ダライ作品一覧

非表示の作品があります

  • MADARA ARCHIVES 1 魍魎戦記MADARA(1)
    -
    1987年の連載開始より30年の時を越えてなお色褪せない「MADARA」シリーズ。2017年に豪華愛蔵版として世に出た本作が、電子版で登場! BOX(3冊入)で当時刊行された、「魍魎戦記MADARA」1~3巻を収録!!
  • 略奪女の汚名を返上したくて不人気男に嫁いだら、イケメン優良夫だった件 ルーニカノベルス
    3.7
    貴女の役に立つ夫になりますので、いつかは愛してくださいね。 なぜかパートナーのいる男ばかりを惹きつけてしまうため、『略奪女』と呼ばれているクレア。事実無根の噂に辟易した彼女は、他の令嬢たちから嫉妬されない男性と結婚しようと決意する。そこで、侯爵家の嫡男なのに『変わり者』のため社交界一不人気のユージンに求婚すると……まさかの即OK!? ぼさぼさの長い髪に冴えない格好、はっきりしない喋り方の彼。理想の相手だとホッとするが、クレアの両親の前に姿を現した彼は麗しい外見の堂々とした貴公子だった!? しかもクレアのことを理解し溺愛する様は理想の夫そのもので……。 【目次】 プロローグ 1章 目指すは誰にも妬まれない結婚 2章 誰ですか? 3章 甘く淫らな新婚生活 4章 本物になるまで エピローグ 【著者】 山野辺りり 2013年『影の花嫁』(ソーニャ文庫)にて作家デビュー。近著に『地味で目立つのが嫌いな薬草姫は超絶美形の国王陛下に愛でられまくって後宮脱出できません』(蜜猫文庫)等がある。
  • 『おっぱい揉みたい』って叫んだら、妹の友達と付き合うことになりました。 1
    4.9
    「おっぱい揉みた~~~い!!!」「お、おっぱい揉ませたら、私と付き合ってくれますか…?」人畜無害な高校生、傘井夏彦に初めての彼女ができました。全てのおっぱいフレンズに捧ぐ理想のバカップルラブコメ!!
  • 追放されたスライム召喚士が領地開拓をやり込んだら、一国の統治者に成り上がった件
    3.5
    スライムしか喚べない召喚士アシュレイは、再起を懸け才能全てを費やし――スライムを召喚した。 ただこの水魔(スライム)、どうも普通じゃない。ゴミも魔物もなんでも消化しちゃう。 餌やりついでに王都中の下水道を掃除していたら、褒美で辺境の捨て地を貰った。 好きにしていい? なら国でも作ろうか。 建築・農業・野盗退治もスライムでゴリ押し&全自動。 超高密度で発展する建国譚、開幕!
  • 月刊アクション 2024年4月号[雑誌]
    -
    11年間ありがとうございました愛と感謝の最終号は「小林さんちのメイドラゴン」&「つぐもも」の奇跡のコラボW表紙!小林さんちのメイドラゴン15巻は4月発売予定、つぐもも32巻は好評発売中です。もちろん両作品の最新本編はもちろん、メイドラゴンスピンオフ『ルコアは僕の××です。』『カンナの日常』『エルマのOL日記』『お篭りぐらしのファフニール』怒涛の5本立!待望のコミックス第1巻3月発売決定!『スキだらけだよ山田さん!!』。釣り好きと料理好きJKコンビのアウトドアライフ『カワセミさんの釣りごはん』。大反響クラフトファンタジー『冒険には武器が必要だ!こだわりルディの鍛冶屋ぐらし』。京都を舞台にしたライトミステリーの決定版『京都寺町三条のホームズ』。童話×ミステリの新機軸!大ヒット小説を美麗コミカライズ『赤ずきん旅の途中で死体と出会う。』。SNSで超話題のラブコメ『若葉ちゃんはわからせたい!』。ふたりぐらしの女子大生とこども魔女『おとなりリトルウィッチ』。コミックス最新10巻大好評発売中!『わざと見せてる?加茂井さん。』ハイスペックセクサロイドとの日常『かくして!マキナさん!!』。お嬢様女子校生×普通の男子高生=はじめてラブコメ『はじめてのお嬢様』。月明りにやさしく照らされたモンスターたちを描くオムニバス『月出づる街の人々』。最新コミックス14巻4月発売決定!『ピーター・グリルと賢者の時間』。人気声優【悠木碧】原作のファンタジー『キメラプロジェクト:ゼロ』。思春期の入り口で戸惑う小学5年生の成長物語『ヒナのままじゃだめですか?』。最新コミック第7巻発売決定!『超可動ガールズ』。大人気異世界ファンタジーがコミック化『異世界チート開拓記』。歌と魔法の王道バトルファンタジー『アルマギア』。小学2年生だったアシベが高校1年生に『青少年アシベ』。伝説の原作に繋がるミッシングリングを描く話題作『ひぐらしのなく頃に鬼』。結婚生活の限界その果てにあるものとは?『極限夫婦』。大人気和風ファンタジーコミック『鬼人幻燈抄』。陰謀渦巻く帝国の大後宮!『星天のオルド』などなど話題作&人気作全て収録!全694ページの圧倒的ボリュームをぜひご堪能ください!※紙版企画【「小林さんちのメイドラゴン」×「つぐもも」QUOカード応募者全員サービス】は電子版からはご応募できません、あらかじめご了承ください。
  • 大東京ビンボー生活マニュアル(1)
    完結
    4.5
    大東京で暮らすビンボーに欠かせないグッズとは? しんぶんし、あきかん、でんきぽっと、わりばし、かみぶくろ、そして「靴の卸売りセンター」で購入した1900円の革靴である。靴はいつもピカピカに磨いておくこと! こうすればビンボーが前近代的なものから、超近代的な思想とファッションを取り込んだライフスタイルとして確立するのである……。 まるで歳時記のような、四季を感じる楽しいビンボー生活マニュアル、お教えします!!
  • 軍神王と人質花嫁 甘い口づけは蜜愛の予感
    4.2
    肉食系腹黒陛下×生真面目小動物系王女 まずは俺が嫉妬深いことを教えてやる 人質のつもりで嫁いだのに国民の熱烈歓迎と王様の溺愛が待っていて!? 同盟の証にと人質同然にナルテユス国に嫁いできたルシア。 妾腹で要らない王女扱いされていた彼女は軍神王ダライアスとその国民に思いがけず歓迎され困惑する。 戦時下、傷病兵を慰問し、国籍問わず助けようとしたルシアはナルテユスでは人気が高かったのだ。 「声が甘くなった。もっと聞かせてほしい」 若く美しいダライアスに溺愛され次第に自信をつけるルシアだが、 自国から異母妹が突然ナルテユスを訪問したいと言ってきて!?
  • 『おっぱい揉みたい』って叫んだら、妹の友達と付き合うことになりました。
    4.2
    「おっぱい揉みたい!」俺の魂の叫びに答えたのは天使のような女の子、未仔ちゃんだった。「お、おっぱい揉ませたら、私と付き合ってくれますか……?」甘々でイチャイチャな理想の毎日。彼女がいるって素晴らしい!
  • 心を病んだらいけないの?―うつ病社会の処方箋―(新潮選書)
    4.2
    友達はいないといけないのか。家族はそんなに大事なのか。働かないと負け組なのか。話し下手はダメなのか。「ひきこもり」を専門とする精神科医と、「重度のうつ」をくぐり抜けた歴史学者が、心が楽になる人間関係とコミュニケーションのあり方を提案する。
  • MADARA ARCHIVES 1 魍魎戦記MADARA(1)
    5.0
    1987年の連載開始より30年の時を越えてなお色褪せない「MADARA」シリーズ。2017~2018年に豪華愛蔵版として世に出た本作が、【単巻ver.】で登場! ※本商品は、愛蔵版『MADARA ARCHIVES 1 魍魎戦記MADARA(1)』の【単巻ver.】となります。
  • エリート多田さんは脱いだら色々と激しくて、エロい。(1)
    完結
    4.4
    「奥、吸い付いてくる…ココ気持ちいい?」長い指と熱い舌で敏感なところを刺激されて、気持ち良すぎておかしくなっちゃう…!地味OLの千沙は、強引に誘われた合コンでメガネの地味な男性と意気投合。酔った勢いで一夜を共にしてしまうが、なんと彼の正体は同じ会社のエリート多田さんだった!?職場ではいつもバシッとスーツをきめて格好いいのに、プライベートとのギャップがあり過ぎて気が付かなかった…。おまけにベッドの上の多田さんは色々激しくて、肉食全開!クチュクチュ音をたてながら、深く何度も突き上げてきて――…!脱いだらエロい?ギャップ男子に翻弄されっぱなし!
  • 『おっぱい揉みたい』って叫んだら、妹の友達と付き合うことになりました。【分冊版】 1
    無料あり
    3.6
    「おっぱい揉みた~~~い!!!」「お、おっぱい揉ませたら、私と付き合ってくれますか…?」人畜無害な高校生、傘井夏彦に初めての彼女ができました。全てのおっぱいフレンズに捧ぐ理想のバカップルラブコメ!! 分冊版第1弾。 ※本作品は単行本を分割したもので、本編内容は同一のものとなります。重複購入にご注意ください。
  • 京都 銀月アパートの桜
    NEW
    -
    生粋の京都人淺山泰美は百年前の大正ロマンが漂う銀月アパートの魅力と庭に咲くしだれ桜の美しさを物語る。 京都が、いきいきと目を覚ます。 このような才媛に声をかけられるのは、 千年来のことなので。 わたくしも、目を瞠る。 ピュアな水晶少年のイメージをもって登場した詩人の、多彩きわまりない円熟ぶりに。 (帯文:新川和江) 京都に生まれ育った詩人が、京都のまち・人・自然・文化を慈しむように綴るエッセイと短歌と写真。 【目次】 Ⅰ 桜めぐり ポエトリーガーデン ウエサク祭の夜 観音さま日和 月晶丸 いぬの仔もねこの仔もひとの子も 四月のダライラマ 伯母するひと ライアーに出逢った頃 読む詩歌う詞 ライアーと歩む日々 Ⅱ 昭和ドリームランド あの人は、今 石好き 「塩」を運ぶ 明美さんの灯り 一期一会ということ 茶道入門 天女座を訪ねて 妖精の声 猿のはなし 水絵の町で 高野橋西詰 奇 跡 東福ノ川会 『オーク』があった頃 Ⅲ 久世光彦さん ゆめまぼろし 幻の唄 神様の演出 幸福の電話 久世さんと神戸で 卒 哭 アスパラ豆腐の味 久世さんの墓所で Ⅳ 銀月アパートの桜 あとがきにかえて 銀月アパートという謎 撮影データ 初出一覧 略歴 【著者】 淺山泰美 1954年5月、京都市伏見区に生まれ。同志社大学文学部文化学科美学専攻卒。第一詩集「水槽」を28歳で出版後、ポエトリーリーディングを始める。1988年、詩誌「庭園」を創刊。編集発行人を務める。『月暈』『ミセスエリザベスグリーンの庭に』『ノクターンのかなたに』等九冊の詩集を刊行するほか、写真文集『木精の書翰』小説集『エンジェルコーリング』がある。2000年にライアー(竪琴)に出逢い、2001年6月、ゲルトナーのソプラノライアーを得てライアーを学び始める。
  • シューティングゲームサイド Vol.0
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Vol.0は旧GAMESIDEの復刻号! 人気特集を加筆修正して収録! ●シューティングゲームの美学 ●ハドソンのファミコン大会 ●ナムコ・アーケードSTG特集 ARRANGEMENT(インタビュー 川元義徳/Mr.ドットマン/遠山茂樹) ●グラディウスの宇宙’07改 ●ダライアスの深層 EXTRA VERSION 他 ※本書に収録されているインタビュー及び寄稿は全て、2006~2012年に「GAMESIDE」に収録された記事の再録となります。
  • 池上彰と考える、仏教って何ですか?
    4.0
    10万部突破のベストセラー、待望の電子書籍化!!仏教の誕生、日本への伝来から、葬式や戒名の意味、新興宗教まで――。池上彰が仏教にまつわる疑問をわかりやすく解説。さらに、ダライ・ラマ14世とインド・ダラムサラで対談。いまこそ必要な仏教の役割について問う。
  • ダライ・ラマ般若心経を語る
    4.0
    観音菩薩の化身、ダライ・ラマがみずから般若心経の価値と意味を語る! 空、カルマ(業)、輪廻、そして仏教の宇宙観、人間の生と死とは……。日本人に最も愛される経典を理解し、仏教思想の真髄に迫る。
  • 神様に転生 ~千万回死んだら異世界で神になりました~
    1.0
    「おめでとうございます! 1000万回死亡しました。神様に転生です!」 天使の美少女セフィロスの導きで異世界最強の神に転生したサダメ。 圧倒的な神のパワーと、世界システムを書き換える権利を得たサダメは、新たなる天地創造という壮大なスケールの使命を託されたのだが―― 「俺はこの世界に美少女信者のハーレムを築いてみせる……絶対にだ!」 「いやいやいやいや! それは神様のお仕事じゃないですよね!?」 「世界なんて知るか! 俺はとにかく美少女にモテまくりたいんだよ!!」 ついでに食用生物を創造したり、古代竜を一撃で下して手懐けたりと、神級チートでハーレムゲット!? 可愛い天使と送る笑いと感動の神様ライフ!! ※電子版は紙書籍版と一部異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください
  • デザート0号
    無料あり
    4.2
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 デザート連載陣の中でも、特に人気の高い5作品をラインナップ。秋にアニメ化も決定している葉月かなえ「好きっていいなよ。」と、ろびこ「となりの怪物くん」の2作品に、タアモ「たいようのいえ」、金田一蓮十郎「ライアー×ライアー」、那波マオ「3D彼女」の3作品、合わせて5本の連載作品の記念すべき1話目を収録。

    試し読み

    フォロー
  • 月刊アクション2013年9月号
    -
    ◆掲載作品◆ 『カリュクス』岬下部せすな 『アクション仮面』キャラクター原作:臼井儀人/漫画:西脇だっと 『王様ゲーム 起源』原作:金沢伸明/作画:山田J太 『恋愛3次元デビュー』カザマアヤミ 『和太鼓ガールズ』すたひろ 『つぐもも』浜田よしかづ 『りきじょ』歌麿 『ガール メイ キル』板倉梓 『女の子が死ぬ話』柳本光晴 『月が爆発したので』まことじ 『友情課金カルマンゲイン』カズミヤアキラ 『ばけもの町のヒトビト』くまのとおる 『マーダー・インカーネイション』菅原敬太+稲光伸二 『アクレキ』えのきづ 『小林さんちのメイドラゴン』クール教信者 『中学性日記』シモダアサミ 『デスちち』コンノトヒロ 『さよならハルメギド』きづきあきら+サトウナンキ 『瑠璃宮夢幻古物店』逢坂八代 『エジプトの三角』青色イリコ 『強豪野球部新入部員のありがちな日常』スズキイッセイ 『ちちゃこい日記』サワミソノ 『ふうちゃんとおじいちゃん』オザキミカ 『ツク×カノ~尽くし彼女~』椎名聰 『受付の白雪さん』吉沢緑時 『甘露に肩想い』黄島点心 『生まれる価値のなかった自分がアンナのためにできるいくつかのこと』永瀬ようすけ 『大科学少女』渋谷圭一郎 『不安ガール』菊地奈緒美 『乙女戦争 ディーヴチー・ヴァールカ』大西巷一
  • ABYSS―死んだらイケメン&天才少女!?―【タテヨミ】 1
    無料あり
    3.0
    超強面の御曹司が橋の上で宇宙船と交通事故!? そのお詫びに謎の物質の「アビス」によって超イケメンに大変身! 人を蘇らせる時にその姿を大きく変えてしまう「アビス」がきっかけに様々な事件に巻き込まれる! ブサイクから超イケメンになった大谷寛也と絶世の美女から超普通になった長嶋友梨佳は事件を通して恋に…!?

    試し読み

    フォロー
  • あきらめない男 重度障害を負った医師・原田雷太郎
    -
    新潟県上越市にある介護老人健康施設「サンクス米山」で施設長を務める医師がいる。原田雷太郎。今年還暦を迎える内科医だ。彼は約100人いる入居者の健康管理を一手に引き受けている。一人ひとりの様々な状況を把握し、健康な日常、幸せな最期を迎えられるように、原田は毎日、真摯に患者と向き合う。  これだけ聞くと、やさしい真面目な普通のお医者さん像が浮かぶ。たしかに原田は真面目でやさしいお医者さんだ。ある一点を除いては……。  原田は13年前、46歳のとき、持病である糖尿病の合併症で突然意識を失い、自宅の階段から転落する。その結果、脊椎を損傷し、首から下が動かなくなる。わずかに動くのは右手の人差し指と親指だけという重度障害者となったのだ。今でも原田の首から下は動くことはない。  普通なら、、一生、寝たきりで暮らすはずだった。しかし、原田は、重度の障害を負っても、社会人として生きること、そして、医師として生きることをあきらめなかった。幸いないことに、頭脳の機能は失われなかった。昔と違って、テクノロジーはかなり進歩している。ハイテクの車いす、ノートパソコンなどを駆使すれば、内科医として生きていくことは可能なはずだ。  原田は苦しいリハビリを乗り越え、医師として現場に復帰する。もちろん、介助は必要だ。ベッドから車いすに移るだけでも3人の力が要る。そうした援助には深い感謝の気持ちを持っている。しかし、患者さんにとってもっともよき医師となっている。これは奇跡の物語ではない。また、障害者と社会といった大きなテーマを扱ったものでもない。「あきらめない男」の努力のドキュメントなのだ。
  • Under400(アンダーヨンヒャク) No.90
    -
    ■Part.1 Full Cowl Sport フルカウルスポーツ ・History & Impression ・職人改31 PROFESSIONAL CUSTOM ~プロの技術とノウハウで磨き上げられたマシンたち~ ・個人改16 AMATEUR CUSTOM ~オーナーの熱い思いが注ぎ込まれたマシンたち~ ■Part.2 PICK UP! WONDRFUL ITEMS ・ACTIVE BRAKE LEVER GUARD ・A-TECH CARBON PARTS for GSX250R ・spec-A FULL EXHAUST SYSTEM for NINJA ZX-25R ・EK CHAIN 520LMX ・NANKAI RIDING MODE HIP BAG & RIDING MODE HOLSTER BAG ・RIDEZ HARD WORX ■Part.3 Racer Replica レーサーレプリカ ・History ・職人改10 PROFESSIONAL CUSTOM ~プロの技術とノウハウで磨き上げられたマシンたち~ ・個人改16 AMATEUR CUSTOM ~オーナーの熱い思いが注ぎ込まれたマシンたち~ ■Part.4 Naked Custom with full cowl ネイキッドカスタム ・History ・職人改4 PROFESSIONAL CUSTOM ~プロの技術とノウハウで磨き上げられたマシンたち~ ・個人改4 AMATEUR CUSTOM ~オーナーの熱い思いが注ぎ込まれたマシンたち~

    試し読み

    フォロー
  • いい弁護士の選び方 上手な付き合い方
    -
    1巻1,760円 (税込)
    弁護士が必要になったら最初に読む本!「専門家に頼まないとダメかも…」という問題が起こっても、どんな弁護士に頼んだらいいのか、ほとんどの人はわかりません。ようやく弁護士にたどり着いても、費用がいくらかかるのか、問題解決までにどれくらいの時間がかかるのかなど、色々と不安なものです。そこで本書では、長年にわたり法律事務所に勤務し、現在は士業専門のコンサルタントとして活躍する著者が、依頼者の味方になって今まで誰も教えてくれなかった「いい弁護士、いい法律事務所の見分け方」を紹介します。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 一輝まんだら 1
    完結
    -
    全2巻330円 (税込)
    燎原に広がる火のように、義和団の乱は中国全土を覆いつくした。野心をむき出しにする外国勢力の前に、真の太平国家の建設は可能なのか!?激動の時代に抗して、ひたむきに生きる中国女性の姿を描いた異色のドラマ!
  • Windows 8.1 これ1冊で完全理解 使える!わかる!最強OS乗り換えガイド!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2013年10月、Windows 8.1がついに登場しました。8.1になってWindowsはどう進化したのか?XP/Vista/7をまだ使っているユーザーが8.1を使いこなすにはどうしたらいいか?8.1を搭載したパソコンやタブレットにはどんな製品があって、どう選んだらいいのか?今までのパソコンに入っているデータを8.1に移行するにはどうしたらいいか?既に8を使っているユーザーも、そろそろ8.1にしようと考えている従来のWindowsユーザーも、悩まずに8.1に移行できるようにWindows 8.1のすべてを解説しました。
  • 英語力を上げる 辞書120%活用術
    -
    英語の辞書は「よく読め」と言われるが、具体的にどのように読んだらいいのかをきちんと指導する本は少ない。本書は、学習英英辞典(LDOCE、OALD、CIDE など)、英和辞典、類義語辞典(シソーラス)などを実際に引きながら、英語の実力を上げる学習法を提案する。辞書指南書としてだけでなく、実際の英語表現も一緒に身につくような構成をとった。英会話の要(かなめ)ともなる「句動詞の攻略法」の章もおすすめ。

    試し読み

    フォロー
  • SNS惹きつけライティング
    -
    広告なし・大量投稿なし・アメブロのみでも たった1年で年商1000万円超! 1記事で圧倒的にお客様を惹きつける秘訣を公開!! 「大量投稿しているのに集客できない……」そんな悩みを抱えていませんか? 毎日ライバルがどんどん増え、同じような投稿で溢れている現代。 提供側は他との違いを出すのが難しくなり、お客様側は誰を選んだらいいのか分からなくなってしまっています。 自分が持っているノウハウは、ライバルも持っている。いろんな人の特典やメルマガを読んで「結局言っていることは、皆同じなんだよね」とお客様側も気づいているのです。 もはや情報に価値はなくなったと言ってもいいでしょう。 しかし、今度は「人」で選ばれる時代にシフトしました。 肩書きに頼らない「人」で選ばれる時代だからこそ、 新たなビジネスチャンスがSNSにはあります。 そのために「あなたの想いをお客様に伝わるコトバで伝えていく」必要があるのです。 また、今後もいろんなSNSが開発されていく中で、時代とともに集客の方法も変わっていくでしょう。 しかし、どんな時代でも「コトバの力」は衰えないと著者は考えています。 AIが文章を作ってくれる時代になりましたが、感情を動かしながら書くことはできません。 それができるのは、人間だけ。そしてその心の動かし方は、 誰一人としてあなたと同じ人はいないのです。 情報に価値がなくなった時代だからこそ、あなただから、あなたの言葉で選ばれる。 本書では、1記事で圧倒的にお客様を惹きつける秘訣を公開します。 実際に著者が運営する講座では、たくさんの生徒さん達が、このメソッドで売上を伸ばしてきました。 ・初めての起業 → 月商100万超え 恋愛サポーター (東北在住 2児のママ) ・月商20万 → 月商70万連続達成 ヒーリング講師 (関東在住 副業から本業へ) ・最高月商200万超え 起業コンサル (関西在住 2児のママ) ・半年で月商150万超え 心理系メンタルコーチ (関東在住 40代主婦) ・売上ゼロ → キャンセル待ち状態 占い系セラピスト (九州在住 50代主婦) 次は、本書を手に取ってくださったあなたの番です。 SNSへの投稿がなかなか集客につながらないと悩む人が、本書の「惹きつけライティング」によって、売上を上げて希望の収入を達成するお役に立てれば幸いです。 さぁ、あなたがあなただから選ばれるコトバの世界へ進んでいきましょう!

    試し読み

    フォロー
  • オタ句集-もしオタク娘たちが川柳を詠んだら- 1巻
    -
    ※“オタ句”とは……オタクの日常や心情を詠った俳句、川柳のこと。―とある高校には女子のみの“オタ句部”が存在する。そんな特殊な部活に巻き込まれた新入生のつかさを待ち受けていたのは顧問のオタク女教師、百合好きな先輩:ドリル+引きこもりOG:こもりん、オタク男子:オタくん……。様々なオタクたちが独特な感性で“オタ句”を詠みます
  • おつまみワインノート~ワインによく合う!かんたんイタリアンレシピ~
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ワインは大好きだけど何を飲んだらいいかわからなくて…、ワインとおつまみの上手な組み合わせ方がわからない…という方も多いはず! 本書はワインにピッタリ合う簡単おつまみを紹介しながら、ワインの組み合わせやちょっとしたうんちくも学べるおつまみワインの便利帖です。 ほんのちょっとワインのことを知るだけで、ワインとおつまみは今よりもっとおいしく楽しめます。 「ワイン」と聞くと、真っ先にフランスを思い浮かべる人も多いかもしれません。 しかし、実はイタリアも世界有数のワイン大国。僕がイタリアで修行していたときも、 現地の人の生活にはごく自然にワインが溶け込んでいました。 僕自身が初めてワインを飲んだのは今から20数年前、この世界に入ると決めたときのこと。 以来、少しずつワインを勉強し、今では毎日欠かさず飲んでいます。そんな僕にとってワインとは“楽しい時間”を演出するアイテムの一つ。 料理とワイン、その両方があって初めて楽しい会話が生まれるのであって、どっちが上でどっちが下というのはないというのが僕の考え方です。 そうしたポリシーのもと、この本では“自分がワインと一緒に楽しみたい料理”という視点でメニューをセレクトしました。 実際にどの料理も僕が自宅で作ったことがあり、家族の評判も良かったものばかりです。 また、ワインを飲もうと思ったときにササッと気軽に作れるよう、食材はすべてスーパーで手に入るものを使うこと、 調理道具も少なくて済むことという2点も意識しました。もちろんレシピそのものもシンプルで簡単ですよ。 各章の冒頭では、紹介する料理に合うワインも併せて掲載してあります。 ご家族やお友達と過ごす楽しい時間に、この本を役立ててもらえたらうれしいです。 加藤政行 (本書プロローグより)
  • 思い込んだら命がけ!
    3.8
    芸人養成所に通う穣太郎は、大きな体をして極度の上がり症。それを克服するためレストレランで接客のバイトを始める。オーナーの郡司は人当たりのやわらかなきれいな人で、穣太郎の失敗も一生懸命なところも優しく見守ってくれる。彼のおかげで少しずつ接客に慣れていく穣太郎だが、ある日、郡司が男とキスしているところを見てしまい……? 芸人の卵×年上の美人レストランオーナー、芸人シリーズ最新作!!
  • 思いやること
    -
    陥りがちな考え方の「間違い」を明らかにし、「思いやり」で解決へと導く ―ダライ・ラマの実践的教え。 人に優しくすると、心に幸せが訪れる。
  • 音声DL付 インドネシア語の基本が7日間でわかる本
    -
    「初めてで何から学んだらいいかわからない」「じっくり学ぶ時間もない」。そんな初心者でも7日間で簡単なコミュニケーションがとれるようになる入門書の決定版。同シリーズ「マレーシア語」併用で同時学習も可能 ※音声データは、電子書籍内の説明に沿って手順を進めることで、ダウンロード(音声を聞くことが)できます。音声データは、PCやスマートフォンなどの専用機器でお楽しみください。
  • 音声DL付 マレーシア語の基本が7日間でわかる本
    4.0
    「初めてで何から学んだらいいかわからない」「じっくり学ぶ時間もない」。そんな初心者でも7日間で簡単なコミュニケーションがとれるようになる入門書の決定版。同シリーズ「インドネシア語」併用で同時学習も可能 ※音声データは、電子書籍内の説明に沿って手順を進めることで、ダウンロード(音声を聞くことが)できます。音声データは、PCやスマートフォンなどの専用機器でお楽しみください。
  • 科学の本の読み方すすめ方
    -
    1巻1,672円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 科学の本はどういうものを選んだらいいのか。長年,科学教育と科学読み物の研究を続けてきた著者たちが「よい本」の条件と選び方をわかりやすく語ります。さらに,読書感想文の書き方,子どもとおとなをゆさぶる本の紹介,科学の本のまちがいなども。貴重で詳細な科学読み物年表付き。 ★★ もくじ ★★ 科学読物の読み方・すすめ方  第1部 科学読物の読み方 自分にあった本をえらぶこと/名著はやさしすぎることはない/本の中に書きこみながら考える,他  第2部 科学読物のすすめ方 〈科学読物〉と〈学校の理科〉の勉強との関係/科学読物と他の読物の読み方のちがい/「読書感想文」の書き方,すすめ方/文章の書き方の指導/子どもが感激して読める本を,他  子どもと大人をゆさぶる本  豊かな空想を育てる植物の本/自然への愛を育てる動物の本/厚さできまらぬ中身のこい本/目に見えない世界を読みとる本,他 科学の本のマチガイとつきあって ……花粉はブラウン運動するか 自分自身でたしかめたい/本をしらべて,あたってくだけた/専門家とシロウトのあいだ,他 科学読物の生い立ち……日本最初の科学読物 日本の科学読物年表

    試し読み

    フォロー
  • 影の歌姫 上
    4.0
    アリーことアルキュオネー、レマン湖のほとりに建つおとぎの城のような館〈アトランティス〉で育った血の繋がらない六人姉妹の次女、フルート奏者にして、ヨット選手。父の死の知らせを聞いたとき、アリーは最愛の人と、地中海の島の湾に錨をおろしたヨットの上にいた。父が死んだ? だがアリーはその前日、父の豪華ヨット〈タイタン号〉を目撃したばかりだった。いったい何が起きていたのか。悲しみをこらえ、前に進もうとするアリーにさらなる悲劇が襲いかかる。世界的ベストセラー作家が謎に満ちた姉妹の運命を描く、好評シリーズ第2弾。
  • 風とマンダラ(1)
    完結
    -
    談志師匠(ししょう)、本当にありがとうございます。あの立川談志23番目の弟子が、師への愛と感動を綴る大上達漫画。なお、ハンカチを3枚は用意してください。
  • 「肩の荷」をおろして生きる
    3.8
    なぜ日本人は幸福になれないのか。世界有数の豊かさを享受しながら、いつも不機嫌で疲れきった顔をしている人びと。他人の視線ばかりを気にする若者たち。効率ばかりを求める大人たち。誰もが目に見えぬ重圧に、生きづらさを感じている──。本書では、現代人が背負う「肩の荷」の正体を心理学、宗教学、文化人類学の見地を交えて読み解く。著者は、一九八六年にスリランカへ赴き、民俗仏教「悪魔祓い」と仏教思想に基づく農村開発運動を研究。また、近年では、チベット仏教の指導者、ダライ・ラマとの交流などで話題を呼んだ。それらの体験をふまえて、本書では、「若者たちが自立できない理由」をはじめ、「新自由主義がもたらした害悪」「支えあい社会の復権」などについて、やさしい語り口で論じていく。「肩の荷」とは、いったい何を、誰によって背負わされているのか。どうすればおろせるのか。人生の「孤独」と「癒し」の意味を問い直した思想的メッセージの書。

    試し読み

    フォロー
  • カナダ・ライフ 単身赴任レポート
    -
    1巻2,029円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 メガロポリス・トロント、大雪のモントリオール、陽春のバンクーバー、ナイアガラ、赤毛のアン……。ケベック問題で注目を浴びる多民族・多文化主義カナダの素顔を、企業最前線に立つ著者が4年間の赴任生活を通して綴る異色のガイド。

    試し読み

    フォロー
  • 髪結おれん 恋情びんだらい
    -
    神田小柳町の裏店で暮らす、廻り髪結の姉・お松と、妹・おれん。おれんは両替屋で手代となったばかりの弥吉から所帯を持とうと告げられ、哀しい恋の過去を持つお松も錺職人の蔦次と良い関係となり、姉妹の家は幸せにあふれていた。だがある日、店の金を奪われそうになった弥吉が誤ってやくざ者を殺してしまい、無情にも遠島を申しつけられてしまう。哀しみに暮れながらも帰りを待つと誓ったおれんだが、なぜか姉妹にあやしい影がつきまとい始める。ついに人気のない場所で匕首を突きつけられたおれんは、背後から良く知った声を聞く――「おまえらは、見なくていいものを見てしまった」。そこに助けに入ったのは、同じ髪結の郷太で……? 江戸の片隅、健気に生きる髪結い姉妹の波瀾万丈な恋模様を描く人情時代小説。
  • [カラー版]ねぇ姉貴、眠れないの? 1巻〈ねぇ、はやく…〉
    完結
    -
    大人エロティックな「肌恋」がカラー版になって登場!! あのシーンも艶やかになって、さらにセクシーに!! 七年前、僕の兄さんが姿を消した。大好きだったはずの妻・蘭子さんを置いて。「星くん、ねぇ、はやく……」あの日からずっと、同じ屋根の下で暮らす義姉の蘭子さんに、僕は寝物語を聞かせている。僕の歪んだ欲望に気づかない彼女の寝顔に、ある夜、僕はそっと手を伸ばした――。義姉弟×三角関係…伝えられない想いから始まる、禁断のラブストーリー。
  • 地球のささやき
    4.4
    酸素も無線機も持たず一人で八千メートル級の山を登り尽くしたメスナー。古代ケルトの魂を甦らせるアイルランドの歌姫エンヤ。無限の優しさを湛えたダライ・ラマ法王……。人間に秘められた無尽蔵の可能性を綴る。
  • 傷ついた日本人へ
    4.4
    東日本大震災後、ダライ・ラマ14世は来日を強く望み、霊山・高野山や東北の被災地などで多くの日本人に語りかけた。困難や逆境を克服するにはどうすべきか、豊かになっても幸福を感じないのはなぜか、孤独や嫉妬から抜け出す方法はあるのか、あの震災は私たちに何を問いかけているのか――。日本人が「次の段階」へ移行するために、自らも苦難と激動の人生を歩んできた法王が語る渾身のメッセージ。

    試し読み

    フォロー
  • 賢者の言葉
    3.8
    6人の世界トップレベルのオピニオンリーダー達による「史上最高のセミナー」を完全書籍化。ダライ・ラマ14世、F.W.デクラーク元南アフリカ大統領、ビル・ハリス(ザ・シークレット進行役)、トニー・シェイ(ザッポス CEO)、イーブン・ペーガン、ショーン・スティーブンスンからの「賢者の言葉」。
  • この恋はフシダラ(ハート) 1 この恋はフシダラ【分冊版1/10】
    3.0
    1~10巻110円 (税込)
    もう、恋なんてしない――…。 親友に彼氏を奪われた日から、恋をすること、人を信じることをやめた伊藤夏実。そんなある日、同じ大学出身で今は職場の後輩でもある日高壮から残業後の二人きりのオフィスで突然告白される。その上、その現場を目撃していた上司の岡崎主任にまで「俺に頼ってくれないか」と言われてしまい――…!? 傷ついたり、素直になれなかったり、些細なことですれ違ったり…いつだって恋はハラハラ×ドキドキしっぱなし☆ 最上級の胸きゅんとカイカンがいっぱい詰まった読み切り作品集!! コミックス特別描き下ろしマンガ付き☆ ※本コンテンツは単行本「この恋はフシダラ」を分冊したものです。
  • 最後のクレイジー 犬塚弘 ホンダラ一代、ここにあり!
    4.5
    1960年代のニッポンで、笑いと明るい希望をもたらした“ハナ肇とクレイジー・キャッツ”。そのメンバーで存命なのは犬塚弘ただ一人。犬塚弘は2013年、84歳を迎えたが、なお精力的に活動していて、クレイジーの誕生から全盛期にいたる活動、メンバーたちについて語ることのできる唯一の存在である。その犬塚氏を娯楽映画研究家の佐藤利明氏が長時間取材し、クレイジー・キャッツの永遠の魅力を解き明かす。
  • 執事サマのおしおき 1 執事サマのおしおき【分冊版1/12】
    3.0
    1~12巻110円 (税込)
    「よろしい、とびきりのお仕置きを与えましょう」ストイックな眼鏡の向こう、そっと瞳を伏せた霧沢(きりさわ)が白手袋を外したら、それは、淫らな指導が始まる合図……。クール執事×新米メイドにご主人さまも加わったセレブなお屋敷の三角関係の他、官能小説家のエッチなお手伝いをすることになったお仕事ガールなど、読み切りシリーズを含めた5つのラブストーリー。 ※本コンテンツは単行本「執事サマのおしおき」を分冊したものです。
  • 「死に方」格差社会 満足できる死を迎えるためには
    4.0
    ◆「多死社会」を今後迎える日本で、必須の課題である「死に方」 ◆団塊世代が後期高齢者になるのは2025年、そこまでに日本人の死に方は大きく変わる。 政府は医療費を抑制するために、病院死から在宅死を奨励。今後8割の人間が自宅で死ぬ時代がやってくる。 しかし、ではどうやって死んだらいいのか? というと、多くの人はわからないまま。 ◆嫌な言い方だが、死に方にも「格差」の影がちらついている。 建前的には、死に方にもいい悪いはないはずだが、誰も実際には不本意な死に方、苦しい死に方、悪い死に方はしたくないはず。 そうした悩みに答え、この時代、どんな死に方ができるのかを検討する! ◆満足できる死を迎えるためには、医療側の論理を論破できる知識を身につけなさい!
  • シャーロック・ホームズ、チベットへ行く
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ホームズがダライ・ラマと会った!ワトスンの遺稿から、チベットで活躍するホームズの物語を発見!パロディー小説の傑作。

    試し読み

    フォロー
  • 商談・会議を成功させるビジネスプレゼン必勝法 ~相手の心をつかむ資料作りとプレゼンのポイント~
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は、比較的少人数(1~5名程度)の聴き手を対象に、机をはさんで着座したポジションで紙の資料あるいはPCなどを使って行うプレゼンテーションをいかに効果的に行うかを解説しています。本書の中ではこうした対面の少人数プレゼンのことを“テーブルプレゼン”と呼んでいますが、大部分のビジネスパーソンが経験するもっとも一般的なプレゼンです。大きな講演会場で大勢を対象にするプレゼンとは異なり、少人数向けのプレゼンにはそれ独特のコツがあります。本書が説明しているのは、まさにその少人数向けの“テーブルプレゼン”について、立案から資料作り、さらには実際のプレゼン場面での表現態度まで、さまざまな観点からアドバイスを行っています。
  • 死んだライオン
    3.8
    【英国推理作家協会賞ゴールドダガー賞受賞】満員のバスのなかでひっそりと死んだ老人は、元スパイだった。誰も注目しない死に目を留めたのは、〈泥沼の家〉のリーダー、ジャクソン・ラムだけだったが……閑職に追いやられた情報部員たちがふたたび最前線で痛快な大活躍。好評『窓際のスパイ』に続く待望の第2弾!
  • 新版 女神の魔法
    -
    ドリーン自身のセドナ、モーレア島、アバロン島の女神の神殿、ルルドへの訪問や、ダライ・ラマなど世界的スピリチュアル・マスターたちとの不思議な出会いのエピソードと共に、その各所で受け取ったメッセージを解説しつつ、誰もが生まれ持つ能力や資質について説いた第一部と、主な女神&天使の一覧ガイドの2部構成。
  • 迅雷
    3.3
    1巻550円 (税込)
    「正気の沙汰やないぞ」「正気やないから、こんなええアイデアが生まれるんや」極道にもなれない半端者の当たり屋稲垣とネジの切り屑回収業、通称ダライコ屋の友永、拳法家くずれのケンが、知恵と勇気のすべてを振り絞って企てた大胆不敵な誘拐。前代未聞、痛快無比。手に汗握る犯罪小説の傑作! ※本作品は双葉社、KADOKAWA / 角川書店で同一タイトルの作品が販売されております。本編内容は同じとなりますので予めご了承下さい。既に同作品をご購入されているお客様におかれましてはご注意下さい。

    試し読み

    フォロー
  • 寿司魂 昭和47年スペシャル パンダ来日と心の傷編
    完結
    -
    既刊単行本をテーマ別に再編集したお得版単行本「Gコミックス」!! 雑誌連載1000回、単行本100巻を超える寿司漫画の金字塔「江戸前の旬」の主人公・柳葉旬。 その父であり師である柳葉鱒之介の青春を、昭和史とともに描く「寿司魂」。 今回の「昭和47年スペシャル」では、札幌冬季五輪、あさま山荘事件、沖縄返還、日中国交回復とパンダ来日など、歴史的な出来事が相次いだ当時の日本を、寿司を通して描く!!
  • Standardization in X-Ray CT Imaging-GALACTIC-(Second edition)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 General Statements, Recommended Protocols (Head, Head and Neck, Chest, Cardiovascular, Abdomen, Emergency, Pediatrics, Orthopedics), Reference Protocols, Appendix
  • そこまで聞くの? ワインの話。
    4.7
    世界中のワインを知りつくした超プロが、 すべての疑問にお答えします! ワインが好き! でも、何を選んだらいいのか、さっぱりわからない。 そんなあなたに贈る、自信を持ってワインとつきあうための入門書がこの本です。 なにしろ、世界のサントリーが扱うワイン千数百種の宣伝コピーや解説文を書き続けてきたというのですから、 著者の持つ情報量たるや、半端ではありません。 しかも、ただ詳しいというだけではなく、ときには「ワイン通」を気どるソムリエをからかってみたり、 知ったかぶりをする「ワイン本」の書き手をこきおろしたりと、 著者のお茶目な人柄があちこちに顔を出し、思わずにやりとしたり吹き出したりの面白さです。 読後、ショップに行ってもレストランに行っても、余裕でワインとつきあえるようになっていること請け合いです。 *目次より ◎有機ワインと有機栽培ワインは同じもの? ◎ワインと料理を合わせるコツは? ◎オリのないワインでも、デカントしたほうがいい場合がある? ◎好みのワインを見つける近道は? ◎このワインは、こういう時に飲む、といった決まりはあるの? ◎スクリューキャップのワインは安物? ◎高いワインほどおいしいの? ◎ワインの名前をなかなか憶えられない。何かいい方法はない? ほか
  • 抱くことば
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人はなぜ生まれるのか?人はなぜ生きるのか? ダライ・ラマからの不滅のメッセージ。 写真+言葉でボリューム満点、新しいダライ・ラマ本の誕生! ダライ・ラマの包み込むような言葉がこの1冊に。 ダライ・ラマ法王14世の名言100をピックアップ。 優しい言葉で語られしみじみと胸に響く1冊です。 悩み行き詰まったときに読み返せば生きる希望が見えてくるはず。 写真家、グレート・ザ・歌舞伎町がチベット亡命政府ダラムサラや 東京で撮影したダライ・ラマ法王14世の姿も同時掲載。 チベットからダラムサラに亡命してきた僧侶や住人たち、 ダラムサラの町並みなど、チベット人の“いま”を伝えるリアルな写真も満載です。
  • DARIUS ODYSSEY 公式設定資料集
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 PSP版『ダライアスバースト』までが収録されていた非売品アイテム「DARIUS ODYSSEY」の復刊を望む声も多い中、どうせ復刊するならばと、本書にはその後発売されたAC版の『ダライアスバースト アナザークロニクル』、『同アナザークロニクルEX』を追加し、1.5倍以上になる64ページを追加し160ページに渡る増補改訂版として発売!
  • ダライ・ラマ「死の謎」を説く
    4.3
    チベットの精神的指導者ダライ・ラマ一四世が、輪廻転生の死生観を通してチベット仏教の考え方をわかりやすく説く入門書。非暴力で平和を願う、おおらかなダライ・ラマ自身の人柄を髣髴とさせる好著。
  • ダライ・ラマと転生
    5.0
    チベット僧の転生相続制を20年にわたり取材…… 1990年チベット密教の大本山ギュメにおいて、ロプサン・ガワン師(1937‐2009)について密教を学び始めた日本人、平岡宏一氏(現・清風学園校長)は、師を看取り、2014年、恩師の「生まれ変わり」とインドのガンデン大僧院で再会した。 この貴重な場面にも同行した著者が、20年にわたる関係各位への取材、清風学園に所蔵されている記録映像、チベット語史料に基づき、ダライ・ラマ法王を頂点としたチベットの僧院社会の構造、高僧が死後も生まれ変わり、施主や弟子の下に戻って教えを継承する転生相続を明らかにした書。
  • ダライ・ラマとの対話
    4.3
    「利他的な社会はあり得るか」「私たちの人生において1番大切なもの」「怒りは悪か」「心の科学としての仏教」「慈悲の実践」「愛と執着の区別」「利己主義と自己嫌悪」「他者依存と悟り」……。仏教を、宗教として、というよりも、より良く生きるための「智慧」「哲学」として学びたい人へ、激しくも熱い対論集。
  • ダライ・ラマに恋して
    4.4
    人生最悪の大失恋に絶望するさなか、“世界一ラブ&ピースなお坊さま”の笑顔に出会って一念発起。「この笑顔に直接会って、未来を明るく変えたい!」。心に暗雲を抱えながらも、人生を賭けた、てるこの無謀な大冒険が始まった! 生のダライ・ラマに出会うまでの長い道のり一部始終、感動の私的ノンフィクション。旅人OL、再びインドへ!!
  • ダライ・ラマ六世恋愛詩集
    4.0
    ダライ・ラマ6世(1683-1706)ツァンヤン・ギャンツォは,ダライ・ラマの化身とされながら,自ら還俗して,恋に明け暮れ詩を詠う若者となった.23歳で数奇な生涯を終える.彼の残した六音節四行のリズム感溢れる詩は,今もチベットの人々に広く愛唱され親しまれている.慕情,逢瀬,再会の誓い…,様々な恋愛詩から100篇を精選した.

    試し読み

    フォロー
  • 小さないじわるを消すだけで
    3.7
    安らかな死を迎えるためには、他人に害をなさず、助けてあげて下さい。 “ノーベル平和賞受賞の宗教家”と“人々の心を癒し続ける小説家”による、決定的人生論。 一度しかない今世を、精一杯生きるために。 生きにくさや孤独は、手放せる。 -小さないじわるは、自分も人も滅すると心得る。 -伝統をふまえながら、臨機応変に行動する。 -自分の小さい変貌で、大きな流れを作れる。 -欲にとらわれて、心の状態を感情的にしない。 -自分にとっての常識は、小さな枠であると認識する。
  • 知識ゼロからのダライ・ラマ入門
    3.7
    ダライ・ラマは本当に生まれ変わりなのか?なぜ中国は弾圧するのか?チベットにはいつ帰れるのか?「思いやり」と「非暴力」の思想がイラストと図解でよくわかる。
  • チベット 自由への闘い ダライ・ラマ14世、ロブサン・センゲ首相との対話
    4.5
    チベットの悲劇――中国の暴虐と人権弾圧の恐るべき実態を今こそ日本人は知っておかねばならない。中国に侵略・弾圧されているチベット。宗教などの自由が厳しく抑圧され、拷問さえ横行し、人びとはとてつもない苦境に置かれている。中国の力がますます強大になる今、日本人は「チベットの真実」を知らねばならない。「チベット人がチベット人らしく生きられるかどうか」は、そのまま、「日本人が未来にわたって日本人らしく自由に生きられるかどうか」に通じるのだから。チベット仏教の最高指導者にして、中国の弾圧から逃れチベット亡命政権を樹立したダライ・ラマ14世。チベット亡命政権が置かれるインドで生まれ、ハーバード大学に進学しながら、祖国のために亡命政権の首相となった若き俊英ロブサン・センゲ。両指導者との対話から浮かび上がる、驚くべき真実――。 「中国共産党の侵略は、一定のパターンで行なわれる。侵略は、嘘と猫なで声から始まる。目指すべき地に足を踏み入れるや、獅子身中の虫のように一挙に広がる。取れるものは取り、滅ぼせるものは滅ぼしていく。中国共産党の支配下に置かれた周辺民族は、現実にそのような悲劇に見舞われている。チベットではチベット仏教が厳しく弾圧されている。民族の誇りが根こそぎ奪われ、それに抵抗する者は圧倒的な力で物理的に粛清・鎮圧されていく」(「序章」より抜粋)

    試し読み

    フォロー
  • チベット問題~ダライ・ラマ十四世と亡命者の証言~
    3.9
    ダライ・ラマ十四世との五日間にわたる単独インタビュー、尼僧を始めとした亡命チベット人たちの赤裸々な証言を中心に、“チベット問題”の流れを知るための貴重な記録。
  • デイジー ~3.11 女子高生たちの選択~(1)
    完結
    4.0
    2011年3月11日、東日本大震災。そして原発事故。放射能の恐怖、身近な仲間たちとのいさかい、いわれもない風評被害。誰も経験したことのない現実の中で、悩み、もがきながら生きる福島に住む4人の高校3年生の女子高生たち。4人は、何を見、何を考え、どんな進路を選択したのか? 彼女たちが過ごした1年間の素顔の物語。
  • デイジー ~3.11 女子高生たちの選択~ プチデザ(1)
    完結
    4.3
    福島市内に住む芙美、あや、マユ、萌は高校3年生。それぞれの進路のために、組んでいたバンドを解散することに決めた。そんな最中の、2011年3月11日。東日本大震災、そして原発事故。不安と恐怖のなかで生まれたのは、身近な仲間たちとのいさかいだった。誰も経験したことのない現実の中で、悩み、もがきながら生きる福島に住む4人の高校3年生の女子高生たち。4人は何を見、何を考え、どんな未来を選択するのか? 今だから知ってほしい、彼女たちが過ごした1年間の素顔の物語。【第1話 収録】
  • ニッポンの懸案 韓・中との衝突にどう対処するか(小学館新書)
    3.9
    日本は今、一歩も退いてはいけない! 韓国、中国との歴史認識、領土・領海をめぐる対立、軋轢が日増しに激化している。 反日韓国人は「従軍慰安婦」の少女像を、この問題とは無関係なアメリカ各地に建てようとし、朴槿恵大統領は諸外国の首脳に反日の告げ口外交を展開している。まさに官民一体となって反日を世界に拡散しようとしているのだ。これは明らかに日本の名誉、国益を毀損する問題である。 また中国は尖閣への侵入を恒常化し、防空識別圏を設定して侵略の意図を露わにし出した。尖閣どころか沖縄や離島も隙あらば掠め取る構えだ。 安倍首相の靖国参拝でもそうだが、時に韓国、中国は協力の姿勢を見せ、日本に圧力をかけようとしている。こうした韓・中による国益侵害に日本はどう対処すべきなのか。櫻井よしこ氏が韓国、中国問題及び領土・領海、軍事、憲法問題の専門家とダライ・ラマ法王を交え徹底議論する。
  • 脱いだら逸材~俺は今、デカい新人にされるがまま 1巻
    4.4
    1~5巻165円 (税込)
    「俺のち○こ気持ちいいって顔してるのに?」――美容師相手のルート営業の宮間は、ものすごく仕事のできない部下、春野の上司である。気弱でおどおどしてしまう彼をフォローする日々を送っていたある日、春野の意外すぎる秘密を聞いてしまい…!?それは、彼の「アレ」がデカいこと――…!?興味本位で誘ったら、彼の態度が一変!!完勃ちした巨根に責め立てられて宮間の意識はぶっ飛び寸前!?コイツを知ったら、もう戻れない――…!!
  • はじめてのヨセと死活 無駄な手を打たないための実戦トレーニング
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 切られたら怖いから、死んだらイヤだからと、つい手拍子で受けていませんか?そこで立ち止まって考えてみてください。それだけで、ぐんぐん強くなります。囲碁初級者が犯しがちなミスで一番よくあり、一番罪が重いのが、相手が打った手につられるように、守る必要がないところを守ってしまうことです。こういう手を打ってしまうと、完全な1手パスになるため、瞬く間に形勢を損ねます。 「守る必要がないところは守らない」 当然のことなのですが、この見極めができるだけで、実力が劇的に向上します。本書は、受けるべきかどうかの見極めを鍛える初級向けの問題集です。「一線のハネツギ」「切り」など、1局のうちに何度も現れる超頻出の手を題材に、受けなければならない時と、手を抜いていい時を見極めてもらいます。最初は初心レベルの基本形から取り上げ、だんだん難易度が上がっていきます。問題は1章につき40問程度。難解なものになると有段者でも多少考えるレベルになりますが、1つのテーマで類型をたくさん学ぶスタイルなので、過去の問題をヒントにすることで初級レベルの読者も十分に読みこなすことが可能です。 本書を読むことで、細かな形の違いで結果がガラリと変わる囲碁の醍醐味も味わいつつ、実戦的な実力をつけることができ、さらに、「手を抜く」という上達のために極めて大事な意識付けを行うことができます。実力向上と楽しさを兼ね備えた問題集です。
  • パワーストーンの小さな事典
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 パワーストーンは、古代から癒しや魔除けに用いられ、 今日では、コンピュータや手術用のレーザー装置にも 使われています。パワーストーンを身近に置けば、 心身の健康が増し、より前向きな生き方ができるでしょう。 この小さな事典は、パワーストーンの選び方、手入れの仕方、 使い方、主要な石の効能をわかりやすく紹介しています。 ぜひ、あなたの生活にも取り入れてみてください。 【著者紹介】ジュディ・ホール パワーストーンの権威。著書は40冊を超え、『クリスタルバイブル』は世界的なミリオンセラーとなった。ヒーリング、カルマ占星術、前世セラピーの分野で45年以上の経験を持つ。『ワトキンス・レビュー』誌の「スピリチュアル分野で最も影響力を持つ100人」に2011年から連続で名を連ねている。邦訳された著書に『クリスタルバイブル』『新クリスタルバイブル』『厳選101パワークリスタル』(すべて産調出版)などがある。 【目次より】 はじめに ◆歴史のなかのパワーストーン ◆パワーストーンの効用 ◆パワーストーンの特性 パワーストーンの活かし方 ◆パワーストーンの選び方 ◆パワーストーンの浄化 ◆パワーストーンに願いを込める ◆パワーストーンを活用する ◆クリスタル・エッセンス 代表的なパワーストーン ◆シュンガイト:癒しの石 ◆ブラッドストーン:身体によい石 ◆オーラライト23:心に効く石 ◆アナンダライト(オーロラクォーツ):スピリチュアルな石 ◆ジェイド:健康と幸福の石 ◆レッドジャスパー:生命力の石 ◆アイ・オブ・ザ・ストーム(ジュディのジャスパー):安定性の石 ◆ゴールドストーン:富の石 ◆グリーンアベンチュリン:成功の石 ◆ローズクォーツ:愛情と絆の石 ◆シトリン:キャリアに役立つ石 ◆ブラックトルマリン:護身の石 ◆ターコイズ:信仰の石 ◆アメジスト:瞑想の石 ◆セレナイト:スピリチュアルな石 ◆クォーツ:安全で聖なる空間をつくる石 ◆スモーキークォーツ:暮らしに役立つ石
  • ピエロ~夜明け前~
    -
    2011年3月11日に起こった、東日本大震災、そして福島原発の事故。誰も経験したことのない事態の中で、福島に住む高校3年生の4人の女の子は、どんな悩みを抱え、そして、どんな進路を選ぶのか? 4人の女子高生の1年間を追いかけた物語。
  • P専嬢のダリア
    -
    美しい花には毒がある。毒を以て毒を制す! 検事から副都知事の依頼で地域の生活センターに相談員として送り込まれた毒島ダリア。 決められたことしかできないお役所仕事の中でダリアは型破りな方法で詐欺師たちに反撃する。 「お前が詐欺にあったのは、お前がバカだからだよ!」 2004 講談社 別冊モーニング第2号及び週刊モーニング第42号掲載作品 初公開・原作シナリオ付き特別版! ※作中の法律は雑誌掲載当時のもので現在とは異なる場合がありますのでご了承ください。
  • 二人の騎士
    -
    転校生の由奈に最初に声をかけてくれたのは、校内で大人気の超イケてる双子の陽一と太一!仲良くなったのもつかのま、二人から別々に告白されちゃった!?私、どちらを選んだらいいの~!?イケてる双子+由奈、愛されすぎて困っちゃう!トライアングル★ラブストーリー「二人の騎士」他、短編をまとめたSWEETな恋がいっぱいの黒子たいるファーストコミックス★
  • 本番に強い自分をつくる方法!ライター兼セミプロピアニスト、ももこが贈る!10分で読めるシリーズ
    -
    10分で読めるミニ書籍です(文章量10,000文字程度=紙の書籍の20ページ程度) 「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。 自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。 是非、お試しください。 書籍説明 1カ月に1度、地元のホールでジャズピアノを披露しながら、職業としてライターをしている、ももこです。 本書では、これまで私が蓄積してきた本番のためのノウハウを紹介します。 ときには、ライターとしてもピアニストとしてもすべて投げ出してしまいたくなります。 実際に、投げ出したこともありました。 しかし、本番で誉められる喜びが忘れられず、自らモチベーションの高め方をパターン化してみたのです。 まだまだライターとしても、ピアニストとしても発展途上ですので、掘り下げ方が甘いかもしれませんが、 チョット人前に出てしゃべるのが苦手、なんで子どもって本番に強いんだろうと思った方には、 ぜひ一度読んでいただきたいと思っています。
  • MySQL徹底入門 第3版 ~5.5新機能対応~
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております】 オープンソースRDBMSをマスターするための定番書 お待ちかねの新版! MySQLは、代表的なオープンソースのデータベース(RDBMS)です。現在、その用途は個人/アマチュア的な枠組みを越えて、企業のシステムのバックエンドを担うエンタープライズ向けのものとなっています。本書は、ご好評をいただいた翔泳社の『MySQL徹底入門』の最新改訂版です。日本MySQLユーザ会の主要メンバーがMySQL 5.5をベースに旧版の内容を全面的に見直しました。 MySQLの本格的活用を目標に、Linux/Windows/Macintoshへのインストールや、運用や管理、メンテナンスの方法、アプリケーション開発や多言語対応などについて網羅的な解説を行います。また、需要の多いレプリケーション機能(MySQLの多重化運用)については、新章を設けて解説を行うものとしました。MySQL解説書の定番として、本書は初心者から旧版の読者の方まで広くご利用いただけます。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • MySQL徹底入門 第4版 MySQL 8.0対応
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 MySQL 8.0対応! 日本MySQLユーザ会メンバーによる全面改定版! 【本書の概要】 2011年刊行の『MySQL 徹底入門 第3版』の改訂版です。 メジャーバージョンアップした8.0に対応。 旧版の内容を全面的に見直して書下ろし。 改訂にあたり、新機能についてはデータベース担当者が必要となる部分を中心にピックアップ! 運用・データ型・レプリケーション・文字コードなどの実務で役立つ内容もバランスよく解説します。 【MySQL 8.0について】 MySQLは、バージョン5.7から一気に進んで8.0になりました。 旧バージョンとの互換性は担保しつつも、 大幅なりリファクタリングが行われており、 今後のMySQLの起点となるバージョンとして期待されています。 MySQLにとって重要な機能は多数ありますが、第4版では次の機能などの解説を行っています。 ・グループレプリケーション機能 ・デフォルトでのUnicode対応 ・ウィンドウ関数 ・CTE(共通表形式) 【対象読者】 ・MySQLの初心者から中級者 ・システム開発者 ・データベース関連プログラマー ・データべースに興味のある学生や企業のDB関連リサーチャーなど 【執筆者】 日本MySQLユーザ会メンバー(MyNA)。 日本MySQLユーザ会 は、日本におけるMySQLのユーザ団体。 日本におけるMySQLの普及促進、ユーザ間のコミュニケーション、啓蒙活動のほか、 MySQLの日本語化の検証/開発、メーリングリストの運営なども行っている。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 自らを照らし、一隅を照らす
    -
    禅・真言・天台の各宗を研鑽し、真の千日回峰行を成し遂げた釈正輪老師が、独自の宗教観を説く。さらにはメッカ巡礼、世界宗教聖地巡礼を行い、マザー・テレサの信仰実践、ダライ・ラマ14世の宗教的覚醒に触れた後も、寺に籠ることなく、野にあって多くの人々に自らの体験をベースに、わかりやすい言葉で、経典ではなく、お釈迦さまの残した本当の言葉、その意味を説き続ける。本書は、自殺の寸前で娘にその命を助けられた自らの経験も踏まえ、心が弱った人間に魔が差すことがないように、家族が、友達が、そして社会がいかに彼、彼女を救うことができるのか。それ以上に、自分自身が、いかに自らを救うことができるのかをともに考えるための提言集。そのために、仏陀が残した遺言がある。お釈迦さまの真意を知る手がかりがここにある。
  • み・だ・ら(1)
    完結
    3.0
    おカタイ風紀委員の環は、妙にからんでくる航平の態度にとまどうばかり。「もう近づかない。」そう決めたのに、瞳が彼を追いかけてしまうのはなぜ!? 凍った心が、高揚とともに溶けていく。“あなたに触れられ女になる。官能と背徳に溺れる、わたしの躰は果てしなく……み・だ・ら――。”
  • メディアが報じないダライ・ラマ法王講演会 【Voice S】
    -
    1巻100円 (税込)
    ダライ・ラマ法王の口から語られた、チベット弾圧の衝撃的な現実。人権蹂躙、拷問、虐殺が日常的に起きているなかで、われわれ日本人にできることは何か。 ※本コンテンツは月刊誌『Voice』2013年1月号掲載記事を電子化したものです。

    試し読み

    フォロー
  • ゆるす言葉
    4.6
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 怒りや憎しみでは、問題を解決することはできません。 それらを解決できるのは、思いやりと真の優しさによる癒しだけなのです。 世界平和を持続するための手段は「思いやりによるゆるし」しかない――そう私は思うのです。 1980年代からチベットに入り、チベットの風景とそこで暮らす人々を見つめ、撮影してきた写真家、野町和嘉氏による写真もあわせて掲載。 海外でも写真集を出版するなど、写真家として国際的な評価も高く、数々の賞を受賞している野町氏と、ダライ・ラマ14世による初のコラボレーション。 「ゆるすとは何か?」「生きるとは?」という 永遠不変のテーマから「チベット問題」まで―― ダライ・ラマ14世の名言を厳選して収録。 強くて優しいダライ・ラマの言葉。
  • よろこびの書 変わりゆく世界のなかで幸せに生きるということ
    5.0
    ふたりのノーベル平和賞受賞者が以前から切望し、ついに実現した奇跡の対談。80代になった彼らが今なおエネルギッシュかつ茶目っ気たっぷりに伝える「生きるための“よろこび”」とは――
  • 読んだら一生お金に困らない N/S高投資部の教科書
    3.5
    20万円を元手に株式投資に挑戦するN/S高投資部の高校生たちが学んでいる15歳からの「お金と投資」の授業! ■お金が道具って、どういう意味? ■お金がドドっと集まる人の習慣って何? ■株式投資って怖くないの? ■買い物上手な人は投資も上手って本当? ■期待値で考えるって、どういうこと? ■これからの投資家に求められることって何? お金と投資の本質、数字で考える習慣、お金に働かせるスキルなど、「一生お金に困らない」知識が豊富なイラストで楽しく学べます。 *** この本では、学校では教えてくれないことを解説します。それは、高校生の君たちが社会に出てから、お金に振り回されることのない人生を手に入れる秘訣です。 君たちの人生に、お金の存在は必要不可欠です。住んでいる家も衣類も勉強道具も、日常生活のすべてが、お金との交換によって手に入れたものです。お金は、生活を便利にする道具であり、私たちの大切なパートナーなのです。 私がN/S高投資部特別顧問として高校生の部員たちに教えてきた「お金や投資の本質」を、もっと多くの高校生たちに知ってもらいたい―、これがこの本のねらいです。――村上世彰(「はじめに」より)
  • RIDERS JACKET STYLEBOOK
    -
    バイクと、男と、ライダースジャケット。 自分の世界を作り上げるのに切り離せない相愛関係。 本当にバイクに乗るオトコ達は、どんなライダースジャケットを選ぶのでしょう? ファッション、としてだけでなく、バイクに乗るためのギア、として選び、着こなす。 だからカッコいい。そこにはリアルな“スタイル”があります。 跨るバイク、選んだライダースジャケット、そして着こなす人物像にもフィーチャーしたスタイルブック。 バイクのプロ、ファッションのプロ、そしてバイクを愛するバイカー達。 それぞれの世界観が持つカッコ良さを、今手に入れられる、バイク乗りが愛すべきライダースジャケットと共にお届けします! ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • 蘭の館 上
    3.0
    レマン湖のほとりに建つおとぎ話の城のような館〈アトランティス〉。主は世界中から赤ん坊を迎え、この館で養育する。養女たちはプレアデス星団にちなんで命名され、愛情をこめて育てられた……。長女マイアはロンドンで養父の突然の死の知らせを受けた。至急館に帰ったものの、養父の遺体は遺言によってすでに水葬されてしまっていた。なぜ娘たちに秘密で葬られなくてはならなかったのか? マイアは自分たちが養父について何も知らないことに愕然とする。幾重にも張り巡らされた謎また謎。世界的ベストセラー作家による壮大なプロジェクト開幕。
  • WARNING!!ダライアスさん
    完結
    -
    アルカディア本誌に連載しているマニアックな擬人化4コマ漫画「WARNING!!ダライアスさん」の電子化が決定! 題材となっているダライアスシリーズに加え、サウンドチームZUNTATAまでも擬人化され、カオスで濃い世界観は、ファンなら確実に楽しめること請け合い!

最近チェックした本