キルト作品一覧

非表示の作品があります

  • 生成AIスキルとしての言語学 誰もが「AIと話す」時代におけるヒトとテクノロジーをつなぐ言葉の入門書
    -
    言語学を学べば、生成AIの底力を縦横無尽に引き出せる! 生成AI開発に従事する言語学者が明かす 人間のあらゆる能力を拡張していくビジネス教養 ずっと使える「生成AIとの話し方」、教えます。 生成AI技術は、 まさに「日進月歩」の速度で進化しています。 ただ、あまりにも進化が速く、 現在、効果的とされる生成AIの使い方が、 明日には陳腐化してしまう可能性が高い領域です。 どれだけ目まぐるしい生成AIの変化があったとしても、 学んでおくと、「スキル」としてどの時代でも 普遍的に通用する、むしろ生成AIの性能が 向上すればするほどに重要性を増すものがあります。 それは、「言語学」です。 言語学というのは、ざっくり言うと、 自分が「伝えたいこと」を誰かに伝えるために、 どう言葉で表すことができるのか、 また、どの言葉を使うのが効果的かを 追求してきた学問です。 でも、なぜ、「言語学」が 生成AI時代に必要なのでしょう。 生成AIとのコミュニケーションは、 プログラミング言語のような形式言語でなく、 私たちが普段使っている言葉、 自然言語で行われています。 言語学が研究の対象としてきたのは、 この「自然言語」なのです。 私たちは、長年にわたり言語学で探求され続けてきた、 「伝えたいこと」を言葉で表す際の 「選択肢」を理解し、そのなかで、生成AIとの対話で 効果的な「言葉の選び方」を学ぶことで、 生成AIの潜在能力を引き出すことができるのです。
  • 積極的副業人材 サラリーマンのまま圧倒的なスキルと視野を持ったプロになる複業のやり方と生き方
    -
    【書籍説明】 筆者は複業者だ。 もう5年以上も週7日間労働が基本となっている。 複業サラリーマンとでも呼ばれるのだろうか。 「本業に打ち込む真っ当な会社員」のために、複業人材としての筆者の経験から、副業(複業)のある働き方とキャリア構築のヒントになればと思い本書を執筆した。 働き方改革、終身雇用の崩壊、そして新型コロナ、現在、企業と個人との間でも新たなソーシャル・ディスタンスが模索されている。 この不安な時代に、サラリーマンが持ち得る武器の一つに副業を加えることをお勧めする。 本書は、複業のある自由な働き方の風景を、筆者の実体験を交えて紹介している。 副業には1社専任とは違った心の開放というか、ちょっとした自由がある。 複業は楽しいものだ。 本書を読んで、自分にも副業ができると早速行動に移していただきたい。 サラリーマンのまま圧倒的なスキルと視野を持ったプロフェッショナルになるための複業のやり方と生き方を本書では教える。 本業→副業→本業と好循環させて、その都度履歴書(レジュメ)を更新する方法を紹介しよう。 楽しく働いて結果として年収アップの転職をする。 これこそが副業の最高の成果だ。 【目次】 フルコミットの副業はキャリアを切り開く 副業はどこから来たのか 副業の最終消費者にならない為の処方箋 サラリーマンが退社後コンビニでバイトをしても副業 副業人材の受け入れが進まない理由 消極的副業人材 積極的副業人材 2つ3つと御身を割ることができないプロこそ副業(複業)を志すべき プロ人材の中の「凡人」としての副業 承認欲求モンスターこそ副業人材だ!? 積極的副業人材の時代 サラリーマンの副業の秘訣は黙ってやること 副業(複業)人材と本業の関係 副業の安請け合いのメリット 副業でキャリアを切り開く 【著者紹介】 谷川恵長(タニガワケイチョウ) 1970年生まれ。神奈川県出身。 外資系企業で転職を重ね、たいした才能がなくとも自由に働けると信じ、複業者となる。 出世を目指すのとは違う、自由に働く努力を怠らない正社員を実践中。 40代後半になって、働き方、キャリア、副業(複業)のアウトプットを始める。 働き方の流行には注意喚起もする。 誰でも、もっともっと自由に働けるが信条。
  • 戦国力 逆境を生きるということ
    -
    困難な時代を生きた戦国時代の29人の肖像戦いに明け暮れた戦国時代は、生と死は隣り合わせの時代だった。 男たちは夢や理想を抱いて、乱世を生き抜こうと戦ってきた。 敗戦を通じて、落胆することなく自らを鍛え上げてきた者。困難な状況をものともせずに、力をたくわえ己の立場を築いていった者。 さらに男たちは、運命を分かつ決断のときどう動いたのか――。 徳川家康、直江兼続、黒田官兵衛、千利休ほか、本書に登場する二十九名の男たちは、我々を勇気づけ、今後のヒントを与えてくれるに違いない。 二〇〇九年NHK大河ドラマ『天地人』原作者が、思いを寄せた人物を通して描く、逆境に打ち克つ生き方。

    試し読み

    フォロー
  • 専門医が伝えたい認知症を生きるということ 「痴呆」から「認知症」へ
    -
    1巻1,232円 (税込)
    日本の認知症患者数は増加の一途をたどり、いまや65歳以上の7人に1人が発症するという。しかし日本においては、認知症は近年まで「痴呆症」という差別的な名称を冠せられ、その発症は、致し方ないこととして軽んじられてきた。このことは医療の現場においても同様で、重篤な病気の治療や入院に伴う認知症の発症は起こり得ることとして、多くの場合、積極的な予防が行われていないという現状もある。認知症とはいかなる病気なのか。予防や治療は不可能なのか……。医療現場で、自治体で、地域で、発症を食い止める手立ては講じられないのか。認知症研究の第一人者であり医師である著者が、認知症の「今」について詳述し、医療現場と一般の方々へ向けて、意識改革を提唱する一冊。

    試し読み

    フォロー
  • 前世薬師の悪役令嬢は、周りから愛されるようです~万能調薬スキルとゲーム知識で領地を豊かにしようと思います~ 第1話【単話版】
    完結
    3.9
    【収録ページ数42ページ】 あるきっかけにより、薬剤師として生き、短命に終わった前世を思い出した、公爵令嬢のイリス。 彼女は自分が断罪、没落などロクな未来が待っていない【毒魔法使いの悪役令嬢】として転生していたことに気付く。 次こそ長生きしたいイリスは薬剤師としての知識をフルに生かし、破滅を阻止することを決意する――。 ※価格は販売サイトによって多少差異が出る場合があります。 ※コミックライド2021年12月号(vol.66)に収録済みの内容です。
  • たった1分で できると思わせる話し方
    4.0
    自分の意見は人の話を聞いた後に言え、得意の失敗談を作れ、しゃべりには小見出しをつける要領で――本書の会話術をマスターし、手っ取り早くあなたへの評価を上げよう。本書は、できる人を「頭のいい人」「底知れぬ人」「才気ある人」の三つに分類、会話の型や口癖集、ふだんからの練習方法を伝授する。まずはこの一冊をマネるだけで十分。
  • だから私は、生きると決めた。~性被害を受けた私が陥ってしまった罠~
    -
    1巻1,320円 (税込)
    私のように傷付き苦しむ人を、これ以上増やさないために—— 幼少期に、トラウマを抱えるほどの事件に巻き込まれた。 見知らぬ大人に襲われた恐怖のせいか「愛」を知らぬまま大人になった私は、 結婚し子どもを産んでからも、言い知れぬ苦しみに苛まれている。 これからを生きる子どもたちには、身勝手な大人たちに操られることなく、 自分に正直に、幸せな人生を送ってもらいたい。 そのために、私には何が出来るだろうか。 壮絶な過去を背負いながらも強く生きる著者が、この社会の未来のために今考えること。 はじめに 一、被害 二、帰宅から通報 三、学校では 四、中学時代 五、高校時代 六、上京 七、自暴自棄 八、選択 九、掴んでしまった魔の手 十、掴んだ魔の手はモラ夫と化す 十一、期待とは裏腹に 十二、心理カウンセラーからの仕打ち 十三、中学受験のために 十四、裏切りの始まり 十五、靄の中の私 十六、心を開けなかった私が、心を開いて得たこと 十七、泣かないと決めた日 十八、不倫を続ける人たちへ 十九、後悔の原因 二十、小児性愛者 この「愛」の意味とは 二十一、性被害からの影響 二十二、罠 さいごに

    試し読み

    フォロー
  • 地方で働き、地方で生きるという選択
    -
    1巻1,567円 (税込)
    経済的にも精神的にも豊かな暮らしは “地方"でこそ手に入る! 移住・就職・独立起業—— 新しい一歩を踏み出すための地方生活のすすめ 東京の一流大学を卒業し、大都会にある有名な会社で一生安定して働く—— 今までもてはやされてきた成功モデルに違和感を抱く人たちが増えています。 自分の暮らしや仕事、ひいては人生のあり方など、 何か一つでも自分の生き方で疑問に思うことがあるならば、 まずは地方で暮らし、そして起業にチャレンジするべきと著者は提案します。 実際に著者は都会で働くという選択をせず生まれ故郷である岡山で 2009年31歳のときに保険会社を設立しました。 著者は地方だからこそ個人の力を発揮できる仕事があり、 仕事が充実するからこそ家族との豊かな時間を過ごせると考え、 これが何よりの人生の豊かさだと語ります。 本書では、豊かな暮らしを地方で営むための、転職や起業で選ぶべき職種、 住む地域の決め方、ライフプランについて著者の実体験をもとに 具体的に紹介していきます。

    試し読み

    フォロー
  • 痴呆を生きるということ
    4.6
    痴呆老人は、どのような世界を生きているのだろうか。彼らは何を見、何を思い、どう感じ、どのような不自由を生きているのだろうか。痴呆老人の治療・ケアに20年以上携わってきた著者が、従来ほとんど論じられてこなかった痴呆老人の精神病理に光をあて、その心的世界に分け入り、彼らの心に添った治療・ケアの道を探る。

    試し読み

    フォロー
  • 中高生のソーシャルスキルトレーニング
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 自分で自分の人生を支えられるように、基本的な対人関係スキルや生活スキルを向上させ、学校や社会で生きていく方法を身につける。
  • できるところからスタートする コンテンツマーケティングの手法88
    -
    【“小さな予算”からはじめる! 人を呼び込むコンテンツづくり】 Web上でコンテンツを発信することで、まだ見えない潜在ユーザーをWebサイトに呼び込む「コンテンツマーケティング」。 本書ではコンテンツ制作やSEOの基本、コンテンツページの分析はもちろん、BtoB/BtoCそれぞれに向けたオウンドメディアの文章ライティング術、SEOを意識したソースコード面の強化ポイント、リスティング広告を使ったユーザーの誘導・集客と、多岐に渡るテーマを取り上げています。 潜在ユーザーを自社サイトに呼び込むためには「自社のビジネスやサービスと、そのユーザー」に対する深い理解が欠かせません。その上で「適切なWebコンテンツ」を提供することが要になります。 サイトを運営する方の多くは、自社のビジネスやユーザーを理解してはいても、ターゲットに対して「適切なWebコンテンツ」がどんなものかわからず、うまく具体化できないという方も多いでしょう。 そうした悩みを解決できるよう、本書を読んだ方が一つ一つの理解を深めた上でコンテンツを作成し、改善策を実行できるようになるまでを目指した内容になっています。 限られた予算や人手でも、できるところから始められる実践的なノウハウを集めました。 〈こんな方にオススメ〉 ・ユーザーが求める「適切なコンテンツ」を具体化する手法を知りたい方 ・オウンドメディアの効果的・効率的な運営方法を知りたい方 ・ECサイトやWebサービスの運営者・マーケティング担当者 〈本書の特長〉 ○読みたいところだけ読んで、「やりたいところ」から着手できます。 ○読んですぐに試せる実用的なノウハウを解説しています。 ○Web業界の第一線で活躍する著者陣が各々の得意分野を執筆しています。 〈本書の章構成〉 Chapter 1 コンテンツマーケティングとSEOの基本 Chapter 2 オウンドメディアとコンテンツ作成 Chapter 3 SEOで効果を上げるライティング術 Chapter 4 SEOを意識したWebサイトの制作 Chapter 5 リスティング広告を使った誘導・集客

    試し読み

    フォロー
  • できるところからスタートする コンバージョンアップの手法99
    -
    【予算・時間・人手がなくても、成果を上げるノウハウ!】 Webサイトを運営する方に向け、コンバージョンアップにつながるWebマーケティングの知識やノウハウを集めた書籍。 Webマーケティングとひと口に言っても、SEO、アクセス解析、経路改善、コンテンツマーケティング、リスティング広告、SNSマーケティング……など、テーマが多岐に渡るうえ、Webサイトの運営者・担当者のみなさんは「Webマーケティングだけ」に多くの時間は避けないのが現状ではないでしょうか。 本書では、Webサイトを運営するみなさんが多忙な業務の間に、サイトの“小さな改善”を積み重ねられるようなノウハウとTIPSを集めました。「コンバージョンを上げるための基本」「ユーザーを集めるための施策」「ユーザーにできるだけ長く留まってもらうための施策」「ユーザーに再訪問してもらうための施策」の4章構成になっています。 「どうしたら成果が出るのか、コンバージョン数が伸びるのか」というテーマは、多くのWebサイトにとって永遠の課題です。一方で、Webマーケティングで「絶対に成功する」という方法論はありません。本書を通じて、すぐに着手できるところから改善してみませんか? 〈こんな方にオススメ〉 ○企業のWebサイト運営者・担当者 ○ECサイトのマーケティング担当者 ○サイトを改善しようにも、どこから着手すればいいのか悩んでいる方 〈本書の章構成〉 Chapter 1 コンバージョンを上げる基本 Chapter 2 ユーザーを集める施策 Chapter 3 ユーザーを楽しませる施策 Chapter 4 再訪問してもらうための施策

    試し読み

    フォロー
  • データ×AI人材キャリア大全 職種・業務別に見る必要なスキルとキャリア設計
    5.0
    データ×AI領域のキャリア設計を徹底解説! 自分に合った道筋と戦略がわかる ビッグデータや人工知能の活用が本格化されつつある現代、 データ×AIの領域で活躍できる人材が、様々な業界で求められています。 本書は、そんなデータ×AI人材への就職・転職を目指す方に向けて、 職種やプロジェクトごとの具体的な仕事内容、 求められるスキルなどを、網羅的に解説した書籍です。 【本書で扱う職種】 ・データサイエンティスト ・データエンジニア ・機械学習エンジニア ・データアナリスト ・BIエンジニア 【本書で扱うプロジェクト】 ・機械学習システム構築プロジェクト ・データ分析プロジェクト ・データ可視化・BI構築プロジェクト 本書を読めば、ファーストキャリアを獲得するために取るべきアクション、 自分の市場価値を高めてキャリアアップするための戦略がわかります。 これからデータ×AI領域で活躍したい方、 どのようなキャリアを描いていけばいいのか知りたい方にお薦めの一冊です。 【目次】 ■第1部 データ×AI業界の全体像 第1章 データ×AIによる社会の変革 第2章 データ×AI活用に関する基礎知識 ■第2部 データ×AIプロジェクトの全体像と各職種の果たす役割 第3章 データ×AIプロジェクトの種類と概要 第4章 機械学習システム構築プロジェクト 第5章 データ分析プロジェクト 第6章 データ可視化・BI構築プロジェクト ■第3部 データ×AI人材になるために必要なこと 第7章 データ×AI人材になるためのロードマップ 第8章 データ×AI人材としての転職を決めるポートフォリオ(概要編) 第9章 データ×AI人材としての転職を決めるポートフォリオ(作成編) 第10章 10年後を見据えたキャリア設計 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • トキメキ夢文庫 恐怖の名作 オペラ座の怪人/ドラキュラ/ジキルとハイド
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 世界中の人々を恐怖させ続けたホラーの名作はいかがですか? ★パリのオペラ座をさわがす怪人の正体とは!? 恐いけど切ない『オペラ座の怪人』。★人の血を吸う魔物の戦いを描く恐怖小説の傑作『ドラキュラ』。★善と悪、ふたつの人格がせめぎ合う! 狂気と恐怖のミステリー『ジキルとハイド』。大人もゾッとする3つの恐怖を味わってみてください…。 *トキメキ夢文庫*世界の名作を漫画とイラストを交えて編んだシリーズ。ストーリーのハイライトには漫画を取り入れ、挿し絵も豊富に盛り込むことで、はじめて名作にふれるお子さんでも楽しく読めるように工夫しています。時代背景や物語の舞台について写真を交えた解説もあり、さらに理解を深めます。小学6年生までに学習する漢字を使用(すべてふりがな付き)。
  • 共に生きるということ be humane
    3.8
    時代を切り開いてきた人の半生をたどり、思いや夢に迫るNHKBSの番組「100年インタビュー」の単行本化。今回は元国連難民高等弁務官で、現在国際協力機構特別顧問の緒方貞子さんのお話。父は外交官、曽祖父は犬養毅元首相という家に生まれ、アメリカや中国で幼少期を過ごす。大学卒業後、二度のアメリカ留学を果たし、結婚後は夫の仕事で大阪、ロンドンに住み、子育てをしながら、国際基督教大学の非常勤講師に。市川房枝の働きかけで国連公使として総会へ出席。その後、多国間外交の経験を積む。1991年、それまでヨーロッパの男性政治家が就いていた国連難民高等弁務官に初の女性、初の学者出身者で就任。冷戦集結後の宗教や民族間の対立が激化した10年間、世界中の難民支援を指揮した。その後、国際協力機構理事長として復興支援に尽力。前例のない難局を乗り越えてきた日々に貫いてきた信念、平和を築く哲学、国際社会での日本の役割を語る。

    試し読み

    フォロー
  • 妊活マンガ 不妊治療体験記 「ロード・オブ・ザ・ベビー」~すぐに妊娠できると思ってました編~
    5.0
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 アラサーなのに閉経…!? 妊活メディア「赤ちゃんが欲しい」での連載も人気! 体験マンガが待望の電子書籍化。 29歳でスタートした妊活。 生理も順調。健康診断も毎回、問題なし。 病院にいけば、すぐに妊娠できるでしょ! そんな甘い考えは、通用しませんでした… 不妊治療クリニックの検査で判明したのは 低AMH、高FSH、早発閉経、卵管水腫などの妊娠を妨げる原因の数々。 まだ30代なのに、閉経ってどういうこと!? 知らなかった自分の体のこと。妊娠って簡単にできることじゃないってこと。 平坦ではない妊娠までの道のりを 明るく、ときには落ち込みながらもリアルに綴った実録妊活コミックです。 1万組の妊娠を見届けた山下レディースクリニック・山下 正紀院長の解説つき! マンガを楽しみながら、不妊治療用語についても学べます。 CONTENTS まんぼうの妊活スタート編 人工授精にトライ編 体外受精~運命の病院選び~編 ついに体外受精スタート編 まんぼう(マンボウ):妊活・不妊治療ブロガー。29歳で結婚、妊活をスタート。31歳で不妊治療専門クリニックの門をたたき、早発閉経との診断が。その後も卵管水腫や慢性子宮内膜炎などさまざまな妊娠をさまたげる原因が判明するも、9回の採卵のすえ、体外受精で男の子のママに。そんな山あり谷ありの不妊治療の経験をつづったブログ『まんぼうのロード・オブ・ザ・ベビー』は共感を呼び、妊活メディア「赤ちゃんが欲しい」での連載も話題に。

    試し読み

    フォロー
  • ハッピーエイジング リズミカルに生きると体は老いない
    -
    1巻1,650円 (税込)
    人生100年時代、せっかくなら「健康」で「幸せ」に100年生きよう! 寿命が延び続ける昨今、「老年学(ジェロントロジー)」という学問が注目されている。 老年学は老年医学と言われる高齢者の健康"だけ"を研究するものと違い、高齢者の健康と福祉、社会参加、衣食住とその条件整備、メンタルケアなども含めた研究になっている。 元気な高齢者も増えた今、高齢者の健康はもちろんのこと、社会参加や生きがい、ライフワークなどのQOL(クオリティオブライフ)を高めるための、超高齢化社会の処方箋。
  • ハンセン病者の生活史 隔離経験を生きるということ
    3.0
    「恐ろしい伝染病」という誤ったイメージとともに、療養所に隔離されることを余儀なくされたハンセン病者。彼らは戦後社会のなかでどのようにして実存を模索し、療養所の内外の他者との関係性を編み上げてきたのか。多磨全生園の入所者の声を丹念に聞き取り、さまざまな日常の営みからそのリアリティーに迫る。

    試し読み

    フォロー
  • ひとりで生きると決めたんだ
    3.5
    しっくりくる肩書きがない、人生が楽しくなる「週5日制」、心を射貫かれた田中みな実さんの一言……。誰もが素通りする場所で足を止め、重箱の隅に宇宙を感じ、「どうでもいいこと」の向こう側で見つけた、自分だけの「いいね」。48歳ふかわりょうが奏でる、芳醇で洒脱なしらべ。彼はなぜ、ひとりで生きると決めたのか。
  • ビジネススキルとしてのプログラミングが8日で身につく本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 自分の業務を自分で効率化するプログラムへの最短距離 本当に役立つプログラミングの基礎力を身につけよう 「ビジネスパーソンもプログラミングを!」と、新しいビジネススキルとしてプログラミングが求められるようになってきています。その背景にあるのは、プログラミングが仕事の効率化に直結すること。パソコンを使って業務を進めるのが当たり前になってもうずいぶんになりますが、気づいてみればマウスを使った手作業が1日の大半を占めるように。パソコンを使った業務なのに、ずっと手を動かしてばかりで気づけば残業……。 そんな手仕事の作業を自動化できるのがプログラミングです。Pythonを使えば、Excelをはじめとするビジネスパーソンの仕事を自動化できます。 プログラミングの入門からビジネスでの活用まで、“使える”プログラミングスキルを本書がご提供します。本当の意味で役立つプログラミング入門書をお探しの方は、ぜひ手に取って内容をお確かめください。 ■主な内容 研修1日目 プログラミング環境を整える 研修2日目 変数と演算を知る 研修3日目 オブジェクト指向プログラミングは難しくない 研修4日目 条件分岐と繰り返し処理を作る 研修5日目 イテラブル・オブジェクトを理解する 研修6日目 関数を活用する 研修7日目 例外処理でエラーに備える 研修8日目 データベースを使う
  • 病児の母~難病を生きるということ~
    完結
    4.0
    「この子は長く生きられないでしょう――」医師に告げられた残酷な言葉。愛する我が子が難病と知ったとき、母親たちが選んだ道は?筋ジストロフィー、心臓病、ダウン症…。様々な難病を抱えながらも前向きに生きようとする子どもたちと必死で向き合おうとする母親たちの姿を、あたたかなタッチで描き出す愛の家族の物語。
  • フリーランスで生きるということ
    3.5
    仕事も生活も自由な反面、不安や責任も負う覚悟がいるフリーランス。それでも自分のスタイルで働く魅力とは? 実態を通して見えてくる働き方を選び取るヒント。
  • ほのかに白粉の匂い 新・女が愛に生きるとき
    3.8
    女の人生の充実とは何かを考えるエッセイ。いい女になるための手引き、男たちとのつきあい方…女の一生に起こるさまざまな問題を面白く味わい深く語り、女の心のひだを深くする! ――お嫁にいくのも大事だけれど、もっと多様な生き方も、探してみたい。慕わしい先輩にめぐりあい、女であることのときめきを、受け継いでいきたい。ものを考える力がついたとき、女は色あせない魅力を持ち、そのとき、視線はあるがままの男に、やさしく注がれるでしょう。女の人生の充実を語る、楽しいエッセイ。
  • ほんとうに生きるということ
    5.0
    「共に助け合って生きる」世界に生きていこうと歩み出すことによって、私たち一人ひとりの身に「ほんとうの人間」になっていく人生が始まる。「人間で在ることの課題」に応えられた親鸞聖人の教えと共に、「浄土真宗」に基づく「真宗教育」とは何かを語る。 巻末には真宗大谷派学校連合会加盟校一覧表とマップを掲載。 目次 ■浄土から始まる人生 ■人間の不安、おそれ ■満たされない欲求 ■お釈迦さまが目覚めた真理-もともとはじめからそうなのだ- ■共に助け合って生きる ■人間は居場所を失うと生きることができない ■地獄-独りぼっちの世界- ■人間の根源的欲求 ■人間で在ることの課題 ■現実の私たちの姿 ■欲望する自我 ■後世を祈る ■煩悩がさまたげにならない道 ■受け止められるということ ■根も絡むような深い交わり ■真宗教育とは-ほんとうに生きるということ-
  • 凡人として生きるということ
    3.8
    世の中は95%の凡人と5%の支配層で構成されている。が、5%のために世の中はあるわけではない。平凡な人々の日々の営みが社会であり経済なのだ。しかし、その社会には支配層が流す「若さこそ価値がある」「友情は無欲なものだ」といったさまざまな“嘘”が“常識”としてまかり通っている。嘘を見抜けるかどうかで僕たちは自由な凡人にも不自由な凡人にもなる。自由で平凡な人生が最も幸福で刺激的だと知る、押井哲学の真髄。
  • まさか、汚部屋を卒業できるとは。
    3.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 累計400万PV超えのブロガー・ややこが、汚部屋を卒業するまでを赤裸々につづった1冊。 もともと片づけが苦手だったアラサー女子の著者。前職は超多忙で毎月残業100時間……。帰宅できないこともあり、家と職場の往復を繰り返す日々。 やがて、心も身体もむしばまれ、気がついたらオベヤー(汚部屋の住人)になっていた。 心がポキリと折れる前に、身体が悲鳴をあげて転職を決意。転職後は時間の余裕ができたものの、なぜか部屋はキレイにならず。 その理由を、自分と向き合うことで見い出し、おそうじとともにブログもはじめる。 ひたむきに汚部屋に立ち向かう著者と、ブログ読者さんとの強い絆、随所に散りばめられたおそうじテクニックは必見!
  • 真面目に生きると損をする
    3.8
    正義と善意はウソばかり。 どうせ死ぬから、言わせてもらおう。 長生きは良いことか。地球温暖化は本当か。働き者はナマケモノよりも偉いのか――病気と医療、教育や環境、格差社会ほか避けられない身近な諸問題を、独自のマイノリティ視点で一刀両断。いい加減くらいが、ちょうどいい!? もっともらしい「正論」や「常識」のウラに隠された世の偽善を見抜き、ジタバタせず楽しく生きる心構えを教える。
  • 魔法のない世界で生きるということ
    5.0
    1巻1,760円 (税込)
    私のせいで親友は死んだ。だけど死者を蘇らせる方法はある。あとは生贄だけ。 あの時から、私の長い贖罪の日々は始まった。 YouTubeで370万再生超え!光溢れる世界を描き出す新進気鋭のクリエイター秋鷲の作品が小説に! 大人気声優・佐倉綾音とHoneyWorksのGomが推薦。 【あらすじ】 ―ねぇ、ネモ?あの時、私はなんていえばよかったの? 魔女と共に生きる街、ウルガルズ。 魔法学校に通うベナ、サラ、そしてネモラは、禁断の魔法が書かれた本を見つける。 その本いわく、想い人に会えるという『魔女の涙』がウルガルズの大樹にあるという。 興味津々の彼女たちは、三人は一緒に大樹へ向かうが、そこには危険が潜んでいて…。 これは切なくて寂しい、「死者を蘇らせる禁忌術」と3人の魔女と生贄の少年の物語。
  • マルクス いま、コミュニズムを生きるとは?
    3.6
    自己責任論を超える思想 いまこそマルクスを読み直せ! 私的所有という考えに仮借なき批判を加え、他者との分かち合いにもとづく政治体=コミュニズムを構想したマルクス。浅薄な自己責任論が強調される今こそ、そのポジティブなメッセージを汲み取るべきではないか? 個人主義を超える〈生の技法〉=コミュニズムの現代的可能性をさぐる。 [内容] はじめに 第一章 「私的所有」の感覚を疑う 第二章 〈労働者身体〉はいかにつくられるのか むすびに──「集合的身体」のほうへ マルクス小伝 読書案内 あとがき
  • 【SS付き】無限のスキルゲッター! 毎月レアスキルと大量経験値を貰っている僕は、異次元の強さで無双する
    完結
    3.5
    一生に一度スキルを授かれる儀式で、自分の命を他人に渡せる「生命譲渡」という微妙なスキルを授かってしまった青年ユーリ。そんな彼は直後に女性が命を落とす場面に遭遇し、放っておけずに「生命譲渡」を発動した。あっけなく生涯を終えたかに思われたが……なんとその女性の正体は神様の娘。神様は娘を救ったお礼にユーリを生き返らせ、おまけに毎月倍々で経験値を与えることにした。思わぬ幸運から第二の人生を歩み始めたユーリは、際限なく得られるようになった経験値であらゆるスキルを獲得しまくり、のんびりと最強になっていく――! 電子版には「番外編 ユーリ大好き」のショートストーリー付き!
  • メアリ・ジキルと怪物淑女たちの欧州旅行  1ウィーン篇
    4.5
    ヴィクトリア朝ロンドンで暮らすメアリ・ジキルら、特異な能力をもつ“モンスター娘”こと〈アテナ・クラブ〉の令嬢たちに、ヴァン・ヘルシング教授の娘ルシンダから救助を求める手紙が届く。彼女たちは一路ウィーンへ! 大陸で繰り広げられる華麗な大冒険
  • メアリ・ジキルと怪物淑女たちの欧州旅行 2ブダペスト篇
    4.7
    囚われの令嬢ルシンダ・ヴァン・ヘルシングを助け出すため、ウィーンヘとわたったメアリ・ジキルら“モンスター娘”たち。だがまたも彼女たちの前に“錬金術師教会”に属するマッド・サイエンティストたちが立ちはだかり……!? 三部作の第二部、堂々の完結篇
  • メアリ・ジキルと囚われのシャーロック・ホームズ
    4.0
    ヨーロッパ大陸での大冒険から帰還したメアリ・ジキルら“モンスター娘”こと〈アテナ・クラブ〉の令嬢たち。ロンドンで彼女たちを待ち受けていたのは、メアリの雇い主である探偵シャーロック・ホームズと〈アテナ・クラブ〉のメイドのアリスが忽然と姿を消したという知らせだった。メアリたちはさっそくふたりの行方を捜すことに。そのころホームズはアリスとともに宿敵モリアーティに囚われていた。モリアーティの一味はホームズを生贄にして大地の力を操る古代エジプトの女王を復活させ、大英帝国の征服を企てていたのだ……! 古典名作をもとにしたSFミステリ三部作完結篇。解説/中野善夫
  • よりよく生きるとはなにか?
    -
    「人はなんのために生きるのか?」そんな問いを誰もが思ったことがあるだろう。嫌なことが多い人生をどうより良く生きていくのか。ウェルビーイングを追い求めるとはどういうことか。学校じゃ教えてくれない社会に出る前に知りたい本当のことや考えるべきことを、著者独自の観点から2部構成で解説。 PartIでは、「楽しみ」や「喜び」などをはじめとしたよりよく生きるために必要なものを9つのポイントを紹介。 PartIIでは、私達が今置かれている状況や社会についてを概説。これから就職活動をする若者や社会人に是非とも読み進めて、考えながら自分で答えを出していく、新しい自己啓発型の書籍。  【目次】  プロローグ 人はよりよく生きられるようになったのか?   ■PartI 1- 楽しみを手に入れる 2- 喜びを手に入れる 3- 納得感を手に入れる 4- 自信を手に入れる 5- 承認や賞賛を手に入れる 6- 信頼を手に入れる 7- 存在意義を手に入れる 8- 情熱と使命を手に入れる 9- よりよく生きられる力を手に入れる  ■PartII 10- 仕事とはなにかを知る 11- お金とはなにかを知る 12- 時代の流れを知る 13- よりよく生きられる社会を目指して
  • よろこびの書 変わりゆく世界のなかで幸せに生きるということ
    5.0
    ふたりのノーベル平和賞受賞者が以前から切望し、ついに実現した奇跡の対談。80代になった彼らが今なおエネルギッシュかつ茶目っ気たっぷりに伝える「生きるための“よろこび”」とは――
  • ロンドンならすぐに恋人ができると思っていた
    3.8
    フェミニズムの生まれた国でも 、若い女は便利屋扱いされるんだよ! 思い切り仕事ができる環境と、理解のあるパートナーは、どこで見つかるの? 孤高の街ロンドンをサバイブする30代独身女性のリアルライフ 日本が好きだった。東京で6年間働いた。だけど、モラハラ、セクハラ、息苦しくて限界に。そしてロンドンにたどり着いた――。 「ロンドンには、日本を脱出してきた優秀な日本人女性がたくさんいるよ。すごい人材流出」 「でも、専門職で働いてても、仕事の雑用は若い女性ばかりが頼まれる。同僚の男性は頼まれない」 「どこの国にもフェミニズム嫌いの男性はいる。しかもエリートイギリス人男性は、本音を話してくれなくて、超めんどくさい」 知らない街でキャリアを積み、恋愛もするってほんと大変。でも人生の冒険はあきらめたくないから――。 国も文化も越える女性の生きづらさをユーモアたっぷりに鋭く綴る。 鮮烈なデビュー作!
  • 言いにくいことを上手に伝える62パターン会話術
    3.7
    言いたいことや言わなくてはいけないことも、相手の心情や自分の立場を考えると、なかなか切り出せないことがよくあります。部下のミスを注意したいけど傷つけたくない、上司の意見に賛成できないけど反感を持たれなくない、恋人に直してもらいたいことがあるけど怒らせたくない・・・。といったように、この本では仕事からプライベートに至るまで、言いたいことが言えずに困ってしまうシチュエーションを網羅し、そんなときどのように切り出せばいいのか、効果的な例文を提示します。 この本を読んでパターンさえ覚えてしまえば、もう「どう伝えればいいのかわからない」と悩むことはなくなるでしょう。

    試し読み

    フォロー
  • めんどくさがりでもうまくいく時間術
    3.8
    あなたは、めんどくさがりを治そうとしていませんか? それは間違いです。そんな必要はないですし、そもそもそんな簡単に治せるものでもありません。 世の中には「仕事がデキる」「しっかりしている」と言われる人でも、実は“めんどくさがり”という人がたくさんいます。同じめんどくさがりでも“デキる人”は何が違うのかというと、時間の大切さを知っていることです。時間の大切さを知り、時間を効率良く使う術、つまり時間術を身につけることによって、めんどくさがりという短所を強みに変えることに成功しているのです。時間を上手に管理する術を持たないめんどくさがりは「ダラダラ」「先のばし」などの病気から抜けだせません。 この本では、このような病気を患っためんどくさがりに、時間術という治療を施すことによって徐々にデキるめんどくさがり、つまりめんどくさがりを長所に変える方法を述べています。

    試し読み

    フォロー
  • ヴァニッシュ!~最強デバフスキル「透明化」で敵も味方も丸裸~ 1
    無料あり
    4.0
    相手の防具を透明にし防御力をゼロにする最強デバフスキル「透明化(ヴァニッシュ)」を持つアラン。しかし、巻き込まれた味方も裸になってしまう性質からエロスキルと誤解され、S級パーティーから追放されてしまう! 新たに出会った仲間と共に、スキルを駆使して異世界に起こる異変に立ち向かえ!! 肌色すぎる異世界冒険譚、開幕!!
  • 「雑魚スキル」と追放された紙使い、真の力が覚醒し世界最強に ~世界で僕だけユニークスキルを2つ持ってたので真の仲間と成り上がる~ 【電子書籍限定特典SS付き】
    -
    ユニークスキル≪紙使い≫を雑魚スキルだと断定され、【聖剣の団】を追放された冒険者ヤクモ。しかし、ダンジョン攻略中に仲間をかばった影響で、もう一つのユニークスキル≪魔力極大≫が覚醒! ソロで強大なモンスターを瞬殺してしまう。そんなヤクモは、心機一転ソロでギルドの依頼を受けることに。こなす道中、美少女錬金術師アルミーネがモンスターに襲撃されている所に遭遇。覚醒した力で助けたところ、彼女から自身のパーティーに入らないかと勧誘されて!? 世界で唯一ユニークスキルを二つ持つ男の爽快バトルファンタジー開幕!
  • 大人の語彙力ノート 誰からも「できる!」と思われる
    3.6
    ベストセラー17万部突破の『語彙力こそが教養である』の著者・明治大学の齋藤孝先生が、普段気になる「語彙力」を実践的に紹介 メールやLINEで、いつも同じ言葉が続いてしまう(思います、考えますなど)、つい「大変」「すごい」などと使っていて、言葉が足らないと感じている――。 そんな方に向けて、「言い換え」で語彙力がどんどん増える1冊をつくりました。 たとえば、ビジネスで「わかりません」「無理です」というと、頼りなく感じますが、「不勉強で申し訳ございません」「荷が勝ちます」などというときちんとした印象が生まれます。 日常のあらたまったシーンで使える言葉、上品に感じるやまとことば、ビジネスシーンで使える言葉、相手の気持ちを害さない言い回しなど、実践的に使い方を紹介します。 また、メールなどで「考えます」がやたらと続いてしまうという方には、「考える」のニュアンス別バリエーションも紹介。読むだけで「教養」を感じさせられる文章が書けるようになること請け合いです。
  • 「仕事ができる」とはどういうことか?
    4.3
    「スキルのデフレ化とセンスのインフレ化」はあらゆるジャンルで進行している! 『ストーリーとしての競争戦略』(東洋経済新報社)の楠木建と『世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか』(光文社新書)の山口周が「仕事ができる」の正体を求めて新時代の仕事論を語り尽くす。仕事ができる人――本書でこの言葉の定義は「この人ならなんとかしれくれる」、もっと言えば「この人じゃないとダメだ」「余人をもって代えがたい人」である。プログラミングができる、英語が話せる、財務分析ができる――「あれができる・これができる」と言っているうちは半人前。スキルを超えたセンスにこそ「仕事ができる」の正体がある。スキルを伝授しようとする本は無数にある。しかし、センスの問題に正面から向き合った本は稀少だ。ほぼすべての人がセンスの重要性について薄々は気づいているにもかかわらず、である。本書はスキルとセンスの相克をテーマに、日本のビジネスシーンで「スキル優先、センス劣後」の状況が起きる理由から、「何がセンスを殺すのか」「センスを磨くとはどういうことか」まで、「仕事におけるセンス」の問題について2人が縦横に論じる。
  • 東京婚活難民 ~結婚なんて、その気になればすぐできる…と思ってた~(分冊版) 【第1話】
    無料あり
    -
    1~7巻0~220円 (税込)
    結婚なんて、いつかそのうち自然にできるはず…なんて甘すぎる!? 高収入・高学歴・高身長、いわゆる3高と呼ばれる結城彩人(35)は、 結婚なんて急がなくてもそのうち…と思っていたら気づけば彼女いない歴5年。 未婚というだけで、社内の女子たちが自分のことを面白おかしく噂しているのを耳にし、婚活を始めようと思い立つが……!? スペックは悪くないはずなのに何故かうまくいかない! 恋愛ご無沙汰男女の残念な婚活奮闘ストーリー! ※この作品は「comic meltyKILL Vol.17」に収録されています。重複購入にご注意ください。
  • 明日から「仕事ができる」と言われる新・目標達成法
    3.6
    『ビジネスマンのための「発見力」養成講座』『ビジネスマンのための「数字力」養成講座』『「1秒!」で財務諸表を読む方法――仕事に使える会計知識が身につく本』とベストセラーを連発している経営コンサルタントの小宮一慶さん。新しい本のキーワードは、「目標達成」です。 いまやどんな会社でも、社員に個別の目標を与え、その達成度を評価するマネジメントが主流。しかし先輩から後輩にそうした評価システムにおける仕事の仕方を教えられることがないため、20代30代のビジネスパーソンはどうしたらいいのかわからないのが現状ではないでしょうか。 この本は、そうした問題を解決する、着実に成果をあげるための新しい目標達成法です。目標達成のための小さな行動習慣を、「目標具体化力」「時間管理力」「仕事力」「人を動かす力」の4つにわけて紹介しています。この4つをそれぞれ積み重ねれば、成功が向こうからやって来るのです。 まず、仕事ができる人は、目標の設定や普段の行動が首尾一貫して具体的です。目標をメジャラブル(計測可能)にする「具体化力」を持っています。その方法として著者が勧める「月間目標」の立て方を中心に、「目標設定」の極意をお伝えします。これが「目標具体化力」をつける行動習慣です。 また、目標を達成するには、時間を管理する力をつけなくてはなりません。著者がここ十数年間英語で続けている「3年連用日記」の効果や「月間目標」の活用法を中心に、「時間管理力」をつける行動習慣をご紹介します。 「仕事力」アップの方法として、ノートやメモの取り方、メールの返信法、新聞の読み方、電車に乗るべき時間帯、普段持っている鞄の中身から机の上の片づけ方、資料整理のコツまで、「事務処理能力」や「段取り力」を上げる小宮さんこだわりのノウハウを写真付きで公開します。 目標達成は一人ではできません。人を動いてもらい、組織を機能させなくてはなりません。目標達成にこの「人を動かす力」を必須要件として入れたのが、この本独特の新視点ではないでしょうか。人は感情の動物です。理屈でわかっていても、その通りには動かないもの。それを動かすのも理屈ではありません。それでは何? ここにも小宮さんの経験が遺憾なく発揮された方法が紹介されています。
  • 頭がいい人のモノの言い方(きずな出版) デキる!と思われる45のフレーズ
    4.0
    頭の回転が速い人、仕事がデキる人には「よく口にするフレーズ」があった! 彼らが使うそんな「モノの言い方」を、汎用性の高い45個に厳選。本書の言葉を意識的に使うことで、相手に「頭がいい」「仕事ができそう」と印象づけられる! さらに、頭のいい人たちの言葉をマネし続けることで、自然と頭がいい人と同じ考え方ができるように! 本書の言葉を使うだけで、知らず識らずのうちに頭の回転が速い人間、仕事のできる人間に生まれかわります! 【本書で紹介している「モノの言い方」】「暫定的な措置として」「システム思考的には」「ポジティブに考えると」「起こりうるパターンは」「懸念材料としては」「これの付加価値は」「フォーマット化すると」「叩き台ですが」「一度、更地にしてみると」「入り口を変えると」「シミュレーションしてみると」「おおづかみに言うと」「客観的に見ると」……ほか
  • あの人が着ると、 パーカーがなぜ おしゃれに見えるのか
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 女性ファッション誌のカリスマ母・82歳と娘・57歳が見せる21アイテム80コーデ! 「ダサい」「若作り」と言わせない、センスの効いた定番アイテムの選び方を紹介します。 小ワザ次第でユニクロ、GU、ZARAも大人のこなれ感が! 【目次】 はじめに|親子対談 ●マイ ファッション ルール  |Sachiko’s Rules|「引き算」でバランス上手/「見せる首」で自然な抜け感を  「シンプル」を小物とメイクで格上げ/「素材のマリアージュ」で上級者に  |Chigaya’s Rules|「今っぽさ」は小物使いでさりげなく/「ヘアメイク」を制する者がおしゃれを制する  「コンプレックス」は着方で解決/「重ね着」でおしゃれにひとクセ、個性をプラス ●春夏  1 ボーダーシャツ/2 ワンピース/3 白シャツ/4 柄ボトム/5 パーカー/6 ロングタイトスカート  7 イージーパンツ/8 セットアップ/9 見せるインナー  〈コラム〉春夏の靴&水着 ●秋冬  10 ニット/11 ニットワンピース/12 ミニスカート/13 レザージャケット/14 ワイドパンツ  15 タキシードジャケット/16 コート/17 ソックス&タイツ  〈コラム〉ブーツ ●オールシーズン  18 Tシャツ/19 デニム/20 ベルト/21 ショール&スカーフ  〈コラム〉帽子 ●ヘア&メイク あとがき|今という“瞬間を愛おしむ”
  • 「あの人はできる」と思われる人の91のルール
    4.5
    「できない人」は、当たり前のことを大事にしていなかった! 本書は、気鋭の国際コンサルタントが、自らの実体験から導き出した「できる人」になるための極意をお教えします。「聞く前にまず自分で答えを出す」「締め切りや約束は絶対に守る」など、誰にでもできる基本を徹底するだけで、「できる人」になれるのです。この一冊で、あなたの信頼度が抜群にアップ! 『「できる社員」になる教科書』を改題。

    試し読み

    フォロー
  • アースウィズダンジョン~固有スキル≪等価交換ストア≫を駆使して世界救済を目指します~(サーガフォレスト)1【電子版特典SS付き】
    4.6
    地球にダンジョンが現れ、世界各地で魔物が跋扈するようになって数十年余り。ダンジョンの出現による魔力の汚染により、人々はスキルという名の力を手にすることになったが、絵物語のような冒険者の時代は訪れず、多くの街が放棄され、経済は衰退し緩やかに滅びへと向かう無法地帯だらけの世界ができあがっていた。 死と隣り合わせの廃墟街で、自らのスキルを鍛え続けてきた天野防人は、《残機》スキルによって運命共同体となった謎の美少女・雫とともに、固有スキル《等価交換ストア》を武器にダンジョンと共存する世界の救済に挑む!!
  • ―生きる―ということの「意味」と「答え」
    -
    1巻440円 (税込)
    「カリスマ占い師の人生指南・第8弾」は、様々な運命や人生の転機占いアドバイス。 人生は「迷い」と「悩み」の連続である。我々はだれしも「神様」ではない。迷いなく人生を送るなどということはできない。むしろ、迷いや悩みを抱えながら日々を過ごしている方が、はるかに【人間的な姿】だともいえる。そういう人間たちのために用意されたものが「占い」なのだ。
  • 忙しいを言い訳にしていませんか? コツがわかれば誰でもできる 投資の基本
    -
    投資を行いたいと考える社会人の方は多いでしょう。本書では、忙しい社会人のために、金融商品の概略とポイント、そしてその金融商品で投資を行っていくためにはどうしたらいいかの勘所をコンパクトにまとめてみました。「預金」「国債」「株」「投資信託」「RIET」など、初心者でも手が出しやすい金融商品の仕組みと、投資のコツがわかります。忙しいからとこれまで投資に手を出せずにいた方にこそぜひ読んでもらいたい一冊です。
  • 1.2.3.でできる とびきりのおかず
    値引きあり
    -
    料理歴40年の料理研究家、中村成子さんのレシピの中から、「また作って!」「おいしい!」といわれた、とびきりの味が一冊に。「1.2.3.」の手順と、大きな写真で、わかりやすく紹介しています
  • 1週間で痩せる自宅でできる糖質制限プログラム
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 長野松代総合病院ダイエット科の前川智医師は、2010年より食事療法・行動療法・運動療法を組み合わせた正しい減量プログラムを行う「ダイエット入院」を実施。これまで600人以上の患者さんが入院し、減量に成功しました。2017年には長野県初となるダイエット科を立ち上げ、肥満症専門医を中心に、栄養科、リハビリテーション科、心療内科と連携した、集学的アプローチによる肥満症診療で注目を浴びています。 本書は同病院の初監修書籍。“7泊8日の入院プログラム”をもとにダイエット入院と同様の効果が得られる方法を紹介します。 まずは、糖質依存かどうかがわかる「炭水化物中毒診断テスト」などで、自身の体質をチェック。続いて、「糖質制限ダイエットが効果的な理由」をわかりやすく紹介。前川医師が「肥満は百害あって一利なし」と断言する“肥満症”の危険や、正しい糖質制限食を知ることで、糖質制限ダイエットの重要性を認識できます。そして、1週間の糖質制限ダイエットメニューを7日分朝・昼・晩3食、さらにはお弁当のレシピも詳しく紹介。さらに理学療法士が提案する“松代式トレーニングメソッド”で太りにくいからだ作りを提案します。 前川医師は本書プロローグにて「本気で痩せたい方、必見です。一緒にがんばりましょう!」とメッセージ。ダイエットのプロ医師が教える最強の自宅ダイエット法を、この機会にぜひお試しください。
  • 運動不足解消の技術。非力でも運動音痴でも簡単に出来るトレーニングのノウハウ。10分で読めるシリーズ
    -
    10分で読めるミニ書籍です(文章量8,000文字程度=紙の書籍の16ページ程度) 「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。 自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。 是非、お試しください。 はじめに この本は、これまで運動やスポーツに励む機会がなかった人、スポーツジムに通ったり、自宅で筋トレをしたりしても効果が感じられなかったり、 それが長く続けられなかった人たちの為に書かれています。運動やスポーツをしてこなかった人たちも世の中にはいますが、 学生時代から運動部に所属しているのに、全く成果が上がらない人たちも、実はかなり多いのです。 この本で述べている簡単で即効性の高い筋トレを行う事で、読者の筋力や運動神経は短期間のうちに改善される筈です。 この本で提唱するのは、非力でも運動音痴でも簡単に出来るトレーニングのノウハウです。 いわば運動音痴が改善する為の初歩的なトレーニング方法の基礎知識といったところでしょうか。 運動する機会に恵まれている人でも、何故か、それが上達しない人がいます。 筋トレをしても何故か成果が出ない人も多い。 本書の意図は、そういう人たちが、即効性のある簡単なトレーニングの基礎知識を手に入れ、 それまでの運動音痴を短期間で克服・改善する事が目的です。
  • おいしくできる! トマト
    -
    1巻1,100円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 おいしいトマトを作りたい! ミニから大玉まで、菜園&プランターでおいしいトマトを育てる基本と、トマトの専門家・日本デルモンテアグリのプロの技を、二本立てで解説。 ◇トマト図鑑 おいしい品種選び ◆第1章 おいしいトマトを育てる  知っておきたい、栽培場所のこと  栽培を始める前に  トマトの栽培カレンダー  そろえたい道具と資材  苗選び  基本の土作り  おいしく育てる土作りのポイント  1 苗の植えつけ/2 基本の支柱立て/3 わき芽かき/4 誘引/5 人工授粉/6 追肥/7 摘心/8 収穫/9 収穫中の管理/10 株の片づけ  どっさり収穫のワザ1 ミニトマトの2本仕立て  どっさり収穫のワザ2 連続2段摘心栽培  おいしく育てる&食べるワザ  おいしいトマトレシピ  プランターで育てる    ◆第2章 プロが作るおいしいトマト  1 定植のタイミングを見極める/2 大苗、プラグ苗、つぎ木苗とは/3 土、培養土のこと/4 水やり/5 生育診断/追肥の量とタイミングの見極め/6 肥料の種類と使い方/7 確実に着果させる/8 大玉トマトは摘果で樹勢コントロール  ◎プロの栽培カレンダー  ◎トマト品種の移り変わり   ◆第3章 トラブル対策Q&A
  • オトリ ー過剰殺傷取締官・斑目詩子ー(1)
    2.0
    炎上したら立ち直れなくなるまで叩きのめすーー「過剰制裁(オーバーキル)」の犠牲者を救うため、政府が立ち上げた新組織・厚生労働省精神衛生保安局。「オーバーキル取締官」に抜擢された斑目詩子と迎井のコンビが、今日も弱者のために奔走する!
  • 二字漢字の謎を解く 親を切ると書いてなぜ「親切」
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 知っていそうで知らなかった! 普段、日常的に使っている二字漢字。 でも、あらためて見直すと「この意味を表すのに、なぜこんな漢字が使われているわけ?」と驚かされます。 本書はそうした不思議な二字漢字の謎を解明した初めての書き下ろし文庫本です。 究極の漢字トリビア!! ・ 「転嫁」はなぜ「嫁が転ぶ」と書く? ・ 「腕白」は子供は腕が白い? ・ 「青春」って、なぜ「青い海」なのか? ・ 「魚介」はなぜ、「魚貝」ではダメなのか? ・ 「羊羹」は羊と関係があるの? ・ 「口裏」ってどこのこと? 二字漢字はまさにトンデモだらけ・・・。
  • 刀に生きる 刀工・宮入小左衛門行平と現代の刀職たち (角川ebook nf)
    -
    高倉健が認めた刀匠・宮入小左衛門行平。左利きというハンデを克服し、人間国宝の父を次いで刀匠として生きる彼と、第一線の刀職者たちへの10年以上に及ぶ取材から、現代の刀作りにおける美、哲学、技を描く。 ※本書は、2016年10月22日に配信を開始した単行本「刀に生きる 刀工・宮入小左衛門行平と現代の刀職たち」をレーベル変更した作品です。(内容に変更はありませんのでご注意ください)
  • 彼女がドレスを着る時は
    完結
    -
    結婚詐欺にあって落ち込む春奈は、あたらしい出会いを期待してウェディングドレス姿で仮装パーティーに参加することに。けれど開始早々、イケメンの狼男に攫われてしまう。でも、狼男は春奈を仮装パーティーを隠れ蓑にしてドラッグの取り引きをする犯罪者と間違えていた! 夢みる女の子たちの結婚物語。結婚をテーマにした 読み切り作品です。
  • かぼちゃは切ると黄色い
    完結
    -
    全1巻726円 (税込)
    エッセイマンガ短編集。自分の経験をもとにした実録マンガ。恋愛・人間関係・オカルト・仕事・心の闇…笑える話、不思議な話、スッキリする話をぎゅっと一冊に。電子書籍のために「人の姿をあらわにするもの」(66ページ)を描きおろし。
  • 【合本版】ライオットグラスパー ~異世界でスキル盗ってます~ 全7巻
    値引きあり
    -
    「やっべえよっ! 隠しスキルきたこれっ」 現世で事故死してしまった主人公のアガツマセイジ。死後の転生先を剣と魔法の異世界に決めた彼は、ライオットグラスパー(盗賊の神技)というチート技を習得し、新天地に降り立った。 他者の有用なスキルを盗み取る――ライオットグラスパーの力を使って、セイジは己を強化して行く。さらには獣耳の少女との新たな出会いが彼に転機を与えて……!? 魔物はもちろん、街の乱暴者――時には仲間からもスキルを奪い取り、セイジは大切なものを守るために戦い抜く。“スキルを盗る”という行為を通じて100%の自分を目指すセイジの成長物語。 ※本作品は『ライオットグラスパー ~異世界でスキル盗ってます~』シリーズ全7巻を収録しています。 ※本商品は1冊に全巻を収録した合本形式での配信となります。あらかじめご了承ください。
  • がんに効く生活 克服した医師の自分でできる「統合医療」
    4.0
    抗「がん」三原則―― 作らない! 育てない! あきらめない! 突然のがん宣告で、命の期限を知ってしまった若き精神科医。「生きたい!」――著者は、最先端の治療を受けながら、自らがんのメカニズムを探り、膨大なデータや体験から、心のケア・食事・運動による「がん克服」メニューを導き出し実践した。宣告から20年を生き抜いた、現役医師のがん体験記と医学療法をあわせもつ仏・米をはじめ全世界でミリオンセラーを記録した「がん」関連書の定番を電子書籍化。 日本語版電子書籍を刊行するにあたり、フランスでの刊行15周年記念出版(2021年)に新たに加わった序文を特別収載! 闘病する人だけでなく、未病対策に臨む人にも有効な統合医療、生活習慣への具体的なアドバイスも網羅されている「がんのバイブル」です。 〈目次〉 序:刊行15年に寄せて はじめに 1 統計や数字ではわからない、本当の「余命」 2 がんの弱点を知る 3 がんに効く生活――環境を知る 4 がんに効く生活――効果のある食物 5 がんに効く生活――心の力 6 がんに効く生活――運動 7 まとめ――作らない、育てない、あきらめない 謝辞 監訳者のことば 訳者あとがき 出典
  • きちんと切ると料理はもっとおいしい
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 50年以上続く銀座の料理教室「田中伶子クッキングスクール」の、包丁使いや味つけの基礎テクニックと人気レシピを集めた本。 料理のおいしさの決め手は、レシピに書かれたとおりにきちんと切ること。 「素材を生かした切り方をすれば、料理は3割増しでおいしくなる」と説く、同スクールの校長で著者の中村奈津子先生。 基本的な20の切り方を使った、家庭の人気おかずを50品、見た目が美しい15の飾り切りと、その活用レシピ15品、 さらには、名門の料理教室ならではの隠し味が効いた絶品料理14品、そのほか便利な作りおきも加えて85品のレシピを紹介します。 切り方のコツ、包丁の上手な扱い方など95の確かなワザとともに、持っていると料理百科的な保存版として大いに役立つ1冊。 【内容】 本書に登場する切り方 包丁と切り方の基本 【第1章】食感や味に差がつく! 基本の切り方 せん切り|トンカツ/白身魚のエスカベッシュ 細切り|青椒肉絲/冷やし中華 みじん切り|和風ハンバーグ/鶏肉の香草パン粉焼き 白髪ねぎ|煮豚 輪切り|ポトフ/ラタトゥイユ/きゅうりといかの酢の物 半月切り|トマトとくらげの中華サラダ/ぶり大根 いちょう切り|にんじんとりんごのサラダ/ジャーマンポテト 薄切り|ポークソテー オニオンソース/ズッキーニのサラダ 斜め切り|アスパラガスと卵のふわふわ炒め ざく切り/乱切り/くし形切り/短冊切り/拍子木切り/角切り/小口切り/面取り/ささがき/そぎ切り/観音開き 【第2章】見た目が美しく、箸もすすむ! 飾り切り 花れんこん/花にんじん/じゃばら切り/縞目むき/里芋の六方むき/しいたけの花切り/ 菊花かぶ/かぶの梅鉢/ラディッシュの切り子/なすの鹿の子切り/かつらむき/ 松笠いか/手綱/魚の飾り包丁/トマトの湯むき 【第3章】定番料理が驚くほどおいしく! 隠し味 おろし玉ねぎを加える|豚肉のしょうが焼き バターを加える|肉じゃが 干ししいたけを加える|親子丼 鶏肉を加える|きんぴらごぼう 片栗粉を加える|だし巻き卵 ピーナッツバターを加える|春菊の白和え 生クリームを加える|オムライス りんごとバナナを加える|チキンカレー セロリを加える|ミートソーススパゲッティ アンチョビーを加える|たらこスパゲッティ レモン汁を加える|ビーフストロガノフ 卵を加える|えびのチリソース煮 ヨーグルトを加える|ポテトサラダ トマトを加える|なすのみそ汁
  • 気になる子のために保育者ができる特別支援
    -
    1巻1,324円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 発達障がいの基礎知識や、園現場で気になることの背景と対応、保護者との付き合い方などを豊富なイラストで解説。初めて特別支援に携わる保育者も読みやすいように、基本見開き完結でテンポよくわかりやすく紹介している。
  • 今日からできる! 東大脳の育て方
    5.0
    1巻1,210円 (税込)
    東京大学大学院出身・八田亜矢子が、自身の経験から学んだ日々の習慣作りを大公開! 「大河ドラマを見るべし」 「ベッドは机の真後ろに配置する」 「本を娯楽にする」 「自分の好きな場所で勉強を」 「眠くなったら眠る」 「教科書を軽視しない」 「できる喜びを知ってもらう」 「ポジティブシンキングを身につける」 今日から始められる“東大脳”の作り方は必見です。 ご両親はもちろん、受験生の皆さんにも役立つ1冊です。
  • 「景気は操作できる」と思っているエリートたちの大間違い
    3.0
    鳴り物入りで始まり、開始当初はそのパフォーマンスに将来の好況到来を期待させたアベノミクスも、そろそろ、その正体をあらわしてきたようである。株価の上昇も、円安傾向も影をひそめ、さらにこの4月の消費税増税によって、国民には好況到来の気配さえ感じられなくなっている。日銀による「異次元緩和」はいったいどこへいったのか? 世の中は、相変わらず、デフレであり、急激な変化もありそうもない。これはどういうことなのかを、該博な知識と多くの歴史的事実やデータによって説き明かしたのが本書である。本書を読めば、どんな国においても、経済政策というものは無益であるか有害であるかのどちらかだということが、はっきりとわかる。経済エリートたちのから騒ぎに騙されないために、必読の一冊である。

    試し読み

    フォロー
  • 血糖値は3日で下がる! 今すぐできる「糖尿病」劇的改善プログラム
    4.0
    厳しい糖質制限やカロリー計算は無し!バランスよくお米もパスタもお肉も食べながら、3日で血糖値を下げる方法を紹介。まずは3日間、本書で紹介する血糖値改善プログラムを実践し、血糖値が実際に下がることを体験してください。 いまや糖尿病は、予備群も含めて成人の4人に1人の割合で存在するとても身近な病気です。しばらくは無症状で進行するため、「何も自覚症状がないから大丈夫」という油断が、恐ろしい合併症の引き金になります。 糖尿病を改善するために必要なのは、自分で血糖値をコントロールできる能力を身につけること。本書では、多くの実績を上げている血糖値改善プログラムを、実例をまじえながら分かりやすく紹介します。まずは3日間プログラムを実践し、正しい食事・運動・休養とそのタイミングをつかんでください。 厳しい糖質制限やカロリー計算はありません。バランスよくお米もパスタもお肉も食べながら、無理せず3日で血糖値を下げる方法を日常に取り入れることで、あなたの体は確実に変わっていきます。

    試し読み

    フォロー
  • こんなに硬いのに我慢出来るとでも?~絶倫エリート強制発情 1巻
    完結
    4.5
    全3巻330~495円 (税込)
    「ナカまでトロトロで、スゲェ音してる」憧れの爽やかエリートが薬のせいでドS絶倫男に豹変!?彼がイクまで止まらない強制絶頂エッチ!!医薬品の営業で仕事漬けの毎日を過ごす雛子。ある日、優秀すぎるライバル・矢吹の風邪を心配して自社製の薬を渡したら、実はその薬には”催淫作用”があった!!突然発情した彼のはちきれそうなほど大きくなったモノをグリグリ押し付けられながら、強引にキスされて―!?無理やりなんて嫌なはずなのに、トロけきった秘部も胸も彼が触れるところ全部が熱くて力が入らない!!敏感なナカの奥まで舌を挿れられて、ぐちゃぐちゃといやらしい音を立てながらかき回されたら私の方が何度もイカされてしまい―!?
  • 菜箸のひもを切ると料理はうまくなる
    4.6
    著書累計340万部の料理家が教える 毎日の料理がラク&美味になる106のコツ 「いつか、料理上手になりたい」と思っていた、すべての方へ。 著者の小田先生が、30年の料理生活で培った 「知るだけで、一段とばしで料理上手になれるコツ」をお教えする一冊です。 ・完璧な野菜を1つだけ挙げるなら、赤パプリカ ・副菜は、4種類だけ覚えておく ・煮物の最初に「炒める」とうまみが段違い ・紫の野菜を使うと、「高そうな料理」に見える
  • 仕事ができる人できない人 ―「あの人はできる!」と納得させる20のルール
    -
    「仕事ができる人」「仕事ができない人」のちがいはほんの少ししかありません。 そのちがいとは、ちょっとしたコツやルール、法則を知っているかどうかです。 本書では「できる人」と呼ばれる人は必ず実践している20のルールを大公開! 「ルール=キモ」さえおさえれば、誰でも「できる人」になれるのです!! ◆いつも仕事に追いかけられている... ◆「仕事が遅い!」といつも叱られている... ◆仕事の能力の限界を感じている... 悩めるビジネスパーソン必見! いままでの仕事ぶりを革新的にバージョンアップさせる方法が詰まった一冊。
  • 6スキル トップコンサルタントの新時代の思考法
    3.6
    これからの時代を切り拓く「6つのプロフェッショナルスキル」とは? 多くのプロフェッショナルを育てきた著者が「これからの育成のバイブル」を語る。 KPMGコンサルティングのパートナー兼人材開発責任者が、これからの時代に求められる6つのスキルについて解説します。 「コンサルタントの普遍的スキル」だけでなく、「アップデートすべきスキル」「新時代のスキル」についても提示されており、新たに学ぶべき論点を提案しています。
  • CBT模試で本格的な対策ができる! 10日間で合格!秘書検定3級パーフェクトレッスン
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 10日間で秘書検定3級に合格するためのテキスト。秘書の役割、用語、マナーなど、学生から社会人まで覚えておきたい内容を短期集中で学べます。スマホ・PCで繰り返し学べるオンラインCBT模擬試験(無料)付き。
  • 15歳までに始めたい! 発達障害の子のライフスキル・トレーニング
    3.5
    ライフスキルは、日常生活の基盤となるものです。学力や運動能力、ソーシャルスキルなどをどれだけ身につけても、鍛えても、生活習慣や生活リズムが乱れていては、能力を十分に発揮することができません。本書では家庭生活や地域で活動するために必要なスキルを10種類に分けてトレーンング法を解説します。子どもが責任をもって活動する日をむかえる中学卒業前を目処に、ライフスキルの習得にとりくみましょう。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。

    試し読み

    フォロー
  • [図解] 誰からも「仕事ができる」と言われる!すごい整理術
    -
    1巻750円 (税込)
    デスク、引き出し、書類、メモ、時間、情報……、あらゆる場所に役立つリバウンドなしの整理術を大公開! 仕事場は、いくら整理をしても、新しい案件が増えるとともにどんどん散らかってしまうもの。そこで本書では、整理を習慣化して、常によい環境で仕事をする方法を図解やイラストを交えながら解説する。効率的な仕事環境を実現できれば、「書類が15秒以内で見つかる」「アイデアがどんどん湧く」「ミスやうっかり忘れがなくなる」「締め切り直前に徹夜で作業をしなくてすむ」など、仕事がスムーズに回り出して、誰からも「できる!」と言われること間違いなし。整理が苦手、そんなことをしているヒマはない、という人でも、簡単に実践できるテクニック満載の1冊。

    試し読み

    フォロー
  • 節約できる! 糖質オフのやせる献立
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 献立ごとの糖質量&材料費つき!難しい計算なしに、マネするだけで糖質オフダイエットと節約が一度に実践できます。人気のオートミールを活用したレシピや、手軽に作れるおやつレシピも掲載。バリエーション豊富なレシピで、物足りなさは感じさせません!
  • 全部5分10分でできる!糖質オフのらくやせおかず230
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 あっという間に作れるから、毎日続けられる! 糖質オフの楽やせレシピが満載。おいしくて食べごたえのある主菜・副菜・主食レシピに加え、電子レンジで上手に糖質オフ料理をつくるポイントや、バランスのいい献立の立て方などもよくわかります。
  • 誰でもスグできる! 糖尿病の血糖値をぐんぐん下げる200%の基本ワザ
    -
    糖尿病になってしまったら、後はどのようにして改善できるか?本書は自分で治療をしていく上での疑問や不安、日常生活での対応法などを図解入りで、誰でもがカンタンに理解できるように解説いたします。
  • 「できる」と「できない」の間の人
    4.8
    「たはは…まっ、そんなこともあるよね」って現実を踏みしめて、爽やかに、軽やかに、明日へズンズン歩いていく日記がたまらない。つられて元気になっちゃう。たはは。 ──帯文・岸田奈美(作家) 病気や怪我、老いなどで「できていたことができなくなる」ことがある。誰もが、できるとできないの間で迷ったり、不安を感じたりしながら生きている。でも大丈夫。困りごとは人に伝えて、周りに助けてもらえばいい。 突然発症したレビー小体病という「誤作動する脳」を抱え、長いトンネルから這い出てきた著者が、老い、認知症、そしてコロナ禍と向き合い悪戦苦闘する日々を綴ったエッセイ集。心配しないで。未来はきっと、そんなに悪くない。 「コロナみたいな、どうにもならないものに振り回され、理不尽なことがいっぱい起こる社会の中で、みんな、それぞれに必死で生きている。人間は、弱くてちっぽけだけど、それぞれが、かけがえのない、大切な人なんだ。間違いなくそうなんだよと、私は、言葉にして伝えたかった。弱っている人にも弱っている自分にも。」(「はじめに」より) 【目次】 1 コロナ時間とできない私 2 会いたい。会いたい。会いたい。 3 形を失った時間 4 ゴルゴ13とモンローの間 5 「きれい」と言われたい 6 最後に知る秘密 7 バナナの教え 8 強くはなれない 9 「確かさ」のない世界 10 おしゃべりな植物 11 幻視と幽霊 12 母の舌 13 死語と記憶とビンテージ 14 ずぼらの達人 15 育児がつらかった頃 16 永遠の初心者 17 認知症って何なのよ 18 見えない未来を生きていく 19 終わらない私の宿題 付録 認知症のある人が社会に居場所を取り戻すための3つの提言
  • 東京婚活難民 ~結婚なんて、その気になればすぐできる…と思ってた~ (1)
    -
    1巻770円 (税込)
    結婚なんて、いつかそのうち自然にできるはず…なんて甘すぎる!? 高収入・高学歴・高身長、いわゆる3高と呼ばれる結城彩人(35)は、 結婚なんて急がなくてもそのうち…と思っていたら気づけば彼女いない歴5年。 未婚というだけで社内の女子たちが自分のことを面白おかしく噂しているのを耳にし、 婚活を始めようと思い立つが……!? 一方、同社の研究員である雨宮沙瑛(29)も結城と同様に婚活について悩んでいて……? スペックは悪くないはずなのに何故かうまくいかない! 恋愛ご無沙汰男女の残念な婚活奮闘ストーリー!
  • 年収350万の会社員でも堅実にできる投資術 2倍株をつかめ! 儲かる株のトリセツ
    3.7
    チャンネル登録者数22.9万人を誇る人気投資YouTuberぽんちよが、誰にでもはじめられるやさしい投資法をお教えする一冊です。 インデックス投資、テクニカル分析、ファンダメンタル分析、投資信託、長期投資向け高配当株、人気の米国株投資などの方法をレクチャー。 時間をかけず、かんたんにできる初・中級者向けの投資法を解説します。 一日も早くFIRE(経済的自立と早期リタイア)を実現するべく、儲かる株のテクニックを本書で学びましょう。
  • 年収400万円の私にできる投資の正解を教えてください!
    4.5
    最近では、ファッション誌やテレビのワイドショーなどでも「投資」に関する特集が組まれる機会が増えてきています。 そのため、「つみたてNISA」「iDeCo」「株主優待」「高配当株」などの言葉を目にする機会が増えているのではないでしょうか? 久しぶりに会った友人との飲み会や、職場の仲間たちとのランチタイムなどで、思いがけず投資の話題が出てきて「私もやらなきゃな……」と思うものの、日々の生活に余裕はないし、知識も経験もないし……と不安に思っている方も多いことでしょう。 私が本書で紹介する投資法は、誰でもカンタンにできて、何よりも手間がかかりません。 「正しい考え方」を知ったうえで「良い投資」を始めることができれば、老後資金2000万円を形成することも夢ではないのです。 本書を読み終わる頃には、「私にもできる」と思っていただけることでしょう。 さぁ、共に学びましょう!
  • PineScriptだからできる自由自在の「高機能」チャート分析 ―― 一歩先行く「トレーディングビュー」の活用法
    -
    定型インジケーターからの卒業! 株式投資において欠かせない株価チャートやトレンドや相場の勢いを分析するインジケーター。だが、複数の移動平均線を表示したり、トレンドとオシレーター系を併用してポイントを探ったりといった、自分なりのアイデアを形にするには既存のインジケーターだけでは限界がある。 世界中で愛用されている高機能チャートソフト「TradingView」ならば、さまざまなインジケーターやストラテジーが搭載されているだけでなく、PineScriptという専用プログラムで簡単にカスタマイズ可能だ。さらに、世界の個人投資家によって公開されたアイデアをアレンジして使えば、オリジナルの売買戦略を近道で構築できる。 ただし、公開されているものはあくまで他者仕様。利用者の多いボリンジャーバンドも自分仕様にするには、その構造を知る必要がある。そこで本書ではプログラミング未経験者が始めやすいように、いきなり売買戦略を構築するのではなく、チャートに吹き出しを出したり、条件にあったタイミングでチャートの背景色を変えたり、インジケーターの計算足をしたりと基本的な記述方法を一歩ずつ解説していく。 PineScriptの構造を理解したあとは作成したインジケーターを使って、条件を満たしたうえでトレンド発生時のゴールデンクロスで買ったり、ローバンドを使ったトレイリングストップを書いたりと、より実践的な練習に進む。そして最後には“値幅”を指定して決済するストラテジーや“価格”を指定して決済するストラテジーのテンプレートをつくって、自分の条件に応用できるようにする。 作成したストラテジーの有効性もバックテストで簡単に確認できる。さらにスマホにアラートを通知させれば、そのタイミングを逃すこともない。 日本人による初のPineScriptの解説本となる本書は、TradingViewを利用者のみならず、株式投資の効率を図りたい方の必携書である。
  • ブッダの人生哲学 「正しく生きる」ということ
    3.0
    この世は四苦八苦。生きるための正道とは? 変転する「世間」を生き抜く正しい道とはなにか? 縁りて生起するこの世の四苦八苦を脱し、正覚を得たブッダ。その方法は、快楽への耽溺と苦行の2つの極端を退け、中道を採ることであった。古代インドの四住期の思想をふまえ、ブッダが説く人生哲学を解説。(講談社選書メチエ)
  • プロに学ぶ コロナを乗り切る 投資術&ファンド(週刊エコノミストebooks)
    -
    リーマン・ショック級の相場調整で、資産形成を考える絶好の機会が到来した。 ※2020年5月19日号の特集「プロに学ぶ コロナを乗り切る 投資術&ファンド」を電子書籍にしたものです。
  • もっとエンジョイできる透析医療
    -
    ●透析をしていても90歳まで元気に生きられます。 「透析をしたら10年しか生きられない」。昔はそう言われていました。 ただ、今は透析の技術は確実に進歩しているので健康な人達と同じように長生き出来る時代になっています。 本書は従来の透析のイメージを刷新し、患者さん達の立場にたった「革命的透析医療」を実践している医師が、出来るだけ気持ちよく透析医療を受ける為の方法や心構え、そしてただ長生きするだけではなく、もっと人生をエンジョイ出来る方法を1冊にまとめた本です。 ●シャント管理が重要です。 「シャント」とは透析をする際に血液の出入り口になるもので、第2の心臓と呼ばれています。 その管理はとても大変で重要です。 シャントが狭窄や閉塞によってトラブルを起こして詰まってしまう事で、血液がうっ滞したり逆流したりして、最終的には透析自体が出来なくなってしまう恐れがあります。 悪化すると破裂する事もあります。 そうならない為には「シャント運動」を行い、綺麗に維持する事が必要です。 シャントの「観察」も欠かせません。 「見る」「聞く」「触る」「腕を持ちあげる」という4つを欠かさない事でトラブルを早めに発見出来ます。 ●「生きたリハビリ」と「チーム医療」によって患者さんは元気になります。 透析は1回4時間を週に3回行いますが、その間のリハビリを行っている医療機関は多くありません。 退屈を紛らわせるという事だけではなく、体を良い状態にする為には透析時間をただ単に過ごすよりもリハビリを行う事で格段に変わります。 そこで大切なのが「チーム医療」です。 患者さん本人だけではなく、ご家族や理学療法士、管理栄養士、臨床工学技士など医療スタッフとの「1つのチーム」としての医療がとても重要です。 患者さん自らが「良くなりたい!」という思いを持って頂けるような心のケアも大切です。 「人工透析」をする事で病気が完治するという事は残念ながらありません。 ただ、人生を笑顔でエンジョイして、ワクワクするような医療もある事を知って頂きたいと思います。
  • よくわかる! すぐできる! 「糖質オフ!」健康法
    4.0
    糖質制限食の第一人者が、誰でも簡単にできて、からだがミルミル甦る健康法を大公開!! 糖質制限食とは、簡単に説明すると、ご飯・パン・麺などの穀物食品やイモ類などの糖質が多い食品を食べないで、肉・卵・魚介・豆腐・葉野菜・海藻などをしっかり摂取するというもの。たったこれだけで、「いっぱい食べてもスルッとやせる」「お酒を楽しみつつ健康を維持できる」「運動しなくても体脂肪が減る」「血液がサラサラになる」といった効果を得られるのだ。本書は、糖質制限食の活用法、外食術、小ワザなど具体的な実践方法を解説。「無理しない」「我慢しない」で健康になりたい人に役立つ1冊。

    試し読み

    フォロー
  • 読むだけで人生に革命が起きる トランプ108の言葉
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 不動産王としてアメリカの誇る不動産王となり、長者番付にランクインした億万長者のトランプは、成功するための独自の哲学を持っていた。 彼が20代の頃、ニューヨークのマンハッタンに投資しようとした時、荒廃がひどく、誰もが無理だと言った。しかし、多くの侮り、足を引っ張る声に負けず、トランプは大成功を自身の手で成し遂げた。それをきっかけに、不動産王となる道が始まった。 彼の成功は、偶然ではなく必然だった。その必然をもたらしたものこそが、トランプ思考――――。 彼の思考が随所に表れる108の言葉。 望み通りの人生を手に入れたい人、必読の一冊。 ◎トランプの成功思考 「大きな夢から始めないならば、人は決して夢をかなえることはできない」 「成功を望むなら、絶対に、絶対に歩みを止めてはいけない」 「あなたに最初のチャンスを与えるのはあなた自身」 「情熱を注いだものからは、想像以上のものがもたらされる」 「成功への大きな一歩は言動を一致させることだ」
  • ライオットグラスパー ~異世界でスキル盗ってます~ 1【電子版書き下ろし付】
    3.8
    《電子版限定オリジナルショートストーリー収録!》事故で死んでしまった主人公のセイジは、「ライオットグラスパー(盗賊の神技)」というチート技を習得し、転生先である剣と魔法の世界に降り立った。他者の有用なスキルを盗み取るというライオットグラスパーの力を使い、大切なものを守るために彼は戦い抜く。“盗る”ことで100%の自分を目指すセイジの成長物語。
  • 私は元気です 病める時も健やかなる時も腐る時もイキる時も泣いた時も病める時も。
    4.7
    「余命宣告」を受けた大人気声優が語るあの日のこと 『涼宮ハルヒの憂鬱』の朝比奈みくる役で大人気だった後藤は、人気絶頂の中、突然無期限の活動休止を発表。彼女に何が起きたのか。
  • 転生社畜のチート菜園 ~万能スキルと便利な使い魔妖精を駆使してたら、気づけば大陸一の生産拠点ができていた~
    4.3
    異世界転生してしまった元社畜のマサト。ひょんなことから植物に恵みをもたらす妖精・ドライアドを大勢テイムしてしまい、全ステータスが爆上がり! その圧倒的な力でドラゴンも仲間にしてしまう。 仲間達と夢だった自給自足生活を始めると菜園で出来る作物は味も最高級、しかも不老や視力強化などトンデモ効果つき!! スキルで建てた工場ではビールや醤油まで作れてしまい!? 無自覚最強主人公のぶっとび農業スローライフ開幕!
  • 前世薬師の悪役令嬢は、周りから愛されるようです 1 ~万能調薬スキルとゲーム知識で領地を豊かにしようと思います~
    4.5
    前世の記憶を取り戻した公爵令嬢のイリス。彼女は薬剤師だった自分が病気で短命に終わり、大好きな乙女ゲームの世界に転生したことに気づく。 実は破滅フラグの多すぎるこのゲーム。悪役令嬢として断罪されたり、ヤンデレな攻略対象から命を狙われたり、疫病流行で財政の傾いた公爵家ごと滅びたりと、ロクな未来が待っていない!? でも、次こそ長生きしたいとイリスは行動開始! 手始めに公爵家の経営改善を決めたイリスは、薬剤師の知識で目覚めた万能調薬スキルを使い、香り付きの石鹸を制作。評判が広まり、国内では石鹸ブームが起きるほどに!? さらに、使用人の持病を薬で治したり、領内の水質改善に取り組むイリス。領民の健康を第一に行動していただけなのに、意図せず攻略対象達の好感度も上がって――いつの間にかイリスを巡る恋のバトルが勃発し……? 「私、ただ長生きしたいだけなのに――!?」 前世薬師のチートな乙女ゲーム転生譚、開幕!
  • イグアナの嫁
    完結
    4.0
    全3巻517~968円 (税込)
    無職、無気力、後ろ向き。貧乏ダメ夫婦が突然イグアナを飼うことになった。「この子のために頑張らねば!」。夫は職を探し、妻は漫画の売り込みを始める。定職と連載が決まり、ほっとしたのも束の間、妻の連載は打ち切られ、夫は突然うつ病になる―。辛いことも、苦しいこともイグアナとともに乗り越えた、夫婦の成長を描く感動ストーリー。
  • 「いつ、どこでも求められる人」の仕事の流儀 スキルとは、「取り組み方」である
    -
    スターバックス、ザ・ボディショップでCEOを務めた著者が明かす「価値ある人材」になる働き方。仕事への取り組み方、コミュニケーション、時間の使い方、リーダーシップ……できる人は「経験」をどう活かすか?*「そこまでやるか!」というインパクト*人の心を動かす「ストーリー」の力*「やらないこと」を明確に*人は「チャレンジする人」についていく*オンリーワンの鉄則――「好き」で「得意」で「人のため」仕事の成果は「人」によって大きく変わる。期待を超える、活気を生む、人を育てる……あなたが生み出すべき「功績」は、もっとある!

    試し読み

    フォロー
  • 命と絆の法則(きずな出版) 魂のつながりを求めて生きるということ
    4.3
    日本は、世界でもトップレベルの経済大国でありながら、国連が発表した「世界の国別幸福度ランキング」(世界幸福度報告書2013調べ)では43位と、幸せを感じている人が少ないというのが現状です。そんな「幸せ」を感じられない日本人のために、チベット仏教の大僧正ザ・チョジェ・リンポチェがはじめて書き下ろしたのが本書『命と絆の法則』。幸せとは何か―。人生で大切なことは何なのか―。多くの日本人が求めている問いに、大僧正がやさしく答えを説く。悩める日本人に捧げる魂の言葉。本当の「幸せ」を理解し、いまをどう生きるべきか。いまこそ、日本人が読むべき本であると思います。

    試し読み

    フォロー
  • 王家から追放された俺、魔物はびこる森で超速レベルアップします ~最弱スキルと馬鹿にされた『鑑定』の正体は、全てを見通す『神の目』でした~
    無料あり
    2.0
    「貴様を王家より勘当する!」 最弱のスキル『鑑定』しかもっていないために王家を追放された第二王子の俺。 しかし実は『鑑定』が『神の目』だと分かり 次第に最強戦士へと覚醒していく。 そして次々と出会った仲間たち…。 さぁ、新たな冒険の旅が始まった!!
  • 大前研一のアタッカーズビジネススクール 起業家養成塾
    3.0
    金融不安と失業率の増大に日本中が縮こまっていた1996年4月、大前研一氏を塾長とする起業家養成塾「アタッカーズ・ビジネススクール(ABS)」が開塾した。講師は、柳井正(ファーストリテイリング)増田宗昭(CCC)などの現役起業家、高橋俊介や波頭亮など事業計画立案のプロフェッショナル、そして塾長大前研一。それまで日本になかった理論と実践、そして《勇気》を体得するこの「学びの場」は、確実にこの国のビジネスを変えてきた。ABS講義録は、そのまま起業家たちのバイブルとなっている。本書はその記念すべきシリーズ第1作である。

    試し読み

    フォロー
  • キャンプ×防災のプロが教える 新時代の防災術 アウトドアのスキルと道具で家族と仲間を守る!
    3.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 災害時、自宅に残れない、避難所にも入れない……そんな状況が現実に起こり得る今、役立つのがアウトドアの道具とテクニック。東日本大震災以来、「防災×キャンプ」の体験プログラムで“生き延びる術”を伝授してきたプロが教える、新時代の防災マニュアル。
  • クライシス・カウンセリング(上級編) 戦略的カウンセリングスキルとうつの社会復帰支援
    -
    2018年に刊行したクライシス・カウンセリングの上級編である。 カウンセリングを仕事(サービス業)として考えた時に、クライアントに必要とされる「本物」のカウンセリングの進め方を解説していく。 カウンセリングに共通する理念や、根底となる部分は前著と変わらない。 テクニックがやや高度なものになっているが、2冊を合わせて読むことで、より理解が深まるだろう。

    試し読み

    フォロー
  • うまくできるとうれしいね
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「かぞえてみましょう」と赤・黄・白・橙の花を指さし数えるゲーム、右手と左手を同時に動かすゲームなど、指を使うゲーム絵本。
  • 事業投資と資金調達のための 「事業戦略計画」のつくり方 成長戦略・新規事業開発を成功させるスキルと勘所
    -
    ビジネスは留まっていては拡大も発展もない。競争社会において、常にチャレンジし、創造していくしか生き残れる道はない。そのため、新規事業は企業存続のためには必要不可欠であろう。それにはアイデアやコンセプトを「事業戦略計画」という現実的なかたちにまとめるスキルが欠かせない。本書は、「事業投資」と「資金調達」という視点を柱に、事業戦略計画づくりのノウハウを詳しく解説する。「コンセプト」「戦略」「計数」の三段階で取り組めるように構成され、とくに「顧客分析」や「競合分析」「SWOT分析」「事業ドメイン戦略」など、現実のビジネスで不可欠な知識習得にもページを割いている。また、本文中のコラムでは、実際の企業の事例を参考に、事業ヒントを考える。本書一冊あれば、企業現場のビジネスパーソンだけでなく、ベンチャー起業などの創業時の計画立案にも重宝するだろう。事業成功のためには欠かせないスキルを網羅している。
  • 老後のお金、本当に足りますか?~1000人の「そこが知りたい!」を集めました
    -
    1~6巻1,320円 (税込)
    老後の「お金」に不安を抱えているあなたへ 老後のお金、本当に足りますか? そう聞かれて「足ります!」と、自信を持って答えられる人はそう多くないでしょう。老後とお金について、オレンジページではアンケートを実施。1000人以上の方から、さまざまな不安や疑問が集まりました。 「老後資金、本当のところいくら必要?」、「長生きするのが不安…子供には頼れないし」etc. お金の不安=老後の不安そのものとも言えそうです。本書は、こうした不安や疑問をまるごと解消する一冊。お金の基礎知識が身につき、老後資金の貯め方・増やし方がわかります。不安を抱えたままにせず、今すぐ対策を始めて、人生100年時代を大いに楽しみましょう! 《コンテンツの紹介》 【ほぼ1000人にアンケート!】《老後のお金で、不安なことは?》本音を徹底リサーチ 【第1章】老後資金はいくら必要? 「老後資金、本当に「2000万円」必要なの?」/「老後に本当に必要な資金は?」/「どのくらい貯金しておけば安心できる?」/「みんなどのくらい貯金をしている?」/「この先にかかるお金が知りたい」/「老人ホームに入るにはどのくらいかかる?」ほか 【第2章】年金・保険について詳しく知りたい 「年金っていくらもらえるの?」/「年金を増やす方法はある?」/「『iDeCo』について知りたい」/「配偶者と死別したら年金はどうなる?」/「医療保険はどういうものに入ればいい?」ほか 【第3章】まだ間に合う! 老後資金の貯め方&増やし方 「60歳・65歳を超えても仕事はある?」/「お金を増やすためのおすすめの方法は?」/「今からでも間に合う老後資金対策は?」/「新NISAってどうなの?」「『生前贈与』と『相続』、どっちがいいの?」ほか 【第4章】老後を楽しく暮らすコツ 「貯金も収入もなくなったらどうやって生きていけばいい?」/「老後を考えると、賃貸より持ち家?」/「シルバー世代が使える娯楽や制度が知りたい」ほか ※定価、ページ表記は紙版のものです。一部記事・ 写真・付録は電子版に掲載しない場合があります。

最近チェックした本