有吉佐和子の一覧

「有吉佐和子」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!

作品一覧

2021/11/26更新

ユーザーレビュー

  • 非色
    戦後間もない頃の話ながら、今に通じるものが多々あり、差別について改めて考えさせられました。
    『人間は誰でも自分よりなんらかの形で以下のものを設定し、それによって自分を優れていると思いたいのではないか。それでなければ落ち着かない、それでなければ生きて行けないのではないか。』
    主人公の笑子が問いかける言...続きを読む
  • 非色
    マティスの絵に惹かれて手に取った本。
    知らなかったけど1967年に刊行された本と知り驚いた。
    というのもほとんど違和感なく読めたから。(私は)
    現代の人が昔の話書いてるのかと思ってた。
    アメリカの中でも、いろんな国の人によって扱いや暮らしが違ったりって言うのを知れたし、全然飽きなかったし、ちまちまし...続きを読む
  • 非色
    「差別意識」について深く考えさせてくれる素晴らしい小説だった。
    1967年に刊行された作品だけれども、けっして色あせていない。差別は相変わらずあり、というより、以前より細かく差別は存在する。これからも読まれ続けなければならない作品だと思う。主人公の笑子が娘メアリーの態度から、「こんな小さな穴倉の中で...続きを読む
  • 非色
    差別の根底にあるものが見えてくる。
    戦後、黒人兵と結婚した笑子は、戦争花嫁としてアメリカに渡り差別される側であったが、自分の中にも差別意識があることに気づいていく。
    アメリカの人種問題だけではないだろう。現代も同じだ。いじめも根っこは同じなのか。
  • 華岡青洲の妻
    高校生のとき以来で読み直したら、とてつもなく面白かった!
    世界初、全身麻酔による乳癌手術を成功させた医師とその家族の物語…ときくと何やら高尚で敷居が高そうだが、「バッチバチな嫁姑もの」という普遍的でエンタメ性高いエッセンスをまぶして描くセンスの凄さ!
    有吉佐和子さんは「悪女について」も読み返したい!

新規会員限定 半額クーポンプレゼント!