ザク作品一覧

非表示の作品があります

  • 壊してあげるよ。~私は2人のお人形~
    -
    椅子に座らされたままテープで拘束され、身動きの取れないフタバ。 左右から、実の兄イチカと、弟ミツグがその姿を見下ろしていた。 今日は両親の結婚記念日。父母は、三人がプレゼントしたフルムーン旅行へ出かけている。 「姉ちゃんの、濃いニオイがする」 弟のミツグは、フタバの恥部に顔を近づけてひとり言のように零す。 そして兄イチカは、手にしたナイフの刃先を又布に当ててきた……。 【本作品はハニーロマンスVol.6に掲載されております】

    試し読み

    フォロー
  • コワモテ将軍の甘すぎる結婚事情【初回限定SS付】【イラスト付】【電子限定描き下ろしイラスト&著者直筆コメント入り】
    4.2
    婚約破棄の騒動で悪評が立ってしまったミルティーユ。英雄と名高い隣国の将軍ヴォルフのもとに嫁ぐことになるが、鋭い眼光で悪人顔の彼に身を竦めてしまう。しかしミルティーユが美味しそうにお菓子を食べると驚愕の表情を見せなぜか耳を赤くしている?? それに毎晩寝室を抜け出し甘いお菓子の匂いをさせるのはどうして? すわ女性の菓子職人と浮気!? 誠実な人柄に惹かれ始めたミルティーユは不安に駆られるが、そんな彼女にも秘密があって…… ※通常版との重複購入にご注意ください。
  • コードギアス 反逆のルルーシュ 生徒会事件簿
    3.0
    かつて日本と呼ばれた国が、神聖ブリタニア帝国に敗れて属領となり数年。ゼロと名乗る謎の男の出現により、にわかに不穏な空気を帯びてきた外界をよそに、アッシュフォード学園では平和で明るい学校生活が営まれていた。そしてそこには、最強の生徒会長ミレイのはた迷惑な提案に日々振り回される、ルルーシュやスザクら生徒会役員の姿が!?
  • コードギアス 反逆のルルーシュ外伝 白の騎士/紅の夜叉[Side:スザク]
    -
    月刊ホビージャパンにて約2年にわたり連載された『コードギアス 反逆のルルーシュ 外伝 白の騎士/紅の夜叉』を、小説単行本として[Side:スザク][Side:カレン]の2冊同時刊行! 『コードギアス 反逆のルルーシュ』『同R2』と映画『復活のルルーシュ』を繋ぐオリジナルストーリーが展開。枢木スザク、紅月カレンのダブル主人公を軸に、おなじみのキャラクターに加え、本作初登場のキャラクター各2名を登場させ、本編と同時間軸の出来事を別視点で描いていきます。月刊ホビージャパン連載各7話分に加え、本書書下ろしエピソードをそれぞれ1話分収録。本編の後日譚を描きます。また、カバーイラストは描き下ろしで2冊並べると1枚の絵として成立する構成となります。
  • 極上御曹司は、契約妻を独占愛で離さない
    完結
    3.4
    OLの小春は、大きな胸がコンプックスで男性不信ぎみ。恋愛にも臆病で、一生独身でいいと思っていたのに、ある日親から無理矢理お見合いをさせられる。そこに現れたのは、数日前に後輩男性に襲われそうになったところを助けてくれた御曹司の堂脇涼だった! 結婚に興味がない涼と小春は、お互いの利害が一致し契約結婚をすることに。ところが一緒に住み始めると、なぜが涼は大人の男の色気全開で、小春をこれでもかと甘やかしてきて・・・・・・!? 実は涼は、初めて会ったときから小春に一目惚れしていたのだ。割り切った関係の契約結婚のはずが、昼夜問わず注ぎ込まれる溺愛猛攻に、小春は身も心もとろかされ、もう陥落寸前で――? ※電子版は単行本をもとに編集しています。
  • ご当地SEX~全国イケメンカタログ~【乙蜜マンゴスチン VOL.12】
    完結
    4.0
    地元方言で?! 旅先で?! 旅行土産で?! Hな行為で日本各地はピンク色。・地方イケメン幽霊?! なぜか私に触ることができて…! ・ご当地電車でいつも見る彼の熱い手のひらを感じて…! ・彼氏とスキー旅行。旅館で淫れたエッチな夕食…! ・伝統工芸職人の技、私のカラダを撫でまわす筆さばき…! ・彼の地元の名産品“肥後ずいき”で朝まで泣かされて…! 慣れ親しんだご当地SEXで快感の涙全5作!
  • ゴースト・イン・ザ・クローゼット
    -
    第1回アクション漫画大賞「恋愛部門」入選作家の新作読切。念願叶った一人暮らし。でもそのクローゼットにおっさんが……。
  • 猜疑王と偽りの王女
    3.5
    『貴女、私の代わりに帝国に嫁ぎなさい』——噂通りの傲慢な態度で、パシニア王国の第一王女・セリーヌからそう命令されたのは、平民のソフィだった。 話を聞けば、セリーヌは借金のカタとして、アルハント帝国の皇帝・サイードの元に嫁ぐはずだったが、白銀の髪にアメジストの瞳という、セリーヌと同じ特徴を持つソフィが代わりに嫁げ、という横暴なものだった……。 一度は断ろうとしたソフィ。だが、自分の代わりに嫁げば、ソフィの母にかかる高額な治療費は出すと言われ、やむなく偽のセリーヌとしてアルハント帝国へ赴くのだった。 王宮ではなく王宮近くの屋敷に案内されたソフィの元に、猜疑心の強いことで有名なアルハント帝国の皇帝・サイードがやって来る。想像していたよりも優しそうなサイードにソフィはひと安心する。 ところがサイードの背後には、ブロンドの髪に青い瞳の、どこか厳格そうなロマンという男が控えていて……。
  • 西行桜
    3.3
    若狭小浜の領主・国枝権太夫の邸で能を舞っていた世阿弥はふりしきる桜から霊気をおぼえ、禁呪の法である“反閇”を踏んだ。領主の奥方が桜谷からこの枝垂れ桜を植え替えて以来、奇病に伏しているという。桜谷を訪れた世阿弥が知った驚くべき事実とは! 呪術にかかった男女を、世阿弥が、闇源氏が、元三大師が解き放っていく。書き下ろし長篇『全宗』で、現在最も注目を浴びている作家の時代ホラー傑作集。

    試し読み

    フォロー
  • Sacrifice Of Ego ―蜜指に魅せられた暴君― 1
    5.0
    1~14巻110円 (税込)
    「君とずっと、こうしてたい。温かくてすごくよくて――」 念願の公安部に異動になった、仕事熱心過ぎで長身がコンプレックスのリサ・シュレイバー。 初の任務で「悪魔警視」と噂される男、ミハエルと二人きりの潜入捜査をすることになってしまう。 その方法は孤島で婚約者同士のフリ!? 演じるってどこまで?? ドSな暴君×生真面目女子の官能サスペンス! ※こちらの作品にはイラストが収録されています。  尚、イラストは紙書籍と電子版で異なる場合がございます。ご了承ください。
  • 囁きエッチはもう限界!~大柴くんは待てができない~(1)
    完結
    3.7
    感動モノの映画を見ても泣けなくなってしまった、涙腺ガッチガチなアラサーOLの遥香(はるか)。ある日、いつものように映画館で真顔で鑑賞していると、隣の席からすごい嗚咽が…。終演後も泣き続ける彼に思わずハンカチを貸したらーーその彼はなんと営業部の人気者、大柴(おおしば)くんで!? 映画仲間だと認識され、一緒におススメの映画を見ようと誘われて…あれよあれよと大柴くんの家へお邪魔することに。いつも通りに振る舞う大柴くんに思わず油断してたら――「仲野さんって、耳がすごくキレイですよね」耳元で囁かれただけなのに、なぜか奥がじんじん疼き始めて…!? 耳をじっくり舐めとられ、とろとろになった奥を弄られたら、Hな声が漏れちゃう…っ 「このままシても、いい?」オスの顔をした大柴くんに、もう抗えない――! わんこ系男子×クールなOL、隠れフェチ同士の恋愛は前途多難!(第1話)
  • 作家と楽しむ古典 平家物語 能・狂言 説経節 義経千本桜
    4.0
    政変、災害、戦争、盛者必衰――動乱の中世日本に生まれた新しい物語たち。人間の荒々しさ、滑稽さ、生きる無常さを説いた古典作品を、作家たちはどう読み訳したか?人気シリーズ第4弾。
  • 三国志ことわざ辞典
    3.0
    三国志の魅力は個性的な英雄豪傑が登場するということもあるだろうが、数千年の時を経ても変わらぬ人間の本質を、髀肉の嘆、蟷螂の斧などの言葉でズバリ示していることも見逃せない。ことわざ辞典というかたちで、名言の数々を厳選した本書は我々が生きていくためのヒント集でもあるのだ。今さら人に聞けない名言も、わかってしまえば人に教えたくなるだろう。

    試し読み

    フォロー
  • 39連勝!「相場の福の神」が教えるザクザク株投資術
    4.0
    「相場の福の神」が授ける個人投資家だからこそ勝てる方法。なぜYahoo!株価予想、単独トップ39連勝ができたのか。イベント買い、連想買い、そして決算売りなど過去の周期的なパターンを知り、銘柄を選択、さらに市場参加者の6割が外国人で、また日本の機関投資家の思惑を知っておくだけで、みるみる勝率が上がる!
  • 散歩の技術。在宅ワーカー、小説家、イラストレーターが時間とアイデアを作り出せる5つの散歩術。10分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量12,000文字以上 13,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の24ページ程度) 【書籍説明】 在宅ワークや創作活動をしていて、行き詰ってしまうことはありませんか。 この本は、そんな悩みを持つ人へ「終わらせる五つの散歩の技術」を紹介します。 私は、集中力が長くはつづきません。長時間、屋根の下にいることが苦手なのです。 椅子に座っていると腰を痛くしますし、パソコンをみればすぐに目が疲れて、体調を悪くしてしまいます。 そんな私でも五つの散歩を継続すると、途切れることなくアイデアが湧き出て、机に向かっている時間はこれまでの半分にまで減りました。 おかげで時間にも心にもゆとりができ、毎日の散歩は運動不足の解消にもなり、健康にもよく、毎日が楽しくなりました。 五つの散歩は、どれも簡単なものです。気を張らずにやってみましょう。 【目次】 第一章 「引く」を知れば、仕事は早くなる。 課題 「目的地のない散歩」をせよ。 第二章 一日をつくるのは、朝の散歩。 課題 「朝のお決まり散歩」をせよ。 第三章 贅沢は味方だ! 課題 「贅沢な散歩」をせよ。 第四章 楽をするのはつまらない。 課題 「研究散歩」をせよ。 第五章 仕事にだって足がある。 課題 「作業くんと散歩」をせよ。 まとめ 【著者紹介】 葉桜 陽(ハザクラヨウ) 多趣味です。夢は、世界一周と、死ぬ瞬間までで成長を続けること。
  • ザ・クイーン エリザベス女王とイギリスが歩んだ一〇〇年
    4.5
    この不撓不屈の女性が イギリスを、世界を、支えつづけてきた! チャーチルからジョンソンまで 報告を受けた首相は14人 女王在位70周年(プラチナ・ジュビリー)を迎えた 英国史上最高齢、最長在位の君主 エリザベス女王伝記の決定版 英国と世界の激動の歴史とともに生きた一世紀 スエズ動乱、フォークランド紛争からEU離脱、新型コロナウイルスなどに加え、王室の存続さえ脅かしたダイアナ元妃の事故死、孫夫婦の王室離脱など、そのすべてを乗り越えてきたエリザベス2世の生涯を描くノンフィクション 「格調高くまとめられた決定版ともいえる女王陛下の新しい伝記。 女王の人生を、敬意を込めて公平な視点からまとめている。 特に女王の子ども時代についての著者デニソンの記述はすばらしい」 タイムズ紙 「女王の70年にわたる治世について、わかりやすくよくまとめられた内容で 女王と英王室について知りたい人にとって、これ以上の本はないだろう」 デイリーテレグラフ紙 「無私無欲に奉仕する女王陛下の比類ない人生を魅力的に描きだしている」 チョイス誌 「格調高い新しい伝記」 OK! 誌 「事実を丹念に追い、慎重に描き出された女王陛下の卓越した肖像」 サンデーテレグラフ紙 <目次> ウィンザー王朝の系譜 エリザベスを支える人々 エリザベス関連年表 王室に関連する建物地図 プロローグ 1 「王室の後継者たる直系の男子」 (エリザベス0歳~4歳) 2 「二輪の薔薇【ばら】のつぼみ、静かにおだやかに、王室に春を告げる」 (エリザベス4歳~7歳) 3 「まさにイギリスらしい子どもを描いた喜びに満ちた一幅【いっぷく】の写真」 (エリザベス8歳~10歳) 4 「愛嬌のあるかわいらしい小さなレディは、次に王位を継承する身分となった」 (エリザベス10歳~12歳) 5 「会った瞬間から恋に落ちた」 (エリザベス13歳) 6 「シンプルにまとまって家庭生活を送ることは、最優先すべき使命である」 (エリザベス13歳~19歳) 7 「王位継承者の結婚への準備はできているか?」 (エリザベス20歳~21歳) 8 「固く結びついた新しいひとつの存在」 (エリザベス22歳~25歳) 9 「歴史の花嫁が聖別され、祝福された」 (エリザベス25歳~27歳) 10 「献身的な臣民が愛と情熱の光で輝かせた道を走り、長足の進歩をとげられた」 (エリザベス27歳~28歳) 11 「いまだに一九世紀の大繁栄時代を引きずっているのか?」 (エリザベス29歳~34歳) 12 「時間とエネルギーを、三つの義務に割いている――国、夫と子どもたちだ」 (エリザベス35歳~38歳) 13 「ブロントザウルスのように環境に適応できずに絶滅して、 博物館に展示されるだけの存在になりたい人などいない」 (エリザベス39歳~44歳) 14 「国と恋愛していた」 (エリザベス44歳~53歳) 15 「あらゆることに節度を保つ」 (エリザベス50歳~61歳) 16 「いつまでわれわれの上に君臨するつもりだ?」 (エリザベス61歳~71歳) 17 「女王に寄せる人々の親愛の情は決して消えることがないようだ」 (エリザベス71歳~80歳) 18 「彼女は国民を幸せにしてきた」 (エリザベス82歳~94歳) 訳者あとがき
  • ざくざく編める毎日の巻きもの
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 極太毛糸をメインに使って、棒針でざくざく編める巻きものの本。糸に表情があるから、シンプルな編み地でも、そうは見えない仕上がりに!色や糸で遊ぶ、楽しい巻きものがたくさん!はじめてさんにもおすすめの一冊。
  • ザクザクお金が貯まる! マル秘裏技マニュアル 197連発!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 今日から実践すれば、預金額倍増も夢じゃない! 電子書籍『知らないと損する㊙お金の知識大全』と『マネして簡単! マネー超テクニックBOOK』を1冊にまとめた最強マネーブックが爆誕! 今よりもっとラクしてお金をたくさん貯めたい人必見の裏ワザ197連発! 安く買って高く売る「せどり」の基礎知識や、空き時間を利用して副収入を得る方法、 賢い節税・節約術、アフィリエイト広告のノウハウや超便利な裏技など、 目からウロコのマネーテクニックが満載です! <目次> 『知らないと損する㊙お金の知識大全』 ・ショッピングのお得裏ワザ ・クレジットカードの活用裏ワザ ・副収入を得る最新裏ワザ ・節約&無料ゲットの裏ワザ ・生活で役立つ便利な裏ワザ ・悪用厳禁の最強裏ワザ 『マネして簡単! マネー超テクニックBOOK』 ・安く買い高く売る・せどり編 ・株式投資に+aのトク技編 ・ネット利用で稼ぐ編 ・サイドワーク/副収入編 ・クレカード・ポイント使い分け編 ・旅費交通費編 ・節税/保険/控除/補助金編 ・買い物編 ※本書はマガジンボックスより刊行された「マネーのお得な㊙裏ワザ2017」(2016年12月)と「らくらく実践! マネー超テクBOOK」(2017年5月)をそれぞれ電子書籍化した「知らないと損する㊙お金の知識大全」(2018年9月)と「マネして簡単! マネー超テクニックBOOK」(2018年11月)<いずれもスタジオグリーン刊行>の合冊本です。
  • ザクザクザク
    3.6
    手芸さえあれば幸せだと思っていたけれど…。 会社員の成見の秘密の特技は手芸に料理、家事全般。特に羊毛フェルトはプロ顔負けの腕前を誇るが、成見自身は手芸をする自分が恥ずかしく、家族以外には打ち明けられずにいた。ところがひょんなことから女性社員に絶大な人気を誇る同僚、滝本に手作りキーホルダーを見られてしまう。妙に関心を寄せてくる滝本に本当のことが言えず、手芸も持参の弁当も姉の手によるものだと嘘をついてしまう成見。滝本の中でどんどん上がる姉の評価に感じるこの切なさ。それは、かつてあまりにも辛い経験で終わった恋の感覚に似すぎていて…。
  • ザクセン封建地代償却史研究
    -
    1巻2,860円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 19世紀に封建制(封建地代)が廃止されたのは、東部ドイツでは土地割譲によってであるが、ザクセンでは償却(貨幣支払)によってであった。しかし、償却の具体的事実はほとんど明らかにされていない。本書は3所領の根本資料に基づいて解明を試みる。

    試し読み

    フォロー
  • The KUMON HEART 子どもの“自学”する力を育むKUMON
    3.3
    自ら進んでやるようになれば、学力、そして、生きる力がぐんぐん身につく! 本書では、子どもを「健やかな成長」に導く公文式教室指導者の教育観、具体的な実践のあり様を明快に説き明かします。その要諦は――、「子どもがほめてもらいたいところを的確にほめ、自己肯定感を育てる」「宿題など勉強の責任は、子ども自身に持たせる」「“待つ”ことを学ぶと、粘り強く頑張れる子になる」「先走らず放任せず、子どもに“健全な”関心を持つ」「近い目標と、将来まで見通した大きな目標を同時に持たせる」「日々の学習習慣を身につけさせる」――など。子どもに関わるすべての大人にとって必読の「公文式」に学ぶ子育て論の決定版!

    試し読み

    フォロー
  • THE KURATA PEPPER~世界一の胡椒が彩なす上級レシピ~
    -
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 世界一の胡椒でワンランク上のメニューを! かつて世界一の「胡椒」王国だったカンボジア。一度廃れてしまったその胡椒を復活させたのが一人の日本人であった。それが、倉田浩伸という男。オーガニック自然農法に徹した栽培から、加工、販売までもを自社一貫している「クラタペッパー」。今や入手困難な「クラタペッパー」だが、なぜ、世界一なのか?どこがどう違うのか、クラタペッパーにしか出来ないこととは?その謎を解明していく一冊。 現代の日本はとにかくスパイスブーム。難しいカタカナのスパイスにこだわった人々が大久保界隈の“スパイス街道”などで賑わっている。そして世界で最も使われているスパイス=胡椒なのに、意外と、おいしい使い方については知られていない。 そしてその上に、幻の胡椒~クラタペッパーを使えば、ワンランク上の料理に・・・。『マツコの知らない世界』などマスメディアで紹介され、たちまち話題に。倉田氏監修のもと、クラタペッパーを使った誰でも真似ができる上級レシピを40品紹介する。そして、クラタペッパーの素晴らしさを伝えていきたい。 ※この作品はカラーです。
  • ザ・クリスタルボール
    3.6
    売上げ不振に悩む店長のポール。ついに地域のチェーン一〇店舗のうち、利益で八位にまでランクを下げてしまった。売れ残るリスクを抱えてまで在庫を持っておくべきか、それとも売り逃すリスクがあっても在庫を減らすべきか――いつもこのジレンマがポールを悩ませていた。ゴールドラット博士が、小売の常識を覆す!
  • ザ・クレーター 1
    完結
    5.0
    全3巻330円 (税込)
    山奥の温泉に泊りあわせた三人の客の、心の中で鈴が鳴った。その鈴の音は、それぞれの忌まわしい思い出を鮮明にしていく!そして今、もうひとつの鈴が鳴ろうとしている!「鈴が鳴った」他5編を収録する傑作短編集。
  • ザ・クレーター 1(少年チャンピオン・コミックス)
    完結
    5.0
    たった1400グラムの人間の脳髄の中に、おそろしいほどの広がりと深さを持った、心の扉がある―― 人間の心・心理をテーマにした色とりどりの連作短編集! 米軍から秘密裏に頼まれた研究を続けるR大学の佐藤栄作。徹夜仕事の最中に学校内ではかなげな印象の少年・岡田四郎に出会う。「もう時間がない」「日本がどうかなってしまう」という少年の正体は…?(第2話・溶けた男)他、7編を収録。
  • 石榴-ZAKURO-
    -
    1巻550円 (税込)
    義理の妹の友人、李音から招待を受けた栞たちは、彼女の実家がある温泉地へと向かった。 そこで婚約者の男性を紹介してくれるらしい。実家には温泉施設も完備され、期待に胸を膨らませての遠出だった。 折しも、プロの殺し屋として〈石榴〉の異名を持つ綾瀬は、愛する李音のために引退の決意を固めていた。 挨拶をするために彼女の実家へ出向くのだが、そこには綾瀬をつけ狙う追っ手の影が……。 次々と発見される身元不明の死体。それぞれの遺体の一部が切断され、息つく暇もなく連続殺人が展開されていく。 その一方、綾瀬は迫り来る刺客をかわしていくが……。 風祭栞&忍シリーズ最新作!
  • 柘榴の陰影 【単話売】
    完結
    -
    ずっとあなたが好きでした。結婚式の当日に気づいてしまった…。愛している人は、夫ではなかったことに! 私の心はあなたへの想いで溢れてしまい。 ※本作品は、他コンテンツに収録されている場合がございます。重複購入にご注意ください。
  • 柘榴ノ地獄 1
    -
    美しく、残酷で、優しい妖奇譚、此処に誕生 妖かし蔓延る何時か何処かの日の本に似た国―― 怪力が取り柄の少年・蟻助は、謎の光で人の傷を癒やし救う少女・ゆゆ子に ほのかな恋心を抱いていた。 ゆゆ子もまた心優しい蟻助に対して好意を寄せていた。 お互い、決して自由ではないが幸せな日々。 だがその日常は、ゆゆ子が奇病にかかり癒しの光を出せなくなったことにより一変してしまう。 全てはゆゆ子を救うため、蟻助と魑魅魍魎の数奇な物語が今始まる――
  • ざくろの館
    完結
    3.5
    横暴な作家の秘書とは名ばかりの雑用係として取材旅行中のジャナは、コート・ダジュールのホテルで偶然に美しい男性と知りあう。傲慢そうな黒い瞳の彼は、砂漠の国エル・アマラの王子ラウルだった。彼はなぜか、彼女の素性を知っていた。その上、ジャナをディナーに誘うのだ。迷う彼女だったが一夜の夢と思い彼女は招待に応じた。その時は知るよしもなかった。この黒豹のように美しい砂漠の領主につれ去られ、彼の宮殿で愛なき婚約劇を演じるはめになろうとは。
  • ざくろの館
    3.0
    仕事で世界各地を旅しているジャナは、コート・ダジュールのホテルの庭に腰をおろしていた。近くの木陰で言い争う男女にふと気を引かれて見ていると、泣き伏した女を置き去りにして、美しい男が悠然と歩いてきた。「失礼、セニョリータ」男はジャナの前で立ち止まり、傲慢そうな黒い瞳で彼女の全身を眺めわたした。そのときのジャナには知るよしもなかった。この黒豹のように美しい砂漠の領主に連れ去られ、彼の祖国の宮殿で愛なき婚約劇を演じるはめになろうとは。
  • ざくろの館【ハーレクインSP文庫版】
    -
    仕事で世界各地を旅しているジャナは、コート・ダジュールのホテルの庭に腰をおろしていた。近くの木陰で言い争う男女にふと気を引かれて見ていると、泣き伏した女を置き去りにして、美しい男が悠然と歩いてきた。「失礼、セニョリータ」男はジャナの前で立ち止まり、傲慢そうな黒い瞳で彼女の全身を眺めわたした。そのときのジャナには知るよしもなかった。この黒豹のように美しい砂漠の領主に連れ去られ、彼の祖国の宮殿で愛なき婚約劇を演じるはめになろうとは。 *本書は、ハーレクイン文庫から既に配信されている作品のカバー替え版となります。 ご購入の際は十分ご注意ください。
  • 柘榴パズル
    3.7
    「この夏が、永遠に続けばいいのに」。 とぼけたお祖父ちゃん、明るいお母さん、クールなお兄ちゃん、甘ったれの妹。 十九歳の美緒を囲む、仲のいい家族の日常。 身近で起こる奇妙な事件は、山田家の皆が力を合わせて謎を解く。 そんな一家に、怪しい影が忍び寄り――。 ある家族のひと夏を描いたミステリー連作短編集。 解説・千街晶之 ※この電子書籍は2015年9月に文藝春秋より刊行された単行本の文庫版を底本としています。
  • 柘榴館
    -
    1巻495円 (税込)
    連続猟奇殺人を追う元風俗嬢の沙季は、裕福な医師一家が住む山手の洋館・柘榴館に潜入するが…  港町・横浜で、風俗嬢が相次いで殺された。内臓を引き出され、子宮が切り刻まれる猟奇殺人だった。事件を目撃した前原透はショックで正気を失ってしまう。透と同じように心の傷を持つ風俗穣の森岡沙季は、透のわずかな言葉を手掛かりにして、裕福な医師一家が住む「柘榴館」に介護士を装って乗り込んで行く。そこで見た、山手の美しい洋館に潜む恐るべき秘密とは? 心に闇をはらんだ家族たちをめぐる、戦慄のサスペンス。 ●山崎洋子(やまざき・ようこ) 1947年、京都府宮津市生まれ。コピーライター、児童読物作家、脚本家などを経て第32回江戸川乱歩賞を『花園の迷宮』で受賞し、作家デビュー。横浜を描く作家として名高い。現在は、小説だけでなく、ノンフィクション、戯曲なども手がける。2010年、NHK主催の地域放送文化賞を受賞。
  • The Quiet Comeback 20 Startup Founders Leading Japan’s Next Tech Boom
    -
    The Quiet Comeback features in-depth interviews with the visionary founders behind 20 of Japan's most successful startups. This diverse cast of entrepreneurs is challenging the status quo of corporate Japan, setting the stage for the resurgence of the country's once great tech industry.These wide-ranging stories from the font lines of Tokyo's venture scene offer an inside view of how successful startups are built within Japan's unique culture and business environment. Peppered with practical tips and market insights, the conversations offer a broad snapshot of the Tokyo tech world. In their own words, founders share the struggles and strategies that went into their companies. How do you find funding ?or investment targets? in Tokyo? How do Japanese tech founders differ from their Silicon Valley counterparts? What does it take to build a service that can thrive in both the Japanese and global marketplace? Where is the Japanese internet lagging behind or leaping ahead of the rest of the world?For those interested in creating a startup connected to Japan, or anyone curious about the multi-layered questions of Japanese business psychology, this book is the closest you can come to sitting in the same room with the brightest minds in the Tokyo tech scene today.

    試し読み

    フォロー
  • ザックリわかる世界史
    3.0
    世界のグローバル化が進み、またさまざまな地域の複雑な動きが加速化している現在、世界の大きな流れの中で自らの歩むべき道を見定めるためにも、世界史を学び素養を身につける必要性が高まっている。しかし、「諸地域の多種多様な歴史的諸事件の暗記をしなければならない」と考えられている世界史は、受験生にも敬遠されていないだろうか。本書は、現役の予備校講師が、生徒に対して世界史への興味を呼び起こすために考え、そして実際に使っている授業への導入や中途で話す「脱線ネタ」である。「世界で食べられているパンの起源は、おこげ?」「『アラビアン・ナイト』からさぐる胡麻の世界史」「ザクロが導くブッダとムハンマドの教え」「坂本龍馬梅毒説の真偽」など、どこから読んでも面白く、しかも知らず知らず体系的な知識が身につく脱線ネタが満載。歴史とは年号暗記である、というドグマを跳ね飛ばす、「世界史」が大好きになる本!
  • The Body In Form ~活力促進、バランスのとれた心身共に快適であるためのより良い習慣~
    -
    世界で話題の超シンプルな健康法がここに! 正しい栄養のとり方、ちゃんと理解できていますか? 本書は、健康でいられるための四大要素(食事・運動・睡眠・思考)が最大化する栄養メソッドが満載! ・著者より The Body In Form は食事療法、運動、ポジティブな精神力、ソウルフルなアプローチで生活することに焦点をあてた、健康に対して直に役立つ研究表現で書かれた本です。 身体、心、最善の精神状態を結びつけた深い人生の道のりを求めている人達は、是非この初版The Body In Formを読んでみてください。 ミシェル カディソン 【目次】 Chapter 1. 人生において健康でいられるための四大要素 Chapter 2. アルカリ性の体 Chapter 3. アンチストレス改善法:心を穏やかに落ち着かせていよう Chapter 4. 安眠、素敵な夢……その見方 Chapter 5. 健康を意識する呼吸 Chapter 6. 記憶を養う Chapter 7. 関節痛の重要なヒント Chapter 8. 細胞の新陳代謝や中枢神経系には葉酸を Chapter 9. 亜麻仁(アマニ)の莫大な効能力 Chapter 10. 亜麻仁油であなたの肌を有利に Chapter 11. 薬を使わないにきび治療 Chapter 12. アロエは最高級植物 Chapter 13. クロロフィル(葉緑体):自然からの液体状態 Chapter 14. アスパラガス:王様の食材 Chapter 15. よりよい消化や解毒におけるたんぽぽの役目 Chapter 16. ザクロ:健康の神 Chapter 17. ステビア甘味料 Chapter 18. ボルドとマルヴァ茶の適正治療 Chapter 19. キャッツクロー:自然の免疫強化植物 Chapter 20. 偏頭痛にハーブ治療 Chapter 21. シナモンで血糖値のバランスを保とう Chapter 22. チョウジの効能 Chapter 23. ターメリックの不思議な力 Chapter 24. 眼に良い栄養 Chapter 25. 最高食品マカでホルモンや性欲を高めよう Chapter 26. その他3つの優れた食品 Chapter 27. 効き目のある天然の抗生物質 Chapter 28. 肝臓を解毒する重要性 Chapter 29. ダークチョコレートの利点 用語解説 筆者について
  • ザ・ラブバード:コザクラインコ&ボタンインコの飼い方・育て方
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ラブバードはその名前の通り、大変愛情深い鳥です。 かわいらしい容姿に美しい羽色、愛情豊かな性格と言えば、人と暮らすパートナーにとても合った鳥と言えます。 小型の鳥で飼育方法もさほど難しくなく、誰でもパートナーとして迎えやすい鳥ではないでしょうか。 しかし彼等のことをよく理解していないと、彼等とうまくコミュニケーションが取れず、いっしょに暮らす事が困難になってしまいます。 本書ではラブバードとはどんな鳥か、にはじまり、迎え方、住環境、食生活、基本的な飼育法、手乗りヒナの育て方、つがい飼育から健康管理まで、ラブバードと暮らすために必要な知識を幅広く紹介しています。 これらかラブバードを飼おうと思っている方にも、すでにラブバードと一緒に暮らしている方にもきっと役に立つ1冊です。
  • 残酷号事件 the cruel tale of ZANKOKU-GO
    3.5
    残酷号と呼ばれる謎の怪人が戦火の絶えぬ世界に降り立つ。無敵の力をふるい暴虐の軍と闘うその正体は、心を喪失したひとりの少年、義賊ロザンは少年を救おうとするが、その前に立ちはだかるのは、怪人を生み出した元凶―邪の極ともいえる敵だった。歪んだ世が悪を生むのか、人の性が悪ゆえに世が歪むのか。なくした心を探し求める残酷号に未来はあるか。
  • シキザクラ : 1
    -
    2021年10月アニメ放送開始! オニとパワードスーツの鮮烈なバトルを、名手が完全コミック化。名古屋に住む高校生の三輪翔は、異界から現れ人を喰らうオニと、パワードスーツとの争いに巻き込まれる。人(依代)に取り憑き、現世に現れようとするオニから人々を守ることができるのは、古代の秘術と最新技術が融合したパワードスーツ「ヨロイ」のみ……。8年前、小原町を襲った巨大な災害で家族を失った翔は、ひょんなことから凶悪なオニのイバラが宿るパワードスーツを身にまとい、オニと戦うチームのメンバーとなる。ヒーローになる決意をした翔は、世界を救うことができるのか…!? 過去と未来、現世と異界、想いと願いが交差する、活劇英雄譚!
  • 獅子の門1 群狼編
    4.0
    1~8巻715~880円 (税込)
    孤独の中で強さを渇望する芥菊千代。組から追われる身となった竹智完。美しき獣のごとき志村礼二。愚直に武道に邁進する加倉文平。優しき巨躯の室戸武志。世界を放浪する陳家太極拳の達人・羽柴彦六が5人の若者と出会った時、運命の歯車は俄に動き出す――。血潮たぎる迫力と息をもつかせぬテンポで繰り広げられる夢枕獏のノンストップエンタテインメント!
  • 「静岡地域学」事始 静岡県・静岡市・浜松市の特性と課題
    -
    1巻2,530円 (税込)
    大都市圏に挟まれた静岡県は長年、人流・物流の要衝としてあらゆる恩恵を享受してきた。しかし、交通網の発展や少子高齢化の加速により、さまざまな課題が浮き彫りとなりつつある。現状の問題を解決し、魅力ある地域を取り戻すために必要なことは何か。 静岡大学名誉教授の著者は、政治・経済・自然・文化などの観点から地元の課題を解決する「静岡地域学」に取り組んできた。県政・市政を見続けてきた立場から、今後の地域のあり方を提言する。
  • 静かな湖畔の森の蔭
    完結
    2.8
    全1巻680円 (税込)
    そこは猫耳を持つヒト(?)が暮らす不思議な世界。激しいセックスの直後にフラれ、傷心のままその世界に迷い込んだ小説家の環は、森で倒れているところを猫耳の「ころ」に助けられる。その後、環が目を覚ましたのはベッドの上、「ころ」と、無精髭をたくわえた柳という男が暮らしている森の中の小さな家だった。猫のような野性と子供のような無邪気さをなかば残した「ころ」と、何か達観したような態度の柳。「ころ」の正体は?ふたりの関係は?そしてこの世界はどうなっているのか…?いくつもの謎を抱えたまま、物語は動きだす…!
  • しだれ桜恋心中
    3.0
    1巻1,650円 (税込)
    【第4回アガサ・クリスティー賞受賞作】しだれ桜の下で発見された若き人形遣いの死体。その傍らには文楽人形が転がっていた。刑事の横田は“呪いの演目”の再演と事件の関係を追う。伝統芸能の世界を舞台に描く異色のホラー・ミステリ!
  • 枝垂れ桜と瑠璃の空
    -
    1巻550円 (税込)
    江戸時代も中ごろを過ぎたころ、相模の国のとある宿場町。 指物師の信吉は、よく晴れた春の日の早朝、得意先に向かうため街道の道を足早に歩いていた。信吉は街道のわきにある小さな薬師堂の前でじっと手を合わせる若い娘を見かけ、ふと足を留めた。娘は薬師堂で手を合わせた後、お堂のわきでそっとお堂を守るように枝を広げた枝垂れ桜に向かって手を合わせ、それから青い空を見上げじっと手を合わせた。 娘は人の気配を感じたのか、信吉のほうをちらっと見て恥ずかしそうに立ち去って行った。お薬師様、枝垂桜、瑠璃の空・・・、三度も手を合わせて祈っていた娘の姿は、信吉の心をとらえて離さなかった。 娘の名前は「ゆい」。ゆいは、町に目の見えない女の子がいて、寺子屋にもいかれずずっと家に閉じこもっているという話を聞き、自分がその女の子と一緒に遊びましょうかと申し出る。ゆいは、目の見えない子でも音や触った感じで楽しく遊べるものをいろいろ工夫していく。 その中で木片を組み合わせていろいろな形を作る遊びができないかと思い、指物師に相談することになった。 大きなお店のおじょうさんの相談ということで、煩わしいことに関わりたくないと思いまったく乗り気でなかった信吉は、そのおじょうさんがあの薬師堂で見かけた娘だったことに驚く。二人は目の見えない子でも楽しく遊べるものを作っていく中でお互いの心を通わせていくのだが・・・、体の弱かったゆいに残された時間はもうわずかだった。
  • しちゃった? しないの。その2
    2.0
    うっかりお酒を飲んでしまったために、昨夜の記憶がない朝。ふと隣を見てみれば、そこにはなんとベッドに横たわる裸の女性の姿が……。しかもモテ薬の効果が切れてしまっていることに気付き、もしかして自分はこの女性と“しちゃった”のかと焦る祐介だが――。ちょっと(?)エッチなスクールデイズ第2弾! 綾との恋の行方はいかに!?
  • 芝桜(上)
    4.4
    1~2巻869~913円 (税込)
    津川家の正子と蔦代は将来の看板芸者と目されていた。しかし、二人の性格は全く対照的だった。実直で健気、芸者の通信簿でも総牡丹(全甲)をもらうほど頭のいい正子。美しく信心深いところがありながら、水揚げ前に不見転(みずてん)で客をとり、嘘を本当と言いくるめて次々に男をかえていく蔦代。――二人の芸者の織りなす人生模様、女同士の哀歓を絢爛たる花柳界を舞台に描く。
  • 春夏秋冬
    -
    大学生四人組によって制作された短編集です。テーマは「春夏秋冬」で、それぞれの季節を題材にした作品四編から成り立っています。 (春)『赤い一本桜』 鈴原 鈴 「亜美ちゃん、本当に一人っ子なの…?」 主人公である亜美はこの春に入学したばかりの大学一年生。ある日、友人四人組で歩いていると、兄弟の有無についての話になる。亜美はとっさに自分は一人っ子であると告げるが、友人の一人である清水は、それは本当なのかと質問を投げかけてくる。 (夏)『記憶』 爽燕 「もしかして君、宇宙人ってやつ?」 これは、とあるおじさんが高校生のときに遭遇した不思議な女子高生の話。夏の暑い日、高校生時代のおじさんが一時間に一本しか来ない電車を待っていると、突然後ろから女子高生に声をかけられる。その女子高生は携帯電話を知らないなど、少し様子がおかしかった。 (秋)『落ち言の葉』 藤井カスカ 「お前は、あの子と一緒にいてあげてくれ」 日々を漠然と過ごす大学生、純一が両親の運営するアパートを掃除していると、一台の軽トラックが敷地の前に止まった。トラックの中からは頬のこけた男と少女が降りてきて、純一に引っ越してきたと告げる。その晩、純一は夕食の席で両親に少女の面倒を見るよう頼まれてしまう。 (冬)『雪解けに咲く』 小桜店子 「年がら年中、そのことだけを考えていたんでしょ?」 一つのことに熱くなることのできない女子高生、フユキは、バレンタインデーの放課後、天文部の部室で泣いている幼なじみ、ハルカを見つける。事情を聞いてみると、ハルカが席を外していた僅かな時間でチョコレートが消えてしまったらしい。
  • 将軍閣下は溺愛苦悩中【分冊版】1
    完結
    3.0
    堅物な将軍の秘められた情熱! 愛する将軍の手で恥じらいながら、無垢な乙女は花開く 「俺のものだと印をつけておこう」戦利品の花嫁として、幼くして隣国の将軍ウェンデルの妻となったフランカ。それから数年――。美しく成長したフランカは一途にウェンデルを慕うが、ウェンデルには子ども扱いされるばかり。けれど、それはフランカへの獣欲を押しとどめる彼なりの理性だった。とあるきっかけでたがが外れたウェンデルは、フランカの身体を隅々まで愛し、何度も求める。その後、身体を重ねるたびに二人の愛はたかまっていく。年の差をものともせず蜜月を過ごす二人だったが、亡国の元王女でもあるフランカの周囲には不審な影が――?
  • 少女、少女、少女なの。 佐藤ざくり短編集
    完結
    4.0
    私は自分を特別な少女だと思ってる。 (少女、少女、少女なの。)/「コラー こんな時間からどこ行くのもぉ~」「だって どーしてもダッツのクッキー&クリーム食べたくなったんだもん」 (天涯孤独系ガール)/3日だ たった3日のことなんだ (UNDER HEAVEN)/人間は2種類に分けることができると思う Mと Sに (半分は愛でできてます。)/高校入って夏が来る頃にはグループの友達にもぱたぱたと彼氏ができていった (オン・ザ・ベッド)/「キ……キスしてほしいんだ」 (プラスチックのキス)
  • 小説 機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島
    完結
    3.5
    ジャブローでの防衛戦を耐えきった地球連邦軍は勢いのままにジオン地球進攻軍本拠地のオデッサを攻略すべく大反抗作戦に打って出た。アムロ達の乗るホワイトベースは作戦前の最後の補給を受ける為にベルファストへ向け航行。そんな中ホワイトベースにある任務が言い渡される。無人島、通称「帰らずの島」の残敵掃討任務。残置諜者の捜索に乗り出すアムロ達であったが、そこで見たのは、いるはずのない子供たちと一機のザクであった。戦闘の中でガンダムを失ったアムロは、ククルス・ドアンと名乗る男と出会う。島の秘密を暴き、アムロは再びガンダムを見つけて無事脱出できるのか…?*公式HPより。
  • 小説 千本桜
    4.2
    「大正兇変」と呼ばれる大災害を境に生じた歪んだ世界。怪現象や悪事が横行する新帝都・桜京(おうきょう)を護るため「神憑(かみつき)特殊桜小隊」が立ち上がる。勲功華族である音家の跡取り音海斗准佐の元、紅音鳴子、学徒兵である鏡音鈴・錬、そして初音子爵家の血を引く初音未來らが帝都の治安を守る。
  • 青龍 ―少年風水師織田楊虎1―
    -
    1~3巻550~770円 (税込)
    藤村裕香の同人誌人気シリーズ「少年風水師 織田楊虎」の第一巻。楊虎たちの学校におかれていた土地神の封印が、学園アイドルの貢が上級生に輪姦されたことを契機に解かれてしまう。かつて楊虎の父によって封印された土地神は、邪悪な力が強く、学校内は大惨事に。楊虎は土地神を再度封印しようとするが、貢の体を乗っ取った土地神は思いの外強力で、ついに楊虎は四聖獣の青龍を召還することになるのだった……。短編「パニックアタック」「消えない囁き」を同時収録。

    試し読み

    フォロー
  • 初心者でもザクザク儲かる! CFDかんたんトレード
    -
    CFD(差金取引決済、「くりっく株365」とも)入門書です。少額でも始められ、シンプルなルールを守るだけで稼げるCFDは、投資初心者にお薦めの金融商品。カリスマ投資家である著者が、そのトレードのコツを教えます。
  • 嵐山光三郎の徒然草・三木卓の方丈記 シリーズ古典(2)
    -
    2~8巻1,100~1,155円 (税込)
    嵐山・三木、両氏の手による随筆の名品。鎌倉時代に書かれた随筆文学の名品2作。嵐山光三郎・三木卓の名手ふたりが、それぞれの持ち味をいかして料理した現代語訳。この一冊でその魅力を堪能。
  • 白い弾丸列車
    完結
    -
    「新幹線」それは世界一の鉄道技術を持つ日本の高速鉄道の名。彼ら鉄道の使命は、街と町、人と人を「つなぐ」こと。 しかし、新幹線の頂点に立つ東海道新幹線は、ある日をきっかけに「つなぐ」ことをやめてしまい――!? WEBで大人気! 新幹線擬人化マンガがついに発売!!
  • 新入りは騎士団長! ~デスクワークから逃げ出した歴戦の騎士団長、一からやり直すために見習い騎士になる~
    3.9
    王宮を逃げ出した最強の騎士団長、見習い騎士になる! テラメリタ王国の若き騎士団長ダニエルは煮詰まっていた。戦場で武勲を挙げてこの地位に上り詰めた叩き上げの騎士である彼にとって、王宮務めで書類仕事ばかりの騎士団長は退屈すぎた。そしてとうとう副官の目を盗んで王宮を“家出”したダニエルは、王都から離れた街で見習い騎士に志願する。 久しぶりの新人気分を味わうダニエルだったが、なぜか同じ見習い騎士団に王国の第一王女ローザ姫も身分を隠して入団していたところから、事態は思わぬ方向に進み始める。 そして田舎町の騎士団に、王国全土を揺るがす巨大な陰謀が蠢いていることが明らかになっていき、見習い騎士ダンことダニエルは奔走することになっていく……。
  • 真空管アンプと喜多さんの 音響道中膝栗毛
    -
    1巻5,500円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は1987年に発行した『音響道中膝栗毛』の復刻版です。 少年時代にラジオを製作してから著者が生きた60年間の中で、その時代に製作したラジオや真空管アンプ、特徴的な真空管やトランスなどのパーツ類について、著者の人生のエピソードを織り交ぜながら、洒脱な文章で語られています。 フェランティ、アマートラン、マーション、ウエスターンエレクトリック、シーメンス…真空管創世紀より、管球アンプと取り組んで60年。伊藤流アンプ製作術の原点がわかる真空管アンプファンの必読書。著者の目で眺めた真空管アンプとオーディオ発展史となっています。付録として、50、801A、6V6、F2a、E84L、EL34、Ed、WE300Bなど、過去に著者が製作した管球アンプ10点の回路図とそれぞれについての説明を掲載しています。
  • 真空管アンプと喜多さんの 続 音響道中膝栗毛:外題すてれを卿行状記
    -
    1巻5,500円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1989年に発行した『続 音響道中膝栗毛 外題すてれを卿行状記』の復刻版です。 本書は1973年~1978年の間、さまざまなオーディオ雑誌に寄稿した記事を一冊の本にまとめたオーディオエッセイです。アンプ製作のみならず、鉄道好きで、落語、歌舞伎、花柳界にも造詣が深い趣味人の著者が、音楽・食物・映画館・ウエスターンエレクトリック・現代オーディオ事情などを洒脱な文章で縦横無尽に語りつくします。戦前、戦後にオーディオ誌に寄稿した製作記事も豊富に掲載。アンプの神様と言われた著者が綴るオーディオ批評傑作集です。付録として、戦前、戦後にオーディオ誌に寄稿した製作記事も豊富に掲載。
  • 新クレヨン王国 千年桜五人姉妹
    -
    クレヨンは、人間が命のたいせつさにめざめるよう、ひき続き支援します。 もうひとつのクレヨン王国のは・じ・ま・り 6年のはるめ、そらみ、はよし、はなび、みつけの5人は個性的な現代っ子。でも、うそをにくむ、人一倍の正義感は共通。ある日、カキの葉をひろっていると、風に舞うカキの葉にのった小人から、5人のヒミツをきかされた。少女たちは、植物のためにはたらこうと、人間のからだに入りこんだ千年桜の魂のうまれかわりだと……
  • 新サクラ大戦 the Novel ~緋桜のころ~
    5.0
    【小説版登場!】太正二十七年。帝都・東京。まるで花を思わせる、美しい女性が人々の目を集めている。神崎すみれ、帝国華撃団・花組の元トップスタァである。降魔との戦いから、数多の犠牲を経て訪れた平和な世に、彼女は再び乱の兆しを感じ取っていた。彼女は探す、再び帝都を守るために、新たな華撃団の歴史を紡ぐ少女たちを。『新サクラ大戦』本編の過去を小説化!!
  • 新装版 デベロッパーズ 機動戦士ガンダム Before One Year War
    完結
    -
    MS開発に情熱を注いだ名も無き男達の物語、復刊! 「一年戦争」が勃発する少し前。名も無き技術者集団「ホシオカ」がMS-05“ザク1”を生むまでの苦悩と栄光を描いた『デベロッパーズ』が、新作読み切り「その後のホシオカ」を加えて新装版になって登場!
  • 新装版 夜桜乙女捕物帳
    3.0
    大店・伊勢屋の主人忠兵衛が、内儀に殺された。ただの刃傷事件と思われたが、その裏には大奥を巻き込む陰謀が蠢めいていた! 町娘の乙女は、父親の北町奉行遠山左衛門尉景元譲りの義侠心から事件の裏に潜む真実を暴くべく探索を始めるが…。新装版で登場!!

    試し読み

    フォロー
  • 蒼穹に雪桜舞う! ~新米修祓師退魔録~1
    3.0
    「修祓師」とは――人を襲い魂を食らう存在・荒御霊の浄化を生業とする者たちのこと。一人前の修祓師を目指して仲間と修業に励む恵那は、十六歳の誕生日に不思議な呼び声を聞いた。声に導かれて目にしたのは、無限に花を咲かせる桜の巨木と、その虚の中で眠る白髪の美丈夫。彼は目覚めた瞬間恵那を抱き締めると、問答無用で「下僕になれ」と命令してきて――!? 超傲慢、かつ居丈高な「自称神様(?)」に翻弄される恵那の運命は!? えんため大賞作家が渾身で綴る、煌びやかに躍動する戦いと恋の新境地が登場!!
  • 【心霊&絶叫】身近にひそむ恐怖体験~華桜こもも編~ (1)
    -
    かかってきた間違い電話の相手が幽霊!? 部屋にいるイケメン霊と同せいごっこ! オープンしたばかりの店が悪霊に大繁盛!? 遠距離恋愛中の彼氏に生霊を飛ばしてしまう彼女の重すぎる思い!! 旅館の窓から見える絶景は地縛霊が集まる川!? ピアノを弾く幽霊と連弾して意気投合! 肝試しにいった森でワラ人形にクギを打ちつける女を目撃!! etc. あなたの近くでも起きるかもしれない心霊&恐怖体験を、投稿4コマ職人・華桜こももが描く!!
  • C★NOVELS Mini - 哭く骸骨 - 八百万の神に問う番外篇1
    -
    天路ノ国の北の果てに楽土はある。この地で伝説の音導師と呼ばれたイーオンの、まだ無名であったころの最初の依頼の顛末とは。『飛翔 C★NOVELS大賞作家アンソロジー』(2013年3月25日刊行)所収

    試し読み

    フォロー
  • ジャンボ針で編むニット小物とバッグ マフラー、手袋、帽子&バッグetc.極太糸でざくざく編む、ニット雑貨29
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ジャンボ針でザクザク編んでサクサク作品ができあがるのが楽しい、ジャンボ編み。大人がタウンユースできる、ニットのおしゃれ小物とバッグの作り方29点を、人気のインスタグラマーさんや編み物作家さんに教わりました。
  • ジャンボ針でザクザク編むかんたんこもの
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 わかりにくい編み図は一切なし!プロセス写真を見ながらジャンボ針でザクザク編める小物の作品集。超極太糸で編むので、すぐに出来る簡単な作品がいっぱい。
  • ジャンボ針でザクザク!手編みのこもの
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 超極太の糸をジャンボ針でザクザク編む、インパクト抜群のこもの作品集。大きな編み目で見やすく、短時間でできるおしゃれなアイテムを掲載。写真で編み方を詳しく解説。バッグ、スヌード、ハンドウォーマー、ベストなど。
  • 十月桜
    5.0
    ベストセラー作家・櫻島桜太郎の娘で車椅子の少女・桜。その世話係を任せられた司書・鹿島田には誰にも言っていない過去があった。それは島田和夫というペンネームでほんのわずかな間だけ作家活動をしていた事。自分のなれなかった存在を父に持つ高慢で美しい桜の姫に対し、暗い怨念を抱く鹿島田だが…。新鋭・中野でいちが心に潜む「闇」と「光」を鋭く描く!
  • 呪術怪談
    4.0
    怪談の中の怪談…それは「呪い」。 「跡取りを六人あの世に連れいてく…」 ある家を絶やすための呪詛掛け軸。 不自然な絵の空きスペースに何が… (「六仙図」より) 憎いと思った瞬間から呪いは発動する。 最恐にして最凶、禁忌の実話怪談! この世でもっとも恐ろしい怪談、「呪い」に纏わる怖い話を集めた実話集。 ・六人の仙人を描いた掛け軸。だが、それは跡取り候補を六人あの世に連れて行く呪術絵…「六仙図」 ・白い裏面に白インクで印刷してくれと依頼された謎の図案。それには恐ろしい仕掛けが…「ステッカー」 ・亡き娘の日記に残されたいじめの事実と復讐のための呪法。母の決断は…「引き継ぐ」 ・山中で偶然縊死体を発見した男。警察から見せられたのは<私を見つけた者を呪います〉と書かれた遺書…「呪います」 ・ある児童の机の中に入っていた手紙。その子を褒めちぎる内容だが、翌日から異変が…「悪筆と達筆」 他、ズシンと36話収録!
  • 地雷女~【実録】エロヤバい女たち~
    -
    あなたのそばにも地雷女が潜んでいる!! エロヤバい女の地雷、気づかずに踏んでいませんか? 1話目「疑似近親相姦を地でイク女」 2話目「押しかけ女房の大和撫子“ふう”」 3話目「サバサバ系、自称姉御肌な女」 4話目「誰からも愛されたいお姫様タイプ」 全て99%実話のノンフィクションでお届けします。

    試し読み

    フォロー
  • スイーツ写真の教科書
    NEW
    -
    実は難しい「お菓子の撮影」を事例で解説 「上手に作れたはずなのに、写真を撮るとなぜかイマイチに」元料理人のカメラマンがそんな悩みを解決。マニュアル設定の基本からスタイリングのアイデアまで、スイーツ撮影が上手くなる最短ルートを提案します。 本書「はじめに」より 焼きたてのフィナンシェのエッジ、カヌレの光沢感。しっとりとしたジェノワーズ、クッキーシューのザクザク感。せっかく上手く作れたお菓子なのに、写真を撮るとなぜかイマイチに。 この本は、スイーツ狂いで元料理人のカメラマンが、スイーツ写真のお悩みを解決するために作りました。独学で写真をはじめた頃の私が知りたかったカメラの基礎から、今の私が実際の仕事で使っている光の扱い方、スタイリングのテクニックまで、幅広い知識をコンパクトに解説します。堅苦しい本ではなく、RPGの攻略本のように使えます。 さらに、楽しんで読んでいただけるよう、登場する作例は私が大好きなスイーツのブランドやシェフにご協力をいただきました。 お菓子作りが趣味の方も、お仕事でスイーツを作る方も、写真や映像で自分の作ったものを発信するのが当たり前になった時代です。スイーツ撮影を「やらなきゃ」ではなく「やりたい」に変え、一緒に楽しんでいきましょう。 《コンテンツの紹介》 【Chapter 01 brand 仕上がりを想像する】 シュークリーム/カヌレ/ボンボンショコラ/クッキー缶 【Chapter 02 camera カメラの基本を理解する】 カメラの基礎/レンズの基礎/スマホ撮影の長所と短所/明るさの3 大要素/シャッタースピード/F 値/ISO感度/色温度とホワイトバランス 【Chapter 03 light 光の決め方を知る】 自然光撮影の基礎/照明機材/自然光と人工光/明るい場所を探す/LEDとストロボ/光の向き/光の高さ/光の質/白レフと黒レフ/バウンス光 【Chapter 04 method こうするにはこう撮る】 スタイリングの基礎/スマホ撮影のポイント/窓辺の席で撮る/夜の店内で撮る/夜の雰囲気を活かして撮る/レンジフード照明で撮る/LEDライトと環境照明/LED バーライト/光の形を操る/ストロボ1灯ライティング/ストロボ2灯ライティング/一瞬を捉える/夏を表現するポイント/光量差を生かした撮影/アクリル板を使う/アクリルドームを使う/窓枠を使った撮影 ※定価、ページ表記は紙版のものです。一部記事・ 写真・付録は電子版に掲載しない場合があります。
  • スイートルームで財閥御曹司に淫らに蕩かされて【単話配信】
    5.0
    ハイクラスホテル客室係の彩絵。麗しいロックウェル財閥御曹司に恋人のふりをして欲しいと言われて……。 ※この作品は『オパール文庫6周年スペシャルアンソロジー シンデレラエロス』の単話配信です。
  • 朱雀・歌舞伎町雀姫伝 1巻
    完結
    2.0
    歌舞伎町にある雀荘「海底撈月」。 ここに1人の女子高生がいた…。 彼女の名は、南条朱雀。 牌に恋し、牌に愛される少女――! 朱雀はお世話になっている「海底撈月」のオーナーの娘であり、同級生でもある竹林千鳥のために、あまたの強豪との対決に臨む。 その夜も、雀荘破りとして高レートの勝負を吹っかけてきた才色兼備のお嬢様、葛西麗虎との東風戦を行うことに……!! 奇跡の一手を打てる朱雀は、「海底撈月」の危機を救うことが出来るのか!? 『麻雀×萌え』で近代麻雀オリジナル誌上にて空前絶後の人気を誇った名作が電子で初登場!
  • 朱雀が花嫁 ~紅帝の寵愛~ 【イラスト入り】
    4.0
    貴方はもう俺の花嫁だ。その身に俺を受け入れていただきます。傀焔は子供の頃から母の命の恩人に恋していたが、そのひと・朱璃は朱雀神だった…! 募る想いのまま抱き締めて唇を奪い、その甘さに酔う。神が人の願いをすべて叶えてくれると言うならば、貴方はもう私の花嫁…! 腕の中で淫らに乱れる美しい朱雀神・朱璃。朱雀神を抱くという大それた、しかし甘い日々を送る傀焔だったが…!? 大人気中華ドラマチックラブ。
  • 朱雀の皇帝は柔肌を喰らう
    3.7
    「おまえは感じやすいな。くせになりそうだ…」 母の病を癒すために朱国王、炎琳の『白雪の皿』になることを承諾した雪香。 銀製の盆の上、透き通るように白い肌の上に盛りつけられた蟹や蝦蛄の蒸し煮、家鴨の肉、そして乳首に巻かれた赤貝…… 美しい国王は箸でつまみ上げた料理を雪香の肌に擦りつけるようにして貪り喰らう。 そして食事の後は、正座して膝の上に酒をそそがれ…… 食欲と性欲が渦巻く極彩色エロティックロマン!
  • 朱雀の婚姻~俺様帝と溺愛寵妃~(上)
    -
    「そなたを余の妃とする」――ひょんなことから朱雀の巫女に選ばれてしまった柚は、朱凰国の帝に見初められ、無理やり妃にされてしまう。有無を言わさず後宮へ連れてこられ、帝の寵愛を一身に受けるが、今まで誰とも付き合ったことのない奥手な柚は帝の溢れんばかりの愛に戸惑うばかり。そんな中、後宮で渦巻く陰謀へと巻き込まれしまった柚は、男に襲われ、連れさられてしまい…。全身全霊で妃を愛する帝との溺愛ラブファンタジー!
  • 素敵な課外授業~ブロンド講師に恋をして~
    4.0
    奈美の務める英会話学校に、新たにイケメン講師のマーティンが来ることになった。 採用係りのナタリーが選ぶ講師は、若くハンサムな男性が多く、それが人気の秘密でもあった。 が、受付と事務を兼務している奈美は、彼ら外人講師の「ハーレム王」のようなやりたい放題のプライベートをよく知っている。 今度も同じだろう……。 そう思っていた奈美だが、ある出来事をきっかけに急接近する。 【本作品はハニーロマンスVol.5に掲載されております】

    試し読み

    フォロー
  • ストピトラベラー花美 小さなキセキ
    -
    ピアノの才能はあるけど人前で弾くのが苦手な小学生・戸田花美が、クラング王国からやってきた少女・クララと出会い、さまざまな世界を旅しながら、魔法のピアノの力で人々に夢と希望、キセキをあたえていく……。ストリートピアノ魔法ファンタジーの第1巻。
  • ストリートファイター X 鉄拳 Defeat at the Crossroad
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 全43キャラクターの全技解説&技フレームデータ、攻略記事を余すところなく掲載した攻略本! 表紙は「あきまん」氏の描き下ろし!※アンケート葉書は付きません。読者プレゼントには応募できません。定価表記、誌面内の発売日は紙版のものです。内容は紙版と同一で、一部電子版の記述としては整合性の取れない部分があります。電子版には掲載されない記事がある場合があります。
  • スヌーピーのおいしい!楽しい!おうちでキャンプごはん
    -
    ワイワイ作れてかわいい!おいしい!スヌーピーにときめく料理を召し上がれ! 本書はコミック登場から今年50周年を迎えるスヌーピーとウッドストックたちの探検隊”ビーグル・スカウト”がテーマのレシピ本。 ビーグル・スカウトのかわいいイラストはもちろん、チャーリー・ブラウンやルーシーなどお馴染みのピーナッツの仲間たちが書籍内に多く登場し、スヌーピー好きにもたまらない1冊となっています! レシピは、数々の人気映画や有名ドラマなどの話題作で料理監修を手がける料理家はらゆうこ監修。 家族や友人などの大切な人とワイワイ作れて、とびきりおいしくてかわいい、スヌーピーのおうちでキャンプごはんレシピをご紹介! キャンプの調理器具でお馴染みのメスティンやスキレットなどを使ったおうちで作れるキャンプごはんからスヌーピーやウッドストックをモチーフにしたレシピまで、気軽におうちでキャンプの楽しさを味わえる50レシピを収録! 誕生してから70年以上経った今でも世界中で愛され、子どもから大人まで大人気なスヌーピーと仲間たちのかわいいレシピ本です! 〈内容〉 ー今日はおうちでアウトドア気分! キャンプごはんは楽しい! ービーグル・スカウトって? ースヌーピーと主な仲間たち ービーグル・スカウトが教えてくれる6つの大事なこと ーおうちで作るキャンプごはんの道具紹介 ー包まない餃子 〜ピーナッツだれ〜 ー丸ごとカマンベールのアヒージョ ーカラフル・パーティーシュウマイ ーメキシカンジャンバラヤ ー型抜き野菜サラダ ーお好みタコス ーメスティンでお餅グラタン風 ーお食事ホットケーキ ーおにぎりランチボックス ーレモネードシロップ&型抜きクッキー ーチョコ&プレーンのさっくりドーナツ ー丸ごとすいかポンチ ーザクザク! チョコチップクッキー ......etc.

    試し読み

    フォロー
  • 雁の宿~隅田川御用帳(一)~
    -
    自らの藩が取り潰しとなり浪人となった塙十四郎。生計を立てるのに苦労する十四郎は、ある日、襲われていた元幕閣の大物を助けたことをきっかけに、縁切り寺「慶光寺」の御用宿「橘屋」に雇われる。さまざまな悩みや問題を抱えて駆けこんでくる哀しき女たちを救うため、十四郎と橘屋の女将・お登勢たちが奔走する。著者の代表シリーズが光文社文庫に初登場!
  • スープを売りたければ、パンを売れ
    3.0
    視点を変えると、新しい売り方が見えてくる ■お刺身なのにバイキングで売る魚屋 ■ガンダムのザクの形をした豆腐 ■ダジャレでシェアを伸ばしたチョコレート ■視力の良い人にかけてもらうメガネ その手があったか! モノがあふれる時代に“つい買いたくなる”目からウロコの事例を多数紹介 市場が成熟し、普通のやり方では売れなくなった時代だからこそ、あなたの会社やお店、商品を際立たせる、ユニークな「売り方」が必要です。 「何を売るか」「誰に売るか」「自分たちは何者で、これからどうなりたいのか」 キーワードは、“ウリモノ、ウリサキ、ジシャジテン(自社・自店)”。この三位一体が、商売の根本をつくります。 「今さら、そんなこと知ってるよ」とおっしゃる方もいるかもしれません。しかしそう言わずに、本書に出てくる事例を見ながら、あなたの会社やお店の今までのやり方を検証してみてください。ひとつでも見直すことができれば、これまで盲点だった「新しい売り方」が見えてくるはずです。 PR会社でヒット商品やブームづくりに20年以上かかわってきた著者が、さまざまな事例を交えながら、従来の売り方を見直し、新しい売り方を考えるヒントを教えます!
  • 図説 業務システム テクノロジー選集(日経BP Next ICT選書)
    4.0
    現行システムの必須技術を図説! ITエンジニアの仕事に占める「保守・運用」の比率は高まる一方です。その際に習得しなければならないのが「業務システムで使われている技術」です。多種多様であり、まとまった教材が乏しいこの技術を、本書は6種に分類。中核技術・普遍技術・スタンダード技術・プリミティブ技術・ピンポイント技術・セキュリティ技術それぞれにおける要素技術を6ページずつ図説しました。 【序章】 テクノロジーマップ 【第1章】 システムの根幹を成す「中核技術」 ・サーバー多重化 ・ブレードサーバー  ほか 【第2章】 いつの時代も使われる「普遍技術」 ・トランザクション処理 ・クラスタリング ほか 【第3章】 システムに欠かせない「スタンダード技術」 ・ファイアウォール ・負荷分散装置 ほか 【第4章】 あらゆるところで使う「プリミティブ技術」 ・オペレーティングシステム(OS) ・RAID ほか 【第5章】 特定要件に欠かせない「ピンポイント技術」 ・リッチクライアント ・ディレクトリーサービス ほか 【第6章】 知らないでは済まされない「セキュリティ技術」 ・セキュリティ攻撃 ・検疫ネットワーク ほか
  • ずっと君を待っていた 一途な御曹司に抱かれるハワイの青い海
    3.5
    幼なじみの海斗が住むハワイへやってきた乃絵。久しぶりに会った彼は超美男子に!?心地のいい陽光を浴びながら二人で観光地巡り。彼の温かい人柄に触れ、惹かれてゆく。「君だけを想い続けてきたんだ」心震わせる告白は甘い媚薬のよう。逞しい胸に抱き締められ、待ちに待った熱いキス。楔を最深部まで受け入れ、快感に蕩ける。帰国を目前に、彼からプロポーズの言葉が!?
  • ズパゲッティでざくざく編む おしゃれバッグと小物(付録なしバージョン)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子版にズパゲッティ(白)5mは付属しません。 テレビや女性誌で話題沸騰、おしゃれ感度の高い人を中心に注目されているズパゲッティ。 初心者でもざくざく編め、「手軽におしゃれアイテムができる」と、今、大旋風を巻き起こしています。 オランダ生まれ、Tシャツを裂いたような伸縮性のあるエコな変わり糸で、 独特の風合いでできるバッグやファッション小物はどれもハイセンス! おしゃれがワンランクアップする小物作りに、ぜひトライしてみてください! 【目次】 001|ボーダー柄ポシェット 002|フリンジつきバッグ 003|丸形ポシェット 004|レトロスポーツ系クラッチバッグ 005|レザーグリップつきバッグ 006|Helloバッグ 007|フリルつきマルシェバッグ 008|まちつきクラッチバッグ 009|ハニカム2wayポシェット 010|つぼ型かごバッグ 011|フリンジつきポシェット 012|半円形バッグ 013|模様編みクラッチバッグ 014|ラッピングネックレス&ブレスレット 015|チェーンブレスレット 016|タッセルつきリュック 017|持ち手つき模様編みバッグ 018|ループコサージュ 019|ポンポンのオーナメント 020|ねこのティーコゼー 021|スツールカバー 022|くまの編みぐるみ ◎付録の糸で作るアクセサリーと小物 コースター/ポンポン/ラッピングブレスレット チェーンブレスレット/ミニバスケット/タッセル Hoooked Zpagetti & RibbonXLのバックストーリー how to make 基本の編み方 作家プロフィール
  • ズパゲッティでざくざく編む クラッチバッグと小物
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ズパゲッティは、Tシャツを裂いたような柔らかく伸縮性のあるユニークな糸。 じつはこの糸、ファッションメーカーから廃棄されるコットン生地を原料にしているため その時々で、色、柄、太さ、風合いが変化します。それゆえ、気に入った糸を見つけたら即買いが必須です! また、アップサイクル(※)ならではのつなぎ目や結び目、穴あきがあり、ときには汚れがついていることも。 そういう意味では、決して扱いやすい糸ではないかもしれませんが、スパゲッティを茹でるように簡単に ざくざく短時間で編むことができ、一度使ったら、編みやすさと糸自体の魅力にはまっていくことでしょう。 本書では、リサイクルされた軽量タイプのリボンXLのレシピも掲載しています。 好みの作品を見つけて、自分だけのオリジナルを作ってみませんか? ※アップサイクルとは、もとの形を変えないリサイクルのこと 撮影:仁志しおり 主婦と生活社刊 【目次】 Hoooked Zpagetti & Ribbon XLで編むクラッチバッグとインテリア小物 001|ベルトつきクラッチバッグ 002|ネイティブ柄クラッチバッグ 003|ボーダー柄クラッチバッグ 004|フッキングクラッチバッグ 005-007|チェーンつきクラッチバッグ、刺繍のワッペンブローチ、天然石のストールピン 008|バンダナつきクラッチバッグ 009|フリンジつきクラッチバッグ 010|リボン柄クラッチバッグ 011|柄フラップのクラッチバッグ 012|四つ編みブレスレット 013|水引結びのネックレス 014|半円フラップつきクラッチバッグ 015|幾何学模様のクラッチバッグ 016|ボタンつきクラッチバッグ 017|二つ折りクラッチバッグ 018|トグルボタンつきクラッチバッグ 019|ビーズつきクラッチバッグ 020-023|ウィービングタペストリー、リメイク花びん、リメイクバスケット、花びんカバー 024,025|幾何学模様のクッションカバー、レザー底つきルームシューズ 026|フリンジつきラグ 027,028|持ち手つきトレイ、ステッチ入り鍋敷き 029|マクラメブランツハンガー Hoooked Zpagetti & Ribbon XLにまつわるストーリー 《HOW TO MAKE》 ◎タッセルの作り方、フリンジのつけ方 ◎基本の編み方[かぎ針編み] ◎基本の編み方[棒針編み] 作家プロフィール 他
  • 聖女を廃業したら、魔王との溺愛生活が始まりました【初回限定SS付】【イラスト付】【電子限定描き下ろしイラスト&著者直筆コメント入り】
    4.0
    古の慣習のため、聖女のレーアは魔族の国に生け贄として差し出されることに。不安に怯える彼女の前に現れたのは凜々しい美貌の若き魔王エリク。優しくレーアをいたわり、彼の両親は可愛い娘が欲しかった! と大はしゃぎ。アレ? 思っていたのと違う? なんと魔族の国では聖女を魔王の妻として娶っていたのだ。聖女制度をめぐって王宮が紛糾する中、婚約者となったエリクとの距離は近づきドキドキしっぱなし。さらに一目惚れだったと告げられて!? ※通常版との重複購入にご注意ください。
  • 清二郎桜 闇の捜査係長 1
    完結
    -
    江戸時代から気っ風の良さが町に染みわたっているような土地柄。そんな中央区の八丁堀にある警視庁京橋警察署に、一人の凄腕刑事がいた! 「殺し」「放火」「誘拐」なんでも御座れの「強行班」を束ねる江戸前の係長刑事「小桜 清二郎」だ。そんな小桜に昇進の話が届くが、本人は浮かない表情。何故なら現場仕事にこそ遣り甲斐を感じていたからだ。その後退職を決意し、生活を楽しんでいた小桜だったが……? のちに起きたとある事件を切っ掛けに、元・凄腕デカ小桜の闇の捜査係長としての活動が始まる!! 男・小桜清二郎のヒューマンドラマ作品!
  • 聖俗 世界巡礼×銀座クラブ時代に得た自由自在∞(無限大)の私!
    3.0
    1巻924円 (税込)
    ねじれをほどいて、のびのび生きよう! あなたもそろそろ「聖」と「俗」それぞれの意味、そして宇宙や神さまを始めとするこの世の中の仕組みを知って、あなたの内側やその毎日に取り入れてみませんか? 銀座クラブ勤めで超「俗」のテクニックと、伊勢・エルサレムをはじめとする世界聖地巡礼を通して得た「聖」のテクニックを女子の毎日に活かせるよう、図解入りで解説します☆
  • 性の体験告白 モモとザクロ
    -
    荒々しく和子を押し倒し、両脚を開いて、女陰に男根を持っていった。いきり勃った男根の先を陰裂にこすりつける。そこにあるのは、かつて子ども時代に見たものとは似ても似つかない女性の恥部だった。あのときは、白くて柔らかく、滑らかなモモの実が、中にあるものをおおい隠していた。未熟だったが、清純さがあった。しかし今、目の前にあるものは、陰毛に囲まれ、派手な花びらのように赤く口を開いている。――(「モモとザクロ」より)
  • 制服男子、溺愛系
    完結
    4.0
    老舗旅館の若旦那、消防士、パイロット……。仕事中はクールで隙のない彼が、たった一人の女性にだけ甘く微笑む――。爽やかで強引な若旦那×双子の姉の身代わり婚約者/情熱も肉体もスゴイ消防士×素直になれない幼馴染/見かけは王子様なS系パイロット×一途なOL。――俺の素顔は、君だけの秘密だよ――。蕩けるほどロマンチックな三篇を収録した短編集!
  • 隻手の麗人 ―義兄ハ虜ニ堕チル― 1
    5.0
    1~8巻110円 (税込)
    「欲しくて欲しくて堪らない。心も体も彼女を求め、飢えている」 婚約者の兄である出兵を控えた軍人、誠一郎に道ならぬ想いを抱いてしまったあやめ。 気持ちを押し隠し婚約者と結婚するが、四年後、夫は戦死し義父をも失い、独りきりになってしまう。 そんな折、誠一郎は片腕を失うもシベリアから帰還する。 傷心の彼が目にしたのは独りきりになったあやめと父の遺産だった だが、相続には結婚している必要があり―― 片腕の美形元軍人と夫を亡くしたヒロイン、二人きりの契約結婚、何も起こらないはずもなく―― ※今作は全8話構成です。 ※こちらの作品にはイラストが収録されています。  尚、イラストは紙書籍と電子版で異なる場合がございます。ご了承ください。
  • 赤道係数
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    【この作品は単行本版『ラブ、ライン、アロー。』にも収録されています】「そんなの俺も知らなかった こんなに肌が熱くなるのかとか 怖いぐらい真剣な目をしてるとか その目が熱に潤んでキレイだとか」2-A担任の古典教師・紺と、副担任の体育教師・大村。犬猿の仲の二人は今日もささいなことで言い争いをするが…、女子生徒がつくった「運命(のろい)の赤い糸」が偶然二人の指に絡まったのをきっかけに、離れられない関係になってしまい!? 食事はもちろん、就寝も同じベッドになってしまった二人。けれども、お互いの意外な一面を見たりするなかで心も急接近して!? しかし、そんな中、紺の分校への異動の話が急に出てきて…。
  • 関よしみ傑作集 欲望の炎―がまんできない―
    完結
    -
    全1巻660円 (税込)
    人間の深層心理を問う、関よしみのサスペンスホラーが登場! 制御できない欲望にかられた、戦慄の恐怖連鎖――!! 心をつんざく問題作がここに集結! 愛情、物欲、ストレス…様々な形で人々を襲う虚無感に、私たちは打ち勝つ事が出来るのか――!? 表題作他5作品を収録した、大作がここに!
  • セックスでイケるカラダになれる本
    4.0
    「セックスでイケるようになりたい!」と願うなら、今すぐ“彼のために”という考えを封印してください。 オーガズムを得ること以外は何も考えず、心を無の状態にしましょう。 「愛していればいつかきっとイケる、イカせてもらえる」では、「白馬に乗った王子様を待ち続けている」のと同じです。 主観的方法だけでは絶頂体験には至りません。オーガズムを得る方法を科学的に訓練する必要があるのです。 オーガズムに達することができるようになると、かつてないほどの幸福感に満たされます。 女性の一生の夢。「セックスでイク!」だけをテーマにした究極のセックスハウツー本! 想像を超えた深い絶頂感を得られるオーガズムの世界へ!

    試し読み

    フォロー
  • 線から描くジャズ・アドリブの作り方
    -
    1巻2,200円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 鼻歌や頭にぼんやりと浮かんだメロディをアドリブ・ソロに仕上げるためのノウハウが満載!ジャズ・アドリブ初心者は、なんとなく鼻歌では歌えるのに、楽器を持つと再現できないという問題を抱えているもの。それは自分に音感がないからだと考えてしまいがちですが、イメージがあるなら、五線の上に線を描くことから始めてみましょう。その線を音符へと変えていく方法を提示するのが本書です。上昇、下降、平坦、ジグザク、短い線と長い線、その組み合わせといった基本を解説しながら、線の描き方がマンネリにならない工夫や、フレーズをカッコよく仕上げる応用技を紹介していきます。楽器不問、カナの音名入り、そして豊富な参考フレーズをダウンロード音源で聴くことができるので、アドリブ初心者にも最適です。*この電子書籍に対応した全音源は、リットーミュージックのウェブサイト(http://www.rittor-music.co.jp/e/furoku/)から無料ダウンロードできます。
  • 先生に溺れたい~一途な恋情 1巻
    完結
    2.3
    全6巻330~495円 (税込)
    「初めてを教えてもらうのは先生がいい…」舌が絡む大人のキス、指で奥をグチャグチャにかきまぜられると、ウブな身体は震え――。学生の時、優しく自分を励ましてくれた先生を今でも好きな星乃花(ほのか)。すると偶然にも、引っ越した先はその吾妻先生がお隣さんで!?「生徒じゃなくて一人の女性として見てほしい」アクシデントからキスされると、その思いが溢れてしまう。だけど、初めて見る先生の雄の顔に星乃花は――。
  • 千年桜のかぐや姫(~Colorful~)
    完結
    -
    全1巻286円 (税込)
    かぐや姫のもう一つの物語り。 「千年でも待つから必ず迎えに来て」と恋人と約束し、不老の薬を置いて月に向かうかぐや。 その千年後に月へ行くのは…。 かぐや姫のその後を想像して描いたものです。 もし、不老になってその時代から現代までも生きている人がいたとしたら… 今は月へ行ける時代です。 そう考えると新しい結末があってもいいんじゃないかと思い描くに至りました。 二人の恋の結末を個々で想像して楽しんでください。 ~Colorful~(カラフル)シリーズは、作者が人や数字に色が視える共感覚もちなので、 色をテーマにした短編集であり、 ◆pixivコミック編集部オススメ選出◆pixivisionにて特集記事に掲載 ◆「このまんががすごい!大賞2017」新人賞 一次審査通過 作品を含むオールカラー作品集です。 キャラクターが他の短編にも出てきたり、サプライズや繋がり、それぞれのテーマもあります。 ぜひ探してみてくださいね!オールカラー短編集~Colorful~続きます!
  • 千年桜の奇跡を、きみに 神様の棲む咲久良町
    4.0
    神様が棲む加護地――咲久良町では、千年前に山神様に歌をささげて以来、一年中、町の桜が花を咲かせていた。しかし今、ずっと花が咲くのは山の上にあるご神木、千年桜だけで、町からはかつての活気が薄れていた。かつて山神様と約束を交わした咲久耶姫の子孫である咲は喫茶店で働いているが、あるときそこへワケアリの青年・ヨリがやってきて……。時を越えた約束が優しく温かな感動を生む、「ピュアフル小説大賞」金賞受賞作!

最近チェックした本