうして、こんなことに……?
  • 私が望むことを私もわからないとき - 見失った自分を探し出す人生の文章 -
    3.5
    TWICE、WannaOne、Stray Kidsなど、人気アイドルの愛読書としても話題! 2020年韓国でベストセラーになったエッセイ、待望の邦訳版。 ◆韓国で、発売1ヶ月で5万部を売り上げ、現在20万部突破 ◆韓国大手書店 教保文庫 2020年総合ベストセラーランキング10位 何だか、いつも寂しくて、虚しい。 人に会うことに、疲れてしまった……。 毎日こんなに頑張っているのに、幸せになれないのはなぜ? 人生って、こんなふうに生きていくものなの……? そう人生に迷い、疲れがちな毎日を過ごす人に贈る一冊。 数々の本を読み、書評サイトを運営する著者が心温まるエッセイとともに、世界中の名著から見つけた、あなたにそっと寄り添う文章をご紹介します。 将来、家族、友人、恋人、仕事に悩むとき、きっと足元を照らしてくれる文章が、ここにあります。 キム・スヒョンやキム・ヨンスなど、人気作家による韓国文学はもちろん、夏目漱石、ニーチェ、ヘッセにフロムまで。 世界の名文に触れ、見失っていた本当の自分を探すヒントになる一冊です。 【著者・訳者プロフィール】 著者:チョン・スンファン 作家、本紹介サイト<THE BOOK MAN>運営者。 慌ただしい日々を生きる読者の疲れた心を、心地よい言葉で癒やしてくれる、本のセラピスト。 多様なSNSサイトを通し、毎週のべ150万人のフォロワーに美しい言葉と心温まるストーリーを綴っている。 邦訳された著作『自分にかけたい言葉 ~ありがとう~』(講談社)は、韓国で30万部を超える。 訳者:小笠原藤子 (おがさわら ふじこ) 上智大学大学院ドイツ文学専攻「文学修士」。 訳書に、『今日笑えればいいね 心向くまま自分らしく生きることにした』(小社刊)、『自分にかけたい言葉 ~ありがとう~』(講談社)などがある。
  • 大丈夫じゃないのに大丈夫なふりをした
    4.0
    「無理していた自分を慰めてくれる」「自己肯定感が高まる」「ひとりでつらいときに読みたい」 読者から共感の嵐! 韓国国内著者累計55万部突破、「BTSおすすめの作家」としてSNSで超話題の著者、日本初上陸! がんばることや生きることに疲れたあなたへ。 心を癒し、自己肯定感を高めてくれる32のエッセイ 痛くても痛くないふり。 悲しくても悲しくないふり。 つらくても、つらくないふり。 転んだとき、心によりどころのない人ほど、 大丈夫なふりをしてしまう。 愛と別れ、自尊心、幸福、自由、孤独、夢、人間関係。 誰が読んでも共感できる、語りかけるような文章が疲れた心を癒してくれる。
  • あれこれ気にしすぎて疲れてしまう人へ 精神科医30年のドクターが教える傷ついた心の完全リセット術
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 精神科医30年のドクターが教える「消えない不安」との付き合い方を大公開! 精神科医30年のドクターが教える「消えない不安」との付き合い方を大公開! 読むだけで「クヨクヨ」「モヤモヤ」「どんより」「うつうつ」がスーッと軽くなります! ・人間関係の問題 ・プライベートでの悩み ・仕事のストレス ・メンタルヘルスのトラブル ・これからの生き方への不安 これらのことが気にならなくなる考え方や行動のヒントが満載! 注目の「認知行動療法」をもとに、心がラクになるためのスキルを学べます。 ◆本文より一部抜粋 ・嫌いな人とうまくつきあう方法 ・人と比べて嫉妬しない方法 ・お金の不安が軽くなる方法 ・SNSと上手につきあう方法 ・仕事上の悩みを抱えなくなる方法 ・上司への苦手意識がなくなる方法 ・気持ちを安定させる方法 ・「まわりに振り回される自分」から抜け出す方法 ・自分を変えたいという悩みを解決する方法 ・やりたいことがみつかる方法
  • 心療内科医が教える疲れた心の休ませ方
    3.5
    家庭や職場、SNSなどでの人間関係、同調圧力、情報過多、他人との距離感、漠然とした不安など…。「見えにくいストレス」に振り回されていると、疲れがたまり、睡眠不足になり、やがて心身の不調を招くことに。ところが、【第3の自律神経】ともよぶべき、新しいタイプの自律神経を整えると、もっとラクに生きていくことができます。近年注目されている「ポリヴェーガル理論」やマインドフルネスの考え方をもとに、自律神経の整え方を解説しながら、新しい生活を快適に過ごしていくためのセルフケアを紹介します。
  • 私は私に時間をあげることにした
    値引きあり
    3.9
    人生で遅すぎるとか早いとかの基準になることって、 なんなんだろう? もともとそんな基準はあるのかな?? もしかして今の私たちにもっとも必要なことは、 「私が私を待ってあげる」 ことかも知れない――。 本書は、可愛い絵と温かい文章でSNS15万人フォロワーと人気を集めている韓国人気エッセイストの4年ぶりの新作エッセイ。 これまでSNS上で支持を集めた文章に加え、未公開の作品やエピソードを収めている。 日常のあちこちに広がる小さな出来事にあたたかい眼差しを向け、 自分の速度で自分の歩幅でゆっくり歩む人生を読者に紹介する。 彼女のSNSでは、心が穏やかになった、自分もこんなふうに生きたい、自分のことのようだった、など共感・絶賛のコメントでいっぱいだ。 焦っているとき、疲れたとき、自分に寄り添ってあげたいとき、自分のために読んであげたい一冊。
  • 訴えたらむしろ負ける!! ハラスメント図鑑
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 言葉のプロである著者が妄想で考えた「訴えたらむしろ負けそう」なハラスメントに、 芸人・イラストレーターのネゴシックス氏がイラストを描き添えました! オール書き下ろし、ドキドキハラハラな121点! 【ドキドキハラハラ:何を言ってもハラスメントと言われそうハラスメント】 ――――――――――――――――――――――――――― もはや時代の言葉と言っても過言ではない「ハラスメント」 ひとむかし前までは当たり前だったやりとりが、 今では〇〇ハラと呼ばれてニュースになったりする。 そんな中、心は少々ざわつきながらも、 「それをハラスメントと呼んだらもう何もできません」 というものを妄想で考えてみました。 「こんなことあるある」「こんな人いるいる」と クスッとしてもらえたら、これ幸いです。(はじめに より) ――――――――――――――――――――――――――― *ハラスメント例* ●土日はだいたいオレがハラ ダンナが家事やってる感出すハラスメント SNSに「#男の手料理」って上げるな ●サークル終わりの大学生ハラ 居酒屋でうるさい若者と遭遇するハラスメント その声量は、本当に疲れてたら出ない ●京都横浜神戸ハラ 地元プライド高すぎハラスメント たまたまそこに生まれただけだろうが ●きっと返ってこないハラ 年金もらえるかわからんハラスメント 一か八かの投資だなこれは ●本気になったら大ハラ 深夜同じCMにばかり遭遇するハラスメント そこまで言うなら資料請求します ●おじサンドバッグハラ おじさんになら何言ってもいいと思ってるハラスメント 叩かれても叩かれても、叩き返しちゃだめなんだ
  • やさ村やさしの悩みを手放す108の言葉
    3.7
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 SNS上で人々の心を受けとめ、優しく癒す、やさ村やさしさん。疲れたとき、自身がなくなり不安なとき、この本を開いてください インスタグラムフォロワー55万人超えのパントビスコが描く大人気キャラ「やさ村やさし」のイラストシリーズが書籍化!  やさしい言葉で疲れた女子を癒やす謎の青年「やさ村やさし」が不思議な旅へとエスコート。ページをめくるたびに、やさしさんが一つずつ「悩み」を解き放ってくれます。108の言葉で旅を終えたとき、たくさん抱えていた悩みがきと軽くなっているでしょう。 疲れたとき、自信がなくなって不安なとき、やりきれないことがあったとき、この本を開いてみてください。「あなたなら大丈夫」とやさしさんがそっと背中を押してくれるはず。密かな人気の厳しめキャラの「キビ島キビシ」さんも登場。「やさ村やさし×キビ島キビシ」の幼少期マンガや「やさ村やさし×パントビスコ」夢の居酒屋対談も必見です。 パントビスコ:マルチクリエイター。2014年秋頃からインスタグラム上でイラスト作品の投稿を開始、クスッと笑ってしまうイラストと、メッセージ性話題を呼び、SNSフォロワー75万人超の人気クリエイターに。代表的な作品シリーズに「やさ村やさしシリーズ」「キビ島キビシシリーズ」ほか、「犬のぺろち」や「カオス絵日記」、「乙女に捧げるレクイエム」「LINEシリーズ」 など、他30シリーズほどある作品を毎日更新している。そのほか、雑誌・WEBにて連載多数、企業コラボやアパレルブランドコラボ、アニメ制作や広告ディレクションなど、業種や媒体を問わず活躍の場を広げている。

    試し読み

    フォロー
  • 情報断食(きずな出版) 空っぽになるほどうまくいく生き方
    4.5
    情報を断てば、人生が変わる。インターネットやSNSが発達・普及し、情報が氾濫している現代社会。しらずしらずのうちに、情報に疲れてしまっていませんか? 情報断食をすることで「不安定な時代を生き抜く力」「あふれる情報に惑わされない判断力」などのメディアリテラシーのみならず、「なぜ自分がここにいるのか」「何のためにわたしは存在しているのか」など、現代人が忘れがちな「わたしが何者なのかを知る力」も身につきます。情報をあつかうプロフェッショナルである「編集者」という職につきながら、テレビを見ない・新聞を読まない・ネットサーフィンをしない・スマホに依存しないという「情報断食」を10年間おこない、担当した書籍が累計「実売」部数300万部を超える実績をもつ著者による「情報断食のススメ」。現代社会を生き抜き、自分らしく生きるための必読書が誕生!
  • すこやかな服
    4.5
    着た人みんながくるくる回りたくなる、その秘密とは? 実店舗なし、1着に4メートルの生地を使用、セールをやらない、無料の試着会を開催……。 「健康的な消費のために」という姿勢のもと、新しい販売方法で美しい服を世に送り出し続ける ファッションブランド「foufou(フーフー)」。 服を買ってくれる人も作り手も納得のいく服と仕組み作りのためにfoufouがやっていること、 さらに日々「気持ちよく消費するため」にはどうしたらいいのか?大注目のファッションブランド のデザイナーが伝える、「健康的な消費」のかたち。 * 本書『すこやかな服』の著者印税は全額、株式会社ステイトオブマインドの職人育成アトリエの運営にあてられます。 目次 プロローグ はじめに 第1章: foufouのこれまで ファッションなんて大嫌い。/ある本との出会い/服作りは楽しい/二度目の就職活動/天才たち/インターネットの中に/6畳の部屋からインターネットで誰かに届ける/はじめての販売/はじめての量産/ステイトオブマインドとの出会い/はじめての挫折「/試着会」と「ライブ配信」/これからのfoufou/無人の試着会/インターネットっぽいことでリアルで、リアルではインターネットっぽいことを 第2章: foufouの姿勢 試着会という取り組み/ライブ配信はエンターテイメント/言わないけどメイドインジャパン/セールはしないで売り切る/在庫リスクを背負うこと/数字は追わない、数字に追われない、数字と追う。/明るい機会損失/即決しないで欲しい/お客さんは神様じゃない/機能的じゃない服について/再販はライスワーク、新商品はライフワーク/お客さんの要望をどこまで聞くか/THE DRESSシリーズ「退屈な日常をドレスで踊れ」/夏は汗をかくのもシワになるのも普通なんだからいいじゃないか! 「夏をドラマチックに纏う方法」/売れる足音/顔が見える職人/試着会はサッカーに似ている/foufouの名前の由来/世界一小さくて世界一大きなブランド 第3章:僕の姿勢 アイディア/本は重たいSNS/矢面に立つ覚悟はあるか/No Happening No Life/デザインすること/合理的で効率がいいだけじゃ人生は楽しくない/夢見る日用品/ものを買う度に意味を求めすぎると疲れちゃう/僕らの役割/呪いを解く服/頑張らなくても続けられることを頑張ればいい/こだわらないことに一番こだわる/手元にあるカードが何か考える/八百屋みたいな服屋/インターネットなのにリアル/フックが大事/感性のチューニング/THE DRESS 500/あなたの家のドアを開けた、いつもの道がランウェイ。/「勘違い」されることを恐れないために「言葉」で伝え続ける/変えてはいけないことを変えないために、変わり続ける/やっぱりこれがfoufouのコンセプト おわりに エピローグ
  • こんぶ日記~こよなく愛する旦那と息子と時々おしり
    4.8
    1~2巻1,144~1,430円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 この本読んだら、肩の力が抜けました。 楽しさもモヤモヤもみんな含めて家族! あなたも、大切な人と、平凡で愛しい一日を! インスタフォロワー19・5万人! 「わかるわかる、わかりすぎる?! 」と共感の嵐、 「いいね!」が毎回2~3万付く、 大人気こんぶの絵日記、待望の電子化! ・私が結婚を決めた理由 ・なんでそんなに仲良しなんですか? ・産後が大変だって誰か教えてよ… などなど、この本のための特別の描き下ろし漫画を 51ページも収録しました! 【著者より】 私がインスタグラムを始めたきっかけは、 SNSに疲れたからでした。 なんのこっちゃ?と思いますよね。 続きは「まえがき」を読んでいただくとして、 私と旦那と息子の平凡な毎日が、 この本を読んで下さる方の心を ほんの少しでも柔らかくすることができたら嬉しいです。
  • 自分を傷つけずに不毛なマウンティングをかわす力
    -
    SNS全盛期の現代。人との距離感が曖昧になる中、繰り返されるハラスメントやマウンティングで心を病んでしまう人も多くいます。 本書では、自己肯定感が低く、つねに周囲の人にマウントされ疲れ切ってる平凡なOLことみの悩みを、元銀座No.1ホステスで現在心理カウンセラーとして活躍する水希先生が、夜の世界で出会った様々なタイプのモンスターたちを相手にしてきた経験をもとに、その知識をフル活用して、タイプ別に説明・解説・対処していきます! 過酷な女の戦場で戦い続け、実際に鬱にもなった自らの体験から、上辺だけではない自分を傷つけず(傷ついても自分で自分を癒せる方法も紹介)に、現代社会の抱える様々な問題(マウンティングやハラスメント)の中で、人とストレスなく関係を築けるようなメソッドを、イラストを織り込みながらわかりやすく伝授していきます。 マウントする女、リア充アピール、グチだらけに、上から目線、意地悪上司にしつこいヤツら……。普通の顔して世にまぎれるモンスターたち―― そんなヤツらは、自分でどうにかしようと思っても、どうにもなりませんからっっっ!!!! この世界は、マウンティングワールド! 悩めるあなたもカースト最下層を脱出して、人間サンドバッグから解放されましょう!!!! 【目次】 ・プロローグ ・第1章 かわせない私をモヤモヤさせる、10の困ったさん ・第2章 あなたは悪くない! 怒りや不満を吐き出そう!! ・第3章 実践は段階的に! 困ったさんから身を守る、3つの極意!! ・第4章 さらなる難局に遭遇したら!? まずは冷静に状況分析! ・第5章 最後の仕上げは、癒しの威力を理解する! ・エピローグ
  • 月たった2万円の帰りが遅くてもすぐ作れちゃうスピードふたりごはん
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 15分で3品で265円! 手羽トロの甘辛蒸し みそ漬け豚バラ炒め サバの和風つけめん などなど…… 1.おいしくて 2.健康的で 3.3品で15分くらい 月2万円のふたりごはんが、 マンガでわかる! おためしください! 「なにこれ、 とんでもなく簡単なのに、 おいしーーー!!」 疲れてても、 帰宅後最短15分くらいで 3品できちゃう! SNSフォロワー数は6万人超え! 節約してたら家まで買えた! ■月たった2万の予算内におさめるコツ! ■ふたりの冷蔵庫、こんな感じです! ■時短の朝ごはんメニューは、これで決まり! ■時短料理の神調理アイテム! ■和風、中華、洋風、間違いない「たれ」の法則って ■究極の時短は「片付け」まで考える
  • ただいま神様当番
    4.5
    1巻779円 (税込)
    ある朝、目を覚ますと手首から腕にかけて「神様当番」と太くて大きな文字が書かれていた!突如目の前に現れた「神様」を名乗るおじいさんのお願いを叶えないと、その文字は消えないようで……?「お当番さん、わしを楽しませて?」幸せになる順番を待つのに疲れている印刷所の事務員、理解不能な弟にうんざりしている小学生の女の子、SNSでつながった女子にリア充と思われたい男子高校生、大学生の崩れた日本語に悩まされる外国語教師、部下が気入らないワンマン社長。奇想天外な神様に振り回されていたはずが、いつのまにか主人公たちの悩みも解決していて……。笑えて泣けるエンタメ小説です。大人気ミニチュアアーティスト・田中達也さんがカバー写真を制作。第1回宮崎本大賞を『木曜日にはココアを』で受賞した、青山美智子さんの最新作です。
  • がんばらなくても死なない
    完結
    4.0
    無理してがんばるのを諦めたら、生きるのがラクになりました。 人生をがんばりすぎているあなたへ 【Twitterで「読んで心が軽くなった」の声、続出!】 長年の夢を果たすため、会社を辞めて漫画家になったものの全然売れず・・・他人と比較してできない自分を責める日々を過ごした著者。 そんな著者が「無理してがんばる自分」を諦めて見つけた、毎日をちょっとラクに機嫌よく生きるヒントとは? ★他人と比べて、劣等感を感じる ★落ち込んだ気分からなかなか抜け出せない ★いつもイライラに振り回されている ★SNSがキラキラ見えて苦しい ★周りに合わせて無理をしている ★完璧主義になってしまう自分が辛い ★自分は全然がんばれてないと感じる など… ▲▲そんな心が軽くなる30の考え方を紹介!▲▲ 人生をがんばりすぎているあなたの疲れた心に寄り添う、無理しない生き方コミックエッセイ。 Twitter未公開の描き下ろしも40P以上収録! 日常生活や仕事、人間関係、SNSなどで抱える肩の荷を下ろして、毎日を機嫌よく生きるヒントが見つかる一冊です。
  • 精神科医が教える ストレスフリー超大全―――人生のあらゆる「悩み・不安・疲れ」をなくすためのリスト
    4.3
    ★総フォロワー数50万人以上の精神科医による「ストレスフリーな生き方」の決定版!! ☆ベストセラー作家が3年を費やして執筆した集大成。 ★「どんなに環境が変わっても、不安やストレスへの対処法は不変のスキルとなる!」 ☆「人やSNSとの付き合い方」「心を整える方法」「働き方・健康管理」など、今読むべきことが全網羅!! ストレスを溜め込みすぎると、体調を崩したり、うつなどのメンタル疾患に陥ってしまいます。 大事なのは、「寝ているときにストレスがない状態」になること。そして、「次の日にストレスや疲れが持ち越されていない」ということです。 昼間にバリバリと働いてストレスが多くても、ちゃんと夜にリセットして解消していく。 そのように、ストレスと上手な付き合い方ができ、ストレスを溜め込まない人のことを「ストレスフリーな人」と定義します。 私の臨床経験では、「几帳面でまじめな人ほどうつになりやすい」傾向を感じます。なぜなら、ストレスの原因を真正面から受け止め、不安になり、悩み続け、リセットできないからです。 悪いストレスをなくしていくことも、「ストレスフリーな人」になるためには重要です。 あなたの「考え方」「受け止め方」を少し変えるだけで、ストレスを受け流せるようになります。それだけで、「不安」や「悩み」の9割は消すことができます。 本書では、誰しもが悪いストレスを感じる「人間関係」「プライベート」「仕事」「メンタル」「健康」という5つのテーマに対し、「科学的なファクト」と「今すぐできるToDo」を示します。「いま何をすべきか」が明確になるでしょう。 多くのビジネス書では、「ストレスから逃げろ」「ストレスなんか気にするな」という精神論が書かれていますが、そのようなアドバイスは非現実的です。 本書では、私の精神科医としての経験から、現実的であり、かつ、効果抜群のノウハウだけを紹介します。 2020年現在、本書の執筆中には、新型コロナウイルスによる影響で、外出制限やさまざまな環境の変化が余儀なくされています。不安やストレスが多い、そしてこれからも増えていく今の時代、「不安やストレスの対処法」は、アフターコロナ、WITHコロナ時代を生きていくために、絶対に必要なスキルとなります。 不安、悩み、ストレスにとらわれない生き方。それができると、あなたの人生は間違いなく楽しく、明るく、達成感と自己成長が感じられる、幸せなものになります。生き方を変えるのは「今」です!
  • 産んだら始まるママ友地獄~タワマンカースト、SNS監視、不倫合コン1
    -
    「あんな女には絶対に負けたくない!」夫の勤め先や娘が着ているブランド服で格付けし合い、SNSでお互いの日常生活を監視し合うママ友グループ。そんな攻防に身を晒す主婦には一秒たりとも心が休まる暇もない。醜いマウンティング合戦に疲れた女たちは、その鬱憤を晴らすために不倫や虐待に手を染める…。見栄と嘘で塗り固められたママ友たちの心の闇が凄惨な悲劇を呼ぶ!
  • 繊細だけど戦いたいあなたに贈る わくわくする未来をつくるためのお守り言葉
    完結
    4.5
    気持ちが下を向いた時にそっと開きたい、 お守りみたいな本ができました。 悩める人たちにはあちゅうが贈る、心をもっと軽く、未来をもっとキラキラにするための優しいメッセージ集。 職場の人間関係のこじれ、モヤモヤが残るマウンティング、SNSでの攻撃、なかなか上げられない自己肯定感……さまざまな要因から、現代女子は心も体もお疲れモード。 「なんだかいつもだるい……」 「こんなはずじゃなかったのに」 「毎日同じことの繰り返し…」 「わたし、このままで大丈夫?」 こんな悩みがぐるぐるうずまいて、本来の笑顔を忘れてしまうときだってある。 本作品に詰め込んだはあちゅう流の幸せメソッドは、自身がさまざまな辛さや哀しみ、攻撃、葛藤を乗り越えるなかで身につけてきたものたち。 疲れた女子の重い心をほぐし、自分の人生に恋する気持ちを呼び起こしてくれます。 はあちゅう流 幸せメソッド一例 ●仕事のやる気が出ない時は自分にご褒美 ●「嫌われる勇気」があればなんでも出来る ●みんなに好かれている人を苦手でも大丈夫 ●自分を大事にすれば自信はあふれてくる ●他人の評価に惑わされるのは、他人軸で生きることになる ●誰かが嫌う理由で私を好きでいてくれる人もいる ●常に自分ファーストでいよう ●死にたいほどの谷の後には、山の頂上を体験できる ●何気ない褒め言葉が相手にとっては宝物になる ●本当に自由な恋愛ができるのは、自分で自分を幸せにできる人 ●嫉妬を憧れに変えれば人生は楽しくなる この本は、これまでのはあちゅうのSNSやコラムから好評だったものを選び、まとめ直した、言葉のベストアルバムのような本。 疲れた心に沁みる、いつでもそばに置いておきたい1冊です。 <著者について> はあちゅう 作家・ブロガー。慶應義塾大学法学部卒。在学中から人気ブロガーとして注目を集め、「SNS時代の寵児」と呼ばれるように。SNSフォロワー数はTwitter21万人、インスタグラム6万人。
  • SNSのち現実、時々恋。(1)
    完結
    5.0
    気になる年下男のツイッターをつい盗み見てしまうアラサー女子。フェイスブックでは完璧リア充を演じるバツイチ無職。LINE上での人間関係に疲れ気味の気弱女子…。SNSで繋がり、SNSに翻弄されながら、やがて「現実」にたどり着く彼女たち。その先にあるのは「恋」? それとも――? 『私の町の千葉くんは。』のおかもととかさが描く、「ハツキス」誌上で大好評を博した、SNSでつながるイマドキらぶ・オムニバスストーリー!
  • プチうつ気分が消える食べ方
    -
    忙しい毎日、ふだんは元気で明るい人でも「何となくイライラ」といったプチうつ気分に。そんな時、ただ「がんばろう」とするより一番の解決策は「食事を変えること」。・「疲れたら甘いもの」はその場しのぎなだけ・「立ち直りが早い、遅い」は性格ではなく食の問題・陥りやすい鉄不足に赤身肉やレバー、そして「ヘム鉄」サプリ・朝食はしっかり。スクランブルエッグが◎・コンビニランチなら意外にも唐揚げが○・お酒は焼酎のウーロン茶割りでつまみは牡蠣やレバーが◎・よく眠って気分が切り替わるホットミルク、アーモンド・「プレッシャーのかかること」は午前中にすませる人間関係やSNSはじめ、なにかと傷つきやすい現代人の悩みの多くは、メンタルが原因ではなくタンパク質(肉食)が足りていないところから。もっと頑張れるはず……もっとよく眠りたい……こんな願いは、おいしく食べて叶えましょう。溝口徹

    試し読み

    フォロー
  • スマホ使いこなしてる?
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 史上初!? 「スマホ」の コミックエッセイ爆誕! 一生付き合う“相棒”だから もっと知りたい―― 全スマホユーザー必読!! 「便利だけど難しい」 「SNSに時間取られるだけ」 「10万円って高くない…!?」 ふと疑問を持ちはじめた主人公が、 スマホの使いかたを見直す コミックエッセイ 仕事を効率的に、 生活を便利&豊かにする 十人十色のスマホ活用法を 5名の達人たちに取材! 触らない日はないほど、 私たちの生活に欠かせないものとなった スマートフォン=スマホ。 ここでひと休みして、 スマホのなかみを見せてもらいながら、 自分にぴったりのスマホライフを 考えてみませんか? ■本書の構成■ 1章 スマホの効率を上げたい! →堀口英剛さん(モノグラフ編集長) 2章 スマホで生活をラクにしたい! →飯島彩香さん(ミニマリスト) 3章 スマホで未来を先取りしたい! →池澤あやかさん(タレント・エンジニア) 4章 SNSで世界を広げたい! →五十嵐豪さん(料理研究家) 5章 スマホを見直したい! →るってぃさん(プロ無職) 「得するスマホの話」も収録 ★格安SIMってなに? ★スマホ決済の基本のき ★スマホ写真を快適にするアプリ ★音楽定額サービスの魅力 ★「5G」で何が変わる!? ――――――――――――――――――――― ■著者よりコメント■ わたしにとって、スマホが当たり前になって 10年くらいが経ちます。 毎日の生活や友人との連絡はもちろん、 動画やマンガまで、 ひとつでマルチにこなすすごいやつ。 きっとこの先の10年後はもっともっと便利に、 わたしたちの生活に深く関わるスマホに なっていくのだろうとワクワクする反面、 その進化の速さのめまぐるしさと、 生活に常にまとわりつくことに、 少しだけ疲れてしまうこともあったり。 このマンガは、 最前線で活躍する皆さんがどうやって スマートフォンを有効活用し、 日々に生かしているのかを聞いて、 学んで考える主人公の物語です。 得するだけじゃなくて、 損することだってあるスマホ。 わたしたちの生活を思っている以上に 変えてしまうその不思議なツールを、 主人公と一緒に見直してもらえたら うれしいです。  こいしゆうか
  • THE デブ脳 2019/08/27
    -
    「楽して痩せる」の究極の近道がここに! ダイエット外来医師が10万人を診察してわかったこと―― それは、痩せない原因は意志の弱さではなく脳にあったということだった! つまり、本書を読めば「楽して痩せられる」ということです。 あなたはなぜ、甘いものを食べてしまうのでしょうか。 なぜ、太るとわかっているのに夜中にご飯を食べてしまうのでしょうか―― その答えが「デブ脳」にあります! あなたが「甘いものが食べたいな」と思うとき、脳内ではどのような物質がどのように働いているのでしょうか。 これを理解することが痩せる近道です。 さあ、デブ脳から脱して「楽して痩せ体型」になっちゃいましょう! 表紙 はじめに 目次 第1章 痩せられない原因は脳にあった! デブ脳 本書の使い方 第2章 食事内容で培ったデブ脳を治す デブ行動 1 脂っこいものをよく食べる/1日1杯、出汁を飲む 朝食にバナナヨーグルトを食べる ランチをたらこスパゲティに デブ行動 2 濃い味を好む/昆布茶を毎日飲む 牛ひき肉を食べる お風呂上がりに肩入れストレッチ デブ行動 3 甘いものがやめられない/朝ガムに頼る 音楽をかけながら食事をとる おやつは芋ようかんに デブ行動 4 甘い飲みものを飲んでしまう/シュークリームとコーヒーをセットでいただく 水と一緒に飲む シークワーサージュースを飲む 人工甘味料に逃げる デブ行動 5 炭水化物ばかり食べてしまう/食事の前に漫画を読む 食事を12時間に収める デブ行動 6 お酒が好きでよく飲む/お酒を飲む日のお昼ご飯はおかかおにぎりに 飲み会の前日にキムチを食べる お酒を飲む前日は7時間眠る デブ行動 7 疲れると甘いものが欲しくなる/鶏むね肉を食べる 冷凍ブルーベリーを食べる デブ行動 8 疲れてポテトチップスを食べる/青色のペンを使う 口角を上げて笑顔を作る デブ行動 9 食後のデザートが必須/お米をしっかり食べる 心が癒される動画を見る COLUMN レプチン抵抗性とは? 第3章 食べ方で培ったデブ脳を治す デブ行動 10 間食が多い/好きな俳優の感動作を観る 「今日やるべきこと」のリストを毎日作る 間食を楽しむ デブ行動 11 嫌なことがあるとヤケ食いしてしまう/我慢は逆効果、食べてOKです デブ行動 12 食べることが小休憩になっている/温かい紅茶を飲む 一旦、立ち上がってみる デブ行動 13 食べるのが早い/食事の20分前にレモン水を飲む 肉を先に食べる 食欲を抑えるツボがある デブ行動 14 朝ご飯を食べない/朝ご飯いる派? いらない派? バナナ1本だけ食べる 朝に一杯のコーヒーを飲む デブ行動 15 いつも何か口の中に入っている/ペットと遊ぶ 食べたくなったときはガムを選ぶ 第4章 生活習慣で培ったデブ脳を治す デブ行動 16 運動しない/ホラー映画を観る 空腹を感じてみる デブ行動 17 年をとって代謝が落ちた/みそ汁を飲む キムチ鍋を食べる デブ行動 18 夕飯の時間がどうしても遅くなる/SNSで愚痴る 最寄り駅では階段を使う デブ行動 19 エレベーターばかり使ってしまう/カラオケで熱唱 朝ご飯にたくあんをプラス デブ行動 20 最近、体重計にすら乗っていない/グラフをつけるメリットを知る 1週間、体重計に乗らない デブ行動 21 ゆるい服ばかり着てしまう/ワンサイズ小さい服に挑戦する デブ行動 22 忙しくて睡眠時間が5時間以下/電車で仮眠をとる テレビを楽しむ デブ行動 23 7時間眠っているのに疲れがとれない/水出し緑茶を飲む GABA入りチョコレートを食べる あとがき Facebookグループで工藤先生の診察が受けられる!?

    試し読み

    フォロー
  • 自分の居場所はどこにある? SNSでもリアルでも「最高のつながり」の作り方
    3.5
    あなたは無理していないだろうか? ・なんか疲れてしまう。 ・「ここではない」と思ってしまう。 ・そもそも居場所が見つからない。 もう人間関係で悩まない。 自分にとって最高の場所で、 最高のコミュニケーションをする方法。 居場所を確保するためのコミュニケーション方法をすべて公開!
  • 僕の彼女は布団系女子です。 1巻
    4.7
    1巻1,100円 (税込)
    【購入者限定 電子書籍版特典あり】 当コンテンツを購入後、以下のURLにアクセスし、利用規約に同意の上、特典イラストを入手してください。 【僕の日常はふかふかな優しさに包まれて】 新ジャンル爆誕! twitter &pixivで100万いいね超の話題作が待望の書籍化! 布団系女子とは疲弊したりストレスを抱えたりしているときに、優しく包み込んで癒してくれる女子のこと。そんな布団系女子の彼女は疲れたり、嫌なことがあった彼氏をふんわり優しく癒す…。彼氏もそんな彼女に相応しい男になりたいと思っていて…SNSで「こんな彼女になりたい!」など憧れる人続出! きっとあなたも、この癒しから抜け出せない! ストレス社会で生きる今だからこそ、時代が求めるノンストレス癒し系ラブコメディー単行本だけでしか読めない描き下ろしエピソードも60p以上収録!! (C)2019 Yao
  • セフレの審判(分冊版) 【第1話】
    -
    「もう夫と抱き合うことは、ないのかもしれない…」。34歳のパート主婦・沢口恵美は、夫の栄司と2年のセックスレス。栄司と抱き合いたくて誘っても仕事疲れを理由に断られたり、眠ったふりをされてそのままフェードアウト。そんな中、主婦同士が悩みを相談し合うSNSでチャット仲間から「だからいつもいってるでしょ! 外に男を作りなさいって!」とアドバイスされて…。セフレ作りを促進する彼女のアドバイスを一蹴する恵美だったが――!? 夫婦それぞれのセックス格差を描く問題作、登場! ※この作品は『ダークネスな女たち Vol.3』に収録されています。重複購入にご注意ください。

最近チェックした本