布施作品一覧

非表示の作品があります

  • 王都ワンオペゴーレムマスター。まさかの追放!?~自由の身になったので弟子の美人勇者たちと一緒に最強ゴーレム作ります。戻ってこいと言われてももう知らん!~【電子書籍限定書き下ろしSS付き】
    無料あり
    3.0
    【電子書籍限定書き下ろしSS】&【布施龍太先生描き下ろしイラストとサイン】付き! 「めんどくさ……やっちゃう? ワンパン」 見せしめ、鉄拳、一網打尽!? 無気力鬼畜青年が仲間と行く、のんびりざまぁトラベルファンタジー! 書き下ろし番外編、巻末収録! コミカライズ企画進行中! 書き下ろし番外編 「世にも恐ろしい計画書」 「ゴーレムとは、爆発と凍結である。」 【あらすじ】 無数の機械人形【ゴーレム】の遠隔操作―― 常識外れの能力で、ディアマンテ王国の業務をワンオペで回していた男・ホーラスは、無知な貴族のおかげで解雇となった。 美人ぞろいの弟子たちと合流するも、頭も体も疲れ果て、もう働く気はナッシング。 大好きな万能技術【ゴーレムシステム】を極めるだけの気まま旅に出るはずだったが…… 「村を襲うドラゴンを一発KO!?」「食材を入れると料理が一瞬で……」 厄介ごとをテキトーに片づけているうちに、世直しばかりしてしまう! そんな噂を聞きつけてか、王国貴族たちが彼を呼び戻すために追いかけてきて―― 「めんどくさ……やっちゃう? ワンパン」 見せしめ、鉄拳、一網打尽!? 無気力鬼畜青年が仲間と行く、のんびりざまぁトラベルファンタジー!
  • Frontier World Online ‐召喚士として活動中‐【分冊版】 1
    無料あり
    -
    深い人間関係が苦手な主人公・ダイキは、最新VRゲームで召喚士となって召喚獣との絆を深めようと思うが……現れたのはまさかの魔族の少女!? 幼い少女との接し方などわからないダイキだが、なんとかコミュニケーションをとって一緒に冒険へ出るが――波乱が待ち受けていた! 召喚獣と絆を深めて「家族」になっていく、ほのぼの物語開幕!! 分冊版第1弾。 ※本作品は単行本を分割したもので、本編内容は同一のものとなります。重複購入にご注意ください。
  • 【無料試し読み版】拝啓勇者様。幼女に転生したので、もう国には戻れません! ~伝説の魔女は二度目の人生でも最強でした~
    無料あり
    3.7
    王国の宮廷魔術師にして勇者ケビンの教育者でもある魔女アニエスは、魔王との最終決戦で勇者を守るために自ら犠牲となるが、自身に転生の魔法をかけて死を回避する。 しかし、転生した先はなんと、3歳の幼女だった。 辺境の村で平凡な娘リタとして新たな人生を歩み始めるが、森で遭遇した魔獣を魔法矢(マジックアロー)で撃退するなど、その魔力は変わらぬままだったのだ。 一方、帰還したケビンは、アニエスの生存を信じ、捜索を決意する。 伝説の魔女と国を救った英雄。 二人の人生が再び交差する日はやってくるのか!?

    試し読み

    フォロー
  • ヒストリアノベルズ 四作品試し読み版
    無料あり
    -
    ヒストリアノベルズ4作品のサンプル版を収録! 『信長の庶子 一 清洲同盟と狐の子 サンプル版』(壬生一郎/土田健太), 『打倒ローマのやり直し ―最強の将ハンニバル、二度目の包囲殲滅陣― 1 サンプル版』(うみ/こぞう), 『婦好戦記―最強の女将軍と最弱の巫女軍師― 一 サンプル版』(佳穂一二三/マキムラシュンスケ), 『光武大帝伝 一 劉秀、昆陽に百万の兵を破る サンプル版』(称好軒梅庵/布施龍太)を収録しています。

    試し読み

    フォロー
  • 両雄激突! シリウスvs.マガジン異世界試し読みパック 第1幕
    無料あり
    4.5
    異世界転生ものといえば「少年シリウス」!&「週マガ!」 今、話題の異世界転生マンガ6本の第1話が無料で読めちゃう、お試し読みパックが登場!! 第1幕ランナップはこちら! 『呪刻印の転生冒険者 ~最強賢者、自由に生きる~』 『よくわからないけれど異世界に転生していたようです』 『実は俺、最強でした?』 『Aランクパーティを離脱した俺は、元教え子たちと迷宮深部を目指す。』 『ダメスキル【自動機能】が覚醒しました~あれ、ギルドのスカウトの皆さん、俺を「いらない」って言ってませんでした?~』 『転生貴族、鑑定スキルで成り上がる~弱小領地を受け継いだので、優秀な人材を増やしていたら、最強領地になってた~』
  • 俺のカノジョが男なわけがないっ!【分冊版】(1)
    値引きあり
    5.0
    社長令嬢で高嶺の花・桜井メグと恋人同士の布施。そんなある日、メグから「今まで黙っていてごめん… 私…オトコなの」と驚愕の事実が明かされる!さらにローション片手に迫られて…!?他、短編も収録★ ※本作品は現在販売しております同名作品の【分冊版】となりますので、二重購入にお気をつけ下さい。
  • 般若心経講義
    3.0
    悩み多き現代人、必見! 「般若心経」はわずか260字余りの簡単・明瞭な仏教経典。他者を救済し、仏陀を目指す大乗仏教の心髄を、「空」をテーマに説く。本書は、玄奘三蔵が翻訳した「般若心経」をベースに、「空」を肯定と否定の二面の要素から考察。「智慧とは」「迷いとは」「真理とは」「命とは」など誰もが一度は思い及ぶであろう様々な“世の理”について、仏教の教えをもとに丁寧に解説する。 「一期一会」の大切さ、ひいてはチャンスを待つ心構えなど、これからのビジネスや生き方に幅広く活用できる「般若心経」の教えを、この機会に取り入れてみては? 目次 序 第一講 真理の智慧 心経の名前 天下第一のお経 絵心経のこと 書物の題とその内容 法華経のこと 般若ということ 愚痴と智慧 ものの道理 真理への思慕 道理と智慧 つまらぬものは一つもない 平凡な一日と貴重な一日 波羅蜜多ということ 心経の二字について 経ということ さとりへの道 第二講 語るより歩む 般若の哲学 観音さまはどんな仏か 智目と行足 空ということ 公開せる秘密 文殊と維摩の問答 鳴かぬ蛍 一杯の水 苦労人の世界 空の一字 第三講 色即是空 空即是色花ざかり 舎利弗の転向 真理のことば 地下鉄道と船喰虫 一期一会 一休と山伏 空なる状態 まなこということ 第四講 永遠の生命 智慧と慈悲 厳父と慈母 亡くなった老父のこと 仏心と親心 生をあきらめ死をあきらめる 死なぬ人 第五講 空に徹するもの 新緑の世界 対象の世界 山ほととぎすの初音 衣更えの気分 第六講 因縁に目覚める 商人の話 因縁の体験 惑と業と苦の連鎖 死は生によって来る 釈尊の更生 一日暮らしのこと 第七講 四つの正見 あきらめの世界 三界は火宅 人生への第一歩 苦の原因 さとりの世界 八つの道 正しき見方 第八講 執著なきこころ ミルザの幻影 生は尊い 一滴の水 茶人の風雅 和敬清寂のこころ 塵の効用 周利槃特の物語 無所得の天地 第九講 恐怖なきもの こころの化粧 虚往実帰 菩薩の生活と四摂法 布施と智慧との関係 和顔愛語ということ 顛倒の世界 究竟の涅槃 無所得の所得 第十講 般若は仏陀の母 災難をよける法 今日の問題は戦うこと 三合の病いに八石五斗の物思い 肚でさとれ 仏陀は自覚した人 子をもって知る世界 勇敢なる雀 親への思慕は単なるセンチメント 大悲の疾い 身の病と心の病 心の病気の治療法 こころの化粧 心は鏡 わが子の病気 仏のなやみは利他的悩み 般若の智慧を磨け 第十一講 真実にして虚からず 空間の一生 人生の書物に再版はない 東海道中膝栗毛のこと 不思議な呪 阿弥陀さまは留守 播州の瓢水 芭蕉の辞世 ほんとうの遺言状 空に徹せよ 第十二講 開かれたる秘密 秘密の世界 翻訳はむずかしい 心経をよめとの詔勅 仏教への門
  • 七つちがい
    -
    東京の下町にある天ぷら屋「おがわ」の跡取り息子・幸助(布施明)は家業を嫌って家出し、インテリア・デザイナーの卵として会社勤めをしている。ふとしたことで夫を亡くして途方に暮れているひで子(若尾文子)と出会い、一目惚れ。七つの年の差もものともせず、押しの一手で結婚にこぎつける。結婚に大反対だった幸助の母親・糸(賀原夏子)は持病の神経痛に悩まされ、心細さから二人を「おがわ」に呼び寄せ、ひで子は店を手伝うことに。昭和46年に日本テレビ系で放送。全14回。向田邦子執筆(全7回)のうち、第1話を掲載。
  • 三連アルチザンLes Trois Artisans1
    -
    1~9巻110円 (税込)
    【本作品はブライト出版刊コミックスを再構成したものです】峰が大好きな哲太は、峰と共に羽洲高に入学した。だがこの学校には「三連」と呼ばれる特別授業が存在する。同級生の清水や布施を巻き込んで、三連も恋愛模様も大波乱!?
  • 拝啓勇者様。幼女に転生したので、もう国には戻れません! ~伝説の魔女は二度目の人生でも最強でした~ コミック版(分冊版) 【第1話】
    3.0
    魔王との最終決戦で勇者を守るため自ら犠牲になった王国の宮廷魔術師アニエス。 死の間際、アニエスは自身に転生の魔法をかけるたのだが、転生した先はなんと3歳の幼女だった!! 辺境の村の平凡な夫婦のもとに生まれた彼女は、リタという名で新たな人生を歩み始めるが、彼女は3歳児の身にそぐわぬ魔力と知識を持ち合わせており、それが元で様々な波乱を巻き起こしていく――。 一方、魔王を討伐して国に帰還したケビンは、アニエスの生存を信じて捜索を決意する。 伝説の魔女と英雄。 2人の人生が再び交差する日はやってくるのか!?
  • 先生、家賃はまだですか!? act.1
    完結
    3.6
    全5巻165円 (税込)
    「僕と付き合ってください!」 アパートの大家をしている布施嵐は、家賃滞納を繰り返す迷惑住人の部屋へと向かった。返事がない部屋の中へ押し入ると、倒れている小説家・椎名翔を発見!金がなく飯も食えない状況と説明され、挙句にやっとのおもいでもらった仕事はBL小説だから…家賃を払うために協力してくれ!!と突然押し倒され―!? ※本商品の内容は雑誌「B.Pilz(ビーピルツ) vol.20」を単話化したものです。重複購入にご注意下さい。
  • センセイのジジョウ(分冊版) 【第1話】
    完結
    -
    仕事も私生活も、ただならぬ事情アリ!? 天然でおっちょこちょいな駆け出しBL漫画家の「センセイ」布施奈々と、元同級生で頭脳明晰&スタイル抜群な大学講師の「センセイ」安藤千明との、刺激的でいちゃいちゃな(!?)同居生活が始まる! ふたりのセンセイの日常と想いが自乗していくドタバタ成長ストーリー♪
  • 寝た恋を起こすようなマネ 飢えた同期の執着心に喰われて 第1話
    完結
    -
    全4巻192円 (税込)
    アラサーリーマンの前野には同じアパート、しかも向かいに住んでる同期・布施がいる。昔、布施から誰かと間違えられてキスされヤられそうになった事もあったけど…。その後も気まずくならずに何だかんだで、今でも人付き合いが悪い布施と友達である事が嬉しい前野。これからも友達のままこの楽な関係を…と思っていたのに、後輩が布施のことを好きとか言い始め!? さらに、協力してほしいと頼まれると手伝うしかなくなってしまい…。ただの友達だったはずなのになんかモヤモヤするこの感情はなんなんだよ―――!!

    試し読み

    フォロー
  • 嫌われる勇気がない あなたが承認されない理由【I love 仏教】
    -
    <本文より>  フェイスブックなどのSNSなどに、過剰に自己宣伝、自己アピールを書き込み、周囲の人々をゲンナリさせる。友だちや「いいね」を増やすことばかりに夢中になって、いやらしい発言を繰り返す。ツイッターのリツイートを狙い、エグいつぶやきを繰り返す。 (中略)  さあ、人はなぜ承認されたいのか、特に最近の「認められたい病」に冒された人々の過剰な承認願望の根底にあるものをズバリ、申し上げましょう。  それは自己愛です。  情報をシェアする、共有する、つながるなどと、小ぎれいなことをのたまう方は多いです。しかし、その行為の深部にある人間の感情を探ってみると、そこには真っ黒な自己愛が横たわっています。ちなみに、これを仏教では、「無明」(むみょう)と呼びます。 (中略)  仏教のジャンルは広大で、心の平安を求めるためのさまざまなアプローチがあります。  そのひとつに唯識思想(ゆいしきしそう)というものがあります。唯識とは、人間という存在が八種の「識」で構成されているという考え方です… <目次> ●第一章 あなたが渇望する「承認」の正体 人は「承認」なしには生きていけない 承認されたい気持ちの根本原因とは 「個性」までもが競争の対象となる時代 あなたの承認を妨げる二つの自己愛 なぜ、自己愛は生まれてくるのだろう 悪い思い、言葉、行動を慎み、無意識のレベルから浄化する ●第二章 今日からできる脱「承認」メソッド 「承認」願望を薄めるにはまず日常にヒントがある ステップ1 心のライフログをとる ステップ2 「見せたい自分」と「本当の自分」のギャップを知る ステップ3 ギャップをハラの底から思い知る ステップ4 「ありのままを生きる」行動宣言をする ステップ5 さあ、実践。「布施」トレーニングで心を浄化 <著者> 二階堂武尊(にかいどう たける) 1964年、筑波大学卒業後、大手出版社数社にて、営業、編集記者など。近著に『29歳からはじめる ロックンロール般若心経』(フォレスト出版)、『ぎゅーたん 「十牛図」で学ぶプチ悟りの旅』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)ほか。
  • 日本人が知らない 中東&イスラム教
    -
    中東で勢力を拡大している「イスラム国」(IS)が、世界を揺るがしている。ISが生まれた背景に何があるのか、今後どのような手を打つべきか、世界的に議論が巻き起こっている。  さらに、中東には産油国が集中している。原油価格は今後どう動くのか。油価下落は湾岸諸国の経済にどのような影響を与えるのか--。注目テーマが多く、中東の政治・経済から目が話せない。  本書は週刊エコノミスト2015年3月24日号で掲載された特集「日本人が知らない 中東&イスラム教」の記事を電子書籍にしたものです。  特別編として、サウジアラビア主導の連合軍による空爆が激化するイエメン情勢と、その背後にあるイランに対するサウジの危機感などを分析した最新号(2015年4月21日号)のエコノミスト・リポートも掲載。 目次: はじめに 日本人が知らない 中東&イスラム教 第1部 イスラム国と中東の混迷 第2部 中東の歴史を学ぶ 【特別編】2015年4月21日号エコノミストリポート ・イエメン空爆激化 イラン核交渉が進展 危機感強めるサウジ
  • ニッポンのお寺の大問題―週刊東洋経済eビジネス新書No.133
    -
    ニッポンのお寺が危機に瀕している。地方では急速に進む少子高齢化、都市への人口流出による檀家減少、住職の高齢化と後継者不在などの問題に直面。都市部でも檀家を確保できないお寺が増えている。ニッポンのお寺はどうなってしまうのか?  本誌は『週刊東洋経済』2015年8月8日・15日合併号掲載の18ページ分を電子化したものです。 ●●目次●● 仏教界に迫り来る危機 無残! 寺が朽ちていく 【島根県石見地方ルポ】消えていく寺の姿 データで見る「寺院消滅」の現実 Interview「地方の寺は3割以上消える」国学院大学教授 石井研士 うちの寺の収入すべて見せます 【お布施】寺院と業者との深~い関係 巨額損の高野山真言宗。積極運用の苦い教訓 野村証券とのADRは不成立
  • 貿易のプロを目指すための貿易本10冊 何から読めばいいのかわかる!10分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量11,000文字以上 12,000文字未満(10分で読めるシリーズ)) 【書籍説明】 本書は、貿易を担当することになって、何をどこから学んだらよいか分からない初心者の方から、 ある程度経験も積んで、これから資格取得に挑戦するなど、貿易のプロを目指す方々のために、 10冊の貿易本をご紹介して、貿易を身につけるための道筋や勉強法を示すことを目的にしています。 最初はマンガから入ります。次いで、マンガと同じ作者片山先生の入門書を見た後、販路の見つけ方など実践的でユニークな大須賀先生の著作をご紹介し、 ビジュアル的で読みやすい3冊と、貿易書類の見方を経て、最後は上級者向けの3冊となります。 本書を書くに当たっては、誰でも読みやすい平易な言葉使いに徹するつもりです。最後までお付き合いください。 【目次抜粋】 第1章片山立志著・もとむらえり作画『マンガでやさしくわかる貿易実務』 第2章片山立志著『よくわかる貿易実務入門』   第3章大須賀祐著『初めてでもよくわかる輸出ビジネスの初め方・儲け方』 第4章黒岩章著『貿易実務完全バイブル』 第5章木村雅春著『知識ゼロでも大丈夫!!貿易実務がぜんぶ自分できる本』 第6章布施克彦著『貿易実務の基本と仕組みがよ~くわかる本』 第7章山口範高著『貿易書類の見方・書き方』 第8章小林晃編『Q&A貿易実務トラブル解決マニュアル』 第9章ジェトロ 柴原友範・江尻武之・石川雅啓著『実践貿易実務』  第10章 日本貿易実務検定協会編『貿易実務ハンドブックアドバンスト版』 【著者紹介】 姉崎慶三郎(アネザキケイザブロウ) 千葉市在住。元商社勤務。海外駐在員歴2回。 長年の海外ビジネス経験を生かして、当時合格率8.4%で、日本全国で400名もいない超難関貿易資格「ジェトロ認定貿易アドバイザー」を取得。 自身の50年に渡る貿易実務経験と、ふれあった多くの先輩や国内外の取引先企業の方たちから学んだことを貿易のプロをめざす人に伝えるため執筆を続けている。

    試し読み

    フォロー
  • もがく大学 再生の道
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●オンライン授業の活用、国際化、地方創生…… トップが語るアフターコロナの大学論 花岡正樹 ●友人との繫がり、少人数制の“濃い”授業 大学生が今本当に望んでいることは? 室橋祐貴 ●コロナ禍の大学保健管理 自殺率増加と遠隔診療という希望 布施泰子 ●検討会議委員による検証と提言 大学入試改革の迷走から何を学ぶか 末冨 芳 ●共通テスト元年、コロナ禍…… 事態急変に翻弄される高校生と教員たち 倉部史記
  • 友よ尾をふれ!
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    ある日、目覚めると布施犬太郎(ふせけんたろう)は犬になっていた!? 一体なぜ……!? 元「親友」の保地安則(ほちやすのり)こと通称・ポチに拾われ、飼われることになってしまった犬太郎。心の叫びは人間たちに届くのか!? さらにクラスメートの友尾きよみ(とものおきよみ)、宿命のライバルであった立神辰広(たてがみたつひろ)も加わり、友情、そして恋の三角関係が入り混じった物語は笑撃のクライマックスへ……!
  • 或いは嘘と恋心【新装改訂版】
    3.0
    ある日、洗濯機が壊れ、コインランドリーへとやってきた布施南。そこで鉢合わせたのは南の同僚、日向大地。蛇龍神15代目総長だったという日向は、族を引退してから五年。そんな日向の憎む相手は別のチームで総長だった南の兄、晃司。こんな偶然ってありえない! 「もしかして、あいつの妹?」と、日向に疑われた南は、咄嗟に嘘をついてしまった。この嘘がばれたら……どうなるの? 日向さん、私のこと嫌いになる? 日向兄弟の硬派で一途な長男、大地のラブストーリー。 ※本作品は「或いは嘘と恋心」の改稿後の再録となります。ご購入の際は十分ご注意下さい。
  • 死体より愛して
    -
    1巻330円 (税込)
    見つめるたびに好きになる……布施は不景気のさなか、やっとのことで冠婚葬祭グループ平城閣に入社した。だが願いもむなしく婚礼部でもなく葬儀部に配属されてしまう。陰気で人づき合いがないと言われている御堂とペアを組むことになった布施はどこかずれている御堂に振り回されながらも、真摯に仕事をする彼のことが気になってしまい……。

    試し読み

    フォロー
  • 仮面の火祭り
    値引きあり
    -
    アル中気味の私立探偵・布施稔・47歳。生まれたばかりの子供ほ実の子ではなくすりかえられた、妻の浮気相手を捜してほしいと、ある日、妙な依頼人が現われた。調査を進めるうちに、人間関係は意外な方向へ展開し、やがて殺人事件が起こる……。はぐれ者の探偵が見た人生の一断面を、ミステリー・タッチで描く長編ロマン。私立探偵が暴いた意外な事実とは?
  • センセイのジジョウ 1
    値引きあり
    5.0
    仕事も私生活も、ただならぬ事情アリ!? 天然でおっちょこちょいな駆け出しBL漫画家の「センセイ」布施奈々と、元同級生で頭脳明晰&スタイル抜群な大学講師の「センセイ」安藤千明との、刺激的でいちゃいちゃな(!?)同居生活が始まる! ふたりのセンセイの日常と想いが自乗していくドタバタ成長ストーリー♪
  • 週刊少年マガジン 2024年28号[2024年6月12日発売]
    NEW
    5.0
    ※「週刊少年マガジン」電子版は紙版と一部内容が異なる場合がございます。ご了承ください。 【巻頭カラー】新連載! 将棋少年、テニスに出会う。王道スポーツ漫画、開幕!![ラブフォーティ] 【Cカラー】青春ラブコメ超本命!夏休み編突入![真夜中ハートチューン]
  • 俺のカノジョが男なわけがないっ!
    値引きあり
    3.0
    1巻374円 (税込)
    建築会社の営業マン・布施 博人のカノジョ、桜井メグは、 社長令嬢でかわいい高嶺の花。会社公認の二人の未来は前途洋々と思われていたが、 ある日メグから驚愕の事実が明かされる。「今まで黙っていてごめん… 私…オトコなの」ウィッグをとり、服をはだけさせたメグの体は、細くもしっかりと筋肉のついた、男そのもの。その上、「…初めてなんだ、入れたいって思ったの…」とローション片手に迫ってきて!?他、短編も収録★
  • 鉄腕アトム55の謎 生活人新書セレクション
    3.0
    空想未来マンガとして一世を風靡した手塚治虫のマンガ『鉄腕アトム』。2003年4月7日はロボット「アトム」の誕生日だった。手塚治虫が描いた世界に、はたして時代は追いついたのか。原作漫画を丹念に読み解きながら、ロボット技術をはじめとする科学文明の現状を検証、手塚治虫が描いた「未来」を分析する。

    試し読み

    フォロー
  • お日さまの庭
    -
    喫茶店KATARIは春菜のお気に入りの場所。お店の雰囲気もいいけど、目当てはマスターの布施さん。事故によって声を失った布施さんとの交流はちょっとぎこちないけれども そのやさしさとあたたかさに惹かれる春菜。順調に思えた関係に、彼の過去が暗い影を落とすが…。ふりそそぐお日さまのように、あなたを愛したい。真摯な愛が胸を打つ人気作、待望のコミックス化!
  • モンスターハンター EPIC Vol.1
    3.0
    ※【書籍紹介】※ カプコン発刊の、ゲーム情報と漫画でブ厚く攻めるカプコン総合情報誌『カプ本』で好評連載中の『モンスターハンターEPIC』。「モンスターハンターEPISODE~」でもおなじみの布施龍太先生による長編連載。主人公ヤマトのハンターとしての成長を描く。
  • 飛行戦艦「大和」出撃!(1)
    2.0
    ハワイ真珠湾上空を飛翔する戦艦大和!  ミッドウェイ島沖、1942年6月5日…。日米両艦隊の激突の結果、日本は赤城・加賀が大破し活動を停止。大和は第一砲塔全交換の大被害を受ける。しかし、ヨークタウン、ホーネット、エンタープライズの三空母を撃沈して、ミッドウェイ島の占領に成功した。ミッドウェイ海戦で乗艦利根を撃沈された航空機担当の技術士官・布施は、新しい配属先を指定された。海軍軍令部第二部所属、新兵器の開発部署だった。「大和を飛行戦艦に改造すべし」、その日から常識外の難問に挑む布施の苦闘が始まった。  驚愕のスーパー架空戦記シリーズ第1弾「ハワイ上陸作戦」篇。 ●青山智樹(あおやま・ともき) 1960年、東京都武蔵野市生まれ。学生の頃より同人誌『宇宙塵』に参加。東海大学理学部物理学科卒業後、高等学校に理科教師として勤務。1992年、長編SF『赤き戦火の惑星』(勁文社)で商業デビュー。『合体戦艦「富士山」出撃!』(有楽出版社)、『蒼穹の海鷲』(アスキー)等、シミュレーション戦記を中心に執筆する。その他にも『零戦の操縦』(アスペクト)、『自分でつくるうまい!海軍めし』(経済界)、『世界一わかりやすい放射能の本当の話』(宝島社)等、ミリタリー関連書籍など著書・共著多数。
  • たとえば銀河がどら焼きだったら 比較でわかるオモシロ宇宙科学
    3.0
    銀河系が直径10センチのどら焼きなら、アンドロメダは2メートル離れた同じ大きさのどら焼き――。銀河や、惑星、ブラックホールなどの宇宙の不思議を身近なものにたとえて分かりやすく解説する科学エッセイ。
  • DEAR BOYS ACT4(1)
    無料あり
    4.0
    神奈川県ナンバーワンと名高い名門・湘南大相模高校バスケットボール部。インターハイ神奈川県予選・決勝リーグを勝ち進むも、本戦3回戦で宿敵・瑞穂高校に敗れてしまう。時は流れ、3年生になったエース・布施歩は新たなチーム作りに向け、動きだそうとしていた。現れた2人の1年生がもたらすものは、チームの"変革"か? 湘南大相模バスケ部の全国に向けた挑戦が始まる!!
  • 愛を誓え オオカミさんシリーズ番外編
    -
    検察庁事務官を勤める恵は、本庁から異動してきたエース検事・布施の担当を誰もがしり込みするなか、買って出る。初対面からなぜか彼に惹かれる恵。それが、かつて少年時代に恵を助けてくれた強くて優しい剛と布施が瓜二つ――実は双子の兄弟の兄!――という事実によるものだと知れて驚愕! しかも、弟・剛はこの一帯を締める組長に就いており、再会した際に布施を慕う恵の姿に嫉妬し、迫ってくる。政界と黒社会の繋がりを探る彼らにオオカミさんシリーズのあの二人も手助けし、思わぬ展開に向かった事件は意外な真相を明らかにする。好評オオカミさんシリーズ、初の番外編!
  • ヤマありタニおり(1)
    完結
    3.3
    全3巻550円 (税込)
    地味で目立たない少年・相田義経……じつは、折り紙歴16年のスペシャリストだった。そんな義経の特技に学年主席の布施、超体育会系の宮本が興味を持ち、『折り紙同好会』を結成!? 前代未問の折り紙にかける青春群象劇! 地味で目立たない少年・相田義経……じつは、折り紙歴16年のスペシャリストだった。そんな義経の特技に学年主席の布施、超体育会系の宮本が興味を持ち、『折り紙同好会』を結成!? 前代未問の折り紙にかける青春群象劇、堂々の第一巻!
  • 寂聴あおぞら説法 こころを贈る~みちのく天台寺~
    -
    みちのく岩手・二戸市にある古刹・天台寺。寂聴さんのことばに、集まった老若男女は、笑い、泣き、癒され、元気を取り戻します。心施とは、病気で苦しむ家族や、大切なひとを失い心に痛みを抱える人への励まし。「心を施すということですから、優しい言葉をかけてあげれば、それが立派な心施です。布施になります」(本文より)。こころに響くことばがたくさん詰まった一冊。(『寂聴あおぞら説法II』改題)
  • スクープ(スクープシリーズ)
    3.8
    TBNテレビ報道局社会部の布施京一は、看板番組『ニュース・イレブン』所属の遊軍記者。素行に問題はあるものの、独自の取材で数々のスクープをものにしている。時には生命の危機にもさらされるが、頼りになるのは取材ソースのひとりでもある警視庁捜査一課の黒田裕介刑事の存在だ。きらびやかな都会の夜、その闇に蠢く欲望と策謀を抉り出す。
  • ヘッドライン(スクープシリーズ)
    3.9
    報道番組「ニュースイレブン」の記者、布施。素行の悪さに目をつけられながらも、独自の取材で多くのスクープをものにしてきた彼が興味を示した女子学生猟奇殺人事件は、警視庁捜査一課第二係、黒田の担当だった。警察も知らない事実を布施が握っているらしいと感づいた黒田は、彼に張り付くことを決める。記者と刑事、異色のタッグを組んだ二人は、やがて事件に潜む大きな闇の核心に迫って――。
  • 避暑地の猫
    3.8
    修平の両親が番人として雇われた別荘には秘密の地下室があった。別荘の主、布施金次郎と両親たちとの密約の存在を知った17歳の修平は、軽井沢にたちこめる霧のなかで狂気への傾斜を深めていく。15年の沈黙を破って彼が語り始めたひと夏の出来事とは? 人間の心の奥に潜む「魔」を描ききった傑作長篇小説。
  • お墓の大問題(小学館新書)
    値引きあり
    4.0
    全国で先祖代々のお墓が崩壊寸前の大ピンチ。  都市部への人口一極集中が様々な問題を引き起こしている。  地方を中心に「空き家問題」がクローズアップされているが、それ以上に、現在もっとも問題が顕在化しているのが、地方にある実家のお墓問題だ。就職先などの問題から、大都市に出てくる子どもたち。両親の眠るお墓参りにも数年に1回行けるかどうか、というケースも少なくない。また、「家」制度が希薄化した結果、「死んでも夫の墓には入りたくない」と“死後離婚”という造語ができるほどだ。  この他にも、両親のお墓を自分の家から近い場所に引っ越し(改装)させようにも、都心部の民間霊園は値段がバカ高い。500万程度かかる場合も多い。比較的安い公営霊園は倍率が高く、人気のある霊園では50倍を超える倍率になることさえある。  また、引っ越しする際にもお寺で管理している場合、寺側から「離檀料」と称して100万円単位の“お布施”を要求されてトラブルになるケースも枚挙に暇がない。さらに親族たちが全員納得するとも限らない。こじれた結果、親族間で仲違いするといった例も多い。これらの問題を炙り出し、ベストな解決法を模索する。
  • 破天荒一代(上) ごじゃな奴・望星編
    -
    1~2巻594~638円 (税込)
    四国香川の貧乏人の家に生まれた主人公の布施俊吉は、幼少の頃から、“ごじゃな奴”(無茶苦茶な奴)と敬遠され、かつ一目置かれる破天荒な男だった。エログロ・ナンセンスの時代といわれた昭和初期を背景に、俊吉の数奇な生いたちから純情な初恋、そして単身上京してからのさまざまな逸話まで、やがて満州国の出現から日中戦争突入へ――好色と奇抜な行動力で、暗黒の時代の渦の中を逞しく生きぬく俊吉の半生を、鮮やかな筆致で活写する。実在の人物と史実を存分に駆使して、実力派人気作家が描く、生きた昭和史ともいうべき痛快半世紀。
  • 夢見る頃を過ぎても
    -
    数学教師の布施は、思い出の母校に赴任しながらも退屈な毎日に刺激を欲していた。そんな日々の中、派手な登場で入学式に遅れてきた二人組の一人、睦月の行動と雰囲気に強く惹き付けられる。常に冷静沈着、取り乱す事のない睦月はその実、報われない片思いをしていた。その空虚さを埋めるように、肉体関係を持ち始めた布施と睦月。だが、布施は睦月の自分だけに見せる一面に、益々心惹かれて……。 ※本文にイラストは含まれていません
  • 異世界でハンター始めました。 獲物はおいしくいただきます
    4.7
    現代日本のハンター伊豆見雅彦は、異世界と往来できるアイテムを使い、現地のモンスターを狩り続けていた。彼の目標は、祖父が狩り逃した獲物を狩ること。あるときは新米狩人を手助けし、またあるときは港町を悩ませる巨大水棲モンスターを駆除したり……。異世界で伝説となった祖父の称号「マタギ」を継いだ雅彦は、今日も異世界でモンスターを狩り――そして皆で美味しくいただきます! 狩ったら食べるファンタジー異世界狩猟&グルメライフ開幕!!
  • モンスターハンター絵物語 オトモのハッピーバースデイ
    4.7
    まだまだ未熟で旦那さんに迷惑ばかりかけてしまうオトモアイルー・リュウ。大好きな旦那さんのお誕生日をお祝いするため、リュウはプレゼントを用意しようとするけれど…。全国の『モンスターハンター』オトモアイルー大好きハンターさんに贈るハートフルショートストーリー誕生しました。
  • モンスターハンター EPISODE~Vol.1
    完結
    3.0
    『MH2(ドス)』『MH2ndG』『MH3(トライ)』の『モンスターハンター』シリーズの世界を舞台にしたハンター達の熱い狩猟を描いたモンハン漫画の第1話~5話(前編)までを収録! ガイユ、フィジカ、シドウ、アルゼン、トッティの各主人公達が仲間のため、村のため、仇討のため、各々の目的のために強大なモンスターに挑む!
  • 一畳間の純チャン
    完結
    5.0
    あるトラウマを持つ孤児だった少女と、イエスと呼ばれるホームレス、謎のマンガ家に家庭崩壊のサラリーマン…。とある雀荘にあつまるちょっぴり狂気(!?)でなんだか温かい、麻雀をこよなく愛する、迷える子羊たちの物語。「お布施のお金で雀荘に行ったって…懺悔すれば大丈夫☆」『とろける鉄工所』『うきわ』の野村宗弘が贈る、悲しくも微笑ましい麻雀ショート劇場!!
  • モンスターハンター 4コマ オフィシャルアンソロジーコミック
    -
    カバーイラストはモンハン漫画『モンスターハンタ― EPIC』等でお馴染みの布施龍太先生による可愛いオトモアイルー達!その他にも コミッククリア(エンターブレイン)で『モンスターハンター 閃光の狩人』を連載中の山本晋先生、ヤングガンガン(スクウェア・エニックス)で『のうりん』を連載中の亜桜まる先生など、モンハン好きの豪華執筆陣が多数参加!
  • モンスターハンター4 オフィシャルアンソロジーコミック
    -
    『モンスターハンター4』を題材にしたアンソロジーコミックが登場! 初心者ハンターからベテランハンターまでみんなが楽しめるコミックが満載です。カバーイラストは大人気漫画家真島ヒロ氏の描き下ろし! イラスト:布施龍太/ENU マンガ:亜桜まる/山本晋/輝竜司/PECO/石神潤/サンジョウキイロ/天澤明/渋染かずき/Kさん/神武よしひろ/三國シン/関直人
  • モンスターハンター3G オフィシャルアンソロジーコミックVol.1
    -
    モンスターハンター3(トライ)G アンソロの第1弾のカバーイラスト『LOVELESS』(一迅社)等でお馴染みの高河ゆん先生が担当。その他、モンハン漫画・イラストでお馴染みの布施龍太先生、コミッククリア(エンターブレイン)で『モンスターハンター 閃光の狩人』を連載中の山本晋先生、『ミニモンハン』の輝竜司先生、モンハン部の漫画でお馴染みの関直人先生等、モンハンを愛する作家陣の力作が堂々集結!
  • 文庫増補版 主権なき平和国家 地位協定の国際比較からみる日本の姿
    -
    日米地位協定は1960年の締結以来一度も改定されていない日本の「主権放棄」ぶりは、同じくアメリカと地位協定を結んでいる他の国々と比較しても際立っている。国内の一部の領空は日本の航空機が通過できず、オスプレイ墜落事故や米軍婦女暴行事件が起きても何もできない現実。戦後から現在に至るまで「占領状態」が続き、「日本国憲法の上に日米地位協定があり、国会の上に日米合同委員会がある」。アメリカに依存しきった主権なき平和は本当に平和と呼べるのか? 刊行時に大反響を巻き起こした単行本を大幅改稿&増補した特別版!
  • 激安物件(幽霊付き)空室あります! 1巻
    -
    1巻638円 (税込)
    その激安アパートには、何かがいるーー!! 殺された女の幽霊が出るという噂のある激安物件「メゾン・ド・ファントム」の103号室に入居した、真面目でお人好しな貧乏青年・田布施リョウ。アパートの1階に住む大家の山口美祢をはじめ、2階に入居する住人たちも問題や秘密を抱えた癖のある人物ばかりのようで…? 怪現象が次々と起きる幽霊アパートが舞台の、怖いのにほっとする(?)事故物件人情ホラーミステリー!
  • 被疑者04の神託 煙 完全版
    4.0
    愛知県生稲市の布施宮諸肌祭りでは、厄落としの神=神人が地元より、毎年たった1人だけ選出される。今年はタバコ屋の主人、榎木康之が選ばれた。しかし、彼にはどうしても神人にならなければいけない理由があった!実は、ある娘の奇怪な振る舞いが榎木を厄難の渦に追い詰めていたのだ。二転三転する、息もつかせぬ驚天動地のストーリー! 大ヒットシリーズ『千里眼』『催眠』の著者の初期傑作『煙』が、ついに待望の完全版で登場!『伏魔殿』改題
  • 消された日本超古代史の真実
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大和朝廷によって抹殺された超古代日本の歴史を記す古史古伝「竹内文書」や「九鬼文書」、「宮下文書」の真実を徹底追求する一方で、秘密組織「八咫烏」が継承する極秘情報をもとに、エイリアンや地底人、ナチス・ドイツと日本人の知られざる関係を暴露する。
  • 小布施 まちづくりの奇跡
    3.8
    毎年一二〇万人の観光客が訪れる長野県小布施町。この小さなまちの何に、人々は惹きつけられるのか――。そのヒントは、「修景」というまちづくりの手法にあった。伝統的な町並みに固執しすぎない。とはいえ、まちの歴史をまったく無視した再開発でもない。いまあるもの、そこに暮らす人々の思いを大切にしながら、少しずつ景観を修復して、まちをつくってゆく。奇跡ともいわれる小布施流まちづくりを内側から描き出す。

    試し読み

    フォロー
  • ブッダへの修行 〈布施〉
    完結
    -
    後におシャカさまとなられる予定のボサツは、他の天子たちとともに動物の姿となって地上に生まれ変わる。布施を請う修行者に、山犬、猿、かわうそは施し物を用意するがなにもないうさぎは火に身を投じて献じる。再び天に戻ったボサツたちは自分たちの行った布施の意味を話し合い、反省し合う。そして、さらに次の境界に生まれ変わって厳しい布施の修行を積む。

    試し読み

    フォロー
  • 勇者のパーティで、僕だけ二軍!?
    -
    「僕は雑用のためにパーティに入ったわけじゃない!」――勇者パーティ唯一の二軍であるロキの声が馬車の荷台に響く。この物語は、彼が美少女剣士たちの信用を勝ち取り、クズ勇者への下克上を目指す冒険譚である!
  • 男なら、ひとり旅。
    5.0
    しがらみから離れて、気ままに心の放浪へ。夫婦水いらず、一家団欒、気のおけない仲間。誰かとする旅行は楽しい。だが、本書で語られるのは「男のひとり旅」である。日常のしがらみや仕事のごたごたから解放されたい。わずらわしいことをしばし忘れたい。そして時には家族からも自由になりたい。――そんな願望を抱える人のための本である。どこか遠くへ行きたいと思ったなら、もう旅は始まっている。パックツアーは避け、自分なりのテーマに沿って行き先を決める。自然を求め、季節をたずね、気楽に気ままに、自分だけのために。贅沢をするわけではない。青春時代のような冒険もない。不便なことや寂しくなることも。でも、やっぱりまた行きたくなる。それが、酸いも甘いも噛み分けた大人だけに許された醍醐味なのだ。若者にはわからない愉しみへ読者を誘う。

    試し読み

    フォロー
  • ar特別編集 モテる!ショート&ボブ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 短めヘアの方がオンナのコらしさが際立つことを証明するべく、モテるショート&ボブのヘアスタイルを、 ベリーショート、ショート、ショートボブ、ボブ、ロブ(ロングボブ)のレングス別&甘辛テイスト別に提案。 手に取れば、アナタも髪を切りたくなってくる~! 撮影:青柳理都子、アベユキヘ、大槻志穂、尾身沙紀、苅谷愛、神戸健太郎、北浦敦子、佐藤航嗣、土屋崇治、浜村菜月、布施鮎美、村山元一 主婦と生活社刊 【目次】 ●雌ガールのおしゃ髪メソッド35連発!/ショート&ボブ レングス別カタログ(ラブリーショート、オトナショート、女っぽベリショー、ハンサムベリショー、甘くちショートボブ、辛くちショートボブ、可愛げボブ、色っぽボブ、愛されロブ、おしゃ顔ロブ)/短くするなら男前ショートに/オンナなBOBとカジュアル★BOB/色で遊ぶ/オンナのショート&ボブ……etc.
  • 毎日、愛されネイル!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 おしゃれを着替えるようにネイルも楽しみたい、すべての女性に向けて。「ar」本誌でも人気のネイル特集を再編集。ファッションやイベントに合わせてデザインを楽しむネイルは、メイクより「いつもと違う感じ」に挑戦できるおしゃれツール。セルフネイルの参考になるのはもとより、ネイルサロンでのコミュニケーションにも使える内容に。撮影/相沢千冬、磯部昭子、大竹みゆき、岡理恵子、亀和田良弘、SHINTARO、寺田茉布、深水敬介、布施鮎美、山口恵史、山下忠之、山田和伸、横河誠。イラスト/ユリコフ・カワヒロ 主婦と生活社刊。
  • 殺意の爪
    3.7
    怒鳴り合う声、立ち去る男、長く続く女の悲鳴。――同じマンションで愛人を待つ木部比呂子はそのとき不審な思いにかられた。翌日、その部屋から布施夏美の死体が発見され、夏美の恋人が逮捕された。「彼はシロだ」真実を知る比呂子はしかし、不倫の恋の発覚を恐れて口を噤んだ。秘密に怯える彼女の前にあらわれた男は!? 赤いマニキュアの謎。日常の中にある恐怖。
  • 六波羅蜜のはなし
    完結
    5.0
    有り金全部をばくちですり生きる望みをなくした勝五郎は、自殺を思い立つ。だが、"悟りを開かぬ人間がみずから命を絶てば、必ず地獄に落ちるぞ…"と止めに入った和尚から聞く地獄の話に勝五郎は死ぬのを思いとどまった。煩悩と迷いのこの世から、ほとけの悟りの世界に近づくための教えを学び、勝五郎は心を入れかえていく。布施、持戒、忍辱、精進、禅定、智恵を生活に生かすすべがやさしく説かれる。

    試し読み

    フォロー
  • 自分らしい逝き方
    5.0
    理想の逝き方、納得できる見送り方とはどんなものなのだろうか――。身近な人が亡くなったときには、誰もが真剣にこのことを考えます。しかし日々の忙しさに追われるうちに、多くの人はこのことを忘れてしまうのです。本書は「葬儀と告別式の違いは何か」「お布施や戒名料をどう考えればいいのか」「なまぐさ坊主との接し方」等々、身近な問題を考えながら、自分らしい「逝き方」を模索しようという試みです。

    試し読み

    フォロー
  • お坊さんが隠すお寺の話
    3.4
    日本人から信心が失われて久しい。それでもお寺は、「葬式仏教」を頼みに、かろうじて生き延びてきた。しかし、法外なお布施や戒名料ばかりを要求する一部住職に、檀家さんの我慢は限界寸前。結果、仏教に頼らない葬儀が急増、さらに過疎化や後継者難の影響もあって、地方の末寺は崩壊の危機に……。自業自得の日本仏教に、再生の道はあるのか。お坊さんが黙して語らない、それでも知っておきたい、現代のお寺事情。

    試し読み

    フォロー
  • 樹影
    -
    布施学園理事長の布施英之は、布施家へ養子に入る前、実家の女中・雪子に子供を生ませる。英男である。英男は、別府の愛育園で育つ。20年目に再会した時、雪子と英男は浦和にいたが、雪子が前夫と関係を続けているのを知り、英男は家出して別府に戻る。折も折、英之の妻はガンで死亡。反対派の策謀により学園を追われた英之は、布施家を去る決意をして、英男を別府に訪ねる……。豪壮な邸宅に住む裕福な人々も、逆境に耐えていきる貧しい人々も、みな三尺の影をひきずって生きている。その孤独な影を、哀調豊かに描いた話題の長編小説。
  • 先生、家賃はまだですか!?【電子限定漫画付き】
    完結
    3.5
    全1巻660円 (税込)
    「僕も勃ってしまったので 抜き合いませんか?」 アパートの大家をしている布施嵐は、 家賃滞納を繰り返す迷惑住人の部屋へ向かった。 中へ押し入ると倒れている小説家・椎名駆を発見!? 金がなく家賃も払えず飯も食えない状況と説明され、 家賃を払うから新しい仕事(BL小説)のため君の体を貸してくれ…!! とやらしいこと込みの疑似交際を求められ 不本意ながら助けてやろうとする嵐の目に入ったのは過激なBL漫画で、 そのリアルすぎる描写に触発され気付いた時には押し倒されていて…!? 描き下ろし10P収録!さらに電子配信版限定の漫画付き♪ この作品は過去、B.Pilz vol.20~24に掲載されました。重複購入にご注意下さい。
  • 梟の巨なる黄昏
    3.0
    戦慄の長篇サイコ・サスペンス。異端の作家が遺した魔書が、抑圧された欲望を殺意へと変えるとき……。魔書が誘う破滅への道――異端の作家、神代豊比古が遺した空前の大作「梟の巨なる黄昏」は、手にした者を破滅させる呪われた書物でもあった。不遇の作家・布施朋之とその妻、流行作家の宇野明彦、大手出版社の次期社長、美貌の阿久津理恵……。1冊の魔書をめぐって4人の男女の欲望が交錯する。戦慄の異色長編サイコ・サスペンス!!
  • 石を抱いた樹(上)
    -
    1~2巻660円 (税込)
    巨木は、地中深く、石を抱いているものだ。……名門・布施学園の理事長・布施英之は、樹木を愛し、学園のマンモス化により、緑が失われていくのを憂えていた。折しも20年の歳月を経て、敗戦の混乱のうちに、生き別れた息子が姿を現わす。大地にしっかり根を張ろうと、父と子それぞれに歩む道を描く、感動の長編問題小説。生き別れた息子との再会、親子の運命……水上文学のロマンチシズムの源泉がここにある!
  • DEAR BOYS 湘南大相模スペシャルセレクション(1)
    完結
    -
    『DEAR BOYS ACT4』より2年前・・・・瑞穂のライバル・湘南大相模高校のエース布施歩が、まだ1年生だった頃の物語。舞台は神奈川県新人大会 地区予選の準決勝「湘南大相模対本牧東」。アメリカンスタイルの派手なプレーが持ち味のエース・保科唯人率いる本牧東の猛攻に、湘南大相模は苦戦を強いられるのだった。レギュラー5人に対し、自分達1年生5人を出せ――と主張する布施だったが・・・・!?
  • 世界の常識vs日本のことわざ
    3.0
    その行動は外国人には通用しません! 日本人の考え方やふるまいは、実際はどう思われているのか?「日本の常識は世界の非常識」と揶揄される。他方、称賛される日本的発想もある。世界が一つになり、海外勤務や海外出張が必須となったいま、日本では当たり前の価値観や行動基準が外国人にどこまで通用するのか、とても気になる。そこで、私たちの生活に根づいた代表的な教え「ことわざ」を手がかりに、それぞれの世界標準度を考察。海外経験豊富な著者が、ビジネスにも役立つエピソードを交えて、日本人の常識度を50項目でチェックする。あの国ではもしかしたら、「旅の恥はかき捨て」とはならないかもしれない!?

    試し読み

    フォロー
  • 「生きる力」としての仏教
    3.8
    仏教とは、人が亡くなるたびにお布施を集め、墓地や駐車場を経営する宗教のことではない。世間の常識に縛られる凡夫を解放し、生きる喜びを与えてくれる宗教なのだ。今こそ、仏教の原点に立ち戻るべきでは──。本書では、元禅僧にして比較宗教学者と、“癒し”の文化人類学者が、日本仏教の再生について熱く討論。「<悟り>と<狂い>は紙一重」(町田)、「仏教は人生をリセットする教え」(上田)、「陰徳を積むという価値観を見直そう」(町田)、「“痴”と“智”の絡まりあいに救いがある」(上田)など、宗教の本質を見抜いた独自の見解をぶつけ合う。さらに、オウム事件から十年が過ぎ、日本社会と仏教のあり方を考える。それは単なる教義としてではなく、実践する仏教のあり方である。そのために、お寺を中心としたボランティアの取り組みや、家庭に仏壇を取り戻す方法なども提案。果たして日本仏教に未来はあるのか。現代人の魂に火をつける刺激的対論である。

    試し読み

    フォロー
  • クローズアップ(スクープシリーズ)
    4.3
    週刊誌の記者が何者かに殺された。偶然その場に居合わせた報道番組「ニュースイレブン」記者の布施は事件直後の現場撮影に成功、翌日のニュースで映像が流される。一方、継続捜査を受け持つ捜査一課の黒田はある暴力団の組員が殺害された事件を追う中で、記者殺害との奇妙な符合に気付く。しかし、二つの事件を繋ぐカギは踏み込んではならない聖域だった――。大人気“スクープ”シリーズ第3弾。
  • TRANSWORLD SNOWBOARDING JAPAN +(PLUS) 2016年4月号
    -
    [巻頭特集] POWER OF PHOTO 一瞬の記録が、永遠の記憶に。 [インタビュー] プロが憧れるプロライダー 布施 忠 ~プロ活動20周年~ [ギア特集] 2016-17シーズン 新作ギアを大公開 [スペシャルコラム] 岡田 圭司 これまでの人生、 これからの人生。 and more...

    試し読み

    フォロー
  • [決定版]わかる! 使える! 労働基準法
    -
    1巻699円 (税込)
    「残業代を払ってもらえない」「年休が取れない、取らせてもらえない」「やっとつかんだ内定が取り消された」「突然、『解雇』と言われた」会社から一方的に理不尽なことを言われたとき、そんなイザというときにあなたを守ってくれるのが労働基準法です。会社との関係で弱い立場にある「働く人」を守るために作られた法律なのです。それを知らないばかりに、当然得られる権利を失ってはいませんか。本書は、働く人にとってとても大事な労働基準法を、身近な事例を豊富に用いながら、やさしく解説した一冊。

    試し読み

    フォロー
  • モンスターハンター クロスソウル
    -
    龍歴院のハンターになるためベルナ村を訪れたソニア。しかしすでに募集は締め切られ、文無しになった彼女は空腹のあまり倒れてしまった。そんなソニアを助けたのは移動レストラン龍ネコ亭の従業員セイジ。感謝はしつつもハンターとしての未熟さをセイジに指摘され怒るソニアだったが、何故か一緒にドスマッカォ狩猟に挑むことになってしまった。だがセイジは口煩いだけでなく、ハンターとしてかなりの腕の持ち主で――。大人気ゲームのノベライズ新作登場!
  • モンスターハンター 紡がれし絆
    2.5
    「“疾風の翼”がいないって!?」ドンドルマの大衆酒場で、見習いハンター・ルディックは呆然とした。ある理由で噂の二人に会いに来たところ、運悪く二人は不在。そこでルディックは、二人の情報収集に乗り出した! その先で出会った、隻腕のハンター・クルトアイズや、強引でお調子者なホルト、そして天真爛漫なミモリ。その中で語られるのは、彼等自身の、そして疾風の翼との懐かしき記憶だった――。『魂を継ぐ者』『疾風の翼』シリーズのキャラクター総出演で贈る、極上のエピソード集!!
  • モンスターハンター 疾風の翼1
    -
    ポッケ村出身のテアンは、子供の頃からの親友でもあるオトモアイルーのコジローと一緒にドンドルマの街でハンターを営んでいた。幾つかの依頼も完遂し、コジローこそが最高のパートナーだと信じて疑わないテアン。そんなある日、街を賑わすある噂を聞き、ヒプノック狩りの依頼を受けようとしたテアンは、太刀使いの女性ハンター・マディリアと出会う。「一緒に狩りに出るか?」突然の誘いに迷うテアンだったが――。大人気ノベライズ、待望の新シリーズ!!
  • モンスターハンター EPISODE~ novel.1
    5.0
    世界の何処かに眠る幻の遺産、"伝説"をいつの日か最高の仲間と掴みたい。そう決心し、かけがえのない仲間と共にハンターとして腕を磨く青年、ガイユ。四人目の仲間を探していた彼は、ある日一人の女性ガンナーと出会う。高い技術を持ちながらも、誰ともパーティを組まないと無表情で話すハンター、ミュジィ。ガイユはそんな彼女が一瞬だけ見せたある表情が忘れられず……。『モンハン部』の短編漫画が遂に小説化。ハンターの在り方を問う決意のエピソード!
  • モンスターハンター 閃光の狩人1
    4.0
    「ロックラックに行ってみんか?」老ハンターからの誘いで、ドンドルマの若き大剣使い、ライガは出立を決意する。そんなライガの前に現れたのは、共に旅立つというへビィボウガン使い、ケレスだった。楽天家のライガと繊細なケレス、互いの印象は最悪で……。さらに辿り着いた地で同行を申し出たのは、頼りなさそうな片手剣使いのトルチェ──。この三人の出逢いから、予想だにしなかった熾烈な狩りが始まる! 超絶ゲームのノベライズ新登場!!
  • 小布施(おぶせ)・地獄谷殺人事件
    -
    名古屋で空襲に遭い、機銃掃射を受け記憶を失った少女・七恵は、指物職人の坪倉夫妻に引き取られて小布施へ移った。6年後に縁談が舞い込むが、折悪しく彼女に降りかかった不幸のために破談となってしまう。その後、坪倉が建て替えの仕事を請けた酒蔵で一人の男が殺された。いったい誰が、何のために――? 度重なる不幸に見舞われた七恵の失われた記憶はよみがえるのか!? 葛飾北斎ゆかりの地を舞台に描く傑作ミステリー!
  • 拝啓勇者様。幼女に転生したので、もう国には戻れません! ~伝説の魔女は二度目の人生でも最強でした~ コミック版【かきおろし小説付】 (1)
    3.0
    魔王軍から勇者ケビンを守るために自ら犠牲となった宮廷魔術師アニエス。 死の間際、自身に転生魔法をかけて死の回避に成功するが、転生先はなんと田舎で暮らす3歳の幼女リタだった!! 前世と変わらぬ知識と魔力を引き継いで転生した彼女は様々な波乱を巻き起こしていき…? 転生したアニエスと勇者ケビンが再び出会う日はやってくるのか――!?
  • 54歳引退論 ――混沌の長寿時代を生き抜くために
    -
    わが国の経済は低迷を続けている。多くの企業が、人員整理、賃金カットなどのリストラを敢行、中高年の雇用は悲惨な状況だ。特に、五十五歳以降の人たちに対する処遇は厳しい。多くのサラリーマンにとって、ローンや子供の教育が一段落するこの年齢。しかし年金はもはやあてにできない。本書は、かつて余生だった五十五歳以降を、高度成長期の単線・単眼的な捉え方でなく、寿命八十歳時代をベースとした人生再構築期とし、さまざまな角度から「五十四歳引退」を提唱する。中高年にあらたな挑戦を呼びかける静かな革命の書。
  • 世界広布の翼を広げて教学研鑽のために「立正安国論」(第2版)
    5.0
    本書は、『世界広布の翼を広げて 教学研鑽のために「立正安国論」』をもとに再編集し、収録の順番も『日蓮大聖人御書全集 新版』(創価学会版)にあわせ、第2版としました。 【目次】 本抄の背景・大意 ●第1段 災難の根本原因を明かす 第1章 災難の由来を質問する 第2章 災難の根本原因を明かす ●第2段 災難の由来を説く経文を引く 第3章 災難の由来を説く経文を尋ねる 第4章 経文(1) 金光明経 第5章 経文(2) 大集経  第6章 経文(3) 仁王経  第7章 薬師経の七難を示す 第8章 仁王経の七難を示す  第9章 大集経の三災を挙げる 第10章 四経の文により災難の由来を結論する ●第3段 謗法が亡国の原因であることを明かす 第11章 仏法が栄えていることから反論する 第12章 世の中の人々が法の正邪を知らないことを示す 第13章 仁王経などによって悪侶を明かす 第14章 法華経を引いて悪侶を明かす 第15章 涅槃経を引いて悪侶を明かす  ●第4段 謗法の元凶を明かす 第16章 謗法の人・法を尋ねる 第17章 法然の邪義、『選択集』を示す 第18章 法然の謗法を糾弾する 第19章 『選択集』が謗法であると結論する ●第5段 中国・日本の例を挙げて念仏が亡国の原因と示す 第20章 法然の邪義に執着する旅人 第21章 道理によって法然の邪義を打ち破る 第22章 中国における亡国の先例を挙げる  第23章 日本における亡国の例を挙げる  ●第6段 念仏禁止の進言の先例を挙げる 第24章 法然の謗法を弁護する 第25章 仏法の衰微を嘆く  第26章 謗法呵責の精神を説く 第27章 法然らが上奏によって流罪されたことを示す ●第7段 仏の命令を示して謗法の断絶を勧める 第28章 災難を対治する方法を尋ねる  第29章 天下安穏の原理を説(と)く 第30章 涅槃経を引いて謗法への呵責を説く 第31章 仙予国王による謗法の断絶を示す  第32章 仏法の守護を付嘱する経文を挙げる 第33章 正法を護持する方軌を示す 第34章 有徳王・覚徳比丘の先例 第35章 謗法は無間地獄に堕ちるという経文を挙げる 第36章 経文によって謗法を対治し罰することを結論する 第37章 国中の謗法を断ずべきことを結論する ●第8段 謗法への布施を止めることを説く 第38章 経文のように斬罪に処すべきかどうかを尋ねる 第39章 僧尼を殺害する罪を挙げて尋ねる 第40章 謗法への布施を止める意味を説く ●第9段 二難を予言し立正安国を論ずる 第41章 正法・正師に帰依することを願う 第42章 二難を予期し謗法の対治を促す 第43章 重ねて謗法の果報を示す 第44章 仁王経によって謗法の果報を示す 第45章 念仏は無間地獄に堕ちるとの経文を挙げる 第46章 結論として立正安国を論ずる ●第10段 領解して立正安国を誓う 第47章 客「私も共に戦おう」
  • 年金に頼らない生き方 60歳から20年、月10万円稼ぐ方法
    3.3
    「65歳定年の幕開け」と言っても、60歳以降の身分は多少不安定で、65歳からの年金だけではとても安心できません。少ない金額の年金を補うためにも、最低月10万円くらいの収入は確保しておきたいところです。本書では、定年前の50代から準備する方法と、定年後に新しい仕事に就くやり方のそれぞれについて、そのコツと心構え、対策を紹介していきます。社会に通用する自分のスキルと技量を見つけ、自分の時間をつくって、スムーズに第二の仕事人生に入っていけるよう、アドバイスします。どんな人がその後もうまく働けているのか、実際の成功事例のエピソードも紹介します。それらに学びつつ、人生リセットのタイミングを決めるのはあなた自身です。

    試し読み

    フォロー
  • 商社マンの異世界サバイバル(1) ~絶対人とはつるまねえ~
    完結
    3.5
    10億円宝くじに当選し、脱サラした“元商社マン”奥田圭吾。高額賞金を元手に人里離れた田舎で悠々自適な独身スローライフを始めるも、突如鳥小屋と一緒に異世界へ!? そこは全く言葉も通じないようで……?
  • モンスターハンター “M.S.S Project×ファミ通文庫”コラボノベル 天地カオスな狩猟奏4
    -
    思いつくまま気の向くまま――。これまでの旅でハンターとしての経験を積んだFB、きっくん、あろまほっと、えおえおの四人組は、ここにきて気がついた。「俺らの目的って楽士になることじゃね!?」というわけでドンドルマの街にやってきた彼らは、さっそく音楽活動を再開すべく準備を始めるのだが、そこには予想外の障害が立ちはだかっていて……。超人気ゲーム実況者集団MSSPが『モンハン』の世界で狩りに挑む、話題のコラボノベル第4弾!
  • モンスターハンター “M.S.S Project×ファミ通文庫”コラボノベル 天地カオスな狩猟奏3
    -
    青い海に白く輝く砂浜――。FB、 きっくん、あろまほっと、えおえおの四人組は、ここチコ村を満喫していた! きっかけは道中で助けたアイルーのコジロー。ご主人とケンカ別れをしたというコジローは、チコ村で料理の腕を磨いてご主人を見返すのだと言う。しかも、何故かえおえおに懐いていて!? かくして彼の修行に一役買うことになった四人だったが……。超人気ゲーム実況者集団MSSPが『モンハン』の世界で狩りに挑むコラボノベル第3弾!
  • モンスターハンター “M.S.S Project×ファミ通文庫”コラボノベル 天地カオスな狩猟奏2
    -
    採取クエスト失敗の憂さ晴らしにいつものノリが加わって何故かあろまほっとの素行調査をすることになったFB、きっくん、えおえおの三人。早速あろまが入り浸っているという怪しい店に押入るのだが……店主の老婦人ムージャとこれまた何故か賭けをすることに! しかも負けたらあろまはハンター引退!? 四人はネルスキュラとテツカブラの同時狩猟に挑むのだが――。超人気ゲーム実況者集団MSSPが『モンハン』の世界で狩りに挑むコラボノベル第2弾!
  • モンスターハンター “M.S.S Project×ファミ通文庫”コラボノベル 天地カオスな狩猟奏
    4.5
    思いつくまま気の向くまま――。FB、きっくん、あろまほっと、エオエオは気楽な旅を続けるハンター四人組。そんな彼らが立ち寄った憧れの街ドンドルマで、珍しいモンスターを見たと言う少年マキシと出会う。そのモンスターの名はセルレギオス! こんな面白そうな話は放っておけない! とその場で探索を請け負ってしまう四人だったが……。話題沸騰の超人気ゲーム実況者集団MSSPが『モンスターハンター』の世界で狩りに挑むコラボノベル、遂に登場!
  • 池田大作先生監修 現代語訳 『立正安国論』
    5.0
    大白蓮華に連載された池田名誉会長監修『現代語訳 立正安国論』(2013年4月号~2013年6月号)が、 待望の新刊書に。 各段の終わりに語句の注解を付け、読みやすく工夫されている。 また巻末に、解説「立正安国論」(背景、構成、題号について)が付き、学習しやすい内容になっている。 【目次】 第1段 災難の根本原因を明かす(御書17ページ1行目~14行目)  第2段 災難の由来を説く経文を引く(御書17ページ15行目~20ページ13行目) 第3段 謗法が亡国の原因であることを明かす(御書20ページ14行目~21ページ16行目)  第4段 謗法の元凶を明かす(御書21ページ17行目~24ページ4行目) 第5段 中国・日本の例を挙げて念仏が亡国の原因と示す(御書24ページ5行目~25ページ18行目) 第6段 念仏禁止の進言の先例を挙げる(御書26ページ1行目~12行目) 第7段 仏の命令を示して謗法の断絶を勧める(御書26ページ13行目~30ページ7行目) 第8段 謗法への布施を止めることを説く(御書30ページ8行目~18行目) 第9段 二難を予言し立正安国を論ずる(御書31ページ1行目~32ページ17行目) 第10段 領解して立正安国を誓う(御書32ページ18行目~33ページ4行目)  解説「立正安国論」
  • Frontier World Online ‐召喚士として活動中‐ 1
    4.5
    深い人間関係が苦手な主人公・ダイキは、最新VRゲームで召喚士となって召喚獣との絆を深めようと思うが……現れたのはまさかの魔族の少女!? 幼い少女との接し方などわからないダイキだが、なんとかコミュニケーションをとって一緒に冒険へ出るが――波乱が待ち受けていた! 召喚獣と絆を深めて「家族」になっていく、ほのぼの物語開幕!!
  • 日報隠蔽 自衛隊が最も「戦場」に近づいた日
    4.4
    「戦闘」か「衝突」か。陸上自衛隊が国連PKOに派遣されたアフリカ・南スーダンで内戦が勃発。政府は派遣を維持し、計画していた「駆けつけ警護」任務を付与するため、現地の状況を記した「日報」を隠蔽し続けた。しかし、〈嘘〉は2人のジャーナリストによって暴かれ、防衛大臣は辞任、自衛隊は撤収に追い込まれた。在野のジャーナリストと前線の新聞記者がタッグを組んだ、調査報道の新境地。
  • 白猫プロジェクト 大いなる冒険の始まり
    -
    古い言い伝えにある〈飛行島〉の封印を 解いたカナタは、謎の少女アイリスや しゃべる白猫キャトラとともに、 〈大いなるルーン〉を探す旅に出発! 〈ルーンドライバー〉の導きにより たどり着いたボアリス島で、カナタたちは どんな病も治すという泉を求めるレクト、 〈闇〉の組織を追う潜水艦乗りのネモと出会い、 ドラゴンのいる神殿へと向かった! 大人気アプリゲームの小説版、ついに登場!! 【小学中級から ★★】
  • ヌードがわかれば美術がわかる(インターナショナル新書)
    3.3
    古代ギリシャでは、男性神の像はヌード(全裸)であったが、ヴィーナスなど女神像は服を着ていたという。そのヴィーナスがなぜ紀元前4世紀に服を脱いだのか? ヌードが美術の一大テーマになった理由は? 美術のヌード作品はなぜ見るものに恥ずかしさや後ろめたさを抱かせないのか? ヌードをめぐる美術史と時代ごとのヌード観の変遷を辿るうちに、どんどん美術がわかってくる! 内容例●ヴィーナスは突然、裸になった!? ●ルーブル美術館でツートップの人気を誇る『ミロのヴィーナス』とダ・ヴィンチの『モナリザ』、ヌードをキーワードにして眺めると不思議な共通点が浮かび上がってくる●ミケランジェロやロダンの「彫刻=3Dヌード作品」における筋肉・骨格の精密な描写と両性具有のイメージ●マネとティツィアーノの紙一重の表現●藤田嗣治のヌードに影響を与えたモディリアーニと黒田清輝●ラブドールが美術になった現代日本美術
  • 経済的徴兵制
    4.2
    SEALDs奥田愛基氏推薦!「遠い未来の話ではない。これが現代の「徴兵」のカタチ。自衛隊が良いとか悪いとか言う前に、まずこの現状について、私達は知らないといけない」。安倍政権が強引な手法で安保関連法案を成立させ、集団的自衛権の行使に付随する「徴兵制」導入への不安が高まる中、現憲法に反する強制的な兵役制度ではなく、グローバルに広がる経済格差の余波を受けた貧しい若者たちを軍隊(自衛隊)に志願させる「志願制」、すなわち「経済的徴兵制」が水面下で進行している。本書では自衛隊における経済的徴兵の歴史と現状の詳説に加え、海外派遣に伴う本当のリスクを明らかにし、貧困にあえぐ若者がカネと引き換えに戦場に立たされる、この構造的な“悪制”の裏側に迫る。【目次】はじめに/序章 「経済的徴兵制」の構図/第一章 徴兵制から「経済的徴兵制」へ――アメリカ・ドイツの場合/第二章 自衛隊入隊と経済格差/第三章 自衛隊「リクルート」史/第四章 「学校を開拓せよ!」――募集困難時代への対応/第五章 戦地へ行くリスク――イラクの教訓/第六章 「戦死」に備える精神教育/第七章 「政・財・軍」の強固なスクラム/おわりに
  • モンスターハンター アンソロジーノベル 狩魂
    -
    幼い頃の約束を信じて、生まれ育った村を守るハンマー使いの少女、スクア。十年ぶりに再会した幼なじみは美しい少女を連れていて……あかほりさとる『風読みレウス』。新種のモンスターを探しだす! 夢のような目標を掲げて西へ東へ旅を続けるセリカは、短時間で狩猟をクリアするハンターシスカと知り合う。その出会いは運命だった――海冬レイジ『竜は腐れず、誓いは朽ちず』。気球から落っこちたハンターが目覚めた先は、アイルーの集落!? 嬉野秋彦『アイルーの手も借りたい日』。自分たちの村を作るため、地道に努力を続けていたその時、ティガレックスが現れて……氷上慧一『白銀の道標』。カバーイラストHisasiをはじめイラストレーターも豪華競演のノベライズアンソロジー!
  • ダンジョン・シェルパ 迷宮道先案内人(1)
    無料あり
    4.3
    勇者パーティーはシェルパの導きで、ダンジョンの深淵を覗くこととなる! ダンジョンシェルパ――迷宮の道案内兼荷物持ちを生業とする彼ら無しでは、どんなベテランパーティーも直ぐさま絶滅へと追いやられるという。若くして腕利きシェルパとの評価を得ているロウは、ある日勇者と名高いパーティー「宵闇の剣」の依頼を受けることになる。最強のパーティーがロウという”目”を得て、タイロス迷宮を突き進む。そしてその先に待つものとは―――。
  • この世界がいずれ滅ぶことを、俺だけが知っている ~モンスターが現れた世界で、死に戻りレベルアップ~(1)
    無料あり
    4.0
    平凡なサラリーマン、現実世界で無双!! 「小説家になろう」発の 大人気作がついにコミカライズ!! 「異世界が現代に来ちゃダメだろ…」 25歳のサラリーマン・一条 明は会社からの帰り道に異世界モンスターの ミノタウロスに襲われ死んだ。――かのように思われた次の瞬間、彼は 会社で目を覚ました! 明はレベルやステータスを引き継ぎ、死から 復活する固有スキル“黄泉がえり”の持ち主だったのだ!! 異世界の侵略に 抗え! 「死に戻り&レベルアップ」のサバイバル!
  • アンカー(スクープシリーズ)
    4.1
    視聴率が低迷し始めたTBNの報道番組『ニュースイレブン』。そのテコ入れとして、栃本という男が関西の系列局から異動してきた。一方、これまで幾つものスクープをものにしてきた番組の名物記者・布施は、なぜか十年前に町田で起きた大学生刺殺の未解決事件に関心を寄せていた。この件の継続捜査を、警視庁特命捜査対策室のベテラン刑事・黒田が担当することを知った布施は、いつものように黒田へ接触を図る。テレビ報道の本質とは? 事件の奥に潜む意外な真相とは? 大人気スクープシリーズ第4弾!!
  • [改訂新版]わかる! 使える! 労働基準法
    3.7
    「年休が取れない、取らせてもらえない」「残業代を払ってもらえない」「いきなり出向を言われた」こんなとき、どうしますか?会社から一方的に理不尽なことを言われたとき、そんなイザというときにあなたを守ってくれるのが労働基準法です。会社との関係で弱い立場にある「働く人」を守るために作られた法律なのです。本書は、働く人にとってとても大事な労働基準法を、身近な事例を豊富に用いながら、やさしく解説した一冊。

    試し読み

    フォロー
  • 田舎坊主の求不得苦
    -
    「求不得苦とは、自分が手に入れたときの喜びを他にも与えてそれを喜びとする、仏教の教えを具象化したものではないか」。「あたりまえ」──それが失われたとき、あなたの「生き方」が問われる。3.11から学んだ「助け合い」と「布施」による“心の平安”とは。誰もがもつ「心の葛藤」を正面からとらえ、心の救いのための「与える喜び」を僧侶ならではのやさしい語り口で説く。
  • 寝た恋を起こすようなマネ 飢えた同期の執着心に喰われて【合本版】【電子限定特典付き】
    完結
    3.3
    全1巻770円 (税込)
    【合本版限定特典!紙単行本に収録されている描き下ろしページ収録】 アラサーリーマンの前野には同じアパート、しかも向かいに住んでる同期・布施がいる。昔、布施から誰かと間違えられてキスされヤられそうになった事もあったけど…。その後も気まずくならずに何だかんだで、今でも人付き合いが悪い布施と友達である事が嬉しい前野。これからも友達のままこの楽な関係を…と思っていたのに、後輩が布施のことを好きとか言い始め!? さらに、協力してほしいと頼まれると手伝うしかなくなってしまい…。ただの友達だったはずなのになんかモヤモヤするこの感情はなんなんだよ―――!!  ※本作品は「寝た恋を起こすようなマネ 飢えた同期の執着心に喰われて」第1話~第4話を収録した合本版です。
  • 知らないでは済まされない! 「働き方改革関連法」早わかり
    4.3
    いよいよ2019年4月1日施行開始! 「働き方改革関連法」の内容をコンパクトに解説する、入門書の決定版が登場。 ●残業時間に上限ができる ●年休取得が義務化される ●残業代が高くなる ●高度プロフェッショナル制度が導入される ●フレックスタイム制が柔軟になる ●パート、契約社員、派遣社員の扱いが変わる これら今回の法改正には、はたしてどんな意味があるのか。そもそも、元々のルールはどういうもので、それがどのように変わるのか。それを、人事などの専門家向けではなく、あくまで一般社員向けに説くのが本書です。一般社員にとっては、自分たちの権利を守るため。そして経営者や管理職にとっては、法違反をしないために。とくに今回の法改正では罰則が厳しくなり、知らないうちに法違反をして、会社にダメージを与えてしまうことも。そうなってから「知らなかった」では済まされません。「新しい仕事のルール」の一番わかりやすい入門書。

最近チェックした本