守り作品一覧

非表示の作品があります

  • 聖夜のプリンセス
    -
    マサチューセッツ州の海辺の町に移り住んで一年、マリアベラは、観光客相手のギャラリーを経営しながら穏やかな日々を過ごしていた。イタリア沿岸の小さな島国に住む両親は、帰郷を願っているけれど、あと数カ月、せめて二十五歳の誕生日まではそっとしておいてほしい。だがそんな願いもむなしく、思わぬ人物が平和な生活をかき乱す。不動産会社の★最高経営責任者/CEO/ジェイク――。彼は突然町にやってきて、商店街をそっくり買い取って巨大リゾートに造り変えたいと言いだした。無謀な開発を押しつけるジェイクに、マリアベラは我慢がならなかった。彼女は反対運動に乗り出すが、一方で皆の注目が集まるのも恐れていた。ずっと隠し通してきた素性が知られてしまうかもしれないからだ。小国とはいえ王家の伝統を守り続ける君主国の継承者であることを……。
  • 青嵐の花嫁 栄冠翔破
    5.0
    花冠は、可憐な容姿とは裏腹に、恋には見向きもせず士官学校での厳しい訓練を乗り越え、トップの座に。ところが、御前大会で公子を打ち負かしたことから運命は一転、下位の部隊に配属される。希望を見失いながらも、将軍巴青炎に追従し、敵と戦ううちに、人を守り愛することを知っていく花冠。そして、「あなただけの王を見つけなさい」という母の言葉を思い出すとき、動き始めた心の行方は!?
  • NHK 大河ファンタジー 精霊の守り人 最終章 完全ドラマガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 上橋菜穂子原作、NHK大河ファンタジーがいよいよ最終シーズンに。バルサの闘いはどう終焉を迎えるのか。綾瀬はるか他主要キャストインタビューと全話ストーリーダイジェスト、舞台裏探訪で壮大なドラマを完全網羅。 ・「精霊の守り人」ドラマ世界MAP、人間関係図 ・綾瀬はるか×板垣瑞生対談! 用心棒バルサと皇太子チャグムそれぞれの闘いと成長を語り合う ・キャストインタビュー 綾瀬はるか、東出昌大、板垣端生、藤原竜也、鹿賀丈史、林遣都、中村獅童、高島礼子、高良健吾、鈴木亮平、吉川晃司ほか ・原作者上橋菜穂子×吉川晃司対談! 最強の武人・ジグロの魅力とは ・上橋菜穂子エッセイ「闇を抜けて、その先へ」 ・全9話ストーリーダイジェスト&・プレイバック「精霊の守り人 SEASON1」「精霊守り人 SEASON2 悲しき破壊神」 ・壮大な「精霊の守り人」世界はどう作り上げられたのか? 樋口真嗣監督、脚本・大森寿美男、アクション、VFX…スタッフ&キーパーソンに聞く!
  • 精霊守りの薬士令嬢は、婚約破棄を突きつけられたようです
    無料あり
    3.8
    宮廷魔導院で薬士として働くリーナ。突然、王太子から婚約破棄を突きつけられ、これ幸いと仲間の精霊達と王都を飛び出した。ひょんなことから湖上の小都市に移住したリーナは、さっそく薬草園を作り、第二の人生をスタート! 超珍しいポーションをあっさり作ったり、精霊の女王に気に入られたりと無自覚チートを連発しまくって――!? 稀代の薬士令嬢の自由気ままな異世界ファンタジー! ※電子版は単行本をもとに編集しています。
  • 世界遺産 理想と現実のはざまで
    3.8
    「国際社会で人類の至宝を守り、後世に手渡す」の理想を掲げ、観光資源としても注目される世界遺産。だが、登録物件が増え続けるなか、いくつもの遺産が危機に瀕し、また各国の政治的介入が常態化するなど課題や矛盾が噴出し始めている。数々の世界遺産の現場を訪ね歩いたジャーナリストがその「光と影」に目を向けながら、文化遺産保護の未来について考える。

    試し読み

    フォロー
  • 世界一非常識な日本国憲法
    4.0
    こんな非常識な憲法は日本だけ! <日本国憲法3つの非常識> 1 内容が非常識――国民の生命と財産を守れない 2 制定過程が非常識――GHQを忖度(そんたく)して作成 3 憲法学者が非常識――トンデモ学説の憲法学者 こんな非常識な憲法は世界中で日本だけです。私たちはいつまでこの憲法を守り続けるのでしょうか。 「外国人参政権合憲説」を撤回した著者だからこそ書けた、日本国憲法の欺瞞を粉砕する一冊!
  • 世界一わかりやすい! フットサルの授業
    4.7
    キングカズ・三浦知良選手が招集され話題となっている、 フットサル日本代表の現監督が、フットサルの基本から上級レベルの技まで教えてくれます! 試合で活躍するためにどうすればいいのかを、50の授業でわかりやすくポイントを絞って解説。 本書を読めば、誰でもフットサルが上手くなれる!! 【目次】 ■LESSON1 守備・基本編 1時限目 ボールに寄せるタイミング 2時限目 1対1でのポジショニング 3時限目 味方と連動してのインターセプト 4時限目 効率的なボールの奪い方 5時限目 スライディングをするタイミング ■LESSON2 守備・プレス編 1時限目 プレスラインを設定する 2時限目 パスコースの消し方 3時限目 ドリブルで抜かれたときのカバーリング 4時限目 プレス時のピヴォへのマークのつき方 5時限目 押し込まれたときの守り方 ■LESSON3 守備・カウンター編 1時限目 1対2カウンターの守り方 2時限目 2対3カウンターの守り方 3時限目 0対2カウンターの守り方 4時限目 1対3カウンターの守り方 5時限目 数的同数での守り方 ■LESSON4 攻撃・基本編 1時限目 パスコースの作り方 2時限目 足の裏のボールコントロール 3時限目 得点力を高めるファー詰め(セカンドポスト) 4時限目 マークを外すフェイクの動き 5時限目 攻撃のスピードを上げるサイドチェンジ ■LESSON5 攻撃・コントロール&ドリブル編 1時限目 トラップでボールを動かす 2時限目 トラップでボールを逃がす&止める 3時限目 攻撃をスムーズにする運ぶドリブル 4時限目 チャンスを作り出す突破のドリブル 5時限目 1対1を活かすためのチーム戦術 ■LESSON6 攻撃・パス回し編 1時限目 パスを出して縦に抜ける「パラレラ」 2時限目 DFのライン間で受ける「エントレリアネス」 3時限目 斜めに抜けてパスを引き出す「ダイアゴナル」 4時限目 クロスしながらのパス交換「スイッチ」 5時限目 ボール保持者の外を回る「オーバーラップ」 ■LESSON7 攻撃・アタック編 1時限目 前線の的にボールを当てる「ピヴォ当て」 2時限目 サイドを突破する必殺パターン「ワンツー」 3時限目 味方の突破をサポートする「ブロック」 4時限目 ブロックを外してフリーになる「ブロック&コンティニュー」 5時限目 フットサルの最大のチャンス「カウンターアタック」 ■LESSON8 攻撃・シュート編 1時限目 ゴールを背にした状態からのシュートの決め方 2時限目 ドリブルで持ち込んだときのシュートの決め方 3時限目 至近距離の1対1でのシュートの狙いどころ 4時限目 ミドルシュートの決定率を上げる 5時限目 ゴールまでの奥行きを使ったループシュート ■LESSON9 セットプレー編 1時限目 キックイン1 シンプルにシュート 2時限目 キックイン2 コンビネーションで崩す 3時限目 コーナーキック1 ニアに走り込んでシュート 4時限目 コーナーキック2 後方からのボレーシュート 5時限目 セットプレーの守り方キックインとコーナーキック ■LESSON10 ゴレイロ編 1時限目 サッカーのGKとのプレースタイルの違い 2時限目 シュート時のポジショニング 3時限目 背後のスペースのカバーリング 4時限目 攻撃の起点となるスローの狙いどころ 5時限目 ゴレイロ(GK)が攻撃参加 パワープレー
  • FBI WAY 世界最強の仕事術
    3.5
    元FBI特別捜査官が教える世界最高機関の仕事の流儀 ・8つのコア・バリュー ・7つのC ・5つのメダル 「フランクは、ドラマチックな最前線の物語と解説を通して、  シンプルだが本質的なFBIの価値観を私たちの生活の中に活かす方法としてを示している」  by ロバート・デ・ニーロ 「FBIの仕事の質、倫理性の高さは群を抜いている。広く見習われるべきである」 ワシントン・ポスト紙 記者デブリン・バレット ほか、元国防長官、元CIA長官、NBCニュース・主任外交編集委員、元共和党全国委員会議長などが絶賛! FBIは予算・技術・武器などの外的要素によってではなく、 常に全員に内面的な優秀さを求める行動模範を作り上げ、 それを局員に注入することで素晴らしい成果を残してきた。 ここには深い意味がある。 私が「自分たちを高い水準に保ち続けた」と言えるのは、 FBI局員が殺人犯・窃盗犯・スパイを追うのと同じ情熱で 自分の内面を律していることを知っているからだ。 建物は建て直され、リーダーは替わるかもしれない。 だが、捜査官たちが、FBIアカデミーに入った瞬間から注入される行動模範を、 類まれなハイレベルで実践しているということこそがFBIの本質であり、 この本質は変わらない。 私はこれを【FBI WAY】と呼ぶ。 本書では、 FBIがどのように高い実績をあげているのかを明らかにしている。 情報・警察・軍事の世界には、「ホット・ウィッュ」という言葉がある。 戦術的な作戦・訓練・危機的な事象の直後に、 何がうまくいって、何がまずかったのかを話し合う反省会を表すものだ。 前線の兵士がライフルをきちんと分解して掃除をするまでの間、 お湯をかけて武器の誇りや煤を流したことに由来する。 今では、次の任務に応用できる反省点を出し合うチーム報告会すべてをこう呼ぶ。 本書は私の職業人としてのホット・ウィッシュである。 貴方の人生において、あなた自身の価値観を土台にしてパフォーマンスをさらに高めるために、 私が学んだことを一部でも役立ててほしい。 私が学んだこととは、幹部1人ひとりを、 組織の価値観と使命を高い品質で次世代に伝える 指定生存者だとみなせるようになるためのFBIの手法である。 そしてその手法を使えば、あなたと、あなたのチームでも同じことができる。 私は、FBIのコア・バリューを守り、受け継ぐプロセスを【7つのC】としてまとめた。 これこそが【FBI WAY】である。 (はじめにから抜粋) ■目次 ・1 コード(Code 規範) ・2 コンサーバンシー(Conservancy:価値への共同奉仕) ・3 クラリティ(Clarity:明確さ) ・4 コンセクエンス(Consequence:結果責任) ・5 コンパッション(Compassion:慈悲・思いやり) ・6 クレディビリティ(Credibility:信頼) ・7 コンシステンシー(Consistency:一貫性) ■著者 フランク・フィグルッツィ FBIの特別捜査官として25年勤務。 米国の主要都市でFBI地方局の管理職を務めたほか、FBI主任監査官に任命され、数々の難しい内部調査を指揮監督した。 その後、本部の補佐官にまで昇進し、FBIの中でも名高い防諜部の責任者となった。 フェアフィールド大学卒業。コネチカット大学ロースクール修了。 ハーバード大学ケネディスクール、ノースウェスタン大学ケロッグ経営大学院の修了生でもある。 現在は、NBCニュースの国家安全保障アナリスト。 リーダーシップやリスクマネジメント関連の講師としても人気を博している。 ■訳者 広林茂
  • 世界最強の努力家 ~才能が【努力】だったので効率良く規格外の努力をしてみる~
    4.5
    『努力』の天才が、あらゆる才能を越えていく!? 神に愛されし努力家の痛快ファンタジー! 12歳になると神から『才能』と呼ばれる力を与えられる世界。 皆が『剣士』や『魔法使い』の才能を与えられる中、リヴェルに与えられた才能は『努力』という、意味のわからないものだった。 一方、争いを好まない幼馴染の少女、アンナには『竜騎士』という才能が与えられてしまう。 アンナを守り、争いから遠ざけるために、リヴェルは常識を超える努力によって、最強への道を最短距離で目指すことになる。 そして、リヴェルの度を越した努力は、周囲の人間を、国を、世界を驚かせていく! 仲間とともに「最強」を目指す努力家の、痛快異世界ファンタジー!! 大幅改稿に加え、特別書き下ろしエピソード「リヴェルの過去」も大ボリュームで収録!
  • 世界史が面白くなる首都誕生の謎
    -
    その都市はなぜ「首都」となったのか? 天と地を結ぶところにあった、連邦を構成する諸地域の中央に位置している、軍事的に守りやすく攻められにくいetc.……など、首都の成り立ちは、そのままその国の歴史と文化を反映している。国の繁栄と国家観の象徴ともいえる、魅力的でカリスマ性にあるれる首都誕生の物語を通じて世界を知るとともに、日本における遷都の歴史と将来の首都移転の可能性を探る。
  • 世界に誇れる明治維新の精神
    4.5
    いまだ近代化すらできない中国と韓国 日本だけ成功した理由とは 天皇という稀有な存在、江戸から続く文化的成熟、変化に対する柔軟性…… 日本人の美質に世界が驚いた! ●アメリカでは幕末・明治維新はこう教えられている ●明治憲法は「五箇条の御誓文」で十分だった ●志士たちは現在の護憲派をどう思うだろうか ●なぜ中韓は日本人に嫉妬し続けるのか そして、いまこそ維新の志士たちの精神を思い出せ。 なぜGHQに押し付けられた憲法をいまだに守り続けるのか。 日本人より日本を愛する著者からのメッセージ!
  • 世界にもし日本がなかったら
    4.3
    「想像してみたらいい。日本の存在しない世界を」 『日本はなぜアジアの国々から愛されるのか』の著者が贈る第2弾! 日本は侵略者か解放者か? アジアの人々が教えてくれた本当の自画像 第1章 日本が戦わなければ世界はどうなっていたか ◎ ペリリュー島――1日でも長く日本を守りたかった ◎ 硫黄島の戦い――すべての英霊が祖国に帰るまで……ほか 第2章 アメリカは日本に何をしたか ◎ 敗戦――GHQとの暗闘 ◎ 占領政策――今も残る「敗戦後遺症」……ほか 第3章 アジアの人たちは日本をどう思っているのか ◎ ミャンマー――独立の志士はメイド・イン・ジャパン ◎ パラオ――「初めて教育を与えてくれたのは日本です」……ほか 第4章 日本が嫌いな日本人へ贈る「日本の愛し方」 ◎ 国旗・国歌が嫌いな日本人 ◎ 自国の神話を学ばない民族は滅びる……ほか
  • 世界のお金持ちがやっているたった1つの習慣
    完結
    -
    お金持ちが実践する「お金の習慣」がわかる! 一生お金で困らないために、読んでおきたい一冊。 【目次】 第一章 お金の使い方 第二章 お金の守り方 第三章 お金の稼ぎ方 第四章 お金の増やし方 お金持ちになる人には、共通点があると言われています。それは「お金の管理能力が高い」ということ。この本では「使う、守る、稼ぐ、増やす」という4つの観点から、お金持ちだけが知る「お金の管理法」を解説。参考にしながら実践することで、経済的自由を手に入れる第一歩を踏み出せるでしょう。
  • 世界の海賊 海を愛した無法者たちの夢 (ナショナル ジオグラフィック別冊)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 歴史の始まりから、海は海賊とともにあった。ならず者のイメージが強いが、海賊は時に権力者の手先となり、時に実業家の利益を守り、時に自らが統治者となり地域支配するなど、いつも歴史の中枢にいた。本書は洋の東西を問わず、陸からは見えにくい海に生きた人間たちの素顔をさらし、史実をあぶり出す。豊富なビジュアルとともに、歴史のロマンを感じる1冊。
  • 世界のすべてを包む恋 【イラスト付き】
    3.4
    【イラスト付き】 子供のころから、自分よりも背が高く一つ年上の花家和哉を守りたいと思いつつ、そっけない態度をとってきた坂本瑛二。高校生となった瑛二は和哉への苛立ちが実はときめきゆえだったことに気付く。一方、和哉は嫌われていると自嘲しながらも瑛二のことがずっと好きで……。デビュー作「楽園の雫」を改題、商業誌未発表作2編を収録!!
  • 世界は僕にひざまずく
    4.2
    1巻660円 (税込)
    見たこともない精霊や魔物が飛び交う幻想の森――ここは一体どこ!? 記憶をなくした湊人(みなと)が目を覚ますと、そこは異世界だった!! 魔物に襲われた湊人を助けたのは、褐色の肌に金色の瞳の寡黙な剣士・ギーと、プラチナブロンドの長い髪をなびかせる美貌の大魔法使い・クロードだ。「おまえは俺たちが必ず守る!」跳梁跋扈(ちょうりょうばっこ)する魔物に次々と狙われる湊人を、二人の騎士(ナイト)が守り戦う――異世界遊戯!!
  • 世界を導く日本の正義
    -
    2017年当時から警告! 北朝鮮や中国から国民の命を守るため、抑止力としての「核装備」を。 バラマキと増税ではなく、「消費減税」による経済成長を。 北朝鮮の核ミサイルで、一千万単位の日本人が被害に!? 中国は台湾と沖縄を占領し、最終的に日本本土を狙っている! 何度でも言う――増税による景気回復などあり得ない! 国民の生命・安全・財産を守りたい。 日本の繁栄と世界の平和を実現させたい。この問題を避けては通れない。
  • セカンド・ターゲット
    4.3
    「愛する人を守りたい!」 男だらけの訓練施設、ゴールの見えない偽装カップル!! 国を守るため、男たちが集まる特殊訓練施設で生活を共にすることになった与大介と雨宮貢。生活費を稼ぐために離島から入隊した与と、奔放に振る舞う魔性の男、雨宮。雨宮は、周囲(男)からの面倒な求愛を避けるため、与と偽の恋人関係になるが……。九州男児が贈るミリタリー好き腐女子必見のBLコメディ!!
  • 責任あるAI―「AI倫理」戦略ハンドブック
    -
    「暴言」を吐くAIチャットボット 「人種差別」をする犯罪予測AI 「男女差別」をする人材採用AI・与信審査AI…… AIの「暴走」をどう防ぐか? 「技術」「ブランド」「ガバナンス」「組織・人材」 4つのアプローチで「責任あるAI」を実現する 「責任あるAI」のベースにあるのは 「人間中心」のデザインであり、人間が意思決定の中心となることである。 「責任あるAI」実現のために守るべき規範が「AI倫理」である。 【主要目次】 Part1「責任あるAI」「AI倫理」とは何か? ●なぜ今「責任あるAI」が重要なのか?  ・デジタルツインの波とAI  ・労働生産性におけるAIの貢献  ・意思決定におけるAIの役割  ・加速するAIへの法規制 ●求められる「AI倫理」とは?  ・アシモフの「ロボット工学原則」と抜け穴  ・AIのガイダンス制定の世界的な流れ  ・「責任あるAI」と5つの行動原則「TRUST」 ●AIの潜在的リスクに備える4つの観点からのアプローチ  ・AIに混入する潜在的リスクとは?  ・各産業分野におけるAI適用と考えうるリスク  ・AIの導入・定着のために求められる施策とは? Part2「責任あるAI」を実践する4つのアプローチ ●技術のリスクを防ぐアセスメントの方法  ・AIの開発プロセスで忍び寄るリスク  ・リスクを表面化させるアルゴリズム・アセスメント(AA)とは? ●ブランド価値を守り、高めるESGアプローチ  ・ESGによるブランド価値の創出・向上  ・AI開発においても無縁ではない「環境」意識 ●ガバナンスにおける効果的な「火消し」の方法  ・AIガバナンスのロードマップ  ・日本企業で導入が広がるAIガバナンス ●組織・人材に「AI倫理」を根付かせる  ・研修プログラムとコミュニケーション  ・具体的事例を用いた演習  ・リーダー企業になるためのチェックリスト
  • 世間を騒がせた女の残酷事件簿 鬼女の子守歌~嬰児6人産み殺し遺棄事件
    -
    なんと11人の子供を産んで、うち6人を自ら殺害し闇に葬った母親! その罪深き純粋さに満ちた成り行きまかせの愛欲人生とは―― 前代未聞の子殺し母の恐るべき所業を迫真の筆致で描く表題作『鬼女の子守歌~嬰児6人産み殺し遺棄事件』他、 心から愛し守りたいと強く思うあまりに友人に母殺しを依頼してしまった息子の異常な心の葛藤を追う『歪んだ母子愛~逆上息子実母殺し教唆事件』、 幼い私を虐待した愚かで身勝手な母親のようにだけはなるまい…そう心に誓いながら自分が母と同じ境遇に陥った時、我が子に暴虐の限りを尽くしてしまった女の悲しすぎる運命に迫る『母の呪い~薄幸シングルマザーせっかん死事件』など、驚愕の赤裸々事件ドラマ全5話!!
  • セックス・バトルロイヤル!
    値引きあり
    3.0
    願いを叶えたければ、童貞を奪い合え! 少女たちがそれぞれに配られたバックパックの中を確認すると、エッチな下着、競泳水着、ねこじゃらし…? 謎のグッズの数々にざわめきがおこる宿舎の大広間に、担任教師の声が響いた。 「皆さんがこの3日間でしなくてはならないことは、ただひとつ。彼の童貞を奪うこと。一発目に童貞を奪った者だけに願いごとを叶えてもらえる権利を与える」 この一言から始まった、私立吉星学園2年B組の生徒たちによる筆下ろしサバイバル! 楽しい移動教室を送るはずだった、主人公で童貞の目崎濠(めざき・ごう)は大富豪で学園の理事長も務める父親の策略により無人島に強制連行され、四六時中迫りくるクラスメイトの女子からのエッチな攻撃を受けるハメに。 父親の思い通りにさせてなるものか!と理性を保とうとしても、本能が許さない! 濠は最後まで貞操を守りきることができるのか!? 混じりっけなしのエロコメディ開幕! これってハーレム? はたまた地獄? ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • セックス・バトルロイヤル!(イラスト簡略版)
    値引きあり
    -
    願いを叶えたければ、童貞を奪い合え! 少女たちがそれぞれに配られたバックパックの中を確認すると、エッチな下着、競泳水着、ねこじゃらし…? 謎のグッズの数々にざわめきがおこる宿舎の大広間に、担任教師の声が響いた。 「皆さんがこの3日間でしなくてはならないことは、ただひとつ。彼の童貞を奪うこと。一発目に童貞を奪った者だけに願いごとを叶えてもらえる権利を与える」 この一言から始まった、私立吉星学園2年B組の生徒たちによる筆下ろしサバイバル! 楽しい移動教室を送るはずだった、主人公で童貞の目崎濠(めざき・ごう)は大富豪で学園の理事長も務める父親の策略により無人島に強制連行され、四六時中迫りくるクラスメイトの女子からのエッチな攻撃を受けるハメに。 父親の思い通りにさせてなるものか!と理性を保とうとしても、本能が許さない! 濠は最後まで貞操を守りきることができるのか!? 混じりっけなしのエロコメディ開幕! これってハーレム? はたまた地獄? ※この作品は廉価版です。廉価版にはイラストが入りません。

    試し読み

    フォロー
  • SEXファイル・蜜の罠
    値引きあり
    -
    全1巻275円 (税込)
    「凶悪な変態性欲犯罪者と闘うには相手以上に変態にならなければならないからね」 恥も外聞もない異色のセックス捜査!?政府公認の特別捜査で日本の闇を暴いてイク―!! 政府は凶悪化の一途をたどる猟奇性犯罪に対抗すべく、 警察内部に特殊性犯罪捜査第一課(通称:セックスポリス)を設置した。 そこには、超絶有能な美女刑事が所属していると噂で―― その名は竜宮寺摩耶。日々のセックス鍛錬を欠かさず、 経験値を積み重ね、アブノーマルプレイも網羅する性のエキスパート。 そして…彼女に指名され捜査のパートナーとなったのが相馬大介。 常識と固定観念でお堅い部分もあるが、事件解決の情熱は誰にも負けない。 ストーカー、SM、枕営業、薬物、その他、 世の中に蔓延るすべての事件は「性的嗜好」に通じている――!? 生命を創る神秘的な行為は、同時に大きな闇をも生み出してしまうのか―― セックスで解決!セックスポリスが平和を守ります!! ※以前配信されていたものと同内容なので重複購入にお気を付けください。
  • セックスロボットと人造肉 テクノロジーは性、食、生、死を“征服”できるか
    3.4
    「性愛」「肉食」「生殖」「自死」。それはテクノロジーの、最後のフロンティア。 高性能AIを搭載し、あなたの欲望をすべて叶えるロボットは「完璧な伴侶」になりうるか? 人工で培養した肉は動物たちの権利を守り、気候変動を防ぎ、地球を救うだろうか? 妊娠も出産も、代理母すら必要ない人工子宮による生殖は本当に女性たちを社会的に救うのか? 人間にとって「満たされた、完璧な死」とは何なのか……? 科学と倫理の境界でゆらぐ、21世紀の性、食、生、死。生命倫理、暴走する資本主義、ジェンダーとフェミニズム、気候変動、管理社会、ウェルビーイング……様々な命題が複雑に絡み合う最新技術開発の最前線で、気鋭のジャーナリストがその進歩や課題、あるいは華やかなシリコンバレーの起業家たちをはじめとしたプレイヤーの虚実を5年にわたって現場取材し、21世紀の「人間性」のゆくえを考察した、グレーな近未来ガイド。 Jenny Kleeman “SEX ROBOT & VEGAN MEAT - Adventures at the Frontier of Birth, Food, Sex and Death”の完訳。
  • 設備と管理2024年7月号
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。 『設備と管理』は,建物・設備の管理業界全般をカバーする唯一の専門誌で,ビル管理・設備管理に必要な技術情報,法令改正や業界動向の情報,新製品情報,資格試験情報などをお届けしています.情報の広さとわかりやすさから,多くの維持管理技術者やビル経営者の方々が,ビル管理に関する知識を得る際の手引書として利用しています. 特集 医療ガスの種類と配管設備 解説 ・冷凍空調設備科で学ぶ  -千葉県立船橋テクノスクール- ライセンス ・ビル管理試験直前対策  3号連続90問ミニテスト/レベル1 ・2024年上期公表  二級ボイラー技士 試験問題と解答・解説 フォトギャラリー 川崎市役所 本庁舎 連載 ・道草の拾い読み 「東京・世田谷区 旧尾崎テオドラ邸」 ・事例に学ぶ設備お悩み相談室/117.コンタクトセンターのコール情報活用事例 ・のぞき窓を閉めないで/私って,「におう」のかしら! ・品質管理・QC手法の基礎知識/第1編 品質管理の基礎知識/第2章 部門別管理/7.品質保証部門の業務〔2〕 ・マンションを100年持たせる再生シナリオ(実践編)/83.Cマンション 避難施設・その他改修工事 ・現場ではたらくビル管INTERVIEW/154.島津 義明さん(東京プリンスホテル/株式会社西武SCCAT) ・けろさんの設備探訪記/34.鉄道車両にある設備 ・めざまし(Wake-up call)コラム/19.絶対はない……いのちの守り方 ・ビル管理と労働安全衛生法/5.安全衛生教育(職長教育,特別教育) ※弊誌の企画「Killing time」の今月の1等商品はホットプレート(BRUNO)です.2等は図書カード3000円分が2名様,3等は1000円分が3名様に当たります.ぜひご応募ください. 刻々と変わるビル管理業界に合わせて新たな取組みを続けていく『設備と管理』を,これからもよろしくお願いします.
  • 背の山 日本の防衛─叔父と甥の絆
    -
    「昭和20年、マッカーサー率いる米軍は、大挙フィリピン西岸リンガエン湾への上陸を開始。それを迎え撃つ日本軍。戦車第二師団きっての砲撃名手の克也と主計大尉として奮闘する進。迫りくる米軍との死闘が始まる」(「背の山 日本の防衛─叔父と甥の絆」)。日本を愛し、家族を守り、信念を貫く! 表題作ほか、「竜門橋 大工の棟梁と米軍艦上戦闘機の戦い」収録。
  • セフレはセフレに恋してる。1巻
    5.0
    1~3巻165円 (税込)
    私達はセフレの関係…でも本当は…彼(彼女)にガチ恋してるのに…!――若葉と航平は、構内でも有名な陽キャ肉食大学生。だがその正体は…陰キャで恋愛経験のない処女&童貞だった!正体に気づかないまま、互いに一目惚れしてしまった2人は、自分のキャラを守りながら口説きあっていた。そんなある日の飲み会で…勢いでセフレになってしまい!?――相手は遊びのつもりだから、本気の恋だってバレたら…嫌われる!――両思いな気持ちを知らずにセフレ関係を続けてしまう2人の恋の行方は…!
  • 攻めと守りで変革を実現 DX最前線
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本企業のデジタルによる変革(デジタルトランスフォーメーション=DX)が待ったなしの状況となっています。コロナ禍でテレワークが常態となり、「ハンコ文化」に代表される紙をベースにしたやり取りもデジタルへの移行がようやく始まりました。 経済産業省が「2025年の崖」として、DXを進めないと25年以降に年間12兆円の経済損失が生じる可能性があるというレポートを公表してから約2年。今こそDXに真剣に取り組むべきときなのです。 とは言っても、デジタルによる変革というだけではあまりにも幅が広く、何から手を付けるのがいいのか途方に暮れてしまう人が多いのも事実。そこで本書ではDXの様々な事例や技術を紹介しています。 前半では「攻めのDX」として積極的に新しいことに取り組む企業の事例を取り上げます。 新技術だけではなく、既存のシステムをネットに対応させていくこともDXの基盤として極めて重要なこと。本書では「守りのDX」として基幹系システムのクラウド化に取り組む事例や、そのポイントも紹介しています。 ≪目次≫ 第1部 攻めのDX 第1章 日本生命、怒濤のAI変革 第2章 過熱するリテールテック 第3章 ドローンテック -空飛ぶ魔法の「DXツール」が未来を変える 第4章 デジタル化の壁 第5章 ゲーム会社に学ぶ「高速リリース」の鉄則 第6章 開発力向上宣言! DXの現場2020 第2部 守りのDX 第7章 守りのDXに乗り出した先駆企業 第8章 2025年の崖を越える -基幹系を刷新しDXに乗り出す 第9章 さらば塩漬けERP 第10章 けちけちクラウド大作戦
  • 「攻め」と「守り」の管理学
    3.0
    「なぜピンチを切り抜けられたのか」「なぜここ一番にヒットを打てないのか」 ……成功の裏にある「なぜ」を追求することが次への飛躍につながる、と著者はいう。現役時代にプロ野球史上に残る成績を残し、名監督としても活躍している、いま野球を最も知的に語れる著者が、独自の「攻防の理論」をもとに展開する「勝負」の管理学。

    試し読み

    フォロー
  • 攻めと守りの分岐点
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 囲碁を打っていると、攻めるべきか、守るべきかの選択を迫られる局面がある。相手の強い場所で戦えば不利になり、自分が有利に戦える場所で消極的になっていては相手の無理が通ってしまう。判断ミスをすれば敗勢になってしまう。本書は、攻防の分岐点となる局面をまとめ、攻めと守りの選択を考える問題集で、次の一手の選択肢としてAとBの二択になっていて、考えやすいように構成した。また変化図を付け、理解しやすくした。
  • 攻めにも守りにも強い! 株は100万 3点買いで儲けなさい!
    -
    いよいよ1年後にせまった東京オリンピックにあやかり、今年も“相場のカリスマ”がオススメの銘柄を金・銀・銅の3ランクに分けて徹底推奨!!! 今年は、攻めにも守りにも万能となるポートフォリオの組み方を指南! 達人の銘柄選定を参考に、あなたも将来の資産をがっちり手に入れよう!
  • 攻める健康法
    5.0
    「身体をいたわりながら健康に気をつける」。 高齢者にとってはもっともな話だが、80歳でエベレスト登頂を果たした著者によれば、気をつける、という「守り」の健康法ではなく、なにより「攻める姿勢」が大事だという。一般的にはタブーと思われてきた運動のやり方、食事の内容など、著者自ら生み出した健康法を、一般の人が実践できやすいように説いた1冊。
  • 戦国合戦・15のウラ物語
    3.0
    1巻660円 (税込)
    真の“戦国最強”を見極める「ウラ読み戦国史」戦国最強の謙信を破った謎の軍師。己の信仰のために大軍を相手にした孤高の名将。一族郎党を見殺しにした自己チュー男……。抜きん出た個性を放ちながら闇に消えた知将・愚将。モグラ作戦、干殺し作戦、渇殺し作戦……。よくぞ思いついたと驚きを禁じえない奇手奇策。戦の勝敗を決定づけたのは華々しい刃の交わりではなく、陰で飛び散った智謀の火花だった。関ヶ原への遅参を逆手にとった見事な言い訳とは? 豊臣家再興をもくろむ無謀な計画とは?戦国合戦のイメージが覆る15のマル秘エピソード。【内容紹介】小早川隆景<厳島の奇襲を演出した知将>、白井入道<謙信を破った謎の軍師>、前田利長<関ヶ原合戦生き残り術>、石田三成<満天下にさらした戦下手>、志賀親次<孤塁を守り抜いた知られざる名将>、毛利輝元<大坂の陣の謀反計画>、九鬼嘉隆・守隆<父子の茶番劇> etc.

    試し読み

    フォロー
  • 戦国武将直伝 国家経営の論理と哲学
    -
    今から500年ほど前の日本。群雄割拠する戦国時代。天下取りを目指して知略を尽くしていた武将たち。自国の領地・民を守り如何にすれば他国を屈服させられるか。その先に見えてくる天下の平定。彼らは何に重きを置いて動いていたのだろうか。本書は、毛利元就、武田信玄、織田信長、豊臣(羽柴)秀吉、徳川家康、伊達政宗の6人にインタビューするかたちで、彼らの思想・行動の原理を解き明かしている。インタビューは架空だが、史実に基づいての受け答えはリアルであり、国家経営の要諦に迫っている。鉄砲の弱点に失望するよりも長所を最大限に生かすことに工夫を凝らした信長は、領内の関所を撤廃した。現代的に言えば関税・公共料金の廃止。すれば、領内に商人、民間企業が集まり経済が活発化して国が栄える。同時に各地からの情報も必然的に数多くもたらされる。情報の蓄積は次の行動の道標になる。時代の動きに敏感で異能のリーダーでもあった信長だが、人間の機微の把握には疎く本能寺の変に倒れる。人間の喜怒哀楽・愛憎の本質は時代を超えて不変である。力のみを頼りにすれば人間は傲慢になり暴走する。論理だけを頼りにすれば人心の機微を見失ってしまう。多様でそれぞれに違う個性をもつ人間を納得させてひとつの方向に導くことは至難の業。国・組織を動かすということはそういう難しさを超えたところにある。  <目次> 第一章 毛利元就~天下を呑む下剋上の組織術 第二章 武田信玄~情報ネットワーク戦略 第三章 織田信長~商人に学んだ自己啓発の極意 第四章 豊臣(羽柴)秀吉〜天下取りの決断 第五章 徳川家康~天下無双の交渉術 第六章 伊達政宗~奇想天外の企画術
  • 戦国ラブロマンシリーズ 1 追風用意の君
    3.0
    婚姻が政略で行われていた戦国期の大名家にあって、自分の想いを守り通した若き男女たちの恋物語。 表題作のほか「落照」「団雪」「芦の原」「追分」「起請」を収録。
  • 戦後歴代日銀総裁とその時代
    -
    1巻2,970円 (税込)
    1946年の一万田尚登から現在の黒田東彦まで―― 日本の金融政策を担うリーダーたちは何を守り、何と闘ってきたのか? 戦後14代にわたる日銀総裁の群像と足跡を通して描いた戦後経済史。著者は30年にわたって日銀に奉職し、間近に見てきた、それぞれの総裁ごとの時代的背景、政策運営、政策評価、人物評伝の4つにわけて解説する。日本の金融政策を知るうえでの基本書。 【主な内容】 第1章 一万田尚登総裁とその時代 第2章 新木栄吉総裁とその時代 第3章 山際正道総裁とその時代 第4章 宇佐美洵総裁とその時代 第5章 佐々木直総裁とその時代 第6章 森永貞一郎総裁とその時代 第7章 前川春雄総裁とその時代 第8章 澄田智総裁とその時代 第9章 三重野康総裁とその時代 第10章 松下康雄総裁とその時代 第11章 速水優総裁とその時代 第12章 福井俊彦総裁とその時代 第13章 白川方明総裁とその時代 第14章 黒田東彦総裁とその時代 終章 セントラル・バンキングの旅路
  • 繊細だけど戦いたいあなたに贈る わくわくする未来をつくるためのお守り言葉
    完結
    4.5
    気持ちが下を向いた時にそっと開きたい、 お守りみたいな本ができました。 悩める人たちにはあちゅうが贈る、心をもっと軽く、未来をもっとキラキラにするための優しいメッセージ集。 職場の人間関係のこじれ、モヤモヤが残るマウンティング、SNSでの攻撃、なかなか上げられない自己肯定感……さまざまな要因から、現代女子は心も体もお疲れモード。 「なんだかいつもだるい……」 「こんなはずじゃなかったのに」 「毎日同じことの繰り返し…」 「わたし、このままで大丈夫?」 こんな悩みがぐるぐるうずまいて、本来の笑顔を忘れてしまうときだってある。 本作品に詰め込んだはあちゅう流の幸せメソッドは、自身がさまざまな辛さや哀しみ、攻撃、葛藤を乗り越えるなかで身につけてきたものたち。 疲れた女子の重い心をほぐし、自分の人生に恋する気持ちを呼び起こしてくれます。 はあちゅう流 幸せメソッド一例 ●仕事のやる気が出ない時は自分にご褒美 ●「嫌われる勇気」があればなんでも出来る ●みんなに好かれている人を苦手でも大丈夫 ●自分を大事にすれば自信はあふれてくる ●他人の評価に惑わされるのは、他人軸で生きることになる ●誰かが嫌う理由で私を好きでいてくれる人もいる ●常に自分ファーストでいよう ●死にたいほどの谷の後には、山の頂上を体験できる ●何気ない褒め言葉が相手にとっては宝物になる ●本当に自由な恋愛ができるのは、自分で自分を幸せにできる人 ●嫉妬を憧れに変えれば人生は楽しくなる この本は、これまでのはあちゅうのSNSやコラムから好評だったものを選び、まとめ直した、言葉のベストアルバムのような本。 疲れた心に沁みる、いつでもそばに置いておきたい1冊です。 <著者について> はあちゅう 作家・ブロガー。慶應義塾大学法学部卒。在学中から人気ブロガーとして注目を集め、「SNS時代の寵児」と呼ばれるように。SNSフォロワー数はTwitter21万人、インスタグラム6万人。
  • 繊細な人 鈍感な人 無神経なひと言に振り回されない40の考え方
    3.0
    失敗してへこんでいるところに友人から、「だから言ったでしょ?」その場にいない同僚のことを上司が、「あいつ、ほんと使えないよなあ」単純なミスをした取引先から、「それについては謝ります」なんで、そんな言い方するんだろう?? 心無い言葉にモヤッとする、心がザワつく、しんみり傷つく。イヤなのに、言葉にできなかった。傷ついたのに、なんでもないフリをした――。無神経なひと言に、これ以上振り回されたくない、傷つきたくない、平和にやり過ごしたい――。繊細なあなたの「心の守り方」、教えます! この本は「繊細な人が、鈍感な人の無神経なひと言に振り回されなくなるための本」です。本書を読めば、相手の発言の真意がわかるとともに、 ●無神経なひと言を、無理なく受け流せる ●自分の心が傷つかず、自己肯定感を保てる ●苦手な相手に振り回されず、距離をうまくコントロールできるようになります。 読むだけで、人間関係のモヤモヤがラクになる!
  • 選手に寄り添う 徹底力
    -
    大人の本気で、 夏将軍、完全復活へ。 現場最優先で平等と公平に全選手と接し、 強くて良いチームを目指す。 その妥協なき姿勢が、チームの底力を生み出す。 名門・松山商の再建に挑む、甲子園出場11度の指揮官が語る、 とことん選手と向き合い一体感を育む指導論! 著者は、以下のように述べています。 どこの学校であろうが、私のやることに変わりはない。母校であろうが、伝説的な古豪であろうが、それは一緒だ。私が初めて監督をやった伯方という島の高校は、全校生徒が160人ほどの小さな学校だった。野球部員はわずかに10人。その頃から一貫して、私が大事にしてきたことがある。 まずは「大人の本気」を選手たちに見せていくことだ。グラウンドや学校生活の中で「大人って本気になればこんなこともできるんだよ」、「大人は自分の夢を叶えるために、こんなに頑張るんだよ」というものを見せ続けていくことで、選手たちも本気で応えようとしてくれるようになる。そういう気持ちが通い合うことで、チームの中には一体感が広がっていくはずだ――本文より ■目次 第一章 今治発、松山へ 夏0勝から這い上がった野球人生 第二章 伝説の古豪と愛媛県の高校野球 「夏将軍」松山商の今と昔 第三章 寮改革から始まった再建への道 名門復活への「はじめの一歩」 第四章 大原則は「平等」と「公平」 選手に寄り添う指導 第五章 自分の力を出す、相手が嫌がることをやる、意表を突く 愛媛県をリードする野球のカタチ 第六章 「オオノの考え」――基本・守備編 「守りのチーム」の骨格を作る 第七章 「オオノの考え」――投球・打撃・走塁編 自己を確立して投げ、意図を持って打つ 終章 高校野球新時代 野球の素晴らしさを見ていく時
  • 戦前の日本で起きた35の怖い事件 あなたが生まれるはるか昔に――
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 あなたが生まれるはるか昔に―― 凶悪犯罪でふりかえる近代日本の裏面史 明治、大正、昭和期前半に国内を震撼させた大事件を写真と資料で完全再現 ●「昔はよかった」と言える昔はなかった 今から80年以上前、日本は無謀な戦争に突入した。 欧米列強の支配からアジアの国を守り独立・繁栄を目指すという 「大東亜共栄圏」を大義名分に近隣諸国を侵略した。 その結果として、軍人に砲弾・病・飢餓が襲い、国中が空襲に遭い、 広島・長崎に原爆投下の惨劇をもたらした。 太平洋戦争の死者は軍人軍属、民間人を合わせて約310万人。 天皇陛下を神と奉り、悲劇への道を疾走した国の指導者の責任は極めて重い。 戦後、日本は民主国家に生まれ変わった。 勤勉な国民性は急速に経済を発展させ世界でも有数の先進国に上り詰めた、 右傾化が懸念される昨今でも、多くの人々は平和を享受し自由を謳歌している。 戦争は二度と起こしてはならない。あの時代に戻ることは決して許されない。 では、戦争前の日本はどんな社会だったのだろう。 果たして、人々の暮らしは幸福だったのか。 昔はよかった、と言える昔があったのだろうか。 答えはノー。 戦前の日本は極めて貧しく残酷だった。 人権意識は低く、農村は生活に窮し、女性を卑しめられ、忌まわしき風習に縛られ、 国家に逆らう主義主張を唱える者は弾圧され、要人テロが横行した。 明治から大正、太平洋戦争が始まる昭和前半までの73年間、 誤解を恐れずにいえば、日本は想像以上に野蛮で愚かな国だった。 本書はそんな時代に起きた、 戦慄・驚愕の35の事件を取り上げた1冊である。 閉鎖的な村社会で孤立し住民の殺戮を図った者、 惚れた芸妓の裏切りに狂気を爆発させた者、エリートによる金と女絡みの凶行、 拷問に近い取り調べで犯人に仕立て上げられた冤罪事件、身勝手な復讐劇。 それらは現代でも起きうる犯罪でも、 やはり根底には時代の空気が色濃く反映され今の世とはまた違う独特の狂い方が確実である。 記事本文には、現代では使わない差別用語や蔑称が頻繁する。残酷な記述もふんだんにある。 が、その言葉をもちいなければ、事件の本質、時代のニュアンスが伝わらないと判断し、 あえて当時の表現をそのまま使用している。あしからずご了承いただきたい。 また巻末には、取り上げた事件当時の社会情勢がわかるよう年表を付記した。 犯人、犯行の動機を知るうえでの参考にしてほしい。 鉄人ノンフィクション編集部
  • 「戦争学」概論
    3.9
    「愚かな戦争」は「愚かな政治家」が起こす! 日本軍の敗因を著書『参謀本部と陸軍大学校』で喝破した著者が、戦史から導いた「戦争回避」の原理。「平和」を守りたいなら「戦争」を学ぼう。大学で軍事学を教えないのは、先進国では日本だけである。地政学から見た国防戦略の理論、ナポレオンからイラク戦争までの戦争態様の変化など、必読の戦争入門書。
  • #戦争、平和、オートフィクション 昭和者がたり 土井荘平短編選集
    -
    1巻1,540円 (税込)
    「それぞれの話の主がまるで自分の分身であるかのように、書き手は物語を綴った。」 —大阪に生まれ、昭和を生きた著者が綴る、自伝的小説(オートフィクション)。「季刊文科」「文学街」「抒情文芸」など掲載作に、書き下ろしを加えた全16編。 【目次】 アホちゃうか 小商人 エエカッコしぃ 「海行かば」を歌う メジロと怪鳥 東京へ行く 紫陽花 阪神オンリイ・イエスタデイ 一路平安 アカンたれ 髪結いの亭主 台北的 続 阪神オンリイ・イエスタデイ オレンジ灯列 古原稿「ある青春」考 守り袋と動物ビスケ 【著者】 土井 荘平 土井荘平(どい そうへい) 昭和4年12月 大阪市生まれ 商社勤務、自営業を経て、リタイア後、小説、エッセイなど著述を始める。 著作 「青い春、そして今晩秋」(鶴シニア文学大賞受賞)、「あほちゃうか─関西慕情」、「関西弁アレコレばなし」ほか。 共著 「季刊文科セレクション」、「季刊文科セレクション2」ほか。 徳岡孝夫共著「夕陽ヶ丘─昭和の残光」(鳥影社)、「百歳以前」(文藝春秋「文春新書」)
  • 先祖の話
    5.0
    人は死ねば子孫の供養や祀りをうけて祖霊へと昇華し、山々から家の繁栄を見守り、盆や正月にのみ交流する――膨大な民俗伝承の研究をもとに、日本人の霊魂観や死生観を見いだす。戦下で書かれた晩年の傑作。
  • 戦闘機少女クロニクル
    -
    『……ここはどこですか?』 ある日、一人の少女が目覚めた。少女は、大空を翔る鋼鉄の羽を持っていた。生まれたばかりの彼女は、とある養成学校に転校生として通うことになる。初めての朝食、初めての授業、初めての昼休み、初めての友達。そして、初めての『戦闘』――。少女は、日本(ル:セカイ)の空を守るため生まれた。これは、戦闘機の化身、鋼鉄のピクシーたちの物語。電撃文庫MAGAZINEのオリジナル企画! 歴代の戦闘機が電撃文庫の人気イラストレーターたちによって美少女の姿に!? 謎の敵から日本の空を守り抜け!
  • 千年、働いてきました―老舗企業大国ニッポン―(新潮文庫)
    4.0
    携帯電話に詰め込まれた老舗の技術を知っていますか? 折り曲げ部分には創業三百年の京都の金属箔粉屋の、マナーモードは日本橋の元両替商の、心臓部の人工水晶は明治創業の企業の技術が関わっています。時代の波をのりこえ、老舗はなぜ生き残れたのか。本分を守りつつ挑戦する精神、社会貢献の意志、「丹精」という価値観。潰れない会社のシンプルで奥深い哲学を探る、企業人必読の一冊!(対談・中沢孝夫)
  • 千年恋狐~花嫁の交わり~
    完結
    4.0
    旧家・小童谷家には昔からの決まりごとがあった。それは、17歳の誕生日に狐の妖怪と契約を結ぶこと。そうすることで、災いから身を守り福を引き寄せるのだという。1度契約を結んだ狐とは一生添い遂げることになる。小童谷家の長男・快斗は、明日の誕生日を控えて、契約を結ぶ妖狐と対面する。彼の名前は、紅玉。彼はまっすぐな性格で、快斗のいじわるを真に受けて飛び出して行ってしまう。先が思いやられるが…?
  • 千の愛に呼ばれて 王宮への招待
    -
    プルーデンスは一躍、時の人になった。子守りとして面倒を見ている子供を身を挺して交通事故から救い、そのことが大々的に報道されたのだ。彼女としては当然のことをしたまでだったが、思いがけないところから仕事の話が舞いこんだ。アイリッシュ海に浮かぶモンヒレグラ島の王室だ。妻を亡くしたプリンス・ライアンの子供の世話をしてほしいという。ライアンからじきじきに説得され、プルーデンスは承諾した。彼は世界中の女性の憧れの的。実際、たまらなく魅力的な男性だ。身分違いだとわかっていても、彼女は惹かれずにはいられなかった。★かつて不幸な結婚生活を強いられていたライアンが、これまでに出会ったことのないタイプの女性プルーデンスに魅せられていきます。美しい島国を舞台にしたすてきなお話です。★
  • 千夜恋歌1巻
    完結
    -
    全5巻660円 (税込)
    時を越え、国を越えて、愛は静かに燃え上がる! 遠き昔に詠われた、あの歌のように…。古い土鈴をお守りにした真由は、憧れの演劇部のヒロインから衣装をお願いされる。剣道部の恵一とも仲良くなれ、願いがどんどん叶っていくかのように思えたが…。原ちえこが贈る、詩歌が結ぶラブロマンス集!
  • 千弥の秋、弥助の冬
    4.2
    千弥の様子がおかしい。もともと弥助に対しては過保護だったが、最近度が過ぎるのだ。ぼうっとすることも多く、物忘れも激しい。心配する弥助に対し、千弥は何でもないの一点張り。互いを思いやる心がすれ違い、ふたりは初めて大喧嘩をしてしまう。以前千弥は月夜公に執着する紅珠の魔手から弥助を守りきるために、妖怪の誓いを破って力の源である目玉を取り戻したことがあった。ほんの一時のことだったが、誓いを破ったことに変わりはない、その報いは確実に千弥を蝕んでいた。そしてついに……。大人気妖怪シリーズ、第一部クライマックス。
  • 戦略コンサルが知らない 最強の知財経営
    NEW
    -
    東京大学・渡部俊也教授&古河電気工業・小林敬一会長 推薦! これからは企業、サプライチェーンを超えた「エコシステム」を見据えた知財戦略の構築が欠かせない。そのときに武器になるのが、本書で解説する考え方とノウハウの数々だ。地政学的変化がエコシステムを大きく変える今こそこのような知財戦略は重要であり、読んでおきたい1冊だ。――東京大学教授 渡部俊也氏 イノベーションを起こし、世界で勝ち抜くためには本書に書かれている「経営戦略としての知財活用」を経営層から、まず深く理解し、実践することが欠かせない。――古河電気工業会長 小林敬一氏 【最強の知財戦略とは?】 本書で紹介する「最強の知財戦略」が「攻めのオープンな知財戦略」だ。 これは、今までの知財の使い方として一般的だった「守りのクローズな知財戦略」とは逆に、知財をオープンにすることで競争を促進させて事業効率化を図る手法だ。 他社との提携によって「攻めのオープンな知財戦略」と成長戦略とを融合させることができれば、極めて短期間にライバルから収益性と市場シェアを奪うことが可能となるのである。 本書は、知財戦略の現場と経営戦略の現場の両者で実務に携わってきた知財コンサルタントと、知財と経営の関わりについて長年追いかけてきたジャーナリストが、これから求められる知財戦略について明快に解説する。 知財と経営を考えるための基本知識から実務のポイントまで、体系立ててわかりやすく説明する。 「経営問題」としてきちんと知財と向き合うための決定版テキストだ。
  • 川柳作家全集 赤井花城
    -
    1巻880円 (税込)
    日本を代表する結社のひとつ「ふあうすと川柳社」主幹、(一社)全日本川柳協会理事などの要職で活躍する著者の第一句集。 柳歴50年を越える氏の長い創作活動の中で、作者の師である北米川柳界の重鎮・山中桂甫が目を通した1990年頃から約20年にわたる作品が収録されている。 ふあうすとの指針とする「川柳は人間である」を底流に、抒情に富んだ唯一無二の句境に読む者すべてを誘う。 《明け暮れの疾さ心の雨季乾季》 《橋の名と川の名ばかり美しき》 《諦めの数は覚えていない指》 《幻と気付く旅路のさい果てに》 《アヴェマリア耳朶を流れて止まぬ雨》 《かすり傷ばかり知らない間に治る》 《いつからかもう天の川仰がない》 《わが胸の薄墨桜散り止まぬ》 《肩少し触れ今生をすれ違う》 《身一つを賭し守り抜く何を持ち》
  • 川柳作家ベストコレクション 秋山春海
    -
    1巻880円 (税込)
    川柳を続けるな 川柳を離れるな 原点を守り 新たな変化を遂げる(柳言より)    短詩型文芸界に燦然と輝く、ベスト・オブ・ベスト川柳! 47都道府県から川柳界を代表する最精鋭の第一線作家による柳言と秀句集、圧巻の川柳作家ベストコレクションシリーズ200。 群馬を代表する川柳作家・秋山春海の渾身の作品群! 本書のサブタイトルになっている作品は著者の代表作「風狂の男一匹野点傘」。    風狂の男一匹野点傘 麓から茶が届かない野点傘 野点傘寅さんの席空けておく 風の海花の小波野点傘 花入れは天下御作の野点傘 源氏名の客で溢れる野点傘 見送りは月登るまで野点傘
  • 絶対折れない「心」のつくり方
    -
    「心」が折れそうになった、という経験は、人間関係が必要な世の中においては、誰にでも起こりうることです。 また、関わりたくない人がいても状況的に関わらざるを得ない、という環境に置かれている人も多くいます。 でも、そんなとき、自分の気持ちの切り替えが上手い人とそうでない人ではストレスの感じ方が違ってきます。本書では「何となく気持ちが晴れない…」と感じている人のために考え方ひとつで自分の「心」を守り、いかにストレスとうまく付き合っていくかを、心理学の観点から紹介します。 今の人間関係に疲れた…と感じている人も、これからもっと周りと良い関係を築きたい人にもオススメです。
  • 絶対読むべき名作 風立ちぬ
    -
    1巻220円 (税込)
    「風立ちぬ、いざ生きめやも」 静かな美しい自然の中で、重い病を患い、療養中の婚約者を見守りながら、「私」は婚約者との大切な時間を過ごす。 2人で確かな愛を育みながら、生と死、時を超えた幸福を「私」は感じていく。
  • 絶頂トリプルアクセル 黒王子の氷上えっち(分冊版)24時間奉仕しますっ!? 【第1話】
    完結
    2.0
    「24時間俺に奉仕しろ」。そういう彼の微笑みは氷のように冷たくて――…。管理栄養士として働く双葉かりんの夢は、フィギュア選手と仕事をして、一緒にメダルを目指すこと。そんなある日、“氷のような王子”と呼ばれる人気フィギュア選手・十文字尊の栄養管理をすることに! けれど彼はとんだ偏食家で、その上「おまえの用意した食事しか食べない代わりに、ご褒美に抱かせろ」といい出す超ワガママな絶倫王子で!?
  • 絶滅危惧種はそこにいる 身近な生物保全の最前線
    4.7
    まえがき 第一章 たっちゃん池のかいぼり 第二章 理想の池 第三章 密放流者との暗闘 第四章 ビオトープをつくりたい 第五章 希少種を守り増やせ 第六章 森のリス、ぜんぶ捕る 第七章 ハンセン病と森 第八章 アナグマの父親になりたい あとがき
  • 絶倫弁護士の秘められた執着愛 ~甘く優しく抱いてあげるから~
    3.5
    神永春花の想い人、須郷武人は春花の働く弁護士事務所の所長であり、幼いころ春花を助けてくれたヒーローだ。しかし春花は、過去の苦い恋愛経験から告白するのをためらい、密かに想う日々を送っていた。武人への好意を募らせる春花だったが、彼の誕生日をきっかけに実は両思いだったことが発覚して――!? 「何があっても、春花のことはずっと愛し続けるし、ずっと守り続けるよ」。武人と結ばれることを夢見てきた春花。そして夢叶いついに始まった恋人としての時間は、春花が考えっていたより甘くて……ずっと淫らで――。
  • 0からわかる!お金の増やし方超入門
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 一番わかりやすい資産形成の入門書です。 注目が高まるNISAとiDeCoを中心に、資産を守り増やすために必要な情報を網羅しました。 家計における固定費の見直し、節税の方法、投資の基礎、NISAの始め方・運用、現行NISAと新NISAの比較、iDeCoのメリットとはじめ方・受給方法、投資以外の方法でお金を増やす方法までを掲載。 資産形成をこれからはじめる人にぜひ読んでいただきたい一冊です。
  • 0歳から大人になるまで親がすべきこと 子育ての教科書
    3.5
    ベストセラー『男の子の育て方』『女の子の育て方』の著者がすべての親御さんに贈るいちばん初めに読んでほしい子育ての教科書決定版! 0歳から大人になるまで、「これだけは大切にしてほしい」という子育ての基本がギュッと詰まった一冊です。基本さえ押さえていれば、子育ての失敗は十分に取り返しがつくのです。 ◎乳幼児期に一貫した愛情を注ぎ、心の土台をつくる ◎子育てのゴールは「幸福力」を育てること ◎子どもの年齢と成長に応じて接し方を変える ・0~6歳 めいっぱい愛情を伝える「ラブラブ期」 ・6~10歳 社会性と協調性を育む「しつけ期」 ・10~18歳 自分づくりを支える「見守り期」 ・18~25歳 子どもの就職・結婚をサポートする時期 30年間、親の悩みと不安に応えてきた人気カウンセラーによる子育ての知恵と実践的アドバイスをたっぷり紹介。
  • ゼロの物語I~出会い~《改訂版》
    -
    印刷会社に勤めるソラは、恋人のリンと適当につきあいながら、無気力な日々を過ごしていた。そんな彼が非凡な才能を見せたのが、夢の中で夢だと気がつく明晰夢を見ることだった。 ある日ソラは、明晰夢でゼロと名乗る美少女と出会う。そして彼女が地球と二千万光年離れたエリュシオンという惑星から、夢の世界を通じて地球にやってきたことを知る。その目的は、予言された救世主を地球で探すことだった。 エリュシオンでは、恐るべき陰謀が進行していた。超能力者の犯行だと思われるおぞましい未解決の事件が続出していた。それは闇の超能力者集団が、能力を持たない人々を惑星から排除して隷属させるためであった。 だがエリュシオンの創成期から地底世界を築いていた民族が、五千二百年前になされた予言書の封印を解くことで、その陰謀を阻止しようとしていた。残る一つの封印を解くためには、五千二百年前に鍛えられた7本の剣と、その守り手を見つける必要があった。最後の封印が解除されることで、救世主となる地球の人物の名前が明らかにされる。 そんな地底民族と関わりを持つ、ティーグレと祖父のキャッスル、そしてゼロたちが地上で立ち上がった。7本の剣とその守り手を見つけ出し、さらに地球の救世主との仲介役となる人物を探すことにした。そこで夢の侵入に関する特殊能力を持つゼロが、明晰夢でソラに接触することになった。 仲介役となることを決意したソラは、エリュシオンを訪問する。だが未知の惑星の美しさと、進んだ科学技術に感動したのは束の間だった。やがて想像を絶する恐るべき事態に巻き込まれていく。 7本の剣の守り手は見つかるのか? ガイアの救世主とは誰なのか? 闇の超能力者集団を操る謎の少年の正体は? ティーグレとソラに関わる驚くべき秘密とは? これらの謎が3部作を通して語られていく。この第1部は、そんな彼らの出会いを描いた物語である。
  • 【全1-6セット】カタブツ騎士団長の初めての純愛 ~バージン・ママとベビーを最強の愛で守ります!~【イラスト付】
    完結
    3.7
    ヴィヴィアンヌは亡き双子の姉の息子ジョルジュを育てながら、田舎町でひっそりと暮らしていた。だがある日、騎士団長のセドリックがやってきて、ジョルジュは現国王の御落胤(おとしご)だと告げられる。金に目がくらんだ叔父の強要で、ヴィヴィアンヌは自身を姉だと偽ってしまう。護衛のためセドリックと一緒に住みはじめると、最初は堅物で近寄りがたいと思っていたが、彼の不器用な優しさに惹かれてゆき、甘く切ない想いを胸に秘め日々を過ごした。偽りの関係に終止符を打つため、ヴィヴィアンヌは初めてを捧げることに決めるけど……。「無垢な天使のようだ」優しく純潔を散らされる、堅物騎士団長×心優しき伯爵令嬢の禁断ラブロマンス! ※こちらは単話1~6話のセット版です。重複購入にご注意ください。
  • 【全1-6セット】猫かぶりは淑女(レディ)の嗜み ~見せかけ放蕩王子にひらかれて~【イラスト付】
    4.2
    「俺たちは猫かぶり同士だな」母の遺言を守り、溌剌な性格を押し込めて社交界随一の貴婦人になった公爵令嬢のジュリアは、身分を隠して参加した仮面パーティでDと名乗る青年に出会う。自ら貿易を営む果断な彼も、ある理由で放蕩息子の猫をかぶっていると言う。王宮の男性とは違うDの快活さに惹かれるジュリアだったが、放蕩者と噂の第二王子の頭文字が『D』だと知って……? 「俺だけが知っているおまえの姿だ」熱く身体をひらかれ、被っていた猫が暴かれていくようで!? ※こちらは単話1~6話のセット版です。重複購入にご注意ください。
  • 善市じいさんのふしぎな手
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「夢」というお守りを持つソウヘイと「勇気」というお守りを持つコウタ。世の中の荒波にもまれる家族のきびしい現実に直面しながら、強く大きく羽ばたく二人。人間味あふれる地域の人々の温かなまなざしも胸にせまる物語。
  • 全国藩校紀行 日本人の精神の原点を訪ねて
    -
    長く続いた徳川幕府の時代には様々な文化が爛熟したが、とくに教育では全国300藩といわれる各藩が、家風や地域風土に根差した独自の子弟教育を行なってきた。その中心が藩校であり、今でも往時の教えを大切に守り伝える土地も多い。幕末に武士道の精華を見せた会津藩の日新館、水戸学が勃興し尊皇攘夷の中心となる水戸藩の弘道館、吉田松陰ら維新回天の重要人物が学んだ長州藩の明倫館……。本書は、各藩の俊英が集った江戸の昌平坂学問所を皮切りに、直木賞受賞の歴史作家が、自らの足で13カ所の藩校文化を訪ね歩く。巻末には、山内昌之東大名誉教授との特別対談「藩校に学ぶ日本人の『道』」を収録。現代教育を思うとき、「学問とは人としての道を知るためのもの」とする対談での著者の言葉が重い。藩校を訪ねる旅は、歩きながら日本人の「美しさ」の本質に出会う旅でもある。東北から九州まで、深くて楽しい歴史紀行。『捜魂記』を改題。

    試し読み

    フォロー
  • 全戦型対応!絶対に覚えたい 将棋・囲いの守り方110
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 囲いの受けの手筋が満載! 大好評をいただいた「全戦型対応!囲いの破り方」の著者及川拓馬六段による囲いの手筋本第2弾が完成しました。今回のテーマはズバリ「囲いの守り方」です。 囲いの破り方と同じくらい重要なのがその守り方。特に1手を争う終盤では囲い特有の受けの手筋を知っているかどうかで勝敗が別れることもしばしばです。本書では序章で将棋の基本的な囲いの特徴を解説し、そのあと現代将棋における代表的な3つの囲いである美濃、矢倉、穴熊それぞれについて、受けの手筋を次の一手形式で紹介しています。 さらにそのあとで「その他の囲い編」「手筋編」として3つの囲い以外の覚えておきたい守り方を解説しています。守る手といっても、囲いの補強や手数を延ばす以外にも、攻めるための準備、カウンター狙い、攻め駒を責めるなどいろいろなパターンがあります。本書で覚えた守りのテクニックを駆使してぜひ実戦で「受けて勝つ」楽しさを味わってください。
  • 蒼海ガールズ!
    3.9
    「きみはこれから女になる」「え?え……えええぇ?」 国を追われて海を漂流していた皇子シューフェンは、アラミス王国の軍艦ビシャスホースに拾われる。だが、少女ばかりの乗組員で構成されたこの船には、厳正なルールがあった。すなわち「男子禁制」。男とバレたら死刑になってしまう状況で、艦長から提案されたのは、持ち前の可愛さを生かして女のフリをすることだった!少女たちから可愛がられたりセクハラされたりしつつ、果たしてシューフェンは自らの秘密を守りきれるのか!? 男女比1:200の船上で繰り広げられる「ボーイ・ミーツ・ガールズ」ストーリー開幕! ※電子版は文庫版と一部異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください
  • 総合時間事業会社 代表取締役社長専属秘書 田中誠司 1
    完結
    4.0
    高三にもなって遊んでばかりの時岡長人の前に、突如現れたスーツ姿の男・田中誠司。彼は、20年後大企業の社長になった時岡を守りに未来からやってきた秘書で!? 襲いかかる敵と田中による命懸けの護衛を受け、時岡は会社を立ち上げ未来を変える社員集めをすることに!!
  • 相続&遺言ノート
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「素晴らしい人生の幕が閉じた後も、大事な家族には仲良く過ごしてほしいですよね」――相続のプロである税理士と、遺言書のプロである司法書士の最強タッグが、あなたとご家族を相続トラブルから守ります。 相続人が複数いるご家庭、財産が多いご家庭、相続人がいない方、非嫡出子がいるご家族、自力で遺言書を作成したい方、財産がどのくらいあるか分からない方、生前贈与をしたい方、不動産をお持ちの方……お元気なうちから考えておくことで最善の策を打つことができるのです。本書には、知っておくべき基本情報がギッシリ詰まっています。一家に一冊あれば心配はご無用です。 ※本作品に収録されている図表の中には、微細なものが含まれております。あらかじめご了承いただきますようお願い申し上げます。専用端末やPC、タブレット型PCで読書されることをお勧めいたします。
  • 相続のここだけが知りたい どうしよう!? お父さんが死んじゃった! 姉と妹の争い編
    -
    1巻471円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ■内容紹介 突然の身内の死。悲しんでいられるのもつかの間、よく家族や親族同士でもめてしまう「相続」。今回は姉と妹の壮絶な争いのケースを例に、もめてしまったその時に、何を、どうすればいいのかなど、当事者が知りたいことだけを、わかりやすいイラストと必要最低限の項目だけで構成した、相続解説書の決定版です。それほど読まなくとも、見ているだけで理解できてしまうこの一冊で、相続の問題も即解決! 個別の事情には、より詳しいことがわかる、法律事務所のホームページが連動して対応。困ったときに、すぐ調べられるようになっています。平成25年税制改正対応版。 ■著者紹介 高須 和之(たかす かずゆき) 中央大学法学部卒業後、塾講師に始まり、乳製品の卸配達、新聞配達、法律事務所(法務部長)、損害保険会社(医師賠償責任保険の査定業務)を経て、商業用不動産賃貸会社(法務部長)在職中に長年の夢である司法試験に合格。サッカー、ラグビー、100キロマラソンと体力には自信があり。明朗快活、積極思考。サッカーは元2級審判員。平成19年ケルビム法律事務所を設立。持ち味は長年世間を見てきた豊かな人生経験を活かして相談者の心情を汲み取ったアドバイスをすること。医療問題の他に「相続・親族」のトラブルを主に扱っている。 【ケルビム法律事務所】 こんにちは。私たちは、相続を始め、離婚、労務問題、医療問題に関し、クライアントの方々と一緒に汗を流して戦う7名の弁護士「ケルビム」です。ケルビムとは、人・獅子・雄牛・鷲の四つに姿を変え、知恵の限りを尽くして天上界を守る智の天使をいいます。この「天上界」をクライアントの方々にとって「大切なもの」と置き換えると、それを知恵の限りを尽くして守り抜こうとする弁護士はケルビムそのものといえます。この本では伝えきれない内容がまだたくさんあります。ぜひケルビムのホームページを訪問してください。
  • 相対的ショートショート『想い想われ、ふりふられ』①
    NEW
    -
    1巻220円 (税込)
    ショートショートの新しい形。 口説くときも別れるときも、美しい人。 ここにいない人との距離、そこにいる人との距離感。 花束にしますか、札束にしますか? 端を、歩きます。 どっちもどっち、という感じ。 あなたは、何を味わいますか? 気をつかってはみたけれど…。 お気に入りの曲は、何ですか? 約束は、守りますか? 恋する瞳が、ときめきます。 結婚するって、本当ですか? 別れた人に、会いました。

    試し読み

    フォロー
  • そうだ神さまに訊こう! 京都の神社仏閣に学ぶビジネスの極意
    -
    次元をはるかに越えるおもしろさ、役立つビジネスヒント満載! 1000年越えの神社仏閣が守り続けているものとは? 京都パワーを解き明かす一冊! 世界遺産の下鴨神社、上賀茂神社。清水寺をはじめ有名無名の神社仏閣33の極意をご紹介 著者は、「京都の伝統文化をしてサポートしてきた黒子的な存在」ともいえる人物です。 たとえば下鴨神社や京都銀行、あるいは「伊右衛門」でおなじみの福寿園、菓子司 鼓月ほか、京都の神社仏閣、金融、呉服、菓子、宿泊施設、メーカー…あらゆる分野の経営・財務、人財教育を、経営コンサルタントとして50年以上にわたって支えてきました。 京都をテーマにしたさまざまなガイドブックは多数ありますが、京都のことを知り尽くした著者だからこその情報がたくさん詰まっています。読めば読むほど味わい深い、ほんものの「京都本」。ビジネスヒントだけではなく、生き方のヒントも満載です。
  • 薔薇ノ姫―平安秘恋夜語―
    4.3
    ……わたしの愛しい薔薇の姫 「顔を人に見せてはいけない」母の遺言を守り、人里離れた庵で孤独に暮らす名もなき姫。けれど、当世一の美男と名高い時充に顔を見られてしまい… 「顔を人に見せてはいけない」母の遺言を守り、人里離れた庵で孤独に暮らす名もなき姫。人前に出られぬ自分は、きっと獣のように醜いのだろう。そう思っていたある日、当世一の美男と名高い貴公子・時充に顔を見られてしまう。だが彼は恥じ入る姫に「あなたほど美しい女性を見たことがない」と告げてきて…。「薔薇(そうび)の姫」と甘く呼ばうその人の優しい人柄に、姫は求愛を受け入れる。蕩けるような口づけ、狂おしいほどに甘い初夜――時充がもたらすすべてに幸せを覚える姫だったが、事態は思わぬ方向へ転がり始め…。
  • 双翼無双の飛竜騎士
    -
    「私、この子を守りたいの」 飛竜騎士学校に通う竜好きの少年フェリドが出会ったのは、小さな天竜と契約している少女ウィンディ。 落ちこぼれの烙印を押され、処分寸前の相棒を守りたいと願う彼女に、フェリドは自分が最強の騎士に育て上げることを約束する。 実はフェリドは戦えない最弱の竜――地竜と契約しながらも、飛竜騎士の切り札《竜撃魔法》を扱う究極の魔法技術を持っていた! 特訓を通じて騎士として成長しながらも、距離を近付けていく二人。 「あなたがいれば、私は負けない!」 戦えない地竜と落ちこぼれの天竜。 やがて世界に羽ばたく最強タッグの伝説が今、始動する! ※電子版は紙書籍版と一部異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください
  • そこが知りたい中国法務
    -
    1巻1,936円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 中国ビジネスを成功に導く戦略法務とは!「人治から法治への過渡期」といわれ、変化の激しい中国法務を、経験豊かな弁護士が、攻めと守りの両面からわかりやすく解説。

    試し読み

    フォロー
  • 育てにくい子どもを伸ばす魔法の言葉かけ
    4.0
    ■3歳から10歳のお子さんに! 友だち付き合いが苦手、 こだわりが強い、集中力がない、 発達が気になるなどの子育ての悩み……。 ■子どもの「困った!」は言葉かけで解決できます! ―――――――――――――――――――――――――――――― 「ほかのお友だちとうまく遊べないの、なぜ?」 「落ち着きがないけれど、小学生になったら、きちんと授業を受けられるかしら?」 そんな悩みにしっかり答えます。 700人以上の個性豊かな子どもたちを支援してきた著者が、 一人ひとりにあった言葉かけを マンガやイラストを使ってわかりやすく一冊にまとめました。 【本書の主な構成】 【第1章】 もし、お子さんを育てにくいと感じていても、 それは、お母さんのせいでも、しつけのせいでもありません ○その子らしさを見守り、輝ける子に育てるには ○子どもの心は千差万別。「いろいろな個性」があるのが当たり前です 【第2章】 よい言葉をかけられたり、ほめられたりすることで、 子どもは安心してまっすぐに伸びていきます ○言葉かけは、子どもの心の成長に欠かせません ○行動が遅い子、こだわりが強い子に合った言葉かけ 【第3章】 叱るより、しっかりと話を聞くと個性的な子は伸びます ○子どもの小さな成長をたくさん見つけるために、 ○子どもを叱る前に、まずは深呼吸 【第4章】 不器用、落ち着きがない、すぐ迷子になる子どもの「困った」や「子育ての悩み」には ○「昨日よりも、ちょっとできれば幸せ」は、心が楽になる合言葉 ○マイナスをプラスに言い換える、魔法の言葉かけ 【第5章】 言葉がうまく話せない、コミュニケーションが苦手な子への言葉かけ ○友だちづきあいは、あせらなくても大丈夫 ○子どもの「こだわり」こそ、本当の宝物 【第6章】 「ノートを作る」「予行演習をする」親の心配りでトラブルが減ります ○お母さんの「先読み力」が、お子さんをトラブルから守ります ○わが子についての情報を、ノートにまとめておきましょう 【第7章】 子どもの心がわからなくても、自己肯定感や意欲が育っていれば大丈夫です ○気持ちよく、楽しく過ごすために ○「できないこと」よりも「できること」を探してあげましょう 【第8章】 もし、症状が見つかったら?家族や周囲と力を合わせて、 子どもの未来を大切に育てましょう ○「発達障がい」という言葉に、ひるまないでください ○子どもの未来を守るために、知っておいてほしいこと (ほか)
  • ソテツは恩人 奄美のくらし
    -
    戦前・戦後の島の歴史やさまざまな伝承とくらしの知恵を聞き書きでまとめたブックレット第2弾。奄美の自然に根ざした村々のくらしについて奄美大島と請島、加計呂麻島での計8か所の聞き書きをまとめたブックレット。畑作と稲作についての話、島の自然が変貌して行くようす、炭焼きの話、海人の話、くらしの中でソテツがいかに重要で、どのように食べられていたかなど、忘れてはいけない自然と人間の関わりが淡々と語られる。第1章 瀬戸内町清水・畑仕事が人生だから/第2章 瀬戸内町蘇刈・島に田んぼのあったころ/第3章 瀬戸内町嘉鉄・夏のウナギ捕りは楽しかった/第4章 瀬戸内町瀬相・住民の足を守り続けて/第5章 瀬戸内町請阿室・請島での炭焼きと山仕事/第6章 大和村・サンゴ礁の漁を語る /第7章 大和村戸円・ソテツを発酵させて食べる/第8章 奄美市根瀬部・空襲前後のくらし
  • 備えて勝つ
    -
    木内イズムの継承とさらなる進化へ 機動力で相手を撹乱し、堅守で守り勝つ。 臨機応変、自由自在に、相手や状況に応じて攻め方を変えていく。 この「木内野球」を実践・進化させるためには、「準備と状況判断」が必要不可欠。 選手たちに「自分で考えて動く」ことを求める、教えすぎない指導論 著者は、以下のように述べています。 本書では、常総学院からプロへと進み、現役生活で私が野球から学んだことをはじめ、引退後の裏方生活や独立リーグの監督経験から得た野球と人生の知恵、そしてそれらを今、高校野球の指導にどのように生かしているのか、また日々感じている高校生指導の難しさなども素直に綴らせていただいた。 野球の指導に携わる人たちや球児のみなさん、あるいは社会人として生きながら日々壁を感じている人などにもぜひ本書をお読みいただきたい。そして「島田もがんばっているんだから、自分もがんばろう」と思っていただければ、著者としてこれほどうれしいことはない――本文より ■目次 序章 監督就任早々の天国と地獄 木内幸男監督への関東大会準優勝報告が最後の会話に/2022年夏の大会でよもやの初戦敗退ほか 第1章 名将・木内幸男監督の教え 決勝で高校野球史上最強とも言われるPL学園と対戦/木内マジックはマジックではない ほか 第2章 プロ野球選手として日本一に 小谷正勝さんから学んだコーチングの神髄~選手の長所を見つけ、伸ばす~ ほか 第3章 元プロ指導者として~備えて勝つ~ 監督に就任し、意識改革から着手/一方通行ではなく双方向の指導を目指す ほか 第4章 甲子園に行くための練習と戦術 これからの高校野球に大エースはいらない/足の遅い選手にも盗塁させる~常総の機動力野球~ ほか 終章 木内イズムの継承と新たな常総野球の模索 “勝負師”として生きた木内監督の魂を受け継いでいく/元プロとして~高校野球の監督は難しい~ほか
  • その嘘つきな指先で。
    -
    1巻440円 (税込)
    「花火は来年、ゆっくり見よう。──また、ふたりで」 なんて不確かで、曖昧な約束。 ……それでも、今この時、その約束をせずにはいられない。超健康優良児、素直がとりえの文芸誌編集者・芹沢美園と、親しくなった女が何故か病気になってしまう、どこかエキセントリックな作家・織部克行。導かれるようにめぐりあい、動き出す恋。美園が思春期の入口に立たされた頃に出会った1冊の本。唯一守りたい、きれいなもの。「彼」が青優社でしか書いていないことを知り、その出版社に入社して3年目。思いがけなく彼・織部克行の担当編集者となった美園は…。瑞々しい文章と確かなストーリー展開でケータイ小説に新風を吹き込んだ恋愛小説。

    試し読み

    フォロー
  • その修道女は淫らな神嫁になるのを望まない(1)
    完結
    -
    「ベッドに横になってください。儀式を始めます」 アデラは「愛の神」に仕える敬虔なシスター見習いだ。 五年前、司祭のルシアンに拾われ教会に身を寄せたアデラは、「十六歳の誕生日を迎える夜に正式なシスターになれる」ことを信じ、純潔を守り、日々慎ましやかに暮らしていた。 ついにその夜を迎え、アデラは司祭と共に聖堂へ向かったが、そこには聖堂には似つかわしくないベッドがあった。 おかしいとは思いながらも、ルシアンが言うのなら間違いないのだろうと、言われるがままのアデラ。 しかし、ルシアンの手が触れるたび、何かが体を侵食するように体が熱くなる。 感情が昂るままに、もっともっと、とルシアンからの愛撫を求めてしまう。 そして、司祭服を着ていたルシアンは、アデラの目の前で神々しく美しい神に姿を変えたのだ――。 目覚めたアデラは、いつも通り自分のベッドの中にいた。 あれはきっと、夢だったのだと思いたかったが、妙に生々しく、体も火照っていた。 シスターアデラはそれから毎夜のように淫らな夢を見るようになる……。 <作者より> 溺愛ド執着の愛の重たい男キャラが好きなのは自覚していましたが、「やだやだ」って言いながらヒーローのこと大好きなヒロインのことも好きなのかもしれないと最近思い始めました。 今回は終始「だめだめ」言いながらえっちしてるシスターの話です。 お付き合い頂ければ幸いです。『その修道女は淫らな神嫁になるのを望まない(1)』には「惑わしの淫夢 聖堂に響く音」~「惑わしの淫夢 溢れる情動」までを収録
  • その修道女は淫らな神嫁になるのを望まない【完全版】
    完結
    -
    「ベッドに横になってください。儀式を始めます」 アデラは「愛の神」に仕える敬虔なシスター見習いだ。 五年前、司祭のルシアンに拾われ教会に身を寄せたアデラは、「十六歳の誕生日を迎える夜に正式なシスターになれる」ことを信じ、純潔を守り、日々慎ましやかに暮らしていた。 ついにその夜を迎え、アデラは司祭と共に聖堂へ向かったが、そこには聖堂には似つかわしくないベッドがあった。 おかしいとは思いながらも、ルシアンが言うのなら間違いないのだろうと、言われるがままのアデラ。 しかし、ルシアンの手が触れるたび、何かが体を侵食するように体が熱くなる。 感情が昂るままに、もっともっと、とルシアンからの愛撫を求めてしまう。 そして、司祭服を着ていたルシアンは、アデラの目の前で神々しく美しい神に姿を変えたのだ――。 目覚めたアデラは、いつも通り自分のベッドの中にいた。 あれはきっと、夢だったのだと思いたかったが、妙に生々しく、体も火照っていた。 シスターアデラはそれから毎夜のように淫らな夢を見るようになる……。 <作者より> 溺愛ド執着の愛の重たい男キャラが好きなのは自覚していましたが、「やだやだ」って言いながらヒーローのこと大好きなヒロインのことも好きなのかもしれないと最近思い始めました。 今回は終始「だめだめ」言いながらえっちしてるシスターの話です。 お付き合い頂ければ幸いです。
  • その温もりに、触れたくて。
    -
    うだるほどに暑い夏、穂積はユウと名乗る幽霊に憑かれてしまう。すぐに霊媒師に頼み、しかるべき処置を施してもらおうと提案するが、ユウは断固拒否。あげく、穂積のことが好きだと言い出す。一刻も早く、顔立ちと発散している冷気以外にとりえがない幽霊をはらおうとする穂積。しかし塩もお守りも神社も効かないユウは、べったりと貼りついて離れない。どうして穂積が好きなのか、未練はなんなのか、そもそもどこまで記憶があるかなど、一切を明かさないユウの真意とは。そして、「僕に犯されてると思いながら、イってね」と自慰行為の手伝いまで始めたユウに、穂積は――。美形(セクハラ)幽霊×恋愛に消極的な新社会人の恋は実るのか?
  • 空とセイとぼくと
    4.0
    父親を亡くし、犬のセイとホームレス生活をしていた零。ある日、病気になったセイの治療費を捻出するためホストになるが、読み書きもできない零は失敗ばかり。だが、その犬並みの嗅覚を使って、次第に頭角を現し始め……。犬と二人きりで育った少年が、犬との絆を守りながら成長する姿を、ユーモアとリアリティ溢れる筆致で描いた傑作青春小説。
  • 尊敬される贈り物 350
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「日経トレンディ」本誌でイチオシの商品を1冊に!  新型コロナウイルスに振り回される暮らしも2年目。プレゼントや手土産として喜ばれる品物も、ステイホーム生活によって大きく変化した。  自宅を生活の場、仕事の場として改めて見直す人が増え、日々を豊かにしてくれる“優れもの”が一層求められている。  そんな今どきの暮らしの中で、相手をうならせるような気の利いた贈り物とは何か。日用品、家電、キッチングッズからお取寄せグルメまで、「日経トレンディ」本誌で紹介してきた商品の中から、様々な角度でとっておきの贈り物を厳選紹介。 ≪目次≫ PART 1 巣ごもり生活で喜ばれる厳選家電&日用品 キッチングッズ  巣ごもりの食卓を豊かに 目的特化型の調理家電  テレワークを頑張る人に贈る 技あり文房具&ガジェット  ステイホームを明るくするリラクゼーション&エンタメグッズ PART 2 お取り寄せでサプライズ!おいしい手土産・グルメ&お酒  尊敬される手土産&宅配グルメ  ミシュラン獲得店の味も外食お取り寄せ&テイクアウト  日本酒通に喜ばれる 新興蔵元による新感覚人気酒  全国タウン誌編集部推薦 地元自慢の酒のつまみ PART 3 離れて暮らす親い贈りたい見守り&暮らしのサポートグッズ  監視しない“緩い見守り”アイテムで親の安全を確保  愛犬・愛猫を守り手間を軽減 最新ペットテック  アウトドアグッズは最強の防災ソリューション
  • 損しない!資産形成&年金・仕事(週刊エコノミストebooks)
    -
    2022年4月から年金制度が大きく変わる。働き方も多様化する中、資産を守り増やすポイントを見極めたい。 ※2022年3月1日号の特集「損しない!資産形成&年金・仕事」を電子書籍にしたものです。
  • 孫正義の焦燥
    4.3
    ソフトバンクの孫正義社長は現役最強の経営者だ。 しかし、このままでは歴史に名を残す経営者にはなれないのではないか。 本書では孫社長や関係者へのインタビューを基に、そんな問いを投げかける。 この3年ほどソフトバンクは、米国本格進出やアジア企業への投資、 ロボットやエネルギー事業への参入と業容が急拡大している。 孫社長は個別事業の説明はしてもメディアの個別取材を受ける機会が激減し、 経営の全体像が見えにくくなった。 その間に、ソフトバンクが大きな課題に直面している。 課題の1つは、2013年に買収した米携帯電話3位のスプリントの低迷だ。 市場からは「スプリントを売却するのではないか」との声が出始めている。 2つ目の課題は、急速に拡大した事業構造だ。ロボット事業やエネルギー事業、 海外ネット関連企業へ出資と拡大路線をひた走っている。 その半面で、国内事業が手薄になっている。 課題の3つ目は収益基盤である国内事業の成長鈍化だ。 世界ではM&A(買収・合併)など攻撃的な経営を貫いているものの、国内においては 現金を稼ぐための守りの姿勢が目立つ。挑戦者というイメージを持っていた顧客は、 変節と捉えかねない。保守的な戦略をとり続ければ消費者の味方ではなく、 既得権益者というイメージが付く。社員にも勝ち組としての意識が染み付き、 大企業病が蔓延し、中長期的にはソフトバンクの競争力を損ないかねない。 歴史に名を残す経営者になるために、これらの課題にどのように立ち向かっていくのか。 孫社長や関係者を徹底取材し、経営者「孫正義」の実像に迫った。
  • ソーシャルワーカー・二ノ瀬丞の報告書
    4.0
    京都府K町の社会福祉協議会で、新米ソーシャルワーカーとして働く二ノ瀬丞の仕事は、困り事を抱える人々の相談に乗り、手助けをすること。 人口2万人の小さな町だが、この社協には様々な相談が寄せられる。高齢者の手続きや支払いの代行、生活困窮者への食糧支援、社会的孤立に対する継続的な見守りなど。 時にはやるせない結末を見届けながら、この社会で生きる“誰か”の生活を支えるために、丁寧に寄り添っていく。そんな二ノ瀬のもとに今日も新たな相談者が現れて――。 京都の社協を舞台に、新米ソーシャルワーカーが紡ぐ、どこまでも優しい7編の人間模様。
  • ソード・ワールド2.5リプレイ 時の魔域と秘宝の守り人
    -
    秘宝〈時飛びの曇り眼〉によって、一族の故郷が滅ぶ未来を知ったPCたち。秘宝のもう一つの力で過去を改変し、最悪の未来を書き換える冒険が始まる。この夏の大型サプリメントの最新要素が満載の先行リプレイ!
  • ソード・ワールド・ノベル サーラの冒険1 ヒーローになりたい!
    4.0
    ハドリー村の少年サーラは、優しげな容姿と女の子みたいな名前で、仲間たちからバカにされていた。勇気のあるところをみんなに見せたい。ヒーローになりたい!そう念願するサーラの前に、冒険者の一行が現れた。最近、村の近くに出現した謎の怪物を退治するため、大人たちが招いたのだ。チャンスをとらえて、怪物退治に同行することを許されたサーラ。さあ、冒険のはじまりだ!!“ごっこ”じゃない、本物の冒険の……。気鋭、山本弘の書き下ろし長編RPGファンタジー、第一弾!
  • 増刊東京人 2024年1月号
    -
    特集 渋谷桜丘を楽しむ本 Shibuya Sakura Stage 竣工! 11月30日、渋谷桜丘に複合施設「Shibuya Sakura Stage」が竣工。桜丘の「丘」と渋谷の「谷」を結ぶ新施設ほか、地形の起伏豊かな桜丘エリアの知られざる歴史や魅力、広域渋谷圏の歩き方を紹介いたします。 月刊「東京人Tokyo-jin(とうきょうじん)」は1986年に、〈都市を味わい、都市を批評し、都市 を創る〉をキャッチフレーズに、新機軸の都会派総合誌として誕生しました。 月刊「東京人」では、 東京を舞台に生きるヒト《東京人》のあり方を模索し、彼らが創り上げていく歴史・文化・風俗・建築物・文学・風景など「東京」という舞台が生み出すさまざまな事象を、毎号の特集で探っていきます。 AD 扉 特集 渋谷桜丘を楽しむ本 Shibuya Sakura Stage 竣工! january Zokan 2024 no.475 contents 緒川たまき(女優) Shibuya Sakura Stage ができて、割れていた世界がひとつに 久住昌之(漫画家、エッセイスト) 春風亭一之輔(落語家) まちで育てられた二ツ目が、「伝承ホール」をめざすっていうのもいいですね Shibuya Sakura Stage [座談会]桜丘の「丘」と渋谷の「谷」をつなぐ、シークエンスを楽しむまち 古谷誠章(建築家、NASCA 代表、早稲田大学教授)×廣重拓司(日建設計 設計部門 ダイレクターアーキテクト)×板屋剛夫(A街区所長、鹿島建設 東京建築支店 工事事務所長)×芦田哲(B・C街区所長、戸田建設 東京支店 工事事務所長)×皆川典久(東京スリバチ学会会長、鹿島建設 建築設計本部 グループリーダー) Shibuya Sakura Stage デザイン的見どころはここ! 5のポイント 歩行者ネットワーク/空間演出/サービスアパートメント/支援施設/STAGE [座談会]広域渋谷圏が東京をより魅力的にする 長谷部健(渋谷区長)×岸井隆幸(日本大学名誉教授)×内藤廣(建築家、東京大学名誉教授、多摩美術大学学長)×星野浩明(東急不動産 代表取締役社長) 桜丘MAP 地図・尾黒ケンジ 菊池亜希子(俳優、モデル) 発見を探しにまちへ カルチャー散歩  コスモプラネタリウム渋谷/こども科学センター・ハチラボ/セルリアンタワー能楽堂/池部楽器店 プロショップタワー/東塔堂/Totodo 〈地形〉渋谷の魅力を凝縮したような桜丘の6つの坂 文、写真・皆川典久、地図・杉浦貴美子 〈古代〉古墳群に川沿いの横穴墓、西渋谷台地は遺跡の宝庫! 文、写真・深澤太郎 〈暗渠/用水/廃線〉この地をぐるりと囲む見えない3本線を辿って 文、写真・吉村生 鉢山口分水/東横線跡/玉川電車跡 山内マリコ(小説家) 代官山循環バス 東急トランセで行く! 時間を超えたショートトリップ 桜丘から原宿へ 緑でつながるスポット 文・三上美絵 渋谷キャスト ガーデン/キャットストリート/長泉寺のいちょう/東急プラザ表参道原宿「おもはらの森」/東急プラザ原宿「ハラカド」/明治神宮/Forestgate Daikanyama 語り継がれる桜をめぐる物語 米嶋秀夫(渋谷駅前共栄会副会長)/佐野とも子(渋谷さくら育樹の会代表理事)/竹花光政(渋谷桜丘周辺地区まちづくり協議会会長) 写真で見る、昭和20~30年代の桜丘  [地元座談会]まちの伝統をさまざまな人と共に守りたい 和田力夫(桜丘町会会長)×青山強志(渋谷駅前共栄会会長)×東松友一(写真家、桜丘町会副会長) [桜丘界隈トリビア]かつて桜丘~代官山はお屋敷町だった 文、写真・黒田 涼 [桜丘界隈トリビア]桜丘の町名物語  [桜丘界隈トリビア]古道に残る名残を楽しむ  [桜丘界隈トリビア]桜丘のお隣さんだった初代・渋谷駅とは 文・小野田滋  [桜丘界隈トリビア]映画のロケ地に時代をみる/大人の音楽のまち 文・黒田 涼 広域渋谷圏(Greater SHIBUYA)でまちのポテンシャルを拡大する! 榎戸明子(東急不動産 取締役 常務執行役員 都市事業ユニット長) 渋谷の未来 小柴美保(MIRAI INSTITUTE代表)/タナカカツキ(「渋谷SAUNAS」総合プロデューサー、マンガ家)/佐橋佳幸(ギタリスト、プロデューサー)/金山淳吾(渋谷区観光協会代表理事) 官民連携で渋谷を動かす! SHIBUYA + FUN PROJECT まちかどスナップ [わたしが輝くまち、巣立つまち]石川将也(映像作家/グラフィックデザイナー、視覚表現研究者) [わたしが輝くまち、巣立つまち]木下慶彦(スカイランドベンチャーズ ジェネラルパートナー&CEO) [わたしが輝くまち、巣立つまち]青山製図専門学校 [わたしが輝くまち、巣立つまち]専門学校日本デザイナー学院 [わたしが輝くまち、巣立つまち]専門学校ビジョナリーアーツ東京校 いち日の始まりは朝カフェで パリジャン/サンドイッチハウスイズ/チムニーコーヒー 久住昌之(漫画家、エッセイスト) 駅チカほろ酔い気分 桜丘とボクの45年  立呑 富士屋本店/trattoria bel mare/ヌーベルシノワ一品香/Bar star star/ZUCCA 編集後記 AD 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • 象牙の塔の愛人
    -
    無垢な子守り兼、 大富豪の愛人。 メイシーは、多忙な親友夫妻の息子コスチャを親代わりに育ててきた。 だが夫妻は突然の事故で亡くなり、遺児の後見人が引き取りに現れる。 アレクセイ・ラナエヴスキーと名乗る男はハンサムだが横柄で、 メイシーを一瞥すると“子守りも支度をするように”と告げた。 慌てて荷造りをし、シャワーを浴びてバスルームを飛び出すと、 いらいらと待ちくたびれ、急かしにきたアレクセイにぶつかった。 彼の目が見開かれ、タオル1枚に包まれた胸の上でぴたりと止まる。 メイシーの体はかっと熱くなり、肌に残る水滴が一瞬で蒸発した。 2人の視線が絡み合い……メイシーは子どもの声ではっと我に返った。 いけない。彼はコスチャの後見人、わたしはただの子守りなのに。■HQロマンスからデビューする期待の新人ルーシー・エリスをご紹介 します! “ロマンスは現代のフェアリーテール”と作家が語るとおり、 突然現れたゴージャスな大富豪に連れ去られ、豪華絢爛な世界で華麗 に変身するヒロインを描くシンデレラ・ストーリーです。
  • 贈与経済2.0 お金を稼がなくても生きていける世界で暮らす
    -
    1巻1,980円 (税込)
    「お金を稼がずに生きていける世界」なんて、ありうるのか? 「お金」さえあれば何でもできる世の中だと信じられていますが、その「経済的自由」を実現するために、人々は資本主義経済の厳しいルールの下で「勝ち続けること」を強いられています。 経済学の父、アダム・スミスは、そもそも、そうやって人々が「騙される」ことで社会のルールを守り、同時に経済を発展させる仕組みを提案したのでした。 しかし、その仕組みには、もう限界が来ています。 金融危機や気候危機など、システム全体の見直しを迫る問題に対処できないのです。 とはいえ、従来のオルタナティブには、理想に人々を縛る危険があり、代替案とされる贈与経済にも構造的な問題がありました。 そこで本書は、まったく新しい「贈与経済2.0」を提唱します。最新の技術を用い、お金を介さない新しい経済圏の実像を鮮やかに描きます。 【各界が激賞!】 ■斎藤幸平氏(東京大学准教授) 哲学者が切り開く資本主義を超えた「経済2.0」に、ワクワクが止まらない! ■大澤真幸氏(社会学者) 哲学的思索と実践的配慮の総合。資本主義とは異なる経済は可能だ! ■樫田光氏(元メルカリ データ分析チーム責任者) 金に依る自由か、人の結びつきか。資本主義の矛盾を巡る思考の冒険。 ■中里唯馬氏(ファッションデザイナー) 人と人との間に新たな繋がりを創り出そうと果敢に挑む筆者の眼差しは、人類未到の難題であることを忘れさせてくれる。 ■星覚氏(曹洞宗禅僧) 誇張ぬきに人生で最も衝撃を受けた本の一つ。 【おもな内容】 第1章 なぜお金を稼がないと生きていけないのか――資本主義経済の構造を探る 第2章 理想の社会を作ろうとする試みはなぜ失敗し続けるのか――もうひとつの「近代社会」と戦後秩序 第3章 贈与経済はなぜそのままでオルタナティブになりえないのか――贈与経済論の再構築 第4章 これからの社会はどうあるべきか――他者との自由な関係に基づく「新しい経済」 第5章 いま、何をすればいいのか――「贈与経済2.0」の作り方 第6章 未来の社会はどのようになるのか――「近代社会」を超えて 【著者略歴】 荒谷大輔(あらや・だいすけ) 慶應義塾大学文学部教授、江戸川大学名誉教授。専門は哲学/倫理学。主な著書に『資本主義に出口はあるか』(講談社現代新書)、『ラカンの哲学』(講談社選書メチエ)、『「経済」の哲学』(せりか書房)、『西田幾多郎:歴史の論理学』(講談社)、『使える哲学』(講談社選書メチエ)など。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 続・オアシスラブ
    -
    「オアシスラブ」の続編。小学4年からの恋は、めでたく実を結んだ。洋介がマラソン大会に優勝した同年の6月。洋介と理沙は結婚する。しかし7か月後。理沙にとんでもない試練が襲いかかる。大切なオアシスを守りきることはできるのか――!?

    試し読み

    フォロー
  • ゾクゾクしちゃうの
    完結
    -
    生まれた時からお隣どーし。幼なじみのユカ、康衛(やっちゃん)。それからン年。泣き虫だった康衛が、族のアタマでイキがってる。でも、ユカにとっては相変わらずの弱っちーヤツ。守ってみせます、康衛を!と思い込んでいるユカだけど……。守り守られ男と女。じつは、純愛物語(笑)のはやかわともこファースト・コミックス!
  • 続・日本の樹木 山の木、里の木、都会の木
    -
    環境を守り、景観をつくり、生活に役立つ--経済成長の過程で伐採され、過疎化で見捨てられ、工業製品に押されてきた樹木の復権が進んでいる。街路樹、庭木はもとより、建築材料、手工業品からジャム、果実酒に至るまで、樹木の守備範囲は驚くほど広く、人との関わりは深い。極北から熱帯雨林まで、豊富な調査体験を背景に、身近に見られる樹木120余種の名前の由来、生態、性質を紹介する。植物画家・長谷川哲雄氏の挿画70点を付す。
  • 大河にコップ一杯の水 第1集 宇城憲治 対談集
    完結
    -
    季刊『道』(どう)に掲載された、宇城憲治師範による数々の巻頭対談を1冊に収録。 【収録対談】   ●現代舞踊家 石井みどり     「言葉でなく、心と身体で学ぶ」   ●空手家 金澤弘和     「武道でつくる日本の宝 ―― 人」   ●元神風特攻隊員 浜園重義     「人間は、努力です」   ●ヴァイオリニスト 川畠成道     「再現してこそ真の継承 ―― 音楽と武の響演」   ●ビジョントレーナー 田村知則     「武術でつくる身体の眼 ―― 良い眼は、肚をつくり、人間をつくる」   ●料理家 辰巳芳子     「“食”は先人が守り残した、生き抜くための道筋です」   ●合気道家 五月女 貢     「カテゴリーを越え、原点での修行と交流を」   ●東大名誉教授 清水 博     「「科学と気」の可能性」
  • 対抗形版 囲いの破り方
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 急所を見抜けば囲いは崩れる 形で好手をおぼえよう! 本書は『全戦型対応!囲いの破り方』、『令和版囲いの破り方』につぐ、囲いの破り方シリーズ第3弾です。 エルモ囲い、金無双急戦、振り飛車ミレニアム……。将棋AIによって対抗形の囲いもバリエーションが増えました。しかし急所が見えず、攻めに困っている方も多いのではないでしょうか。 本書はその悩みに応える一冊で、囲いを破る180の手筋を紹介・解説しています。 「美濃囲い破りはバッチリ!」、「穴熊崩しには自信がある!」 そして実戦。相手は見たことない陣形。「なにそれ知らない。そんなことは聞いていない……。」 そのような経験はないでしょうか。 新戦法が次々と登場し、研究が進んでいる昨今。 囲いも例外ではなく多様化しています。 エルモ囲い、居飛車金無双、振り飛車ミレニアム。 新しい囲いの攻め方が分からずに、困ってはいませんか。 本書は『全戦型対応!囲いの破り方』、『令和版囲いの破り方』につぐ、囲いの破り方シリーズ第3弾。テーマは対抗形(居飛車VS振り飛車)です。 囲いの特徴や弱点を解説し、手筋を180問、一問一答形式で紹介しています。 急所を射抜けば、どんな囲いも崩れます。 手を読むのではなく、形で好手をおぼえましょう。 第1章 舟囲い・金無双編 第2章 ミレニアム編 第3章 エルモ囲い編 第4章 超速編 第5章 美濃派生形編 第6章 その他の戦型編 及川拓馬(おいかわ・たくま) 1987年5月6日生まれ。埼玉県北葛飾郡松伏町出身 1998年9月 6級で伊藤果七段門 2007年10月1日 四段 2014年10月23日 六段 2021年12月20日 七段  順位戦はB級2組、竜王戦は3組。  終盤の切れ味に定評のある居飛車党。詰将棋作家としても著名であり、『将棋世界』2017年4月号から「詰将棋サロン」の選考・執筆を担当。  2008年、第21期竜王戦ランキング戦6組で準優勝し5組昇級。2013年、第26期竜王戦ランキング戦5組で優勝し4組昇級。翌第27期は4組3位、さらに第28期は3組2位で3期連続の昇級を果たした。  第80期順位戦では8勝2敗の好成績を上げ、B級2組に昇級した。  著書に「令和版 囲いの破り方」、「最強の終盤 詰みと寄せの最重要手筋104」、「全戦型対応!絶対に覚えたい 将棋・囲いの守り方110」、「全戦型対応!囲いの破り方」、「すぐ勝てる!急戦矢倉」(マイナビ出版)がある。
  • 大罪の魔王~破滅スキル『大罪』が、実は最強でした!『ガチャ』と『配合』で成り上がる魔王道~(コミック) 分冊版 : 1
    5.0
    ソウイチは、目が覚めるとなぜか魔王になっていた。与えられた名は「大罪」。新米魔王のソウイチは、来たるべき“魔王同士の戦争”に備え、自分のダンジョンの守りを固めていかなければならないという。ところがソウイチに与えられたスキルは「最弱ランクの魔物しか呼び出せない」というものだった。これでは勝てない…他の魔王たちに嘲笑され、絶望するソウイチだが、彼の「大罪」という名は、大きな可能性を秘めていた。そして召喚した魔物たちを駆使し、「ガチャ」と「配合」で最強の魔王を目指していく!
  • 大正偽恋物語~不本意ですが御曹司の恋人になります~
    4.0
    時は大正四年。両親を亡くし叔父夫婦に引き取られ、虐げられて育った没落令嬢・御鍵絹香。嫌がらせばかりの毎日に嫌気がさしていた。ある日、絹香は車に轢かれそうなところを偶然居合わせた子爵令息・長丘敦貴に後ろから抱きすくめられ、助けてもらう。敦貴に突然『恋人役にならないか』と提案され、絹香は迷わず受け入れる。期間限定の恋人契約のはずが、文通やデートを重ねるうちにお互い惹かれていく。絹香は偽物の恋人だから好きになってはいけないと葛藤するが、敦貴に「全力で君を守りたい」と言われ愛されて…。
  • 大正の后 昭和への激動
    4.4
    貞明皇后の波乱の生涯を描いた、近現代小説の傑作!――縄田一男氏(文芸評論家) 幼少の頃に農家へ預けられ、「九条の黒姫さま」と呼ばれるほど活発な少女として育った節子。その利発さと健やかさを評価され、皇太子妃として選ばれたことから、明治、大正、昭和をつらぬく節子の激動の人生が始まった。病に臥せることの多かった大正天皇を妻として支え、母として昭和天皇を見守り続けた貞明皇后が、命をかけて守りたかったものとは。大正天皇と皇后の実像に迫った傑作長編。
  • 退職金貧乏 定年後の「お金」の話
    4.0
    あなたの老後、大丈夫ですか? 定年になり退職金を得ても、持ちなれない大金の運用に失敗し、多くの人がいつのまにか減らしてしまうのが現実です。本書は、そんな投資の知識に乏しい人が来るべきインフレ時代にいかにして退職金を守るか、その方法を示したものです。提示したマニュアルどおりに資金を動かせば、適切な資産運用が可能になる、言うならば“守りのマニュアル”です。大切な「虎の子」である退職金を失って、老後の生活に困らないために、サラリーマン必読の1冊!

最近チェックした本