ゼロ作品一覧

非表示の作品があります

  • 異世界に召喚されてハケンの聖女になりました
    3.6
    沙絵里は地味で平凡な派遣社員。通勤中発作で倒れて、目覚めたら異世界でした。しかも召喚した美形魔道士が「我が愛しの聖女よ! 私と結婚してください!」って、そんな派遣業務やったことないんですけど!?
  • 異世界に召喚されなかったから、現実世界にダンジョンを作ってやりたい放題
    値引きあり
    5.0
    慰謝料代わりのスキルで人生一発逆転! 30歳社畜、山田田助。 そんな俺の前に現れたのは異世界召喚を斡旋する女神様。俺の最高の異世界ライフがはじまる、かと思ったんだけど……このクソ駄女神の勘違いと手違いで、全てがご破算。 でも、そんなんで諦められるかよ。 こうなったら、慰謝料代わりにもらったチートスキルを使って、現代日本で「異世界」を堪能するのみ! この物語には召喚要素もなければ、転生要素もない。勇者もいなければ、魔王もいない。でも、ここにはダンジョンがある――俺だけのダンジョンが! 一発逆転自由気ままな現代ダンジョンライフ、スタート! ※「ガ報」付き! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • 異世界に転移した俺のログインボーナスが明らかに強すぎる件について
    3.0
    トラックに轢かれることもなく、異世界に召喚された中二病の高校生・カトウ。「これで俺も最強ハーレム主人公だ!」と、喜ぶカトウに今度は謎の『ログインボーナス』が与えられて!? 初日はエリクサー、2日目はエルフの皇女(美少女)、3日目は魔剣(幼女変身可能)。さらに連続ログインボーナスまで獲得し、生きているだけで毎日強力なチートが増えていく!!  そしてカトウは気づく。この力なら異世界を自由に冒険し、魔王や精霊王すらハーレムに加えられると――「俺はこの力で世界を取ってみせる!!」カトウの最高に楽しい異世界ライフが今、始まる!! Web発・大人気異世界コメディ開幕!! ☆書籍化記念、特別SS付き!!(QRコードから読み取ってお楽しみください) ※本企画は予告なく終了する場合がございます ※一部の携帯電話・スマートフォン機種によっては読み取れない場合がございます ※パケット通信料を含む通信費用はお客様のご負担となります
  • 異世界に転移したら山の中だった。反動で強さよりも快適さを選びました。
    4.5
    花火の場所取りをしている最中、突然、神による勇者召喚に巻き込まれ異世界に転移してしまった主人公の迅。 巻き込まれた代償として、神から複数のチートスキルと家などのアイテムをもらう。 目指すは、一緒に召喚された姉(勇者)とかかわることなく、安全で快適な生活を送ること。 果たして迅は、精霊や魔物が跋扈する異世界で快適な生活を満喫できるのか――。 「カクヨム」年間ランキング1位獲得の人気作がついに書籍化!
  • 異世界に転生したら美少女で女城主だった。
    1.5
    交通事故で死んだ景は、異世界の小国ステンベルクのお姫様に転生した。しかし彼女は二つの大国の一方から結婚を、一方から戦争をふっかけられ貞操も命も絶対絶命! 景は“美少女力”で危機を切り抜けられるのか!?
  • 異世界に間違った人材を派遣してしまったのですが何とかしてもらっていいですか?(泣) ‐異世界の 法則が みだれる!‐
    -
    【悲報】女神様、俺の前で土下座。  知識はあれど知恵がない残念女神ぺディア様の「お願いします、助けてください!」の土下座にドン引きしつつ、憧れの異世界に転移してみると――そこは、先に派遣された人材が「やらかしちゃった」異世界で!?  不正だらけの失敗経済、日本料理で異世界文化汚染、スローライフに魔法戦争……問題山積みの異世界を、手元の知識と勢いで……救えるの?
  • 異世界忍者無双 ~俺の異世界転生特典がどう見ても万能忍者スキルだったので超絶に忍びます~
    3.3
    事故で死亡した平凡な社会人・城戸音羽は、三重県担当を自称する女神の手引きにより異世界へと転生を果たす。  特典として付与されたのは――あの“忍者”の力だった!    珍妙な能力に凹む音羽だったが――手裏剣・苦無(クナイ)で敵はなし。大凧(おおだこ)乗らば飛行も自由自在。変化(へんげ)・分身で惑わし、五遁の術にて地水火風を支配する――超絶万能すぎる代物で!? 「あなたの魔法は一体……?」 「魔法? 違うな、忍法だ」  異世界人の常識を覆す力で、音羽は蔓延る悪に天誅を下す!    さあ皆の衆、刮目せよ。  剣と魔法のファンタジー世界に忍の秘術が舞い踊る、異世界忍者アクション、ここに開演なり!
  • 異世界ぬいぐるみ無双 ~俺のスキルが『人形使い』~
    4.1
    「そうか、異世界転生か」 冒険者ルーカスは死にかけた際に前世ではしがないサラリーマンだったことを思い出す。 しかし思い出したときには既に、前世と同じくアラフォーのオッサンになっていた。 記憶と共に『スキル』にも覚醒したルーカスだったが、そのスキルはなんと『人形使い』──子供をあやすぐらいしか使い道がないようなハズレスキルだった。 「俺に冒険者やめて大道芸人になれってか!?」 落ちこむルーカスだったが、とあるきっかけでその隠れた活用法に気づき──。 ぬいぐるみで異世界を無双する!? ユニークスキルで成り上がる! ……のか?
  • 異世界NTR ~仲間にバレずにハーレムを~
    4.6
    突如、異世界に転移してしまったナオト。彼は自分と同様に転移してきたケンジと共に元の世界に戻ろうと約束を交す。しかし異世界には魔物だけでなく転移者を騙そうとする者たちが後を絶たない。ナオトは決意する――人を疑うことを知らないケンジが騙されたり、女になびいてこの世界に未練が生まれたりしたら厄介だ、そうなる前に喰っちまおうと。そしてナオトは気づく――寝取った女から経験値やスキルを奪えることに! ナオトのすべてを奪う背徳の旅が今、始まる!
  • 異世界の悪魔がぐーたらすぎるので俺がお城を作ります。
    1.0
    主人公タカハルが、最近ハマっているクラフトゲームをプレイしていたら……異世界の悪魔に召喚されてしまった! お世話と築城だけの簡単なお仕事・24時間在宅勤務・勤務地異世界……ってそれブラックじゃね?
  • 異世界の剣豪から力と技を継承してみた
    3.4
    気がつくと異世界の砂浜に倒れていた蔵守早人(17)。襲ってきたグリフォンの攻撃を避け、どうにか洞窟に逃げ込んだ早人は、焚き火の跡から先住者の可能性を知る。洞窟の入り口で待ち伏せるグリフォンをどうしようか悩む早人は、ふと聞こえてきた声に気づく。 焚き火跡のそばには、人骨や荷物、そして鞘に入った古ぼけた……剣。 「……インテリジェンスソードとか?」 『なんだそれは? 俺はコッズ。そこの人骨の魂だ。頼みがある。体を使わせてくれ』 いきなりされた提案は、かつて豪剣帝と呼ばれたコッズ・ブルンスからのものだった!? 志半ばで倒れたコッズの力を得て、異世界から地球に帰還することを目指す早人だが――。 『竜殺しの過ごす日々』の著者が贈る珠玉の異世界冒険ファンタジー、開幕!
  • 異世界の沙汰は社畜次第 聖女召喚改善計画
    4.8
    1~3巻1,430円 (税込)
    ある日、聖女召喚に巻き込まれて異世界転移してしまった近藤誠一郎、二十九歳。経理課課長補佐として昼夜問わず働き続けて社畜根性の染みついた誠一郎は、異世界でも「仕事」を要求。しかし、与えられたのは「とんでも予算申請書」に判を押すだけの簡単なお仕事。『横流し課』と呼ばれる王宮経理課のヌルい仕事に誠一郎は大激怒! 経理課の立て直しに乗り出した! そんな日々で誠一郎が手に入れたのは『疲れが吹っ飛ぶ栄養剤』。胃が痛まない! 片頭痛がしない! 首肩腰が痺れない! もっともっと働ける!! 異世界すごいと感激した誠一郎だったが、異世界の栄養剤はとんだ副作用をもたらし命の危機に! 魔力ゼロの誠一郎が助かるためには「魔力のある人」に『挿入してもらう』必要があり……。「助かるなら」とあっさりと状況を受け入れた誠一郎は、眉目秀麗で寡黙な美丈夫・第三騎士団長アレシュ(♂)に身をゆだねるのだが――。意思疎通皆無、捧腹絶倒社畜BL。
  • 異世界の沙汰は社畜次第【ノベル分冊版】 1
    無料あり
    -
    1~58巻0~33円 (税込)
    ある日、聖女召喚に巻き込まれて異世界転移してしまった近藤誠一郎、二十九歳。経理課課長補佐として昼夜問わず働き続けて社畜根性の染みついた誠一郎は、異世界でも「仕事」を要求。しかし、与えられたのは「とんでも予算申請書」に判を押すだけの簡単なお仕事。『横流し課』と呼ばれる王宮経理課のヌルい仕事に誠一郎は大激怒! 経理課の立て直しに乗り出した! そんな日々で誠一郎が手に入れたのは『疲れが吹っ飛ぶ栄養剤』。胃が痛まない! 片頭痛がしない! 首肩腰が痺れない! もっともっと働ける!! 異世界すごいと感激した誠一郎だったが、異世界の栄養剤はとんだ副作用をもたらし命の危機に! 魔力ゼロの誠一郎が助かるためには「魔力のある人」に『挿入してもらう』必要があり……。「助かるなら」とあっさりと状況を受け入れた誠一郎は、眉目秀麗で寡黙な美丈夫・第三騎士団長アレシュ(♂)に身をゆだねるのだが――。意思疎通皆無、捧腹絶倒社畜BL。分冊版第1弾。 ※本作品は単行本を分割したもので、本編内容は同一のものとなります。重複購入にご注意ください。
  • 異世界の戦士として国に招かれたけど、断って兵士から始める事にした
    4.7
    平和な日本で高校に通っていた兎束雪一は、学校の休み時間、突然、異世界の戦士としてクラス召喚に巻き込まれてしまう。 召喚された異世界では、世界の危機を救う戦士になるなら生活の保障をすると約束されるが、異例の好待遇を不思議に思う兎束。 クラスメイトの言動と、ときおり頭の中に聞こえる謎の声によって、城での生活を捨てて冒険者への道を選択したのだった。 神のイタズラに翻弄される謎解き異世界召喚ファンタジー、いま開幕!
  • 異世界の果てで開拓ごはん! ~座敷わらしと目指す快適スローライフ~
    3.0
    ニートだったため、父に辺境村へ飛ばされた主人公。だが村は貧しく、とにかくメシが不味かった! これは困ると、屋敷で入手した「召喚の書」で、不思議な力を持つモンスター娘達を召喚し、村改革を始めるが……!?
  • 異世界の姫は俺の雫を搾りたい 【分冊版】 1
    8/10入荷
    -
    荒廃した異世界を救う「聖雫」を求め、佐藤路空のもとに5人の姫が押しかけてきた。「聖雫」とは路空のアレのことで!? 彼女たちの魅力から貞操を守ることはできるのか!

    試し読み

    フォロー
  • 異世界の姫は竜<オレ>のもの! エルフ娘とやらかすチート強奪生活
    3.5
    平凡な高校生カイはふと気づくと十二人の美少女たちとともに異界の広場にいた。しかしカイだけは「手違いだった」と殺されてしまう――のだが、ドラゴンに転生!? 竜賊となったカイの、圧倒的無双の幕が開く!
  • 異世界のんびり農家 01
    4.4
    闘病の末に命を落とした青年・火楽(ヒラク)は、神様によって蘇生され、若返って異世界に転移した。 第二の人生、のんびり農業を楽しむために! 神様に授けられた『万能農具』を手に、自由気ままに異世界を切り拓く! そこに天使や吸血鬼、エルフに竜まで現れて……。 あっという間に村になり、気付けば俺が村長に!? スローライフ・農業ファンタジー、ここに開幕!
  • 異世界はジョーカーに微笑んだ。
    5.0
    罪を犯しても裁かれることのない権力者を趣味で殺害していた頭脳派凶悪犯罪者【ジョーカー】は、異世界に転生した。異世界で授かったあらゆるものを騙す【偽装錬金】の能力と、殺人鬼としての異常性。それらが重なり合い、彼は最強の救世の殺戮者となる。 《人は首を切断しても数秒は意識があるという。死の間際に己が愚行を反省しろ》 「第5回小学館ライトノベル大賞」にて優秀賞を受賞した問題作、『キミとは致命的なズレがある』で鮮烈デビューを果たした赤月カケヤが贈る、腐った上級国民は全て駆逐!系ダークファンタジー!!
  • 異世界ハーレムが俺に究極の選択を迫ってきた
    2.5
    日々の対人関係に疲れた俺の唯一の楽しみは、夢のような小説の世界にどっぷりと浸かること。その日もいつものように一人幸せを噛みしめていたら、突然冴えないおっさんに異世界へ連れていかれました! そこは中世ヨーロッパ調の世界。可憐でお茶目な少女に、甘えん坊の双子の幼女、料理上手なお姉さんに囲まれて理想のハーレム生活を送……れていたら幸せだったんだろうな。そう、彼女たちのもう一つの姿を知らなければ――! 第16回えんため大賞最終選考作品、"笑"撃の問題作。理性と衝動の狭間で揺れる、漢の異世界ハーレム叙情譚、ここに誕生!
  • 異世界弁護士 1
    1.0
    被告の家族に刺され死を覚悟した瞬間、検察官の大樹は異世界へと召喚された。そこはなぜか日本の法律が使われ六法全書が聖典のように扱われる世界。大樹は弁護士として弱き者の味方となるべく立ち上がる!
  • 異世界魔導古書店 ~チート魔力あるけど、まったり店員することにした~
    3.0
    地球最強の異能者『勇者』タクトは魔王を倒した瞬間、異世界に転生してしまった! 運よく古書店を営む女神クララメラに育てられ14歳になったタクトは、前世から引き継いだ能力を使い、危険な魔導書を仕入れたりと古書店を切り盛りするようになっていた。そんなある日。銀髪の美少女セラナが店を訪れる。魔術学院の生徒として抜群に優秀だが、かなり抜けている彼女に興味を持ち、タクトは依頼を受けようとするが――。『小説家になろう』発最強古書店員の異世界冒険譚、開幕!
  • 異世界ママトリップ! 婚活したら赤ちゃんと不器用騎士がついてきました【電子特別版】
    4.0
    異世界トリップしたら、いきなりママに! 悪者に追われた王妃様に赤ちゃんを託されて! この子は王子!? 陰謀で命を狙われてる!? 助けてくれたのは、ゴツい身体の騎士様。 王子を守るため、彼の息子というコトに。 ……で、母親は私ですかっ? 騎士様はコワモテで武骨で子どもが苦手。 だけど育児に奮闘してるうち父性に目覚め!? そんな姿に私もキュンときてしまい!? 赤ちゃんと、ちょっと不器用なパパとの 異世界ファミリーライフ、はじまります! ★電子書籍特典は番外編ショートストーリー★
  • 異世界マルチビジネス ~今の収入に加えて毎月金貨一枚もらえたら?~
    3.0
    マルチビジネスの世界でトップに上り詰めた主人公・ユートは、その直後、命を落とす。親から虐待を受けていた彼は転生した異世界で、温かい家庭に恵まれる。しかしある日、両親の営む商店がライバルの豪商に嵌められて潰され、さらに両親は犯罪者に仕立て上げられる。 再び不遇な人生を送ることになるのかと悲嘆に暮れるユートだったが、ある考えが浮かぶ。それは、前世で多くの人の人生を狂わせ、多くの犠牲者を出し、多くの恨みを買ったマルチビジネスを、異世界で再び始めることだった。ユートは異世界で、マルチビジネスによって成り上がり、豪商に復讐することを誓う。 「たったの小銀貨一枚の登録料で、リスクなしの商売を始められるんです! もう、やらない理由、ないですよね?」 最強のビジネス! どうせなら明るく! マルチビジネスで、異世界を席巻します!
  • 異世界無双の戦術竜騎士1
    -
    竜が人類に敵する異世界にやってきた高校生・クロト――どういうわけだ、俺はこの世界を知っている。戦術竜騎士を育成する学園で落ちこぼれ小隊を率い、ランク戦を制覇せよ。美少女×竜殺しの転生無双ファンタジー!
  • 異世界もふもふカフェ 1 ~テイマー、もふもふフェンリルと出会う~
    4.5
    ごく普通のサラリーマン有馬太一は、トラックに轢かれそうになっていた白い猫(神様)を助けたことで、お礼としてチートスキルとテイマーの職を得て、異世界に転移する。 しかし、その職業はただのテイマーではなく、『もふもふに愛されし者』という、もふもふの魔物に愛される職業だった。 太一はチートスキルとテイム能力で、伝説のフェンリルや、ベリーラビット、さらに災害級の魔物であるケルべロスさえも手懐けてしまう。 「もふもふを仲間にできるなんて……最高だ!」 規格外のテイム能力だが、太一が目指すのは冒険よりも、もふもふ達とのスローライフ! そのため太一は、どんな人でも安心してもふもふな魔物と触れ合える夢の『もふもふカフェ』を開店する!
  • 異世界モンスターブリーダー ~チートはあるけど、のんびり育成しています~
    4.0
    育てて 楽しい 異世界ライフ! Web小説サイトで人気の作品が、GAノベルで書籍化決定! ある日突然、美の女神アフロディーテにより異世界≪アーテルハイド≫に送りこまれた少年・カゼハヤソータ。 その際ソータに与えられた職業は、ぶっちぎりの不人気職業「魔物使い」だった! どうしたものかと途方に暮れるソータであったが、想定外のバグが発生! 「ふぎゃああああぁぁぁ!? 待ちなさいよ! 嘘でしょ!? どうして!?」 なんと! ソータは本来仲間にできないはずの女神アフロディーテを使役してしまう。 女神ゲットで大量の経験値を得たソータは、楽しく自由な生活を送ることに――!? ※電子版は紙書籍版と一部異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください
  • 異世界屋台めし「えにし亭」
    5.0
    斉藤剛はかつて大阪の一等地に店を構えるほどの料理の腕を持っていた料理人。しかし彼は、金目当ての詐欺師に騙されたせいで店を失い、今は田舎街でほそぼそと小さな料理屋「えにし亭」を営んでいた。 そんなある日、謎の声を聞いたツヨシは、いきなり異世界に飛ばされてしまう。 「ここで出会ったのも何かのご縁、ってな」 ツヨシは異世界で出会った、奴隷商に売られそうだったエルフの少女、いかにも訳ありな関西弁ロリッ子、そして巨大な魔獣犬をお供に、キッチンカー仕様の屋台で「えにし亭」を開く。 すると、いつのまにかツヨシの作る美味しい料理が異世界で話題になっていき――。 アラフォー料理人が異世界で人生再スタート! 異世界屋台めし「えにし亭」ここに開店!
  • 異世界薬局 1
    4.3
    過労の末志半ばで命を落とした若き薬学者は、気がつくと宮廷薬師の息子ファルマとして転生していた。あやしげな医療行為やまじないが横行するこの世界の医療を変えるべく、現代薬学とチート能力を武器に立ち上がる。
  • 異世界ヤンジャン2周年! 超お得・人気19作品試し読みパック
    無料あり
    -
    ヤングジャンプ発のファンタジーコミックレーベル「異世界ヤンジャン」の2周年を記念して、人気19作品の第1話がまるごと読める超お得なパックが登場! お気に入りの作品をぜひ見つけてください! 【収録作品】『異世界編集者~漫画で世界を救う事になりました~』/『俺だけ不遇スキルの異世界召喚叛逆記~最弱スキル【吸収】が全てを飲み込むまで~』/『グールが世界を救ったことを私だけが知っている』/『グランドワーフ~町工職人、匠の技で異世界無双~』/『皇帝の孫に転生する皇帝』/『災悪のアヴァロン~ゲーム最弱の悪役デブに転移したけど、俺だけ“やせれば強くてニューゲーム”な世界だったので、最速レベルアップ&破滅フラグ回避で影の英雄を目指します~』/『十三番目の転生者~俺だけ見捨てた女神をぶっ飛ばす!~』/『スライム聖女』/『【世界最強の執事】ブラック職場を追放された俺、氷の令嬢に拾われる ~生活魔法を駆使して無双していたら、幸せな暮らしが始まりました~』/『世界に一人、全属性魔法の使い手』/『ただのJK、異世界で魔王になる』/『転生ゴブリンだけど質問ある?』/『ハードモードな悪役令嬢に転生しましたが生き延びて世界を救います!』/『魔力絶無の竜拳使い~魔力ゼロの竜王の息子、ぼっち故に、友達を作るために魔導学園で無双する~』/『救世主《メシア》~異世界を救った元勇者が魔物のあふれる現実世界を無双する~』/『モンむすご!~翻訳スキルで最強モン娘と異世界生活~』/『勇者一行の専属医』/『朝比奈さんの弁当食べたい』/『ねぇ、もういっそつき合っちゃう?幼馴染の美少女に頼まれて、カモフラ彼氏はじめました』

    試し読み

    フォロー
  • 異世界ゆるっとサバイバル生活~学校の皆と異世界の無人島に転移したけど俺だけ楽勝です~(1)
    4.5
    サバイバル生活を夢見る高校生、篠宮火影。ある日目覚めるとクラスメートごと異世界に転移してしまっていた!電気ナシ!ガスナシ!水道ナシ!そんな無人島で、学校では地味な青年が知識と経験でゼロから文明を築く!
  • 異世界ゆるっとサバイバル生活~学校の皆と異世界の無人島に転移したけど俺だけ楽勝です~(ブレイブ文庫)1
    4.1
    無人島暮らしを夢見る高校生、篠宮火影(しのみや ほかげ)は、クラスメートとともに異世界にある謎の島に転移する。電気もガスも水道もない無人島で、火影は持ち前のサバイバル能力によって次々に問題を解決しグループのリーダーになる。嵐に見舞われても、虎に拠点を占領されても、火影が止まることはない。火熾し、魚釣り、干し肉作り、土器や石器の製作……卓越した知識と経験でゼロから文明を築く、ちょっぴりエッチな本格異世界サバイバルコメディ。
  • 異世界妖怪サモナー ~ぜんぶ妖怪のせい~
    -
    高校生の琥珀(コハク)は伝説のサモナーとして異世界転生。でも召喚できたのは“妖怪”だった!? 村を追い出され、泣く泣くダンジョンで暮らすコハクの運命は!? ――こうなったのは、ぜんぶ妖怪のせいだ!
  • 異世界よ、俺が無敵の吸血鬼だ! ~夜のハーレム性活は計画的に~
    -
    吸血鬼という種族が存在しない異世界に召喚された日苛木栄一郎。 人間と魔物が争う異世界で、吸血鬼・栄一郎は第三勢力として君臨すべく、そのチートな能力で暴れまくる。 もちろん吸血によって次々と少女たちを恍惚へと導き、従属させることも忘れない。 「し、知らないっ、こんなの……っ!!」 「いいんだぞ、声を抑えなくても。好きなだけ喘げ」 吸血鬼に興味津々のぺったん少女フィズリや、子づくりに意欲満々のオルムネを従え、向かうところ敵なしの栄一郎は、刺激的な理想の生活を築いていく。 「不死身なのってズルい!」 「ふん、褒めろ褒めろ。崇め奉れ」
  • 異世界ラ皇の探求者 01.精霊王女はツルツルです!
    3.8
    「ひゃう!? 兄上様、こ、これは」 メイがまるで死刑の宣告を受けた罪人のように震え、ドンブリを前に泣き出しそうな瞳でチャーを見た。「大丈夫だ。のびるから早く食え」 「本当に大丈夫なのでしょうか……」 現世でラーメン屋を26店開店し、そのすべてを半年以内に潰してきた主人公・チャー。そんな彼が記憶を残したままで生まれ変わったのは、なんとファンタジーの世界だった!? ライバル不在のこの世界で、一番美味と聞いたドラゴンの肉のチャーシューを作り、ラーメン道を極めようとするチャーの野望は叶うのか!? 第6回GA文庫大賞奨励賞受賞のラーメンよりヒロイン推しな異世界ラーメンマシマシラブコメディ! ※電子版は文庫版と一部異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください
  • 異世界列車の車窓から ~用済み勇者の身の振り方~
    2.7
    日本から異世界に召喚され魔王を倒した勇者ロブ。 彼は厄介事を避けるため勇者を引退し、一人辺境の地で年金暮らしを送っていた。 だが二年後、なぜか指名手配されてしまう。 真相を確かめるべく王都に向かったロブだったが、道中謎の少女アルセリアに「『この世界』から出ませんか」と誘われる。 当初は胡散臭さからその誘いを断ったが、己を指名手配したのが救ってやった王国側からだと知り、怒りや呆れを通り越したロブは、面白半分で少女の誘いを受けることにする。 そして、目の前に現れるファンタジー世界に似つかわしくない列車のシルエット。 ロブは異世界と異世界を繋ぐという『界境列車』に乗り込み、アルセリアとともに新たな世界へと旅立つのであった。
  • 遺跡守護者
    3.0
    古代魔法遺跡が集中する遺跡破りのメッカ、カンツァー王国。遺跡を巡る旅をしている不運な戦士ロディとリーゼンハイト教団の神官で幼馴染のライシャはその道中、辺境警備官コルナや凄腕の遺跡破りダナウ、そして心が欠けた、人形のような少女ノイと出会う。ノイと行動を共にすることにしたロディたちは、やがて彼女に秘められた大いなる謎に巻き込まれることになってしまい……! 古代遺跡を舞台に贈る、ミステリアスファンタジー。
  • 伊勢志摩殺意の旅
    2.7
    地下鉄車内で男が刺殺された。彼は謎の言葉を残していた。身元は不明だが、派出所で「警察の元締めはどこか」と尋ねていたこと、伊勢名物・赤福餅を持っていたことが判明。十津川は伊勢へ飛ぶ。
  • いせたべ ~日本大好き異世界王女、求婚からの食べ歩き~
    -
    俺の部屋に、突然異世界の王女様が登場!? 間違った知識で、でも日本をこよなく愛する彼女に、豚骨ラーメン、コンビニスナックなど「街角グルメ」を案内することになり……。読めばお腹が空く、飯テロコメディ!
  • 忙しいビジネスマンの為の 仕事がはかどる習慣術 4冊セット
    -
    4つの習慣術があなたを救う! 忙しいビジネスマンの為に、あらゆる場面で役立つ習慣術を網羅した書籍を、4冊セットにしました。 これさえ手にすれば、あなたの行動力・目標達成力・片付け力がみるみる上がっていくこと間違いなし! 仕事をうまく進めたい人には必携の1冊です。 【目次】 1.『すぐに行動できる人に変わる!先送りゼロの習慣術』 2.『いつも心に余裕のある人は実践している 1日1分片付け習慣術』 3.『マーフィー 目標が現実化する成功の習慣』 4.『今日からできる 頭のイイ人習慣術』
  • 忙しくてもムリせず貯まる!お金の増やし方大全
    3.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 物価がじわじわ上昇し、貯蓄だけでなく投資もしなければというムードも高まっている昨今、ちゃんとお金のことに向き合わなければ…と感じている人も多いはず。一方で、特に収入が多いわけでもなく、節約を頑張っているわけでもないのに、貯蓄1000万円超えを達成している人も少なくありません。 そんな「貯め上手」な人たちのお金にまつわる習慣のほか、最新キャッシュレス決済のお得ワザや、投資&貯蓄の年代別やるべきことを収録。気になる投資については、2024年1月にスタートする「新NISA」制度を徹底解説! 投資初心者にも投資経験者にも分かりやすい内容でお届けします。 「お金が無理なく増える人」になるための最新ノウハウをたっぷり詰め込んだ1冊です。 ≪目次≫ PART1 貯蓄1000万円超えの人たちの「貯まる理由」公開! PART2 貯蓄ゼロから脱出した人が「やったこと」リスト PART3 投資ってしないとダメですか? PART4 お金の不安をなくすために今すぐできる対策28 PART5 お金の失敗に学ぶ やるべきこと ダメなこと PART6 今すぐできる!節約ガイド
  • ISON -イソン-
    -
    トーヤ・フェニックスは、業界では名の知れたスイーパー。近眼でメガネが手放せない銃使いだが、その射撃の腕はかなりのものだ。そんな彼と相棒ティファのもとに今回持ち込まれた依頼とは……。ハイスピート・アクション!
  • イタい女になる人 ならない人 断捨離で素直な自分を取り戻す!
    3.0
    年をとることに必死で抵抗する、何もしないで年を重ねる、どちらも痛々しく老けていくだけ。モノを捨てる、こだわりを断つ、過去の自分から離脱する、という「断捨離」で人生をイキイキとよみがえらせる方法を紹介
  • いたいのいたいの、とんでゆけ
    4.5
    「私、死んじゃいました。どうしてくれるんですか?」 何もかもに見捨てられて一人きりになった二十二歳の秋、僕は殺人犯になってしまった――はずだった。 僕に殺された少女は、死の瞬間を“先送り”することによって十日間の猶予を得た。彼女はその貴重な十日間を、自分の人生を台無しにした連中への復讐に捧げる決意をする。 「当然あなたにも手伝ってもらいますよ、人殺しさん」 復讐を重ねていく中で、僕たちは知らず知らずのうちに、二人の出会いの裏に隠された真実に近付いていく。それは哀しくも温かい日々の記憶。そしてあの日の「さよなら」。
  • 痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。
    4.3
    ステータスポイントをVITのみに捧げた少女メイプル。その結果得たのは、物理・魔法攻撃・状態異常無効に強豪プレイヤーも一撃死のカウンタースキル!? 自らの異常さに気づくことなく、今日も楽しく冒険に挑む!
  • いたずらな君にマスク越しでも恋を撃ち抜かれた
    値引きあり
    5.0
    「惚れんなよ?」 いたずらな瞳に撃ち抜かれた瞬間、俺は学校一の小悪魔、紗綾先輩に恋をした。先輩を追いかけて文化祭実行委員になった俺は、 「――間接キスになっちゃうね」 なんて、思わせぶりな彼女に翻弄されっぱなし。ただの後輩ポジションから抜け出せずにいたある日、二人は学校で二週間お泊まりというプチ隔離に巻き込まれてしまう。 不思議な共同生活を送る中、俺と紗綾先輩との距離は急接近! 彼女のからかいが、それまで以上に甘く挑発的なものに変わって――!? 「本気で甘えちゃうから、覚悟してろよ?」 恋はマスクじゃ止められない。悶絶キュン甘青春ラブコメ!! ※電子版は紙書籍版と一部異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください
  • いたずらな君にマスク越しでも恋を撃ち抜かれた(コミック) 1【電子限定特典付き】
    値引きあり
    5.0
    「私に見惚れちゃってたのかなー?」 学校一の小悪魔・涼海紗綾に恋をした朝山真守。 彼女を追って文化祭実行委員に入る真守だが、ただの後輩ポジションから抜け出せずにいた。 そんなある日、二人は学校で2週間お泊まりというプチ隔離に巻き込まれてしまう。 不思議な共同生活の中、二人の距離は急接近していき…!? 悶絶必至! マスク越しのキュン甘青春ラブコメディ開幕! ※電子版には電子限定描き下ろしイラスト特典を収録!
  • いたずらな君にマスク越しでも恋を撃ち抜かれた【分冊版】(コミック) 1話
    無料あり
    5.0
    学校一の小悪魔・涼海紗綾に恋をした朝山真守。 彼は憧れの紗綾先輩に近付くため文化祭実行委員に入るのだが、 ただの後輩ポジションから抜け出せずにいた。 そんなある日、彼らの通う高校から世間を騒がせる 新種のウイルス“七日星発疹症”の感染者が出てしまう。 しかも感染拡大防止のため、生徒達は2週間学校で隔離生活を送ることに!! 突如始まった共同生活をきっかけに真守と紗綾の距離は一気に近づいていき――!? 悶絶必至、マスク越しのキュン甘青春ラブコメディ開幕!!

    試し読み

    フォロー
  • イタズラな紳士の溺愛レンタル恋人
    3.5
    清楚で生真面目な箱入り孫息子・紫苑は、日本画家である視力の衰えた祖父の代わりに、密かに絵筆を執っていた。それを、辣腕で男前の美術商・徳永に「君の絵には艶がない」と見破られ、そのまま羽のようなキスをされる! 勢いで、徳永に恋愛の色香を教えてもらうことになり、完璧なエスコートで刺激的な毎日を送る紫苑。だが、徳永と友人の意味深な会話で、これは期間限定の恋だと思い知らされる。傷ついた紫苑は「さっさと体に教えてほしい」と徳永を挑発してしまい─!?
  • 板谷バカ三代
    4.5
    初代・バアさん…古くなったパンストを帽子にしている大正生まれ。趣味はふりかけ作り。2代目・ケンちゃん…火炎放射器で我が家を全焼させた家長。趣味はベンチプレス。3代目・セージ…30過ぎても机の中には爆竹が満杯。趣味はポストの投函口の匂いをかぐこと。バカの「黒帯」たちが繰り広げる戦慄のバカ合戦が、貴方の腹をよじりまくり! 読めば必ず元気が湧き出る、全人類必読の超絶コラム!
  • やっぱし板谷バカ三代
    4.3
    最強最笑のバカ家族、板谷家が帰ってきた! バカの「黒帯」たちが繰り広げる笑撃のバカ合戦は更にパワーアップ! だが、親父・ケンちゃんが火災放射器で母屋を全焼させても(実話)ビクともしなかった板谷家に史上最大の危機が襲いかかり……。日本国民を震撼させた伝説の名著『板谷バカ三代』の続編が登場! 超豪華著名人が参戦した文庫オリジナル企画「ゲッツちゃんへの63の質問」は必読!!
  • イタリア式老楽術
    -
    《わが人生、わが老後は、旅から旅への流浪徘徊。楽しければ、おもしろければいいじゃないか。どうせもう長くはない。最後にゼロで終わる。それが理想なのだから。》 70歳を目前にしても落ち着くことはなく、楽しいこと、面白いことを求めて動き回る日々。 しばらく止めていたゴルフを再開し、ボートの免許を取ってクルージングを楽しむ。美術館巡りに、歌舞伎やオペラ鑑賞。そしてまた旅へ。北海道を手始めに、パリからヴェネツィア、ラヴェンナへ…… 過去の記憶を重ねながら綴る、佐山式・老楽術。

    試し読み

    フォロー
  • イタリア式老楽術―遊びに追いつく老いはない
    -
    《わが人生、わが老後は、旅から旅への流浪徘徊。楽しければ、おもしろければいいじゃないか。どうせもう長くはない。最後にゼロで終わる。それが理想なのだから。》70歳を目前にしても落ち着くことはなく、楽しいこと、面白いことを求めて動き回る日々。しばらく止めていたゴルフを再開し、ボートの免許を取ってクルージングを楽しむ。美術館巡りに、歌舞伎やオペラ鑑賞。そしてまた旅へ。北海道を手始めに、パリからヴェネツィア、ラヴェンナへ……過去の記憶を重ねながら綴る、佐山式・老楽術。 (※本書は2010/6/1に発売し、2022/1/7に電子化をいたしました)
  • 異端審問官シャーロット・ホームズは推理しない ~人狼って推理するより、全員吊るした方が早くない?~
    4.0
    「人狼って推理するより、全員殺した方が早くない?」「そんなわけなくない?」 人に化け人を喰う怪異『人狼』が跋扈し、その魔の手に抗い『異端審問官』が戦いを繰り広げるイギリス。日雇いで働くジョンは仕事の最中、人狼を狩る異端審問官の少女シャーロットと出会い――そして殺されかけた。間一髪で本物の人狼を導き出したジョンはその観察眼を買われ、『推理しない』審問官シャーロットとバディを組むことに!? 最強の審問官を目指すシャーロットの猪突猛進ぶりに振り回されながら、ジョンは街の平和を脅かす人狼を暴き出す――! 思考ゼロ秒の人狼狩り少女と紡ぐ人狼×推理×バトルファンタジー、開幕!
  • ITAN零号 SPECIAL EDITION
    無料あり
    3.6
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「昭和元禄落語心中」「テンペスト」など、注目ヒット作を次々に生み出すコミック誌「ITAN」。季刊ながら、“世界のはじっこを描き出す想像系新雑誌”として、各方面からアツい注目を集めています。この夏、多くのリクエストにお応えし、創刊号“零号”を電子配信。人気作の第1話はもちろん、「地上はポケットの中の庭」で華々しくデビューを飾った才能・田中相の新人賞受賞作も読める電子版だけの特別編集です。

    試し読み

    フォロー
  • 異端な彼らの機密教室1 一流ボディガードの左遷先は問題児が集う学園でした
    4.0
    海上埋立地の島に存在する全寮制の学校、紫蘭学園。その学園の裏側は、様々な事情により通常の生活が送れない少年少女が集められる防衛省直轄の機密教育機関であった。 戦場に身を置くボディガード・羽黒潤は上層部の意に反して単独でテロを鎮圧した結果、紫蘭学園へ左遷される。生徒として学園に転入した潤だが、一癖も二癖もあるクラスメイトが待ち受けていて―― 学生ながら“現場”に駆り出される生徒たち。命の価値が低いこの教室で、伝説の護衛は常識破りの活躍を見せる!? 不遜×最強ボディガードによる異端学園アクション開幕! ※電子版は紙書籍版と一部異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください
  • 異端の神言遣い 俺たちはパワーワードで異世界を革命する
    3.0
    放課後、居残っていた三人の女子と一緒に見知らぬ世界に飛ばされてしまった佐嶋俊介。そこは、神に祈りの言葉を捧げることで魔法が発動できる異世界フレアルードだった。規定【ルール】に基づいて魔法を使うフレアルードの住人に対して、スポーツ万能な菜々子、文学少女の萌絵、ギャルの清花は、見た目からは想像できない意外な趣味を活かして、強力な詠唱術を生み出していく。一方、あまり役に立てない俊介には、他人には絶対に知られたくないある秘密があって……!? ルール無用の異世界革命ファンタジー、ここに開幕!
  • 異端の福祉 「重度訪問介護」をビジネスにした男
    3.5
    重度障害や難病患者が自宅で暮らせるように—— 重度訪問介護サービスをビジネスにした社会起業家(ソーシャルアントレプレナー)の軌跡 ------------------------------------------ 脳性麻痺や難病で重度の肢体不自由がある人や強度行動障害のある人など、 いわゆる重度障害者は、これまで施設・病院で暮らすことが″当たり前"とされてきました。 本人は家で過ごしたい、家族も家で過ごしてほしいという気持ちがあっても、 介助サポートなしで家で過ごすのは容易ではありません。 そんな重度障害者に対して、訪問介護サービスはあるものの、未だに全国的に充実していません。 介護スタッフの成り手が圧倒的に不足しているためなかなかサービスが普及していかないのです。 著者はこの命の尊厳に関わるような重要な社会課題をビジネスの力で解決したいと思い、 会社を立ち上げ、重度訪問介護事業所の全国展開に取り組んでいます。 福祉業界ではタブーとされる利益の追求に切り込むことで、 人材への投資、サービス品質の向上、事業規模の拡大を実現しているのです。 本書は、介護サービスを受けたくても受けられない介護難民をゼロにするために、 ソーシャルイノベーションを起こそうとする一人の経営者の軌跡です。 著者が見てきた重度障害者の現状や重度訪問介護の重要性を、現場の生の声とともに綴った一冊です。

    試し読み

    フォロー
  • 医大生とヒミツの健康診断
    完結
    -
    「私、不感症みたいなの!」私が大好きなカレは医大生で大忙し、もちろん恋愛なんてする暇もない!でも、カレになんとか振り向いてほしくて、家に押しかけたり会社の先輩と彼の前をウロチョロしてみたり…それでも反応ゼロなカレに私がとった最後の手段は、エッチな診察をしてもらう事!こんなに大好きなのに、ねぇ私の奥までいっぱい見て…?【桃色日記】
  • 偉大なる大元帥の転身 出直し召喚士は落第中
    3.0
    平凡な中学生だったケータが、異世界ディルスマグナに召喚されて早三年。フレッドフォード召喚学院に通うケータには、ある秘密があった。それは彼が魔王の腹心、大元帥ヴェーレスとしてかつて名を馳せていたこと! ヒトと魔族が和平を結んだ後、正体を隠し、強大な魔力を封じて元の世界に戻る方法を探すケータだったが……。ヒトの操る精霊召喚術はうまく発動せず、討伐するべき魔物はこっそり逃がし、ついた渾名は、任務達成率ゼロパーセント。しかしそんなある日、優秀な生徒だけを集めた遠征調査隊のガイドに任命される。その行き先はなんと、魔王軍の戦略拠点要塞ベルタ――元自分の城で!? 魔王の腹心が、落ちこぼれの戦術召喚士にジョブチェンジ!? 波乱尽くしの出直し異世界転戦記、堂々開幕!
  • いちいち癇に障るんですけどっ!
    -
    社内の超イケメンエンジニア、神崎さん。 何でもできていちいち気が利く。 本人は最適化、合理化を目指しているだけなんだろうけど……。 あー、なんかいちいち癇に障る! でも、そんな神崎さんと地方へ出向することに──って、まさかの2人暮らし!? カクヨム発! 胸きゅん恋愛ストーリーがついに書籍化!!
  • 1101号室の宿敵~俺様デザイナーは、強気な隣人を独り占めして愛したい~
    4.7
    大手アパレルメーカーの営業・鮎川雪は、引っ越し早々お隣『1101号室』から毎夜漏れ聞こえる甘ーい声に大迷惑!そんなある朝、隣の部屋から出てきたのは驚くほど顔立ちの整った男性だった。けれど第一印象は最悪!絶対に関わりたくない!と思っていた雪だったが……お気に入りのBARでバッタリ再会!?おまけに彼は“因縁の相手”だったようで?――「あんたには絶対負けないから!」「上等だ。かかってこいよ」俺様デザイナーと純な強気OLの隣人関係から始まる宿敵ラブ!ライバルなハズなのに仕事と恋に揺れる雪。なぜなら、俺様隣人の溺愛執着が強すぎる!話題のweb小説を電子書籍化。《書き下ろし番外編 ふたりのこれから》収録!
  • 1円家電のカラクリ 0円iPhoneの正体 デフレ社会究極のサバイバル学
    3.5
    これは資本主義経済の最終局面なのか。デフレによる価格下落は止まらず、無料・格安と銘打つ赤字商売も盛んだ。「1円家電」を売る家電量販店は、家電メー カーから値下げ分の補助金をもらい、「1円航空券」を扱うアメリカの航空会社は、持ち込み手荷物・ドリンク・ヘッドフォンなどあらゆるものを課金対象とす る。販売商品は赤字でも、これまで無料だったもの、こちらがお金を支払っていた相手からお金を吸い上げるのだ。倒錯する経済の時代の稼ぎ方・利益創出法を 伝授。
  • 誰でもできるけど、みんな気づいていない! 1億円稼いでいる人は何をしているのか?
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 お金に対する常識が劇的に変わる お金の捉え方はフロー(流れ)とストック(貯蓄)の2つの面で捉えられます。 これまで80年代のバブル期までは日本はストック思考で貯蓄を増やせばお金持ちになれました。 しかし、ゼロ金利になり、給料も上がらないとなれば、お金は目減りするばかりです。 お金をフローで捉え、そのフローを確実に増やしていけば・・・! フロー思考を手に入れて、億万長者を目指しましょう!

    試し読み

    フォロー
  • 1億円の貯め方―――貯金0円から億り人になった「超」節約生活
    4.0
    ブラック企業に勤めながら、貯金0円から1億円を貯めた男の全軌跡。「給料が全部貯まっていくんです」と語り、独特の節約生活がSNSやメディアで話題の著者が、そのすべてを明かす。節約生活のきっかけから、貯金の過程や具体的な節約テクニックまで。究極の節約思考とその実践法!
  • 一億年ボタンを連打した俺は、気付いたら最強になっていた1 ~落第剣士の学院無双~
    2.8
    落第剣士と蔑まれる少年・アレン。ある日、剣術学院の退学を賭けてエリート同級生剣士との決闘が決まり絶望するなか、謎の仙人から「一億年ボタン」を押すか尋ねられる。それは、押すと一億年間修業できる代物で!?
  • 1億の奇跡[上]
    -
    おっとりした愛美と、イケメンなのに口が悪い瀬南は幼馴染みで大の仲良し。中学3年生で仲良し6人組が同じクラスに。楽しい学校生活のはずが…そこにアメリカ留学を終えたスーパー転校生・勝人が来たことで、それぞれの恋が急展開――!?
  • 一億分の一の小説
    3.0
    1巻1,320円 (税込)
    UVERworldの楽曲『一億分の一の小説』が、彼らのドキュメンタリー映画『THE SONG』の監督を務めた「中村哲平」原案による新たな物語として誕生! 屋久島、都会を舞台に繰り広げられる群像劇です。
  • イチから始める最強勇者育成 毒の沼を泳いで渡る彼女たちを勇者にするのは間違っているだろうか
    3.0
    最強と謳われし勇者クロノスが授けられた使命は魔王討伐――ではなく、新米勇者3人娘に魔王を倒させること。スライム相手に全滅しかける上、奔放すぎる彼女らを導くために、クロノスはあの手この手を繰り出すが!?
  • 一から始める! サラブレッド血統入門
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 競馬月刊誌『サラブレ』にて連載された好評企画がついに書籍化! 馬券で好配当を得るためにも、一口出資やPOGで勝つためにも、そもそもシンプルに競馬観戦を楽しむ上でも、非常に重要なファクターである「血統」。そんな血統の基礎を、一から学ぼうという貴方のためにベストな内容。また、入門者のみならず、随所に織り込まれた資料・コラムは中級者やマニアの方々にも満足していただけるはず。サラブレッドの血統に興味がある、すべての競馬ファンにオススメしたい一冊です!
  • イチから学ぶ将棋のロジック 三間飛車編
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 この本は定跡書ではなく、上達書です。 級位者のなかには、定跡を覚えてもその展開にならない、とお悩みの方は多いはず。 定跡はそれだけでは知識に過ぎません。大事なのは、本質的なロジックを理解することです。 本書は、細かい手順よりも、基本的な考え方や応用の利く手筋を中心に解説した新しい構成の本です。 アマチュアに人気の三間飛車を題材に、「さばき」「受け」「形勢判断」の考え方が身につくように工夫されています。本書を読んで、初段を目指しましょう! 級位者のなかには、定跡を覚えてもその展開にならない、とお悩みの方は多いはず。 定跡はそれだけでは知識に過ぎません。大事なのは、本質的なロジックを理解することです。 本書は、細かい手順よりも、基本的な考え方や応用の利く手筋を中心に解説した新しい構成の本です。 アマチュアに人気の三間飛車を題材に、「さばき」「受け」「形勢判断」の考え方が身につくように工夫されています。本書を読んで、初段を目指しましょう! 遠山雄亮(とおやま・ゆうすけ) 1979年12月10日生まれ。東京都練馬区出身。 1993年、6級で奨励会入会。加瀬純一七段門下。 2005年10月1日、四段。2018年六段。 デビュー当時は振り飛車党だったが、現在は居飛車党に転身。 第34期竜王戦ランキング戦3組昇級者決定戦で2組昇級を果たす。 他にも王位リーグ入りや棋聖戦の決勝トーナメント出場を果たすなど、各棋戦で活躍中。 また、長年の間「モバイル編集長」としてモバイル中継の運営に携わったり、棋士会の副会長を務めるなど、普及面でも精力的に活躍中。 Abema将棋チャンネルでは級位者にもわかりやすい解説でファンに人気を得る。 著書に『将棋・ひと目の詰み ~実戦形で終盤力アップ~』、『将棋・ひと目の歩の手筋~将棋上達の入り口~』(マイナビ出版)、『ゼロからはじめる 大人のための将棋入門』(スマート新書)などがある。
  • 1918⇌20XX 歴史は繰り返す【WOP】
    -
    【WedgeONLINE PREMIUM】 1918⇌20XX 歴史は繰り返す ナチ党の台頭、世界恐慌、満州事変など、さまざまな出来事が世界を揺さぶった、第一次世界大戦と第二次世界大戦の狭間の「戦間期」。この短くも波乱の歴史は、米中対立やウクライナ戦争など、再び動乱の時代へと突入しつつある現代を生きる私たちに、重要な気付きを与えてくれる。日本史から世界史まで、23人の気鋭の専門家たちが「戦間期」を読み解いた。 この記事は、月刊誌『Wedge』で、2021年9月号(8月20日発売)から23年8月号(7月20日発売)にかけて掲載された連載『1918⇌20XX 歴史は繰り返す』を電子書籍化したものです。 Vol.1 神話化される「ナチ宣伝」21世紀の危機を見抜くには/佐藤卓己(京都大学大学院教育学研究科教授) Vol.2 危機の米国を導いたローズヴェルトのリーダーシップ/佐藤千登勢(筑波大学人文社会系教授) Vol.3 単なる「失敗」ではない 理想を示し規範を作った国際連盟/篠原初枝(早稲田大学国際学術院大学院アジア太平洋研究科教授) Vol.4 日英同盟廃棄から学ぶ「強固な日米同盟」実現の鍵/中谷直司(帝京大学文学部社会学科准教授) Vol.5 ユダヤ人虐殺を容易にしたナチ体制の「上下間の責任転嫁」/田野大輔(甲南大学文学部教授) Vol.6 「排日移民法」抗議運動が示す 太平洋戦争へと続く道/渡邉公太(帝京大学文学部日本文化学科専任講師) Vol.7 なぜ日本は軍縮から脱退したのか「艦隊派悪玉論」を再検討/畑野 勇(根津育英会武蔵学園 学園記念室室長) Vol.8 現代米国外交の起源 ウィルソン主義は何を目指したのか/高原秀介(京都産業大学国際関係学部国際関係学科 教授) Vol.9 失敗した英国の宥和政策現代と重なる第二次大戦前夜/細谷雄一(慶應義塾大学法学部 教授) Vol.10 テロと戦争への道を拓いた大正日本経済のグローバル化/牧野邦昭(慶應義塾大学経済学部 教授) Vol.11 ナチ台頭許した「ヴァイマル共和国」 社会の分断が招く破滅/板橋拓己(東京大学大学院法学政治学研究科 教授) Vol.12 破壊された国際秩序 戦間期の欧州はいかに再建したのか/藤山一樹(大阪大学大学院人文学研究科 講師) Vol.13 ヒトラーに屈したオーストリア 独立守るのに必要なこと/髙橋義彦(北海学園大学法学部政治学科 准教授) Vol.14 戦前から続く日本人の「軍隊嫌い」深い溝の根源は何か/髙杉洋平(帝京大学文学部史学科 専任講師) Vol.15 今も米国に残る「黄禍論」人種主義なる〝病〟と向き合うには/廣部 泉(明治大学政治経済学部 教授) Vol.16 山県有朋の死から100年 明治日本は何を目指したのか/小山俊樹(帝京大学文学部 教授) Vol.17 揺れ続けるスペイン内戦への評価 歴史とは何なのか/細田晴子(日本大学商学部 教授) Vol.18 日本を惹きつけるサハリンの資源「政経分離」は可能なのか/麻田雅文(岩手大学人文社会科学部 准教授) Vol.19 諜報の本分を見失った戦間期日本 稚拙な対ソ連秘密工作/増永真悟(慶應義塾大学SFC研究所 上席所員) Vol.20 対米開戦に至った「南部仏印進駐」なぜ、日本は「決めた」のか/森山 優(静岡県立大学国際関係学部国際関係学科 教授) Vol.21 日中対立の原点「山東問題」外交の大失敗はなぜ起きたのか/奈良岡聰智(京都大学大学院法学研究科 教授) Vol.22 「外交こそが戦争」と考えた中国大国化の立役者・蔣介石/家近亮子(敬愛大学国際学部 教授、放送大学 客員教授) Vol.23 日ソの「宣戦布告なき戦争」ノモンハン事件が示す教訓/花田智之(防衛研究所戦史研究センター 主任研究官) Vol.24 満州事変から日中戦争へ日本を破滅に導いた楽観主義/髙杉洋平(帝京大学文学部史学科 専任講師)
  • 1936-2021 古谷三敏メモリアルセレクション~そしてまた、BARレモン・ハートで乾杯を~
    -
    19歳の若さでデビューし、手塚治虫のアシスタントを経験。のちに赤塚不二夫が設立したフジオ・プロダクションに参加し『ダメおやじ』そして『BARレモン・ハート』などで漫画史に燦然たる偉業を打ち立てた古谷三敏の、画業66年の軌跡を辿る傑作選。北見けんいち(『釣りバカ日誌』)らによる描き下ろしイラスト・エッセイも収録。
  • 1907 IN KOREA WITH MARQUIS ITO(伊藤侯爵と共に朝鮮にて)
    -
    今日、日韓問題を語る上で常に議題となる「日韓併合」。本書を読むと、そこに到らざるを得なかった当時の朝鮮半島情勢が手に取るように分かる。 米国心理学会の第2代会長であるイェール大学教授(哲学・心理学)のジョージ・トランブル・ラッド博士(1842-1921)が、伊藤博文初代統監と共に1907年、日韓併合前の朝鮮を訪問し、当時の実情をありありと記録した貴重な一次資料である(日本で初翻訳、対訳本)。 1900年代初め、帝国主義の時代。宗主国であった清の弱体化に伴い、ロシアが虎視眈々と朝鮮半島への侵出を狙っていた。 日本の穏健派の指導者、伊藤博文初代統監は、何とか腐敗した朝鮮を立て直し、人民の生活を向上発展させようと、一心に思案努力していたが、伊藤統監の招きで、1907年、朝鮮半島を訪れたのが、ジョージ・T・ラッド博士であった。 ラッド博士は、1907年3月から5月まで朝鮮半島を旅し、人々に講演をして教育に関する啓蒙活動を行なうかたわら、第二次日韓協約が締結されるまでの朝鮮の皇帝や臣下たちとの伊藤博文の粘り強い交渉の様子など近くで見る機会を得た。 そして、伊藤統監の朝鮮へかける思いに心打たれ、その様子をつぶさに記録し、アメリカに帰国後ニューヨーク・タイムズなどに記事を投稿。1908年、米ニューヨークで、本書の原書である『IN KOREA WITH MARQUIS ITO(伊藤侯爵と共に朝鮮にて)』を出版した。 ラット博士は、アメリカや日本で心理学の発展に貢献した学者であるが、1907年、日本への貢献から外国人初の旭日中綬章(勲三等)を受賞している。 本書の題名である1907年の2年後の1909年、伊藤博文が暗殺され、日韓併合へと時代は急展開していく。本書は、日韓併合の直前の朝鮮を、ドキュメンタリー映画のように、生々しく伝えている。

    試し読み

    フォロー
  • 一九四〇 命の輸送
    -
    「命のビザ」を繋いだ、名も無き者たちの物語。第二次世界大戦期、アドルフ・ヒトラー率いるナチス・ドイツの迫害を受けたユダヤ人の多くは、リトアニア日本領事館駐在、杉原千畝(すぎはらちうね)領事の発給したビザに命を救われた。その大量のユダヤ難民たちがナチスの魔手から逃れ祖国を脱出し、遠く日本までたどり着くことのできた背景には、若きジャパン・ツーリスト・ビューロー(現JTB)職員たちの尽力があった。歴史の表舞台には上らなかった、しかし確かにそこにあった、ユダヤ難民救出のもう一方の真実を描く。
  • 19-20北海道キャンプ場ガイド
    -
    累計20万部突破のロングセラーガイド最新版。各施設の今シーズン最新データを満載し、温泉やグルメなど旅に役立つ立ち寄り情報も網羅。巻頭特集では、人気のグランピングミニ特集や読者プレゼントも兼ねた最新アウトドアグッズ紹介、さらにバンガロー&コテージ情報、全道イベント情報を掲載。 キャンプ場のガイドページには、買い出しに役立つ近隣の「買い物」情報も掲載して、使いやすさを追求しました。見やすい誌面と正確な情報が、長年にわたり全国のキャンパーから支持される決定版。
  • 一小路真実は興味がない ~白雪姫のための毒リンゴ(ジュース)事件~
    -
    文化祭、白雪姫役のあの子が大ピンチ! 容疑者はあいつ? 探偵役は小道具係の私? 日常系学園ライトミステリー短編集☆ 体育館倉庫chattering 「こんにちは、今作の主人公をやってる一小路真実です」 「こんにちは、相方の間宮優樹です!」 「……『相方』とか気安く名乗らないでもらえる?」 「細かいことはいいから先に進めてください」 「はい、というわけで、私が作品紹介をします! 今作は、うっかり体育館の倉庫に閉じ込められちゃった高校生二人が、ひたすらしゃべってるお話です。以上!」 「非常に簡潔!」 (初出:『月刊群雛』2014年09月号) 白雪姫のための毒リンゴ(ジュース)事件  文化祭の演劇発表、毒リンゴ(ジュース)を飲んだ白雪姫役が、リアルで窮地に! 舞台の上で進む謎解きと、舞台裏で進む謎解き。容疑者はこいつ? それともあいつ? 探偵役は小道具係の私だ!? 日常系学園ライトミステリー! (初出:『はーべすと』アンソロジー短編集 わーくしょっぷ vol.3) 表紙イラスト:神谷依緒(『月刊群雛』2015年06月号・09月号表紙イラスト担当)
  • イチゴ色禁区(1)夏の鳥居のむこうがわ
    3.0
    妄想系男子・正樹と、スネデレの亜美は年の差コンビとして退魔仕事をしている。そしてお盆の時期、2人はいつものように派遣先の神社に赴くが、そこにはこの夏を揺がすほどの壮大な陰謀の序曲が待ち受けていた! ※本書は、第一〇回スニーカー大賞の奨励賞受賞作「イチゴミルクキャンディーな、ひと夏の恋」を改題し、加筆・修正したものが底本です。
  • 1303号室
    3.6
    あの部屋にいる人は、みんなみんな、死んじゃうんだよ……人形のように美しい女の子が予告する、謎の連続飛び降り自殺。母と娘の異常な関係がもたらした復讐の連鎖が今、あなたを襲う!!映画化された最恐ホラー。

    試し読み

    フォロー
  • 1時間でわかるイーサリアム入門 ~ビットコインに次ぐ仮想通貨をゼロから学ぶ~
    -
    「ビットコイン」によって盛り上がりを見せた仮想通貨。 ビットコインに次ぐ時価総額を持つ仮想通貨「イーサリアム」の入門書が登場しました! 取引所でも取り扱いの多い第2の仮想通貨イーサリアムの知っておきたいコトをわかりやすくお伝えします。 イーサリアムって何? ビットコインとは何がちがうの? 投資はどう始めればいい? イーサリアムの特徴や値動きについて図解付きでわかりやすく解説。 さらに仮想通貨の基本的な投資方法についても紹介しています。 投資の基本は、投資先の価値を知ること。 なぜイーサリアムは人気があるのか? 今後の長期トレンドは? 何をしたら得して、何をすると損する? イーサリアムへの一歩をまずはココから踏み出しましょう! ■こんな方におすすめです ・仮想通貨取引をこれから始めようと考えている人 ・ビットコインの次の仮想通貨投資を検討している人 ・イーサリアムのことが気になっているけれど、よくわからない人 ・仮想通貨やFintechに興味があるけれど、まずは基本をつかんでおきたい人 ・金融機関に勤めていて、仮想通貨について知りたいものの、難しそうと感じている人 ・仮想通貨を使いこなすことでお得な経験をしたい人 ・FXや株式投資の経験はあるものの仮想通貨取引は未経験の人

    試し読み

    フォロー
  • 一條明日菜の地球連合
    -
    一條明日菜。黙ってれば可愛いのに生徒会長選で「地球を統一しよう」だの「世界を創り変えよう」だの、凡人学生は引くに決まってる台詞を宣ったイタい女。何故だかソイツに義兄弟認定されちまった俺、霧島隼兵は、天宮柑奈、水樹燈華、そして俺の妹、雲雀を巻き込んで、『地球連合部』を創設することにした。高校生でも日本を変えられると証明するために、俺たちは今、インターネットを通して世界に宣戦布告する! 圧倒的革命エンタテインメント、開幕!!
  • 一途な御曹司は、ウブなお見合い相手を新妻にしたい
    4.6
    25歳で恋愛経験ゼロの杏子は、家業を救うため取引先の御曹司・颯馬とのお見合いに駆り出される。渋々お見合い場所に赴くと、いきなり熱烈なプロポーズを受けて大困惑…! 初めは乗り気でなかった杏子だが、会う度に甘く一途な愛を注ぎ続けられ、愛されることに幸せを感じ始める。そんなある日「いい加減どれほど愛されているのか自覚してくれ」と独占欲を露わにした颯馬に組み敷かれ…!?
  • 一途な恋は紳士のたしなみ
    3.0
    元お嬢様の母親の宝物である手紙を捜すために、「スパダリ養成学校」と名高い紳士マナースクールに潜入した庶民の翔。しかし何故かスクールのオーナーで資産家の北條から直々にレッスンを受けることに。宝物を探すため一人になりたいが、北條は「私の総力で応える」と熱心に指導する。最初は警戒する翔だが、紳士とは出自ではなく「心の在り方」だという北條の考えに触れ、北條に惹かれる。しかし、とうとう宝物を見つけられずにレッスンの最終日を迎えてしまい…?
  • 1+1=0
    -
    最近、1たす1が2にしかならないとお嘆きの貴兄。1+1=1になっちゃうわとお悩みの貴姉。お疲れのようですね。でもご安心ください。“博士”が発見した、美しき公式、(1+1=0)がいかに証明されたかを描く表題作をはじめ、言葉の幻術師川又千秋が贈る、マッドでポエティックな小宇宙に遊べば、あなたもすっかり幻視人になれます。ショート・ショート・バラエティ第2弾。
  • 1と0と加藤シゲアキ
    3.0
    ◆収録内容 ・競作「渋谷と○○」 (恩田陸、最果タヒ、珠川こおり、中村文則、羽田圭介、深緑野分、堀本裕樹、又吉直樹) ・対談 (白石和彌、前川知大、又吉直樹) ・インタビュー&対談再録 ・戯曲「染、色」 ・小説「渋谷と一と〇と」 ・脚本「渋谷と1と0と」 ・ショートフィルム『渋谷と1と0と』撮影現場レポート ・10年の作家生活を振り返る2.5万字超ロングインタビュー ・《1と0と》撮り下ろしグラビア ・『ピンクとグレー』から最新の雑誌連載までを網羅する全著作ガイド ・作家とアイドルの境界線を紐解く、ライブパフォーマンス解説 ・書店店頭から10年を見届けてきた書店員座談会 and more...
  • 1と0の世界
    3.0
    1巻1,281円 (税込)
    コンピュータの世界では1と0を使い2進法で数を表します。すると、しっかり屋、うっかり屋、へそまがり屋の3人の判断を組み合せるだけで、足し算やかけ算ができるようになります。これは便利ですね。

    試し読み

    フォロー
  • 1702忠臣蔵 (1) 雪の本゜
    完結
    -
    全4巻2,200円 (税込)
    「雪の本゜」今から320年前、元禄時代の栄華を享受していた江戸の町で庶民を震撼させる大事件が起こった。後の世に語り継がれる「忠臣蔵・赤穂事件」である。映画、演劇、歌舞伎、書物などで脚色を繰り返してきたが、その真実は日本人のDNAに深く根ざした「生き様」を原動力とした行動だったのだ。この事件の全容を知る為のプロローグ――<散る桜の美学><忠臣蔵事件概要><浅野内匠頭><吉良上野介><松の廊下>をキーワードに、『忠臣蔵』を解き明かしていく。
  • 1.2.3歳向け絵本 ルルロロ おしっこ できたね
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 おむつのルルちゃん、おしっこ ちゃーちゃー。 パンツのロロちゃん、おしっこ しゃーしゃー。 つぎは、トイレで! しっぱいしたって、だいじょうぶ。 こんどは じょうずにできました! にっこり えがおで、はい ポーズ!
  • [1日10分・月15万円]Instagram起業
    3.3
    それまでのネットの物販にない、誰も教えてくれなかった「Instagram」による新しい集客法を解説。個人・法人、老若男女誰でも広告費ゼロ円がインスタの最大の特長。その利点を最大限活かした生天目式は、1日10分で月15万円ゆるゆるコースから、しっかり確実に売上を増やしていくステップアップコースまでを網羅。

    試し読み

    フォロー
  • 1日500円の小さな習慣 「隠れ貧乏」から「貯蓄体質」へ大変身!
    -
    ■ 毎朝300円のラテを買って出社する ■「3000円以上送料無料」で帳尻あわせの商品を買う ■「格安SIM」を検討したことがない ここが失敗と成功の分岐点 1万人の赤字家計を再生したプロが語る “人生100年時代”でも絶対に困らないマネープラン 小さなクセを変えるだけで、お金はみるみる貯められます! 思わず預金通帳を二度見したくなる奇跡の大逆転メソッド一挙公開! ○ムリな貯金で毎月5万円の赤字→年160万円の貯金に大成功! ○貯金ゼロの4人家族が年100万円貯められたわけ 【目次】 まえがき 「毎朝コーヒーを買って出社」は“お金の失敗”の始まりだった! ■1章 「500円ぐらい、まぁいいか」が失敗の第一歩 ・年収1000万円でも貯金ゼロ、年収300万円でもがっつり貯金できるわけ ・1500万円貯金があっても老後破綻のリアル ・借金100万円からの気付き――告白します。私もお金の問題児でした……ほか ■2章 「お金が貯まらない人」が知らずにやっている16の悪い習慣 ・プチプラ好きはプチプアのもと 100均ショップで「ちょこちょこ買い」の落とし穴 ・その商品、本当に必要ですか? 「宅配のついで消費」の落とし穴 ・いつかは縁の切れ目にも? 「夫婦別財布」の落とし穴……ほか ■3章 「メタボ家計」を立て直す! 失敗からのリセット術 ・財布を工夫すれば1週間1万円でもやりくりできる ・月あと5000円は削れる 最後の水道光熱費コストダウン術 ・「iDeCo」は最強の老後資金確保術……ほか ■4章 貯めて増やす「攻め」のルール ・人生に3回やってくるモテ期ならぬ「タメ期」を逃すな ・「投資=大借金のもと」は思い込み ・ネット証券で月々100円から積み立てにトライ……ほか ■あとがき お金が貯まる人は「生き上手」
  • 1日5分!PCITから学ぶ0~3歳の心の育て方
    値引きあり
    4.7
    1巻1,039円 (税込)
    自己肯定感と信頼関係を育む子育てスキル。 はじめての育児で不安、赤ちゃんにどう接すればいいかわからない・・ そんなとき、子育てを教えてくれる学校があったらいいと思ったことはありませんか。 本書で紹介する、0歳~3歳の心と行動を健やかに育てるためのメソッド「PCITトドラー」は、科学的にエビデンスのある子育て法です。 「PCIT(Parent Child Interaction Therapy)親子相互交流療法」は、アメリカで開発された子育てスキルです。 多くの科学論文で、その効果が証明されています。 日本でも小児科、メンタルクリニック、児童相談所などで採用され、NHK「あさイチ」「ウワサの保護者会」などでも紹介されました。 子どもの心がどのように発達するのか、保護者はどのように話しかければよいのか、子どもの自己肯定感を育む接し方など、今すぐ役に立つスキルが満載です。 授乳 食事 おむつ替え トイレトレーニング お出かけ 遊び 夜泣き など、具体的なシーン別に解説します。 エビデンスに基づいたPCITのスキルが家庭でもできる! 精神科医の著者が、イラストと共にわかりやすく解説します。
  • 1日で1000万円売り上げるクラファン物販の教科書
    -
    2013年に日本に上陸してから独自の進化を遂げた「クラウドファンディング」。 新しくてユニークな商品やサービスが立ち並び、いまや一種の「ネット通販サイト」とも捉えられています。 著者は、黎明期からこの業界に携わってきた「クラファン物販」の第一人者です。 つい先日も、著者が手がけるドイツのブランド腕時計「WALDHOFF(ヴァルドホフ)」を販売。 クラファン開始5分間で300万円、開始1時間で700万円、そして……開始23時間で1000万円を達成。 最終的には1か月半の期間で2075万円を販売しました。 この腕時計は、クラファンだけで累計1億5,000万円の売上となっています。 しかも、販売する地点では在庫を持っていない先行販売です。 これまで自社案件だけでもクラファンで2億円以上、 累計22億円/800件以上のクラファン物販プロジェクトに関わってきました。 著者が教える「ひとり貿易家」には、 ・30代の会社員が副業で1000万円以上を販売して念願の独立を果たす ・20代の男性が超音波除け器を3300万円販売して自由な生活を手に入れる ・3人のお子さんを育てる在宅ママがアウトドア用品を累計2000万円販売 ・専業主婦でありながら韓国の空気清浄機を4400万円販売 ・70歳を超え現役を引退していた方が災害グッズを1000万円販売して再起業 などさまざまな方々がいて、 年齢やキャリア、資金や語学力も問わず、自分の夢を実現させてきました。 本書は、全くゼロの状態から、ネットで素晴らしい商品を発掘して、 独占販売権(あなただけが販売できる権利)をもらい、 在庫を持たずに先に販売をして、売れたお金で仕入れをして、 お客様から応援されながらファンになっていただき、 継続的に安定した物販ビジネスを構築できるための教科書です。 まだ何者でもなかった著者の生徒さんたちがどのようにして道を切り拓いていったのか。 本書を読めば、あなたも「夢を叶えた貿易家たち」の仲間入りができます。 さぁ、大きな勇気をもって夢への第一歩を踏みだしていきましょう。 目次 [第1章] 新時代のモノの売り方 クラファン物販 [第2章] クラファン物販では どんな商品が売れるのか? [第3章] ネットで完結!難しくない 商品の探し方とメーカー交渉 [第4章] クラファン準備編 売れる販売ページの作り方 [第5章] 1000万円超えのための クラファン物販マーケティング [第6章] クラファンをきっかけにして 物販を大きく展開するための戦略 [第7章] 夢を叶えた貿易家たち
  • 1日でできる! 声を変えれば、うまく話せる! 声のコンプレックスを解消して会話上手になる発声法14
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 明日のプレゼンもだいじょうぶ。電話、面接、接客に効く! 人生が変わる声の出し方! □声が小さい・聞き返される □大事なプレゼンがある □ストレスがたまってて… □人前で話すのが怖い そんなひとに効く! ボイス&メンタルトレーニング! 本来の声に出会える、人生が変わる、声の出し方をご紹介します。
  • 1日1テーマ読むだけで身につく 0~3歳までの子育て英会話大全
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 脳や身体が柔軟な幼児の時に、身に付けるべき英会話フレーズを英語講師が教えます。 ・美味しいねー yummy ・押してごらん press it ・一口食べてみて take a bite など簡単な言葉を子供に話しかけて、英語にふれさせましょう。 英語の音貯金をつくることで、英語の耳、英語の口を子供は手に入れられます。 ただしい発音や音がわかるように音声ダウンロード付きです。 また、0~3歳のどのタイミングでどの単語をしゃべりかければいいかも ねんね期0~3か月、お座り期(指さし期)4~9か月などとわけることで、わかりやすくしました。 何度もおなじフレーズをお子さんに話しかけてみてください。
  • 一年間だけ。(1) さくらの季節にであうキミ
    値引きあり
    -
    引っこみ思案なほのか、中学一年生。 入学式の日から遅刻しそうになって急いで歩いていると、 自転車とぶつかりそうになっちゃった! 転んじゃったわたしを気づかってくれたのは、 同じ学校の、センパイ…? その先輩がケガの手当てをしてくれて、 ドキドキがいっぱいの毎日がはじまったんだ。 はじめての制服、はじめての先輩、はじめての恋。 体育祭を通じてキョリが縮まった、気がしたけれど…? 最高に甘ずっぱい初恋ストーリー、出会いの春! 【小学中級から ★★】
  • 1年が楽しくなる さばお手帳のつくりかた
    3.9
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 スケジュール管理から、日記、目標、To Doリストまで1冊にぜ~んぶまとまります。新年にむけての新しい手帳の書き方の提案本。ブログ「さばおにっき」で人気のさばおさんの手帳。その手帳には、日々の日記も、仕事のスケジュールも、やることリストも何もかもが書かれています。この1冊ですべてがことたり、そして、デコリがかわいい! 本書は、さまざまな手帳で使えるデコり術やアイディアを実際に作成過程を写真やイラストを用いながらさばおさんに教えてもらいます。読んだらさっそくマネしたくなる、アイディア満載の1冊です。
  • 一年365日つくれる クックパッドで人気の塩レモンレシピ
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本最大のレシピサイト「クックパッド」が、塩レモンブームのなか、大好評だったレシピ84点を紹介。「塩レモン アレンジレシピコンテスト」大賞受賞レシピなど、最もおいしい塩レモンレシピの本。
  • 1年で億り人になる
    値引きあり
    3.7
    世界38か国のVIPを見てきた著者が、 初めて公開する「門外不出の大富豪マインド」 ★億り人(おくりびと)★ もともとは株式や為替の取引で「1億円」超えの資産を築いた人のこと。 転じて、投資活動により「巨額の富」を築いた人全般を指す。 ――――― 1700名が実践して、 続々と「億り人」が誕生している投資法がある。 それは大富豪や「ケタ違いの投資家」の間だけで 伝えられてきたもので 【 現物投資 】と呼ばれる破壊力バツグンの投資法だ。 著者は、資産構築コンサルタントとして カードローンで借金3000万円を背負った人など、 さまざまな生徒を「億り人」にして FIREを達成させてきた人物。 世界中の大富豪とも交流を持ち、 著者自らも、「現物投資」を始めてから わずか4か月でFIRE達成。 その極意を日本で初めて公開する。 「資産構築をするのに、 現在の貯金がゼロかどうかは、関係ありません。 誰もが「億り人」になれます。 世界でも指折りの投資家である師匠、オリバーから 教わったそのすべてを明かします」  ―――本文より 株やFXといったギャンブル性の高い投資ではなく、 人生を変えられるたった1つの確実な方法 【 現物投資 】とは一体なんなのか? そして、「億り人」になるために 最も大切だと本書で語られる 「労働者マインド」から【 大富豪マインドへの脱却 】とは 一体どういうことか? お小遣い稼ぎではなく、ギャンブルでもない。 本物のFIREを知りたいすべての人に、必読の書。 ★FIRE★ 「Financial Independence, Retire Early」の頭文字を略した造語で、 「経済的自立と早期リタイア」を意味している。
  • 一年前の君に、一年後の君と。
    4.0
    大切な彼女を事故で亡くし、絶望する臨床心理士の浅賀。ある日、彼のもとに「一年後の君と」という件名で紅葉の写真付きメールが届くが、それは一年前の日付からだった。もしかしたら……と考える浅賀だが、メールの差出人は「ark(アルケー)」と名乗る入院中の女子高生で、過去を変えることは不可能だった。そんな見知らぬ少女と不思議なやりとりをすることになった浅賀だが、彼女の明るさで傷ついた心が少しずつ癒されていく。だが、ある日、真実を知る日がやってきて……。
  • いちばんカンタン! 資産運用の超入門書
    3.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 初めての人も、もう一度の人も使える ---余裕資金ゼロからの、とっておきの運用法--- 一流ファイナンシャルプランナーが教える、少額からお金を増やせる方法。運用を始める第一歩。 【預金だけじゃお金は増えない! 】 「運用するほどお金を持っていない」「投資なんて難しくてわからない」。投資や運用にこんなイメージを持つ人に向けた“初心者用"の1冊。 銀行との付き合いかた、保険・ローンなど身近な出費の抑えかたからスタート。 株式・FX・外貨預金・投資信託・不動産投資など、よく聞く運用法の仕組みはもちろん、それがおすすめできるモノなのか、ケーススタディとともに初心者の立場から解説します。 押さえどころがわかっていれば、資産運用は決して怖くも難しくもありません。これからの時代を生きのびるヒントがたくさん詰まっています。 【運用できるお金を知る】 PART1 運用前にやっておきたいこと――運用に回せるお金がない! という人は家計の見直しから。運用資金になるお金・ならないお金を独自の視点から解説。 【クレジットカードでトクしよう】 PART2 余裕資金ゼロの運用法――今、余裕がなくてもお金を貯める工夫はいくらでもあります。本書では身近な制度や特典でお金をためる方法を解説。 【資産を運用する】 PART3 ベストな運用法を知る――外貨預金・債券・株式・投資信託・FX・商品先物取引・金・不動産投資の仕組みを、難易度・注意点・ケーススタディとともに解説。

最近チェックした本