国家作品一覧

非表示の作品があります

  • ヨーロッパ史 拡大と統合の力学
    4.0
    世界暦と黙示的文学が終末意識を突き動かすとき,ヨーロッパの歴史は大きく躍動した.古代末期に源流をもつ地中海=ヨーロッパの歴史を,人びとを駆動し「近代」をも産み落とした〈力〉の真相とともに探究する.「世界」を拡大し,統合した〈力〉とは何か.ナショナリズムと国民国家を超えた,汎ヨーロッパ世界展望の旅.

    試し読み

    フォロー
  • 図解即戦力 電力・ガス業界のしくみとビジネスがこれ1冊でしっかりわかる教科書
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【くらしに直結する業界を1冊で理解!】 生活・産業のインフラとして安定した需要があり、就業先として人気なのが電力・ガス業界です。公共性を備えながらも、小売自由化で多くの企業が参入し、競争が激しくなっています。巨大な設備やインフラを維持し、運営するための組織や仕事は、周辺産業を含めて多くの雇用を抱えていますが、外からは見えにくい構造です。国際的な潮流で、再生可能エネルギーの拡大、環境問題への対応、災害に対するリスク管理など、企業としてのコンプライアンスもかつてなく重視されています。持続可能な成長のために、また国際情勢の影響を抑えるために、1つの資源に依存しないエネルギーミックスは国家的な戦略です。自由化が進み、送発電分離へと規制が動く中、国民生活を支える電力・ガスはこれからも安全で安定に供給され続けるのか、業界のしくみと仕事、そして将来の展望がわかります。 ■目次 ●Chapter 1 日本のエネルギー事情 ●Chapter 2 電力業界の基礎知識 ●Chapter 3 電力関連のビジネスのしくみ ●Chapter 4 電力会社の仕事と組織   01 小売と発電は競争事業になり送配電は非競争事業として独占   02 発電所の運用や点検とともにゼロエミッション火力にも挑戦   03 安定した電気を安全に届けるのが送電・変電・配電の使命   04 需給計画を的確に立て需給が常に一致するよう監視   05 電力システムと電力網を支える発電所と再エネ発電設備の連携   06 日本では電気設備全般の「自主保安」が原則   07 多様な技術開発で持続可能なエネルギーインフラを構築   08 国内ではEV充電インフラ事業、海外では発電事業を積極的に展開   09 事故で6基が廃炉、廃炉作業(解体・撤去)は継続中   10 業界での業務範囲拡大には多岐にわたる資格取得が不可欠 ●Chapter 5 ガス業界の基礎知識 ●Chapter 6 ガス関連のビジネスのしくみ ●Chapter 7 ガス会社の仕事と組織   01 事業拡大に応じて基本構成からグループ体制へと変化   02 共通する経営戦略は基盤強化、安定供給、多角化、脱炭素化   03 原料を輸入に頼る日本では安定・安価・柔軟な調達が必要   04 日頃から緊急時対応訓練を行う安全・安定供給が使命のガス製造   05 都市ガス供給の9つの仕事とLPガス配送の3つの方式   06 需要開拓で磨かれたガス事業者のマーケティング力   07 ガス原料の変化により蓄積したさまざまな技術を他分野へ応用   08 ガス機器の開発からプラットフォームの開発へ   09 ガス周辺と「飛び地」の2領域による事業開発   10 ORから分析を深化させたガス会社のデータ分析   11 オープンイノベーションによる技術と事業の開発が活性化   12 ガス業界の基本資格と個別部門で必要な資格 ●Chapter 8 エネルギーの新時代 ●Chapter 9 未来の展望と課題   01 CO2排出量の46%削減に向け社会変革を経済成長へつなげる施策   02 データやセンサ、AIの活用により効率性や利便性を向上   03 エネルギーの安定供給を実現する社会インフラの変革が必要   04 エネルギー利用のデータを解析し需給調整やサービス開発に活用   05 家電やEVから多様な機器に応用が広がるワイヤレス給電   06 EVのエネルギー利用の変革で業界が融合して新たな産業構造へ   07 身の回りの光や熱などを集めて電力として利用する技術   08 高効率で安全な原子炉の開発で安定供給が期待される原子力発電   09 CO2を発生せず廃棄物も少ない核融合による発電   10 宇宙空間に太陽光パネルを設置し地上に電気を伝送する発電   11 遠隔地や災害時などに利点がある限定された範囲で完結した電力網   12 エネルギーの効率利用などにより課題解決や価値創出を実現 ■著者プロフィール ●江田健二:一般社団法人エネルギー情報センター理事。著書に『かんたん解説!! 1時間でわかる 電力自由化入門』(インプレス)など。 ●出馬弘昭:大阪ガス、東京ガスで約30年の勤務経験。現在は各種エネルギー企業のアドバイザーを務める。 ●柏崎和久:関電工、NEC、エフビットコミュニケーションズ等を経て電力ビジネスに関する複数企業で経営や事業に関わる。
  • 知られざる海上保安庁 - 安全保障最前線 -
    5.0
    海上保安庁という組織の実態は正直なところ、あまり世間に知られていないと思います。 確かに『海猿』『DCU』などの漫画、映画、ドラマ等の人気作品の影響で知名度が上がり、海難救助の仕事をしている組織だということは理解してもらえていると思います。 また、いわゆる尖閣問題をめぐる新聞・テレビの報道等で領海警備の仕事をしている組織だということも多くの国民に知ってもらえていると思います。 しかし、海上保安庁が、実際にどれくらいの予算で、どれくらいの人員がいて、どれくらいの守備範囲の仕事をしているのか、有事の際にはどのような対応をするのか、といった運用の実態についてはほとんど知られていません。 特に最後に挙げた「有事の際にはどのような対応をするのか」については、さまざまな“誤解”をもとにした議論が散見されます。 しかも、安全保障に関心の高い人たちほどそうした“誤解”をしている傾向があるように思われます。 日本は島国です。 ご存じの通り、日本は、尖閣諸島における中国の領海侵入の問題や、韓国との竹島をめぐる問題、ロシアとの北方領土問題など、さまざまな問題を抱えています。我が国を取り巻く安全保障環境は年々厳しいものとなっており、日本の周辺海域は常に紛争の火種を抱えているといっても過言ではありません。 その最前線で対応しているのが海上保安庁です。 海上保安庁が“誤解”されたままでは、日本の安全保障をめぐる議論そのものが誤った方向に進んでしまうおそれがあります。 当然のことながら、それは日本の国益を考えた場合プラスになりません。 海上保安庁にまつわるさまざまな誤解を解いた上で、組織運営の実態を知ってもらい、地に足の着いた国家安全保障の議論をしてもらいたい――それが本書を執筆した大きな動機のひとつです。(はじめにより) 【目次】 第一章 国民みんなに知ってほしい海保の実態 海保の非軍事性を明確に規定する庁法25条は不要?/庁法25条があるのはソ連の陰謀?/有事の際に「軍事目標」にならないために 他 第二章 海保を軍事機関にするべきか 領海警備を非軍事機関が担っているのは日本だけ?/東南アジアに多い海上保安庁モデルのコーストガード/法執行機関の「緩衝機能」は、いまや世界の共通認識 他 第三章 海保と自衛隊の連携・協力 海上保安庁の軍事機関化は“効率的”ではない/海保と海自で船舶燃料が異なるのは致命傷?/護衛艦を巡視船に転用しないと海警に対抗できない?/連携で重要なのは相手の「階級」よりも「役職」 他 第四章 海上保安分野で世界をリードする海保 「自由で開かれたインド太平洋」を具現化してきた海保/一省庁が全世界から組織のトップを集めて国際会議を開催/アジア諸国との“友情”を深めてきたキャパシティ・ビルディング 他 第五章 海保は“絶対”に負けられない 海上保安庁の“敗北”は紛争につながる/中国は「与しやすい相手」には強気に出る/海上保安庁に米軍がアプローチ/海警船を実力行使で尖閣から追い払うとどうなる? 他
  • オッペンハイマー 上 異才
    -
    クリストファー・ノーラン監督最新作映画『オッペンハイマー(Oppenheimer)』原案 「オッペンハイマーという誰よりもドラマティックな人生を歩んだ男の脳内に入り、彼の物語を描くことによって、観客のみなさんに彼の人生を追体験してもらいたかった」 ――クリストファー・ノーラン 2006年ピュリッツァー賞受賞作 「原爆の父」と呼ばれた一人の天才物理学者J・ロバート・オッペンハイマーの生涯を丹念に描くことで、人類にとって国家とは、科学とは、平和とは何かを問う。全米で絶賛された傑作評伝が、待望の文庫化。 詩や哲学にも造詣が深く、繊細な精神の持ち主であった青年時代(上巻「異才」)。 25年にわたり膨大な数の関係者や家族の証言や史料を丹念に取材し、人類に「原子力」という新しい火をもたらした天才科学者の実像をあぶり出す傑作評伝。 解説/山崎詩郎(上巻) ※本書は2007年8月にPHP研究所より刊行された単行本『オッペンハイマー 「原爆の父」と呼ばれた男の栄光と悲劇』に新たな監訳・解説を付して改題・文庫化したものです。
  • 近代日本の地下水脈 Ⅰ 哲学なき軍事国家の悲劇
    4.0
    近代日本の失敗は「地下水脈」で読み解ける! なぜ日本は太平洋戦争を始め、敗戦に至ったのか。なぜ「玉砕」「特攻」といった無謀な作戦で多くの人命を失ってしまったのか?―― 著者が昭和史の研究に携わるようになったのは、こうした謎を解明したいとの強い動機からであった。今まで5000人近くの昭和史関係者にインタビューを重ねてきたのは、それはこの根源的な問いに対する答えを探す旅でもあった。そして、敗戦に至る道筋を調べれば調べるほど、昭和だけでなく、明治維新以降の歴史をもう一度つぶさに検証しなおす作業に迫られることになった。 その結果、著者は「地下水脈」という歴史観にたどり着く。 大日本帝国憲法ができるまでのほぼ20年間、「日本という国をこれからどのように作り変えていくか?」をめぐって、さまざまな勢力の“主導権争い”がおこなわれた。 実際の歴史では、日本は「欧米列強にならう帝国主義国家」の道を歩み、すべてが軍事に収斂していくことになる。その結末が、昭和の悲惨な敗戦であった。 では、残る国家像は、そのまま消えてしまったのか? そうではない。4つのそれぞれの思想やビジョンは、いったん日本社会の地下に潜りながら、いまも脈々と流れ続けている。そして歴史の重要なターニングポイントを迎えるたびに、噴出してくるのである。 「地下水脈」という歴史観でとらえれば、現在の日本の窮状――経済の迷走も、終身雇用サラリーマン社会が変わらないのも、政治がダメなのも、エリート教育がダメなのも、150年以上繰り返されてきたことがわかってくる。 本書は、「地下水脈」をあらためて見つめることで、日本の近現代史を再検証する。
  • 燃える波濤【1】
    -
    1980年代、イランのホメイニ師が急死した。その直後、権力抗争による内乱が発生する。米ソ二大国はすぐさま軍事介入を試み、首都テヘランを目指すのだった。 一方、中国では労働者による大規模なストライキが各地で続発。政権打倒を目指す不穏な動きが垣間見られた。 激動する世界情勢に対応するため、日本は米国の核の傘からの脱出を企図した「新武装中立国家」という新たな道を歩き始めようとする。 そんな中、原因不明の爆発によって一機の民間輸送機が志布志湾に墜落する。パイロットは奇跡的に一命を取り留めるも、記憶が無くなっただけでなく、何者かに命を狙われているのだった。 第1回日本冒険小説協会大賞受賞のベストセラー、ついに復刊!
  • 図解 自省録 人生を考え続ける力
    4.0
    ■世界で一番、重い荷を負った男、ローマ皇帝アウレリウスは、いかにしてよき人生を生き切ったのか。彼の生き方の根源にあったのは、まっすぐな哲学だった。 第16代ローマ皇帝マルクス・アウレリウス(西暦121~180年)。5賢帝のひとりであり、プラトンのいう理想の国家君主「哲人王」にもたとえられる彼は、日々の思索と内省をメモのような散文として書き残した。のちに『自省録』としてまとめられたストア哲学の薫り高い約500の断章から80篇を選び、齋藤孝がわかりやすく解説する。 他の哲学思想との比較はもちろん、ウクライナ問題からSNS、コロナウイルス、はては大谷翔平までを例に挙げた読み解きにより、ローマの賢人の日々の「つぶやき」が現代の私たちの生活とシンクロしていく。現代を正しく生きるために、ストア哲学、そしてアウレリウスが大事にした「理性」を学ぼう。 [目次]  はじめに  第1章 自分を自分のコントロール下におく方法   まどわされない生き方/生と死と運命の考え方  第2章 自分と自分の周りを幸せにする方法  他者と生きる/社会の中の自分/仕事をするときに  第3章 よりよく生きていく方法  人生にも哲学が必要だ/善悪と幸福/困難に立ち向かうには  おわりに    【著者略歴】 齋藤 孝 (さいとうたかし) 明治大学文学部教授。1960年静岡県生まれ。東京大学法学部卒業。同大学院教育学研究科博士課程を経て現職。専門は、教育学、身体論、コミュニケーション論。『書ける人だけが手にするもの』(SB新書)、『声に出して読みたい日本語』(草思社)、『図解 歎異抄 たよる、まかせる、おもいきる』(ウェッジ)など著書多数 この電子書籍は株式会社ウェッジが刊行した『図解 自省録 人生を考え続ける力』(2023年12月23日 第1刷)に基づいて制作されました。 ※この電子書籍の全部または一部を無断で複製、転載、改竄、公衆送信すること、および有償無償にかかわらず、本データを第三者に譲渡することを禁じます。
  • 地政学ボーイズ ~国がサラリーマンになって働く会社~ 1
    無料あり
    4.4
    「地政学」とは、国の政治・経済を地理の側面からみる、話題の学問。陰キャで趣味人働きすぎる日本君のまわりに、アメリカ、中国、ロシア…各国男子が入り乱れ!? 地政学をテーマにした、イケメン国家コメディコミック。
  • 異世界忠臣蔵 ~仇討ちのレディア四十七士~
    値引きあり
    3.0
    ーーこの仇討ちは、伝説となる。 聖塩に護られし地、レディア王国。 だが悪臣キーラによって王は殺され、国家存亡の危機に立たされる。 列国最強と謳われたレディア騎士団も、護国派と仇討ち派で分裂の危機ーー。 現代人の寺坂喜一がやってきたのは、そんなときだった。 美少女団長クラノスの信頼を得て、仇討ち派の女騎士アンスヴェイを説得にかかる! 「黙れ乳騎士!」「何よ尻騎士!」 「やめろ! 過度な個人攻撃は、俺の世界でも問題になってるぞ!」 ……おのおの方、頼むから仲良くしよ?  再現せよ忠臣蔵! 痛快“討ち入り”ファンタジー活劇、ここに開宴!! ※「ガ報」付き! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • 完全版 創価学会(新潮新書)
    3.7
    一宗教団体であるにもかかわらず、いまや国家を左右する創価学会。国民の7人に1人が会員ともいわれる巨大勢力だが、その全容はあまりにも知られていない。発足の経緯、高度経済成長期の急拡大の背景、組織防衛のしくみ、公明党の役割、そして池田大作というカリスマ亡き後の展開――。あくまでも客観的な研究者の視点から、現代日本社会における創価学会の「意味」を明快に読み解いた決定版。
  • 日本哲学入門
    -
    西洋哲学と出会って150年、日本の哲学者たちは何を考え、何を目指してきたのか。日本哲学のオリジナリティに迫る、第一人者による入門書の決定版! 【哲学を知るための10講】 第1講「日本の哲学」とは/第2講 哲学の受容第/3講 経験/第4講 言葉/第5講 自己と他者/第6講 身体/第7講 社会・国家・歴史/第8講 自然/第9講 美/第10講 生と死 【本書のおもな内容】 ・日本最初の哲学講義はいつ行われた? ・「哲学」という呼び名はこうして生まれた ・西田幾多郎の「純粋経験」を知る ・経験と言葉のあいだにあるもの ・言葉の創造性を考える ・人間の生のはかなさと死に迫る ・心によって生かされた身体とは ・田辺元が生み出した「種の理論」 ・「自然」という言葉の歴史 ・和辻哲郎の「風土論」 ・美とは何か、芸術とは何か ・移ろうものと移ろわぬもの ・光の世界と闇の世界
  • メンタル脳(新潮新書)
    3.8
    「史上最悪のメンタル」と言われる現代人。とりわけ若年層の心の問題は世界的に深刻だ。ユニセフが警告を発し、アメリカ政府は「国家的危機」とまで言及、日本でも高校生の30%、中学生の24%、小学4~6年生の15%が中等度以上のうつ症状を訴えているとの調査結果もある。脳科学からメンタルの問題を解説した世界的ベストセラー『ストレス脳』をあらゆる世代向けに、わかりやすくコンパクトにした〈心の取説(トリセツ)〉。
  • 奔流 コロナ「専門家」はなぜ消されたのか
    3.8
    政権と世論に翻弄され、闘った「専門家」たちは何に敗れたのか? 小学館ノンフィクション賞大賞受賞の気鋭ライターの弩級ノンフィクション 尾身茂、押谷仁、西浦茂──感染症専門家たちは、コロナ渦3年間、国家の命運を託された。だが彼らは政権に翻弄され、世論に翻弄され、やがては身を引いた。日本にとって、コロナとは何だったのか? 長期取材を経た筆者が、専門家たちの苦闘の本質を描く。なぜ、彼らは消されたのか? 衝撃のドキュメント。
  • 2024-2025年合格目標 公務員試験 本気で合格!過去問解きまくり! 18 財政学
    -
    ☆最新2023年度実施の試験問題を収録! ☆公務員試験は、解いた数だけ合格が近づく! 過去問を『繰り返し解く』ことで合格が近づく! 『解きまくり』は合格に必要な問題を豊富に収録し、 「本気で合格を目指す」受験生の皆さまを全力でバックアップ! ◆◇◆『解きまくり』 5つの特長◆◇◆ 1.最新!「2023年の本試験問題」を収録! 公務員試験は年々変化しています。 最新年度の過去問を収録できるのは、毎年改訂の『解きまくり』ならでは! 本書で学習すれば、いち早く最新の試験傾向を把握できるので安心して学習できます。 2.LECだからできる!入手困難な地方上級再現問題も収録! 『解きまくり』は、なかなか手に入りにくい地方上級の再現問題を数多く収録しています。 これぞLECの情報力ならでは!受験生のニーズに応えます! 3.充実の問題数! 公務員試験合格には、類似問題を繰り返し解くことが大切。 本書は十分な量の良質な過去問と、詳細な解説を掲載していますので、繰り返し解くことにより、知識の定着と解法パターンの習得を図ることができます。 これぞ合格への近道です。 4. 段階的な学習が可能! 本書の問題は、必ずマスターすべき「必修問題」と、<基本>と<応用>の2つのレベルの「実践問題」で、無理なくステップアップできる構成になっています。 (1)まず手始めに代表的な問題「必修問題」で、このセクションでの学習の要点を掴みます。 (2)次に「実践問題」で本格的に過去問に取り組みます。 1周目は「基本レベル」を中心に解き、2周目からは、志望先で出題頻度が高い「応用レベル」にチャレンジ! 5.効果的な学習を可能にするコンテンツ 自分の志望先の傾向がわかる「出題傾向分析」、解くためのベースとなる「インプット(講義ページ)」、直前期に復習すべき問題をピックアップした講師厳選「直前復習」など、メリハリをつけて学習できる工夫が満載です。 \ 国家公務員試験が変わります! / 2024年度から試験内容が大きく変わる、国家公務員試験。 その変更内容は出題数・試験時間・出題内容と多岐にわたります。 どこがどう変わるのか、どんな対策をすればいいのか、『解きまくり』では書籍内でくわしく紹介&LEC専任講師が動画で解説します! ※本書は、地方上級(都府県庁・政令市・特別区)、国家一般職、国家総合職、国税専門官、財務専門官、労働基準監督官、国家総合職などに対応しています。 ※この書籍はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。 ※本電子書籍は全てのページが固定レイアウトになっております。マーク、メモ、文字列の検索・引用などの機能があるビュアーであっても使用できません。 ※ご購入前に、試し読みがある場合は表示状態・画像解像度・機能等についてご確認ください。 ※紙書籍とは一部異なる仕様となっております。あらかじめご了承ください。
  • 異世界征服記~不遇種族たちの最強国家~(1)
    無料あり
    4.1
    ザコ種族だけど、全員最強!!!! ゲームの世界で成り上がる、異世界転移・国家再築ファンタジー! ゴブリン、ハーピィー、エルフetc……「不遇七種族」と呼ばれる底辺種族のみを仲間にし、ゲームをプレイしていた主人公。城を造り、国を築き、世界を征服したはずなのに、ある日突然ゲームの世界に転移したら、全部リセットされていた――!? 残されたのは、最初に手下にした「不遇七種族」のみ。かつて築いた王国「グロリアセプテム」を復活させるため、仲間と共に二度目の異世界征服を目指す――!! (C)MiraijinA/一二三書房 (C)結希シュシュ/フレックスコミックス
  • 引退賢者はのんびり開拓生活をおくりたい
    3.9
    学園長のパワハラにうんざりし、長年勤めた学園をあっさり辞職した大賢者オーリン。不正はびこる自国に愛想をつかした彼が選んだ第二の人生は、自然豊かな離島で気ままな開拓生活をおくることだった。最後の教え子・パトリシアと共に南の離島を訪れたオーリンは、不可思議な難破船を発見。更にはそこに、大陸を揺るがす謎を解く鍵が隠されていると気付く。こうして島の秘密に挑むため離島でのスローライフを始めた彼のもとに、今や国家の中枢を担う存在となり、「黄金世代」と称えられる元教え子たちが次々集結して――!? キャンプしたり、土いじりしたり、弟子たちを育てたり!? 引退賢者がおくる、悠々自適なリタイア生活!
  • インド思想史
    3.0
    インド最古の聖典『リグ・ヴェーダ』にはじまり、世界的にも類がないほど深遠な思想を生みだしてきたインド。ウパニシャッド、ジャイナ教、仏教、マハーバーラタ、正統バラモンの六派哲学、ヒンドゥー教から、近代のガンジーやタゴールに至るまで、3000年以上にわたる複雑で多様な思想の全領域をコンパクトに大観する。 アーリヤ人の侵入や農村社会の成立、王朝の興亡など、それぞれの時代の社会変動の影響も踏まえつつ、各思想大系の特質を明らかにすることで、〈解脱〉をもとめてやまない人類の思索の歴史が描き出される。 世界的なインド哲学、仏教学者であり、比較思想の開拓者でもあった著者による、半世紀以上にわたって読み継がれてきた不朽の概説書。原本:『インド思想史 第2版』岩波書店、1968年) 第一章 アーリヤ人の侵入とリグ・ヴェーダの宗教 第二章 農村社会の確立とバラモン教 第三章 都市の興隆と自由な思索の出現 第四章 国家統一と諸宗教の変動 第五章 統一国家崩壊後における諸宗教の変遷 第六章 クシャーナ帝国時代における新思想  第一節 時代の趨勢  第二節 仏 教   第三節 ジャイナ教   第四節 南インド文化の開花 第七章 集権的国家における諸哲学学派の確立  第一節 正統バラモン系統  第二節 仏 教   第三節 ジャイナ教  第八章 諸王朝分立時代における諸学派の継続的発展  第一節 バラモン教およびヒンドゥー教   第二節 仏 教  第九章 回教徒の侵入と思想の変化  第一節 中世的宗教の発展   第二節 近代的思惟の発展  第十章 外国資本主義制圧下における思想運動 第十一章 〔附論〕科学思想
  • 維新期天皇祭祀の研究
    -
    幕末維新期における天皇親祭祭祀の展開過程を、文久山陵修補事業(中古以来荒廃に帰していた歴代天皇山陵の復興事業)に端を発する山陵・皇霊祭祀の形成と展開から検討し、天皇を基軸とした近代日本国家形成の特質をも探る。
  • ドローン3.0時代のビジネスハック
    -
    〈電子書籍版について〉 本書は固定レイアウト型の電子書籍です。リフロー型と異なりビューア機能が制限されるほか、端末によって見え方が異なります。 【ドローンを制する者は、ビジネスを制す!】 ビジネスで圧倒的な存在感を示す「ドローン」。それは、趣味や撮影のためだけのガジェットではありません。国内外を問わず農業、林業、物流、医療、建築、警備、災害対策、防衛……、多くの産業分野で急ピッチで導入が進められています。日本国内に限っても、ドローン産業の市場規模は2023年度の3,828億円から2028年度の9,340億円へと2.5倍に急成長が予測されています。2025年の大阪・関西万博では、人が搭乗できるドローン「空飛ぶクルマ」の運航も予定されており、注目度は爆上がり! まだ間に合う、ドローンビジネスへの参入。本書では、個人や企業の参入実例とともに、その魅力や方法、リスクなどを丁寧に解説。ビジネスマン必携の一冊です。 〈本書の内容〉 第1章 ドローン&空飛ぶクルマでビジネスチャンスが広がる! 第2章 ドローン1.0のビジネスハック 第3章 ドローン2.0のビジネスハック 第4章 ドローンビジネスをするなら国家資格を取れ! 第5章 来るドローン3.0時代のビジネスハック 第6章 ドローンビジネスの未来が見えるインタビュー 〈超豪華対談〉 GMOインターネットグループ会長・熊谷正寿 日本政策投資銀行・岩本学 AirX代表取締役・手塚究 テトラ・アビエーション代表取締役社長・中井佑 識学代表取締役社長・安藤広大 〈こんな方にオススメ〉 ・副業や転職を考えているミドルエイジのビジネスマン ・定年退職を踏まえてリスキリングを考えている人 ・ドローンビジネスに興味のある人 ・これから急拡大する市場で起業を考えている人 ・投資を考えている人 〈プロフィール〉 名倉真悟(著) 1962年大阪生まれ。立教大学大学院(MBA)修了。JAL Air Mobility Operation Academy(日本航空株式会社)修了。一般社団法人ドローン大学校代表理事。株式会社近未来大学校代表取締役。株式会社全空警代表取締役。北海道科学大学客員教授。国土交通省登録講習機関修了審査員。IntelUAS Operator。FAA TRUST取得。著書「マンガでわかるドローン」(オーム社刊)は、台湾、韓国、中国、ロシアなどでも翻訳出版されている。小・中学校、高専・高校、大学での講演実績も豊富。日本を代表するドローン専門家。 水野二千翔(編) 編集プロダクション・高円寺工房主宰。東京学芸大学教育学部卒業。エアモビリティメディア「FLIGHTING」編集長。一等無人航空機操縦士[基本・目視内限定変更]取得。講談社BC「バスマガジン」など乗り物系ムック、イード「アニメディア」「メガミマガジン」やアニメムックの編集を手掛ける。2022年に活動の幅を広げるべくドローン大学校に入学。同年6月、同校を修了後、東京・杉並にてドローン体験会「ドロパッ!」をスタート。

    試し読み

    フォロー
  • 創元世界史ライブラリー マリア・テレジアとハプスブルク帝国 複合君主政国家の光と影
    -
    1巻2,750円 (税込)
    列強が角逐する激動の18世紀ヨーロッパに生き、40年にわたってハプスブルク帝国に君臨したマリア・テレジア。その治世は、多くの国・地域からなる「複合君主政国家」の現実と「絶対主義」的な支配理念とが絶えず衝突してせめぎ合う、波乱に満ちたものであった。「正義と慈愛」を掲げ、試行錯誤を重ねながら統治した「女帝」の生涯を、政治・社会・文化の諸相、そして同じ時代を生きた人びとの姿と絡めて描く。
  • 川路利良 日本警察をつくった明治の巨人
    -
    薩摩藩の下級武士の家に生まれながら、戊辰戦争の活躍で西郷隆盛に引き立てられ、幕末の激動の時代を生き抜いた川路利良。大久保利通の信頼も得て、維新後に警察の創設を任され、フランス視察を経て、日本に近代的警察機構を作り上げる。しかし、新政府の方針を巡り、西郷と大久保が対立。川路は、大恩人である西郷の敵となり、政府軍を率いて西南戦争へ赴く――。日本という新しい国家と警察組織に一身を捧げ、初代大警視(警視総監)まで上り詰めた男の生涯を描く。
  • トゥルー・ビリーバー ターミナル・リスト2 上
    -
    SEALチーム7の指揮官だったジェイムズ・リース元少佐は、部下と最愛の妻子を惨殺され、陰謀をくわだてた米国国防長官を含む組織の人間すべてを暗殺した。そして今、国家の反逆者となったリースは、荒れ狂う大西洋の大海原でただ一人ヨットを操り、自由の大地をめざし逃亡を続けていた。その行く手に、巨大テロ組織殲滅という新たな任務が待っているとも知らずに……元特殊部隊員の著者が放つ待望のシリーズ第2弾!
  • 明治六大巡幸──「報道される天皇」の誕生
    -
    1巻1,870円 (税込)
    天皇はここから「ニュース」になった──。生涯にわたって全国各地を行幸し、神話世界を別にすれば日本史上で最初の「旅する天皇」であった明治天皇。とりわけ1872年から1885年にかけ6回にわたって全国各地を回った大規模な巡幸は「明治六大巡幸」と呼ばれ、天皇と民衆の視覚的相互関係におけるエポックメイキングな出来事として研究の対象とされてきた。六大巡幸はまた、「旅する天皇」の誕生であると同時に、「報道される天皇」の誕生でもあった。日本における最初の本格的メディアとして新聞が続々と創刊された同時代性に着目し、両者のかかわりを重層的な視点で描く。新聞と天皇を重ね合わせるところから、近代日本の初発の時期における国民国家の形成において、当時のニューメディアが果たした役割を明らかにする。
  • 時読み令嬢 冷遇公爵に尽くしたら、溺愛されたうえ国を救うことになりました
    4.6
    王家の血筋でありながら、冷遇されてきた将軍フレデリク。 弟が予知能力に目覚め暴走し、精神を衰弱させてしまう。肉親を救いたい彼。 "時読み"と呼ばれるそれを制御する令嬢リズエラを尋ねることに。 現れたのは器用で聡明な少女。彼女もまた多くを背負っているように見えた。 利害による二人の関係は、互いを知り、絆が生まれ、やがて熱を孕み始める。 それが無二の愛だと理解したフレデリク。時を同じく国家を揺るがす計略が動き出し……!? 「一生私の傍に置く。君を離すことはない」 真っ直ぐな愛の言葉を残し、陰謀ひしめく死地へ向かう彼。救えるのはリズエラだけ。 自身の想いを自覚した時読み令嬢は、決意を力に走り出す――
  • ある日突然王女になりましたので、役目を全うしてこの国を立て直します!~平民と勘違いされ婚約破棄されましたが、お義兄様に溺愛されているので私は幸せです~
    -
    「人に優しくすれば、きっと幸せになれる」ずっとそう信じてきた、アイスバーン公爵家養子のクレア。しかし、成人の誕生日パーティ直前で、婚約者と妹の浮気現場を目撃し、「公爵家ではない、平民かもしれない養子の娘」という理由で婚約者に婚約破棄されてしまう。 さらに、パーティでも「下賤な血」と言われ、公衆の面前で婚約破棄されてしまったクレア。しかし、彼女の本当の身分は平民ではなく、唯一王族の血を引く王女だと発表され……? 復縁を迫る元婚約者を断り、王族としての務めに没頭するクレア。 優しくて完璧な義兄に支えられながら、王女として、より良い国を目指して奮闘し始める──! ある日突然女王になった優しいクレアの国家運営ファンタジー。
  • 伯爵令嬢は犬猿の仲のエリート騎士と強制的につがいにさせられる: 1【電子限定描き下ろしマンガ付き】
    完結
    4.6
    君主制国家・スキニア帝国の侵略を受け、その支配下に置かれたアリータ公国。亡国の貴族の子女たちに課せられた帝国からの教育システムは「十八歳の春に、国が決めた相手とつがいになり、子をもうけること」。伯爵令嬢ティアナは、昔から顔を合わせると喧嘩ばかりのエリート騎士・アデルとつがいになることに。お互い口喧嘩を応酬しながら、ロマンチックとは到底無縁な初夜が始まる。一夜限りだと思っていたのに、アデルは義務だからとティアナを何度も呼び出して―――!?
  • うちの子、医学部ってアリですか?
    -
    覚悟をもって医学部を目指すということ 「医師になりたいという夢を応援したいけど、具体的に何をしてあげたらいいのかわからない」 「うちの子、この成績で本当に医学部を目指せるのかしら」 「医学部を目指すと自分から言ったのに全然勉強に身が入っていない」 「心配をして注意をしても、子どもが言うことを聞いてくれない」 「やっぱり医学部はあきらめさせたほうがいいのかしら……」 医学部を目指されるお子さまを持つ保護者さまは様々なお悩みをお持ちです。 医学部合格は、現代の日本において最も過酷な受験勉強を勝ち抜かなければいけない「狭き門」です。保護者さまの負担も少なくありません。医学部に合格しても6年後には医師国家試験があり、そこで医師免許を取得した後にも2年間の臨床研修が続きます。一人前の医師になってからも自分の判断や行動が患者さんの生死に直結する仕事で、常に非常に大きな責任を背負いながら働くことになります。 保護者さまが不安に思われるのは当然のことです。 本書は医学部を本気で目指すご家庭向けに制作された書籍です。
  • シリーズ戦争学入門 外交史入門
    -
    現代国際政治に対する鋭い分析と考察で知られる著者が、国家運営に不可欠かつその運命に決定的な影響をもたらす外交について、豊富な具体例に基づいて初学者向けに解説。アメリカ独立革命、二つの世界大戦、イラク戦争など歴史上の重要な事例から「外交の実際」を浮き彫りにするとともに、外交のもつ歴史的価値を解き明かす。2030年代以降の外交を読み解くための羅針盤。
  • 聖女と魔王の偽装婚約~手に手をとってホワイト国家を作ります~ 分冊版(1)
    無料あり
    3.0
    ブラック企業から異世界へ! ウソから始まる恋愛ファンタジー? ブラック企業の社員・ヒナタは『聖女』として異世界の人間の国・エクシアに召喚されます。 しかし、そこも内情は腐敗しきったブラック国家! 新しい仕事を懸命にこなそうとするも、『後輩聖女』の登場によって邪魔者として切り捨てられたヒナタ。 魔国・ドミナスの捕虜となってしまいますが、そこで出会った魔族の青年・アトラくんと仕事の愚痴で意気投合! そして、話は意外な方向へ転がって…!? 【第1話「聖女は棄てられる」を収録】
  • 聖女と魔王の偽装婚約~手に手をとってホワイト国家を作ります~(1) 【電子限定描きおろし おまけ漫画付き】
    無料あり
    4.6
    ブラック企業の社員・ヒナタは『聖女』として異世界の人間の国・エクシアに召喚されます。しかし、そこも内情は腐敗しきったブラック国家。新しい仕事を懸命にこなそうとするも、後輩聖女の登場によって邪魔者として切り捨てられたヒナタ。魔国・ドミナスの捕虜となってしまいますが、そこで出会った魔族の青年・アトラくんと仕事の愚痴で意気投合!そして、話は意外な方向へ転がって…!?
  • 図解 身近にあふれる「細胞・遺伝子」が3時間でわかる本
    -
    1巻1,650円 (税込)
    生命科学の不思議を解明しよう! 最先端のバイオテクノロジーは、すべて細胞と遺伝子から始まっている! 遺伝子治療、ゲノム編集、クローン…… 難しそうだけど、知りたいと思ったことはありませんか? 細胞や遺伝子の基本から最先端の技術まで、 身近なものや、疑問を通して、 イラストと一緒にやさしく楽しく教えます。 ■目次(一部抜粋) ・人間と細胞=国家と市民の関係!? ・DNAに情報を書くってどうやるの? ・巨大ウイルスはマキシマリスト? ・デザイナーベビーは実現する? ・恐竜を現代によみがえらせることはできるの? ・スターウォーズに出てくる「クローン戦争」はあり得るの? ■著者紹介 東京理科大学教養教育研究院・教授 専門は、水圏生命科学、巨大ウイルス学、分子生物学、生物教育学 著書に『生物はウイルスが進化させた』、『細胞とはなんだろう』など講談社ブルーバックス7冊をはじめ、『ウイルスはささやく』(春秋社)、『ウイルスの進化史を考える』(技術評論社)、『ヒトがいまあるのはウイルスのおかげ!』(さくら舎)などウイルスに関するもの、『ベーシック生物学』(裳華房)、『人間のための一般生物学』(裳華房)、『分子生物学集中講義』(講談社)など生物学一般、分子生物学に関する教科書、『レプリカ』(工作舎)、『世界は複製でできている』(技術評論社)など「複製」という現象を幅広く捉えた社会・文化論的な著作がある。さらに、自然科学者であるにもかかわらず妖怪にも造詣が深く、『ろくろ首の首はなぜ伸びるのか』(新潮新書)、『空想妖怪読本』(メディアファクトリー)などの著書もある。
  • 2024-2025年合格目標 公務員試験 本気で合格!過去問解きまくり! 11 民法II
    -
    ☆最新2023年度実施の試験問題を収録! ☆公務員試験は、解いた数だけ合格が近づく! 過去問を『繰り返し解く』ことで合格が近づく! 『解きまくり』は合格に必要な問題を豊富に収録し、 「本気で合格を目指す」受験生の皆さまを全力でバックアップ! ◆◇◆『解きまくり』 5つの特長◆◇◆ 1.最新!「2023年の本試験問題」を収録! 公務員試験は年々変化しています。 最新年度の過去問を収録できるのは、毎年改訂の『解きまくり』ならでは! 本書で学習すれば、いち早く最新の試験傾向を把握できるので安心して学習できます。 2.LECだからできる!入手困難な地方上級再現問題も収録! 『解きまくり』は、なかなか手に入りにくい地方上級の再現問題を数多く収録しています。 これぞLECの情報力ならでは!受験生のニーズに応えます! 3.充実の問題数! 公務員試験合格には、類似問題を繰り返し解くことが大切。 本書は十分な量の良質な過去問と、詳細な解説を掲載していますので、繰り返し解くことにより、知識の定着と解法パターンの習得を図ることができます。 これぞ合格への近道です。 4. 段階的な学習が可能! 本書の問題は、必ずマスターすべき「必修問題」と、<基本>と<応用>の2つのレベルの「実践問題」で、無理なくステップアップできる構成になっています。 (1)まず手始めに代表的な問題「必修問題」で、このセクションでの学習の要点を掴みます。 (2)次に「実践問題」で本格的に過去問に取り組みます。 1周目は「基本レベル」を中心に解き、2周目からは、志望先で出題頻度が高い「応用レベル」にチャレンジ! 5.効果的な学習を可能にするコンテンツ 自分の志望先の傾向がわかる「出題傾向分析」、解くためのベースとなる「インプット(講義ページ)」、直前期に復習すべき問題をピックアップした講師厳選「直前復習」など、メリハリをつけて学習できる工夫が満載です。 6.行政書士試験対策の補強にも有効! さらに得点力をつけるために、行政書士の過去問とあわせて本書を活用している受験生の方が多くいらっしゃいます。 \ 国家公務員試験が変わります! / 2024年度から試験内容が大きく変わる、国家公務員試験。 その変更内容は出題数・試験時間・出題内容と多岐にわたります。 どこがどう変わるのか、どんな対策をすればいいのか、『解きまくり』では書籍内でくわしく紹介&LEC専任講師が動画で解説します! ※本書は、地方上級(都府県庁・政令市・特別区)、国家一般職、国税専門官、財務専門官、労働基準監督官、裁判所職員、国家総合職などに対応しています。 ※この書籍はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。 ※本電子書籍は全てのページが固定レイアウトになっております。マーク、メモ、文字列の検索・引用などの機能があるビュアーであっても使用できません。 ※ご購入前に、試し読みがある場合は表示状態・画像解像度・機能等についてご確認ください。 ※紙書籍とは一部異なる仕様となっております。あらかじめご了承ください。
  • 可愛すぎる幼馴染のための成り上がり戦記【単話版】 / 1話
    -
    1~18巻165円 (税込)
    最愛の幼馴染をパートナーとして召喚した、(元)無能の少年レヴァン。これでバラ色の生活が始まると思いきや、国家間の戦いに巻き込まれて!?幼馴染・シャルの隠れた才能や戦いの行く末は……!?バージンロードは前途多難!愛の炎で未来を切り開け!
  • 前科者 1
    4.0
    現代日本のリアルを抉った核心的人間ドラマ 現代日本において再犯防止を考えるのは、必須の課題である。 「罪を犯してしまった」者や「道を踏み外した」非行少年の社会更正の橋渡しをするのが、保護司の役目だ。保護司は法務省が委嘱する非常勤で無報酬の国家公務員であり、ボランティアである。 立場の弱い人間が抱える問題に、主人公である保護司・阿川佳代は真摯に対峙する。保護司制度の存続が危ぶまれている今、保護司に求められている姿とは何であろうか?本作は現代日本が抱える問題を掘り下げる本格ヒューマンドラマです。 是非ご一読ください。
  • テンタクル 1巻
    完結
    3.8
    時は幕末、福岡藩。国家転覆を企むテロリストに立ち向かった、一人の男がいた。その男が駆使したもの、それは一本の「杖」であった――。時代劇ファン、ミステリーファン必見!実力派ストーリーテラーが贈る、本格幕末ミステリー×異色アクション、待望のコミックス第1巻!!
  • 帝国の構造 中心・周辺・亜周辺
    5.0
    『世界史の構造』では十分に書ききれなかった「帝国」の問題を,従来の歴史観とは全く異なる「交換様式」の観点から解き明かす.近代国家にはない要素を持っていた旧帝国のはらむ可能性を再検討する,柄谷国家論の集大成.ウクライナ戦争の問題を考察するにも必読.巻末に佐藤優氏との対談「柄谷国家論を検討する」を併載.

    試し読み

    フォロー
  • バイデンを操る者たちがアメリカ帝国を崩壊させる
    4.0
    1巻1,980円 (税込)
    アメリカの戦争体制を支えるウエストエグゼク社の存在を見抜き、ウクライナ戦争を予言した著者による最新の世界分析&予測。 世界は、これからザ・ウエスト(西側)対ザ・レスト(西側以外)の対立構造で動く アメリカのバイデン政権を裏で操っているのは、元米国防次官のミッシェル・フロノイが創設したウエストエグゼク・アドヴァイザーズ社に集まったブリンケン国務長官、サリヴァン国家安全保障担当補佐官、ビクトリア・ヌーランド国務次官を始めとする政府高官たち(ディープステイト)である。彼らこそが戦争を仕掛けようとしている張本人であることを著者は2021年に刊行した前著『悪魔のサイバー戦争をバイデン政権が始める』で見事に分析・予言した。 2022年から始まったウクライナ戦争を仕組んだのは、彼らだと著者は指摘する。アメリカはオバマ政権の時代に、世界の警察官を辞めて中東から撤退し、アジアへ軸足を移した(アジア・ピボット)。その基本的戦略は、オフショア・バランシング理論であった。そしてオバマのあとを継いだバイデンの戦略は、バック・パッシング(責任転嫁)である。直接軍事介入をせず、周辺諸国を使って代理戦争をさせ、アメリカは武器を供給するだけという戦略だ。まさにウクライナ戦争そのものであり、さらには台湾海峡有事を日本の自衛隊に戦わせる戦略なのである。 2024年米大統領選で、バイデンはなんとしても勝利するだろう。そうでなければ大統領の犯罪が暴かれることになるからだ。しかし、強引な選挙戦による混乱はアメリカの内部からの崩壊をさらに加速させていく。さらに今回のウクライナ戦争とそれに続くパレスティナ紛争は、アメリカの覇権を終わらせるだけでなく、これまで600年続いた西欧の世界支配を終わらせる最初の兆候になるだろう。 代わりに台頭するのは中国、そして西側以外の国々である。世界はこれからザ・ウエスト(西側)とザ・レスト(西側以外)に分裂していく。日本国民に、没落するアメリカによって戦争に巻き込まれるという厳しい世界の現実を知らしめる警鐘の書である。副島隆彦氏が激賞推薦!
  • 蒋経国と李登輝 「大陸国家」からの離陸?
    -
    1巻2,860円 (税込)
    中国大陸の失地回復の宿願を抱いたまま 逝去した父・蒋介石を継いだ蒋経国は,長期の戒厳令を布き,対外危機をはねのけ,果敢に台湾の経済建設を進めた.次いで台湾出身の総統に選出された李登輝は,漸進的民主化によって国民の新たな統合を図る.彼の進める「静かな革命」は,台湾を中国に吸収させるか,別の国家へと導くのか? ※この電子書籍は「固定レイアウト型」で作成されており,タブレットなど大きなディスプレイを備えた端末で読むことに適しています.また,文字だけを拡大すること,文字列のハイライト,検索,辞書の参照,引用などの機能は使用できません.

    試し読み

    フォロー
  • 戦国時代論
    4.0
    1巻5,500円 (税込)
    日本社会はいま歴史上戦国期いらいの大変動を経つつあるという.では,近代日本の出発点に位置づけられる戦国期とはどんな時代であったのか.民衆の台頭,国民国家の形成,民衆自身による強固な共同体としての村や町の成立,呪術的社会から合理的観念が支配する社会への移行など,転換期としての戦国社会の諸相を描き出す. ※この電子書籍は「固定レイアウト型」で作成されており,タブレットなど大きなディスプレイを備えた端末で読むことに適しています.また,文字だけを拡大すること,文字列のハイライト,検索,辞書の参照,引用などの機能は使用できません.

    試し読み

    フォロー
  • 将軍権力の創出
    -
    1巻7,370円 (税込)
    幕藩制国家権力の中核をなす「将軍権力」はいかに形成されたか.書名に採られた論文をはじめ,「豊臣政権論」「幕藩制と天皇」「将軍政治の権力構造」「鎖国制の成立」など一貫した問題意識に基く主要論文の一大集成. ※この電子書籍は「固定レイアウト型」で作成されており,タブレットなど大きなディスプレイを備えた端末で読むことに適しています.また,文字だけを拡大すること,文字列のハイライト,検索,辞書の参照,引用などの機能は使用できません.

    試し読み

    フォロー
  • ポストキッズ(1)
    完結
    4.0
    疫病の蔓延によって各都市国家の対立、経済格差があらわになった近未来。生得的に抗体を持つが、青い肌のため「ゾンビ」と揶揄される新生代の子供たちの中には都市内外の配達を請け負う「万国郵便財団」に所属するものもいた。その一人フミトは謎の指名配達依頼に巻き込まれ!?ポストアポカリプス配達活劇!
  • 2024-2025年合格目標 公務員試験 本気で合格!過去問解きまくり! 16 行政学
    -
    ☆最新2023年度実施の試験問題を収録! ☆公務員試験は、解いた数だけ合格が近づく! 過去問を『繰り返し解く』ことで合格が近づく! 『解きまくり』は合格に必要な問題を豊富に収録し、 「本気で合格を目指す」受験生の皆さまを全力でバックアップ! ◆◇◆『解きまくり』 5つの特長◆◇◆ 1.最新!「2023年の本試験問題」を収録! 公務員試験は年々変化しています。 最新年度の過去問を収録できるのは、毎年改訂の『解きまくり』ならでは! 本書で学習すれば、いち早く最新の試験傾向を把握できるので安心して学習できます。 2.LECだからできる!入手困難な地方上級再現問題も収録! 『解きまくり』は、なかなか手に入りにくい地方上級の再現問題を数多く収録しています。 これぞLECの情報力ならでは!受験生のニーズに応えます! 3.充実の問題数! 公務員試験合格には、類似問題を繰り返し解くことが大切。 本書は十分な量の良質な過去問と、詳細な解説を掲載していますので、繰り返し解くことにより、知識の定着と解法パターンの習得を図ることができます。 これぞ合格への近道です。 4. 段階的な学習が可能! 本書の問題は、必ずマスターすべき「必修問題」と、<基本>と<応用>の2つのレベルの「実践問題」で、無理なくステップアップできる構成になっています。 (1)まず手始めに代表的な問題「必修問題」で、このセクションでの学習の要点を掴みます。 (2)次に「実践問題」で本格的に過去問に取り組みます。 1周目は「基本レベル」を中心に解き、2周目からは、志望先で出題頻度が高い「応用レベル」にチャレンジ! 5.効果的な学習を可能にするコンテンツ 自分の志望先の傾向がわかる「出題傾向分析」、解くためのベースとなる「インプット(講義ページ)」、直前期に復習すべき問題をピックアップした講師厳選「直前復習」など、メリハリをつけて学習できる工夫が満載です。 \ 国家公務員試験が変わります! / 2024年度から試験内容が大きく変わる、国家公務員試験。 その変更内容は出題数・試験時間・出題内容と多岐にわたります。 どこがどう変わるのか、どんな対策をすればいいのか、『解きまくり』では書籍内でくわしく紹介&LEC専任講師が動画で解説します! ※本書は、地方上級(都府県庁・政令市・特別区)、国家一般職、国家総合職などに対応しています。 ※この書籍はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。 ※本電子書籍は全てのページが固定レイアウトになっております。マーク、メモ、文字列の検索・引用などの機能があるビュアーであっても使用できません。 ※ご購入前に、試し読みがある場合は表示状態・画像解像度・機能等についてご確認ください。 ※紙書籍とは一部異なる仕様となっております。あらかじめご了承ください。
  • 2024-2025年合格目標 公務員試験 本気で合格!過去問解きまくり! 17 社会学
    -
    ☆最新2023年度実施の試験問題を収録! ☆公務員試験は、解いた数だけ合格が近づく! 過去問を『繰り返し解く』ことで合格が近づく! 『解きまくり』は合格に必要な問題を豊富に収録し、 「本気で合格を目指す」受験生の皆さまを全力でバックアップ! ◆◇◆『解きまくり』 5つの特長◆◇◆ 1.最新!「2023年の本試験問題」を収録! 公務員試験は年々変化しています。 最新年度の過去問を収録できるのは、毎年改訂の『解きまくり』ならでは! 本書で学習すれば、いち早く最新の試験傾向を把握できるので安心して学習できます。 2.LECだからできる!入手困難な地方上級再現問題も収録! 『解きまくり』は、なかなか手に入りにくい地方上級の再現問題を数多く収録しています。 これぞLECの情報力ならでは!受験生のニーズに応えます! 3.充実の問題数! 公務員試験合格には、類似問題を繰り返し解くことが大切。 本書は十分な量の良質な過去問と、詳細な解説を掲載していますので、繰り返し解くことにより、知識の定着と解法パターンの習得を図ることができます。 これぞ合格への近道です。 4. 段階的な学習が可能! 本書の問題は、必ずマスターすべき「必修問題」と、<基本>と<応用>の2つのレベルの「実践問題」で、無理なくステップアップできる構成になっています。 (1)まず手始めに代表的な問題「必修問題」で、このセクションでの学習の要点を掴みます。 (2)次に「実践問題」で本格的に過去問に取り組みます。 1周目は「基本レベル」を中心に解き、2周目からは、志望先で出題頻度が高い「応用レベル」にチャレンジ! 5.効果的な学習を可能にするコンテンツ 自分の志望先の傾向がわかる「出題傾向分析」、解くためのベースとなる「インプット(講義ページ)」、直前期に復習すべき問題をピックアップした講師厳選「直前復習」など、メリハリをつけて学習できる工夫が満載です。 \ 国家公務員試験が変わります! / 2024年度から試験内容が大きく変わる、国家公務員試験。 その変更内容は出題数・試験時間・出題内容と多岐にわたります。 どこがどう変わるのか、どんな対策をすればいいのか、『解きまくり』では書籍内でくわしく紹介&LEC専任講師が動画で解説します! ※本書は、地方上級(都府県庁・政令市・特別区)、国家一般職、国税専門官、財務専門官、労働基準監督官などに対応しています。 ※この書籍はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。 ※本電子書籍は全てのページが固定レイアウトになっております。マーク、メモ、文字列の検索・引用などの機能があるビュアーであっても使用できません。 ※ご購入前に、試し読みがある場合は表示状態・画像解像度・機能等についてご確認ください。 ※紙書籍とは一部異なる仕様となっております。あらかじめご了承ください。
  • 経済安全保障の深層 課題克服の12の論点
    -
    【戦後日本のタブーを超えて、リアルな課題を的確に解説】 敗戦後、経済と軍事が完全に遮断されてきた日本。経済安全保障はこの遮断の克服を迫っている――。防衛省、防衛装備庁、経済産業省、警察庁、公安調査庁、さらに、防衛産業、商社と幅広い背景の専門家が参加し、軍事、宇宙、技術流出規制、防衛産業育成、武器輸出、秘密特許、学術界との関係、サイバー、インテリジェンス、米国の動向など、多角的に経済安全保障問題を捉え、改革を提言。 【執筆メンバー】 ・荒井寿光 知財評論家、元防衛庁装備局長 ・兼原信克 同志社大学特別客員教授、元国家安全保障局次長 ・國分俊史 東京大学先端科学技術研究センター特任教授 ・坂本吉弘 安全保障貿易情報センター顧問、元通商産業審議官 ・玉井克哉 東京大学先端科学技術研究センター教授 ・長瀬正人 グローバルインサイト代表取締役社長、元三菱商事 ・西 正典 日本生命保険特別顧問、元防衛事務次官 ・西山淳一 未来工学研究所研究参与、元三菱重工業 ・横尾洋一 経済安全保障マネジメント支援機構研究員、元公安調査庁次長 ・渡辺秀明 防衛技術協会理事長、元防衛装備庁長官 ・利光 尚 安全保障貿易情報センター参与、元三菱商事
  • 拒否戦略 中国覇権阻止への米国の防衛戦略
    4.0
    ■中国の著しい軍備増強により、もはや過去のものとなった北東アジアにおける米国の軍事的優位。もし、西太平洋を中心とするアジアで戦うことになったら、戦争に勝利するのは米国とその同盟国なのか、あるいは中国なのか。深刻な疑問が投げかけられている。 ■力と野心を押し出す中国に対して米国は、日本はどう動くべきなのか。中国に対抗する反覇権連合とはどのようなものか。なぜ、どのような台湾防衛が必要なのか。日本は反覇権連合の戦略において、どのような位置を占めるのか。中国に勝利するための条件は何か。 ■米国の国防戦略をこの一世代で最も大幅に改定したと評価される「2018年国家防衛戦略」の主導的立役者エルブリッジ・A・コルビーが、中国の覇権奪取の動きに対抗するための「拒否戦略」(strategy of denial)を明快な論理構成で描き出す。 ■ここ数十年で最も情報に富み、米国の防衛戦略を詳細に再評価した本書は、厳密でありながら実践的なアプローチを説き、米国が中国との戦争に勝つためにどのような準備をすべきか、また、適切な戦略の構築が結局は戦争の回避、適切な平和につながることを説く。 ■戦略の大家E・ルトワック、「100年マラソン」説で知られるM・ピルズベリー、国際政治学者J・ミアシャイマーらが絶賛する骨太の戦略書。
  • 中国の大戦略 覇権奪取へのロング・ゲーム
    -
    〇冷戦の終結以降、中国はまず地域レベルでアメリカを追い落とすための大戦略(グランド・ストラテジー)を推し進め、今ではグローバルなレベルで展開している――。これが本書の主張だ。 〇中国の覇権戦略は習近平時代に突如、始まったものではない。天安門事件、湾岸戦争、ソ連崩壊という三大イベント後に、中国はアメリカの位置づけを準同盟国から最大の脅威へと変えた。トウ小平時代に構築された対米戦略構想は、阻止戦略から秩序構築戦略、そしてさらに拡張戦略へと次元を高めていき、いまやグローバルな舞台で展開されるようになった。 〇本書は中国共産党の戦略構想の歴史、アメリカを追い落とす戦略が軍事、政治、経済にわたって組み立てられ、実行に移されていったロング・ゲームの実態を明らかにし、さらに、世界規模での秩序構築を目指し覇権を奪取しようとする中国の意図を読み解く。 〇そして、中国との対決戦略論、中国とのグランド・バーゲン(大取引)論のいずれも、アメリカ国内の制約条件、中国側が抱く長期的な計略を軽視しているとして退け、アメリカは中国に対し物量で正面から対抗するよりも、相手の弱みを鋭く突く非対称的な競争戦略を進めるべきだと説く。 〇著者は、有力シンクタンクのブルッキングス研究所で中国戦略研究プロジェクトを立ち上げ、現在、バイデン政権の国家安全保障会議で中国・台湾を担当、アメリカの対中戦略の中枢を担う逸材。本書は圧倒的な密度と網羅性をもつ徹底した公開情報の調査をもとに執筆された。中国の大戦略を歴史的なプロセスをもとに説き明かす決定版。
  • 現実主義勇者の王国再建記I
    4.6
    異世界に突如として勇者召喚された相馬一也。 だが、彼の“勇者”としての冒険は――始まらなかった。 国王から国家の抱える危機と課題を聞き出した彼は、 持ち前の現代の知識を活かし富国強兵策を提案。すると…… 「召喚されし勇者ソーマ・カズヤに王位を譲る!」 なんと、あろうことか国王より譲位されてしまう。 さらに王女をソーマの婚約者にすると発表され――!? 若き国王ソーマと腹心の仲間とが共に国家の再興を 目指す異世界本格内政ファンタジー開幕! 巻末にソーマとリーシアの前日譚を書き下ろし収録!!
  • あたしは星間国家の英雄騎士! 1
    4.8
    星間国家アルグランド帝国――その辺境バンフィールド領。 少女・エマは幼い頃にその地を救ってくれた領主様に憧れ努力を積み重ね、遂に“騎士”としての第一歩を踏み出す。 「あたしは……正義の騎士なる!」 しかし、意気込んで臨んだ初陣で大失態を犯してしまい無能と見なされ、辺境惑星エーリアスへの左遷命令を受ける。 自分の無力さを感じ、もはや騎士であることすら放棄しようとしたエマの前に現れたのは、 かつて窮地を救ってくれた、あの機動騎士で――!? 落ちこぼれの少女騎士が、憧れを目指して成り上がる新たな「星間国家」英雄譚、開幕!
  • 外国人には奇妙にしか見えない 日本人という呪縛 国際化に対応できない特殊国家
    5.0
    外国人から見ると、日本経済がずっと停滞しているのは不思議でしかない。その理由を探ろうと日本社会を観察し続けた結果、日本人は、自分では意識していないが、他の先進国にはない『呪縛』を抱えていることがわかった。硬直した官僚主義やがんじがらめの社会制度などにより、日本人個々人がのびのびとした幸福を感じられない社会になっている。しかも、あまりに強固なその社会制度を、簡単には変えられない仕組みになっている。「政治」「官僚」「メディア」、そして「教育」など、オーストラリア人ジャーナリストが体験したさまざまな実例、ニュースなどを取り上げ、硬直した日本社会をえぐり出す。日本とはあらゆることで正反対のオーストラリアと対比すると、日本の呪縛を解くカギも見えてくる。
  • 小説出光佐三 ~燃える男の肖像~
    -
    1巻1,540円 (税込)
    独特の思想をもとに、日本で有数の大石油会社・出光興産を築いた男の反骨の生涯。 『黒部の太陽』で知られる木本正次によるノンフィクション小説の名作が、新装版で復刊。 日本有数の大会社である出光興産を一代で築き上げ、人間中心の事業経営を生涯実践した出光佐三。 その人となりや仕事に対する向き合い方を丹念にまとめた『小説出光佐三』。 取材力に定評のあったジャーナリスト・木本正次が著した本書は、小説の体裁をとっていつつも、「出光佐三伝」と記してもかまわないと出光佐三本人が言うほど内容の濃い作品となっており、記された言葉のいたるところから、今日のビジネスシーンにも通じる出光佐三の人間性を垣間見ることができます。 ▼出光佐三の言葉(本文より抜粋) 「僕は、商人というものは、顧客に利益を与えるべきものだと考えている。 顧客に利益を与え続けて、その中で、自分も生きて行くのだ。」 「資本は人だ。 第一にも第二にも第三にも第四にも、『人』が資本なんだ。 金というものは、第五か第六に来るものなんだ。」 「石油の配給が、真の目的なのではない。 ただ人間の真に働く姿を示して、国家天下に示唆をあたえるのだ。」 戦中戦後、数々の苦難を乗り越えた出光の言葉には、本当のゆたかさとは何か、私たち人間は何を大切にして生きていくべきなのか、またこれからの日本人はどのようにあるべきか…といったヒントも詰まっています。 人間尊重を掲げ続けた出光佐三の生き様を、ぜひ本書にて体感してください。
  • 列車で越える世界の緊迫国境
    -
    日本には陸の国境がないため国境問題を意識しにくいが、一方で尖閣諸島や竹島、さらには対馬や沖ノ鳥島など、領土を巡る隣国との国際問題への関心が高まっている。ロシアのウクライナ侵攻は、陸上で国境を接することの意味を改めて日本人に痛感させた。海上の国境は目に見えないが、陸の国境を越える体験は一般の日本人でも国境の存在を容易に体感できる貴重な機会である。そして、国際列車はその体験が可能な絶好の空間であり、隣り合う別の国同士の人々が狭い空間で乗り合わせる独特の場面であり、その乗客たちの多くは国境を挟んだ2国間に横たわる雰囲気の体現者たちといえる。 世界にはさまざまな背景を持つ国境が各地に存在し、国家と国家の境目がどのような雰囲気や環境の中にあるのか、千差万別である。そうした多様な国境を列車で横断する紀行文を通じて、日本人には縁遠い「国境」という存在を巡る問題を考える契機を提供する。
  • ドローン操縦士免許 学科試験 的中問題集
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。 国家資格「無人航空機操縦者技能証明」合格への近道となる問題集! 2022年12月より国家資格(「無人航空機操縦者技能証明」)となったドローン操縦ライセンスの学科試験対策問題集です。学科試験(一等・二等両方を含む)について,教則の内容に沿った解説と,実際に出題されるテーマを掘り下げて作成した予想問題とこれに対するポイントをおさえた解説からなる問題集です。すでに民間資格を取得していて前提知識がある方や、まずどのような問題が出題されるのか手早く知りたいという方などにおすすめの内容となっています。 試験概要 本書の使い方 1章 無人航空機に関する規則 2章 無人航空機のシステム 3章 無人航空機の操縦者及び運航体制 4章 運航上のリスク管理 索引
  • 注文の多い魔法使い 契約花嫁はおねだり上手な最強魔術師に溺愛されています!?【特典SS付】
    4.7
    「結婚なんかしたくない!」嫌いな子爵令息にプロポーズされ、宝石商の娘キアラは逃げていた。貴族に求婚されたら平民に拒否権はない。追いかけてくる子息から必死に逃げて辿りついた教会で、キアラは最強と謳われる国家魔術師スノウと出会う。呪いで少年の姿になっているらしい彼はある理由で早急に妻を娶らねばならず、二人は離婚を前提に結婚することに!?目指せ円満離婚!呪われた最強魔術師と望まない結婚を回避したい少女の契約結婚ラブファンタジー♥ ※電子版はショートストーリー『魔法の練習』付。
  • 謎の平安前期―桓武天皇から『源氏物語』誕生までの200年
    3.8
    電子版は本文中の写真を多数カラー写真に差し替えて掲載。 平安遷都(794年)に始まる200年は激変の時代だった。律令国家は大きな政府から小さな政府へと変わり、豊かになった。その富はどこへ行ったのか? 奈良時代宮廷を支えた女官たちはどこへ行ったのか? 新しく生まれた摂関家とはなにか? 桓武天皇・在原業平・菅原道真・藤原基経らの超個性的メンバー、斎宮女御・中宮定子・紫式部ら綺羅星の女性たちが織り成すドラマとは? 「この国のかたち」を決めた平安前期のすべてが明かされる。
  • あくまで怠惰な悪役貴族【電子書籍限定書き下ろしSS付き】
    -
    【電子書籍限定書き下ろしSS】付き! カクヨム総合週間ランキング1位(2022年12月)の大人気作が書籍化! 「ボクの邪魔するなら、眠っちゃえ〜」 脱力系王子が“気持ち良さ100%のお昼寝”のために王国転覆を阻止する、マジカル・サボタージュファンタジー! コミカライズ企画進行中! 書き下ろし新章収録! 書き下ろし新章「不快な光景」 【あらすじ】 アレシダス王国の転覆を狙う悪徳公爵の次男なのに、国を救った英雄がいた。 名をリューク。全人類を眠らせる固有魔法<睡眠>を扱う最強の魔法使い。 だがその正体は──グータラ生活をこよなく愛する無気力少年で!? 彼の夢は、“気持ち良さ100%のお昼寝”の実現ただそれだけ。 人助けするつもりなど毛頭なく、 ただ快眠のために眠りを妨げる者を“永遠の眠り”につかせていただけだった! すると邪魔者たちが国家転覆を目論んでいる父の派閥と判明し、 戦争を止めるためイヤイヤ働かないといけなくなって……? 「ボク、もう眠いんだけど?」 脱力系王子がお昼寝のために世界を救う、マジカル・サボタージュファンタジー! 著者について ●イコ 異世界ファンタジーのウェブ作家。 本を抱えながら猫と過ごす幸福な瞬間は至福の時。 皆さんのお膝元に私の本があれば更なる幸福が訪れる。 お手にとって頂きありがとうございます。
  • 2024-2025年合格目標 公務員試験 本気で合格!過去問解きまくり! 6 人文科学II
    -
    ☆最新2023年度実施の試験問題を収録! ☆公務員試験は、解いた数だけ合格が近づく! 過去問を『繰り返し解く』ことで合格が近づく! 『解きまくり』は合格に必要な問題を豊富に収録し、 「本気で合格を目指す」受験生の皆さまを全力でバックアップ! ◆◇◆『解きまくり』 5つの特長◆◇◆ 1.最新!「2023年の本試験問題」を収録! 公務員試験は年々変化しています。 最新年度の過去問を収録できるのは、毎年改訂の『解きまくり』ならでは! 本書で学習すれば、いち早く最新の試験傾向を把握できるので安心して学習できます。 2.LECだからできる!入手困難な地方上級再現問題も収録! 『解きまくり』は、なかなか手に入りにくい地方上級の再現問題を数多く収録しています。 これぞLECの情報力ならでは!受験生のニーズに応えます! 3.充実の問題数! 公務員試験合格には、類似問題を繰り返し解くことが大切。 本書は十分な量の良質な過去問と、詳細な解説を掲載していますので、繰り返し解くことにより、知識の定着と解法パターンの習得を図ることができます。 これぞ合格への近道です。 4. 段階的な学習が可能! 本書の問題は、必ずマスターすべき「必修問題」と、<基本>と<応用>の2つのレベルの「実践問題」で、無理なくステップアップできる構成になっています。 (1)まず手始めに代表的な問題「必修問題」で、このセクションでの学習の要点を掴みます。 (2)次に「実践問題」で本格的に過去問に取り組みます。 1周目は「基本レベル」を中心に解き、2周目からは、志望先で出題頻度が高い「応用レベル」にチャレンジ! 5.効果的な学習を可能にするコンテンツ 自分の志望先の傾向がわかる「出題傾向分析」、解くためのベースとなる「インプット(講義ページ)」、直前期に復習すべき問題をピックアップした講師厳選「直前復習」など、メリハリをつけて学習できる工夫が満載です。 \ 国家公務員試験が変わります! / 2024年度から試験内容が大きく変わる、国家公務員試験。 その変更内容は出題数・試験時間・出題内容と多岐にわたります。 どこがどう変わるのか、どんな対策をすればいいのか、『解きまくり』では書籍内でくわしく紹介&LEC専任講師が動画で解説します! ※本書は、地方上級(都府県庁・政令市・特別区)、国家一般職、国税専門官、財務専門官、労働基準監督官、裁判所職員、国家総合職などに対応しています。 ※この書籍はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。 ※本電子書籍は全てのページが固定レイアウトになっております。マーク、メモ、文字列の検索・引用などの機能があるビュアーであっても使用できません。 ※ご購入前に、試し読みがある場合は表示状態・画像解像度・機能等についてご確認ください。 ※紙書籍とは一部異なる仕様となっております。あらかじめご了承ください。
  • 2024-2025年合格目標 公務員試験 本気で合格!過去問解きまくり! 8 自然科学II
    -
    ☆最新2023年度実施の試験問題を収録! ☆公務員試験は、解いた数だけ合格が近づく! 過去問を『繰り返し解く』ことで合格が近づく! 『解きまくり』は合格に必要な問題を豊富に収録し、 「本気で合格を目指す」受験生の皆さまを全力でバックアップ! ◆◇◆『解きまくり』 5つの特長◆◇◆ 1.最新!「2023年の本試験問題」を収録! 公務員試験は年々変化しています。 最新年度の過去問を収録できるのは、毎年改訂の『解きまくり』ならでは! 本書で学習すれば、いち早く最新の試験傾向を把握できるので安心して学習できます。 2.LECだからできる!入手困難な地方上級再現問題も収録! 『解きまくり』は、なかなか手に入りにくい地方上級の再現問題を数多く収録しています。 これぞLECの情報力ならでは!受験生のニーズに応えます! 3.充実の問題数! 公務員試験合格には、類似問題を繰り返し解くことが大切。 本書は十分な量の良質な過去問と、詳細な解説を掲載していますので、繰り返し解くことにより、知識の定着と解法パターンの習得を図ることができます。 これぞ合格への近道です。 4. 段階的な学習が可能! 本書の問題は、必ずマスターすべき「必修問題」と、<基本>と<応用>の2つのレベルの「実践問題」で、無理なくステップアップできる構成になっています。 (1)まず手始めに代表的な問題「必修問題」で、このセクションでの学習の要点を掴みます。 (2)次に「実践問題」で本格的に過去問に取り組みます。 1周目は「基本レベル」を中心に解き、2周目からは、志望先で出題頻度が高い「応用レベル」にチャレンジ! 5.効果的な学習を可能にするコンテンツ 自分の志望先の傾向がわかる「出題傾向分析」、解くためのベースとなる「インプット(講義ページ)」、直前期に復習すべき問題をピックアップした講師厳選「直前復習」など、メリハリをつけて学習できる工夫が満載です。 \ 国家公務員試験が変わります! / 2024年度から試験内容が大きく変わる、国家公務員試験。 その変更内容は出題数・試験時間・出題内容と多岐にわたります。 どこがどう変わるのか、どんな対策をすればいいのか、『解きまくり』では書籍内でくわしく紹介&LEC専任講師が動画で解説します! ※本書は、地方上級(都府県庁・政令市・特別区)、国家一般職、国税専門官、財務専門官、労働基準監督官、裁判所職員、国家総合職などに対応しています。 ※この書籍はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。 ※本電子書籍は全てのページが固定レイアウトになっております。マーク、メモ、文字列の検索・引用などの機能があるビュアーであっても使用できません。 ※ご購入前に、試し読みがある場合は表示状態・画像解像度・機能等についてご確認ください。 ※紙書籍とは一部異なる仕様となっております。あらかじめご了承ください。
  • 2024-2025年合格目標 公務員試験 本気で合格!過去問解きまくり! 10 民法I
    -
    ☆最新2023年度実施の試験問題を収録! ☆公務員試験は、解いた数だけ合格が近づく! 過去問を『繰り返し解く』ことで合格が近づく! 『解きまくり』は合格に必要な問題を豊富に収録し、 「本気で合格を目指す」受験生の皆さまを全力でバックアップ! ◆◇◆『解きまくり』 5つの特長◆◇◆ 1.最新!「2023年の本試験問題」を収録! 公務員試験は年々変化しています。 最新年度の過去問を収録できるのは、毎年改訂の『解きまくり』ならでは! 本書で学習すれば、いち早く最新の試験傾向を把握できるので安心して学習できます。 2.LECだからできる!入手困難な地方上級再現問題も収録! 『解きまくり』は、なかなか手に入りにくい地方上級の再現問題を数多く収録しています。 これぞLECの情報力ならでは!受験生のニーズに応えます! 3.充実の問題数! 公務員試験合格には、類似問題を繰り返し解くことが大切。 本書は十分な量の良質な過去問と、詳細な解説を掲載していますので、繰り返し解くことにより、知識の定着と解法パターンの習得を図ることができます。 これぞ合格への近道です。 4. 段階的な学習が可能! 本書の問題は、必ずマスターすべき「必修問題」と、<基本>と<応用>の2つのレベルの「実践問題」で、無理なくステップアップできる構成になっています。 (1)まず手始めに代表的な問題「必修問題」で、このセクションでの学習の要点を掴みます。 (2)次に「実践問題」で本格的に過去問に取り組みます。 1周目は「基本レベル」を中心に解き、2周目からは、志望先で出題頻度が高い「応用レベル」にチャレンジ! 5.効果的な学習を可能にするコンテンツ 自分の志望先の傾向がわかる「出題傾向分析」、解くためのベースとなる「インプット(講義ページ)」、直前期に復習すべき問題をピックアップした講師厳選「直前復習」など、メリハリをつけて学習できる工夫が満載です。 6.行政書士試験対策の補強にも有効! さらに得点力をつけるために、行政書士の過去問とあわせて本書を活用している受験生の方が多くいらっしゃいます。 \ 国家公務員試験が変わります! / 2024年度から試験内容が大きく変わる、国家公務員試験。 その変更内容は出題数・試験時間・出題内容と多岐にわたります。 どこがどう変わるのか、どんな対策をすればいいのか、『解きまくり』では書籍内でくわしく紹介&LEC専任講師が動画で解説します! ※本書は、地方上級(都府県庁・政令市・特別区)、国家一般職、国税専門官、財務専門官、労働基準監督官、裁判所職員、国家総合職などに対応しています。 ※この書籍はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。 ※本電子書籍は全てのページが固定レイアウトになっております。マーク、メモ、文字列の検索・引用などの機能があるビュアーであっても使用できません。 ※ご購入前に、試し読みがある場合は表示状態・画像解像度・機能等についてご確認ください。 ※紙書籍とは一部異なる仕様となっております。あらかじめご了承ください。
  • 【合本版1-2巻】あくまで怠惰な悪役貴族
    -
    ※本作品は最新作を含む合本版です。収録書籍をご確認の上、重複購入にご注意下さい。 【「あくまで怠惰な悪役貴族」1-2巻を収録した合本版!】 「ボクの邪魔するなら、眠っちゃえ~」 脱力系王子が“気持ち良さ100%のお昼寝”のために王国転覆を阻止する、マジカル・サボタージュファンタジー! ※本電子書籍は「あくまで怠惰な悪役貴族」1-2巻を1冊にまとめた合本版です。 (収録書籍) あくまで怠惰な悪役貴族【電子書籍限定書き下ろしSS付き】 あくまで怠惰な悪役貴族2【電子書籍限定書き下ろしSS付き】 【あらすじ】 アレシダス王国の転覆を狙う悪徳公爵の次男なのに、国を救った英雄がいた。 名をリューク。全人類を眠らせる固有魔法<睡眠>を扱う最強の魔法使い。 だがその正体は──グータラ生活をこよなく愛する無気力少年で!? 彼の夢は、“気持ち良さ100%のお昼寝”の実現ただそれだけ。 人助けするつもりなど毛頭なく、 ただ快眠のために眠りを妨げる者を“永遠の眠り”につかせていただけだった! すると邪魔者たちが国家転覆を目論んでいる父の派閥と判明し、 戦争を止めるためイヤイヤ働かないといけなくなって……? 「ボク、もう眠いんだけど?」 脱力系王子がお昼寝のために世界を救う、マジカル・サボタージュファンタジー!
  • 時空旅人別冊 紫式部 ──藤原道長と彰子が生きた心の時代──
    -
    平安王朝を生き抜いた、感受性と尊厳にあふれた一人の女性がいた。 目次 大河ドラマ「光る君へ」貴族の時代を描く新たな平安絵巻  Special Inter view 吉高由里子さん 紫式部/まひろ役  佐々木蔵之介さん 藤原宣孝役 紫式部─藤原道長と彰子が生きた心の時代─ 平安月百姿 紫式部  藤原道長  藤原彰子  清少納言 石山寺[滋賀県大津市] 紫式部と清少納言 第一部 藤原北家 天平元年(729)藤原四兄弟と長屋王の変  大同五年(810) 平安京と薬子の変(平城太上天皇の変)  貞観八年(866)応天門の変と藤原良房  天慶四年(941)延喜の治と関白・藤原忠平  安和二年(969)安和の変と王朝国家の誕生 第二部 藤原道長と紫式 天延元年(973)紫式部、誕生  寛和元年(985)『往生要集』と末法思想  寛和二年(986)寛和の変─花山天皇退位事件─  正暦元年(990)定子入内と清少納言  長徳元年(995)道隆死去、伊周と道長の対立  長徳二年(996)長徳の変と中関白家の没落  長徳四年(998)紫式部、藤原宣孝との結婚生活とは? 第三部 紫式部と藤原彰子 長保元年(999)藤原彰子、入内  紫式部と清少納言 ─後宮サロンのライバル関係─  寛弘五年(1008)待望の皇子、敦成親王誕生  寛弘二年(1005)『源氏物語』と藤原道長  万寿四年(1028)道長の出家と死  長元四年(1031)紫式部の晩年と彰子 王朝貴族の実像 第二章 平安歴史紀行 源氏物語をたづぬる  上賀茂神社(賀茂別雷神社)  下鴨神社(賀茂御祖神社)  野宮神社  雲林院  廬山寺  清凉寺(嵯峨釈迦堂)  旧嵯峨御所 大本山 大覚寺  平等院  夢浮橋 平安王朝の世界を追体験 宇治市源氏物語ミュージアム 藤原氏の正体 長き繁栄の裏にある歴史とは? 男の隠れ家 PREMIUM 厳選グッズ通販 時空旅人SELECT SHOP 時空旅人 告知 奥付 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • 新装版 かわいいチョコレートのお菓子
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 ガトーショコラ、フィナンシェ、チョコクッキー!うっとりおいしい若山曜子さんの本格チョコスイーツレシピ集 シンプル&定番から、お店みたいな本格味まで 食べる人だけでなく作る人の心もうっとり癒す 40のチョコレート菓子のレシピ集 チョコレートのお菓子は繊細で難しそう。 そう思っている方も多いのでは? この本には、チョコレートの温度管理が難しい 「テンパリング」は出てきません。 そのかわり、 電子レンジでちょっとあたためた生クリームで チョコレートをとかしたり、 ココアパウダーを使って 風味のよいチョコレート生地を作ったり、 おいしいうえに失敗しない工夫がいっぱい! 材料3つですぐに作れるお菓子から 冷たいデザート、本格焼き菓子までを網羅。 どんな季節でも楽しめるのも魅力です。 ※本書は2012年に刊行された『板チョコ1枚から作るかわいいチョコレートのお菓子』の新装版です。内容に新規撮影分を加えて本の大きさ、構成、デザインを一新し、すべてのレシピを作りやすく見直しました。 ―CONTENTS― Chapter 1 アレンジできる定番のお菓子 ・ガトーショコラ ・キャラメルりんごのガトーショコラ ・フライパンガトーショコラ ・大きなチョコレートサブレ ・ホワイトチョコレートのタルト           ……etc. Chapter 2 贈りたくなる小さなお菓子 ・チョコレートクッキーサンド ・チョコチャンククッキー ・グラノーラバー ・チョコスプレッド          ……etc. Chapter 3 本格的な焼き菓子 ・デビルズフードケーキ ・くるみのブラウニー ・チョコレートのマドレーヌ ・チョコレートのフィナンシェ          ……etc. Chapter 4 おうちで楽しむデザート ・ボネ ・ホワイトチョコのパンナコッタ ・ブリュレ・オ・ショコラ ・フォンダンショコラ ・ミントチョコのムース          ……etc. Chapter 5 身近な材料で作る簡単お菓子 ・ラムボール ・チョコラスク ・チョコレートパイ ・オペラ          ……etc. Column ・チョコレートに合う自家製コンポート ・ラッピングアイディア ・手作りチョコに使える市販のお菓子          ……etc. 若山 曜子(ワカヤマヨウコ):東京外国語大学フランス語学科卒業後、パリのル・コルドン・ブルー、エコール・フェランディに留学。パティシエ、グショコラティエなどのフランス国家資格(CAP)を取得後、パティスリー、レストランなどで経験を積み帰国。現在は料理雑誌や書籍、テレビで活躍するほか、オンライン料理教室主宰でもある。近著に『おうちパンはこれでいい』(KADОKAWA)、『溶かしバターで作るワンボウルのお菓子』(主婦と生活社)ほか多数。

    試し読み

    フォロー
  • 優しい日本人が気づかない残酷な世界の本音 - 移民・難民で苦しむ欧州から、宇露戦争、ハマス奇襲まで -
    3.0
    綺麗ごとのみ垂れ流すマスコミ、それを鵜呑みにする政策にNO! リアリストたれ日本人 優しい日本人が気づかない残酷な世界の真実 難民・移民で苦しむ欧州から宇露戦争、ハマス奇襲まで 序章 日本人はヨーロッパの勢力図を何も知らない  ウクライナ戦争のカギを握る東欧/米のノルドストリーム爆破になぜドイツは怒らないのか 他 第1章民族「追放」で完成した国民国家 開戦責任はヒトラーだけではない/冷戦時代に成功した東欧の国民国家化 他 第2章 ベルリンの壁崩壊とメルケル東独時代の謎 ベルリンの壁を壊したのはソ連だった!?/「赤い牧師」の父を尊敬していたメルケル 他 第3章 封印された中東と欧州の危ない関係  サウジ・イラン国交正常化、どうするアメリカ/トランプ路線ならイスラエルとサウジの合意はできた/トルコ移民の祖国へのジレンマ 他 第4章 ソ連化するドイツで急接近する「極右」と「極左」 左傾化したドイツでAfDの台頭は必然/EU人=グローバルエリートと国民の乖離/リベラル・デモクラシーはなぜ共産主義に似るのか 他 第5章 ドイツを蝕む巨大環境NGOと国際会議 欺瞞だらけのエネルギー転換政策を推進する論文/ドイツの脱原発のコストは年間一・三兆円/原発政策はフランスを見習え 他 第6章 国家崩壊はイデオロギーよりも「移民・難民」 人の命を食い物にする「難民ビジネス」も横行/絶対に難民を入れないという東欧諸国の覚悟/本音では難民を受け入れたくないEU諸国/大多数の国民が“損”をする移民政策/クルド人が起こす事件続出で日本でも難民問題が急浮上 他 終章 日本は、嫌われても幸せなスイスとハンガリーを見習え LGBTへの反撃/子供の性転換手術でリベラルと保守が共闘/国民の幸福度が世界一のスイスは唯我独尊で狡い/国民と国家経済を守るハンガリーの覚悟 他 【著者プロフィール】 川口マーン惠美(かわぐちマーンえみ) 日本大学芸術学部音楽学科卒業。 1985年、ドイツのシュトゥットガルト国立音楽大学大学院ピアノ科修了。ライプツィヒ在住。 1990年、『フセイン独裁下のイラクで暮らして』(草思社)を上梓、その鋭い批判精神が高く評価される。 2013年『住んでみたドイツ 8勝2敗で日本の勝ち』、2014年『住んでみたヨーロッパ 9勝1敗で日本の勝ち』(ともに講談社)がベストセラーに。 『ドイツの脱原発がよくわかる本』(草思社)が、2016年、第36回エネルギーフォーラム賞の普及啓発賞、2018年、『復興の日本人論』(グッドブックス)が同賞特別賞を受賞。 その他、『そしてドイツは理想を見失った』(KADOKAWA)、『移民 難民』(グッドブックス)、『世界「新」経済戦争 なぜ自動車の覇権争いを知れば未来がわかるのか』(KADOKAWA)、『メルケル 仮面の裏側』(PHP研究所)、『無邪気な日本人よ、白昼夢から目覚めよ』 (ワック)、『左傾化するSDGs先進国ドイツで今、何が起こっているか』(ビジネス社)など著書多数。 福井義高(ふくいよしたか) 青山学院大学大学院国際マネジメント研究科教授 1962年京都市生まれ。1985年東京大学法学部卒業、1998年カーネギーメロン大学大学院博士課程修了(Ph.D.)。 日本国有鉄道、東日本旅客鉄道株式会社、東北大学大学院経済学研究科を経て、現職。CFA。専門は会計情報・制度の経済分析。 著書に『会計測定の再評価』、『たかが会計』、『鉄道ほとんど不要論』(ともに中央経済社)、『日本人が知らない最先端の「世界史」』、『日本人が知らない最先端の「世界史」2(文庫改題「不都合な真実編」)』(ともに祥伝社)、『教科書に書けないグローバリストに抗したヒトラーの真実』(ビジネス社)など。
  • 左門至峰の出るとこネスペ教科書 最短距離で合格できるネットワークスペシャリスト
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 国家試験である情報処理技術試験の「ネットワークスペシャリスト試験」に合格するための教科書です。この試験は範囲が広く、深い内容を問われることがあるため、かなり多くの勉強時間が必要だといわれています。忙しい皆さんにとって、この時間確保が最大の難関でしょう。しかし、本書を使えばその難関を突破できます。 ■基礎と試験に出るところしか解説していません  本書のコンセプトは「基礎」と「試験に出るところだけ」を解説していることです。覚える必要のない解説は可能な限り排除しました。もちろん試験に出なくても、ネットワークスペシャリストとして知っておくべき基礎はすべて押さえています。 ■他の参考書と比べて薄くしています  覚える必要のない解説を排除したことで、本書のページ数は300ページ強しかありません。ネットワークスペシャリストの試験対策をうたった参考書の中では最も薄く、ほぼ半分以下です。この分量の勉強で済むなら、ネットワークスペシャリスト試験に挑戦してみようと思う人もいるでしょう。 ■実績があります  本書は今回を含めて改訂は二度目です。これまでも多くの合格者を輩出しています。薄くても十分な実績があります。
  • 戦狼中国の対日工作
    3.0
    中国の魔手は、もうそこまで忍び寄っている! 習近平体制が確立して以降、中国は「戦狼外交」と呼ばれる超攻撃的な外交を繰り広げてきた。アメリカをはじめとする西側国家を舌鋒鋭く批判し、日本などの周辺諸国に対しては軍事力をちらつかせながら恫喝する……。こうした中国の外交姿勢は、当初、「口先だけ」と思われていた。 しかし、これはけっしてハッタリではなかった。いつの間にか、中国政府の魔手は私たちの周辺に張り巡らされていたのである。 ウィーン条約を無視して、大使館以外の在外拠点を勝手に日本に開設。その中には秘密警察の「派出所」として機能している拠点もある。そこでは、大陸を逃れてきた反体制派中国人の監視や脅迫、留学生からの情報収集、さらにはスパイ行為などがおこなわれているのである。 著者は日本国内に開設された中国秘密警察の拠点を特定。体当たり取材を試みた。さらに、日本に逃亡中の反体制活動家にインタビューすることにも成功。 また、SNSを駆使して日本で公然とフェイクニュースを拡散し、「認知戦」を繰り広げる大阪総領事・薛剣にもインタビュー。中国共産党が日本においてどのような宣伝工作を繰り広げているのかを、緻密な取材で解き明かす。 地を這う取材に徹してきた筆者。その取材で明らかになってきたのは、「中国はマジで危険な国家になった。それは長年中国ウォッチャーをしてきた自分の想像をはるかに超えている」(筆者の言葉)である。 観念論先行の中国批判本とは一線を画する作品である。
  • 一神教と帝国
    3.5
    オスマン帝国の終焉から100年 日本は「帝国」の智慧に学べ 紛争と閉塞を生む「国民国家」の限界を超えるために 第1次世界大戦後、西欧列強が「国民国家」を前提とし中東に引いた国境線。それが今なお凄惨な戦争の原因になっている。そのシステムの限界は明白だ。 トルコ共和国建国から100年。それはオスマン帝国崩壊100年を意味する。以来、世俗主義を国是とし、EU入りをめざしたトルコ。だが、エルドアン政権のもと、穏健なイスラーム主義へと回帰し、近隣国の紛争・難民など国境を超える難局に対処してきた。ウクライナ戦争での仲介外交、金融制裁で経済危機に直面しても折れない、したたかな「帝国再生」から日本が学ぶべきこととは? 政治、宗教からサブカルチャーまで。ひろびろとした今後の日本の道筋を構想する。 ◆目次◆ プロローグ 「帝国」をめぐる、新しい物語を探して 内田樹 第1章 現代トルコの戦国時代的智慧に学ぶ 第2章 国民国家を超えたオスマン的文化戦略を考える 第3章 東洋に通じるスーフィズムの精神的土壌 第4章 多極化する世界でイスラームを見つめ直す 第5章 イスラームのリーダーとしてトルコがめざすもの 第6章 日本再生のために今からできること エピローグI トルコに学ぶ新しい帝国日本の転生 中田考 エピローグII 明日もアニメの話がしたい 山本直輝
  • るるぶマンガとクイズで楽しく学ぶ!政治と憲法
    完結
    -
    【三男一女を全員東大理3に合格させた「佐藤ママ」こと佐藤亮子さんも推薦!】 政治っていつからはじまった?憲法に込められた意味は? ギモンだらけの政治と憲法を、マンガとクイズでまるわかり! 読めば読むほど世界が広がる!! ※すべての漢字にふりがな付き。 ※対象年齢:小学校中~高学年。 【マンガとクイズで楽しく学ぶ!4つのポイント】 1全ページカラーで写真やイラスト、図解がたっぷり 政治のしくみとしておさえておきたい「三権分立」「国家予算」「選挙のしくみ」などを るるぶの楽しい誌面のように、図やイラストでわかりやすく紹介しています。 2社会の3つの柱「公民」の学習にぴったり! 公民学習の入り口にも最適な一冊。 小学生の社会で取り扱う「国会(立法)」「内閣(行政)」「裁判所(司法)」の役割、 憲法の構成やその意味など毎日のニュースと直結する内容を学習することができます。 3わかりやすいマンガで政治のしくみがみえてくる クスッと笑える面白いマンガで自分と政治・憲法とのかかわりを理解できます。 小学生だけでなく大人が読んでも学びになるマンガです。 4クイズに挑戦してすぐ復習ができる 各ページにちりばめられているクイズと各章の最後についているおさらいクイズで 覚えたことを復習できます。 ■主な内容 第1章・政治の歴史 第2章・日本の政治(国政) 第3章・地方政治 第4章・選挙のしくみ 第5章・憲法って? 第6章・日本の政治と社会 第7章 ・国際政治 ■大好評!「るるぶ マンガとクイズで楽しく学ぶ!」シリーズ【テーマ一覧】 ・「47都道府県」 ・「世界の国」 ・「日本の歴史」 ・「SDGs」 ・「未来のくらし」 ・「天気のひみつ」 ・「人間のからだ」 ・「日本の歴史人物伝」 ・「宇宙」 ・「お金のしくみ」 ・「小学生の英語」 ・「平和と世界」 ・「食べ物のひみつ」 ・「ことば1000」 ・「百人一首」 ・「源氏物語」
  • 台湾の半世紀 ――民主化と台湾化の現場
    4.5
    1972年日中国交樹立によって、日本は中華民国(=台湾)と断交した。その同じ年に大学院に進学、研究をスタートさせた著者の研究人生は奇しくも台湾が民主化し、中国とは明らかに異なるアイデンティティ(=台湾化)へと進んだ道程と重なる。政府要人や台湾人研究者、歴史的事件の関係者との交流……。いまや中国は経済的にも軍事的にも大国となって、アメリカのライバルへと躍り出た。黎明期から台湾を見つめ続けた著者が、米中両大国に翻弄されつつも主体性を模索する台湾のこれまでを振り返り、現状と今後のゆくえを分析する。 【目次】プロローグ 台湾現代史における一九四九年と一九七二年/第I部 民主化の現場を歩く──オポジションから入る/第一章 日台断交の頃──台湾研究事始めと初めての台湾訪問/第二章 民主化の胎動に触れる/第三章 「自由の隙間」に立ちあがる台湾ナショナリズム/第四章 国民党一党支配の揺らぎ/第五章 民主化と「バランサー」李登輝の闘争──「憲政改革」の政治過程を見つめる/第六章 日本台湾学会の設立──台湾理解の知的インフラ/第II部 台湾化の脈動を見出す──アイデンティティの政治の背景に眼をやる/第七章 船出する新興民主体制──総統選挙が刻む政治のリズム/第八章 大国の狭間で──「中国要因」の政治の登場と米中の対立/第九章 中華民国台湾化論を提起する──台湾政治研究の曲がり角で/第十章 中華民国台湾化の不均衡な展開──新興民主体制下の国家再編と国民再編/エピローグ パフォーマンスする主権──「台湾の定義はまだできていない?」
  • 東南アジア外交―ポスト冷戦期の軌跡
    4.0
    1巻3,080円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1990年代からの外交の歴史から、地域情勢や国家間の関係を現場でウォッチし、その軌跡を様々な切り口からとらえる。これからの東南アジアと世界の安定・平和と発展をめざし、「独立自尊」のパートナーとして、「自由で開かれたインド太平洋」への道を模索。
  • 立ち上がれ中小零細企業
    4.7
    大企業の下請けに安住していたために、国内産業空洞化と不況により一時は倒産の危機にまで追い詰められた長野県のコイル製造会社社長が、 「決してノーと言わない」営業活動で技術を磨き、他の中小企業とのコラボや独自の広報・宣伝により下請け体質を脱却! 自らの体験から、同じ立場の中小零細企業に向けて具体的なサバイバル方法を伝授するとともに、 これからの日本がモノ造り国家として再生すべきこと、そのためには中小零細企業の技術が不可欠であることを説く。 中小零細企業のみならず、日本全体に力強いエールを送る一冊。 (本書は2009/7/7に小社より刊行された書籍を電子化したものです)
  • 生産魔法師のらくらく辺境開拓 ~最強の亜人たちとホワイト国家を築きます!~ 1巻
    完結
    4.1
    全3巻660~730円 (税込)
    これが最強の生産&開拓無双!!! 休みなし、安月給というブラックな騎士団で生産魔法師をしていたヨシュア。しかし信念を忘れてしまった騎士団長と袂を分かち、新たな仕事を探す旅に出たヨシュアは、道中で亜人狩りに追われる鬼人族の姫イリアを救う。そのお礼に鬼人族の集落で歓待を受けるヨシュアは、彼女たちが魔王軍や奴隷商人などに虐げられる姿を見かね、生産魔法で手助けしようと決めて!?最高の生産魔法師が仲間たちと共にゆく、ホワイト国家建国ファンタジー第1巻! (C)Hajime Naehara Licensed by KADOKAWA CORPORATION┴(C)2022 Sunin
  • 古代日本への探険
    3.0
    1巻1,200円 (税込)
    物部氏の正体、藤ノ木古墳の被葬者、古代出雲の実像、継体大王の謎、聖徳太子の謎、藤原鎌足の謎、葛城氏の興隆と衰亡、古代統一国家の形成……いまだに解明されない古代史の8つの謎に、練達の作家が大胆に迫る。
  • 台湾の歴史
    5.0
    経済発展と民主化を達成し、ますます存在感を高めている「台湾」は、どんな歴史を歩み、どこへ向かうのか。2024年1月の総統選挙を控えて、その歴史と現在を知る文庫版。 その歴史は「海のアジア」と「陸のアジア」がせめぎ合う「気圧の谷間」が、台湾という場所を行ったり来たりした歴史だった。その動きから生じる政治・経済の国際的な激動の中で、多様な人々が織りなしてきた「複雑で濃密な歴史」を見つめることなしに、現在の台湾を理解することはできない。 はるか以前から、さまざまな原住民族(先住民族)が生きていた台湾島が、決定的な転機を迎えたのは17世紀のことだった。オランダ東インド会社が初めて「国家」といえる統治機構をこの島に持ち込んだのである。短いオランダ統治の後、明朝の遺臣・鄭成功ら漢族軍人の時代を経て、清朝による統治は200年に及ぶが、1895年、日清戦争に勝利した日本の植民地支配が始まる。そして1945年に始まった中華民国による統治は、当時の民衆に「犬が去って、豚が来た」と言われるものだった。その中で、本省人・外省人の区別を超えて「台湾人」のアイデンティが育まれ、1990年、直接選挙による第1回総統選で「初の台湾人総統」李登輝が登場する。 『台湾――変容し躊躇するアイデンティティ』(2001年、ちくま新書)を、大幅増補して改題し、文庫化。 目次 はじめに――芝山巖の光景 第一章 「海のアジア」と「陸のアジア」を往還する島――東アジア史の「気圧の谷」と台湾 第二章 「海のアジア」への再編入――清末開港と日本の植民地統治 第三章 「中華民国」がやって来た――二・二八事件と中国内戦 第四章 「中華民国」の台湾定着――東西冷戦下の安定と発展 第五章 「変に処して驚かず」――「中華民国」の対外危機と台湾社会の自己主張 第六章 李登輝の登場と「憲政改革」 第七章 台湾ナショナリズムとエスノポリティクス 第八章 中華人民共和国と台湾――結びつく経済、離れる心? 第九章 「中華民国第二共和制」の出発 結び 補説1 総統選挙が刻む台湾の四半世紀――なおも変容し躊躇するアイデンティティ 補説2 「台湾は何処にあるか」と「台湾は何であるか」 学術文庫版あとがき 参考文献  台湾史略年表 索引
  • 新論
    5.0
    【幕末に「志士」たちを生み出した最重要思想書、その全貌を読む!】 ―臣ここを以て慷慨悲憤し、自から已む能はず、敢えて国家のよろしく恃むべきところのものを陳ぶ― 「序論」「国体」「形勢」「虜情」「守禦」「長計」からなる全篇の本文読み下し。平易な現代語訳・懇切な語釈を掲載。 さらに参考資料として、正志斎がのちに開国政策を提言した『時務策』を併載! 文政八年(1825)、幕府は異国船打払令を出し、日本近海に接近する外国船全てに対して砲撃を加え、排除することを決定した。会沢正志斎が『新論』を完成させたのは、まさにその直後のことである。 一読するとわかるように、その内容は西洋諸国と直面をせまられ始めた日本全体の、今後の政策を提言するものである。だが、水戸藩主を通じて幕府を動かそうという正志斎の期待は実現されることもなく、また異国船打払令も徹底されずに、沿岸には外国船が自由に航行することが常態化した。 しかし本書は、正志斎の関係者から友人へ、その友人から別の友人へと筆写が重ねられ、日本全国へと広まっていくこととなる。それは匿名の著作ではあったけれども、人々を引きつける何かがあったのは確かであろう。天下太平と呼ばれた時代にあって、その裏にあった言いしれぬ不安というべきものを明らかにした、という理由もあろう。結果的にこの書は、全国の志ある多くの人々を目覚めさせることとなった…… *本書は訳し下ろしです。
  • 真夜中の愛撫
    3.0
    〈真夜中(ミッドナイト)〉シリーズ、いよいよクライマックスへ! ただあなたに触れてほしい。 優しく、そして、激しく――。 米中戦争勃発の危機到来!? 美しき画像解析官に迫る巨悪の魔手。 元SEALsは愛する女を守り抜けるか?  人民解放軍による米民間人虐殺映像に米国内の世論が騒然となる中、国家偵察局の画像解析官ライリーは、それがディープフェイクの偽動画であることに気付く。  彼女はその事実を上司に報告するが、すぐに虐殺映像の真犯人であるソマーズ社の戦闘員が偵察局に現われる。  上司は殺害され、次に狙われるのは自分――頼れるのはHERルームの親友たちだけ。警備会社ASIに勤める昔なじみにSOSを送った彼女のもとに元SEALsのASI社員ピアースが駆け付ける。  シリーズ、いよいよ完結へ!!
  • 国鉄史
    4.5
    【"この国のかたち"を鉄路で描いた者たちの、栄光と蹉跌の全史】 かつて日本には、国家の所有する鉄道があった。 その組織は平時においては陸軍をしのぐ規模を誇り、列島津々浦々の地域を結びつける路線を構想することは、社会のグランドデザインを描くことそのものであった。 歴代の国鉄トップは、政治家や官僚たちは、そして現場の人々は、この巨大交通システムに何を託し、いかに奮闘したのか。 近代化に邁進する明治政府が新橋・横浜間を開設してから昭和末期に日本国有鉄道が分割民営化されるまで、「鉄道と国家」の歴史を一望する壮大なパノラマ! 【本書より】 日本の鉄道の歴史は大きく四つの時代に分けることができます。まず、明治時代の私鉄が主役だった時代、次に、日露戦争後に多くの私鉄を買収した政府が直営した時代、さらに、第二次世界大戦後、国鉄が公社化されて日本国有鉄道となった時代、そして現在のJRの時代です。 (中略) 本書ではこれから、日本の鉄道の歴史を、鉄道がいかにあるべきかというグランドデザイン、その実現のための経営体制、そしてそれを動かしてきた人物ということに焦点を当てて描き出していきます。それにあたって、この四つの時代区分という捉え方は、たいへん見通しをよくしてくれるので、これに従って議論を進めていきたいと思います。 【本書の内容】 プロローグ 「鉄道一五〇年」と国鉄 [第一部  「国鉄」形成の道程] 第一章 私鉄の時代(一八七二─一九〇六) 1.官設鉄道の誕生  2.「鉄道の父」井上勝  3.鉄道敷設法と私鉄の繁栄  第二章 国家直営の時代(一九〇六─一九四九) 1.鉄道国有法の制定 2.「国鉄」の誕生 3.初代総裁後藤新平の組織作り 4.原敬と改正鉄道敷設法 5.国鉄ネットワークの充実 6.戦時下の苦闘とその遺産 [第二部 日本国有鉄道の興亡─公社の時代(一九四九─一九八七)] 第三章 「復興」の中で(─一九五五) 1.占領期の混沌 2.「公共企業体」の桎梏と総裁たち 3.組織と人々 第四章 「近代化」への邁進(―一九六五) 1.新しい時代の鉄道像 2.「改主建従」の夢 第五章 光と影の昭和四〇年代(─一九七五) 1.都市交通と国鉄の使命 2.効率化がもたらすもの 3.「政治主導」の時代 4.国会とストライキと債務と 第六章 再建の試みと崩壊(─一九八七) 1.「後のない計画」 2.分割民営化への道 エピローグ JR以後(一九八七─)
  • 毛沢東の兵、海へ行く 島嶼作戦と中国海軍創設の歩み
    -
    海洋覇権を狙う中国の飽くなき野望。 毛沢東の時代にその淵源をたどる! アメリカにおける中国軍事研究の第一人者が、 中国海軍創設の歴史的背景と未来の戦略を解き明かす! 兼原信克氏(元国家安全保障局次長)絶賛!! 「今や米海軍の規模を超え、台湾併合を狙う中国海軍の誕生秘話。必読の書」 「中国側の軍事動向の先兵にして、台湾有事の最大の主役、中国海軍。その実態を総合的に知ることは日本、アメリカ、さらには全世界にとっても喫緊の戦略的作業だといえるのだ」――古森義久(麗澤大学特別教授)「解説」より 「中国共産党の初期の海軍史と、人民解放軍による、その歴史の解釈は、中国軍の組織的アイデンティティーと思考の習慣、戦略的伝統、そして作戦の傾向を知る機会を与えてくれる」――著者、「序論」より    1949年から1950年にかけて、人民解放軍(PLA)は海軍を設立し、中国の周辺を確保するために重要な決定を下した。毛沢東は、ライバルから沖合の主要な島々を占領するために、海上での軍事能力を開発する必要があったのだ。  本書では、新たに入手された中国語資料から、海軍建設のプロセス、海戦、およびその後争われた沖合での上陸作戦が人民解放軍にどのような永続的影響を及ぼしたかを明らかにする。今日でも、中国海軍のアイデンティティー、戦略、教義、および構造は、これらの初期の経験と神話によって条件付けられている。米国を代表する中国研究者が、中国の海洋進出を適切な歴史的文脈に置くことで、海軍が将来どのように行動するかについての洞察を提供する。
  • 図解よくわかる地方自治のしくみ 第6次改訂版
    -
    1巻2,420円 (税込)
    ●地方自治制度の入門書の決定版! 自治体職員が最初に手にする地方自治の図解入門として、読み継がれてきたロングセラー。最新の法改正や制度に対応してアップデートした改訂版! ●基本から最新のトピックまで一気につかめる! 現在の地方自治制度が直面している課題として、「自治体DX」「デジタル田園都市国家構想」「大災害に備える」などといった項目を収録。 ●難解な制度もスッと頭に入る! 本書は1テーマを見開き図解にして解説しています。 法律の条文を読むのに苦手意識がある人でも、全体像を簡単に把握することができます。

    試し読み

    フォロー
  • 放射線技術学シリーズ  放射化学 (改訂4版)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。 定番テキストが最新の国家試験問題・文献を採り入れて,充実の改訂! 診療放射線技師の国家試験対策、全国の大学・専門学校の放射線技術科の講義に対応した教科書シリーズの一巻です。本書は、多くの放射線技術科で講義がもたれている放射化学の定番教科書の改訂版です。 改訂にあたり、図表・データの刷新、記述が難しいと思われる箇所の改善、最近の国家試験の問題を演習問題に取込むものとし、今まで以上に使いやすい教科書となっています。 第1章 放射能と同位体 第2章 壊変現象 第3章 天然放射性核種と人工放射性核種 第4章 放射性同位体の化学 第5章 放射性核種の分離法 第6章 標識化合物の合成法 第7章 放射性同位体の化学分析への応用 第8章 放射化学の核医学への応用 演習問題解答 索引
  • 竜王様の最強国家戦略 (1) ~竜姫を従えた元王子はスキル【竜王】の力で反旗を翻す~
    完結
    4.6
    使い方不明のスキル【竜王】を持つアドニスは、無能扱いされ辺境に追放される。その真の力、7人の竜姫を召喚し、規格外の美貌と力を持つ人外の部下とともに新たなる国造りを始めるのだった。
  • 2024-2025年合格目標 公務員試験 本気で合格!過去問解きまくり! 14 マクロ経済学
    -
    ☆最新2023年度実施の試験問題を収録! ☆公務員試験は、解いた数だけ合格が近づく! 過去問を『繰り返し解く』ことで合格が近づく! 『解きまくり』は合格に必要な問題を豊富に収録し、 「本気で合格を目指す」受験生の皆さまを全力でバックアップ! ◆◇◆『解きまくり』 5つの特長◆◇◆ 1.最新!「2023年の本試験問題」を収録! 公務員試験は年々変化しています。 最新年度の過去問を収録できるのは、毎年改訂の『解きまくり』ならでは! 本書で学習すれば、いち早く最新の試験傾向を把握できるので安心して学習できます。 2.LECだからできる!入手困難な地方上級再現問題も収録! 『解きまくり』は、なかなか手に入りにくい地方上級の再現問題を数多く収録しています。 これぞLECの情報力ならでは!受験生のニーズに応えます! 3.充実の問題数! 公務員試験合格には、類似問題を繰り返し解くことが大切。 本書は十分な量の良質な過去問と、詳細な解説を掲載していますので、繰り返し解くことにより、知識の定着と解法パターンの習得を図ることができます。 これぞ合格への近道です。 4. 段階的な学習が可能! 本書の問題は、必ずマスターすべき「必修問題」と、<基本>と<応用>の2つのレベルの「実践問題」で、無理なくステップアップできる構成になっています。 (1)まず手始めに代表的な問題「必修問題」で、このセクションでの学習の要点を掴みます。 (2)次に「実践問題」で本格的に過去問に取り組みます。 1周目は「基本レベル」を中心に解き、2周目からは、志望先で出題頻度が高い「応用レベル」にチャレンジ! 5.効果的な学習を可能にするコンテンツ 自分の志望先の傾向がわかる「出題傾向分析」、解くためのベースとなる「インプット(講義ページ)」、直前期に復習すべき問題をピックアップした講師厳選「直前復習」など、メリハリをつけて学習できる工夫が満載です。 \ 国家公務員試験が変わります! / 2024年度から試験内容が大きく変わる、国家公務員試験。 その変更内容は出題数・試験時間・出題内容と多岐にわたります。 どこがどう変わるのか、どんな対策をすればいいのか、『解きまくり』では書籍内でくわしく紹介&LEC専任講師が動画で解説します! ※本書は、地方上級(都府県庁・政令市・特別区)、国家一般職、国税専門官、財務専門官、労働基準監督官、裁判所職員、国家総合職などに対応しています。 ※この書籍はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。 ※本電子書籍は全てのページが固定レイアウトになっております。マーク、メモ、文字列の検索・引用などの機能があるビュアーであっても使用できません。 ※ご購入前に、試し読みがある場合は表示状態・画像解像度・機能等についてご確認ください。 ※紙書籍とは一部異なる仕様となっております。あらかじめご了承ください。
  • 毛沢東 革命と独裁の原点
    3.0
    1巻3,300円 (税込)
    習近平が統べる現代中国はなぜここまで強権的な独裁国家になったのか。それは、習近平が強烈に意識し、模倣してきた建国の父・毛沢東自身の躓きに由来するのだ。 毛沢東にとって共産主義は、究極の「選択」だった。しかし、たとえ「救国」のためであっても、民主主義の理想をかなぐり捨てて暴力革命を選んだツケを、中国は今日まで払い続けている。若き毛沢東が書いた手紙、新聞記事、論考および旧ソ連の史料等をもとに、中国共産主義の原点を説き明かし、現代中国が類を見ない独裁国家になった遠因を炙り出す。
  • 外事警察秘録
    3.7
    1巻1,700円 (税込)
    中国、ロシア、北朝鮮……。 インテリジェンス・マスターが初めて明かすスパイ戦争の最前線! 海外からの脅威に日本の「外事警察」はいかに対峙してきたのか――。 北朝鮮による日本人拉致事件、日本赤軍メンバーの追跡、 オウム真理教「ロシアコネクション」の解明、プーチンのスパイとの攻防、 山口組マフィア・サミットの阻止、中国スパイのTPP妨害工作の摘発……。 警察官僚、国家安全保障局長として、 数々の修羅場をくぐり抜けてきたインテリジェンス・マスターと 『見えざる敵』との闘いは、外事警察が抉る平成の裏面史でもあった。 知られざるスパイとの闘い、水面下での極秘任務の数々がいま初めて明かされる!
  • 街場の米中論
    4.3
    1巻1,760円 (税込)
    疫病と戦争で再強化される「国民国家」はどこへ向かうのか。 拮抗する「民主主義と権威主義」のゆくえは。 希代の思想家が覇権国「アメリカ」と「中国」の比較統治論から読み解く。 アメリカにはアメリカの趨向性(あるいは戦略)があり、中国には中国の趨向性(あるいは戦略)がある。それを見分けることができれば、彼らが「なぜ、こんなことをするのか?」、「これからどんなことをしそうか?」について妥当性の高い仮説を立てることができる。それがこれからこの本の中で僕が試みようとしていることです。(第1章より) アメリカと中国というプレイヤーがどうふるまうかによって、これからの世界の行方は決まってきます。僕たち日本人にできることは限られています。直接、両国に外交的に働きかけて彼らの世界戦略に影響を及ぼすということは日本人にはできません。日本自体が固有の世界戦略を持っていないのですからできるはずがない。できるのは、両国の間に立って、なんとか外交的な架橋として対話のチャンネルを維持し、両国の利害を調整するくらいです。それができたら上等です。 とりあえず僕たちにできるのは観察と予測くらいです。この二つの超大国がどういう統治原理によって存立しているのか、短期的な政策よりも、基本的にどのような趨向性を持っているのか、それをよく観察して、世界がこれからどういう方向に向かうのか、どのような分岐点が未来に待ち受けているのか。(第1章より)
  • 吉野朝残党伝
    4.0
    吉野の山野で馬借に仕えていた少年・多聞は、野盗による襲撃から辛くも逃れる。 行先のない多聞の前に、二人の武者が―。二人は、後醍醐帝の後胤・玉川宮敦子、後鳥羽帝の後裔・鳥羽尊秀、と名乗る。 「そなたには見どころがある。どうだ、我らの同志にならんか?」 弱き民草を虐げ、我が世の春を謳歌するすべての武士、公家、寺社、有徳人どもを倒し、あるべき世を作り上げる。 吉野朝(南朝)の隠密部隊「菊童子」として訓練を受けることになった多聞は、京の将軍・足利義教の打倒と南朝の再興へ向けて尽力していく。 暗殺、奇襲、破壊工作――その道は過酷を極めた。 状況の打開へ、敦子と尊秀は、将軍義教の弟・義昭との接触や、鎌倉公方の籠絡、同志の拡大などを画策する。 一方で、南朝の正統性、そして信念と志に、有力大名や国衆をはじめ「つわもの」たちが集い来る。 ついに義教は吉野へ大軍を差し向ける。その裏には幕府方、吉野朝方、それぞれの武将たちの思惑が交錯する。 しかし、誰も気づかぬところで、さらなる謀略が張りめぐらされており――! 中山義秀賞をはじめ、数々の賞を受賞した歴史小説の気鋭が、 歴史に埋もれた国家の行く末を懸けた史上最大の「ゲリラ戦」を迫力の筆致で描き出す会心作
  • イラストでサクッと理解 流れが見えてくる日本史図鑑
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※権利上の問題により、紙版で掲載されている写真やイラストの一部が未掲載となっております。ご注意ください。 ■日本史の流れがひと目でわかる B5判の横長ワイド判、イラストを中心に解説した日本史の図鑑です。見やすく、理解しやすくなっているので、大人の復習として、また中高生の日本史の勉強にきっと役立つはずです ■イラストを中心に日本史の重要トピックを解説 全面的にイラストを使い、日本史の重要トピックをひとつひとつわかりやすく解説しています。文字ばかりの日本史の本だと読みにくい、退屈だという人にも、楽しみながら学べる1冊。 ■豊富な資料集 巻末には、豊富な資料を付けています。「天皇の系図」、「元号一覧」、「神社・仏閣」、「古戦場」、「名城」等を収録しています。日本史理解の手助けになるはずです。 ■目次より 第1章 『日本』のはじまり 第2章 武士による支配 第3章 戦乱から泰平の世へ 第4章 近代国家への道 第5章 現代日本の繁栄と課題 第6章 テーマ別に見る日本史 巻末資料集 ■編著者について かみゆ歴史編集部(カミユレキシヘンシュウブ) 歴史関連の書籍や雑誌・デジタル媒体の編集・制作を行う。ジャンルは日本史全般、世界史、美術史、宗教・神話、観光ガイドなど。主な編集制作物に、『テーマ別だから理解が深まる日本史』(朝日新聞出版)、『『教養として知っておきたい 地政学』(ナツメ社)、などがある。
  • 大人の国のための戦争学 日本人が知っておきたいこと
    3.2
    今、世界には約200の国が存在するが、それらの国すべてが、必ずしも良識ある国家ばかりではない。他国の領海を平気で侵し、その国の人間を拉致していく国もあれば、戦争責任を口実に、50数年経った今でも賠償を求めてくる国もある。まさに山賊、強盗の如き「国」がひしめく国際社会だが、それだけに日本にはしっかりとした外交戦略が求められている。本書は、「自国の国益をハッキリさせたほうが戦争は減る」という著者が書いた、戦争設計学である。とかく平和慣れした我々日本人は、“自国の国益を主張しすぎると、相手を刺激してしまって戦争がおこってしまう”と考えがちだ。しかし現実は「仕掛けるぞ、仕掛けるぞ」と脅すくらいの外交手段が、結局は互いに手を殺しあうことになり、戦争を起こさせないための抑止力になるのだ。強盗国家のやり口に屈せず、相手に戦争を起こさせない方法を明快に説いた一冊。『戦争が嫌いな人のための戦争学』を改題。
  • 昭和の不思議101 2022年秋の男祭号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 未解決事件、都市伝説、猟奇犯罪、戦後GHQの陰謀論、有名人死の真相など…真実は長らく封印されてきた。 本書は様々な妨害にも負けず真相を暴き続けているのである! 奇妙な家 北朝鮮密航を支援した謎の機関紙「日本海」その影に北朝鮮工作員の姿が・・・ シベリア抑留 死刑囚たちの食卓 中村橋交番2警官殺害事件 33年後の犯人とその現場 殺人から国家建設まで請け負う ロシアンマフィアの鬼畜 黄金の三角地帯を手中に収める怪物 麻薬王クンサー 危ない本棚 厳選20冊+1 自殺の名所は北陸有数のパワースポット 日本地図から消された島 甲子園で 準優勝した大連商業 アヘン利権で満州の闇に暗躍した昭和通商 この戦車映画10本を見ろ 警察・隠語 テレビや映画が10倍楽しくなる! 消えた 東京の光景 昭和のトルコ風呂 本番はいつから定着した? ・・・ETC
  • 押しかけ執事と無言姫 忠誠の始まりは裏切りから【電子特典付き】
    3.7
    大罪人クォード――魔法国家アルマリエの次期女皇・カレンの新しい執事。 即刻、解雇&駆逐(クーリングオフ)したい! ……はずが「人を利用することを教えて差し上げます」強大な魔力ゆえに人を遠ざけ『無言姫』と揶揄されるカレンの心をクォードは強引に掬い上げる。 そんな時、ある魔法具を巡ってクォードの暗躍が判明!? あんたは「私だけの」従者――裏切りの兆しにカレンの決断は? 角川ビーンズ小説大賞受賞作、物騒すぎる主従が初舞台(デビュタント)! 巻末には、カレンとクォードの真夜中のひとときを描いた書き下ろしエピソード「お嬢様、コーヒーブレイクのお時間です」を特別収録! ・期間限定!声優・水中雅章が、本作含む第21回角川ビーンズ小説大賞受賞作3作品のヒーローの心に響くセリフを3つのシチュエーションでご紹介! 本作を購入いただくと、特典ボイス「落ち込んだ貴女に喝! ヒーローの励ましボイス3選!」をお楽しみいただけます。 ※視聴期限は2024年11月30日まで。 ※一部の携帯電話・スマートフォン機種によっては読み取れない場合がございます。 ※パケット通信料を含む通信費用はお客様の負担となります。
  • 戦争と哲学
    -
    哲学は戦争をどのように語ってきたのか? 戦争関連のニュースを耳にする機会が多い昨今、哲学において、戦争がどのような問題になりうるか、あるいはどのような問題になってきたか、あまり論じられることがありませんでした。「戦争と哲学」というと、真逆の領域のように思えるかもしれませんが、哲学者は常に戦争について語ってきた部分があります。なぜ哲学が戦争と関わるのか、戦争を通して哲学をどの様に見るべきなのか、そういった問題を本書では解説していきます。 序 章 戦争には大義が必要 第1章 ウクライナ戦争を考える 第2章 ポリスのための戦争 第3章 神のための戦争 第4章 王と市民の戦争 第5章 国家・国民・民族のための戦争 第6章 革命のための戦争 第7章 総動員としての戦争 第8章 ポストモダンの戦争 1954年、福岡県生まれ。玉川大学名誉教授。九州大学大学院文学研究科哲学・倫理学専攻修了。博士(文学)。九州大学助手、玉川大学文学部教授を経て、2019年より現職。西洋の近現代哲学を専門とするほか、哲学とテクノロジーの領域横断的な研究も行う。主な著書に、『哲学の名著50冊が1冊でざっと学べる』(KADOKAWA)、『世界を知るための哲学的思考実験』(朝日新聞出版)、『いま世界の哲学者が考えていること』(ダイヤモンド社) 、『教養として学んでおきたい哲学』『教養として学んでおきたいニーチェ』(マイナビ出版)ほか多数。
  • からだリセットスープ - 1食分のたんぱく質20gと野菜100gがとれる -
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 今日の晩ごはんのおかずはスープにしませんか? 本書でご紹介するのは、簡単&栄養たっぷりで、心と体をリセットしてくれる「おかずスープ」。 *1食分のたんぱく質20gと野菜100gがとれる! *レンジだけ or フライパンだけで完成! *おかずはスープだけでOK! 暴飲暴食リセット/罪悪感ゼロ/疲労回復/免疫力UP/腸内環境リセット/デトックス など、毎日忙しい方や疲れている方、栄養バランスが気になる方、自炊したいけれど料理が苦手という方にもおすすめ。 Instagramフォロワー数10万人&20kg痩せた大人気管理栄養士の教える、ひと皿で大満足の57レシピ! 【Contents】 Chapter1 とにかくラクしたい! 包丁を使わないスープ 枝豆とひよこ豆のコロコロスープ/納豆とオクラのとろみスープ/ちくわと豆もやしのチーズスープ/はんぺんの梅しそスープ/さば缶みそ汁 Chapter2 あっという間に完成! 5~10分で作れるスープ シーフードとポテトのトマトスープ/オニオンチキンスープ/長いもとツナの卵スープ/豚肉とキャベツの重ね煮スープ/たっぷりきのこのスープ Chapter3 元気が出る! 刺激たっぷりスープ スンドゥブチゲ風スープ/オクラと梅のツナスープ/アボカドカレースープ/にんにくと卵のチキンスープ/ピリ辛湯豆腐 Chapter4 ほっとする! ほっこり優しいスープ ひき肉とキャベツのチーズみそ汁/ほたてと大根の塩麹しょうがスープ/かぶと長ねぎの真っ白ポタージュ/お手軽おでん/しょうが風味の鶏ごぼうスープ Chapter5 これだけでおなかいっぱい! ひと皿完結スープ うま辛トマト辛麺/チキンと野菜の具だくさんおかゆ/ごろごろ野菜のスープカレー/シーフードの豆乳みそスープヌードル/チリトマスープヌードル Chapter6 少し時間のある日に! 大満足のごちそうスープ 滋養たっぷり薬膳スープ/コロコロ野菜の牛肉トマトスープ/わが家の豚汁/れんこんとゆずの鶏だんごスープ/ふわふわ鶏バーグスープ …etc. 【著者プロフィール】 りの 管理栄養士 北海道出身。福岡県在住。 小学生の頃、難病であるIgA腎症を患ったことをきっかけに食生活の大切さを実感し、管理栄養士の夢を持つ。 大学で栄養学を学び、卒業後に管理栄養士国家資格取得。 保育園、病院で勤務したのち、独立。 出産を機にスープダイエットを始め、20kgの減量に成功。 SNSに投稿した、栄養たっぷりで手軽に作れるスープレシピが話題となりInstagramのフォロワーは現在10万人を超える。(2023年11月時点) Instagram: @rino_soup
  • 情報処理教科書 出るとこだけ!ITパスポート テキスト&問題集 2024年版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】 今大人気の資格「ITパスポート」に合格したい人のためのやさしい対策書です。 【こんな方へおすすめ!】 ・とにかく合格を掴みたい人 ・パパッと効率よく学習したい人 ・ITの知識に自信はないけど、手軽に挑戦したい人 【ここがポイント!】 ●フルカラーで見やすく、「出るとこだけ」を効率的に学習できる! →徹底的な過去問分析により、合格のために必要なところだけをコンパクトにまとめた1冊。4色とキャラクターによるポイントがわかりやすい誌面で、短い時間でどんどん進められます! ●本とアプリで圧倒的な問題数! →書籍内の章末問題に加え、読者特典のWebアプリ(2024年12月末までご利用いただけます)にも260問以上掲載。繰り返し解いて確実に力をつけられます! ●大ベテランの講師による書き下ろし →長年IT全般の情報処理教育に携わってきた著者による丁寧な解説で、IT初心者でもやさしく合格に導きます。 【目次】 第1章 ネットワーク 第2章 セキュリティ 第3章 基礎理論 第4章 コンピュータシステム 第5章 企業活動 第6章 企業と法律 第7章 企業の戦略 第8章 システムの開発 第9章 サービスマネジメント 第10章 システム監査 付録 新傾向 読者特典:Webアプリ 【ITパスポートはどんな試験?】 情報処理技術者試験のうち、入門レベルの国家資格です。 基礎的なITの知識に加えて、社会人としての基礎的な知識(経営など)も学べるため、学生や新社会人になりたての人に特に人気の試験です。 ※電子書籍版には赤いシートは付属していません。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 2024-2025年合格目標 公務員試験 本気で合格!過去問解きまくり! 7 自然科学I
    -
    ☆最新2023年度実施の試験問題を収録! ☆公務員試験は、解いた数だけ合格が近づく! 過去問を『繰り返し解く』ことで合格が近づく! 『解きまくり』は合格に必要な問題を豊富に収録し、 「本気で合格を目指す」受験生の皆さまを全力でバックアップ! ◆◇◆『解きまくり』 5つの特長◆◇◆ 1.最新!「2023年の本試験問題」を収録! 公務員試験は年々変化しています。 最新年度の過去問を収録できるのは、毎年改訂の『解きまくり』ならでは! 本書で学習すれば、いち早く最新の試験傾向を把握できるので安心して学習できます。 2.LECだからできる!入手困難な地方上級再現問題も収録! 『解きまくり』は、なかなか手に入りにくい地方上級の再現問題を数多く収録しています。 これぞLECの情報力ならでは!受験生のニーズに応えます! 3.充実の問題数! 公務員試験合格には、類似問題を繰り返し解くことが大切。 本書は十分な量の良質な過去問と、詳細な解説を掲載していますので、繰り返し解くことにより、知識の定着と解法パターンの習得を図ることができます。 これぞ合格への近道です。 4. 段階的な学習が可能! 本書の問題は、必ずマスターすべき「必修問題」と、<基本>と<応用>の2つのレベルの「実践問題」で、無理なくステップアップできる構成になっています。 (1)まず手始めに代表的な問題「必修問題」で、このセクションでの学習の要点を掴みます。 (2)次に「実践問題」で本格的に過去問に取り組みます。 1周目は「基本レベル」を中心に解き、2周目からは、志望先で出題頻度が高い「応用レベル」にチャレンジ! 5.効果的な学習を可能にするコンテンツ 自分の志望先の傾向がわかる「出題傾向分析」、解くためのベースとなる「インプット(講義ページ)」、直前期に復習すべき問題をピックアップした講師厳選「直前復習」など、メリハリをつけて学習できる工夫が満載です。 \ 国家公務員試験が変わります! / 2024年度から試験内容が大きく変わる、国家公務員試験。 その変更内容は出題数・試験時間・出題内容と多岐にわたります。 どこがどう変わるのか、どんな対策をすればいいのか、『解きまくり』では書籍内でくわしく紹介&LEC専任講師が動画で解説します! ※本書は、地方上級(都府県庁・政令市・特別区)、国家一般職、国税専門官、財務専門官、労働基準監督官、裁判所職員、国家総合職などに対応しています。 ※この書籍はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。 ※本電子書籍は全てのページが固定レイアウトになっております。マーク、メモ、文字列の検索・引用などの機能があるビュアーであっても使用できません。 ※ご購入前に、試し読みがある場合は表示状態・画像解像度・機能等についてご確認ください。 ※紙書籍とは一部異なる仕様となっております。あらかじめご了承ください。
  • クライエントとともに創る コプロダクション型精神看護過程 ―基礎知識・事例&計画シートで実践に活かす
    -
    1巻2,420円 (税込)
    看護師国家試験出題基準に追加された「共同創造<コプロダクション>」。本書では定義等の解説とともに、その考え方に基づいたオリジナルのアセスメントシート・計画表等を収載し、看護過程の進め方やコプロダクション看護計画の作り方、具体的な実践事例の展開を紹介する。 ※本電子書籍は同名出版物(紙版)を底本として作成しました。記載内容は、印刷出版当時のものです。 ※紙版とは異なる表記・表現の場合があります。また、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。
  • 「読書の自由」を奪うのは誰か 「自由宣言」と蔵書選択
    -
    1巻2,860円 (税込)
    「図書館の自由に関する宣言」が1954年に採択されたあとに起きた3つの侵害事件――県立山口図書館蔵書隠匿事件(1973年)と富山県立図書館『図録』事件(1986年)、船橋市西図書館蔵書破棄事件(2001年)をあらためて検証する。 この3館の「図書館の自由」侵害事件は、国家や警察権力などの公権力の介入によるものではなく、図書館と図書館員自らが犯した侵害事件である。それだけに、図書館界は大きく揺れ、論議を尽くしながらも、対処の仕方にはいまもって疑問符が残っている。 ひとたび問題に直面すると、「自由宣言」の理念と組織構造との間には対立が生じ、どのように対応すればいいのかの合意形成が困難になる。 これからも「図書館の自由」を堅守するために3つの事件の実情に迫り、問題点の概要と教訓を導き出す渾身の論集。
  • 富士山麓にオウムなく 地下鉄サリン事件の預言
    -
    1995年3月20日 地下鉄サリン事件は預言されていた あの「恐怖の大王」の詩の真相も解明 ――ノストラダムスの預言詩に「人類滅亡」は、どこにも書かれていなかった ノストラダムスの「真意」を正しく読み解く 世界的な国立公園のかたわらにある 九の地名の宗教的国家 (中略) 地下鉄の中で人々は襲われ、 突き刺し、浸した、 異端者の 毒ガスを 力ずくで吸わされるだろう (「3月20日 東京」より)

    試し読み

    フォロー
  • 古代遊牧帝国
    -
    六世紀の中葉モンゴル高原に出現した突厥国家も、また八世紀に台頭したウイグル国家もともに遊牧トルコ民族の一族であった。中央アジアから中国北方、南シベリアを支配した突厥の、農耕民族中国人との協調と葛藤の歴史をシルクロードの交易とともに追い、その間に活躍したソグド商人たちの、困難をものともせず物資を運び商いをする姿をも描き出す。東から西へと移動していったトルコ民族の壮大で華麗な生活を再現する。
  • 日本転生 絶体絶命の国の変え方
    5.0
    1巻1,672円 (税込)
    終了する前に、日本を生まれ変わらせよ! 自ら進むのか、沈むのか―― 未来は私たちの手中にある 行動次第で、扉は開く 苫米地英人がついに、瀬戸際の国を激変させる方法をまとめ上げました。 人口減、超高齢社会、少子化、インフラの老朽化、増税、物価高……、生きるだけでも精いっぱいのわが国に山積する問題を根本治療する大胆な方策とは何か。 民主主義、国会、選挙、eガバメント、教育制度、次世代リーダー、自衛隊、国防、日本経済、ベーシックインカム、税金、生成AI、マイナンバー制度、対世界戦略、国家2.0ほか――、日本が新たな物語を紡ぐためのアクションプランを提示。私たちの生活をより良いものにもする50提言。 天才科学者が独自の視点から日本の問題点を鋭く分析。これらの悪いところを探り出し、えぐり出して生まれ変わるための解決策を明らかにします。 目を覚ます。一歩踏み出す。気持ちのいい変化を起こす。 日本、そして私たちも本気で変わるために。 希望を持って生き延びるための羅針盤。 【目次】 はじめに 第1章 瀬戸際の日本で起きていること 第2章 世界とはこう向き合おう 第3章 絶体絶命を切り抜ける国のかたち 第4章 ゲームチェンジの起こし方 第5章 ボロボロの教育システムとリーダーを超えてゆく 第6章 幸せに、希望を持って生きていく 第7章 最先端の戦争を知る、議論する、変える 第8章 サイバー国を建て、国家2.0に進化しよう あとがき 【電子書籍版ご購入に際しての注意事項】 ●本書は、同名の紙媒体の出版物(紙書籍版)を底本として作成しているため、内容は、原則、紙書籍版印刷当時のものとなります。
  • 2024-2025年合格目標 公務員試験 本気で合格!過去問解きまくり! 15 政治学
    -
    ☆最新2023年度実施の試験問題を収録! ☆公務員試験は、解いた数だけ合格が近づく! 過去問を『繰り返し解く』ことで合格が近づく! 『解きまくり』は合格に必要な問題を豊富に収録し、 「本気で合格を目指す」受験生の皆さまを全力でバックアップ! ◆◇◆『解きまくり』 5つの特長◆◇◆ 1.最新!「2023年の本試験問題」を収録! 公務員試験は年々変化しています。 最新年度の過去問を収録できるのは、毎年改訂の『解きまくり』ならでは! 本書で学習すれば、いち早く最新の試験傾向を把握できるので安心して学習できます。 2.LECだからできる!入手困難な地方上級再現問題も収録! 『解きまくり』は、なかなか手に入りにくい地方上級の再現問題を数多く収録しています。 これぞLECの情報力ならでは!受験生のニーズに応えます! 3.充実の問題数! 公務員試験合格には、類似問題を繰り返し解くことが大切。 本書は十分な量の良質な過去問と、詳細な解説を掲載していますので、繰り返し解くことにより、知識の定着と解法パターンの習得を図ることができます。 これぞ合格への近道です。 4. 段階的な学習が可能! 本書の問題は、必ずマスターすべき「必修問題」と、<基本>と<応用>の2つのレベルの「実践問題」で、無理なくステップアップできる構成になっています。 (1)まず手始めに代表的な問題「必修問題」で、このセクションでの学習の要点を掴みます。 (2)次に「実践問題」で本格的に過去問に取り組みます。 1周目は「基本レベル」を中心に解き、2周目からは、志望先で出題頻度が高い「応用レベル」にチャレンジ! 5.効果的な学習を可能にするコンテンツ 自分の志望先の傾向がわかる「出題傾向分析」、解くためのベースとなる「インプット(講義ページ)」、直前期に復習すべき問題をピックアップした講師厳選「直前復習」など、メリハリをつけて学習できる工夫が満載です。 \ 国家公務員試験が変わります! / 2024年度から試験内容が大きく変わる、国家公務員試験。 その変更内容は出題数・試験時間・出題内容と多岐にわたります。 どこがどう変わるのか、どんな対策をすればいいのか、『解きまくり』では書籍内でくわしく紹介&LEC専任講師が動画で解説します! ※本書は、地方上級(都府県庁・政令市・特別区)、国家一般職、国税専門官、財務専門官、国家総合職などに対応しています。 ※この書籍はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。 ※本電子書籍は全てのページが固定レイアウトになっております。マーク、メモ、文字列の検索・引用などの機能があるビュアーであっても使用できません。 ※ご購入前に、試し読みがある場合は表示状態・画像解像度・機能等についてご確認ください。 ※紙書籍とは一部異なる仕様となっております。あらかじめご了承ください。
  • 2024-2025年合格目標 公務員試験 本気で合格!過去問解きまくり! 12 行政法
    -
    ☆最新2023年度実施の試験問題を収録! ☆公務員試験は、解いた数だけ合格が近づく! 過去問を『繰り返し解く』ことで合格が近づく! 『解きまくり』は合格に必要な問題を豊富に収録し、 「本気で合格を目指す」受験生の皆さまを全力でバックアップ! ◆◇◆『解きまくり』 6つの特長◆◇◆ 1.最新!「2023年の本試験問題」を収録! 公務員試験は年々変化しています。 最新年度の過去問を収録できるのは、毎年改訂の『解きまくり』ならでは! 本書で学習すれば、いち早く最新の試験傾向を把握できるので安心して学習できます。 2.LECだからできる!入手困難な地方上級再現問題も収録! 『解きまくり』は、なかなか手に入りにくい地方上級の再現問題を数多く収録しています。 これぞLECの情報力ならでは!受験生のニーズに応えます! 3.充実の問題数! 公務員試験合格には、類似問題を繰り返し解くことが大切。 本書は十分な量の良質な過去問と、詳細な解説を掲載していますので、繰り返し解くことにより、知識の定着と解法パターンの習得を図ることができます。 これぞ合格への近道です。 4. 段階的な学習が可能! 本書の問題は、必ずマスターすべき「必修問題」と、<基本>と<応用>の2つのレベルの「実践問題」で、無理なくステップアップできる構成になっています。 (1)まず手始めに代表的な問題「必修問題」で、このセクションでの学習の要点を掴みます。 (2)次に「実践問題」で本格的に過去問に取り組みます。 1周目は「基本レベル」を中心に解き、2周目からは、志望先で出題頻度が高い「応用レベル」にチャレンジ! 5.効果的な学習を可能にするコンテンツ 自分の志望先の傾向がわかる「出題傾向分析」、解くためのベースとなる「インプット(講義ページ)」、直前期に復習すべき問題をピックアップした講師厳選「直前復習」など、メリハリをつけて学習できる工夫が満載です。 6.行政書士試験対策の補強にも有効! さらに得点力をつけるために、行政書士の過去問とあわせて本書を活用している受験生の方が多くいらっしゃいます。 \ 国家公務員試験が変わります! / 2024年度から試験内容が大きく変わる、国家公務員試験。 その変更内容は出題数・試験時間・出題内容と多岐にわたります。 どこがどう変わるのか、どんな対策をすればいいのか、『解きまくり』では書籍内でくわしく紹介&LEC専任講師が動画で解説します! ※本書は、地方上級(都府県庁・政令市・特別区)、国家一般職、国税専門官、財務専門官、労働基準監督官、国家総合職などに対応しています。 ※この書籍はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。 ※本電子書籍は全てのページが固定レイアウトになっております。マーク、メモ、文字列の検索・引用などの機能があるビュアーであっても使用できません。 ※ご購入前に、試し読みがある場合は表示状態・画像解像度・機能等についてご確認ください。 ※紙書籍とは一部異なる仕様となっております。あらかじめご了承ください。
  • 2024年版「最速合格」国家資格キャリアコンサルタント学科試験テキスト&問題集
    -
    これ1冊で学科も実技も最新情報で学べる 最新の試験傾向を踏まえた頻出ポイントを徹底解説。 次のオンライン特典が全て無料でもらえます! ■学科対策 ①学科勉強法講座 ②統計数字・法律施策解説セミナー動画 ③理論家詳細解説セミナー動画 ④見て聴いて覚える書籍関連動画 ⑤理論家キーワード一覧表 ⑥オンライン単語帳 ⑦最新の白書・統計数字 ⑧理論家相関図 ⑨模擬問題 ⑩過去問解説 ※本電子書籍内の広告・情報は紙で発行した当時のものとなります。付録(スピードチェック・理論家相関図・理論家年表・単語帳・赤シート等)は含まれておりません。何卒ご了承ください。 【目次】 第1章 人物と流れで覚えるキャリア理論 1-1 パーソナリティー・特性因子論アプローチ 1-2 発達論・トランジションに関するアプローチ 1-3 人生の転機の知識 1-4 社会的学習理論アプローチ 1-5 意思決定論アプローチ 1-6 精神分析的理論 1-8 カウンセリング理論/来談者中心アプローチ 1-9 カウンセリング理論/論理療法・認知療法・心理療法 1-10 カウンセリング理論/行動療法 1-11 カウンセリング理論/ゲシュタルト療法・交流分析 1-12 カウンセリング理論/包括的・折衷的アプローチ 1-13 その他の理論家 第2章 キャリアコンサルティングの実践 (社会的意義・役割・倫理・行動等・技能・ツール・ハローワーク情報・職業分類) 2-1 キャリアコンサルティングの役割・倫理 2-2 相談過程において必要な技能 2-3 グループ・アプローチの技能 2-4 リーダーシップ理論 2-5 その他のカウンセリング理論 第3章 キャリアコンサルタントに必要な「関連知識」(法律・施策) 3-1 社会及び経済の動向並びにキャリア形成支援の必要性の理解 3-2 職業能力開発(リカレント教育を含む)の知識 3-4 労働政策及び労働関係法令並びに社会保障制度の知識 【著者】 キャリアデザイン出版 キャリアデザインに関する専門書籍を発行している出版社

最近チェックした本