金額作品一覧

非表示の作品があります

  • マンガと図解でよくわかる 老後のお金 本当に必要な金額の答えと今からできる対策
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 老後2000万円問題ってほんと? 漠然と不安を抱えている人に 入るお金の増やし方、不安の消し方教えます! 本書は「老後2000万円問題」で漠然とした不安を抱くすべての人々に向け、本当に必要な金額の答えと今からできる対策を丁寧に解説した1冊です。 老後不安の大きな原因は、「入るお金」と「出るお金」が漠然としているから。双方の金額は、現在の職業や世帯タイプ、さらにライフスタイルによって、それぞれ異なります。今からできる対策を練るにも、老後資金の計画を立てるにも、自分にとって必要な「入るお金」「出るお金」の把握は欠かせません。 そこで本書では、誰もが簡単にできる「入るお金」の把握の仕方、増やし方を中心に解説。特に、老後の収入の大部分を占める「公的年金」を増やす方法、また自分の頑張り次第で老後資金にできる「私的年金」の作り方をメインに解説します。 もちろん、「出るお金」についても、基本生活費、ライフイベント費、万一のお金といったタイプ別に詳細に解説。収入と支出のバランスをうまくつかむ方法をくわしく解説します。 また、「会社員と専業主婦(夫)」「自営業同士の夫婦」といった世帯タイプ別、「20~30代」「50代」のように年代別に考えられる、年金攻略法も紹介しています。 老後への漠然とした不安を抱えている方は、ぜひお手にとってみてください。 【コンセプト】 1 マンガによるストーリーで自分ごと化 2 各記事見開き&図解のページ構成で理解しやすい 3 何をしたらよいのか具体的な選択肢がわかる 【目次】 第1章「老後のお金」の“もやもや”を解消しよう 第2章「出るお金」を把握して今から対策しよう 第3章「入るお金」の代表格・公的年金を攻略しよう 第4章私的年金や企業年金で「入るお金」を増やそう 第5章iDeCoで年金額を増やそう 第6章つみたてNISAで老後の資産運用 第7章「万一のお金」の仕組みを知っておこう 第8章こんなことも知りたい!「老後のお金」Q&A
  • 40歳までに知らないと恥をかく できる大人のマナー260
    5.0
    お中元・お歳暮を贈る時期って? 結婚式やお葬式に包む金額は? 接待のとき、どの席に座ったらいいの? 婚家への挨拶の際の服装はどうしたらいいの? など、いざというときに迷わない「大人」の基本満載のマナーブック。
  • 100円グッズでスイーツデコ2
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気ブログ「100円ショップ活用スイーツデコ」から待望の第2弾!「スイーツデコを始めたい!でも全部そろえたら結構な金額に・・・」なーんて心配は御無用!材料も道具も、100円グッズが大活躍してくれます!今回は季節ごとのイベントを演出するスイーツデコの作り方が満載!1巻目「100円グッズでスイーツデコ」と併せてどうぞ! 撮影:山本ひろこ 主婦と生活社刊
  • 日本が自滅する日 「官制経済体制」が国民のお金を食い尽くす!
    5.0
    1巻1,600円 (税込)
    小泉首相が進めている構造改革で本当に日本は再生できるのか。7年も前から構造改革の必要性を直言してきた衆議院議員である著者が調べあげた事実を基に検証すると――。日本の「経済」は極端にいえば、国と地方と合せて、国民の税金と貯金、年金、保険積立金など350兆円を上から流し込んで消費しているだけのものだ。つまり、市場特有の拡大再生産機能によって生み出される果実はないに等しい。“市場”が死亡状態となり、借金が借金を呼ぶ財政破綻構造に陥っている。積もり積もったほんとうの借金額は1000兆円を超えている。日本再生の鍵は国家体制を官制経済から市場経済に移行させることである――。小泉首相は構造改革を経済政策や金融政策と混同していると批判し、著者渾身の真の構造改革のための25のプログラムを提示する。日本を破産させる利権システムの全貌を踏まえた提言には、著者の日本再生への思いがこもっている。

    試し読み

    フォロー
  • 宝物は君のこと
    値引きあり
    5.0
    全1巻99円 (税込)
    「宝はなあ、心にどれだけ詰まっているかなんだぞお」それが口癖だった、たったひとりの家族のおじいちゃんが亡くなって、おじいちゃんの遺産を引き継いだ七子。しかもなんとその金額3億円! 久々に家族のあたたかさを感じた七子。しかし近づく親戚一同、遺産が目当てであった…。
  • 東京夜の駆け込み寺
    5.0
    体だけでなく、自分まで売っていませんか?  毎日十数本の硬直した男のペニスをくわえ、“射精請け負い職人”として働く女性たちが心の底で求めているものとはいったい何なのか。虚偽の愛のうらには、裸をめぐる知られざるドラマがあった。  元風俗嬢の著者が綴る迫真のルポルタージュ。 第1章 あゆみ(AV女優マネージメント業)  ヘルス、AV女優、ホテトル、性感、愛人業とすべてを経験しても、まだ愛を夢見る私って、バカですか? 第2章 香織(ストリップ嬢)  離婚した母と妹の生活費を稼ぐために14歳でピンサロ嬢、16歳でクラブに勤める売春の日々。今は2児を抱えてストリップで稼ぐ強き母 第3章 恵子(ヘルス嬢)  AVの主演女優を目指し、整形手術に踏み切ったものの……。美しい顔になった巨乳嬢を待ち受けていたワナとは? 第4章 真弓(ヘルス嬢・元A∨売れっ子女優)  ヘルスでは特待生、AVでは売れっ子女優。ハダカ商売は金を稼ぐための手段だと言い切る、醒めた娘 第5章 由美(元売春少女)  父から「実の子供ではない」と突然告げられ、15歳で家出。男たちに軟禁され、売春までさせられたが…… 第6章 小百合(SMの女王様)  政治家のケツを叩くことに喜びを感じていた小百合。見失っていたモノを取り戻した瞬間、平凡な生活が輝いて見えた 第7章 知子(ホテトル嬢) “体”は何人の男にまかせても“貞操”はたったひとりの男にだけ! 知子は、自分を犯した実父を愛し続けた 第8章 美香(元ヘルス嬢)  離婚、自己破産、ガン告知。泣くことに疲れ、限られた時間を懸命に生きる美香が最後に得たものとは? ●酒井あゆみ(さかい・あゆみ) 1971年、福島県生まれ。中学生から時給に惹かれて地元のキャバクラで働き始める。高校卒業後、上京。キャバクラでバイトを経験した後、知り合った男にファッションヘルスの店を紹介される。それをきっかけに「風俗のフルコース」と愛人業、AV女優を経験。20歳の時にヘルスに来た客と一緒に「AVプロダクション」を設立。自分でも現役女優をしながら社長業務をする。22歳の時、とある作家の取材コーディネートをきっかけに出版社の編集者と知り合う。熱心な執筆依頼を受け、半年後にデビュー作『東京夜の駆け込み寺』を発表(同タイトルはTBSの番組になった)。作家活動に入り、多数の作品を発表する。フランスで初上映した『TOKYONOIR』をはじめ、小泉今日子主演の『風花』の映画監修、江角マキコ主演のTBSドラマ『独身生活』の監修など映像業界でも活躍。30歳を境に同棲していたヒモ男と別れる。貢いだ金額が一億近く。その反動で「男買い」を始める。その体験を元に執筆した『レンタル彼氏』(幻冬舎)は、GYAOでドラマ化され、ランキング1位を独走する。同時に漫画化もされた。
  • 勝つまでやめるな!
    値引きあり
    5.0
    一勝負で数億円を賭け、20年間負けなし。 日本人最強のカジノプレーヤーが語る勝利の方程式。 超ハイリスク・ハイリターンの世界で、異常ともいえるほどの勝率を誇る日本人がいます。彼の名は和田史久。世界中のカジノでバカラに興じ、これまで勝った金額の合計は数百億円。その圧倒的強さゆえに「日本人最強のバカラプレーヤー」として知られています。 和田氏は、人生も博打と同じだといいます。もちろん、みなさんの中には「賭け事なんてとんでもない」という考えの方もいるでしょう。しかし、毎日の生活も賭け事みたいなものです。現金のやり取りはなくても、人はみな常になにかを賭けて選択したり、勝負を挑んだりしています。進学か就職か、起業するか会社員のままでいるか、株を買うならA社かB社か……。そうやっていつでも選択と決断を迫られるのが人生です。 ところが、神様はみなに平等なはずなのに、どうしたものか世の中には勝てる人と勝てない人がいます。たとえば、カジノでも勝って大金を手に入れる人と、負けて元手をすべて失う人がいるのです。ましてや勝ちつづけることなど至難の業。 では、いったいどうやって和田氏はカジノで勝ちつづけてきたのか。本書ではその秘密、「絶対に勝てる方法」を本人に解説してもらいます。本書を読めば「勝負強さ」とは何なのか、「運がいい人」と「運の悪い人」の違いはどこにあるか、そして人生における「必勝法則」がわかるはずです。
  • 始まりは愛人
    5.0
    高校教師のミケイラは横領の罪で訴えられている父にかわり、大実業家ラファエル・アグイレラに返済をつづけている。生死の境をさまよう妻を救いたいと思うあまり罪を犯した父――自らも病を患い余命わずかな今、せめて尊厳は守ってあげたい。その一心で彼女は週末も休まず夜を日に継いで働いたが、返さなければならない金額は莫大で、もはや限界だった。わたしにはもう、たったひとつの道しか残されていない……。覚悟をきめたミケイラは震える足でラファエルのもとへ向かった。いけにえとして愛人になり、すべてを白紙に戻してもらうために。
  • 【新版】中小企業・小規模企業のための個別製造原価の手引書-基礎編-
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 会計の知識不要!現場でも使える原価計算の基礎 原材料、光熱費などの値上げが続く中、価格転嫁は避けて通れません。 しかし「適正な値上げ金額はいくらだろうか」「そもそも、この製品は1個いくらかかるのだろうか」多くの経営者の悩みです。 本書は製造業の個々の製品の原価(個別原価)の計算方法をわかりやすく解説したものです。光熱費、人件費の上昇による値上げ金額の計算方法も解説しました。 本書は2020年に発売された『個別製造原価の手引書』(【基礎編】【実践編】)』を全面的に改訂した新版となります。本書の特徴は以下の3点です。 ●会計の知識がなくてもわかる、わかりやすい内容 ●中小企業が使えるシンプルな手法 ●自動化、検査費用、不良損失など具体的な事例を数字で解説 第1章 なぜ個々の製品の原価が必要なのか? 第2章 どうやって個別原価を計算するのか 第3章 アワーレート(人)はどうやって計算する? 第4章 アワーレート(設備) に必要な減価償却費 第5章 アワーレート(設備)はどうやって計算する? 第6章 間接製造費用と販管費の分配 第7章 個々の製品の原価計算 巻末資料1 モデル企業(架空)の詳細
  • いちからわかる! つみたてNISA&iDeCo 2023年最新版
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人生100年時代が目前に迫る今、なにかと話題になるのが老後資金の問題です。「公的年金と貯蓄だけでは老後の生活が不安です……」「住宅資金、教育資金なども平行して準備できるか不安です……」そんな人は国の税制優遇制度である「つみたてNISA」と「iDeCo」を利用してお得にお金を作っていきましょう!つみたてNISA&iDeCoは、毎月コツコツと少額投資で資金を積み立てる制度。投資で得た運用益は非課税になるなど、税制上の優遇措置も受けられます。さらにつみたてNISA&iDeCoの特徴は「分散投資」と「長期継続」。これにより投資への不安「元本割れ」のリスクは、減らせるので初心者にもおすすめなのです。では、つみたてNISAとiDeCo、実際に挑戦すると将来どんなことが待っているのでしょうか。コツコツと投資信託(つみたてNISA&iDeCo)と定期預金を毎月2~5万円ずつ積み立てた場合、住宅資金500万円、教育資金1000万円を引き出したとしても、60歳時点で、複利運用の効果で2100万円まで増えるという結果になります!さらに2024年からは新NISAがスタートし、投資金額・期間が拡大し、ますます使い勝手が良くなります。本誌では、新NISAにもいち早く対応した内容で資産形成の方法をレクチャーしています。本誌はそんなつみたてNISA&iDeCoの制度やメリットなどを優しく解説しています。見開きで1トピックずつ、右に解説文、左に図解というわかりやすい構成の誌面になっています。さらに金融機関選びや証券口座の開設方法、さらに投資する商品選びなど、わかりにくいつみたてNISA&iDeCoの始め方も手順を追って紹介。制度の理解から、実際に始めるところまで、しっかりレクチャーしていきます!基礎から始め方までがいちからわかるつみたてNISA&iDeCo入門書の決定版です!
  • 夏とレモンとオーバーレイ【イラスト特典付】
    完結
    5.0
    本業の仕事はほぼゼロ、配信でのわずかな投げ銭とバイトで食い繋いでいる声優の「ゆにまる。」は、大企業勤めのOL・紺野さやかから「私のお葬式で遺書を読み上げてほしい」という予想もしない依頼をされる。訝しみつつも金額に目がくらみ、依頼を受けることにしたゆにまる。だったが、肝心のさやかは遺書の内容を決めるための会議と称して遊びまわっていて…。「第3回百合文芸小説コンテスト」百合姫賞作品原作、夢、生活、人生の豊かさ…“世界(レイヤー)”の違う二人、一度きりの夏の物語。
  • 知らないと損をする! 交通事故保険金のカラクリ
    5.0
    あおり運転・暴走……危機はすぐそこに 保険会社の提示額を信じるな 1500件超を解決! 交通事故弁護士が徹底指南 保険金には二つの顔がある! 毎年40万件超が発生し、50万人超負傷する交通事故。近年は、あおり運転や、ブレーキの踏み間違いなどによる暴走なども注目を集める。どんなに気をつけていても、いつ自分が怪我や後遺症を負うような被害者になるかわからない。一方で、交通事故の保険金には保険会社が提示する額と、裁判所が提示する金額に2~3倍もの開きがあることは、あまり知られていない。そんな一般的には知られていない交通事故保険金のカラクリといざ交通事故に遭ってしまった場合の対処法を、これまで1500件以上を解決に導いてきた、交通事故弁護のプロの弁護士である著者が、丁寧かつ明快に説明する。
  • ズボラでも増えるコツがわかる! マンガ お金の基本1年生
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 社会情勢が大きく揺れ動くなかで、先立つものはやはりお金です。お金を節約して貯めていく、もしくは、お金の使い方を見直して支出を防ぐ方法に関し、多岐にわたってご紹介します。固定費の見直し方、預貯金や年金について、銀行やクレジットカードとの上手なつき合い方など、お金にまつわる基礎知識を「4コママンガと解説テキスト」という構成でわかりやすく解説していきます。 【監修者プロフィール】 荻原 博子(おぎわら・ひろこ) 監修 経済ジャーナリスト。経済事務所勤務後、1982年からフリーの経済ジャーナリストとして、新聞・経済誌などに連載。難しい経済やお金の仕組みを、生活に根ざしてわかりやすく解説し、女性では珍しく骨太な記事を書くことで話題となる。また、経済だけでなくマネー分野の記事も数多く手がけ、ビジネスパーソンから主婦に至るまで幅広い層に支持されている。バブル崩壊直後からデフレの長期化を予想し、現金に徹した資産防衛、家計運営を提唱し続けている。テレビのコメンテーターとしても活躍中。 【目次】 Chapter1 未来に必要なお金のこと 生活費にかかる金額の見える化を 一生にはどれくらいのお金が必要? 結婚にかかる金額は一体いくら? 出産にはいくらお金を準備する? 老後資金をシミュレーションする 預貯金の平均額ってどれくらい? 収入をアップさせる方法は? 退職金はどうやって支払われるの? お金の価値はつねに変化していく お金を上手に借りる方法とは? Chapter2 節約してお金を貯める お金を貯めるための節約術とは 格安スマホに切り替えて固定費削減 水道光熱費を上手に安くする方法 住まいは買うべき? 借りるべき? 住居費を節約するポイントを知ろう 賃貸物件退去時の原状回復とは? 医療保険はどこまで節約できる? 災害に遭ったら支援制度の利用を インターネット保険で保険料節約を 病院や薬局でも得をするコツとは? 車は買うべきか? 買わざるべきか? 貯蓄型保険をおすすめしない理由 不要な支出がないか再チェックを Chapter3 税金・社会保険で損しない方法 税金、ちゃんと把握している? 社会保険ってそもそもなんだろう 雇用保険でもらえるお金 給与明細の正しい見方はこれだ 源泉徴収で徴収されるものは? 年末調整と確定申告の違い 所得税・住民税はどう決まる? 税金がお得になる控除のいろいろ 配偶者控除の落とし穴 知らないと損! 取り戻せる税金 Chapter4 お金の上手な貯め方 社内預金は使わなきゃ損!? 収入の何割を貯金に回すべき? 貯金は自動積立がおすすめなワケ パートでもOK? 財形貯蓄を賢く使う 年金についておさらいしよう フリーランスは付加年金を活用せよ 老後以外にももらえる年金 「タンス預金」って実際どうなの? 副業で事業所得をえるべし ポイントの賢い貯め方・使い方 キャッシュレスで得したい! 銀行は賢く利用するべし ムダ遣いが減る財布の中身 自分は投資に向いている? iDeCoとNISAにご用心 自営業なら小規模企業共済を Chapter5 ズボラでもお金を増やすコツ ふるさと納税でお得になる仕組み 健康とともにポイントもゲット クレカの枚数は1〜2枚に留める コンビニに行ったつもりで貯蓄を! ビッグデータ活用でムダ遣いを防ぐ 休眠口座があるなら即刻払い戻しを 値引きシールに惑わされない裏ワザ Column お金の基本Keyword 離婚 相続税 介護保険 ポイント投資
  • 複利効果の生活習慣 健康・収入・地位から、自由を得る
    5.0
    成功を実現するための“魔法の効果” 本書の基本となる考え方は「良い選択+努力+習慣化+複利効果=目標達成」という方程式だ。これは、日々良い選択を心がけ、行動に移し、習慣化し、長年続けることが、時間はかかっても着実な成長につながるという著者の考えを端的に表している。 そして、そのもっとも重要なポイントは、複利効果を利用すること。利息にも利息が乗るのが複利で、この言葉は、もともと経済・金融における専門用語。しかし著者はこれを日々の生活に取り入れて習慣化できれば、自らに革命的な変化を起こすことができると提案する。上記の方程式にのっとって築かれた生活習慣は自己改善につながり、これを複利で積み上げることで大きな成果が得られるというのだ。 本書で著者は、良い選択+努力+習慣化の重要性を、摂取カロリーを毎日125kcal〔=8枚切り食パン1枚程度のカロリー数〕ずつ減らしダイエットを成功させた人の例で示している。彼は簡単ではあってもばかにせず、この習慣を守り続けた。その結果は、31カ月後に15kgの減量となって表れる。ちなみに、同じ期間なにもしなかった友人は逆に15kg太っていた。 次に著者は、複利効果について例をあげている。例えば、今すぐ現金で300万円もらうか、それとも最初はわずか1円だが、翌日に2円といった具合に、毎日倍額になるように1カ月間受け取るか? いずれかを選択するとしたらどちらだろう? あなたが最初に300万円を受け取り、友人が1円のほうを選んだとしよう。5日目で友人には16円が貯まる一方、あなたはもちろん300万円をすでに受け取っている。10日後に友人は512円、20日後でもまだ5243円だ。しかしやがて、気づかれずにいた複利効果が目に見える形で表われてくる。30日目にはついに友人の金額は500万円余に、そして31日目には1073万円余に膨らんでいるのである。これはあなたの300万円の3倍以上だ。 本書は、良い選択+努力+習慣化、に複利効果を合わせること、つまり生活習慣の普段の積み重ねを複利で増やすことによる、成長そして成功への道を示してくれる。 あなたにとって、生活習慣やその効果を高めるうえで、最高のヒントを与えてくれる一冊になるだろう。
  • 図解即戦力 住宅メーカーのしくみとビジネスがこれ1冊でしっかりわかる教科書
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 住宅建築・販売は,購入後の設備の購入などの金額も大きく,波及効果が高い業界です。そのため,政府は住宅ローン減税などで住宅着工を促進しています。本書は,住宅を建設する,住宅メーカーの会社組織からそのビジネスモデル,将来性まで,隅々まで解説した書籍です。また,住宅がどうやって作られていくかもわかり,注文住宅を購入しようと思っている方にも最適な内容になっています。
  • 旅鉄BOOKS 043 北海道の鉄道旅大図鑑 改訂版
    5.0
    1巻1,584円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 北海道の鉄道・食がこの1冊でまるわかり!2019年8月発刊『旅鉄 BOOKS 020 北海道の鉄道旅大図鑑』好評につき、最新版の情報として改訂した1冊をお届けします。留萌本線、札沼線、日高本線とあいつぐ路線の一部廃止や、さらに小さな秘境駅の廃駅もあいつぎ鉄道ファンにとって寂しいニュースが続く北海道の鉄道事情。しかし、総面積8万3456㎢という広大な北の大地は鉄道でしか堪能できない魅力がまだまだたくさんあります。本書では、北海道の全路線のみならず、廃駅も含めた全駅、車両、さらに駅チカグルメや駅弁など鉄道旅に欠かせない最新情報を盛りだくさんで紹介。旅行の計画のおともに、読むだけでも楽しい1冊です。 第1章 北海道全路線乗りつくすは北海道の鉄道がデータですべてわかる! 1章ではJR北海道はじめ、道南いさりび鉄道や函館市電、札幌市電、札幌市営地下鉄の北海道に敷かれた全路線を路線ごとに紹介。路線地図だけでなく、路線の距離や駅数、列車運行本数、運行車両まで細かなデータを掲載しています。 第2章 北海道全車両はすべての車両を網羅! 2章では北海道を走る全ての車両を写真とあわせて解説します。新幹線、特急車両、一般気動車など、さまざまな北海道の車両を一度で調べることができます。 第3章 北海道全駅図鑑は420駅を紹介! 3章では、廃駅となった駅も含めて北海道にあるすべての駅を完全網羅。路線ごとに掲載しているので、ぜひあなたが降り立った思い出の駅をチェックしてみてください。 第4章 おいしい北海道は鉄道旅のプロだからこそ知っているおすすめを紹介! 4章では、北海道のグルメを紹介。駅舎食堂&カフェや駅チカグルメ、北海道の駅弁と海の幸山の幸おいしいものだらけの北海道の食を、鉄道旅のプロである鉄道カメラマンのおすすめとともに掲載しています。 第5章 旅のアクセスガイド」は目的に応じた移動手段を紹介! 北海道までのアクセスにはどのような方法があるのか? 飛行機や新幹線だけではなく、フェリーなども駆使しお得に旅ができる方法を金額や時刻などのデータとあわせて紹介します。
  • [図解]実家の相続、今からトラブルなく準備する方法を不動産相続のプロがやさしく解説します!
    5.0
    1巻1,430円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 購入前にお使いの端末で無料サンプルをお試しください。 相続財産が多くなくても、家族仲が良くても、「実家の相続」によるトラブルは身近に起こり得ます。 これまで2500件のトラブル解決を手がけてきたプロフェッショナルが、実家を相続する際に見落としがちで、のちのち大きなトラブルにつながる「落とし穴」を、カラー図解を駆使してわかりやすく解説したのが本書です。 ▼ 財産が少ない家庭ほどもめる理由 近年の統計を見ると、相続トラブルのほとんどに不動産が絡んでいます。 我が国の65歳以上の高齢世帯の持ち家比率は実に8割以上。 親が亡くなれば、必然的に実家(土地・建物)を相続することになります。 「うちは財産もないから相続でもめる要素はない」と思いがちですが、裁判所の遺産分割調停件数の7割以上は相続財産5000万円以下で、1000万円以下でも約3割あります。 この金額は相続税がかからないレベルですが、相続財産が少額であっても多くのトラブルが発生していることを物語っています。 不動産は預貯金と違って価格がわかりにくく、また物理的にも分けにくいので、公平さの納得を得ることが簡単ではありません。 結果として、トラブルを誘発しやすくなるのです。 次のような場合は、特に、トラブルになりやすいといえます。 ・相続財産に占める不動産の割合が多い ・相続財産の内容がはっきりしない ・同居親族と別居親族の主張が異なる ・遺言の内容に偏りがある ・相続人以外の配偶者などが口を出す  など 家族内でトラブルになる「共有名義」の問題や、何も知らずに相続したことで地主とのトラブルになる「借地権」などの観点も含めて、やさしく解きほぐします。 「普通の家庭」に普通に起こる実家の相続トラブルの防止、さらに相続後の仲の良い兄弟姉妹の関係維持に、ぜひ本書をお役立てください。
  • うちの旦那が甘ちゃんで 分冊版(1)
    5.0
    風烈廻り同心・紅藤月也は「甘ちゃん」。付き人の小者にも逃げられライバルの火盗改めにも手柄をさらわれ…妻の沙耶は月也のことが心配です。そんな時、江戸の町を密かに騒がせていた盗賊は「八十両の盗賊」。ワイロを要求する火盗改めや奉行所には届けない程度の金額を盗むという巧妙なやり口で、捜査の手がいまだ及ばず。盗賊の存在に気付いた沙耶は女を小馬鹿にするような盗賊一味の挑発に発奮!男装して月也を助ける小者として動き出します。
  • 社会保障と財政の危機
    5.0
    感染症の危機、経済の危機の次は、社会保障の危機である。生活保護、医療、介護、年金の現状と対策を、社会保障研究の第一人者が解説・提言。さらに、消費税と社会保障費の切り離しを訴え、ベーシック・インカムの可能性について検討する。 【社会保障の大問題とその解決策の例】●生活保護:「働くと負け」状態→求職者支援制度を活用すべき ●医療:都市と地方の病床数格差→開業医の報酬を減らせ、地方版の「中央社会保険医療協議会」を作れ ●介護:壮絶な人手不足(訪問介護ヘルパーの有効求人倍率は14.75倍)→保険と保険外の混合介護の導入、家族介護に現金給付 ●年金:将来純負担(現在の現役層および将来世代の「支払い損」の金額)1100兆円→マクロ経済スライド(年金カット)をフル稼働させよ ●財源:消費税と社会保障費を切り離せば、消費税減税が可能になり、社会保障改革も進む 大阪市・東京都の特別顧問を経験し、政策実務を熟知している研究者が、現実的な分析・提案を行う。
  • フリーランス&個人事業主のための確定申告 改訂第15版
    5.0
    「確定申告」「税金」「節税」がまるごとわかります! フリーランス、個人事業主の方の定番書である本書も、今年で15版目。長くご好評をいただけたおかげで改訂を欠かさず、2021年の最新の税制に対応しています。 青色申告、白色申告どちらにも対応。確定申告の基本から、税金の計算法、確定申告書への記入仕方まで、ステップ形式でスピーディに手続きができます。各種の所得控除の情報も充実しており、税金を軽くするための節税ポイントもしっかり解説。 巻末には、支払いや経費から勘定科目をさっと探せる早見表を掲載。確定申告シーズン以外も、お手元にあることで皆さまのお役に立てること請け合いです。 【確定申告をスッキリ終わらせる10のSTEP】 STEP1 確定申告の基本 STEP2 青色申告に必要な準備をしよう STEP3 帳簿付けの基本 STEP4 必要経費の計算 STEP5 「所得から控除できる金額」を把握する STEP6 所得税額を確定する STEP7 青色申告決算書/白色の収支内訳書の作成 STEP8 確定申告書Bを作成しよう STEP9 申告後の手続き STEP10 個人事業主から法人に

    試し読み

    フォロー
  • 元ヤンちゃん、船上オークションで溺愛稼ぎ1
    5.0
    「お前と仮契約の交渉をしてやってもいい。さっきのような活きのいいところを見せられるならだが……」媚薬で動けない芹那に彼はそう挑発して――芹那は震える足を彼のソコに……!? ここは船上オークション。オークション参加者に自分のカラダを差し出し、奴隷契約を交わすことで大金を得られる場所――。そこに乗り込んだ、元ヤン・芹那は奴隷でも強気!友人を助けるために抱えた借金を返済するため、自分の意志で奴隷オークションに参加した。「奴隷契約って言ったって、金額分働いたら終わり!バイトと一緒!狙うは大物の金持ち!」ところが、他の女の子を助けるために客を威圧する騒ぎを起こしてしまい、罰にと連れていかれた別室で誤って媚薬入りのお菓子を食べたところを従業員に襲われてしまう。「タダでヤラれて堪るかっつーのに…全然力が入らない……」そこに助けに現れたのは――謎のイケメン!?「小さくなって怯えてるだけの女なんて真っ平だと思っていたところだ。俺と仮契約しろ、芹那」 しかもその男はただのチョロそうなイケメンではなく――!?
  • マンション管理はこうして見直しなさい[新版]
    5.0
    本書は、分譲マンションの管理の全体像とポイントを初心者にも分かりやすく、一問一答形式で整理、解説したものである。 編者は分譲マンションの管理組合のためのコンサルティング会社としては日本で初めて、1997年に設立された株式会社ソーシャルジャジメントシステム。著者は同社の代表取締役である。 2020年現在、日本には680万戸(推計)の分譲マンションがある。いまや都市部において、分譲マンションはごく普通の住まいだが、それゆえ分譲マンションに様々な不安を感じる人も増えている。 例えば、2019年10月の台風19号による大雨では、川崎市内にある超高層マンションが浸水。数週間に渡って停電と断水が続いた。2015年に発覚した横浜市の傾斜マンション問題では、基礎杭の一部が堅い地盤(支持層)に届いていない疑いがあることなどから全棟を建て替えることになった。 最近では、管理費や修繕積立金の値上げの動きが注目される。特に修繕積立金については、多くの分譲マンションで当初の設定金額が低すぎるため、大規模修繕工事のタイミングで大幅な値上げや一時金の徴収に迫られるケースが少なくない。 さらに、近い将来、発生するといわれる首都直下地震や南海トラフ地震など巨大地震の影響も懸念される。 こうした分譲マンションについての様々な不安に立ち向かいつつ、快適な生活の場として、また大切な資産としての価値を維持するため、鍵を握るのが「マンション管理」なのである。 ところが、「マンション管理」はややもすると空気のようなもので、何か不都合やトラブルが起こってはじめてその重要性を思い知ることになりがち。 「うちのマンションは大丈夫だろうか?」と感じている多くの人にとって、マンション管理を見直すきっかけとなる一冊である。
  • シンプルで合理的な意思決定をするために「ファイナンス」から考える!超入門
    5.0
    ファイナンスというと、日本では企業価値や資金調達の方法である「コーポレートファイナンス」を思い浮かべる人が多いのではないでしょうか。しかし、実はファイナンスは、外資系企業や海外では、すでに一般のビジネスパーソンにとって身近なもの、意思決定のときのツールとしてあらゆる部門で利用されています。 何かを起案するとき、どの部門であってもファイナンス部門の助けを借りながら案を金額化し、それを上司や経営者に提示して、意思決定がなされるという流れになっているのです。営業職や企画、マーケティング、間接部門や研究職、あらゆる職種の人が使いこなせる、シンプルで汎用性のある未来をよく変える意思決定のツールがファイナンスなのです。 本書は、従来あった、ファイナンスについての知識を専門的に掘り下げて学ぶものではありません。専門家以外のビジネスパーソンが、ファイナンスの考え方を身につけて、仕事や人生のあらゆる意思決定のために使う本です。 たとえば、部下から出てきた提案を判断する、新しい事業を考えたり、設備投資を決める、人材を採用する、得先との取引条件を決める。プライベートでも、マイホーム購入をどうするか、どの保険に加入するかを意思決定するときにも使えます。 ファイナンスから考えれば、勘や経験や他社事例といった曖昧なものに頼らず、判断にかかる時間も減り、正しい意思決定に導いてくれる可能性が高くなるのです。 本書の構成は、ウォーミングアップとして、まず会計とファイナンスの違いを頭に入れていただきます。次からは、ファイナンスを「使って考えること」に焦点を当て、実際の意思決定の4つのステップに沿って解説しました。 「コストをあぶり出し」→「時間のズレをとらえ」→「差を比較して」意思決定の精度を上げ、最後に「分解して」意思決定した内容を円滑に実行できるようにします。 そして最後の章では、「実践!ファイナンスの使い方」、これら4つの要諦を意思決定でどのように使うのか、6つ事例から説明しました。 ファイナンスは、仕事と人生でよりよい未来を築く「数字で考える技術」です。 会計の知識もまだおぼつかないという人でも、PL程度は読めるけどBSになるとちょっと……という人でも大丈夫。 ぜひ、本書で「使えるファイナンス」のスキルを身につけてください。仕事は円滑に進み、より大きな目標を達成し、人生と仕事を今まで以上に楽しむことができるようになるはずです。
  • 異世界の沙汰も金次第
    5.0
    ソシャゲ廃人が異世界に召喚された! 知識なし金なし女なしのダメ男は成りあがれるのか!? 白石亮はいわゆる「ソシャゲ廃人」。 とあるきっかけで、頻繁にソーシャルゲームに金をつぎ込むようになる。 僅かな金額で次々とレアカードを引き続け、自分の何倍、何十倍もの金をつぎ込む人達を見て優越感に浸っていると、貯金の残高の桁が二つ減り、気付いた時には彼らの仲間になっていた。 振るわぬ現実世界の鬱憤晴らしは、徐々に彼の生活を脅かし始めた。 だが、その時――それは起こった。 スマートフォンを片手にいつものように出勤した亮は、 突然、異世界の王国「ローレンタリア」に召喚される。 そこで待っていたのは肥満体の王。 日本の常識が通用しない絶対王政の国で告げられた己の力に、亮は不安を覚えるも歓喜する。 ソシャゲ廃人である亮が得た「ガチャ」という名のギフト。 異世界での成り上がりを期待した亮であったが……。 日本での札束で殴りあうゲームから、異世界での金塊で殴りあう闘いへ。 亮の逃亡劇が始まった。 橋広 功(ハシヒロイサム):大阪府在住。本作にてデビュー。 優木 きら(ユウキキラ):イラストレーター。 主なラノベ作品に『 ガブリエラ戦記』、『調停少女サファイア』、『マネー&ウィズダム』など。
  • 五億ドルの愛人【あとがき付き】〈恋はポーカーゲーム Ⅲ〉
    完結
    5.0
    【最終ページにあとがきが付いて再登場!作品の登場人物や漫画家の素顔に迫れる1ページを最後までお楽しみください。】癌の子供を救うチャリティオークションを企画したスーパーモデルのシャーメイン。彼女との一夜のディナーがドゥバル王国のプリンス・アリに競り落とされる。浅黒い肌に美しい美貌をもつ傲慢な世界的プレイボーイだ。大富豪嫌いな彼女は、かつて彼の誘いを冷たく拒絶したことがある。その復讐かと戸惑う彼女に、彼は欲望に燃える瞳で「僕と1週間過ごせば5億ドルを払おう」と言いだす。私を手に入れるためにそんな莫大な金額をかけるなんて…!? 濃密な夜の幕が開く――。
  • リー・クアンユー、世界を語る1 中国の野心と戦略とは?
    値引きあり
    5.0
    世界各国の指導者たちから今なお尊敬を集める シンガポール建国の父が冷徹に読み解く、世界の未来。 【ご注意】 本電子書籍『リー・クアンユー、世界を語る1 中国の野心と戦略とは?』は、 『リー・クアンユー、世界を語る』(2013年10月15日初版発行)の「まえがき」から第1章までを収録したものです。 本電子書籍のご購入にあたっては、 末尾にある「【本電子書籍につきまして】」に 必ずお目通しいただけますようお願い申し上げます。 バラク・オバマ(第44代アメリカ大統領)、ジャック・シラク(フランス大統領、1995~2007)、習近平(国家主席)、 そしてルパート・マードック(ニューズ・コーポレーション会長兼CEO)やサミュエル・パルミサーノ(IBM会長)、 ロバート・ゼーリック(世界銀行総裁、2007~2012)といった政財界のトップに絶大な影響を与え続けているリー・クアンユー。 国際的な難題に直面する現代において、 リーの洞察力や独創性、そして戦略的思考がますます注目されています。 本書は、世界情勢(国家間の対立や経済動向、グローバル化と民主主義など)の現在と 未来の展望について、長時間にわたるリーへのインタビューによってまとめられたものです。 たとえば「中国の野望とは?」、「米中は激突するのか?」といった いま最もホットなテーマについて。 さらに具体的には、 「アメリカを抜き、ナンバーワンになるための中国の戦略とは?」 「習近平という政治家をどう評価するべきか?」 「アメリカはやがて衰退していくのか?」 「インドはアジアで中国に対抗できる大国になれるのか?」 「イスラム原理主義は世界の安全をいつまで脅かすのか?」 「民主主義がはらむ危険性とは何か?」 など、誰もが注目する項目について、 半世紀以上のキャリアを持ち、現在も絶大な影響力を誇る リーの戦略的思考があますところなく語られています。 *目次 まえがき 序文(ヘンリー・A・キッシンジャー) リー・クアンユーを師と仰ぐ世界の指導者たち 第1章 中国の未来 第2章 アメリカの未来 第3章 米中関係の未来 第4章 インドの未来 第5章 イスラム原理主義の未来 第6章 国家の経済成長の未来 第7章 地政学とグローバル化の未来 第8章 民主主義の未来 第9章 リー・クアンユーの考え方 第10章 むすび 【本電子書籍につきまして】 本電子書籍は『リー・クアンユー、世界を語る』(2013年10月15日初版発行)にもとづいて制作しました。 『リー・クアンユー、世界を語る』電子書籍は、 本書を3つのテーマ毎に章単位で分割・収録した分冊版と 本書の内容をすべて収録した完全版がございます。 各電子書籍の内容は下記の通りです。 ※完全版 『リー・クアンユー、世界を語る 完全版』 →上記目次の内容をすべて収録しています。 ※分冊版 『リー・クアンユー、世界を語る1 中国の野心と戦略とは?』 →上記目次の「まえがき」から第1章までを収録しています。 『リー・クアンユー、世界を語る2 米中関係、インド、イスラム原理主義の未来とは?』 →上記目次の第2章から第5章までを収録しています。 『リー・クアンユー、世界を語る3 経済成長、民主主義、戦略的思考とは?』 →上記目次の第6章から第10章までを収録しています。 なお、『リー・クアンユー、世界を語る1 中国の野心と戦略とは?』は、 紙書籍発売に先行し配信いたします。 以降の分冊版と完全版は紙書籍と同時発売予定です。 また、各分冊版の合計販売金額と完全版の販売金額は同一です。
  • 錦野旦 ツキを呼ぶスター 恐妻のススメ! お金も仕事も引き寄せた!
    5.0
    1巻1,540円 (税込)
    宝くじ獲得金額が、夫婦で総額4500万円を超える錦野旦夫妻。1000万円超を獲得し、そのうえ60歳を越えてもなおスターの称号を維持し、仕事も順調。本書が明かすのが、この2人のバカヅキの秘訣。なんとそれは、錦野旦氏の”恐妻術”なのである! お金も仕事もミラクルも当選も引き寄せる”恐妻術”は、老いも若きもカップルでなくても応用可能!

    試し読み

    フォロー
  • 繋ぐ指先、瞬く世界【単行本版】
    完結
    4.8
    全1巻770円 (税込)
    平凡なサラリーマン・内海は、定食屋での昼休憩中、突然目の前の席に座ってきた青年に「ゲーム、最近してる?」と話しかけられる。 「また見せて」と言い去っていく彼の言葉に驚くも、内海はかつてゲームの実況配信をしていたことを思い出す。 その晩、懐かしさから約10年ぶりに行った実況配信で、突如5万円分の投げ銭が投げ込まれる。 戸惑う内海は昼間の彼が投げ銭の送り主ではないかと思い至り、再び会うためSNSで自分の居場所を発信。 しびれを切らし会いにきた彼・亘は内海の元リスナーで、「好きに使えばいい」と頑なに返金に応じようとしない。 せめて亘に使いたいと考えた内海は、「投げ銭の金額分、一緒に遊ぼう」と提案し― ※電子版はmimosa本誌掲載時のカラーページをカラーのまま収録しています。
  • ゴーストハント(1)
    完結
    4.7
    超人気サイキック・ホラーノベル「悪霊シリーズ」より、「悪霊がいっぱい!?」編! 「旧校舎にはユーレイが出る」という――。噂の真相を確かめようとした麻衣(まい)は、ドジがたたって心霊現象調査用のカメラ(金額にして、ウン千万円!)を破壊。そこに現れたナゾの美青年・渋谷一也(=ナル)は、あわてる麻衣に「弁償の代わりに、幽霊退治の助手代理になれ」と要求して……!?
  • 醜いあひるの初恋
    完結
    4.7
    エリーは自分とは正反対の美しい妹が女優として成功するよう応援していた。家を売って父とシェアハウスで暮らし、さらに借金まで背負いつつも…。そんなある日、バイトで公園に行くとひとりぼっちの小さな男の子が。迷子? エリーが声をかけると保護者のルカが現れた。大企業CEOの彼は威圧的に「気にかけてくれてありがとう。御礼だ」と口止め料の小切手を渡してきた。あり得ない金額を拒否して、逃げるように去ったエリーだったが翌日、ルカが現れ…!?
  • これは経費で落ちません! ~経理部の森若さん~ 1
    4.5
    1~12巻480~543円 (税込)
    #1 たこやき代は経費で落ちますか? 営業部のエース・山田太陽が持ってきた、2枚の領収書。私的に利用した疑惑が上がり、真相を探ろうとする森若さんだが…? #2 160円と、公開土下座。 物販の金額に、プラス160円の誤差が発覚。試用期間中の受付・大谷咲に話を聞くと、何か隠しているようで…。 #3 入浴剤も人生も想定外! 内覧会で使用する入浴剤が、すり替わっていた! それを積み込んだのは、太陽の先輩・鎌本義和。太陽の大ピンチに、森若さんは!?
  • 凋落 木村剛と大島健伸
    4.5
    「振興銀・SFCG事件」は何を物語るのか 破綻した日本振興銀行の木村剛と、SFCG(旧商工ファンド)の大島健伸の人生を辿り、「振興銀・SFCG事件」が意味するものをえぐりだすノンフィクション。金融史上かつてない特異な事件の全容を描く。 日本振興銀行は木村の超個人主義的な独自の思考によって破綻し、わずか6年ちょっとというその浅い業歴に比べればあまりに巨額の損失をあとに残した。日本振興銀行の経営破綻から3カ月後、無惨な廃墟の後片付けに入った預金保険機構が取りまとめた数字によれば、同行の債務超過は6700億円という途方もない金額であった。  大島が一代で築き上げたSFCG(旧商工ファンド)が経営破綻したのは2009年2月のことである。当時の公表額だけでも負債は3380億円に上った。SFCGの資金繰りが綱渡りの状態に陥っていた最中、大島は自らの報酬を月額2000万円から9700万円へと大幅に引き上げている。混乱するばかりだった現場で呻吟する従業員を尻目に、倒産間際の会社からひと月に1億円近い報酬を受け取ることができる神経は並大抵の図太さではない。 2010年に逮捕・起訴されたこの二人の成功と転落を通じて、日本の戦後経済社会史を透視する。東大卒・日銀出身でバブル崩壊後の不良債権処理に強い影響力を持っていた金融エリートの木村と、在日・帰化人で商工ローンという金融の辺境から世界的な富豪にのし上がった大島という二人の人間の異なった人生が一瞬だが交錯し、ともに奈落の底に落ちていく様を描写する。

    試し読み

    フォロー
  • ママにはならないことにしました
    4.5
    最大10%還元 本のまとめ買いキャンペーン 子どもを産まないと決めたが、ある日「1人ぐらい産んでおいたら?」と姉に言われ不安が止まらなくなった著者は、 同じ選択をした17人の女性たちに会いに行くことにする。 ある人は家族について、ある人は仕事について、ある人は韓国という社会について、 彼女たちが語る「ママにはならない」理由に、一つとして同じものはなかった。 出生率が「1」を切る現代の韓国で、子どもを持たずに生きる女性たちの悩みと幸せ。 目次 プロローグ インタビューに参加した人たち 第1章「子なしで生きる」と100%確信して決めたのか?――自分の心と、「母性」について考えたこと 誰もがママになりたいと思うものなのか? 産むか産まないか、そう簡単には決められない 妊娠や出産は人生をドラマチックにするための演出じゃない 妊娠中絶について 子どもが嫌いだから産まないのですか? ママになることへの恐れ ある日「マンマ・ミーア! 」を観ていて 親にならないと大人になれないって? 子なし人生のゆとり お金と時間はこう使う わが子の代わりに世界中の子どもに手を差し伸べる 第2章 出産するのは私なのに、なぜ非出産はすべての人が納得しなければならないのか?――配偶者、両親、友人たちとの関係について 配偶者とはどうやって合意しましたか? 子どもがいないという理由で別れるなら 結婚は四方からの攻撃だ! 義両親からの圧力 結婚は四方からの攻撃だ! 実家の両親の期待 避妊はどうしてますか? もし、男性が子どもを産めたなら… オー、わが甥っ子! 猫を飼う嫁として生きること 子どもがいてもいなくても いつだって友達でいられたら 両親のせいなのかと聞かないでください あらゆる無礼とおせっかいのオンパレード 「じゃあ、なんで結婚したの?」という質問に答える方法 第3章 韓国でママになることは何を意味するのか――子なし女性の就職とキャリア、そして社会構造について 子なし夫婦の家事分担 「子どもを育てるために必要な金額」を計算してみたら… 非出産がキャリアに及ぼす影響 子なし女性と産休・育休 子なし女性の求職が大変な理由 地方で子なしで暮らすこと バラエティ番組で育児を学ばないように ノーキッズゾーンに行かない理由 子なし夫婦のための政策は必要か? 韓国で子どもを産みたい日はくるか? エピローグ 訳者あとがき
  • “D” ~愛を知らないビデオチャットの青年の話~【単行本版・電子限定かきおろし付】
    4.5
    ビデオチャットの収入で生活している天涯孤独な青年ニコラス。 稼いだ金額=自分の価値だと考える彼の元に、高額支援者である2人の常連客から「リアルで会わないか」と誘いのメッセージが届く。 客とは会わない──その決意が揺らいだ時、ニコラスの運命は大きく変わり始める。 そして明らかになる衝撃の事実とは…? 大人気同人作品「D」に加え、番外編や描き下ろしを40ページ以上収録した待望の単行本が発売!! さらに電子限定描き下ろしマンガ1P収録。 ※この作品はFILL-IN様より配信されている『“D”~ビデオチャットで性的サービスをする青年の話~』1~4巻をまとめて、新たに描き下ろし等を加えた単行本版となります。重複購入にご注意ください。
  • 装いの影響力 15000人のエリートを指導してわかった
    4.5
    仕事は服さえ決まれば、すべてうまく動き出す! でも「オシャレな服」も「今の自分に似合う服」も、「仕事で勝てる服」ではない…。 投資した100倍が年収として跳ね返ってくる「真の勝てる服」、教えます。 さらには、オンライン時代には、従来とは違った服装が問われていますが、 そこもしっかりとフォローしました。 もちろん、リアルで(直接対面で)会う際の服装も、完ぺきにレクチャー。 著者は、1万5000人以上のエリートのスーツを仕立ててきた 現役で活躍するスーツ専門店の代表。 ユナイテッドアローズ時代は業界を代表するカリスマ服飾専門家から直接指導を受け、ワールドで1週間に5万点以上売り上げる大ヒット連番を連発した実績も持ちます。 以下が掲載項目の例 ↓ ↓ ↓ ・女性に服選びを任せた瞬間、勝てる見た目は作れない ・ここ一番の勝負服にしてしまうと、なぜ危険なのか ・身体に服を合わせるな。服に身体を合わせろ! ・身体に合ったオーダースーツほど、見栄えが悪くなる!? ・「腹筋」よりも「服筋」を鍛えるべし ・シャツはポケットなしを選ぶ ・オンラインでは、細かい柄の服を着てはいけない ・クールビズはシャツの襟ですべてが決まる ・ジャケットと「スーツの上着」は、そもそも違うもの ・だらしなくみえない腕のまくり方が存在する ・シャツの下に季節を問わず着たいアイテム、教えます ・身長はバラバラなのにネクタイは同じ長さだという矛盾の打開策とは? ・履く時に音が鳴らない靴は、買ってはいけない ・ホンモノ販売員、ニセモノ販売員の見分け方 ・服は休ませてはならない ・服のシワを一晩でとる方法 ・折り目がキレイなスラックスほど、ズボンプレッサーが使われていない ・クリーニングから戻ってきたら、真っ先にすべき儀式とは? ・ネクタイは丸めるな。叩くべし! ・靴は先端と、かかとだけを磨くもの ・見栄えに投資した金額の100倍が、年収として跳ね返ってくる ・みんな、YAZAWAになりきれているかい? ・最強の3のステップで、稼ぐ見栄えを作り出せ!
  • FX用語辞典
    4.5
    1巻1,056円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 外国為替証拠金取引は、損益が投資金額以上に膨れることが理論的に可能な商品であるが故に、「投資」ではなく「投機」だと考える人もおり、あまり良いイメージを持たれていないのが実情です。しかし海外では、ヘッジ目的で中小の企業オーナーがFXを利用していたり、個人が国債や通貨型投資信託を購入する代わりに、あるいは銀行での外貨預金を購入する代わりにFXを利用していたりといったことがよく見られます。その理由としては、同じキャピタルゲイン、インカムゲインを狙うのにかかるコストが、FX の場合遥かに低いことが挙げられます。商品を正しく理解し、リスク管理、レバレッジ管理を怠ることなく実践すれば、FX は非常に優秀な投資商品であり、Working capital が効率的なのです。そこで本書では、群雄割拠・栄枯盛衰のFX業界で22年間、「FXの統計情報配信」と「公平なFX取引環境とインフラ整備」に注力してきたOANDA Japanが、FXにまつわる用語376語を徹底的に解説。「レバレッジ」とはなにか? 「マージンコール」と「ロスカット」の違いは? 「ヘッド&ショルダー」、「ウエッジ」、「フラッグ」ってどんなチャート? 「ストップ狩り」は本当にあるのか?……初心者の「知りたい!」から、上級者の「いまさら聞けない!」疑問に逐一答える、FXの新バイブルです。

    試し読み

    フォロー
  • 愛玩男子ラブグロウアップ 【電子限定特典付き】
    完結
    4.5
    「俺の弟と付き合ってくれない?」 グリーン専門ショップを営む笹木緑は、 グリーンサービスをするかたわら、ある目的のために 一部のセレブ相手には特別に性的なサービスもしていた。 ある日、昼と夜どちらもお得意様で、気になっている男性から 弟と付き合ってほしい! と金額を積まれ頼みこまれてしまう。 失恋確定で困惑しながら指定先のマンションを訪れるも あまりに刺々しい態度にその場を去ろうとすると 金の分だけ努力して俺を落とせと引き止められて――!!? お金からはじまった、えっちで不器用な恋人ごっこLOVE★ ★単行本カバー下画像収録★ 【電子限定で描き下ろしの4ページ漫画が収録されています。】
  • 子どものお金IQ伸ばすのはどっち?
    4.5
    ・自分で生きていく力を身につけてほしい ・将来、お金に困らないように育ってほしい ・わが子に自立した大人になってほしい そんな願いを叶える子育てのヒントを紹介します! お金を「稼ぐ・使う・貯める・殖やす」というファイナンシャルリテラシーお金のIQ。 これは幸せな人生を送るうえでは必要不可欠なものです。 しかし、とても大切なことではありながら子どもへの教育は十分ではありません。学校ではもちろん、家庭でもしっかりと教えられていないのが現状ではないでしょうか。 子どものお金IQを伸ばし幸せな人生を送れるか。 それとも、お金IQの低い自立できない大人になってしまうか。 それは、親の教育次第で決まるものです。 「スマートフォンは与えるべきか?」 「お小遣いは毎月決まった金額をあげるべきか?」 「子ども部屋は必要か?」 こうした日常の一つひとつの関わりが、わが子のお金IQを決めるのです。 本書では、お金強者である「華僑」の成功法則をベースに、自分で食べていく力のある子どもを育てるヒントをご紹介します。世界中でその地位を築いてきた華僑には、子どもの幸せを誰より願い、お金に強くなるための教育を続けてきました。教育こそが、華僑の強さのひみつなのです。 そんな華僑流の「お金持ち教育」を肌身で学び、自身も経営者として、また3人の子の父として実践してきた著者が子どもを幸せにするお金IQの伸ばし方をまとめます。
  • 野菜のおいしい使いきり
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 買い物の際に、アップした消費税の金額にギョギョッ!  食材をムダなく使って節約にもつなげたいけど、野菜をうまく使いきれずムダにしてしまう…。 野菜は食べたいけど、時間がないしうまく料理できないので、ついつい市販のベジ惣菜を買ってしまう…。そんな人たちにぴったりの、野菜使いきりがラクラク実現できるレシピ集です。 「おいしくて作りやすい家庭料理」で人気の市瀬悦子先生にかかれば、残り野菜がデリおかずみたいな食べたい&作りたいメニューに変身!  時間がないときも疲れたときも、冷蔵庫にこのストックがあれば、帰宅してすぐ夕飯が食べられて安心。
  • 週1時間で月収5倍の家賃収入!「片手間」投資
    4.4
    本業も大切に、できるだけ「片手間」で収益を上げよ! 著者は、総合病院に務める現役の精神科医。月に4、5回は当直をこなし、当直明けも32時間以上の労働が当たり前の状況。 きちんと仕事をこなしながらも、嫁にも内緒で独力で収益不動産を所有。満室時の年間家賃収入は5360万円、投資金額は3億7000万円にものぼります。 「医師だからお金持ちで、もともと資金が潤沢だったのでしょ?」と思うかもしれませんが、決してそんなことはありません。 最初の一棟マンションを買ったときの手持ち資金は200万円。 それでも順調に物件を増やすことができ、今や戸建賃貸と5棟のマンションなど、合計102戸のオーナーに。 手持ち資金がなくても、いわゆる「属性」がいい人にはいい人なりの、逆に、属性が悪い人には悪い人なりの戦い方があり、本書では、どちらにも対応できる戦略を伝授します。 本業でも手を抜かず、大家業としてもプロとして収益を上げていく――。 今では、著者が不動産賃貸業にかける時間は、週に1時間もなし。 可能な限り外注し、自分はいい物件を買うことと、方針を立てることに集中します。 大家さんとして大事なのは、事業の経営者として一番重要なことは、方針を立てること。 そして、実際に行動するのは、管理会社などの雇った(外注として)人々。お金のレバリッジと労働のレバリッジの、両方とも使うことがポイント。 本書では、本業で忙しい人が効率よく投資を進めるために、物件の選び方、融資の引き出し方、物件管理の仕方、入居者募集の仕方、さらなる投資への踏み出し方などをレクチャーしていきます。

    試し読み

    フォロー
  • 間違いだらけの新NISA・イデコ活用術
    4.4
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 “プロ”や周囲の言葉に惑わされちゃダメ! 新NISA時代にイデコ、公的年金も組み合わせた資産運用は、実際にどうすればいいのか? □一括より積立投資が有利? □株の比率は年齢に応じて変える? □一番資産を増やせるのは長期の積み立て? □中小型株を多く含む指数の方が長期で上昇しやすい? □目先株価が下がりそうな場合は積み立ての開始を遅らせるべき? □教育・住宅資金は預貯金で備える? □所得のない主婦(夫)はイデコを使う利点がない? □60歳以降の国民年金任意加入は損? …… これら多くの人が陥りがちな誤解(間違い)や通説の真偽を確かめながら、期間、金額、商品でどのくらいの違いが出るかを「目からうろこ」のデータをもとに徹底検証。新制度の正しい使い方を実践的に提示。 堅実に資産を作る「最もシンプルな原則」を解説する、新NISA・イデコ時代の資産運用のファイナルアンサー本です。
  • セールスコピー大全:見て、読んで、買ってもらえるコトバの作り方
    4.4
    おもわず注目し、夢中で読み進め、気が付けば申込んでいる…… 「非対面・非接触でバカ売れさせる」コトバの全技術。 ・売れる「キャッチコピー」 ・思わず読み進めてしまう「リードコピー」 ・買う気マンマンにさせる「ボディコピー」 ・たった一言で売上が倍増する「オファー」 ・失敗しない「広告テスト法」 ・読みやすくなる「レイアウトと装飾」 ・「紙媒体とWEB媒体」の違いと注意点 など、セールスコピー(=買ってもらうための文章術)専門家による「バカ売れさせるスキル」のすべてをこの1冊にまとめました。 「チラシ、POP、DM、セールスレター」から、「販売サイト、ネット広告、HP、ブログ、SNS、メルマガ」まで、リアルの紙からネットを問わず、幅広く効果を発揮します。 「商品・サービスを売りたい」すべての人に役立つ、セールスコピーの決定版ができました! ●目次 【第1章】売れる世界にワープ! 文章より大事な「前提」 【第2章】客がお金を払う「本当の理由」 【第3章】買ってくれる「3つのタイプ」を知り 万人に売る 【第4章】ターゲット別「ドンピシャ訴求」の作り方 【第5章】「売りにくい商品」を売る コトバの作り方 【第6章】売上が2倍変わる「キャッチコピー」 【第7章】初心者でもできる「キャッチコピー」4ステップ法 【第8章】売れるキャッチコピー「13の表現法」 【第9章】「購入意欲が高い客」に有効な キャッチコピー11の表現法 【第10章】「検討客」に有効なキャッチコピー 9の表現法 【第11章】「購入意欲が低い客」に有効な キャッチコピー 10の表現法 【第12章】読む気マンマンにさせる「リードコピー」の作り方 【第13章】読み手を夢中にさせる「ボディコピー」の作り方 【第14章】販売力を強化する ボディコピー「21の表現技術」 【第15章】買う気がない客でも欲しくなる「ストーリーテリング」 【第16章】たった一言でレスポンス倍増! 「売れるオファー」の作り方 【第17章】科学的に売れるコピーを導く「広告テスト法」 【第18章】読みやすくなる「レイアウトと装飾」13の技法 【第19章】広告効果を高める 「10の心理テクニック」 【第20章】「WEB」と「紙媒体」セールスコピーの違い ●コピー初心者が、著者の技術を学んだ結果の例…… ・介護施設のスタッフを募集する求人広告で、採用コストを80%カットしながら理想的な人材確保に成功。 ・ぬか玄米カイロのネット販売ページで、キャッチコピーを数行変えたら 前年同月比で販売数 10 倍。 ・コロナ禍まっただ中にオープンしたフィットネスジム。インスタ広告で集客に成功。 ・女性起業家向けのコンサルティングをSNSで案内し、1ヶ月で37名の申込み。 ・通常10名集まれば良いといわれているセミナーで、130人の集客に成功。 ・副業でアフィリエイト(アドアフィリ)をはじめた未経験者が、12万円の報酬をゲット。 ・コロナ自粛で運営が難しくなったボイストレーニング教室が、「ストアカ」でオンラインレッスンを開始。満席を何度も繰り返し、教室のオンライン化に成功。 ・日本で知名度ほぼゼロの海外タンブラーをクラウドファンディングで案内し、公開から10時間で目標金額を達成。 ・何をどうやっても反応がゼロだったメルマガリスト429件へ、オンラインのダイエットサポートを案内し、3名契約。 ・コロナ禍を乗り越えるためにデリバリーをはじめた飲食店。チラシを配布した結果、132件の注文をゲット。 ・月収3万円だったアフィリエイター(アドセンス)が、月収11万円を突破。 ・フェイスブックでライブイベントを告知したら、参加者が100名を突破したデザイナー。 ・noteの記事公開から、12時間以内に上限8名の申込みを完売したスピリチュアルカウンセラー。 ・4ヶ月間申込み0件だったオンラインの手芸講座に、申込み発生。 ・有料のお片付けコミュニティを立ち上げ、募集開始4日で申込み74 名 。その後 135名が参加 (コピーを学ぶ前は申込み0件) 。 ・オンライン予備校のランディングページ を改善し、申込み数、売上が倍増。告知はツイッターのみなので、広告宣伝費0円で集客に大成功 。 ・フィットネスジムの無料体験を案内するLINE 広告 で 、 ROAS 3,300 達成。 使用した広告費に対して33 倍の売上 。 ・日経 BPのWEB サイトで書いたコラム が 、 アクセスランキング 1 位。

    試し読み

    フォロー
  • 年収500万円で20年働く人 年収1000万円で10年働く人 損しないのはどっち?
    4.3
    サラリーマンとして「年収500万円で20年働く」のと「年収1000万円で10年働く」。20年間の手取りが多くなるのはどっちでしょうか? どちらも、トータル1億円。しかし、実際に手にできる金額は異なります。 「所得税が源泉されるんだよね。」 「社会保険が天引きされるんだよね。」 手取りを計算するにあたって、考えるポイントはなんとなくわかるかもしれません。でも、お金と社会の仕組みをきちんと知っているでしょうか? この世の中は、知らないことで損してしまう制度や仕掛けがあちこちにあります。本書は、「10%値引きと10%ポイント還元、得するのはどっち?」「クレジットカードとデビットカード、預金残高ゼロでも使えるのはどっち?」など身近なことだけど案外知らないお金の仕組みをクイズにしました。問いは全部で40問。お金の本質と基本を楽しく学んでください。知ることがお金持ちへのいちばんの近道なのです。
  • 知らないとヤバい! 「領収書・経費精算」の常識
    4.3
    「レシートは領収書代わりになる?」「領収書の宛て名が『上様』でも大丈夫?」「『白紙の領収書』を渡されたとき、正しい金額ならば自分で記入してもOK?」「会社の出張で貯まった『マイル』は本来どうすべき?」「経理は精算伝票のどこを特にチェックする?」……領収書をもらったり、交通費・経費精算をしたりするときに多くのビジネスマンが感じる「素朴な疑問」にズバリ解答! 「たかが領収書、経費精算」と侮るなかれ。正しい知識を持っていないと、思わぬトラブルに巻き込まれてしまう。さらに本書では、領収書&経費精算という切り口で、「非経理部門の人も最低限知っておきたい経理&税務の基礎知識」も解説。ちなみに、社員が「交際費」を2万円使ったとき、会社の出費は約2.8万円になる──。「なぜ??」と思った人も、本書を読めばその理由がスッキリわかるはず。“会社では絶対教えてくれない必須知識”が学べる1冊。新入社員はもちろん、営業マン、管理職も必読!

    試し読み

    フォロー
  • 親の家を売る。
    4.3
    ◆「予備知識なし」は危険! 本書でしっかり知識を得てから取り組みましょう。 ◇予備知識なしで、親の家の維持や売却に挑むと、相当な苦労や失敗をします。 また、税金や家の売却金額で損をするリスクも高まります。 でも、大丈夫です! この本は、親の家の維持・売却に必要な情報をすべて盛り込みました。 本書を読んで、満足のいく家の維持・売却を実現しましょう。
  • サラリーマン投資家が10倍株で2.5億円
    4.3
    ◎10倍株(テンバガー)連発! 一度買ったらほとんど売らない! 超シンプルなほったらかし投資術 ◎10倍株を見つけるステップは、次の4つだけ! ①「業種」を絞り ②「業績」を見極め ③「分散」を心がけ ④「長期」にわたって握り(保有し)続ける ◎「増収増益」かチェック まずは2倍になりそうな銘柄を集めよ! 会社員としてふつうに働きながら、株式投資で資産約2億5000万円を築いている著者。 買ったときの株価から10倍以上に値上がりする「テンバガー」は、投資家にとって1つの憧れ。 著者は、これまでなんと66銘柄でテンバガーを達成するという驚異的な記録を誇る。 会社員として働きながら、テンバガーを連発する投資家半生と、 一度買ったらほとんど売らない「愛鷹式超分散投資術」を徹底解説! この投資手法は、会社員などの兼業投資家でも再現性が高い。 ◎1銘柄の投資額は 自分の給料で挽回できる金額まで! ◎確率の低い業種(テーマ)は外して 10倍株になりそうもない銘柄は買わない! ◎利確しません 勝つ(10倍)までは! 800銘柄の超分散投資で 10倍株連発! "テンバガーハンター"の極意
  • うちの旦那が甘ちゃんで(1)
    4.3
    風烈廻り同心・紅藤月也は「甘ちゃん」。付き人の小者にも逃げられライバルの火盗改めにも手柄をさらわれ…妻の沙耶は月也のことが心配です。そんな時、江戸の町を密かに騒がせていた盗賊は「八十両の盗賊」。ワイロを要求する火盗改めや奉行所には届けない程度の金額を盗むという巧妙なやり口で、捜査の手がいまだ及ばず。盗賊の存在に気付いた沙耶は女を小馬鹿にするような盗賊一味の挑発に発奮!男装して月也を助ける小者として動き出します。
  • 毎日が潤う づんの家計簿 決定版
    4.3
    1巻1,320円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子書籍版には、表紙画像や中吊り画像に掲載されている一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または一部の画像が修正されている場合がありますので、内容をご確認の上、お楽しみください。 著者累計30万部突破! 大人気インスタグラマーづんさんの最新刊! 家計簿が続いたことがない・・・ 毎月お給料を使い切ってしまう・・・ 貯金の仕方がわからない・・・ そう悩む方でも大丈夫! デジタルな時代だからこそ、あえて「手書きの家計簿」がお金を貯める最短ルートです。 本書では、づんさんが実際に使っている家計簿ノートを大公開! 収入が少なくても、面倒くさがりでもお金が貯まる家計簿のつけ方を教えます! また、家計簿のつけ方だけではなく、「手書き」で夢を叶えてきたづんさんのノートも公開しています。 づんさんが実践してきたノート術で自分と向き合うことができ、目標に向かって行動できるようになります。 夢を叶える「手書き」のコツを本書でご紹介します! <本書の内容の一部> 【家計簿は人生を変えるツール】 ◎最初は赤字は当たり前。まず書いてみてください ◎家計簿の目的は〝節約〟ではありません ◎あえて仕分けは必要ありません! づんの家計簿は自由です ◎〝自由にお金を使う〟って浪費することではありません! ◎お金の把握さえできれば2000万円も貯められます 【家計簿ノートで家計簿を書いてみましょう】 ◎レシートをもらう習慣をつけよう ◎クレジット払い、ネットショッピング、スマホ決済・・・家計簿にはどう書く? ◎集計するようになったら、それぞれ税抜き価格と税込価格を書いておく ◎収入はもらった日に記入、月末に書いてもOK! ◎クレジット払いの金額を集計して引き落とし口座に入れておく 【手書きは人生が見える魔法のやり方】 ◎書くことで脳が目覚めるんです ◎忙しいときこそまず書くべきことが見えてきます ◎ノートは頭のハードディスク 私の想像力の源です ◎自分の字でそのときの心が見えます ◎書くことで確実に人生が潤います!
  • 八九六四 「天安門事件」は再び起きるか
    4.3
    「“その事件”を、口にしてはいけない」 1989年6月4日、中国の“姿”は決められた。 中国、香港、台湾、そして日本。 60名以上を取材し、世界史に刻まれた事件を抉る大型ルポ!! この取材は、今後もう出来ない――。 一九八九年六月四日。変革の夢は戦車の前に砕け散った。 台湾の民主化、東西ドイツの統一、ソ連崩壊の一つの要因ともされた天安門事件。 毎年、六月四日前後の中国では治安警備が従来以上に強化される。スマホ決済の送金ですら「六四」「八九六四」元の金額指定が不可能になるほどだ。 あの時、中国全土で数百万人の若者が民主化の声をあげていた。 世界史に刻まれた運動に携わっていた者、傍観していた者、そして生まれてもいなかった現代の若者は、いま「八九六四」をどう見るのか? 各国を巡り、地べたの労働者に社会の成功者、民主化運動の亡命者に当時のリーダーなど、60人以上を取材した大型ルポ 語り継ぐことを許されない歴史は忘れさられる。これは、天安門の最後の記録といえるだろう。 ●“現代中国”で民主化に目覚めた者たち ●タイに亡命し、逼塞する民主化活動家 ●香港の本土(独立)派、民主派、親中派リーダー ●未だ諦めぬ、当時の有名リーダー ●社会の成功者として“現実”を選んだ者、未だ地べたから“希望”を描く者 etc. 語ってはならない事件を、彼らは語った!!
  • 会社のやってはいけない!
    4.3
    「社員から突然訴えられてしまった! 」 「高額な未払い残業代を請求された! 」 「社内でパワハラが起きてしまった! 」 そんなときの対策、あなたの会社はできていますか? 人事の失敗で会社を潰さないために、豊富な失敗例から学べる人災対策マニュアル! 働き方改革や労働基準法の改正によって、未だかつてないほど労使関係の問題が注目されている昨今。 「労基なんて知らない! 」「これが我が社のルールだ! 」なんて俺様ルールはもはや通用しない時代になりました。 会社の成功の事例は千差万別である一方、失敗の理由はどれも似たようなものばかりです。 あなたの会社は法律を守っていますか? 自分の会社の就業規則をちゃんと知っていますか? 感情任せで社員を処分していませんか? 労使裁判で会社が敗訴すれば、数百万の未払い給与を払うことになります。 付加金を含めれば、支払い金額がときに1000万円を超えてしまうこともあるのです。 法律で万全に理論武装した社員に対して、労基も知らないまま素手で戦っていては勝てる裁判も勝てません。 逆に、正しい労務管理の方法を知り、日頃のちょっとした一手間で、敗訴を免れた事例も数多くあるのです。 経営者だけでなく、人事担当、管理職、そして部下を持つ全ての社員一人一人にいたるまで、法律を正しく理解する必要があります。 特定社労士の資格を持ち、企業vs社員の間に起きる多種多様な労使紛争を解決してきた経歴を持つ著者が、 豊富な裁判例と解説をもとに、やってはいけない失敗例とその解決方法をケース別にわかりやすくご紹介していきます。
  • どんな家庭でも 生命保険料は月5000円だけ
    4.3
    2017年4月、生命保険の運用利率が わずか0.25%まで下がり、 貯蓄にもなる保険はなくなりました。 今、選べるのは掛け捨ての保険商品だけ。 だから、月5000円でも十分なのです! この本は、生命保険料を、 月5000円以内に収めるための 画期的な方法を紹介しています。 現在、全世帯の平均で 生命保険に支払っている金額は、 月に約3・2万円、 年間の平均で38・5万円にもなります。 この本は、それを6分の1に抑えて、 安心できる保障をしっかり得られる ようにするというものです。 保険料の差額は、月に2・7万円です。 1年間で32・5万円の違いになります。 10年で325万円、20年で650万円、 30年で975万円もの差額になります。 この本は、その無駄を防ぐためのものです。 この本を読むと、もう生命保険で 大切なお金を失うことはなくなります。
  • 美しい会計士の誤算
    完結
    4.3
    オードラが経理を担当するウエディングプラン会社は、その華やかさとは裏腹に倒産の危機にあった。責任を感じ重い足取りで歩いていると懐かしい姿に出会った。ドミニク? 憧れていた彼との再会に驚くオードラに、亡き兄夫婦の赤ん坊をひき取ったと言うドミニクは、ナニーが見つかるまで赤ん坊の世話をしてほしいと懇願してきた。しかも、会社が倒産を免れるほどの金額で! 大企業のCEOでプレイボーイの彼とひとつ屋根の下で暮らすなんてどうすればいいの?
  • ワイルドマウンテン 1
    完結
    4.3
    ▼prologue▼第1話/男はとっても寂しいもの▼第2話/すばらしい日々▼第3話/チャイルド・オブ・ザ・ユニヴァース▼第4話/イエスタデイズ・ヒーロー▼第5話/アイ・ソー・ザ・ライト▼第6話/パレード▼第7話/ハヴィング・ア・パーティー▼第8話/雨を見くびるな▼第9話/不滅の男▼GINZO GAKUDAN MONOGATARI●主な登場人物/菅菅彦(元・地球防衛軍隊長。最近退職してワイルドマウンテン町の町長に)●あらすじ/中野区内に、ひときわ高くそびえる大きな山。そこに「ワイルドマウンテン町」は存在する。ここの町長・菅彦は、最近まで地球防衛軍隊長を務めていて、この日は当時の部下・小柳くんが退職金を持ってきてくれた。目の前に積まれた札束はなんと2000万円。その金額に、菅彦は改めて失ったポストの大きさを再認識する(第1話)。●本巻の特徴/店といえばジューススタンド、家を建てる立地は急斜面。エリート隊長職を捨て、10世帯そこそこの町(?)の町長に収まったワケあり男の、のどかでヘンテコな日々が描かれる。●その他の登場人物/小柳くん(地球防衛軍隊員。菅の元部下。率直な性格)、本田くん(地球防衛軍軍用車。歩くし話す)、本厚木(地球防衛軍隊長代理。菅とは防衛大学時代からのライバル)、淵野辺さん(ワイルドマウンテン町住民。銀造が心の支え)、銀造(淵野辺さんの孫。この町唯一の子ども)、神保さん夫妻(ワイルドマウンテン町住民。奥さんは美人)
  • 電子立国は、なぜ凋落したか
    4.2
    1巻1,980円 (税込)
    かつて世界を席巻し、自動車と並ぶ外貨の稼ぎ頭だった日本の電子産業。 今や、それは夢まぼろしである。そうなってしまった本当の原因は何か。 多面的な視点で解き明かす。 2013年、日本の電子産業の貿易収支は、とうとう赤字になった。同じ2013年の生産金額は約11兆円にまで縮小する。2000年に達成したピーク26兆円の半分以下である。 電子立国とまで讃えられた日本の電子産業が、なぜここまで凋落してしまったのか。私も、この疑問から出発した。特に凋落が、なぜ他産業ではなく電子産業なのか、他国ではなく日本なのか、これを理解したかった。 そうして調べてみた結果が本書である。
  • 金曜日のほろよい 1000円ふたりメシ
    4.2
    1000円で、しあわせの、おつまみ三品――。季節の肴とお酒に、親友とのおしゃべり。お腹も心もお財布もあたたかくなるレシピ漫画!  山盛り餃子とレモンサワー、沖縄ラフテーとオリオンビール、ポップコーンチキンとコークハイ、夏野菜の焼きびたしと梅干しサワー……。ルームシェアするつばめとハル、男子ふたりのお楽しみは、金曜夜の「1000円でふたり分、三品のおつまみ」でのお家飲み! お酒を飲む人も、ごはんを食べたい人も楽しめる全42品のレシピと、13種類のお酒をご紹介。金額別索引や時間別索引も収録で、自炊ライフが充実すること間違いなし! 「料理レシピ本大賞 in Japan」コミック賞を受賞したおづまりこの、最新ごはん漫画! ■もくじ ◎春のおつまみメシ:巻かないロールキャベツとホワイトエール/カツオのたたき漬けと梅酒ソーダ/ポップコーンチキンとコークハイ ◎夏のおつまみメシ:山盛り餃子と”追い”レモンサワー/炊飯器で作れるラフテーとオリオンビール/夏野菜の焼きびたしと梅干しサワー ◎秋のおつまみメシ:ポッサム(韓国風ゆで豚)とマッコリ/鶏のクリーム煮と白ワイン/秋鮭のホイル蒸しと秋限定ビール ◎冬のおつまみメシ:カツの卵とじとハイボール/お好み焼きと緑茶ハイ/ピリ辛担々鍋と冬限定缶チューハイ/牛コマボール、塩バターいももち、ふろふき大根×日本酒
  • 空き家を買って、不動産投資で儲ける!
    4.2
    ■少額で誰でも簡単に始められる、新しい不動産投資法 日本は7軒に1軒の空き家(古家)があると言われています。 今や社会問題にもなっている空き家ですが、 少額で購入することができ、 おしゃれなリフォームをかければ、お宝の賃貸物件になるのです。 この本には多くの成功事例が書かれています。 ・購入金額130万円/リフォーム180万円/家賃45000円/利回り17.4% ・購入金額200万円/リフォーム220万円/家賃55000円/利回り15.7% これはほんの一例にすぎません。 しかも、こうした多くは大家さんが物件を購入しているのではなく、 普通のサラリーマンや主婦、両親の家を相続した人など、 いわば不動産投資をしたことない人がほとんどなのです。 「最初の投資資金がない」 「リフォーム代がかかるのでは?」 「入居者がいなかったら……」 実はこうした不安も古家戸建賃貸だからこそ解消されてしまうのです。 資金はゼロからでも始められます(リスクが少ない)。 リフォームも完全リフォームよりも、 その家の良さを残したリフォームで済みます(リフォーム代が低コスト)。 入居者は戸建を探していた、小さなお子さんがいる家族など(すぐに決まります)。 しかも、アパマン経営と違ってその後の管理費がかからないというメリットも。 まさに誰でも始められる不動産投資が、この空き家(古家)不動産投資なのです。
  • 妹のおシゴトは時給2000円 1巻
    完結
    4.2
    「お兄ちゃん」て呼んだら、臨時ボーナス!? 妹ラブ男子+金ラブ女子=??ミエ子は女子高生。両親が夜逃げしアパートで一人暮らし。友達との付き合いでいつも金欠の彼女の前に時給2000円の張り紙が。仕事は「妹」。怪しいけど、金額に負けて応募すると、雇用主はクラスメイトの男子・只野だった。アブナイ疑似家族がスタート。新感覚ラブコメ4コマ第1巻!!
  • イジワルな敏腕弁護士とカラダの契約、結びました!
    4.2
    1巻550円 (税込)
    父親が所長を勤める小さな弁護士事務所で事務を務める理香にとって、父の同業者である剣持弁護士は気になる存在。 しかし剣持はいつだって理香のことを子ども扱いしてからかってばかり。とはいえ理香も剣持と兄弟のようにじゃれあう時間を、暖かく心地よくも感じていた。 そんなある日、理香の父親が交通事故に遭ってしまう。 事務所の弁護士は父一人。公判が間近に迫った案件もあり、引継ぎを頼める弁護士を探し出すにも時間が足りない。困った理香は父親が抱える案件の代行を剣持に頼むことに。 そんな理香に提示されたのは、「一案件につき100万円の報酬」という、とんでもない条件だった。 そんな金額とても払えないと焦る理香に、剣持は信じられないような提案をしてきて――!? 「理香がその体で払うのなら、全部チャラで引き受けてやる」 理香の知らない男の顔をして、甘くやさしく抱いてくる剣持。 この行為は「報酬」でしかないはずなのに、どうして……?
  • リー・クアンユー、世界を語る 完全版
    値引きあり
    4.2
    世界各国の指導者たちから今なお尊敬を集める シンガポール建国の父が冷徹に読み解く、世界の未来。 【ご注意】 本電子書籍『リー・クアンユー、世界を語る 完全版』は、 『リー・クアンユー、世界を語る』(2013年10月15日初版発行)の内容をすべて収録したものです。 本電子書籍のご購入にあたっては、 末尾にある「【本電子書籍につきまして】」に 必ずお目通しいただけますようお願い申し上げます。 バラク・オバマ(第44代アメリカ大統領)、ジャック・シラク(フランス大統領、1995~2007)、習近平(国家主席)、 そしてルパート・マードック(ニューズ・コーポレーション会長兼CEO)やサミュエル・パルミサーノ(IBM会長)、 ロバート・ゼーリック(世界銀行総裁、2007~2012)といった政財界のトップに絶大な影響を与え続けているリー・クアンユー。 国際的な難題に直面する現代において、 リーの洞察力や独創性、そして戦略的思考がますます注目されています。 本書は、世界情勢(国家間の対立や経済動向、グローバル化と民主主義など)の現在と 未来の展望について、長時間にわたるリーへのインタビューによってまとめられたものです。 たとえば「中国の野望とは?」、「米中は激突するのか?」といった いま最もホットなテーマについて。 さらに具体的には、 「アメリカを抜き、ナンバーワンになるための中国の戦略とは?」 「習近平という政治家をどう評価するべきか?」 「アメリカはやがて衰退していくのか?」 「インドはアジアで中国に対抗できる大国になれるのか?」 「イスラム原理主義は世界の安全をいつまで脅かすのか?」 「民主主義がはらむ危険性とは何か?」 など、誰もが注目する項目について、 半世紀以上のキャリアを持ち、現在も絶大な影響力を誇る リーの戦略的思考があますところなく語られています。 *目次 まえがき 序文(ヘンリー・A・キッシンジャー) リー・クアンユーを師と仰ぐ世界の指導者たち 第1章 中国の未来 第2章 アメリカの未来 第3章 米中関係の未来 第4章 インドの未来 第5章 イスラム原理主義の未来 第6章 国家の経済成長の未来 第7章 地政学とグローバル化の未来 第8章 民主主義の未来 第9章 リー・クアンユーの考え方 第10章 むすび 【本電子書籍につきまして】 本電子書籍は『リー・クアンユー、世界を語る』(2013年10月15日初版発行)にもとづいて制作しました。 『リー・クアンユー、世界を語る』電子書籍は、 本書を3つのテーマ毎に章単位で分割・収録した分冊版と 本書の内容をすべて収録した完全版がございます。 各電子書籍の内容は下記の通りです。 ※完全版 『リー・クアンユー、世界を語る 完全版』 →上記目次の内容をすべて収録しています。 ※分冊版 『リー・クアンユー、世界を語る1 中国の野心と戦略とは?』 →上記目次の「まえがき」から第1章までを収録しています。 『リー・クアンユー、世界を語る2 米中関係、インド、イスラム原理主義の未来とは?』 →上記目次の第2章から第5章までを収録しています。 『リー・クアンユー、世界を語る3 経済成長、民主主義、戦略的思考とは?』 →上記目次の第6章から第10章までを収録しています。 なお、『リー・クアンユー、世界を語る1 中国の野心と戦略とは?』は、 紙書籍発売に先行し配信いたします。 以降の分冊版と完全版は紙書籍と同時発売予定です。 また、各分冊版の合計販売金額と完全版の販売金額は同一です。
  • ソーシャルメディアマーケター美咲 2年目
    4.1
    「リスク対策はどこから始めたらいいの?」「ROIの算出方法は?」 ツイッターの普及によって、以前とは異なる炎上事故(公式アカウントが発端となるものではなく、一般社員の不適切発言や情報漏えいに端を発するもの)も頻発して、ソーシャルメディア上でのトラブルが後を絶たない。また、ソーシャルメディア活用の課題として、マネジメント層への説明に、さらにシンプルな効果測定・評価指標の定型化と普及が望まれている(具体的には金額換算としてのROI)。 本書では、前著に引き続きソーシャルメディアマーケティングの担当者として遠藤美咲(28歳)が、ちょっぴり成長した担当2年目として、またもや悪戦苦闘しながら、問題を解決していきます。ソーシャルメディアマーケティングの「リアルな現場」がわかる一冊! ※本電子書籍は同名出版物を底本とし作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。【※本作品はブラウザビューアで閲覧すると表組みのレイアウトが崩れて表示されることがあります。予めご了承下さい。】
  • 半年だけ働く。
    4.1
    リタイアまで「2週間以上休めない人生」でいいんですか? ↓ 年収を落とさずに若いうちから「圧倒的な自由」と 「組織に縛られない働き方」を手に入れる方法を教えます。 “半年仕事・半年旅人”を10年実践してきた筆者が、 誰もがうらやむ「半年仕事をして、残りの半年の自由を謳歌する」 まったく新しい独立指南本。 知識や資格で稼ぐホワイトカラーが サラリーマンとして培ってきたスキルを活かして、 その延長線上でスペシャリストとして独立する手法を公開! 【本書の内容】 独立の理由は「意識高く」なくていい 「好きなこと」ではなく「得意なこと」で稼ぐ 営業は自分でせずにエージェントに任せる 「B2C」ではなく「B2B」の仕事をする 独立の旨みはズバリ「中抜き金額」の差 戦略とは捨てること Googleに人生をゆだねる 半年だけ働き続けた人の「末路」.etc ●著者略歴 本名:村上敦伺(あつし)。1977年札幌生まれ。ITコンサルタント・プロサポーター。東京理科大学卒業後、外資系コンサルティング会社のアクセンチュアに入社。2006年に個人コンサルタントとして独立以降、半年で1年分稼いで、残りの半年を旅して暮らす「半年仕事・半年旅人」のライフスタイルを確立し、継続している。大企業を中心としたコンサルティングに従事する傍ら、サッカーW杯の出場32カ国を訪問する「世界一蹴の旅」などを遂行。また全国各地で講演会を行い、自由な働き方のヒントを多くの人に与え続けている。著書に『世界一蹴の旅』(共著、双葉社)、『日本代表サポーターを100倍楽しむ方法』(朝日新聞出版)、『ブラジルワールドカップへの行き方』『ロジ旅』(ともにKindle)がある。
  • ねうちもん京都 お金をかけずに京めぐり
    4.1
    国内の観光地として絶大な人気を誇る京都。けれども実際に訪れると「どこに行っても観光客だらけ」「何を食べても高い!味しない!」「敷居も高い」ということがよくある。本書では、そんなガッカリを180度くつがえします! 京都生まれ京都育ちの漫画家・グレゴリ青山が「払った金額以上に満足できる」もののみに厳選して、真に値打ちある観光スポット、飲食店、お土産を紹介します。
  • 【超完全版】フルオートモードで月に31.5万円が入ってくる「強配当」株投資 経営戦略から“ほぼ永遠に儲かる企業”を探す方法
    NEW
    4.0
    著者のポートフォリオの筆頭銘柄、三菱商事に対して2024年4月にバフェットが保有比率を増やす意向を表明。 たった2か月で1000万円超の資産が増加した。 2023年は会社員を辞めて、入金力が落ちたにもかかわらず、月の手取り配当金額は8万円アップ。 月の平均で31.5万円となった。 配当投資の特徴は3つ。 ・保有するだけなので、ど素人でもできる ・売買の必要がないため、忙しい人に最適 ・その代わり1年で「億」とかはムリ。ゆっくりお金持ちになる方法 「ゆっくり」といいつつ、かなりのスピードでお金持ちになっていく著者の投資法のキモは何か。 他の配当投資と何が違うのか。 その秘密は、企業の策定する「経営戦略」の分析。 投資歴20年の個人投資家は、経営戦略をどう分析して、どうお金に変えているのか。 ベストセラーシリーズの第3弾は、最新の経済動向をふまえたうえで、 1~2冊目のポイントも踏まえた【超完全版】オールインワン本です。 配当投資の初心者や、1~2冊目を読んだことのない方は、この1冊でOK。 新NISAで配当投資をスタートしてみませんか。 第1章 巨大企業に負けない「永遠に持ちたい」優良小型株を分析 第2章 “保有握力”を劇的に強くする「経営戦略」のポイント 第3章 経営戦略を「投資リターンに変える」分析方法 第4章 フルオートでお金が増えていく「投資フレームワーク」 第5章 「現金比率」問題を9割解消する投資賢者のポートフォリオ 第6章 新NISAにも応用できる「20年の投資経験から得た知見」 ※小型株を含む、著者選定の「日本の企業ベスト100」を収録
  • 知らないと損する給与明細(小学館新書)
    4.0
    税務署員もやっている手取り増額術を公開!  ビジネスパーソンなら、毎月必ずもらっている給与明細。しかし、実際には、総支給額と振込金額だけ確認してあとはポイッ、としている人の方が多いはず。それぞれの数字の意味を理解している人は少ない。その内容を知らないということは、実はそれだけで大損しているのだ。  給与明細には、収入だけでなく、貯蓄、税金、社会保障に関する情報が満載だ。この情報をうまく生かすことができれば、収入を増やしたり、支出を減らしたり、試算を大きくすることも可能なのだ。  実際に支給されている額から、様々なものが天引きされている。税金や社会保険料がその代表だ。その天引きされているものを減らせば、手取りは増えるのだ。  多くのビジネスパーソンは「会社がすべてをやってくれる」と思い込んでいることだろう。しかし、そうではない。会社は「最低限度のこと」しかやってくれない。ビジネスパーソンが使える所得控除13種類のうち、会社がやってくれるのは3~4種類に過ぎない。会社は税務署の代わりに、税務署の指示通りに社員から税金を取り立てているに過ぎないのだ。  自分の給料をきちんとマネージメントするだけで、汲々とした生活が一新できるのだ。 【ご注意】※この作品は図表が含まれるため、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。
  • ツキの法則 「賭け方」と「勝敗」の科学
    4.0
    競馬のボックス買い、本命ねらい、同じ金額を賭け続ける…これらは得な賭け方か、損な賭け方か? 本書では確率・統計理論にもとづき、「必勝法の迷信・誤解」「より早く確実に負けてしまう方法」などを説きながら、「ツキの正体」を明らかにしていく。賭け方・勝敗の意外な関係と、賭けの真の醍醐味を教えてくれる「ギャンブルの科学」。

    試し読み

    フォロー
  • 貯め込むな! お金は死ぬ前に使え。
    4.0
    2015年、相続税増税、相続消費税導入。 貯蓄の必要性を説いてきた著者が、今こそ使うべきと、緊急出版! 第1章 いまの日本の高齢者は、こんなに金持ち。 第2章 貯金を持ったまま死ぬのはナンセンス。 第3章 心配しなくても、年金は必ずもらえる。 第4章 医療にかかるお金は、恐るるに足らず。 第5章 介護にかかる、本当の金額はこの程度。 第6章 いまあるお金を、上手に使うための準備。 第7章 心が豊かになる、楽しいお金の使い方。 付録:それでも、どうしても財産を残したいなら、賢く節税。
  • 坊主DAYS
    完結
    4.0
    全2巻550円 (税込)
    日本では禅の宗派に属する、臨済宗。(一休さんなどが有名☆)その寺の住職である著者の兄の修行僧時代を中心に、お寺のこと、お坊さんの衣食住などをわかりやすく描いた、日本初の坊主コミック・エッセイが登場!さらに、急にお葬式に行かなければならない時、またはお葬式を出す側になった時に知りたい、マナー、お葬式やお墓の金額相場、仏壇の祀り方など『すぐに使える! お役立ち仏教マナーガイド』も収録!知っているようで知らなかった、お坊さんの世界がここにある……!!
  • アメリカは日本の消費税を許さない 通貨戦争で読み解く世界経済
    4.0
    「消費税」という名の非関税障壁に対し、米国はいかなる報復に出るか? 日本製品を米国に輸出する場合、輸出企業は、消費税にあたる金額を輸出還付金として日本政府から受け取ることができる。これが非関税障壁となり、日本企業の競争力を増すことになる。ゆえに米国は、過去にも日本の消費税に対し報復を行なってきた。1989年消費税導入→日米構造協議、1994年消費税増税法案可決→年次改革要望書、1997年消費税増税→金融ビッグバン、2010年消費税10%案→日米経済調和対話、2012年増税法案可決→TPP協議本格化。では、2014年と15年の増税には、米国はどのような報復を画策しているのだろうか――。 「消費税」をはじめとして「TPP」「規制緩和」「為替」等の問題は、日米交渉の歴史という観点から見ると一つの道筋で繋がっていることがわかる。現地で渉猟した米公文書館の資料をもとに解説する「誰も書かなかった日米経済戦争の真相」。これぞ、著者の集大成となる一冊!
  • 無明の蝶
    4.0
    古書店を舞台に、不思議な人生模様を描く。蔵書を金額で値踏みし、故人の人生の裏まで見すかす古書店主の回りには、棟方志功の肉筆やら暇つぶしの猫、ホモと奇妙な人ばかり。直木賞作家の書き下ろし小説集。(講談社文庫)
  • ビットコインとはなにか? いちばんわかりやすいビットコインの解説本
    4.0
    1巻110円 (税込)
    連日のようにメディアを通して取り上げられている、「ビットコイン」の基礎知識を30分程度で理解できる解説本です。 ビットコインは、実際に利用したことがある人は少なく、その実態がつかみにくく、なかなか理解しづらいものと思います。 本書では、ビットコインに関する素朴な質問をQ&A形式で掲載、多くの人が疑問に持つ、「知りたい」点についてわかりやすく解説します! 2014年2月下旬、(直近の取引価格で)約470億円相当という巨額のお金が消えた、という話題で、 「ビットコイン」という言葉は突如、ニュースの見出しに躍り出ることとなりました。 金額的な大きさのインパクトから注目を集めましたが、ビットコインを知らない方にとっては、 なぜこんなことが起こっているのか、疑問だらけの状態だと思います。 ビットコインの画期的な仕組みは、多くのコンピュータ科学者たちを惹きつけるものでした。 そして、安価で簡単に世界のどこへでもほぼ瞬時に送金できる決済手段は、 今後もさまざまな可能性を秘めています。 ・「ビットコイン」とは、そもそもどういうものなのか? ・なぜ、広まっていったのか? ・ニュースを騒がせている騒動を簡単に説明すると? ・これから、ビットコインはどうなるの? 本書を読めば、コンピュータ技術の詳しい知識がない方でも、 そうしたビットコインの本質を、短時間で、正しく理解することができます。
  • ネット副業の王道
    4.0
    1巻1,650円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております】 自宅で手軽に副収入 「稼ぎ方満載」本気入門 不況といわれている現在、自宅で手軽にできるネット副業が大人気です。本書は、読者の方のレベルに合わせて、3つのコースを準備し、各コース別にネット副業の種類と効率よく稼ぐ手法について解説しています。具体的に言えば、基礎編ではネット副業の種類やネット副業で成功する考え方と始める前に必要な知識を紹介します。 開業編では、「お小遣いコース」「生活応援コース」「本業コース」に分けて、開始の仕方と稼ぐ手法について解説します。運営&改善編では、獲得金額で切り分け、それぞれの目標金額を越えるためのコツを紹介します。本書を読めば初心者の方でもネット副業で稼げること間違いなしです。 ※本電子書籍は同名出版物を底本とし作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。
  • 約7000世帯の家計診断でわかった! ずっと手取り20万円台でも毎月貯金していける一家の家計の「支出の割合」
    4.0
    手取り20万円台ファミリーでも、毎月貯金できる優秀家計簿の作り方。横山さんが6000人の家計診断をしてわかった「無理・無駄なく黒字になる最適な家計支出割合」を大公開。自分の収入なら何にいくら使っていいのか、配分・金額が一目瞭然。これがわかれば低収入に怯え、やみくもに節約する生活から解放される!
  • 新版生命保険はこうして選びなさい
    4.0
    1、『新規加入」「見直し」充実のケーススタディ35!で、読者にぴったりの保険がみつかります2、書き込みシートでラクラク計算!であなたに必要な「死亡保障」「医療保障」金額がわかる3、「不払い」未払い」「請求漏れ」を防ぐためのチェック方法4、生保の最新事情「ネット生保の実力」「誰でも入れる保険はいって大丈夫?」5、破綻生保が出たらどうなる、など知りたい情報満載の本です
  • 束縛×契約~愛玩ドール~
    完結
    4.0
    全1巻330円 (税込)
    「お前には色気が足りない。だから、オレがお前を‘開発’してやる――」契約金は三ヶ月で一千万! 貧乏学生にとっては夢のような金額でモデルにスカウトされた、地味な私。 その代償はキチクなプロデューサーのいいなり人形!? 指で、舌で、暴れる熱で…プロデュースを名目に、カラダの奥までビンカンに変えられて…。 「これは契約だ。恋愛じゃないからキスはしない」と割り切ったオトナの関係だったのに、いつしかカレなしではいられなくなって…!?
  • 泥棒物語
    4.0
    塚原修造、津村光男、浦田京子の“3人組”は、会社では出世の見込みのない、いわゆる落ちこぼれ組だ。塚原は平凡な妻と高一の娘がいる48歳、津村は可愛い妻とふたり暮らしの36歳、京子はしっかり者の38歳になる独身OLだ。彼らは会社の隠し金を盗み出すことに成功。その金額2億円!! ドジで人の善い男女3人。本当にこの先大丈夫? 本物の悪になりきれない奇妙な“3人組”の大騒動を描く、ユーモア・サスペンス。
  • 増税は誰のためか
    4.0
    税収不足が年40兆~50兆円。消費税率5%アップによる増収が単純計算で年12兆円。金額だけを見ても「焼け石に水」で、さらなる増税を求められることは確実だ。増税しか手はないのか?財政・経済の第一人者や元財務官僚など真っ向から主張の違うゲストを招き、神保哲生と宮台真司が税の本質を問う。

    試し読み

    フォロー
  • 労役でムショに行ってきた!
    4.0
    「労役」とはスピード違反や交通事故の罰金を払わない者を、刑務所などに留置し、罰金額に応じた労働を課す制度のこと。 元新聞記者の筆者は、埼玉県警に飲酒運転の罪で検挙され、25万の罰金を言い渡される。「25万払うくらいなら、労役で刑務所に入って、その実態を余すところなく観察してやろう」――そう考えた彼は、罰金を徹底的に踏み倒すことを決めた。 そして、晴れて(?)川越少年刑務所に留置された筆者を待っていたのは、お気楽ながらも辛い50日間だった……。

    試し読み

    フォロー
  • 頭のいい人が使っているずるい計算力
    4.0
    飲み会の割り勘の暗算、商談中の「1,200円のもの、1867ケース買ったらいくら?」の暗算、あなたはできますか? 算数・数学……を避けてきた方でも、このややこしい計算が10秒で暗算できるようになります。 ●ざっくり暗算……1ケタまで求めないから「概算」で即答できる ●フェルミ推定……「シドニーにピアノ調律師は何人いる?」が計算できる ●@変換……大企業の決算報告書や国の予算などの大きな金額でも簡単に計算ができる ●正規分布……偏差値が計算できる などまでわかっちゃう! 「何それ?」となっていても大丈夫! 読んでいただければ、「そんなことでいいの?」の連続で、スルスルわかります! 数字が苦手でも基礎をやり直すことなく、すっ飛ばして、実用的なところだけ楽に身につく一冊!
  • レンタル彼氏れんたクン(分冊版) 【第1話】
    完結
    4.0
    全5巻165円 (税込)
    ――この街には、一日10万円という破格の金額ながら常に予約が埋まっているというレンタル彼氏がいる――老若男女問わず様々な依頼に応えるレンタル彼氏・煉汰。同じ客からの依頼は基本的に受けず、しかし依頼が途切れない。時には一風変わった客が訪れることも…今日も噂を耳にした人々が、煉汰を求めてやってくる――…。レンタル彼氏・煉汰が捧げる極上のフェイクラブ
  • 税金でこれ以上損をしない方法 40歳で資産1億円を達成した税理士がやった「手取りを増やす」全テクニック
    4.0
    収入が増えないなら「節税」で手取りを増やせ! 個人事業主・フリーランスは全員必読! 知っている人だけが得をする、社会人のマル秘教養を一挙公開 物価高騰、増税……最低賃金が上がっても実生活において「生活がラクになる」という実感は全くないですよね。その理由として、税の問題があります。 賃金が増えれば当然、税の負担も多くなり「働いても働いてもお金が残らない」状態がいつまでも続くことになります。そこで抜本的な解決策として、国民生活に多くの負担を強いている「税金」対策を本気で教える書籍を急遽刊行します! 収入を上げる努力はしつつ、必要最低限の支払いで済むように税金対策(=節税)をすることで「手取り(手残り)金額」を増やし、生活を豊かにしようという考え方。 「税金ほど『知っているかどうか』で差が出る知識はない」と言い、自ら「節税」をして40歳にして1億円を貯めた公認会計士・税理士の著者が、自分がやったことおよび現在、クライアントに教えている実践的で誰でもできる節税方法をまとめます。 「お金の知識」にプラスして「節税の知識」を手に入れることであなたの実生活はおどろくほど豊かになっていくのです! 【対象読者】 ●インボイス制度によって実質的な手取り額が減少する個人事業主の方、フリーランスの方 ●「給料ぜんぜん上がんない……」と嘆いている全ての社会人の方 ●「サラリーマンに『節税』なんて無理でしょ……」と諦めてしまっている会社勤めの方 【目次】 序章 マンガでわかる税の超基本 ~これだけは知っておきたい日本のお金の仕組み~ 1章 フリーランス必読! 節税しやすい「経費」ベスト10 2章 こうしてバレる! アウトな経費ベスト10 3章 節税マスターレベル1 ~基本が最も重要!「誰でもできる方法」を駆使して正しく節税する~ 4章 節税マスターレベル2 ~個人より税金が安い?「法人」を使った節税ノウハウ~ 5章 節税マスターレベル2.5 ~個人事業になんて税務調査はこない?! 「国税に狙われる人」の共通点~ 6章 節税マスターレベル3 ~1億円貯めた税理士が「自らやっている」節税対策~ ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 生きてるだけで、自然とやせる! やせる日常動作大図鑑
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 運動習慣は、 日常生活に組み込むのが正解! 仕事、家事、趣味、子育て、介護など、 運動のための時間をつくりつづけるのは本当に難しいから! 著者が14kgのダイエットに成功してから30年以上リバウンド知らずで、58センチのウエストサイズをキープしている秘訣が、「やせる日常動作」です。 健康運動指導士なのに本当は運動が好きじゃない著者が、私生活で行っている「やせる日常動作」のノウハウを、完全公開します。 そもそも、運動の原点は日常動作。 運動の習慣づけには、わざわざ時間を作って運動するより、運動を今の生活に組み込むことが成功の秘訣です。 この本では、様々な日常動作に組み込みやすい、ちょい足し動作を紹介していきます。 短時間でも、軽い動作でも、目的に合った動作を続けて行っていれば、結果は必ずついてきます。小さなポイントをコツコツためると「ちりつも効果」で馬鹿にならない金額になるのと同じです。 「やせる日常動作」を生活の中に取り入れて続ければ結果が出るだけでなく、ダイエット最大の敵・リバウンドのストレスからも解放されます。 目指すのは、細いけど細いだけじゃない、人生を楽しむためのしなやかで長持ちするカラダです。
  • 元国税芸人が教える!フリーランスで生きていくために絶対知っておきたいお金と税金の話
    4.0
    あなたは自分の時給を知っていますか? 青色と白色の申告の違いがわかりますか? 元国税職員でお笑い芸人のさんきゅう倉田氏が、 お金と税金のことをやさしく解説する一冊。 独立したいな! 副業したいな! そんな人も必読! フリーランスで稼ぐために ぼくの「多くの失敗」と「ほんの少しの成功」の 中から大事なことだけ集めてみました! by さんきゅう倉田 ぼくが知っているフリーランスを「お金の不安から解放してくれる」 知識と方法一冊にまとめてみました ・仕事効率UP 自分の時給を把握する/スキルの見える化で依頼を増やす/自分の製品の価格を決める他 ・金額交渉   「お金がない」と口に出さない/選択肢は多く用意する/価格は依頼者に提示してもらう他 ・危ない取引  「うちに来てください」「あなたのためです」は要注意/ツイッターでの依頼も要注意他 ・申告と税金  確定申告の準備/申告書類の提出方法/インボイス制度と消費税/経費の考え方他 etc わかりやすい!面白い! エピソードも盛りだくさん!! 芸人=フリーランスではありませんが、 僕の仕事はフリーランスに近いと思います。 テレビや高校の出演依頼よりも、取材や執筆、講演の方が多い。 フリーランスとして効率よくお金を稼ぐ方法や、 こんな取引先には気を付けましょうといったことから、面倒くさい、 よくわからないといったことで放置してしまっている税金の話まで、 フリーランスの人知らないと大損しかねない必須知識を、 自身の体験も含め、わかりやすくぶっちゃけます。 自分の経験が少しでもフリーランスの皆さんに役立ったら嬉しい、 そう思って書きました。 ■目次 ●第1章 フリーランスの仕事と報酬の現実 ●第2章 フリーランスが仕事の効率を上げる方法 ●第3章 駆け引き上手なフリーランスの行動経済学 ●第4章 危ない取引先への対処法 ●第5章 フリーランスのための確定申告と資産形成 ■著者 さんきゅう倉田 芸人。ファイナンシャルプランナー。1985年神奈川県生まれ。 大額卒業後、国税専門官採用試験を受けて東京国税局に入局。 中小法人を対象に法人税や消費税、源泉所得税、印紙税の調査を行ったのち、同局退職。 吉本興業の養成所NSCに入学し、芸人となる。Twitterなどで発信した税やお金の情報が話題になり 執筆や講演等の仕事を増やす。以来フリーランスのような働き方をしながら芸人として活動し、 現在は税理士会、法人会、商工会、医師会、保険会社、労働組合、各種学校、中小企業などでの講演に加え 「週刊東洋経済」「東洋経済オンライン」「ダイヤモンド・オンライン」「プレジデントオンライン」 「マイナビニュース」「税と経営」などでも税やけいざいについての記事を執筆。自身でも、テレビや広告の 出演依頼より取材や執筆、講演の方が多いと言うほど好評を得ている。 著書に「お金持ち 貧困芸人 両方見たから正解がわかる! 元国税職員のお笑い芸人がこっそり教える 世界一やさしいお金の貯め方増やし方 たった22の黄金ルール」(東洋経済新報社)などがある。
  • 墓じまい!――親族ともめない、お寺に搾取されない、穏やかで新しい供養のカタチ
    4.0
    お寺から気持ちが離れていくのはなぜか? 葬儀や四十九日の法要、その後の法事を含め 「付け届け」しか接点がないお寺との付き合いはストレスなだけ。 お墓から骨壺を引き上げて、 散骨などの新しい供養のカタチを模索する人が増えています。 しかし、その方法を知らないと、お寺によっては、 墓じまいに法外な金額を要求して、「バチが当たる」と言い出す始末…… 今こそ考えよう、幸福な「死後」のこと! ●戒名料、付け届け、離檀料…お寺に言われるままの金額を払いますか? ●永代供養といってもせいぜい30年程度。でもその前にお寺が消滅したら? ●「人質」ならぬ「骨質」!骨壺引き上げに「一体〇十万円」要求されたら? ●散骨に反対する親族がいても、故人の遺志を守って海洋散骨できますか? ●まるでキャンプ!? 話題の〈グランピングセレモニー〉を知っていますか? 「この仕事をしていると、改めて考えさせられます。  お寺やお墓は何のためにあるのでしょうか?   私の疑問であると同時に、  寺院や僧侶の立ち居振る舞いに違和感を抱いて、  墓じまいを決断された多くの方々の疑問であり、  憤りであると思います」  ――著者 「子どもたちに迷惑をかけるのは嫌」 「故郷にはもう誰もいない」「撤去して散骨したい」  ……悩める家族の心に寄り添い、悪徳僧侶と闘い続ける  海洋散骨のトップランナーだからここまで書けた!
  • チョコレート効果25周年記念レシピBOOK チョコレート効果食堂
    4.0
    人気NO.1「健康志向チョコ」(※)「明治 チョコレート効果」の25周年を記念して、 公式のレシピBOOKが登場。高カカオの「チョコレート効果」を 使った、カカオの上質な香りと芳醇なコクの料理、おつまみ、スイーツ、ドリンクは これでしか味わえない絶品のおいしさ。さらに、「チョコレート効果」の カカオポリフェノールも摂れるこだわりのヘルシーレシピ集です! ※インテージSRI+健康志向チョコレート市場2021年4月~2022年3月累計ブランド販売金額 カカオ分の含有量72%、86%、95%の3種類が楽しめる「チョコレート効果」だからこそ、 いろいろな使い方ができます。例えば、 ・72%は、コク甘なヘルシー「スイーツ化」 ・86%は、ヘルシーな「おつまみ化」 ・96%は、ヘルシー料理の「隠し味化」 ・お湯で溶かせば、かんたんに「ドリンク化」 など、 本作で、その幅広い変化をぜひお楽しみください! さらに、本書では、バリスタ、バーテンダー、サウナー、キャンパー、脳科学者といった 5人の専門家たちが、 お酒の席、ティータイム、サウナ、キャンプ、仕事や勉強での 「チョコレート効果」の楽しみ方を提案。 「美と健康を考えた、高カカオポリフェノール」をうたう「チョコレート効果」を味わいつくせる1冊です。
  • 東京おやつ図鑑 洋菓子編
    4.0
    東京には数えきれないほどのおやつがありますが、同じ名前をしていても、容姿も味も、ひとつとし て同じものはありません。しかも愛されるおやつは、その街らしい顔つきをしているから不思議です。誰かへのお みやげでもなく、ハレの日のものでもない。ワンコイン程度の金額で、自分で自分のために選ぶ、ちょっとした幸 せ。それは街の日常の中、いたるところに広がっています。定番のドーナツ、プリン、クッキーに、ふわっふわの ロールケーキ、シフォンケーキにババロア……。さあ、今日のおやつは何にする??
  • 何でそれに決めたの? ビジネスから日常まで、迷ったときのファイナンス思考
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人生のあらゆる決断を後悔しないために 決定をミスらないファイナンス思考を手に入れる。 物事や行動の価値、さらにリスクを金額に置き換えて選択する! 「LINEしようか、電話しようか」「ご飯は何を食べよう」「シャツはどれを買おうか」……。人は1日に1~3万回もさまざまな選択をしているそう。なんとなく選んでしまい後悔することも数知れず。また大切な選択を前に決断できずに思い悩むこともあるでしょう。結局、後悔する結果になることも……。 そこで価値ある決断に役立つのが、企業の財務戦略のもととなるファイナンスの考え方(ファイナンス思考)。このファイナンス思考で物事の価値を見極め、最善の決断を導き出し、理想の結果につながる決断力が身に付きます。

    試し読み

    フォロー
  • ビジネスの失敗学 ビジネス・アドベンチャーズ
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ビジネスとはP/LでもB/SでもKPIでもなく、人! 初対面のビル・ゲイツに“ビジネスの必読書”を尋ねられたウォーレン・バフェットが、一瞬のためらいもなくそのタイトルを挙げた名著『Business Adventures』。1960年代=ローリング60s前後のウォール街で実際に起きた事件を描きながら、今に至るも変わらぬビジネスの本質を浮き彫りにしています。本書では、そのうち5篇を収録。フォードに3000億円以上の損害を与えた伝説の大失敗、ゼロックスをジレンマに追い込んだスーパーヒット、NYSEが80億円以上の身銭を切った大救済オペ、アポロ計画の宇宙服をめぐるヘッドハンティングの攻防、スーパーマーケットの発明者がウォール街に挑んだ最後の買い占め等々、ウォール街を揺るがした実話を漫画とテキストでわかりやすく描きます。 ※金額はいずれも現在の価値を$1=110円で換算。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • フットボールアルケミスト 1巻
    完結
    4.0
    フットボール代理人。彼らは選手に代わり契約や移籍を執り行い、スター選手の移籍を実現させると天文学的な金額を動かすことも。サッカー選手の兄を持つ女子大生の夏目リサは「金の亡者」と悪名高い代理人・先崎恭介の事務所のインターンとして採用される。それをきっかけにリサは魑魅魍魎の世界へ踏み出した。試合に出たい選手、戦力が欲しいクラブ、その間をつなぐ代理人―。日本人選手の海外移籍、自分の野望とクラブへの恩義に揺れる選手に代理人は何を語るか。若手ブラジル人選手獲得の裏で会長と代理人の間で動く黒いお金、果たして正義はどこにあるのか。業界騒然、フットボールを裏から牛耳る代理人の真の姿を描く。サッカー界の事情通と気鋭のサッカー漫画家のコンビが贈る第1巻。
  • 愛でメシが食えるかって? 愛でこそ食えるんだよ
    4.0
    今、経済の仕組みがどんどん変わりつつあります。 仮想通貨や人工知能などの登場により、「お金」そのものの存在や、労働の対価としてあった「お金」の価値が、激変のときを迎えています。 お金がたくさんあれば、幸せ。 単純にそう思っている人も多いと思いますが、そう思っている限り、これから迎える価値観の変動に戸惑うことでしょう。 お金がたくさんあっても、幸せにはなれません。 たくさん貯金をしていても、将来は安心ではありません。 汗水流して働いたら、いつかお金持ちになれると思ったら大間違い! ……そんなことを聞いたら、ショックでしょうか? でもそれはまさに、価値観を変えるときを迎えているということ。 その価値観とは、 安心無事に生活するために、お金が必要なのか? 人生を楽しむために、お金が必要なのか? ということ。 安心無事に生活をすることが、なんでいけないの? そう思うかもしれませんが、その多くは「愛の法則」に反しているからです。 ・自分という存在は価値がない(低い)と思っている ・貧乏性 ・自分も他人も信じられない ・主体性がなく周りに振り回されている ・愛を感じることができない ……このように「愛の法則」に反している限り、お金を活かすことができず、たとえお金があっても幸せを感じることができないのです。 一方、自分を尊い存在だと認め、自分に愛を注げられる人は、 お金の価値を存分に活かし、お金と幸せを享受することができます。 大事なのは、そこに愛があるかどうか、ということ。 お金と愛に、どんな関係があるのか? 愛があれば、本当にメシが食えるのか? そもそも愛とは? お金とは何なのか? これらのことに気が付けば、お金に対する価値観が変わり、人生そのものの意味、生きることの素晴らしさを手にすることができます。 本書は、お金とはどんなに素晴らしいものか、そしてお金を存分に活かせる人は、どれほど大きな愛を感じて生きることができるのかを、わかりやすく紹介しています。 価値観が激変しつつある今は、生き方を変える絶好のチャンスです。 それは、次元を超える幸せを手にするときでもあります。 是非、本書でそれを実感してみてください。 第1章 お金のことをどう思っている? お金に対するイメージが、自分の現実をつくっている ・お金はそもそも、支払う側も受け取る側もWIN―WINになるアイテム ・豊かさの意味を履き違えている限り、どんなにお金があっても貧しさを味わう ・自分に対するイメージが、豊かさと貧しさの明暗を分ける ・収入に不満だ!? でもその金額は、実は自分で決めている ・「健康で幸せになる」ための価値基準と「病気で不幸にならない」ための価値基準は違う ・何を前提に生きているか? それで人生は180度かわる……など。 第2章 貧乏人は「貧しさ」を、お金持ちは「自分」を感じている 「不感症」でいる限り、豊かさは感じられない ・「感じる世界」の住人か、「考える世界」の住人か。これが豊かになるための決定的な違い ・悪い出来事ばかり起こっていると思わせる世の中のトリック ・お金の奴隷にならないために、生きる目的を「生存」から「愛」へシフトする ・失敗を恐れる人は、自分を小さく見積もっている人 ・親を切る。それができたとき、「自分」を生きはじめる ・第2チャクラが歪んでいる人は、お金が回らなくなる……など。 第3章 世の中の仕組みに巻き込まれるな 愛に基づく経済に目覚めたら、次元を超えた豊かさが得られる ・貯金する人は、豊かになりたいと思っていない人 ・税金は罰金!? 国を豊かにするための「投資」という考え方に ・不摂生している人と、健康管理をしている人。医療費が同じって不公平! ・自愛を持って生きる人には、介護施設に頼らない老後が待っている ・「ニハチの法則」に騙されるな。「力なき8割」の人間など存在しない ・価値を転換すれば、お金の呪縛から解放される……など。 第4章 真のお金持ちは、お金を生み出す 尊いものを生み出す――それが新しい価値観 ・自分の本質を知らなければ、豊かさは得られない ・自分を尊いものと思えたら、尊い生き方がはじまる。それが愛の経済学 ・命、健康、愛よりも大切なものはない ・お金に価値を置く限り、自分を生きることはできない ・自由に生きる人は、自分に関わる人や物、お金の機能を最大限に発揮できる ・ムダがあるから人生は尊い

    試し読み

    フォロー
  • 八九六四 完全版 「天安門事件」から香港デモへ
    4.0
    第50回大宅壮一ノンフィクション賞、第5回城山三郎賞をダブル受賞した傑作ルポの完全版。 2019年香港デモと八九六四の連関を描く新章を収録! 「“その事件”を、口にしてはいけない」 現代中国最大のタブー、天安門事件に迫る! 1989年6月4日。変革の夢は戦車の前に砕け散った。 毎年、6月4日前後の中国では治安警備が従来以上に強化され、スマホ決済の送金ですら「六四」「八九.六四」元の金額指定が不可能になるほどだ。 あの時、中国全土で数百万人の若者が民主化の声をあげていた。 世界史に刻まれた運動に携わっていた者、傍観していた者、そして生まれてもいなかった現代の若者は、いま「八九六四」をどう見るのか? そして、事件は2019年の香港デモにどう影響したのか? 歴史は繰り返されるのか?  中国、香港、台湾、そして日本。60名以上を取材し、世界史に刻まれた事件を抉る大型ルポ。 語り継ぐことを許されない歴史は忘れ去られる。これは、天安門の最後の記録といえるだろう。 ●“現代中国”で民主化に目覚めた者たち  ●タイに亡命し、逼塞する民主化活動家 ●香港の本土(独立)派、民主派、親中派リーダー  ●未だ諦めぬ、当時の有名リーダー ●社会の成功者として“現実”を選んだ者、未だ地べたから“希望”を描く者 etc. ※本書は2018年5月に小社より刊行された単行本を改題の上、修正し、新章を加筆したものです。 【目次】 序章 君は八九六四を知っているか? 第一章 ふたつの北京 第二章 僕らの反抗と挫折 第三章 持たざる者たち 第四章 生真面目な抵抗者 第五章 「天安門の都」の変質 第六章 馬上、少年過ぐ 終章 未来への夢が終わった先に    あとがき 新章 〇七二一 香港動乱 主要参考文献
  • 住宅破産
    4.0
    1巻980円 (税込)
    【公認会計士が説くローン破産回避策!】 日常の家計収支の面では賃貸も住宅ローンも同じです。住宅ローンを滞納すると、住宅を手放さなければならなります。マイホームの使用価値を享受するために所有者が払うリアルな金額は毎月の住宅ローンの返済額です。マイホームをどうしようとしているのか? その局面によって肝になる価値の切り口が変わるのですが、その局面と注目すべき価値にミスマッチを生じさせている人が実は多いのです。 終の住処が重荷になる前に、知っておきたいローン対策の決定版。 〈本書の特長〉 ・公認会計士が説くローン破産回避策 ・年齢別、住宅ローン返済の秘訣を紹介 〈本書の内容〉 第一章 コロナがもたらした住宅業界の変化と潜在リスク 第二章 住宅ローンで家を買うリスクと計画の立て方 第三章 「収入減に強い」住宅ローンの借り方、返し方 第四章 終の住処が重荷になってしまう人 第五章 住宅所有のリスクマネジメント 終章 今の自分の貸借対照表を作ってみよう! 〈掲載トピックス〉 ・今後の住宅ローンの金利動向はどうなる ・コロナ連鎖倒産の潜在リスク ・潜在するマイホーム債務超過リスクの対策 ・マイホーム購入後から目指すべき貸借対照表の形 ・借り換えて返済期間を延長することもできる ・共働き夫婦にとってアンフェアな住宅ローン ・「任意売却専門会社」は任意売却を勧める選択肢しかない ・保険金が支払われる条件 〈著者プロフィール〉 千日太郎(せんにち・たろう) オフィス千日(同)代表社員、公認会計士。1972年生まれ。神戸商科大学(現在の兵庫県立大学)卒業後、大阪の監査法人へ入社。資格も名前を伏せて開始した「千日のブログ 家と住宅ローンのはてな? に答える」が評判を呼び、住宅ローン、不動産分野で人気の高いブロガーとして現在に至る。公認会計士としての金融商品の分析力、独自に編み出したノウハウに定評がある。さらに、「価値ある情報は誰もが無料で入手できることでさらに価値を増殖させる」という信念のもと、一般の人からの相談を受けつけ、回答をインターネットに公表する「千日の住宅ローン無料相談ドットコム」を開始。たしかな分析力と的確なアドバイスに評価が集まり、日々読者からの相談が途絶えることがない。著書に『住宅ローンで「絶対に損したくない人」が読む本』、『家を買うときに「お金で損したくない人」が読む本』(いずれも日本実業出版社)がある。

    試し読み

    フォロー
  • いつからでも始められる 一生お金で困らない人生の過ごしかた
    4.0
    本書は「お金」の持つ本質的な意味と、働き始めてから定年後まで、各年代での具体的な対策法がわかる「一生もののお金の知識」が身につく一冊です。 お金はあなたが幸せに暮らすための「道具」です。お金に振り回されないで生きるために、欲や恐怖、感情バイアスを取り除いて、まずはしっかりと公的年金と社会保険の真実を学ぶことで、今の生活や老後に必要な金額がわかります。  どんな暮らしをしたいのか。  そのために必要なお金をどうやって用立てるか。  シンプルな原理原則を理解すれば、人生におけるお金の悩みや不安は解消できることを知っていただきたいのです。  (よくある不安)  ・日々の暮らしで精一杯。貯金がほとんどないので不安。  ・老後に2000万必要? どうやって作ればいいの?  ・自営業なんだけど、どうすれば老後は安心できる?  ・独身フリーランスで老後は心配。どうすればいい?  ・非正規社員で退職金がないので不安。副職はしたほうがいい?  これらの不安に対して、本書には根本的で具体的な回答が記されています。  ・お金に関して知っておくべき大原則とは。  ・「お金の不安」はこうして作られる。  ・お金を生み出すたった二つの方法とは。  ・報酬とリスクの大原則を知っておく。  ・お金に執着がある人が取る最悪の行動とは。  ・人の心理がもたらす、お金に関する間違った判断とは。  ・投資に向かない人は、無理矢理投資をしなくてもいい。  ・買ってはいけない金融商品とは。  ・お金に関してやってはいけない五つのこととは。  ・老後の不安を解消するためにやっておくべきこと。やってはいけないこと。  ・制度を正しく知って活用すれば、安全に老後対策ができる理由。  ・幸せになるために、お金以外で大事なこととは。…など。  本書で基本的な考え方と具体的な方法を学んで実行すれば、お金の不安は解消していきます。  ぜひ、幸せに人生を送るためのお金の基礎知識を身につけてください!
  • 「古着転売」だけで毎月10万円―メルカリでできる最強の副業
    4.0
    会社員失格の烙印を押され失業、アフィリエイトやAmazon転売にも挫折した著者がたどり着いたのは「三方よし」の古着転売。家電製品や古本などと違ってバーコードがない古着。安く、おしゃれに着こなしたい着たい人は大勢いるのに、価値がわかりづらい分、放置されてしまっている古着がたくさんあります。 著者はゼロから手探りで始めた古着転売を磨き、再現性を高め、現在はコンサルタントとしても活躍。指導した人の中から月収100万円以上を稼ぎ出す人たちを輩出しています。 本書の目標は、月に5~10万円の利益を自分の力で稼げるようになること。会社員をしながら、主婦をしながらでも十分到達できる、ちょうどいい負荷の目標です。 「転売は悪いことじゃないの?」―いえいえ古着転売は、プレイヤー、購入者、実店舗のそれぞれがうれしい「三方よし」のビジネスです。特定の生活必需品や人気商品を買い占める転売とは違います。 [本書をおすすめしたい方] ・月5~10万円くらい稼げる副業をしたい方 ・メルカリをはじめとするフリマアプリユーザーの方 ・自分で稼ぐ力を身につけたい方 ファッションが好きでも、そうでなくてもOK。 新しいことに一歩踏み出して、新たな自分の可能性を見つけ出す。本書がその後押しをします。 [本書の構成] ◎第0章 そもそも古着転売ビジネスとは? 【STEP0:基礎知識】 ■今日から始められる古着転売 ■古着転売はライバルがいないブルーオーシャン ■わずか1年で月収100万円を稼いだ人たち ■ほかのネットビジネスと比較したときの古着転売のメリット ◎第1章 具体的な古着転売の流れと事前準備 【STEP1:スタート】 ■最速で結果を出すサイクルは勉強→行動→勉強→行動 ■ビジネスモデルを理解することのメリット ■古着を仕入れに行く前に準備すること ■試しに押入れに眠っている服を出品してみよう ◎第2章 どんな古着を、誰に売るのか? 【STEP2:リサーチ】 ■誰に売るのかを決めないと商売は始まらない ■たった1人のお客様に売るイメージを持とう ■最も需要が大きい「トレンド」を狙おう ■まずはここから! 90年代ブランドリスト ■超簡単! メルカリを使った商品リサーチ ■古着専門店に行ってみよう ■古着転売のための最低限の服の知識 ◎第3章 いよいよ仕入れをしてみよう 【STEP3:実践】 ■リサイクルショップとフリーマーケットで仕入れる ■リサイクルショップ活用編 ■リサイクルショップで仕入れるならさらに知っておこう ■フリーマーケット活用編 ◎第4章 売れる販売ページの作り方 【STEP4:マーケティング】 ■「販売」を制する者が古着転売を制す ■販売ページの作り方――テキスト編 ■古着転売の商品説明で一番大切なこと ■販売ページの作り方――ビジュアル編 ■人が集まるショップを目指してすぐにできること ◎第5章 トレンド古着転売応用編&みんなの質問 【STEP5:さらに飛躍する】 ■メルカリで売るのとヤフオクで売るのは何が違う? ■ヤフオクだってこれまで学んできたことと同じ ■ヤフオクで狙ってみると面白いジャンルは? ■古着転売の不安をまとめて解消しよう ■Q 仕入れができなくなることはありますか? ■Q 仕入れに使えるお金があんまりないんですが…… ■Q 10万円稼げるまでに時間はどのくらいかかりますか? ■Q 転売は悪いことじゃないんですか? ■Q ほかのネットビジネスに挫折したんですけど稼げますか? ■Q 作業を継続してできないのですがどうしたらいいでしょうか? ■Q やる気はどうやって出せばいいですか? ■Q 20万円以上の金額を稼ぐにはどうすればいいですか? ■Q 海外旅行が趣味です。海外で古着の仕入れはできますか?
  • モンスター
    4.0
    田舎町で瀟洒なレストランを経営する絶世の美女・未帆。彼女の顔はかつて畸形的なまでに醜かった。周囲からバケモノ扱いされる悲惨な日々。思い悩んだ末にある事件を起こし、町を追われた未帆は、整形手術に目覚め、莫大な金額をかけ完璧な美人に変身を遂げる。そのとき亡霊のように甦ってきたのは、ひとりの男への、狂おしいまでの情念だった―。
  • 恋人タイムは時給5000円【合本版】
    完結
    4.0
    全1巻1,232円 (税込)
    七里慧先生の大人気作品「恋人タイムは時給5000円」シリーズ全3作品がまとめてお得な合本版として登場!「今は俺の時間だろ、桜も楽しめばいい」押しが強くて強引だけど乱暴ってわけじゃなく…しかもあんなコト…榊先生ってこういう人だったの!?医療事務の綾瀬桜はある日、小児科医・榊のブランド(?)モノの眼鏡を壊してしまう。その金額…なんと8万円!!薄給の桜にそんなお金など払えるわけもなく…慌てる桜に榊が持ち掛けた提案、それは「弁償代金分割払い・時給5000円×16回(Hアリ!?)」!!本作品には「恋人タイムは時給5000円(1)~(2)」「恋人タイムは時給5000円~独占契約ケーゾク中~(1)~(2)」「恋人タイムは時給5000円~甘くて苦い同棲契約~(1)~(2)」の内容が格納されてます。重複購入にお気を付けください。
  • 育毛のプロが教える髪が増える髪が太くなるすごい方法
    4.0
    満足度95%の超人気ヘッドスパが考案! 効果抜群&安全&お金がかからない 最強の育毛「粉シャンプー」を紹介! 老若男女の薄毛のお悩みはもちろん、 ハリ・コシ・ツヤ・白髪など、 女性の髪のお悩みも一挙解決! 『世界一簡単な髪が増える方法』(5万部突破! ) の著者がたどり着いた、育毛メソッドの最終結論! 著者からのメッセージ】 みなさんはこれまで、 育毛・増毛・ヘアケアに どのくらいのお金を使ってきましたか? その効果は、 金額に見合った 満足のいくものでしたか? 「これ以上、お金を払いたくない! 」 「悪徳企業にだまされるのは、もううんざり! 」 「本当に効果のある方法を知りたい! 」 「クスリで育毛するのは副作用がやっぱり心配! 」 そんな切実な声が聞こえてきます。 かくいう私も、薄毛に気を病んだ時期がありました。 みなさんの悩み、そして怒りは痛いほどよくわかります。 私はこれまで、老若男女4000人以上の髪の悩みに寄り添い、 最良のヘアケア法とは何かを研究し、実践してきました。 この本はその集大成です。 「何をすれば、髪は増えるのか?」 「何をすれば、髪は太く、強くなるのか?」 本書はその最終結論として、 100パーセント天然成分、自分で作れる 育毛「粉シャンプー」を紹介します。 さらには、 さまざまな髪のお悩みに合わせて、 育毛に関する正しい知識をご提供すると同時に、 カラダの内側から髪を増やす方法もお伝えしていきます。 みなさんが本書のヘアケア法を実践され、 髪のトラブルを解消し、笑顔で 毎日をいきいき過ごしていけることを心より願っております!
  • 新訳 バブルの歴史 ──最後に来た者は悪魔の餌食
    4.0
    「太古の昔から現在に至るまでの投機の狂気について見事に調べ上げよく書かれた本である。今、株式市場に関与している人はもちろんのこと、これから乗り出そうと考えている人にとっても絶対に読むべきものだ」――ジョン・ケネス・ガルブレイス 狂気の投機史 人はなぜお金が絡むと愚行に走るのか? 「バブル」という人間の強欲と愚行と狂気を描いた古典! 本書は17世紀から現在に至るまでの株式市場における投機の歴史を生き生きと描き出したほかに類を見ない魅力的な書である。投機の精神の起源を古代ローマにまでさかのぼり、それが近代世界によみがえった様子を年代順に、分かりやすくまとめている。近代でのバブルの始まりとは、1630年代にオランダで起こったチューリップバブルだった。 その後、ロンドンのチェンジアリーの株式売買(ワインが1インチのロウソクの火が消える直前に値を付けた者が落札者になるという方式のオークションで売られた)、1720年の悪名高きサウスシーバブル(南海泡沫)と続く。サウスシーバブルではアイザック・ニュートンは「天体の動きなら計算できるが、人々の狂気までは計算できなかった」という有名な名言を残している。当時、法外な金額をふっかけたり、女性の貞操を守る保険と題してリスクを引き受けるブローカーがいた。また、お金として流通するクレジットノートや宝くじがあった。アレクサンダー・ポープやベンジャミン・ディズレーリ、アイバン・ボウスキー、ヒラリー・ローダム・クリントンなど、バブルで一獲千金を狙った賢明な投資家や愚かな投資家がいた。 金メッキ時代から狂騒の1920年代、19世紀の鉄道狂時代から1929年のウォール街大暴落、ジャンクボンド王のマイケル・ミルケンに代表されるカウボーイキャピタリズムや、日本のバブルであるカミカゼ資本主義、現代の情報時代に生まれたデイトレーダーまで、いつの時代にも存在した、またこれからも存在するであろう人間の飽くなき強欲と愚行と狂気の結末を描いた興味深い1冊! *本書は2000年4月、日経BP社から『バブルの歴史』として刊行されたものを新たに翻訳したものです。
  • 実践 トライアングル式問題解決法
    4.0
    ロジカルシンキング・フレームワークは不要! どんな職場の問題も「スタート・ゴール・やり方」の三角形にあてはめるだけでスイスイ解決。超納得の問題解決手法。 現実のビジネスシーンで直面する様々な問題を解決する上で多くの社員に不足しているのは、「知識」や「経験」ではなく「考え方」である。中堅の組織を中心に足かけ10年にわたりコンサルティングや研修を手掛けてきた筆者は、適切な「考え方の考え方」がないまま場当たり的に解決しようとしたり、表面的な知識やフレームワークをビジネスの場に応用したりして、結局、問題が解決されないままでいる状況をいやというほど見てきた。 特に、現実のビジネス上の問題は「正しい答」や「一つの答」があるわけではない。様々な制約の中で最適解を導き出す道を見つけ、解決のための行動をとることが求められるのだ。そこで「考え方」の基礎を設定し、どんな問題でも一定水準の解決と行動ができるようになればよいという発想で生み出した問題解決法が「トライアングル式問題解決法」だ。 問題解決につまずく原因の多くは、実はきわめてシンプルで、「何から手を着けていいかわからない」というところにある。そこで、トライアングル解決法では、問題に対して「スタート」「ゴール」「やり方」の3つの枠組みを設定。さらに、スタートは「事実」「原因」「制約」、ゴールは「数値」「金額」「期限」、やり方は「計画」「実行」「評価」とそれぞれ3つの要素に分解することで、取り組むべき課題を「見える化」する。スタートで現状を整理し、同時に目指すべきゴールはどこかを明示することで、問題解決の考え方の「考え方」がわかるという、これまでありそうでなかった、誰にでもできる手法なのだ。 本書は、具体的な例題で、この「3×3のテーマ」にどのように取り組めばよいのか、実践的かつ簡潔に解説していく。問題解決は、ビジネス書の定番テーマ。新しい考え方として、ロジカル・シンキングなどに挫折してしまった、もしくは役に立たないと感じている人に是非、読んでほしい一冊である。
  • ゴスロリ卓球
    4.0
    卓球部のエースで幼馴染みの斎木羽麗が失踪した。父親の抱える8000万の借金返済のため、金持ちが主催する裏賭場で戦うというのだ。  その賭博は、ゴスロリ服を身に纏った少女たちの勝敗に途方もない金額を賭けて行われる“闇卓球”。  羽麗を捜し、彼女の許へとたどり着いた坂井修は、幼馴染みを借金地獄から救済するため、共に命賭けの無謀なギャンブルに挑む――。
  • 罪の淵 1巻
    完結
    4.0
    全34巻165円 (税込)
    一回のセックスで300円。貯めた金額、20万円。「抜け出す…この地獄から…」――5歳で両親に捨てられ、児童養護施設で育った希望(のぞみ)。彼女は、夜ごと男たちに奉仕する悪夢のような日々を送っていた。二十歳のある夜、ついに施設を脱走した希望は、外の世界で出会った男・前澤と恋に落ちる。好きな人に抱かれる喜び、二人で未来を語り合う幸せ。…しかし、希望は知らなかった――それが、さらなる地獄の始まりだということを。

最近チェックした本